WO2013147248A1 - ハウジングおよびマスタシリンダ装置 - Google Patents

ハウジングおよびマスタシリンダ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013147248A1
WO2013147248A1 PCT/JP2013/059717 JP2013059717W WO2013147248A1 WO 2013147248 A1 WO2013147248 A1 WO 2013147248A1 JP 2013059717 W JP2013059717 W JP 2013059717W WO 2013147248 A1 WO2013147248 A1 WO 2013147248A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
defect
lid member
vehicle
master cylinder
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/059717
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中村 元泰
一昭 村山
孝明 大西
Original Assignee
日信工業株式会社
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日信工業株式会社, 本田技研工業株式会社 filed Critical 日信工業株式会社
Priority to US14/389,394 priority Critical patent/US9522666B2/en
Priority to EP13770205.6A priority patent/EP2832601B1/en
Priority to CN201380016575.6A priority patent/CN104203673B/zh
Priority to JP2014508224A priority patent/JP6242332B2/ja
Publication of WO2013147248A1 publication Critical patent/WO2013147248A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/08Brake cylinders other than ultimate actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • B60T8/368Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units combined with other mechanical components, e.g. pump units, master cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4072Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
    • B60T8/4081Systems with stroke simulating devices for driver input
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J10/00Engine or like cylinders; Features of hollow, e.g. cylindrical, bodies in general
    • F16J10/02Cylinders designed to receive moving pistons or plungers

Definitions

  • the present invention relates to a housing and a master cylinder device in which electrical parts and the like are accommodated.
  • the housing is mounted on a base body provided with a master cylinder and a hydraulic pressure path inside, and houses a component such as an electromagnetic valve that opens and closes the hydraulic pressure path, a pressure sensor that detects the magnitude of the brake hydraulic pressure, and electrical parts. I am doing. For this reason, the housing is configured to have a volume capable of accommodating these components.
  • the housing is arranged in an engine room having a large layout restriction together with the master cylinder device. For this reason, there is a demand for further space saving because it is necessary to secure a clearance between the structure in the engine room and peripheral devices.
  • the present invention has been made in view of the above points, and provides a housing and a master cylinder device that can save space and can suitably ensure clearance with surrounding structures and peripheral devices.
  • the purpose is to do.
  • the housing of the present invention which has been created to solve such problems, is a housing that is assembled to one surface of a base body mounted on a vehicle, and includes a peripheral wall portion that surrounds components provided on the base body, and one surface of the base body.
  • a lid member attached to the opening of the peripheral wall portion, and the lid member has an outer shape inscribed in a quadrangle formed by two opposing two sides, and the quadrilateral 2 It has a pair of first deficient parts formed by missing one of the diagonals of the pair with the same size, and a pair of second deficient parts formed by missing the other diagonal with the same size.
  • the lid member has an outer shape that is point-symmetric with respect to the center of the opening, and the first defect portion has a larger area than the second defect portion, and the pair of first portions A vehicle in which one of the missing portions is mounted on the vehicle with the base body Characterized in that it is arranged in a forward direction and a vertically lower part.
  • the component include a solenoid valve, a pressure sensor, a control device (electronic control unit) for controlling the solenoid valve, and a mechanical component.
  • the housing of the present invention since the area of the first defect portion is larger than that of the second defect portion, the space can be saved correspondingly. Since one of the pair of first deficient portions is arranged in the vehicle forward direction and the lower vertical direction when the base body is mounted on the vehicle, for example, in the engine room, while securing a clearance below the first deficient portion, The housing (lid member) can be arranged close to the structure or peripheral device. Thereby, the freedom degree of the layout in an engine room can be raised.
  • the outer shape of the lid member is formed in a point-symmetrical shape with respect to the center of the opening of the peripheral wall portion, even when the areas of the first defect portion and the second defect portion are different, when the lid member is assembled There is no directionality and the assembly of the lid member is good.
  • the housing of the present invention includes a plurality of boss portions in which screw insertion holes are formed, and at least a part of the screw insertion holes is formed in at least one of the first defect portion and the second defect portion. It is arranged.
  • the screw insertion hole can be provided close to the housing. Thereby, space saving can be achieved. Further, since the screw insertion hole can be provided close to the housing, the protruding amount of the boss portion can be reduced, and the size of the base can be reduced.
  • the housing of the present invention has a plurality of connector portions projecting from the peripheral wall portion, and is arranged so that each central axis of the connector portion is orthogonal to any one of the sides. It is characterized by being.
  • the plurality of connector portions are collectively provided for any one of the square sides, the plurality of connector portions interfere with the first missing portion and the second missing portion.
  • the space formed by the first defect portion and the second defect portion can be effectively used.
  • the socket can be easily attached to and detached from the plurality of connector portions.
  • two of the connector portions protrude from the peripheral wall portion, and the two connector portions are arranged in a vehicle forward direction and a vertically lower portion when the base is mounted on the vehicle. Between the first defect part and the second defect part arranged at the upper part in the vertical direction, the base is projected in the vehicle forward direction when the vehicle is mounted, and on the side close to the first defect part.
  • One of the provided connector portions has a smaller amount of protrusion from the peripheral wall portion than the other connector portion.
  • the housing since the smaller one of the two connector parts is arranged near the first defect part having a large defect amount, it becomes easy to secure an empty space in the first defect part and its periphery.
  • the housing can be disposed close to a structure or peripheral device in the engine room. Therefore, the degree of freedom of layout in the engine room can be increased.
  • a plurality of recesses are formed on the periphery of the lid member at intervals in the circumferential direction, and the recesses formed on the periphery facing the first defect portion The number is larger than the number of the concave portions formed on the peripheral edge facing the second defect portion.
  • the lid member when the lid member is fixed by welding or the like, it is possible to prevent the peripheral edge of the lid member from being warped or distorted.
  • warping and distortion can be suitably prevented from occurring in the first defect portion and the second defect portion, and the sealing performance of the lid member can be improved.
  • the peripheral portion of the lid member can be thinned by the concave portion.
  • the housing of the present invention is characterized in that at least one of the first defect portion and the second defect portion is formed in a triangular shape.
  • the peripheral edge facing the defective portion is linear, the area of the defective portion is larger than when the peripheral edge facing the defective portion is formed to bulge in a curved shape. Therefore, it is possible to save space.
  • the housing of the present invention is characterized in that the base body is provided in a master cylinder device to which an operation of a brake operator provided in the vehicle is input.
  • the housing since the housing is provided in the master cylinder device, the degree of freedom of layout in the engine room can be increased. In other words, not only brake-related devices but also various devices such as drive sources (engines and / or travel motors), cooling systems such as transmissions and radiators, and low-voltage batteries are mounted in the engine room as structures. Inevitably, it becomes difficult to secure a large empty space (installation space).
  • the housing of the master cylinder device is space-saving as in the present invention, it is close to surrounding structures and peripheral devices while ensuring clearance in an engine room that is narrow and has a large layout constraint.
  • the housing can be arranged, and the master cylinder device can be suitably arranged.
  • a part of the master cylinder is arranged in the engine room, and a housing for housing parts is provided in the master cylinder arranged in the engine room, and the housing is a part provided in the base body.
  • a pair of first deficient portions having an inscribed external shape and having one diagonal of the two diagonals of the quadrangle missing with the same size, and the other diagonal missing with the same size
  • a pair of second defect parts, and the outer shape of the lid member is formed in a point-symmetric shape with respect to the center of the opening, and the first defect part is more than the second defect part.
  • Increased area Cage characterized in that one of the first defect of the pair is disposed and vertically lower vehicle forward direction when mounted on a vehicle of the substrate.
  • the degree of freedom of layout in the engine room can be increased.
  • the housing of the master cylinder device is space-saving, the housing is placed close to surrounding structures and peripheral devices while ensuring clearance in an engine room that is narrow and has a large layout constraint.
  • the master cylinder device can be suitably arranged.
  • a housing and a master cylinder device can be obtained that can save space and that can suitably ensure clearance with surrounding structures and peripheral devices.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a vehicle brake system having a master cylinder device to which a housing according to an embodiment of the present invention is attached.
  • (A) is a side view of the master cylinder device, and (b) is a front view of the same. It is a disassembled perspective view of a housing.
  • 4A and 4B are views showing a lid member, where FIG. 5A is a front view, FIG. 4B is a back view, and FIG. 4C is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. It is a figure which shows the housing main body of a housing, (a) is a side view, (b) is a rear view.
  • FIG. 1 It is a figure which shows a housing main body, (a) is a top view, (b) is a bottom view. It is a figure which shows a housing main body, (a) is a front view, (b) is the BB sectional drawing of Fig.7 (a). (A) (b) is an operation explanatory view.
  • the vehicle brake system A shown in FIG. 1 is a by-wire type brake system that operates when a prime mover (engine, motor, etc.) is started, and a hydraulic type that is activated in an emergency or when the prime mover is stopped.
  • a master cylinder device A1 that includes both brake systems and generates brake fluid pressure by the depression force of a brake pedal (brake operator) P, and a motor that generates brake fluid pressure using an electric motor (not shown)
  • a cylinder device A2 and a vehicle stability assist device A3 (hereinafter referred to as “hydraulic pressure control device A3”) for supporting stabilization of the vehicle behavior are provided.
