WO2013157058A1 - 有機el素子 - Google Patents

有機el素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2013157058A1
WO2013157058A1 PCT/JP2012/005590 JP2012005590W WO2013157058A1 WO 2013157058 A1 WO2013157058 A1 WO 2013157058A1 JP 2012005590 W JP2012005590 W JP 2012005590W WO 2013157058 A1 WO2013157058 A1 WO 2013157058A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oxide
organic
hole injection
layer
injection layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/005590
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大内 暁
藤田 浩史
慎也 藤村
小松 隆宏
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to JP2014510974A priority Critical patent/JP6111484B2/ja
Priority to US14/126,482 priority patent/US9035293B2/en
Publication of WO2013157058A1 publication Critical patent/WO2013157058A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers

Definitions

  • the present invention relates to an organic electroluminescent element (hereinafter referred to as “organic EL element”) which is an electroluminescent element.
  • the organic EL element is a current-driven light emitting element and has a structure in which a functional layer containing an organic material is interposed between an electrode pair composed of an anode and a cathode.
  • the functional layer includes a light emitting layer, a buffer layer, and the like.
  • a hole injection layer for injecting holes may be interposed between the functional layer and the anode.
  • the driving of the organic EL element utilizes an electroluminescence phenomenon generated by recombination of holes injected from the anode into the functional layer and electrons injected from the cathode into the functional layer by applying a voltage between the electrode pair.
  • Organic EL elements are self-luminous, have high visibility, and have excellent characteristics such as impact resistance because they are completely solid elements, so their use as light-emitting elements and light sources in various display devices is attracting attention. Has been.
  • Organic EL elements are roughly classified into two types depending on the type of material used for the functional layer and the formation method.
  • the first type is a vapor deposition type organic EL element in which a low molecular material is mainly used as a functional layer material and is formed by using a vacuum process such as a vapor deposition method.
  • As the second type a coating type organic EL element formed by using a high molecular weight material or a low molecular weight material having a good thin film formability as a functional layer material and using a wet process such as an ink jet method or a gravure printing method. It is.
  • the vapor deposition type organic EL element which is the first type has been developed in advance for reasons such as high luminous efficiency of the luminescent material and long driving life. Practical use has begun in displays and small televisions.
  • the coating type organic EL element which is the second type is effective for realizing a large-sized organic EL panel, and is also being developed.
  • Such R & D targets include a hole injection layer that is interposed between the functional layer and the anode and greatly contributes to improvement in luminous efficiency.
  • a hole injection layer using an organic material such as copper phthalocyanine or PEDOT (conductive polymer), but in recent years, a metal oxide such as nickel oxide or tungsten oxide is used. Attempts have been made to form a hole injection layer (see Patent Documents 1 and 2).
  • Non-Patent Documents 1 and 2 improvement in hole injection efficiency and luminance has been reported (see Non-Patent Documents 1 and 2), and in particular, nickel oxide. It has been reported that a good luminance can be obtained by increasing the composition ratio of oxygen in the hole injection layer made of and thus increasing the ratio of Ni 3+ in the hole injection layer (Patent Document 1, Non-Patent Document 1). (See Patent Document 3).
  • a coating solution containing an organic functional material is applied on the hole injection layer made of nickel oxide, and then heat treatment is performed.
  • This heat treatment is for removing the solvent by volatilization.
  • the conditions of the heat treatment depend on the solvent used, but for example, the heating is performed in a nitrogen atmosphere by heating to a temperature at which the organic functional material does not change or decompose, generally about 100 to tens of degrees [° C.]. Is called.
  • the hole injection layer made of nickel oxide is also heated at the temperature and the atmosphere.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and can provide a high hole injection efficiency even when subjected to heat treatment while including a hole injection layer containing a p-type metal oxide. It aims at providing the organic EL element which can be performed.
  • an organic EL device includes an anode and a cathode that are arranged to face each other with a space therebetween, and an organic material, and is interposed between the anode and the cathode. And a hole injection layer having a function of injecting holes into the functional layer and interposed between the anode and the functional layer, wherein the hole injection layer is a first oxide. And a mixed layer containing the second oxide.
  • the first oxide is a p-type metal oxide
  • the element included in the composition of the second oxide has a maximum valence. Both the first state and the second state that takes a valence less than the maximum valence are thermally stable, and the second state is more thermally stable than the first state.
  • the second oxide contained in the hole injection layer includes the element in the first state.
  • the hole injection layer is configured as a mixed layer containing a first oxide (p-type metal oxide) and a second oxide.
  • the 2nd oxide shall contain the element which can take the above two valence states.
  • the valence state effective for hole injection in the hole injection layer is good even in the heat treatment in the functional layer formation step of the coating type organic EL element with the above structure. And good hole injection efficiency can be maintained. Thereby, manufacture of the organic EL element which can endure the mass production process of an organic EL panel can be performed.
  • An organic EL device includes an anode and a cathode that are arranged to face each other with a space therebetween, a functional layer that includes an organic material, and is interposed between the anode and the cathode, and the function
  • a hole injection layer having a function of injecting holes into the layer and interposed between the anode and the functional layer, wherein the hole injection layer includes a first oxide and a second oxide. It is a mixed layer containing.
  • the first oxide is a p-type metal oxide
  • the element included in the composition of the second oxide has a maximum valence. Both the first state and the second state that takes a valence less than the maximum valence are thermally stable, and the second state is more thermally stable than the first state.
  • the second oxide contained in the hole injection layer includes the element in the first state.
  • thermally stable means that the valence can exist without changing on average.
  • the second state is more thermally stable than the first state” means that the second state can maintain the valence on average even in a higher temperature environment.
  • the “element” is specifically at least one of elements other than oxygen constituting the oxide.
  • the valence state effective for hole injection in the hole injection layer is well maintained even in the heat treatment in the formation process of the functional layer of the coating type organic EL element. And good hole injection efficiency can be maintained. Thereby, manufacture of the organic EL element which can endure the mass production process of an organic EL panel can be performed.
  • the organic EL element according to one embodiment of the present invention can have a difference between the maximum valence and the valence less than 2 in the elements contained in the composition of the second oxide. Due to this difference in valence, the valence state effective for hole injection can be favorably maintained for the element in the first oxide during the heat treatment.
  • the element contained in the composition of the second oxide is an element in which an electron pair is formed in the outermost shell s orbital most stably. Can do. In other words, it is an element that exhibits an inert electron pair effect.
  • the element contained in the composition of the second oxide can be specifically Tl, Pb, Bi, Se, In, Sn, Sb. .
  • the organic EL device according to one embodiment of the present invention can include at least one element of Ni, Cu, Co, Fe, Cr, and Mn in the composition of the first oxide.
  • the element included in the composition of the first oxide can have a higher ionization tendency than the element included in the composition of the second oxide.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a configuration of an organic EL element 1 according to the present embodiment.
  • the organic EL element 1 is a coating type organic EL element manufactured by applying a functional layer by a wet process. Specifically, as shown in FIG. 1, in the organic EL element 1, an anode 11 and a hole injection layer 12 are sequentially stacked on one main surface of a substrate 10. A bank 13 is formed on the hole injection layer 12 so that a part of the main surface is exposed.
  • a buffer layer 14 and a light emitting layer 15 are sequentially stacked in an opening formed by the surrounding of the bank 13, and a cathode 16 composed of a barium layer 16a and an aluminum layer 16b is stacked thereon.
  • the anode injection layer 12 and various functional layers that include an organic material and have a predetermined function are stacked on each other.
  • 11 and a cathode 16 is interposed between the electrode pair.
  • a DC power source 17 is connected to the anode 11 and the cathode 16 for the organic EL element 1.
  • the anode 11 is composed of, for example, an ITO thin film having a thickness of 50 [nm].
  • the hole injection layer 12 is made of, for example, a mixed layer of nickel oxide and bismuth oxide having a thickness of 7.5 [nm].
  • the hole injection layer 12 is preferably composed of only elements of nickel, bismuth, and oxygen as much as possible, but may contain a trace amount of impurities to such an extent that it can be mixed at a normal level.
  • the hole injection layer 12 is formed under specific film formation conditions described later. This includes Ni 3+ and Bi 5+ which is the maximum valence of bismuth. With this configuration, in the organic EL element 1 according to the present embodiment, Ni 3+ in the hole injection layer 12 can be satisfactorily maintained even after the bank 13, the buffer layer 14, and the light emitting layer 15 are baked.
  • a bank 13 made of an insulating organic material (for example, an acrylic resin, a polyimide resin, a novolac type phenol resin, etc.) has a stripe structure or a cross structure having a certain trapezoidal cross section. It is formed to make. Functional layers (buffer layer 14 and light emitting layer 15) made of an organic material and formed by a wet process are formed in an opening formed by the bank 13.
  • an insulating organic material for example, an acrylic resin, a polyimide resin, a novolac type phenol resin, etc.
  • bank 13 is not an essential component of the present invention, and is unnecessary when the organic EL element 1 is used alone.
  • the buffer layer 14 may be, for example, TFB (poly (9,9-di-n-octylfluorene-alt- (1,4-phenylene-((4-sec- butylphenyl) imino) -1,4-phenylene)).
  • the light emitting layer 15 is made of, for example, F8BT (poly (9, 9-di-n-octylfluorene-alt-benzothiazole)) which is an organic polymer having a thickness of 70 [nm].
  • F8BT poly (9, 9-di-n-octylfluorene-alt-benzothiazole)
  • the constituent material of the light-emitting layer 15 is not limited to the above-described materials, and can be configured to include other known organic materials.
  • the buffer layer 14 and the light emitting layer 15 are functional layers. However, either one of these layers, a hole transport layer that transports holes, or the like, or two layers thereof. A combination of the above or all layers can also be indicated.