  • the master cylinder device A1, the motor cylinder device A2, and the fluid pressure control device A3 are configured as separate units and communicate with each other via an external pipe.
  • the vehicle brake system A can be mounted not only on an automobile that uses only an engine (internal combustion engine) as a power source, but also on a hybrid car that uses a motor together, an electric car that uses only a motor as a power source, and a fuel cell car. .
  • the master cylinder device A1 includes a tandem master cylinder 1, a stroke simulator 2, a reservoir 3, normally open shut-off valves (solenoid valves) 4, 5, a normally closed shut-off valve (solenoid valve) 6, a pressure Sensors 7 and 8, main hydraulic pressure paths 9 a and 9 b, communication hydraulic pressure paths 9 c and 9 d, and a branch hydraulic pressure path 9 e are provided.
  • the master cylinder 1 converts the depression force of the brake pedal P into the brake hydraulic pressure, and the first piston 1a disposed on the bottom wall side of the first cylinder hole 11a and the second piston connected to the push rod R. 1b, a first return spring 1c disposed between the first piston 1a and the bottom wall of the first cylinder hole 11a, and a second return spring 1d disposed between the pistons 1a and 1b. .
  • the second piston 1b is connected to the brake pedal P via the push rod R. Both pistons 1a, 1b slide under the depression force of the brake pedal P, and pressurize the brake fluid in the pressure chambers 1e, 1f.
  • the pressure chambers 1e and 1f communicate with the main hydraulic pressure paths 9a and 9b.
  • the stroke simulator 2 generates a pseudo operation reaction force, and includes a piston 2a that slides in the second cylinder hole 11b, and two large and small return springs 2b and 2c that bias the piston 2a. Yes.
  • the stroke simulator 2 communicates with the pressure chamber 1e via the main hydraulic pressure passage 9a and the branch hydraulic pressure passage 9e, and is operated by the brake hydraulic pressure generated in the pressure chamber 1e.
  • the reservoir 3 is a container for storing brake fluid, and includes oil supply ports 3a and 3b connected to the master cylinder 1 and a pipe connection port 3c to which a hose extending from a main reservoir (not shown) is connected. .
  • the normally open shut-off valves 4 and 5 open and close the main hydraulic pressure passages 9a and 9b, and both are normally open type solenoid valves.
  • One normally open type shutoff valve 4 opens and closes the main hydraulic pressure path 9a in a section from the intersection of the main hydraulic pressure path 9a and the branch hydraulic pressure path 9e to the intersection of the main hydraulic pressure path 9a and the communication hydraulic pressure path 9c. To do.
  • the other normally open shut-off valve 5 opens and closes the main hydraulic pressure path 9b upstream of the intersection of the main hydraulic pressure path 9b and the communication hydraulic pressure path 9d.
  • the normally closed shut-off valve 6 opens and closes the branch hydraulic pressure passage 9e and is a normally closed type solenoid valve.
  • the pressure sensors 7 and 8 are for detecting the magnitude of the brake fluid pressure, and are mounted in sensor mounting holes (not shown) communicating with the main hydraulic pressure passages 9a and 9b.
  • the brake fluid pressure generated in the motor cylinder device A2 is detected.
  • the brake fluid pressure generated in the master cylinder 1 is detected.
  • Information acquired by the pressure sensors 7 and 8 is output to an electronic control unit (ECU) (not shown).
  • the main hydraulic pressure paths 9a and 9b are hydraulic pressure paths starting from the master cylinder 1. Tubes Ha and Hb reaching the hydraulic pressure control device A3 are connected to the output ports 15a and 15b which are the end points of the main hydraulic pressure paths 9a and 9b.
  • the communication hydraulic pressure paths 9c and 9d are hydraulic pressure paths from the input ports 15c and 15d to the main hydraulic pressure paths 9a and 9b.
  • Pipe members Hc and Hd reaching the motor cylinder device A2 are connected to the input ports 15c and 15d.
  • the branch hydraulic pressure path 9 e is a hydraulic pressure path that branches from one main hydraulic pressure path 9 a and reaches the stroke simulator 2.
  • the master cylinder device A1 communicates with the hydraulic pressure control device A3 via the pipes Ha and Hb, and the brake hydraulic pressure generated in the master cylinder 1 when the normally open type shut-off valves 4 and 5 are in the valve open state is The pressure is input to the hydraulic pressure control device A3 via the main hydraulic pressure paths 9a and 9b and the pipe materials Ha and Hb.
  • the motor cylinder device A2 includes a slave piston that slides in the slave cylinder, an actuator mechanism that has an electric motor and a driving force transmission unit, and a reservoir that stores brake fluid in the slave cylinder. Yes.
  • the electric motor operates based on a signal from an electronic control unit (not shown).
  • the driving force transmission unit converts the rotational power of the electric motor into forward / backward movement and transmits it to the slave piston.
  • the slave piston slides in the slave cylinder under the driving force of the electric motor, and pressurizes the brake fluid in the slave cylinder.
  • the brake hydraulic pressure generated in the motor cylinder device A2 is input to the master cylinder device A1 via the pipe materials Hc and Hd, and is input to the hydraulic pressure control device A3 via the communication hydraulic pressure paths 9c and 9d and the pipe materials Ha and Hb.
  • the A hose extending from a main reservoir (not shown) is connected to the reservoir.
  • the hydraulic control device A3 has a configuration capable of executing anti-lock brake control (ABS control) for suppressing wheel slip, side slip control for stabilizing vehicle behavior, traction control, and the like.
  • ABS control anti-lock brake control
  • side slip control for stabilizing vehicle behavior, traction control, and the like.
  • W wheel cylinders W, W.
  • hydraulic control apparatus A3 is a hydraulic unit provided with a solenoid valve, a pump, etc., a motor for driving a pump, an electronic control unit for controlling a solenoid valve, a motor, etc. It has.
  • the electronic control unit (not shown) has brake fluid pressure output from the motor cylinder device A2 (brake fluid pressure detected by the pressure sensor 7) and brake fluid pressure output from the master cylinder 1 (detected by the pressure sensor 8). Brake fluid pressure) and the number of revolutions of the electric motor is controlled based on the comparison result.
  • the brake fluid pressure generated in the motor cylinder device A2 is transmitted to the wheel cylinders W, W,... Via the fluid pressure control device A3, and each wheel cylinder W is activated to apply a braking force to each wheel.
  • the normally open type shutoff valves 4 and 5 are both opened, and the normally closed type shutoff valve 6 is Since the valve is closed, the brake fluid pressure generated in the master cylinder 1 is transmitted to the wheel cylinders W, W,.
  • the master cylinder device A1 of the present embodiment is assembled with the above-mentioned various parts inside or outside the base body 10 shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b), and electric parts (normally open type shut-off valves 4, 5, The normally closed shut-off valve 6 and the pressure sensors 7 and 8 (see FIG. 1) are formed by covering with a housing 20. In the housing 20, mechanical parts and the like may be accommodated.
  • the base body 10 is a cast product made of an aluminum alloy, and includes a cylinder portion 11 (see FIG. 2B, the same applies hereinafter), a vehicle body fixing portion 12, and a reservoir mounting portion 13 (see FIG. 2B, the same applies hereinafter).
  • holes (not shown) that become main hydraulic pressure passages 9a and 9b and a branch hydraulic pressure passage 9e are formed inside the base 10.
  • the cylinder part 11 is formed with a first cylinder hole 11a for a master cylinder and a second cylinder hole 11b for a stroke simulator (both shown by broken lines in FIG. 2B). Both the cylinder holes 11 a and 11 b are cylindrical with a bottom, open to the vehicle body fixing portion 12, and extend toward the pipe connection portion 15. Parts (first piston 1a, second piston 1b, first return spring 1c and second return spring 1d) constituting the master cylinder 1 (see FIG. 1) are inserted into the first cylinder hole 11a, and the second cylinder Parts (piston 2a and return springs 2b and 2c) constituting the stroke simulator 2 are inserted into the hole 11b.
  • the vehicle body fixing portion 12 is fixed to a vehicle body side fixing portion such as a toe board 50 (see FIG. 8A).
  • the vehicle body fixing portion 12 is formed on the rear surface portion of the base body 10 and has a flange shape.
  • a bolt insertion hole (not shown) is formed in a peripheral portion of the vehicle body fixing portion 12 (a portion protruding from the cylinder portion 11), and the bolt 12a is fixed.
  • the reservoir mounting portion 13 is a portion serving as a mounting seat for the reservoir 3, and two (only one is shown) are formed on the upper surface portion of the base body 10.
  • the reservoir mounting portion 13 is provided with a reservoir union port.
  • the reservoir 3 is fixed to the base body 10 via a connecting portion (not shown) protruding from the upper surface of the base body 10.
  • the reservoir union port has a cylindrical shape and communicates with the first cylinder hole 11a through a hole extending from the bottom surface toward the first cylinder hole 11a.
  • the reservoir union port is connected to a liquid supply port (not shown) projecting from the lower portion of the reservoir 3, and the container body of the reservoir 3 is placed on the upper end of the reservoir union port.
  • a housing mounting portion 14 is provided on the side surface of the base body 10.