  • the hole injection layer is targeted, but the organic EL element has layers that perform the required functions such as the hole transport layer and the light emitting layer described above in addition to the hole injection layer.
  • the functional layer refers to a layer necessary for the organic EL element other than the hole injection layer which is an object of the present invention.
  • the cathode 16 is configured, for example, by laminating a barium layer 16a having a thickness of 5 [nm] and an aluminum layer 16b having a thickness of 100 [nm] in this order.
  • the DC power source 17 is connected to the anode 11 and the cathode 16, and power is supplied to the organic EL element 1 from the outside.
  • the substrate 10 is, for example, alkali-free glass, soda glass, non-fluorescent glass, phosphate glass, borate glass, quartz, acrylic resin, styrene resin, polycarbonate resin, epoxy resin, polyethylene, polyester, silicone resin. Or an insulating material such as alumina.
  • the hole injection layer 12 made of a mixed layer of nickel oxide and bismuth oxide contains Ni 3+ and Bi 5+ which is the maximum valence of bismuth.
  • the substrate 10 is placed in the chamber of the sputter deposition apparatus. Then, a predetermined sputtering gas is introduced into the chamber, and the anode 11 made of an ITO film having a thickness of 50 [nm] is formed by, for example, reactive sputtering.
  • the hole injection layer 12 is formed, but it is preferable to form the film using a sputtering method.
  • a sputtering method when the structure of this embodiment is applied to a large-sized organic EL panel that requires film formation of a large area, there is a possibility that unevenness may occur in film thickness or the like when film formation is performed using an evaporation method or the like.
  • the film is formed by sputtering, it is easy to avoid such film formation unevenness.
  • NiO nickel oxide
  • Bi 2 O 3 dibismuth trioxide
  • film formation is performed using a reactive sputtering method.
  • oxygen gas is introduced into the chamber together with argon gas, so that Ni 3+ is formed by excess oxygen in nickel oxide, and oxidation is further promoted in bismuth oxide to achieve the most stable value.
  • Bi 5+ which is the maximum and stable valence is formed together with Bi 3+ which is a number.
  • stable means that the valence can exist on average at normal temperature and atmospheric pressure or in a nitrogen atmosphere, and the heat treatment during the manufacturing process of the organic EL element 1 is performed. Sometimes it may change.
  • a photosensitive resist material for example, a photosensitive resist material, preferably a photoresist material containing a fluorine-based material is prepared.
  • This bank material is uniformly applied on the hole injection layer 12 and prebaked, and then a mask having an opening having a predetermined shape (a bank pattern to be formed) is overlaid. Then, after exposure from above the mask, uncured excess bank material is washed out with a developer. Finally, the bank 13 is completed by washing with pure water.
  • a composition ink containing an amine-based organic molecular material on the surface of the hole injection layer 12 exposed in the opening surrounded by the bank 13 by, for example, a wet process using an inkjet method or a gravure printing method.
  • the solvent is xylene
  • the solvent is volatilized and removed by heat treatment at 130 [° C.] for 30 minutes in a nitrogen atmosphere.
  • the buffer layer 14 is formed.
  • a composition ink containing an organic light-emitting material (for example, the solvent is xylene) is dropped onto the surface of the buffer layer 14 in the same manner as described above, and heated at 200 [° C.] for 10 minutes in a nitrogen atmosphere. By the treatment, the solvent is removed by volatilization. Thereby, the light emitting layer 15 is formed.
  • an organic light-emitting material for example, the solvent is xylene
  • the formation method of the buffer layer 14 and the light emitting layer 15 is not limited to this, Well-known methods, such as methods other than an inkjet method and a gravure printing method, for example, a dispenser method, a nozzle coat method, a spin coat method, intaglio printing, letterpress printing, etc.
  • the ink may be dropped and applied by a method.
  • a barium layer 16a and an aluminum layer 16b are sequentially formed on the surface of the light emitting layer 15 by using, for example, a vacuum deposition method. Thereby, the cathode 16 is formed.
  • a sealing layer is further provided in the surface of the cathode 16, or the whole organic EL element 1 is made.
  • a sealing can that is spatially isolated from the outside can also be provided.
  • the sealing layer can be formed using, for example, a material such as SiN (silicon nitride) or SiON (silicon oxynitride), and is provided so as to internally seal the organic EL element 1.
  • a sealing can When using a sealing can, it can be formed using, for example, the same material as the substrate 10 as the sealing can, and a getter that adsorbs moisture or the like can be provided in the sealed space.
  • the organic EL element 1 is completed through the above steps.
  • Table 1 shows the sputtering film forming conditions for each sample.
  • the input power, total pressure, and film thickness are 200 [W], 8 [Pa], and 7.5 [nm] for all samples.
  • the sample numbers shown in Table 1 are used. Alternatively, use the sample name.
  • X-ray photoelectron spectroscopy (XPS) measurement was performed on each prepared sample.
  • the XPS spectrum generally reflects the elemental composition from the surface of the measurement object to the depth number [nm], and the electronic state such as the bonding state and valence.
  • FIG. 1-No. 3 is a spectrum of Ni 2p in each of 3; The peak indicated by arrow A in the figure is attributed to Ni 2+, and the shoulder structure indicated by arrow B is attributed to Ni 3+ .
  • FIG. 2 and no. 3 is a spectrum of Bi 4f in each of 3; The two main peaks indicated by arrow C in the figure are attributed to Bi 3+, and the two shoulder structures indicated by arrow D are attributed to Bi 5+ .
  • FIG. 1-No. 3 is a spectrum of O 1s in each of 3; Sample No. indicated by arrow E in the figure. 2 “Bi—NiO film” and sample no.
  • the peak on the high bond energy side of “O-increased Bi—NiO film” of No. 3 indicates the existence of a bond state having higher covalent bond than Bi—O bond and Ni—O bond, The O 2 molecule is considered.
  • the presence of Bi 5+ in the mixed film of nickel oxide and bismuth oxide may increase Ni 3+ when Bi 5+ changes to Bi 3+ which is more thermally stable. I understand.
  • the hole injection layer 12 made of a mixed layer of nickel oxide and bismuth oxide provided in the organic EL element 1 according to the above embodiment is heated in the functional layer forming step. Even after the treatment, since Ni 3+ is held well, a good hole injection efficiency can be maintained.
  • the change from Bi 5+ to Bi 3+ progresses as the temperature rises. Will go in the direction. Therefore, the configuration of the above embodiment has an effect of supplying Ni 3+ originally lost by the heat treatment.
  • the decrease in Ni 3+ can be suppressed even after the heat treatment of the bank 13, the buffer layer 14, and the light emitting layer 15.
  • Low voltage driving can be realized by ensuring a high hole injection efficiency.
  • the fabricated hole-only element 2 is formed with an anode 21 made of an ITO thin film having a thickness of 50 [nm] on a substrate 20, and further, an oxidation is formed on the anode 21.
  • a hole injection layer 22 having a thickness of 7.5 [nm] made of a mixed layer of nickel and bismuth oxide, a buffer layer 24 having a thickness of 20 [nm] made of TFB which is an amine organic polymer, and F8BT being an organic polymer.
  • the light emitting layer 25 having a thickness of 70 [nm] and the cathode 26 having a thickness of 100 [nm] made of Au (gold) are sequentially stacked.
  • the hole-only element 2 for evaluation is mainly characterized in that the cathode 16 is replaced with a cathode 26 made of Au (gold) with respect to the organic EL element 1 according to the embodiment shown in FIG. It is an element.
  • the buffer layer 24 and the light emitting layer 25 have undergone respective heat treatments. Since it is an evaluation device, the bank is omitted.
  • the produced Hall-only element 2 was connected to a DC power source 27 and a voltage was applied. Then, the applied voltage was changed, and the current value that flowed according to the voltage value was converted to a value (current density) per unit area of the element 2.
  • the “drive voltage” is an applied voltage at a current density of 10 [mA / cm 2 ].
  • Ni 3+ in the hole injection layer 22 increases, in other words, if the nickel oxide becomes p-type and p-type carriers increase in the hole injection layer 22, the interface between the anode 21 and the hole injection layer 22. Is closer to ohmic connection, and the conductivity of the hole injection layer 22 itself is also improved.
  • the hole injection barrier between the hole injection layer 22 and the buffer layer 24 is also reduced.
  • the overall hole injection efficiency of the hole-only element 2 is improved and appears as a decrease in drive voltage.
  • FIG. 6 shows current density-applied voltage curves of two types of hole-only elements 2 in which the configuration of the hole injection layer 22 is changed.
  • the vertical axis in the figure is current density [mA / cm 2 ], and the horizontal axis is applied voltage [V].
  • the hole-only device 2 that employs the hole injection layer 22 made of “NiO film” is referred to as “NiO-HOD”, and the hole-only device 2 that employs the hole injection layer 22 made of “O-increased Bi—NiO film” is “ O increase Bi-NiO-HOD ".
  • Bi-increased Bi-NiO-HOD has a lower driving voltage and a faster rise of the current density-applied voltage curve than “NiO-HOD”. That is, “O increased Bi—NiO—HOD” has a higher current density at a lower applied voltage than “NiO—HOD”.
  • the hole-only element 2 is the organic EL element 1 according to the embodiment shown in FIG. It is the same composition as. Therefore, the effect of promoting the formation of Ni 3+ by Bi 5+ in the hole injection layer 12 in the organic EL element 1 on the hole injection efficiency is essentially the same as that of the hole injection layer 22 of the hole-only element 2.
  • a mixed layer of nickel oxide and bismuth oxide is used as the hole injection layer, but the present invention is not limited to this combination.
  • Pb, Tl, In, Sn, and Sb are examples of elements that are stable at the maximum valence and less than that, such as Bi. It is known that these elements are most stable when an electron pair is formed in the outermost shell s orbital (inert electron pair effect).
  • the p-type metal oxide may contain at least one of Ni, Cu, Co, Fe, Cr, and Mn as a constituent element.
  • the element of the oxide of the element in which the maximum valence and the valence less than that are stable and the smaller valence is more stable may have a higher ionization tendency.
  • the oxidation of the metal element of the p-type metal oxide (promotion of p-type conversion) due to the change from the maximum valence state to the most stable valence state of the former element becomes more effective, and higher hole injection Efficiency can be expected.
  • the mixed layer that is the hole injection layer may be mixed at the atomic level or may be phase-separated.
  • a mixed layer of nickel oxide and bismuth oxide it may be in the form of a Ni—Bi—O compound or glass in which Ni atoms and Bi atoms are close to each other, and NiO, Bi 2 O 3 , Bi 2 O 5, etc.
  • the grains may be separated into grains. In the latter case, an ionic reaction can occur between Ni 3+ and Bi 5+ that are in contact with each other at the grain boundary.
  • the present invention is useful for realizing various display panels including a large screen television and organic EL elements that are driven at a low voltage in a wide luminance range from low luminance to high luminance as various light sources.
  • Organic EL element Hall-only element 10 20. Substrate 11, 21. Anodes 12, 22. Hole injection layer 13. Banks 14, 24. Buffer layers 15, 25. Light emitting layers 16, 26. Cathode 16a. Barium layer 16b. Aluminum layers 17, 27. DC power supply