  • the housing mounting portion 14 is a portion that serves as a mounting seat for the housing 20.
  • the housing attachment portion 14 has a flange shape.
  • a female screw (not shown) is formed on the upper end portion and the lower end portion of the housing mounting portion 14, and the mounting screw 16 is screwed onto the female screw as shown in FIG. Is fixed to the housing mounting portion 14 (side surface of the base body 10).
  • the housing mounting portion 14 is formed with three valve mounting holes and two sensor mounting holes. Normally open shut-off valves 4 and 5 and normally closed shut-off valve 6 (see FIG. 1) are assembled in the three valve mounting holes, and pressure sensors 7 and 8 (see FIG. 1) are installed in the two sensor mounting holes. Is assembled.
  • the pipe connection part 15 is a part that becomes a pipe mounting seat, and is formed on the front face part of the base 10 as shown in FIG. As shown in FIG. 2B, the pipe connection portion 15 is formed with two output ports 15a and 15b and two input ports 15c and 15d. Tubing materials Ha and Hb (see FIG. 1) leading to the hydraulic pressure control device A3 are connected to the output ports 15a and 15b, and tubing materials Hc and Hd leading to the motor cylinder device A2 are connected to the input ports 15c and 15d (see FIG. 1). ) Is connected.
  • the housing 20 is a housing body that liquid-tightly covers components (normally open type shutoff valves 4 and 5, normally closed type shutoff valves 6 and pressure sensors 7 and 8, see FIG. 1, the same applies hereinafter) assembled to the housing mounting portion 14. 21 and a lid member 30 attached to the opening 21 a (see FIG. 3) of the housing body 21 on the side of the side surface of the base body 10. As shown in FIG. 3, the housing body 21 includes a flange portion 22, a peripheral wall portion 23 erected on the flange portion 22, and two connectors 24 as connector portions protruding from the peripheral wall surface of the peripheral wall portion 23. 25.
  • an electromagnetic coil for driving the normally open type shut-off valves 4 and 5 and the normally closed type shut-off valve 6 is housed inside the peripheral wall portion 23 of the housing body 21.
  • a bus bar and the like reaching the pressure sensors 7 and 8 are accommodated.
  • the flange portion 22 is a portion to be crimped to the housing mounting portion 14 (see FIG. 2B, the same applies hereinafter). As shown in FIG. 5A, the flange portion 22 is formed so as to extend to the outside of the housing main body 21 so as to be continuous with the boss portions 22a to 22d as mounting screw portions.
  • the boss portions 22a to 22d are provided at the four corners of the housing body 21 in accordance with the position of the female screw of the housing mounting portion 14.
  • a metal collar is embedded in each of the boss portions 22a to 22d, and screw insertion holes 27 (screw holes) functioning as insertion holes are formed inside thereof.
  • An attachment screw 16 (see FIG. 2A, the same applies hereinafter) as a fastening member is inserted into the screw insertion hole 27.
  • the lower surface of the flange portion 22b1 that is continuous with the boss portion 22b of the flange portion 22 is inclined.
  • the inclination of the flange portion 22b1 corresponds to the inclination of the first inclined edge portion 232 described later on the peripheral wall portion 23. This saves space.
  • a circumferential groove (not shown) is formed on the surface of the flange portion 22 facing the housing mounting portion 14, and a synthetic rubber seal member is attached to the circumferential groove.
  • the seal member serves to maintain the liquid tightness of the housing body 21 by being in close contact with the housing mounting portion 14 by tightening the mounting screw 16.
  • ribs 23a are provided at appropriate positions as shown in FIG. As shown in FIG. 5B, the rib 23 a is formed from the peripheral wall portion 23 to the flange portion 22.
  • a partition wall 26 is formed on the inner side of the peripheral wall portion 23 as shown in FIGS.
  • the partition wall 26 includes a sensor connection hole 261 and a coil connection hole 263 to which the pressure sensors 7 and 8 are connected, and further an electromagnetic valve insertion hole (normally open type shut-off valves 4 and 5 and An insertion hole 265) of the normally closed shut-off valve 6 is formed.
  • Terminals 262 and 264 are arranged in the sensor connection hole 261 and the coil connection hole 263.
  • the lid member 30 is attached to the opening edge 234 of the peripheral wall portion 23.
  • the lid member 30 is fixed to the opening edge 234 by an adhesive means such as an adhesive or ultrasonic welding.
  • the opening edge 234 has a shape corresponding to the outer shape of the lid member 30.
  • the lid member 30 has an octagonal outer shape, and is pointed with respect to a center O corresponding to the center of the opening 21a of the peripheral wall portion 23 (see FIG. 5A). It is formed symmetrically.
  • the lid member 30 has an outer shape inscribed in a quadrangle (a rectangle illustrated by a one-dot chain line) formed by two opposing two sides.
  • the lid member 30 has a pair of first missing portions 32 and 32 formed by missing one of the two diagonals of the quadrangle with the same size, and the other diagonal with the same size. It has a pair of 2nd defect
  • the first defect portions 32 and 32 and the second defect portions 33 and 33 both have a triangular shape.
  • the lid member 30 has a straight edge 301 along the side of the quadrangle, first inclined edges 302 and 302 facing the first defect parts 32 and 32, and first edges facing the second defect parts 33 and 33. 2 inclined edges 303 and 303.
  • straight edges 301 are formed corresponding to the four sides of the square, and the lengths thereof are both equal. As for the straight edge 301, two opposing sides are parallel.
  • the first inclined edges 302, 302 connect adjacent linear edges 301, 301 to each other and are parallel to each other.
  • the second inclined edges 303 and 303 connect the adjacent straight edges 301 and 301 to each other and are parallel to each other.
  • the first defect portions 32 and 32 have an area (defect amount) larger than that of the second defect portions 33 and 33, and as shown in FIG.
  • the defect portion 32 is positioned at the front lower portion of the base body 10 (the vehicle forward direction and the vertical lower portion when the base body is mounted on the vehicle, the same applies hereinafter), and the other first defect portion 32 is positioned at the rear upper portion of the base body 10. Is arranged. Note that the lengths of the sides of the first defect portion 32 (first inclined edge 302) and the second defect portion 33 (second inclined edge 303) are longer in the first defect portion 32 (first inclined edge 302).
  • the first defect portion 32 has a larger area (defect amount) than the second defect portion 33.
  • the master cylinder device A1 is mounted in the engine room ER with the front side of the base body 10 facing the front side of the vehicle.
  • the first inclined edge 302 is formed at the lower front side of the base body 10. That is, one first inclined edge 302 is arranged in the engine room ER toward a space where structures and peripheral devices M are likely to exist.
  • the second defect portions 33, 33 have a smaller area (deletion amount) than the first defect portions 32, 32, and as shown in FIG.
  • the defect portion 33 is positioned at the front upper portion of the base body 10 (the vehicle forward direction and the vertical direction upper portion when the base body is mounted on the vehicle, hereinafter the same), and the other second defect portion 33 is positioned at the rear lower portion of the base body 10. Is arranged.
  • a part of the screw insertion hole 27 of the boss portion 22a is located in the second defect portion 33 on the upper front side in a side view. That is, the screw insertion hole 27 is formed so as to be close to the second inclined edge 303 (the peripheral wall portion 23) by using one second defect portion 33.
  • the center of the screw insertion hole 27 is preferably located in the second defect portion 33 on the upper front side, and more preferably, the entire screw insertion hole 27 is located in the second defect portion 33.
  • the entire screw insertion hole 27 of the boss portion 22b is located in the first deficient portion 32 at the lower front side as viewed from the side.
  • a plurality of recesses 30b are formed at the periphery of the surface of the lid member 30 at intervals in the circumferential direction.
  • the number of the concave portions 30b formed on one first inclined edge 302 is two
  • the number of the concave portions 30b formed on one second inclined edge 303 is one. That is, the number of recesses 30 b provided on the periphery facing the first defect part 32 is larger than the number of recesses 30 b provided on the periphery facing the second defect part 33.
  • Each of the four straight edges 301 is provided with four recesses 30b.
  • a circumferential groove 30 c is formed inside the peripheral edge of the lid member 30.
  • channel communicates with the circumferential groove 30c and each recessed part 30b.
  • the welding part 34 in alignment with a peripheral part is bulged and formed inside the peripheral part in the back surface of the cover member 30.
  • FIG. A circumferential groove 30 e is formed inside the welded portion 34.
  • the opening edge 234 of the peripheral wall portion 23 of the housing body 21 has a shape corresponding to the outer shape of the lid member 30, and includes four linear edge portions 231; It has 1st inclination edge parts 232 and 232 and 2nd inclination edge parts 233 and 233 which connect adjacent linear edge parts 231,231.
  • the four straight edge portions 231 respectively correspond to the straight edge 301 of the lid member 30, the first inclined edge portions 232 and 232 correspond to the first inclined edges 302 and 302 of the lid member 30, and
  • the second inclined edges 233 and 233 correspond to the second inclined edges 303 and 303 of the lid member 30.
  • the opening edge 234 is a flat surface, and the welded portion 34 on the back surface of the lid member 30 contacts and is welded.
  • a peripheral rib 235 is formed on the outer peripheral edge of the opening edge 234.
  • Such a peripheral wall portion 23 is erected on the inner side of the flange portion 22 in a side view, and the cross-sectional shape on the side close to the flange portion 22 is substantially square as shown in FIG. Yes.
  • the peripheral wall portion 23 has a step portion 23c on the side close to the opening 21a, and the lower portion of the peripheral wall portion 23 is offset inward from the step portion 23c.
  • the shape is different.
  • a relatively large-diameter component such as a coil can be suitably accommodated inside the peripheral wall portion 23 (see FIG. 7B).
  • the lower part of the surrounding wall part 23 is offset inside by the side close
  • the connectors 24 and 25 are arranged in parallel in the circumferential direction of the peripheral wall portion 23 as shown in FIGS. 3, 6A, 6B, and 7A.
  • the connectors 24 and 25 are both cylindrical and project integrally from the peripheral wall 23 toward the front of the housing body 21.
  • the connectors 24 and 25 are connected to a cable (not shown) that leads to the electromagnetic coil and a cable (not shown) that leads to the pressure sensors 7 and 8.
  • the central axes X ⁇ b> 1 and X ⁇ b> 2 of the two connectors 24 and 25 are disposed so as to be orthogonal to the straight edge 231 of the peripheral wall 23.
  • One connector 25 provided on the side close to the first defect 32 (see FIG. 4A) (the lower side in the vertical direction) has a smaller amount of protrusion from the peripheral wall 23 than the other connector 24. Yes. Further, as shown in FIG. 7A, the connector 25 is smaller than the connector 24 in the shape viewed from the front.
  • the reservoir 3 includes, in addition to the fuel filler ports 3a and 3b (see FIG. 1), as shown in FIG. 2 (a), a pipe connection port 3c and a coupling flange (not shown).
  • the pipe connection port 3c protrudes forward from the container body 3e that stores the brake fluid.
  • a hose extending from a main reservoir (not shown) is connected to the pipe connection port 3c.
  • the connecting flange protrudes from the lower surface of the container body 3e, overlaps the reservoir mounting portion 13 (see FIG. 2B), and is fixed to the connecting portion of the base body 10 by a spring pin (not shown).
  • the master cylinder device A1 including the housing 20 as described above is fixed to the toe board 50 via a bolt 12a extending rearward from the vehicle body fixing portion 12.
  • a part of the push rod R extending rearward from the vehicle body fixing portion 12 passes through the toe board 50 and extends into the passenger compartment C.
  • one first deficient portion 32 of the first deficient portions 32, 32 having a large area is arranged at the lower front side of the base body 10.
  • the housing 20 can be disposed close to the peripheral structure or the peripheral device M while ensuring a clearance below the first defect portion 32 (FIGS. 8A and 8B). reference). That is, the housing 20 does not interfere with surrounding structures and peripheral devices M.
  • an operation of removing the master cylinder device A1 using the inclination of the first missing portion 32 is performed. It can also be performed and is excellent in maintainability.
  • the structure and the peripheral device M include not only a motor and other structures provided in the engine, for example, a brake-related device, but also various devices such as a cooling system such as a transmission and a radiator, and a low-voltage battery.
  • the housing 20 can be disposed close to such a structure and the peripheral device M.
  • the first defect portions 32 and 32 are larger in area than the second defect portions 33 and 33, and accordingly, space saving can be achieved. Since one of the first deficient portions 32 and 32 is disposed at the lower front side of the base body 10, for example, in the engine room ER, a peripheral structure or the like is secured while securing a clearance below the first deficient portion 32.
  • the housing 20 (lid member 30) can be disposed close to the peripheral device M. Thereby, the freedom degree of the layout in the engine room ER can be raised.
  • the outer shape of the lid member 30 is formed in a point-symmetric shape with respect to the center O of the opening 21a of the peripheral wall portion 23, even if the areas of the first defect portion 32 and the second defect portion 33 are different, There is no directionality when the lid member 30 is assembled, and the lid member 30 is easily assembled.
  • the screw insertion hole 27 can be provided close to the housing 20 (the peripheral wall portion 23). Thereby, space saving can be achieved. Further, in the base body 10 of the master cylinder device A1, the position of the corresponding screw hole can be brought closer to the inside of the base body 10. Thereby, size reduction of the base
  • the connectors 24 and 25 are collectively provided so as to be positioned at one linear edge portion 231, the connectors 24 and 25 are less likely to interfere with the first missing portion 32 and the second missing portion 33.