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

 本発明の一態様に係る有機EL素子は、互いに間隔をあけて対向配置された陽極および陰極と、有機材料を含んでなり、陽極と陰極との間に介挿された機能層と、当該機能層にホールを注入する機能を有し、陽極と機能層との間に介挿されたホール注入層とを備え、当該ホール注入層は第1の酸化物と第2の酸化物とを含有する混合層である。そして、第1の酸化物がp型の金属酸化物であり、第2の酸化物はその組成中に含まれる元素が、最大価数を取る第1状態と、最大価数よりも少ない価数を取る第2状態の何れにおいても熱的に安定であり、第2状態が第1状態よりも熱的に安定である。ホール注入層に含有される第2の酸化物は、第1状態で当該元素を含む。

Description

有機EL素子
 本発明は、電気的発光素子である有機電界発光素子(以下、「有機EL素子」という。)に関する。
 近年、有機半導体を用いた各種機能素子の研究開発が進められている。
 代表的な機能素子として、有機EL素子がある。有機EL素子は、電流駆動型の発光素子であり、陽極および陰極とからなる電極対の間に、有機材料を含んでなる機能層が介挿された構造を有する。機能層には、発光層、バッファ層などが含まれる。機能層と陽極との間には、ホールを注入するためのホール注入層が介挿されることがある。
 有機EL素子の駆動は、電極対間に電圧を印加し、陽極から機能層に注入されるホールと、陰極から機能層に注入される電子との再結合により発生する、電界発光現象を利用する。有機EL素子は、自己発光を行うため、視認性が高く、且つ、完全固体素子であるため耐衝撃性に優れるなどの特徴を有することから、各種表示装置における発光素子や光源としての利用が注目されている。
 有機EL素子は、機能層に使用する材料の種類およびその形成方法によって大きく二つの型に分類される。第一の型としては、主として低分子材料を機能層材料として用い、これを蒸着法などの真空プロセスを用いて成膜してなる蒸着型有機EL素子である。第二の型としては、高分子材料や薄膜形成性の良い低分子材料を機能層材料として用い、これをインクジェット法やグラビア印刷法などのウェットプロセスを用い成膜してなる塗布型有機EL素子である。
 このうち、第一の型である蒸着型有機EL素子については、発光材料の発光効率が高いことや、駆動寿命が長いなどの理由から、先行して開発が進められており、既に携帯電話機用ディスプレイや、小型テレビなどで実用化が始まっている。一方、第二の型である塗布型有機EL素子は、大型の有機ELパネルを実現するのに有効であり、こちらも開発が進められている。
 ところで、有機EL素子の発光効率を向上させるべく、種々の研究・開発も盛んに行われている。このような研究開発の対象には、機能層と陽極との間に介挿され、発光効率の向上に大きく寄与する、ホール注入層が含まれる。従来においては、銅フタロシアニンやPEDOT(導電性高分子)などの有機物を用いホール注入層を形成することが一般的であったが、近年では、酸化ニッケルや酸化タングステンなどの金属酸化物を用いてホール注入層を形成する試みがなされている(特許文献1,2を参照)。
 中でも、酸化ニッケルなどのp型金属酸化物をホール注入層として用いた有機EL素子に関しては、ホール注入効率や輝度の改善が報告されており(非特許文献1,2を参照)、特に酸化ニッケルからなるホール注入層においては、組成比を酸素過剰とし、従ってホール注入層中のNi3+の割合を増加させることで、良好な輝度が得られることが報告されている(特許文献1、非特許文献3を参照)。
特開平09-260063号公報 特開2011-44445号公報
I-Min Chan et al.,Appl.Phys.Lett.81,10,1899(2002) Sungho Woo et al.,J.Ind.Eng.Chem.15,716(2009) Suman Nandy et al.,J.Mater.Sci.42,5766(2007) Wei-Luen Jang et al.,Appl.Phys.Lett.94,062103(2009)
 しかしながら、従来技術においては、酸化ニッケルからなるホール注入層を備える塗布型有機EL素子では、機能層の形成後において、ホール注入層における所望のホール注入能力が得られない、という問題が存在する。これは、次のような理由によるものと考えられる。
 ウェットプロセスを用いた機能層の形成は、有機機能性材料を含む塗布溶液を酸化ニッケルからなるホール注入層の上に塗布した後、加熱処理が実行される。この加熱処理は、溶媒を揮発除去するためのものである。加熱処理の条件は、用いる溶媒に依存するが、例えば窒素雰囲気にて、有機機能性材料が変質・分解しない程度の温度、一般には百~二百数十[℃]程度に加熱することで行われる。このとき酸化ニッケルからなるホール注入層も当該温度、雰囲気にて加熱されることになる。
 しかし、酸化ニッケルからなるホール注入層は、窒素雰囲気中で百~二百数十[℃]程度の加熱処理を行うと、層中のNi3+が大幅に減少する。このため、従来においては、塗布型有機EL素子において酸化ニッケルからなるホール注入層を採用しても、有機物からなる機能層の形成工程における熱の影響を受けてホール注入層中のNi3+が減少し、ホール注入効率の低下を招いてしまう、という惧れがあった(非特許文献4を参照)。
 本発明は、上記のような問題の解決を図るべくなされたものであって、p型の金属酸化物を含むホール注入層を備えながら、加熱処理を受けても高いホール注入効率を得ることができる有機EL素子を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明の一態様に係る有機EL素子は、互いに間隔をあけて対向配置された陽極および陰極と、有機材料を含んでなり、陽極と陰極との間に介挿された機能層と、当該機能層にホールを注入する機能を有し、陽極と機能層との間に介挿されたホール注入層と、を備え、当該ホール注入層は、第1の酸化物と第2の酸化物とを含有する混合層である。そして、本発明の一態様に係る有機EL素子では、第1の酸化物がp型の金属酸化物であり、第2の酸化物は、その組成中に含まれる元素が、最大価数を取る第1状態と、最大価数よりも少ない価数を取る第2状態の何れにおいても熱的に安定であり、且つ、第2状態が第1状態よりも熱的に安定である。さらに、ホール注入層に含有される第2の酸化物は、第1状態で当該元素を含む、ことを特徴とする。
 本発明の一態様の有機EL素子では、ホール注入層が、第1の酸化物(p型の金属酸化物)と第2の酸化物とを含有する混合層として構成されている。そして、第2の酸化物が上記のような2つの価数状態を取り得る元素を含むものとしている。
 本発明の一態様の有機EL素子では、上記構成とすることで、塗布型有機EL素子の機能層の形成工程における加熱処理においても、ホール注入層中のホール注入に有効な価数状態を良好に維持でき、良好なホール注入効率を維持できる。これにより、有機ELパネルの量産プロセスに耐えることができる有機EL素子の製造を行うことができる。
実施の形態に係る有機EL素子1の構成を示す模式的な断面図である。 サンプルNo.1,2,3に対し、X線光電子分光測定を行って得られた、それぞれのNi 2pのスペクトルである。 サンプルNo.2,3に対し、X線光電子分光測定を行って得られた、それぞれのBi 4fのスペクトルである。 サンプルNo.1,2,3に対し、X線光電子分光測定を行って得られた、それぞれのO 1sのスペクトルである。 ホール注入効率の評価のために作製したホールオンリー素子2の構成を示す模式的な断面図である。 ホールオンリー素子2の印加電圧-電流密度の関係を示す図である。
 《本発明の態様》