  • the space formed by the first defect portion 32 and the second defect portion 33 can be used effectively.
  • the socket can be easily attached to and detached from the connectors 24 and 25.
  • the housing 20 (lid member 30) can be placed close to the structure in the engine room ER or the peripheral device M. Therefore, the degree of freedom of layout in the engine room ER can be increased.
  • the recessed part 30b is provided in the periphery of the cover member 30, when the cover member 30 adhere
  • the peripheral edge of the lid member 30 can be thinned by the recess 30b.
  • the number of the recesses 30b formed in the first defect portion 32 is larger than the number of the recesses 30b formed in the second defect portions 33, 33, the first defect portions 32, 32 and the first defect portions 32b, in particular. 2 Warp and distortion can be suitably prevented from occurring in the defective portions 33 and 33, and the sealing performance of the lid member 30 can be improved.
  • deletion parts 33 and 33 are formed in the triangle shape, the 1st inclination part 302 facing the 1st defect
  • the housing 20 is provided in the master cylinder device A1 that is often provided in the engine room ER, the degree of freedom of layout is suitably set in the engine room ER where it is difficult to secure a large empty space (installation space). Can be increased.
  • all of the first defect portions 32 and 32 and the second defect portions 33 and 33 are formed in a triangular shape, but only the first defect portions 32 and 32 may be formed in a triangular shape.
  • the number of the concave portions 30b formed in the first defective portion 32 only needs to be larger than the number of the concave portions 30b formed in the second defective portion 33, and the number can be arbitrarily set.
  • the housing 20 attached to the master cylinder device A1 has been described.
  • the present invention is not limited to this, and the housing 20 is preferably applied to a housing attached to a base body constituting the brake fluid pressure control device. it can.
  • Base 20 Housing 21a Openings 22a to 22d Boss (Mounting Screw) 23 Peripheral wall parts 24, 25 Connector (connector part) 30 Lid member 30b Concave portion 32 First defect portion 33 Second defect portion A1 Master cylinder device O Center X1, X2 Center axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Abstract

 省スペース化を図ることができ、周辺の構造物や周辺機器とのクリアランスを好適に確保することができるハウジングおよびマスタシリンダ装置を提供する。蓋部材(30)は、2組の対向する2辺で形成される四角形に内接する外形を有するとともに、四角形の2組の対角のうちの一方の対角を同じ大きさで欠損させてなる一対の第1欠損部(32,32)、および他方の対角を同じ大きさで欠損させてなる一対の第2欠損部(33,33)を有しており、蓋部材(30)の外形が周壁部(23)の開口(21a)の中心(O)に対して点対称形状に形成されてなり、第1欠損部(32)は、第2欠損部(33)よりも面積が大きくなっており、一対の第1欠損部(32,32)の一方が基体(10)の車両搭載時における車両前進方向でかつ鉛直方向下部に配置される構成とした。

Description

ハウジングおよびマスタシリンダ装置
 本発明は、電気部品等が収容されるハウジングおよびマスタシリンダ装置に関するものである。
 従来、この種のハウジングとしては、車両(自動車)の車輪ブレーキに加わるブレーキ液圧を制御する車両用ブレーキシステムのマスタシリンダ装置に備わるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
 ハウジングは、内部にマスタシリンダや液圧路が設けられた基体に装着され、液圧路を開閉する電磁弁やブレーキ液圧の大きさを検知する圧力センサ等の部品や電気部品を収容する役割をなしている。このため、ハウジングは、これらの部品を収容可能な容積を備えて構成されている。
特開2007-99057号公報
 ところで、一般的にハウジングは、マスタシリンダ装置とともにレイアウトの制約の大きいエンジンルーム内に配置される。このため、エンジンルーム内の構造物や周辺機器とのクリアランスを確保する必要から、さらなる省スペース化を図りたいという要請がある。
 本発明は、前記の点に鑑みてなされたものであり、省スペース化を図ることができ、周辺の構造物や周辺機器とのクリアランスを好適に確保することができるハウジングおよびマスタシリンダ装置を提供することを目的とする。
 このような課題を解決するために創案された本発明のハウジングは、車両に搭載される基体の一面に組み付けられるハウジングであって、前記基体に備わる部品を囲繞する周壁部と、前記基体の一面の側方において、前記周壁部の開口に装着される蓋部材と、を備え、前記蓋部材は、2組の対向する2辺で形成される四角形に内接する外形を有するとともに、前記四角形の2組の対角のうちの一方の対角を同じ大きさで欠損させてなる一対の第1欠損部、および他方の対角を同じ大きさで欠損させてなる一対の第2欠損部を有しており、前記蓋部材の外形が前記開口の中心に対して点対称形状に形成されてなり、前記第1欠損部は、前記第2欠損部よりも面積が大きくなっており、一対の第1欠損部の一方が前記基体の車両搭載時における車両前進方向でかつ鉛直方向下部に配置されることを特徴とする。
 ここで、部品としては、電磁弁や圧力センサ、電磁弁を制御する制御装置(電子制御ユニット)、機械部品等が挙げられる。
 本発明のハウジングによれば、第1欠損部は第2欠損部よりも面積が大きくなっているので、その分、省スペース化を図ることができる。一対の第1欠損部の一方が基体の車両搭載時における車両前進方向でかつ鉛直方向下部に配置されるので、例えば、エンジンルーム内において、第1欠損部の下方にクリアランスを確保しつつ周辺の構造物や周辺機器に近付けてハウジング(蓋部材)を配置することができる。これにより、エンジンルーム内のレイアウトの自由度を高めることができる。
 また、蓋部材の外形が周壁部の開口の中心に対して点対称形状に形成されているので、第1欠損部と第2欠損部とで面積が異なっていても、蓋部材の組付時に方向性を生じることがなく、蓋部材の組付性がよい。
 また、本発明のハウジングは、ネジ挿通孔が形成された複数のボス部を備え、前記ネジ挿通孔の少なくとも一部が、前記第1欠損部および前記第2欠損部のうちの少なくとも1つに配置されていることを特徴とする。
 このハウジングによれば、ネジ挿通孔をハウジングに近付けて設けることができる。これにより省スペース化を図ることができる。また、ネジ挿通孔をハウジングに近付けて設けることができるので、ボス部の突出量を小さくすることができ、基体の小型化も図れる。
 また、本発明のハウジングは、前記周壁部には複数のコネクタ部が突設されており、前記コネクタ部のそれぞれの中心軸線が前記辺のうちのいずれか1辺に対して直交するように配置されていることを特徴とする。
 このハウジングによれば、複数のコネクタ部が、四角形の辺のうちのいずれか1辺に対してまとめて設けられているので、第1欠損部および第2欠損部に複数のコネクタ部が干渉しにくくなり、第1欠損部および第2欠損部により形成されるスペースを有効に利用することができる。また、複数のコネクタ部が、辺のうちのいずれか1辺に対してまとめて設けられているので、複数のコネクタ部に対するソケットの着脱も行い易い。
 また、本発明のハウジングは、前記コネクタ部は前記周壁部から2つ突設されており、2つの前記コネクタ部は、前記基体の車両搭載時における車両前進方向でかつ鉛直方向下部に配置される前記第1欠損部と、鉛直方向上部に配置される前記第2欠損部と、の間において前記基体の車両搭載時における車両前進方向へ突設されており、前記第1欠損部に近い側に設けられる一方の前記コネクタ部は、他方の前記コネクタ部よりも前記周壁部からの突出量が小さいことを特徴とする。
 このハウジングによれば、2つのコネクタ部のうちの小さい方のコネクタ部が欠損量の大きい第1欠損部の近くに配置されるので、第1欠損部およびその周辺に空きスペースを確保し易くなり、例えばエンジンルーム内の構造物や周辺機器にハウジングを近付けて配置することができる。したがって、エンジンルーム内のレイアウトの自由度を高めることができる。