 本発明の一態様に係る有機EL素子は、互いに間隔をあけて対向配置された陽極および陰極と、有機材料を含んでなり、陽極と陰極との間に介挿された機能層と、当該機能層にホールを注入する機能を有し、陽極と機能層との間に介挿されたホール注入層と、を備え、当該ホール注入層は、第1の酸化物と第2の酸化物とを含有する混合層である。そして、本発明の一態様に係る有機EL素子では、第1の酸化物がp型の金属酸化物であり、第2の酸化物は、その組成中に含まれる元素が、最大価数を取る第1状態と、最大価数よりも少ない価数を取る第2状態の何れにおいても熱的に安定であり、且つ、第2状態が第1状態よりも熱的に安定である。さらに、ホール注入層に含有される第2の酸化物は、第1状態で当該元素を含む、ことを特徴とする。
 なお、上記において「熱的に安定」とは、当該価数が平均して変化することなく存在できる、という意味である。また、「第2状態が第1状態よりも熱的に安定」とは、第2状態の方がより高温環境下においても当該価数を平均して維持できる、という意味である。
 また、上記において「元素」とは、具体的には、当該酸化物を構成する酸素以外の元素のうちの、少なくとも1つである。
 本発明の一態様の有機EL素子では、前述のように、塗布型有機EL素子の機能層の形成工程における加熱処理においても、ホール注入層中のホール注入に有効な価数状態を良好に維持でき、良好なホール注入効率を維持できる。これにより、有機ELパネルの量産プロセスに耐えることができる有機EL素子の製造を行うことができる。
 本発明の一態様に係る有機EL素子は、第2の酸化物の組成中に含まれる元素において、最大価数と、それよりも少ない価数の差が2である、とすることができる。この価数の差により、加熱処理の際に、第1の酸化物における元素について、ホール注入に有効な価数状態を良好に維持することができる。
 本発明の一態様に係る有機EL素子は、第2の酸化物の組成中に含まれる元素が、最外殻のs軌道に電子対を形成した状態が最も安定する元素である、とすることができる。換言すると、不活性電子対効果を奏する元素である。
 本発明の一態様に係る有機EL素子は、第2の酸化物の組成中に含まれる元素が、具体的にTl、Pb、Bi、Se、In、Sn、Sbである、とすることができる。
 本発明の一態様に係る有機EL素子は、第1の酸化物の組成中に、Ni、Cu、Co、Fe、Cr、Mnの少なくとも一種の元素を含む、とすることができる。
 本発明の一態様に係る有機EL素子は、第1の酸化物の組成中に含まれる元素が、第2の酸化物の組成中に含まれる元素よりもイオン化傾向が高い、とすることができる。
 《実施の形態》
 以下、本発明の実施の形態に係る有機EL素子1の構成を説明し、続いて各性能確認実験の結果と考察を述べる。
 (有機EL素子1の構成)
 図1は、本実施の形態に係る有機EL素子1の構成を示す模式的な断面図である。
 本実施の形態に係る有機EL素子1は、機能層をウェットプロセスにより塗布して製造する塗布型有機EL素子である。具体的には、図1に示すように、有機EL素子1では、基板10の片側主面に対し、陽極11、ホール注入層12が順に積層形成されている。そして、ホール注入層12上には、その主面の一部が露出するようにバンク13が形成されている。
 バンク13の囲繞により構成された開口部内には、バッファ層14、発光層15が順に積層形成され、さらにその上には、バリウム層16aとアルミニウム層16bとからなる陰極16が積層形成されている。換言すると、有機EL素子1では、ホール注入層12と、有機材料を含んでなり、所定の機能を有する各種機能層(ここではバッファ層14および発光層15)が互いに積層された状態で、陽極11と陰極16とからなる電極対の間に介設された構成を有する。
 なお、有機EL素子1に対しては、陽極11と陰極16とに直流電源17が接続される。
  〈陽極〉
 陽極11は、例えば、厚さ50[nm]のITO薄膜で構成されている。
  〈ホール注入層〉
 ホール注入層12は、例えば、厚さ7.5[nm]の酸化ニッケルと酸化ビスマスとの混合層からなる。
 ホール注入層12は、できるだけニッケル、ビスマス、酸素のみの元素で構成されることが望ましいが、通常レベルで混入し得る程度に、極微量の不純物が含まれていてもよい。
 ここで、当該ホール注入層12は、後述の特定の成膜条件で成膜される。これにより、Ni3+、およびビスマスの最大価数であるBi5+を含む。この構成により、本実施の形態に係る有機EL素子1では、バンク13、バッファ層14、発光層15のベーク工程を経ても、ホール注入層12におけるNi3+を良好に維持することができる。
  〈バンク〉
 ホール注入層12の表面の一部には、絶縁性の有機材料(例えばアクリル系樹脂、ポリイミド系樹脂、ノボラック型フェノール樹脂など)からなるバンク13が、一定の台形断面を持つストライプ構造または井桁構造をなすように形成されている。有機材料からなり、ウェットプロセスにより形成される機能層(バッファ層14、発光層15)は、バンク13の囲繞により構成された開口部内に形成される。
 なお、バンク13は本発明に必須の構成ではなく、有機EL素子1を単体で使用する場合などには不要である。
  〈バッファ層〉
 バッファ層14は、例えば、厚さ20[nm]のアミン系有機高分子であるTFB(poly(9、9-di-n-octylfluorene-alt-(1、4-phenylene-((4-sec-butylphenyl)imino)-1、4-phenylene))で構成される。
  〈発光層〉
 発光層15は、例えば、厚さ70[nm]の有機高分子であるF8BT(poly(9、9-di-n-octylfluorene-alt-benzothiadiazole))で構成される。しかしながら、発光層15の構成材料については、上記材料に限定されず、他の公知の有機材料を含むように構成することが可能である。例えば、特開平5-163488号公報に記載のオキシノイド化合物、ペリレン化合物、クマリン化合物、アザクマリン化合物、オキサゾール化合物、オキサジアゾール化合物、ペリノン化合物、ピロロピロール化合物、ナフタレン化合物、アントラセン化合物、フルオレン化合物、フルオランテン化合物、テトラセン化合物、ピレン化合物、コロネン化合物、キノロン化合物およびアザキノロン化合物、ピラゾリン誘導体およびピラゾロン誘導体、ローダミン化合物、クリセン化合物、フェナントレン化合物、シクロペンタジエン化合物、スチルベン化合物、ジフェニルキノン化合物、スチリル化合物、ブタジエン化合物、ジシアノメチレンピラン化合物、ジシアノメチレンチオピラン化合物、フルオレセイン化合物、ピリリウム化合物、チアピリリウム化合物、セレナピリリウム化合物、テルロピリリウム化合物、芳香族アルダジエン化合物、オリゴフェニレン化合物、チオキサンテン化合物、アンスラセン化合物、シアニン化合物、アクリジン化合物、8-ヒドロキシキノリン化合物の金属錯体、2-ビピリジン化合物の金属錯体、シッフ塩とIII族金属との錯体、オキシン金属錯体、希土類錯体等の蛍光物質等を挙げることができる。
  〈機能層〉
 本実施の形態では、上述のように、バッファ層14と発光層15とが機能層であるとしたが、これらの層、およびホールを輸送するホール輸送層などのいずれか、もしくはそれらの2層以上の組み合わせ、または全ての層を指すこともできる。本実施の形態では、ホール注入層を対象としているが、有機EL素子はホール注入層以外に上記したホール輸送層、発光層などのそれぞれ所要機能を果たす層が存在する。機能層とは、本発明の対象とするホール注入層以外の、有機EL素子に必要な層を指している。
  〈その他電極、基板など〉
 陰極16は、例えば、厚さ5[nm]のバリウム層16aと、厚さ100[nm]のアルミニウム層16bをこの順に積層して構成されている。
 上述のように、陽極11と陰極16とには、直流電源17が接続され、外部より有機EL素子1に給電されるようになっている。