 また、本発明のハウジングは、前記蓋部材の周縁には、周方向に間隔を空けて複数の凹部が形成されており、前記第1欠損部に面する前記周縁に形成されている前記凹部の数は、前記第2欠損部に面する前記周縁に形成されている前記凹部の数よりも多いことを特徴とする。
 このハウジングによれば、例えば、溶着等による蓋部材の固着時に、蓋部材の周縁に反りや歪みが生じるのを防止することができる。特に、第1欠損部および第2欠損部において反りや歪みが生じるのを好適に防止することができ、蓋部材の密閉性を高めることができる。また、凹部により蓋部材の周縁の肉抜きを図ることもできる。
 また、本発明のハウジングは、前記第1欠損部および前記第2欠損部のうちの少なくとも一方は、三角形状に形成されていることを特徴とする。
 このハウジングによれば、欠損部に面する周縁が直線状となるので、欠損部に面する周縁が曲線状に膨出するように形成されている場合に比べて、欠損部の面積が大きくなり、その分、省スペース化を図ることができる。
 また、本発明のハウジングは、前記基体が、前記車両に設けられたブレーキ操作子の操作が入力されるマスタシリンダ装置に備わることを特徴とする。
 このハウジングによれば、ハウジングがマスタシリンダ装置に備わるのでエンジンルーム内のレイアウトの自由度を高めることができる。
 つまり、エンジンルーム内には、構造物として、ブレーキ関係の装置だけではなく、駆動源(エンジンおよび/または走行モータ)、トランスミッション、ラジエータ等の冷却系、低圧バッテリなど各種の装置が搭載されるため、必然的に大きな空スペース(設置スペース)を確保することが難しくなる。しかし、本発明のようにマスタシリンダ装置に備わるハウジングの省スペース化が図られているので、狭くてレイアウトの制約の大きいエンジンルーム内において、クリアランスを確保しつつ周辺の構造物や周辺機器に近付けてハウジングを配置することができ、マスタシリンダ装置を好適に配置することができる。
 また、本発明のマスタシリンダ装置は、マスタシリンダの一部がエンジンルームに配置され、前記エンジンルームに配置された前記マスタシリンダに部品を収容するハウジングを設け、前記ハウジングは、前記基体に備わる部品を囲繞する周壁部と、前記基体の一面の側方において、前記周壁部の開口に装着される蓋部材と、を備え、前記蓋部材は、2組の対向する2辺で形成される四角形に内接する外形を有するとともに、前記四角形の2組の対角のうちの一方の対角を同じ大きさで欠損させてなる一対の第1欠損部、および他方の対角を同じ大きさで欠損させてなる一対の第2欠損部を有しており、前記蓋部材の外形が前記開口の中心に対して点対称形状に形成されてなり、前記第1欠損部は、前記第2欠損部よりも面積が大きくなっており、一対の第1欠損部の一方が前記基体の車両搭載時における車両前進方向でかつ鉛直方向下部に配置されることを特徴とする。
 このマスタシリンダ装置によれば、エンジンルーム内のレイアウトの自由度を高めることができる。
 つまり、マスタシリンダ装置に備わるハウジングの省スペース化が図られているので、狭くてレイアウトの制約の大きいエンジンルーム内において、クリアランスを確保しつつ周辺の構造物や周辺機器に近付けてハウジングを配置することができ、マスタシリンダ装置を好適に配置することができる。
 本発明によれば、省スペース化を図ることができ、周辺の構造物や周辺機器とのクリアランスを好適に確保することができるハウジングおよびマスタシリンダ装置が得られる。
本発明の実施形態に係るハウジングが取り付けられたマスタシリンダ装置を有する車両用ブレーキシステムの概略構成図である。 (a)はマスタシリンダ装置の側面図、(b)は同じく正面図である。 ハウジングの分解斜視図である。 蓋部材を示す図であり、(a)は表面図、(b)は裏面図、(c)は図4(a)のA-A線断面図である。 ハウジングのハウジング本体を示す図であり、(a)は側面図、(b)は後面図である。 ハウジング本体を示す図であり、(a)は上面図、(b)は下面図である。 ハウジング本体を示す図であり、(a)は正面図、(b)は図7(a)のB-B線断面図である。 (a)(b)は作用説明図である。
 図1に示す車両用ブレーキシステムAは、原動機(エンジンやモータ等)の起動時に作動するバイ・ワイヤ(By Wire)式のブレーキシステムと、非常時や原動機の停止時などに作動する油圧式のブレーキシステムの双方を備えるものであり、ブレーキペダル(ブレーキ操作子)Pの踏力によってブレーキ液圧を発生させるマスタシリンダ装置A1と、電動モータ(図示略)を利用してブレーキ液圧を発生させるモータシリンダ装置A2と、車両挙動の安定化を支援するビークルスタビリティアシスト装置A3(以下「液圧制御装置A3」という。)と、を備えている。マスタシリンダ装置A1、モータシリンダ装置A2および液圧制御装置A3は、別ユニットとして構成されており、外部配管を介して連通している。
 車両用ブレーキシステムAは、エンジン(内燃機関)のみを動力源とする自動車のほか、モータを併用するハイブリッド自動車やモータのみを動力源とする電気自動車・燃料電池自動車などにも搭載することができる。
 マスタシリンダ装置A1は、タンデム式のマスタシリンダ1と、ストロークシミュレータ2と、リザーバ3と、常開型遮断弁(電磁弁)4,5と、常閉型遮断弁(電磁弁)6と、圧力センサ7,8と、メイン液圧路9a,9bと、連絡液圧路9c,9dと、分岐液圧路9eとを備えている。
 マスタシリンダ1は、ブレーキペダルPの踏力をブレーキ液圧に変換するものであり、第一シリンダ穴11aの底壁側に配置された第一ピストン1aと、プッシュロッドRに接続された第二ピストン1bと、第一ピストン1aと第一シリンダ穴11aの底壁との間に配置された第一リターンスプリング1cと両ピストン1a,1bの間に配置された第二リターンスプリング1dとを備えている。第二ピストン1bは、プッシュロッドRを介してブレーキペダルPに連結されている。両ピストン1a,1bは、ブレーキペダルPの踏力を受けて摺動し、圧力室1e,1f内のブレーキ液を加圧する。圧力室1e,1fは、メイン液圧路9a,9bに通じている。
 ストロークシミュレータ2は、擬似的な操作反力を発生させるものであり、第二シリンダ穴11b内を摺動するピストン2aと、ピストン2aを付勢する大小二つのリターンスプリング2b,2cとを備えている。ストロークシミュレータ2は、メイン液圧路9aおよび分岐液圧路9eを介して圧力室1eに通じており、圧力室1eで発生したブレーキ液圧によって作動する。
 リザーバ3は、ブレーキ液を貯溜する容器であり、マスタシリンダ1に接続される給油口3a,3bと、メインリザーバ(図示略)から延びるホースが接続される管接続口3cと、を備えている。
 常開型遮断弁4,5は、メイン液圧路9a,9bを開閉するものであり、いずれもノーマルオープンタイプの電磁弁からなる。一方の常開型遮断弁4は、メイン液圧路9aと分岐液圧路9eとの交差点からメイン液圧路9aと連絡液圧路9cとの交差点に至る区間においてメイン液圧路9aを開閉する。他方の常開型遮断弁5は、メイン液圧路9bと連絡液圧路9dとの交差点よりも上流側においてメイン液圧路9bを開閉する。
 常閉型遮断弁6は、分岐液圧路9eを開閉するものであり、ノーマルクローズタイプの電磁弁からなる。
 圧力センサ7,8は、ブレーキ液圧の大きさを検知するものであり、メイン液圧路9a,9bに通じるセンサ装着穴(図示略)に装着されている。一方の圧力センサ7は、常開型遮断弁4よりも下流側に配置されており、常開型遮断弁4が閉じられた状態(=メイン液圧路9aが遮断された状態)にあるときに、モータシリンダ装置A2で発生したブレーキ液圧を検知する。他方の圧力センサ8は、常開型遮断弁5よりも上流側に配置されており、常開型遮断弁5が閉じられた状態(=メイン液圧路9bが遮断された状態)にあるときに、マスタシリンダ1で発生したブレーキ液圧を検知する。圧力センサ7,8で取得された情報は、図示せぬ電子制御ユニット(ECU)に出力される。
 メイン液圧路9a,9bは、マスタシリンダ1を起点とする液圧路である。メイン液圧路9a,9bの終点である出力ポート15a,15bには、液圧制御装置A3に至る管材Ha,Hbが接続されている。
 連絡液圧路9c,9dは、入力ポート15c,15dからメイン液圧路9a,9bに至る液圧路である。入力ポート15c,15dには、モータシリンダ装置A2に至る管材Hc,Hdが接続されている。
 分岐液圧路9eは、一方のメイン液圧路9aから分岐し、ストロークシミュレータ2に至る液圧路である。
 マスタシリンダ装置A1は、管材Ha,Hbを介して液圧制御装置A3に連通しており、常開型遮断弁4,5が開弁状態にあるときにマスタシリンダ1で発生したブレーキ液圧は、メイン液圧路9a,9bおよび管材Ha,Hbを介して液圧制御装置A3に入力される。
 モータシリンダ装置A2は、図示は省略するが、スレーブシリンダ内を摺動するスレーブピストンと、電動モータおよび駆動力伝達部を有するアクチュエータ機構と、スレーブシリンダ内にブレーキ液を貯溜するリザーバとを備えている。
 電動モータは、図示せぬ電子制御ユニットからの信号に基づいて作動する。駆動力伝達部は、電動モータの回転動力を進退運動に変換したうえでスレーブピストンに伝達する。スレーブピストンは、電動モータの駆動力を受けてスレーブシリンダ内を摺動し、スレーブシリンダ内のブレーキ液を加圧する。
 モータシリンダ装置A2で発生したブレーキ液圧は、管材Hc,Hdを介してマスタシリンダ装置A1に入力され、連絡液圧路9c,9dおよび管材Ha,Hbを介して液圧制御装置A3に入力される。リザーバには、メインリザーバ(図示略)から延びるホースが接続される。
 液圧制御装置A3は、車輪のスリップを抑制するアンチロックブレーキ制御(ABS制御)、車両の挙動を安定化させる横滑り制御やトラクション制御などを実行し得るような構成を具備しており、管材を介してホイールシリンダW,W,…に接続されている。なお、図示は省略するが、液圧制御装置A3は、電磁弁やポンプ等が設けられた液圧ユニット、ポンプを駆動するためのモータ、電磁弁やモータ等を制御するための電子制御ユニットなどを備えている。
 次に車両用ブレーキシステムAの動作について概略説明する。
 車両用ブレーキシステムAが正常に機能する正常時には、常開型遮断弁4,5が弁閉状態となり、常閉型遮断弁6が弁開状態となる。かかる状態でブレーキペダルPを操作すると、マスタシリンダ1で発生したブレーキ液圧は、ホイールシリンダWに伝達されずにストロークシミュレータ2に伝達され、ピストン2aが変位することにより、ブレーキペダルPのストロークが許容されるとともに、擬似的な操作反力がブレーキペダルPに付与される。
 また、図示しないストロークセンサ等によってブレーキペダルPの踏み込みが検知されると、モータシリンダ装置A2の電動モータが駆動され、スレーブピストンが変位することによりシリンダ内のブレーキ液が加圧される。
 図示せぬ電子制御ユニットは、モータシリンダ装置A2から出力されたブレーキ液圧(圧力センサ7で検知されたブレーキ液圧)とマスタシリンダ1から出力されたブレーキ液圧(圧力センサ8で検知されたブレーキ液圧)とを対比し、その対比結果に基づいて電動モータの回転数等を制御する。
 モータシリンダ装置A2で発生したブレーキ液圧は、液圧制御装置A3を介してホイールシリンダW,W,…に伝達され、各ホイールシリンダWが作動することにより各車輪に制動力が付与される。