 基板10は、例えば、無アルカリガラス、ソーダガラス、無蛍光ガラス、燐酸系ガラス、硼酸系ガラス、石英、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリエチレン、ポリエステル、シリコーン系樹脂、またはアルミナなどの絶縁性材料のいずれかで形成することができる。
 (有機EL素子1の作用および効果)
 以上の構成を持つ有機EL素子1では、酸化ニッケルと酸化ビスマスの混合層からなるホール注入層12において、Ni3+、および、ビスマスの最大価数であるBi5+を含む。これにより、後述するバンク13、バッファ層14、発光層15のベーク工程における加熱処理を経ても、Ni3+を良好に維持することができ、高いホール注入効率を維持することができる。
 (有機EL素子1の製造方法)
 次に、有機EL素子1の全体的な製造方法を例示する。
 まず、基板10をスパッタ成膜装置のチャンバー内に載置する。そしてチャンバー内に所定のスパッタガスを導入し、例えば、反応性スパッタリング法により、厚さ50[nm]のITO膜からなる陽極11を成膜する。
 次に、ホール注入層12を成膜するが、スパッタリング法を用い成膜することが好適である。特に、大面積の成膜が必要な大型有機ELパネルに本実施の形態の構成を適用する場合には、蒸着法などを用い成膜すると、膜厚などにムラが生じる惧れがある。これに対して、スパッタリング法で成膜すれば、このような成膜ムラの発生の回避は容易である。
 具体的には、ターゲットに酸化ニッケル(NiO)と三酸化二ビスマス(Bi23)の2つを用い、反応性スパッタリング法を用いて成膜を実施する。ここで、アルゴンガスとともに、酸素ガスをチャンバー内に導入し、これにより、酸化ニッケルにおいては酸素過剰でNi3+が形成されるようにし、酸化ビスマスにおいては、酸化をさらに進め、最安定な価数であるBi3+とともに、最大且つ安定な価数であるBi5+が形成されるようにする。
 なお、ここで言う「安定」とは、常温常圧の大気あるいは窒素雰囲気中などにおいて、価数が平均して変化することなく存在できることを意味し、有機EL素子1の製造工程中の加熱処理時には変化してもよい。
 次に、バンク材料として、例えば、感光性のレジスト材料、好ましくは、フッ素系材料を含有するフォトレジスト材料を用意する。このバンク材料をホール注入層12上に一様に塗布し、プリベークした後、所定形状の開口部(形成すべきバンクのパターン)を持つマスクを重ねる。そして、マスクの上から感光させた後、未硬化の余分なバンク材料を現像液で洗い出す。最後に、純水で洗浄することでバンク13が完成する。
 続いて、バンク13により囲繞された開口部内に露出しているホール注入層12の表面に、例えば、インクジェット法やグラビア印刷法などを用いたウェットプロセスにより、アミン系有機分子材料を含む組成物インク(例えば、溶媒はキシレン)を滴下し、窒素雰囲気中での130[℃]、30分の加熱処理により、溶媒を揮発除去させる。これによりバッファ層14が形成される。
 次に、バッファ層14の表面に、上記と同様の方法で、有機発光材料を含む組成物インク(例えば、溶媒はキシレン)を滴下し、窒素雰囲気中での200[℃]、10分の加熱処理により、溶媒を揮発除去させる。これにより発光層15が形成される。
 なお、バッファ層14、発光層15の形成方法はこれに限定されず、インクジェット法やグラビア印刷法以外の方法、例えばディスペンサ法、ノズルコート法、スピンコート法、凹版印刷、凸版印刷などの公知の方法によりインクを滴下・塗布してもよい。
 続いて、発光層15の表面に対し、例えば、真空蒸着法を用いてバリウム層16a、アルミニウム層16bを順に成膜する。これにより陰極16が形成される。
 なお、図1では図示を省略しているが、有機EL素子1が大気に曝されるのを抑制する目的で、陰極16の表面にさらに封止層を設けるか、あるいは有機EL素子1全体を空間的に外部から隔離する封止缶を設けることもできる。
 封止層は、例えば、SiN(窒化シリコン)、SiON(酸窒化シリコン)などの材料を用いて形成することができ、有機EL素子1を内部封止するように設ける。
 封止缶を用いる場合は、封止缶として、例えば、基板10と同様の材料を用いて形成することができ、水分などを吸着するゲッターを密閉空間内に設けることもできる。
 以上の工程を経ることで、有機EL素子1が完成する。
 (各種実験と考察)
  〈酸化ニッケルに対する酸化ビスマスの効果について〉
 上記実施の形態では、ホール注入層12を構成する酸化ニッケルと酸化ビスマスの混合層において、ビスマスの最大価数であるBi5+を存在させることにより、機能層の形成工程における加熱処理の実行によってもNi3+を良好に維持できる。このことは以下の実験で確認された。
 ITO基板上に、スパッタリング成膜法にて、酸化ニッケルのみの膜、および酸化ニッケルと酸化ビスマスの混合膜を、計3サンプル作製した。
 表1に、各サンプルのスパッタリング成膜条件を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 投入電力、全圧、膜厚はいずれのサンプルも200[W]、8[Pa]、7.5[nm]である。なお、以降はこの表1に示したサンプルNo.あるいはサンプル名を用いる。
 作製した各サンプルに対し、X線光電子分光(XPS)測定を行った。
 ここで、一般にXPSスペクトルは、測定対象物の表面から深さ数[nm]までにおける元素の組成や、結合状態および価数などの電子状態を反映する。
  [XPS測定条件]
 使用機器:X線光電子分光装置 PHI5000 VersaProbe(アルバック・ファイ社製)
 光源:Al Kα線
 光電子出射角:基板法線方向
 測定点間隔:0.1[eV]
  [測定結果と考察]
 測定結果のスペクトルを図2から図4に示す。なお、図2から図4の横軸は結合エネルギーであり、縦軸は各スペクトルの最大強度で規格化した光電子強度である。
 図2は、サンプルNo.1~No.3の各々におけるNi 2pのスペクトルである。図中の矢印Aで示したピークは、Ni2+に帰属され、矢印Bで示した肩構造は、Ni3+に帰属される。
 図2に示すスペクトルから、サンプルNo.3の「O増加Bi-NiO膜」は、Ni2+に対するNi3+の比が最も大きいことが分かる。
 図3は、サンプルNo.2およびNo.3の各々におけるBi 4fのスペクトルである。図中の矢印Cで示した2本のメインピークは、Bi3+に帰属され、矢印Dで示した2つの肩構造は、Bi5+に帰属される。
 図3に示すスペクトルから、サンプルNo.2の「Bi-NiO膜」およびサンプルNo.3の「O増加Bi-NiO膜」ともBi5+を持ち、且つ、表1の成膜条件において酸素分圧が高く、成膜中のビスマスの酸化が促進すると考えられる、サンプルNo.3の「O増加Bi-NiO膜」では、特にBi3+に対するBi5+の比が大きいことが分かる。
 図4は、サンプルNo.1~No.3の各々におけるO 1sのスペクトルである。図中の矢印Eで示した、サンプルNo.2の「Bi-NiO膜」およびサンプルNo.3の「O増加Bi-NiO膜」に見られる高結合エネルギー側のピークは、Bi-O結合やNi-O結合よりも共有結合性が高い結合状態の存在を示しており、余剰の酸素からなるO2分子などが考えられる。
 以上の結果より、Bi5+が存在し、且つ、それが多いサンプルほど、Ni3+が多いとともに、O2分子などが膜中に形成されることが分かる。これは次のイオン反応式で説明できる。
 [数1] Bi5++2e-→Bi3+
 [数2] Ni2+→Ni3++e-
 このときBi-O結合が切られるため、Oが余り、O2として析出する。
 酸化物同士の化学反応の形を借りれば、
 [数3] 2Bi25+4NiO←→2Bi23+2Ni23+O2
と表すこともできる。
 (数3)において、Bi5+(Bi25)が多いほど反応は右方向に進み、Ni3+(Ni23)が増加する。
 以上のように、酸化ニッケルと酸化ビスマスの混合膜においてBi5+を存在させることで、Bi5+がより熱的に安定なBi3+に変化する際に、Ni3+が増加することが分かる。