 なお、モータシリンダ装置A2が作動しない状況(例えば、電力が得られない場合や非常時など)においては、常開型遮断弁4,5がいずれも弁開状態となり、常閉型遮断弁6が弁閉状態となるので、マスタシリンダ1で発生したブレーキ液圧は、ホイールシリンダW,W,…に伝達されるようになる。
 次に、マスタシリンダ装置A1の具体的な構造を説明する。
 本実施形態のマスタシリンダ装置A1は、図2(a)(b)の基体10の内部あるいは外部に前記の各種部品を組み付けるとともに、電気によって作動する電気部品(常開型遮断弁4,5、常閉型遮断弁6および圧力センサ7,8(図1参照)をハウジング20で覆うことによって形成されている。なお、ハウジング20内には、機械部品等が収納されてもよい。
 基体10は、アルミニウム合金製の鋳造品であり、シリンダ部11(図2(b)参照、以下同じ)と、車体固定部12と、リザーバ取付部13(図2(b)参照、以下同じ)と、ハウジング取付部14と、配管接続部15とを備えている。また、基体10の内部には、メイン液圧路9a,9bや分岐液圧路9eとなる孔(図示略)などが形成されている。
 シリンダ部11には、マスタシリンダ用の第一シリンダ穴11aと、ストロークシミュレータ用の第二シリンダ穴11b(いずれも図2(b)に破線で図示)とが形成されている。両シリンダ穴11a,11bは、いずれも有底円筒状であり、車体固定部12に開口するとともに、配管接続部15に向けて延在している。第一シリンダ穴11aには、マスタシリンダ1(図1参照)を構成する部品(第一ピストン1a、第二ピストン1b、第一リターンスプリング1cおよび第二リターンスプリング1d)が挿入され、第二シリンダ穴11bには、ストロークシミュレータ2を構成する部品(ピストン2aおよびリターンスプリング2b,2c)が挿入される。
 車体固定部12は、トーボード50(図8(a)参照)などの車体側固定部位に固定される。車体固定部12は、基体10の後面部に形成されており、フランジ状を呈している。車体固定部12の周縁部(シリンダ部11から張り出した部分)には、図示しないボルト挿通孔が形成され、ボルト12aが固定されている。
 図2(b)に示すように、リザーバ取付部13は、リザーバ3の取付座となる部位であり、基体10の上面部に2つ(一方のみ図示)形成されている。リザーバ取付部13には、リザーバユニオンポートが設けられている。なお、リザーバ3は、基体10の上面に突設された図示しない連結部を介して基体10に固定されている。
 リザーバユニオンポートは、円筒状を呈しており、その底面から第一シリンダ穴11aに向かって延びる孔を介して第一シリンダ穴11aと連通している。リザーバユニオンポートには、リザーバ3の下部に突設された図示しない給液口が接続され、リザーバユニオンポートの上端には、リザーバ3の容器本体が載置される。
 基体10の側面には、ハウジング取付部14が設けられている。ハウジング取付部14は、ハウジング20の取付座となる部位である。ハウジング取付部14は、フランジ状を呈している。ハウジング取付部14の上端部および下端部には、図示しない雌ネジが形成されており、この雌ネジに、図2(a)に示すように、取付ネジ16を螺合させることで、ハウジング20がハウジング取付部14(基体10の側面)に固定されるようになっている。
 図示は省略するが、ハウジング取付部14には、三つの弁装着穴と二つのセンサ装着穴とが形成されている。三つの弁装着穴には、常開型遮断弁4,5および常閉型遮断弁6(図1参照)が組み付けられ、二つのセンサ装着穴には、圧力センサ7,8(図1参照)が組み付けられる。
 配管接続部15は、管取付座となる部位であり、図2(a)に示すように、基体10の前面部に形成されている。配管接続部15には、図2(b)に示すように、二つの出力ポート15a,15bと、二つの入力ポート15c,15dが形成されている。出力ポート15a,15bには、液圧制御装置A3に至る管材Ha,Hb(図1参照)が接続され、入力ポート15c,15dには、モータシリンダ装置A2に至る管材Hc,Hd(図1参照)が接続される。
 ハウジング20は、ハウジング取付部14に組み付けられた部品(常開型遮断弁4,5、常閉型遮断弁6および圧力センサ7,8、図1参照、以下同じ)を液密に覆うハウジング本体21と、基体10の側面の側方において、ハウジング本体21の開口21a(図3参照)に装着される蓋部材30とを有している。
 ハウジング本体21は、図3に示すように、フランジ部22と、フランジ部22に立設された周壁部23と、周壁部23の周壁面から突設されたコネクタ部としての2つのコネクタ24,25と、を有している。
 ハウジング本体21の周壁部23の内側には、図示は省略するが、常開型遮断弁4,5および常閉型遮断弁6を駆動するための電磁コイルが収容されているほか、電磁コイルや圧力センサ7,8に至るバスバーなどが収容されている。
 フランジ部22は、ハウジング取付部14(図2(b)参照、以下同じ)に圧着される部位である。フランジ部22は、図5(a)に示すように、取付ネジ部としてのボス部22a~22dに連続するようにして、ハウジング本体21の外側へ張り出すように形成されている。
 各ボス部22a~22dは、ハウジング取付部14の雌ネジの位置に合わせてハウジング本体21の四隅に設けられている。各ボス部22a~22dには、金属製のカラーが埋設されており、その内側に、挿通孔として機能するネジ挿通孔27(ネジ孔)が形成されている。ネジ挿通孔27には、締結部材としての取付ネジ16(図2(a)参照、以下同じ)がそれぞれ挿通される。基体10(図2(a)参照)のハウジング取付部14にハウジング20を固着する際には、各取付ネジ16を均等に締め付けることによって行うことができる。
 図5(a)に示すように、フランジ部22のうち、ボス部22bに連続するフランジ部22b1は、下面が傾斜状とされている。このフランジ部22b1の傾斜は、周壁部23の後記する第1傾斜縁部232の傾斜に対応したものとなっている。これによって、省スペース化が図られている。
 なお、フランジ部22のハウジング取付部14に対向する面には、図示しない周溝が形成されており、この周溝には、合成ゴム性のシール部材が装着される。このシール部材は、取付ネジ16の締め付けによりハウジング取付部14に密着してハウジング本体21の液密性を保持する役割をなす。
 周壁部23の外周面には、図5(a)に示すように、適所にリブ23aが設けられている。リブ23aは、図5(b)に示すように、周壁部23からフランジ部22に亘って形成されている。
 周壁部23の内側には、図3,図5(a)に示すように、隔壁26が形成されている。隔壁26には、図5(a)に示すように、圧力センサ7,8が接続されるセンサ接続孔261やコイル接続孔263、さらには電磁弁挿通孔(常開型遮断弁4,5や常閉型遮断弁6の挿通孔)265が開口形成されている。センサ接続孔261およびコイル接続孔263には、ターミナル262,264が配置されている。
 図3に示すように、周壁部23の開口縁234には、蓋部材30が取り付けられる。蓋部材30は、接着剤、超音波溶着等の接着手段によって開口縁234に固着される。
 開口縁234は、蓋部材30の外形に対応した形状とされている。
 蓋部材30は、図4(a)に示すように、外形が八角形状とされており、周壁部23の開口21a(図5(a)参照)の中心に対応する中心Oに対して、点対称形状に形成されている。
 蓋部材30は、2組の対向する2辺で形成される四角形(一点鎖線で図示した長方形)に内接する外形を有している。蓋部材30は、この四角形の2組の対角のうちの一方の対角を同じ大きさで欠損させてなる一対の第1欠損部32,32、および他方の対角を同じ大きさで欠損させてなる一対の第2欠損部33,33を有している。第1欠損部32,32および第2欠損部33,33は、ともに三角形状を呈している。
 蓋部材30は、前記四角形の辺に沿う直線縁301と、第1欠損部32,32に面している第1傾斜縁302,302と、第2欠損部33,33に面している第2傾斜縁303,303と、を備えている。
 直線縁301は、前記四角形の4辺に対応して4つ形成されており、長さがともに等しい。直線縁301は、対向する2辺が平行となっている。
 第1傾斜縁302,302は、隣接する直線縁301,301同士を繋いでおり、互いに平行である。第2傾斜縁303,303は、隣接する直線縁301,301同士を繋いでおり、互いに平行である。
 第1欠損部32,32は、第2欠損部33,33よりも面積(欠損量)が大きくなっており、図2(a)に示すように、基体10の側方において、一方の第1欠損部32が基体10の前側下部(基体の車両搭載時における車両前進方向でかつ鉛直方向下部、以下同じ)に位置し、他方の第1欠損部32が基体10の後側上部に位置するように配置されている。
 なお、第1欠損部32(第1傾斜縁302)、第2欠損部33(第2傾斜縁303)の辺の長さは、第1欠損部32(第1傾斜縁302)の方が長くなっており、第1欠損部32は、第2欠損部33よりも面積(欠損量)が大きくなっている。
 ここで、後記するようにマスタシリンダ装置A1は、図8(a)に示すように、エンジンルームER内において基体10の前側を車両の前側へ向けて搭載されるようになっており、これにより、一方の第1傾斜縁302は、基体10の前側下部に形成されるようになっている。つまり、一方の第1傾斜縁302は、エンジンルームER内において、構造物や周辺機器Mが存在し易いスペースに向けて配置されるようになっている。
 第2欠損部33,33は、第1欠損部32,32よりも面積(欠損量)が小さくなっており、図2(a)に示すように、基体10の側方において、一方の第2欠損部33が基体10の前側上部(基体の車両搭載時における車両前進方向でかつ鉛直方向上部、以下同じ)に位置し、他方の第2欠損部33が基体10の後側下部に位置するように配置されている。前側上部の第2欠損部33には、側面視でボス部22aのネジ挿通孔27の一部が位置している。つまり、ネジ挿通孔27は、一方の第2欠損部33を利用して第2傾斜縁303(周壁部23)に近付けて形成されている。
 なお、前側上部の第2欠損部33にネジ挿通孔27の中心が位置することが望ましく、さらに望ましくは、ネジ挿通孔27の全体が第2欠損部33に位置するとよい。
 なお、図2(a)に示すように、前側下部の第1欠損部32には、側面視でボス部22bのネジ挿通孔27の全体が位置している。
 蓋部材30の表面の周縁には、図4(a)に示すように、周方向に間隔を空けて複数の凹部30bが形成されている。
 ここで、1つの第1傾斜縁302に形成されている凹部30bの数は2個であり、また、1つの第2傾斜縁303に形成されている凹部30bの数は1個である。つまり、第1欠損部32に面する周縁に設けられる凹部30bの数は、第2欠損部33に面する周縁に設けられる凹部30bの数よりも多くなっている。
 なお、4つの直線縁301には、それぞれ4個の凹部30bが設けられている。
 蓋部材30の周縁の内側には、周溝30cが形成されている。なお、周溝30cと各凹部30bとは溝が連通している。
 また、蓋部材30の裏面における周縁の内側には、図4(b)に示すように、周縁部に沿う溶着部34が膨出形成されている。溶着部34の内側には、周溝30eが形成されている。
 図3,図5(a)に示すように、ハウジング本体21の周壁部23の開口縁234は、前記した蓋部材30の外形に対応した形状とされており、4つの直線縁部231と、隣接する直線縁部231,231同士を繋ぐ第1傾斜縁部232,232および第2傾斜縁部233,233と、を有している。