 このBi5+によるNi3+形成の促進効果により、上記実施の形態に係る有機EL素子1が備える、酸化ニッケルと酸化ビスマスの混合層からなるホール注入層12は、機能層の形成工程における加熱処理を経ても、Ni3+が良好に保持されるから、良好なホール注入効率を維持できる。特に、バンク13、バッファ層14や発光層15の形成工程における加熱処理では、高温になればなるほどBi5+からBi3+への変化が進むため、上記(数3)に示す反応はより右方向に進むことになる。よって、上記実施の形態の構成においては、加熱処理により本来失われるNi3+を、逆に供給する効果がある。
 従って、上記実施の形態に係る有機EL素子1のホール注入層12においては、バンク13、バッファ層14や発光層15の加熱処理を経ても、Ni3+の減少を抑制することができ、良好なホール注入効率を確保することで低電圧駆動を実現することができる。
 上記を確認するために、「NiO膜」と「O増加Bi-NiO膜」をホール注入層とした、評価用の素子を作製した。ここで、ホール注入効率に対する、Bi5+によるNi3+形成の促進効果の影響を確実に評価するために、評価用の素子として「ホールオンリー素子」を作製するものとした。
 有機EL素子においては、電流を形成するキャリアはホールと電子の両方であり、従って、有機EL素子の電気特性には、ホール電流以外にも電子電流が反映される。
 しかし、評価用のホールオンリー素子においては、陰極からの電子の注入が阻害されるため、電子電流はほとんど流れず、全電流はほぼホール電流のみから構成され、すなわちキャリアはほぼホールのみと見なせるため、ホール注入効率の評価に好適である。
 具体的には、図5に示すように、作製したホールオンリー素子2は、基板20上に、厚さ50[nm]のITO薄膜からなる陽極21を形成し、さらに、陽極21上に、酸化ニッケルと酸化ビスマスの混合層からなる厚さ7.5[nm]のホール注入層22、アミン系有機高分子であるTFBからなる厚さ20[nm]のバッファ層24、有機高分子であるF8BTからなる厚さ70[nm]の発光層25、Au(金)からなる厚さ100[nm]の陰極26を順次積層した構成とした。換言すると、評価用のホールオンリー素子2は、図1に示す上記実施の形態に係る有機EL素子1に対し、陰極16をAu(金)からなる陰極26に置き換えたことを主な特徴とする素子である。
 ここで、バッファ層24、発光層25はそれぞれの加熱処理を経ている。なお、評価デバイスのため、バンクについては省略した。
 上記において、ホール注入層22として、「NiO膜」を採用したホールオンリー素子2と、「O増加Bi-NiO膜」を採用したホールオンリー素子2との2種類を準備した。
 作製したホールオンリー素子2を直流電源27に接続し、電圧を印加した。そして、印加電圧を変化させ、電圧値に応じて流れた電流値を、素子2の単位面積当たりの値(電流密度)に換算した。以降、「駆動電圧」とは、電流密度10[mA/cm2]のときの印加電圧とする。
 この駆動電圧が小さいほど、ホール注入効率は高いと言える。なぜなら、各ホールオンリー素子2において、ホール注入層22以外の各部位の作製方法は同一であるから、ホール注入層22を除く、隣接する2つの層の間のホール注入障壁は一定と考えられる。従って、ホール注入層22の成膜条件による駆動電圧の違いは、陽極21からホール注入層22、およびホール注入層22からバッファ層24へのホール注入効率を強く反映したものになる。
 そして、ホール注入層22中のNi3+が多くなる、言い換えれば、酸化ニッケルのp型化が進みp型キャリアがホール注入層22中に増加すれば、陽極21とホール注入層22との界面はよりオーミック接続に近づき、ホール注入層22自体の伝導度も向上する。
 また、ホール注入層22中のNi3+が多くなれば、ホール注入層22とバッファ層24の界面において、バッファ層24からホール注入層22のNi3+への電子流入が起こりやすくなり、結果として、ホール注入層22とバッファ層24との間のホール注入障壁も小さくなる。
 このようにして、ホール注入層22中のNi3+が多いほど、ホールオンリー素子2の全体的なホール注入効率は向上し、駆動電圧の低下として現れることになる。
 図6は、ホール注入層22の構成を変えた2種類のホールオンリー素子2の電流密度-印加電圧曲線である。
 図中の縦軸は、電流密度[mA/cm2]であり、横軸は、印加電圧[V]である。なお、「NiO膜」からなるホール注入層22を採用したホールオンリー素子2を「NiO-HOD」とし、「O増加Bi-NiO膜」からなるホール注入層22を採用したホールオンリー素子2を「O増加Bi-NiO-HOD」とする。
 図6に示すように、「O増加Bi-NiO-HOD」は、「NiO-HOD」と比較して、駆動電圧が低く、電流密度-印加電圧曲線の立ち上がりが早い。すなわち、「O増加Bi-NiO-HOD」の方が、「NiO-HOD」よりも低い印加電圧で高い電流密度が得られている。
 これは、「O増加Bi-NiO-HOD」においては、ホール注入層22中のBi5+の存在により、製造工程中の加熱処理を経てもNi3+が良好に維持でき、ホール注入能力の劣化を抑えられたためと考えられる。
 以上は、ホールオンリー素子2を用いたホール注入効率に関する検証であったが、上述のように、ホールオンリー素子2は、陰極の構成を除き、図1に示す実施の形態に係る有機EL素子1と同一の構成である。よって、有機EL素子1におけるホール注入層12中のBi5+によるNi3+形成の促進効果がホール注入効率に及ぼす影響は、本質的にホールオンリー素子2のホール注入層22と同じである。
 《その他の事項》
 上記実施の形態では酸化ニッケルと酸化ビスマスの混合層をホール注入層として用いたが、本発明は、この組み合わせに限定されるものではない。例えば、Biのように最大価数とそれより少ない価数で安定する元素として、Pb、Tl、In、Sn、Sbが挙げられる。これらの元素は、最外殻のs軌道に電子対を形成した状態が最も安定することが知られている(不活性電子対効果)。このため、最大価数状態(最外殻のs軌道から電子を全て奪われた状態)とともに、さらに安定する2少ない価数状態(最外殻のs軌道に不活性電子対が形成された状態)を持ち、従って、本実施の形態のBiと同様の効果を得ることができるものと考えられる。
 また、本発明では、p型金属酸化物が、Ni、Cu、Co、Fe、Cr、Mnの少なくとも一つを構成元素に含んでいてもよい。
 また、本発明では、ホール注入層を構成する2種の酸化物について、最大価数とそれよりも少ない価数が安定であり、且つ、少ない方がより安定である元素の酸化物の当該元素よりも、p型金属酸化物の金属元素の方が、イオン化傾向が高い構成とすることもできる。この構成により、前者の元素の最大価数状態から最安定価数状態への変化による、p型金属酸化物の金属元素の酸化(p型化促進)がより効果的になり、より高いホール注入効率が期待できる。
 また、本発明では、ホール注入層である混合層が、原子レベルで混ざり合っていても、相分離していてもよい。例えば、酸化ニッケルと酸化ビスマスとの混合層の場合、Ni原子とBi原子が近接したNi-Bi-O化合物やガラスのような形態でもよく、またNiO、Bi23、Bi25などの各結晶のグレインに分離していてもよい。後者の場合はグレイン境界で接しているNi3+とBi5+との間でイオン反応を起こすことができる。
 本発明は、大画面テレビを始めとする各種表示パネルや、各種光源として、低輝度から高輝度まで幅広い輝度範囲で低電圧駆動される有機EL素子を実現するのに有用である。
 1.有機EL素子
 2.ホールオンリー素子
10,20.基板
11,21.陽極
12,22.ホール注入層
13.バンク
14,24.バッファ層
15,25.発光層
16,26.陰極
16a.バリウム層
16b.アルミニウム層
17,27.直流電源

Claims (6)

  1.  互いに間隔をあけて対向配置された陽極および陰極と、
     有機材料を含んでなり、前記陽極と前記陰極との間に介挿された機能層と、
     当該機能層にホールを注入する機能を有し、前記陽極と前記機能層との間に介挿されたホール注入層と、
    を備え、
     前記ホール注入層は、第1の酸化物と第2の酸化物とを含有する混合層であり、
     前記第1の酸化物は、p型の金属酸化物であり、
     前記第2の酸化物は、その組成中に含まれる元素が、最大価数を取る第1状態と、前記最大価数よりも少ない価数を取る第2状態の何れにおいても熱的に安定であり、且つ、前記第2状態が前記第1状態よりも熱的に安定であり、
     前記ホール注入層に含有される前記第2の酸化物は、前記第1状態で前記元素を含む
     ことを特徴とする有機EL素子。
  2.  前記第2の酸化物の組成中に含まれる前記元素においては、前記最大価数と、それよりも少ない価数の差が2である、
     請求項1記載の有機EL素子。
  3.  前記第2の酸化物の組成中に含まれる前記元素は、最外殻のs軌道に電子対を形成した状態が最も安定する元素である、
     請求項1記載の有機EL素子。
  4.  前記第2の酸化物の組成中に含まれる前記元素は、Tl、Pb、Bi、Se、In、Sn、Sbである、
     請求項1記載の有機EL素子。
  5.  前記第1の酸化物の組成中には、Ni、Cu、Co、Fe、Cr、Mnの少なくとも一種の元素を含む、
     請求項1記載の有機EL素子。
  6.  前記第1の酸化物の組成中に含まれる元素は、前記第2の酸化物の組成中に含まれる前記元素よりもイオン化傾向が高い、
     請求項1記載の有機EL素子。
PCT/JP2012/005590 2012-04-18 2012-09-04 有機el素子 WO2013157058A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014510974A JP6111484B2 (ja) 2012-04-18 2012-09-04 有機el素子
US14/126,482 US9035293B2 (en) 2012-04-18 2012-09-04 Organic el device including a mixed hole injection layer

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-094398 2012-04-18
JP2012094398 2012-04-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013157058A1 true WO2013157058A1 (ja) 2013-10-24

Family

ID=49383049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/005590 WO2013157058A1 (ja) 2012-04-18 2012-09-04 有機el素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9035293B2 (ja)
JP (1) JP6111484B2 (ja)
WO (1) WO2013157058A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9035293B2 (en) * 2012-04-18 2015-05-19 Joled Inc. Organic el device including a mixed hole injection layer
CN106410054B (zh) * 2015-12-09 2019-03-12 广东阿格蕾雅光电材料有限公司 仅空穴有机半导体二极管器件
CN112349854A (zh) * 2019-12-25 2021-02-09 广东聚华印刷显示技术有限公司 显示器件及其制备方法和显示面板
CN116264872A (zh) * 2021-10-11 2023-06-16 京东方科技集团股份有限公司 量子点发光器件及制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09260063A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Tdk Corp 有機エレクトロルミネセンス素子
JP2010103460A (ja) * 2008-03-26 2010-05-06 Toppan Printing Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子および有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、表示装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5443922A (en) 1991-11-07 1995-08-22 Konica Corporation Organic thin film electroluminescence element
JPH05163488A (ja) 1991-12-17 1993-06-29 Konica Corp 有機薄膜エレクトロルミネッセンス素子
US5981092A (en) 1996-03-25 1999-11-09 Tdk Corporation Organic El device
US6597012B2 (en) * 2001-05-02 2003-07-22 Junji Kido Organic electroluminescent device
US20090160325A1 (en) * 2003-12-16 2009-06-25 Panasonic Corporation Organic electroluminescent device and method for manufacturing the same
KR100881455B1 (ko) * 2006-08-14 2009-02-06 주식회사 잉크테크 유기전계발광소자 및 이의 제조방법
US8183764B2 (en) 2008-03-26 2012-05-22 Toppan Printing Co., Ltd. Organic electroluminescence element, manufacturing method for an organic electroluminescence element and display unit
WO2010092797A1 (ja) * 2009-02-10 2010-08-19 パナソニック株式会社 発光素子、表示装置、および発光素子の製造方法
KR20110126594A (ko) * 2009-02-10 2011-11-23 파나소닉 주식회사 발광 소자, 발광 소자를 구비한 발광 장치 및 발광 소자의 제조 방법
WO2010126158A2 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Canon Kabushiki Kaisha Compound having piezoelectric property, piezoelectric device, liquid discharge head using the piezoelectric device, and ultrasonic motor using the piezoelectric device
JP5437736B2 (ja) 2009-08-19 2014-03-12 パナソニック株式会社 有機el素子
CN102473847B (zh) * 2010-06-24 2015-01-14 松下电器产业株式会社 有机el元件、显示装置以及发光装置
WO2011161727A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 パナソニック株式会社 有機el素子の製造方法、表示装置、発光装置および紫外光照射装置
WO2012014256A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 パナソニック株式会社 有機el素子
WO2012017502A1 (ja) * 2010-08-06 2012-02-09 パナソニック株式会社 有機el素子およびその製造方法
WO2012017501A1 (ja) * 2010-08-06 2012-02-09 パナソニック株式会社 有機el素子およびその製造方法
JP5677432B2 (ja) * 2010-08-06 2015-02-25 パナソニック株式会社 有機el素子、表示装置および発光装置
CN103038909B (zh) * 2010-08-06 2015-07-29 株式会社日本有机雷特显示器 有机el元件及其制造方法
WO2012098587A1 (ja) * 2011-01-21 2012-07-26 パナソニック株式会社 有機el素子
WO2012114648A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 パナソニック株式会社 有機el表示パネルおよび有機el表示装置
JP5128728B1 (ja) * 2011-03-10 2013-01-23 国立大学法人九州大学 リン光発光材料、リン光発光材料の製造方法、及びリン光発光素子
CN102884650A (zh) 2011-05-11 2013-01-16 松下电器产业株式会社 有机el显示面板及有机el显示装置
CN103620805B (zh) * 2011-07-15 2016-03-30 株式会社日本有机雷特显示器 有机发光元件
KR101699119B1 (ko) * 2011-07-15 2017-01-23 가부시키가이샤 제이올레드 유기 발광 소자의 제조 방법
JP5793569B2 (ja) * 2011-07-15 2015-10-14 株式会社Joled 有機発光素子の製造方法
WO2013128504A1 (ja) * 2012-03-02 2013-09-06 パナソニック株式会社 有機el素子とその製造方法、および金属酸化物膜の成膜方法
US9035293B2 (en) * 2012-04-18 2015-05-19 Joled Inc. Organic el device including a mixed hole injection layer
JP6142323B2 (ja) * 2012-04-27 2017-06-07 株式会社Joled 有機el素子、およびそれを備える有機elパネル、有機el発光装置、有機el表示装置
WO2013161165A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 パナソニック株式会社 有機el素子、およびそれを備える有機elパネル、有機el発光装置、有機el表示装置
JP6111483B2 (ja) * 2012-06-04 2017-04-12 株式会社Joled 有機el素子とその製造方法、有機elパネル、有機el発光装置、および有機el表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09260063A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Tdk Corp 有機エレクトロルミネセンス素子
JP2010103460A (ja) * 2008-03-26 2010-05-06 Toppan Printing Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子および有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140175411A1 (en) 2014-06-26
JPWO2013157058A1 (ja) 2015-12-21
JP6111484B2 (ja) 2017-04-12
US9035293B2 (en) 2015-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5437736B2 (ja) 有機el素子
JP6060361B2 (ja) 有機発光素子
US9171894B2 (en) Organic EL element, organic EL panel, organic EL light-emitting apparatus and organic EL display apparatus
JP6336042B2 (ja) 有機el素子および有機el素子の製造方法
WO2013118462A1 (ja) El表示装置およびその製造方法
US10840468B2 (en) Organic EL element and method for manufacturing organic EL element
JP6340616B2 (ja) 有機el素子、および有機el表示パネル
JPWO2012017488A1 (ja) 発光素子とその製造方法、および発光装置
JP6142323B2 (ja) 有機el素子、およびそれを備える有機elパネル、有機el発光装置、有機el表示装置
JP6387547B2 (ja) 有機el素子とその製造方法、および金属酸化物膜の成膜方法
JP6111484B2 (ja) 有機el素子
US9059419B2 (en) Organic EL element, organic EL panel having organic EL element, organic EL light-emitting apparatus, and organic EL display apparatus
WO2015182130A1 (ja) 有機el素子及び有機el発光装置
US10581019B2 (en) Organic EL element having reduced electric power consumption by optimizing film thicknesses thereof and method of manufacturing same
US10756308B2 (en) Organic electroluminescence element and method of manufacturing the same

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014510974

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12874391

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14126482

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12874391

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1