 4つの直線縁部231は、蓋部材30の直線縁301にそれぞれ対応しており、第1傾斜縁部232,232は、蓋部材30の第1傾斜縁302,302に対応しており、また、第2傾斜縁部233,233は、蓋部材30の第2傾斜縁303,303に対応している。
 開口縁234は平らな面とされており、蓋部材30の裏面の溶着部34が当接して溶着される。なお、開口縁234の外周縁には、周リブ235が形成されている。
 このような周壁部23は、側面視でフランジ部22よりも内側に立設されており、図7(b)に示すように、フランジ部22に近い側の断面形状が略正方形状とされている。また、図5(a)に示すように、周壁部23は、開口21aに近い側に段部23cを有しており、この段部23cを境にして周壁部23の下部が内側にオフセットされた形状とされている。
 これにより、フランジ部22に近い側において、コイル等の比較的大径の部品も周壁部23の内側に好適に収容することが可能となっている(図7(b)参照)。また、開口21aに近い側において、周壁部23の下部が内側にオフセットされているので、周壁部23の下部周りの省スペース化を図ることができる。
 コネクタ24,25は、図3,図6(a)(b),図7(a)に示すように、周壁部23の周方向に2つ並設されている。コネクタ24,25は、いずれも筒状であり、ハウジング本体21の前方に向けて周壁部23から一体的に突設されている。コネクタ24,25には、電磁コイルに通じる図示しないケーブルと、圧力センサ7,8に通じる図示しないケーブルとが接続されている。
 本実施形態では、図5(a)に示すように、2つのコネクタ24,25のそれぞれの中心軸線X1,X2が、周壁部23の直線縁部231に直交するように配置されている。
 そして、第1欠損部32(図4(a)参照)に近い側(上下方向下側)に設けられる一方のコネクタ25は、他方のコネクタ24よりも周壁部23からの突出量が小さくなっている。
 また、コネクタ25は、図7(a)に示すように、前方から見た形状においても、コネクタ24より小さくなっている。
 リザーバ3は、給油口3a,3b(図1参照)のほか、図2(a)に示すように、管接続口3cと、図示しない連結フランジとを備えている。管接続口3cは、ブレーキ液を貯溜する容器本体3eから前方に向けて突出している。管接続口3cには、メインリザーバ(図示略)から延びるホースが接続される。連結フランジは、容器本体3eの下面に突設され、リザーバ取付部13(図2(b)参照)に重ねられ、図示しないスプリングピンによって基体10の連結部に固定される。
 以上のようなハウジング20を備えるマスタシリンダ装置A1は、図8(a)に示すように、車体固定部12から後方に向かって延出するボルト12aを介してトーボード50に固定される。この場合、車体固定部12から後方に延びるプッシュロッドRの一部は、トーボード50を貫通して車室C内に延在することとなる。
 そして、エンジンルームER内において、面積の大きい第1欠損部32,32のうちの1つの第1欠損部32が、基体10の前側下部に配置される。これにより、エンジンルームER内において、第1欠損部32の下方にクリアランスを確保しつつ周辺の構造物や周辺機器Mに近付けてハウジング20を配置することができる(図8(a)(b)参照)。つまり、ハウジング20が周辺の構造物や周辺機器Mに対して邪魔にならない。
 また、メンテナンス時等において、トーボード50からマスタシリンダ装置A1を取り外す際に、第1欠損部32の傾斜(第1欠損部32により形成されるスペース)を利用してマスタシリンダ装置A1を取り外す操作を行うことも可能であり、メンテナンス性に優れる。
 なお、構造物や周辺機器Mとしては、エンジンに備わる電動機やその他の構造物、例えば、ブレーキ関係の装置だけではなく、トランスミッション、ラジエータ等の冷却系、低圧バッテリなど各種の装置が挙げられる。このような構造物や周辺機器Mに対しても、ハウジング20を近付けて配置することができる。
 以上説明した本実施形態のハウジング20によれば、第1欠損部32,32は第2欠損部33,33よりも面積が大きくなっているので、その分、省スペース化を図ることができる。第1欠損部32,32のうちの一方が、基体10の前側下部に配置されるので、例えば、エンジンルームER内において、第1欠損部32の下方にクリアランスを確保しつつ周辺の構造物や周辺機器Mに近付けてハウジング20(蓋部材30)を配置することができる。これにより、エンジンルームER内のレイアウトの自由度を高めることができる。
 また、蓋部材30の外形が周壁部23の開口21aの中心Oに対して点対称形状に形成されているので、第1欠損部32と第2欠損部33とで面積が異なっていても、蓋部材30の組付時に方向性を生じることがなく、蓋部材30の組付性がよい。
 また、ネジ挿通孔27をハウジング20(周壁部23)に近付けて設けることができる。これにより省スペース化を図ることができる。また、マスタシリンダ装置A1の基体10において、対応するネジの穴の位置を、基体10の内側に寄せることができる。これにより、基体10の小型化も図れる。
 また、2つのコネクタ24,25が、1つの直線縁部231に位置するようにまとめて設けられているので、第1欠損部32および第2欠損部33にコネクタ24,25が干渉しにくくなり、第1欠損部32および第2欠損部33により形成されるスペースを有効に利用することができる。また、2つのコネクタ24,25が、1つの直線縁部231に位置するようにまとめて設けられているので、コネクタ24,25に対するソケットの着脱も行い易い。
 また、2つのコネクタ24,25のうちの小さい方のコネクタ25が欠損量の大きい第1欠損部32の近くに配置されるので、第1欠損部32およびその周辺に空きスペースを確保し易くなり、例えばエンジンルームER内の構造物や周辺機器Mにハウジング20(蓋部材30)を近付けて配置することができる。したがって、エンジンルームER内のレイアウトの自由度を高めることができる。
 また、蓋部材30の周縁には、凹部30bが設けられているので、溶着等による蓋部材30の固着時に、蓋部材30の周縁に反りや歪みが生じるのを防止することができる。また、凹部30bにより蓋部材30の周縁の肉抜きを図ることもできる。
 また、第1欠損部32に形成されている凹部30bの数は、第2欠損部33,33に形成されている凹部30bの数よりも多いので、特に、第1欠損部32,32および第2欠損部33,33において反りや歪みが生じるのを好適に防止することができ、蓋部材30の密閉性を高めることができる。
 また、第1欠損部32,32および第2欠損部33,33は、三角形状に形成されているので、第1欠損部32、第2欠損部33に面する第1傾斜縁302、第2傾斜縁303が直線状となるので、欠損部に面する周縁が曲線状に膨出するように形成されている場合に比べて、欠損部の面積が大きくなり、その分、省スペース化を図ることができる。
 また、ハウジング20が、エンジンルームER内に設けられることの多いマスタシリンダ装置A1に備わるので、大きな空スペース(設置スペース)を確保することの難しいエンジンルームER内において、レイアウトの自由度を好適に高めることができる。
 前記実施形態では、第1欠損部32,32および第2欠損部33,33の全てを三角形状に形成したが、第1欠損部32,32のみを三角形状に形成してもよい。
 また、第1欠損部32に形成されている凹部30bの数は、第2欠損部33に形成されている凹部30bの数よりも多ければよく、その数は任意に設定することができる。
 前記実施形態では、マスタシリンダ装置A1に取り付けられるハウジング20について説明したが、これに限られることはなく、ブレーキ液圧制御装置を構成する基体に取り付けられるハウジングに対しても好適に適用することができる。
10  基体
20  ハウジング
21a 開口
22a~22d  ボス部(取付ネジ部)
23  周壁部
24,25  コネクタ(コネクタ部)
30  蓋部材
30b  凹部
32  第1欠損部
33  第2欠損部
A1  マスタシリンダ装置
O   中心
X1,X2  中心軸線

Claims (8)

  1.  車両に搭載される基体の一面に組み付けられるハウジングであって、
     前記基体に備わる部品を囲繞する周壁部と、前記基体の一面の側方において、前記周壁部の開口に装着される蓋部材と、を備え、
     前記蓋部材は、
     2組の対向する2辺で形成される四角形に内接する外形を有するとともに、前記四角形の2組の対角のうちの一方の対角を同じ大きさで欠損させてなる一対の第1欠損部、および他方の対角を同じ大きさで欠損させてなる一対の第2欠損部を有しており、
     前記蓋部材の外形が前記開口の中心に対して点対称形状に形成されてなり、
     前記第1欠損部は、前記第2欠損部よりも面積が大きくなっており、一対の第1欠損部の一方が前記基体の車両搭載時における車両前進方向でかつ鉛直方向下部に配置されることを特徴とするハウジング。
  2.  ネジ挿通孔が形成された複数のボス部を備え、
     前記ネジ挿通孔の少なくとも一部が、前記第1欠損部および前記第2欠損部のうちの少なくとも1つに配置されていることを特徴とする請求項1に記載のハウジング。
  3.  前記周壁部には複数のコネクタ部が突設されており、
     前記コネクタ部のそれぞれの中心軸線が前記辺のうちのいずれか1辺に対して直交するように配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のハウジング。
  4.  前記コネクタ部は前記周壁部から2つ突設されており、
     2つの前記コネクタ部は、前記基体の車両搭載時における車両前進方向でかつ鉛直方向下部に配置される前記第1欠損部と、鉛直方向上部に配置される前記第2欠損部と、の間において前記基体の車両搭載時における車両前進方向へ突設されており、
     前記第1欠損部に近い側に設けられる一方の前記コネクタ部は、他方の前記コネクタ部よりも前記周壁部からの突出量が小さいことを特徴とする請求項3に記載のハウジング。
  5.  前記蓋部材の周縁には、周方向に間隔を空けて複数の凹部が形成されており、前記第1欠損部に面する前記周縁に形成されている前記凹部の数は、前記第2欠損部に面する前記周縁に形成されている前記凹部の数よりも多いことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のハウジング。
  6.  前記第1欠損部および前記第2欠損部のうちの少なくとも一方は、三角形状に形成されていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のハウジング。
  7.  前記基体は、前記車両に設けられたブレーキ操作子の操作が入力されるマスタシリンダ装置に備わることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のハウジング。
  8.  マスタシリンダの一部がエンジンルームに配置され、
     前記エンジンルームに配置された前記マスタシリンダに部品を収容するハウジングを設け、
     前記ハウジングは、
     前記基体に備わる部品を囲繞する周壁部と、前記基体の一面の側方において、前記周壁部の開口に装着される蓋部材と、を備え、
     前記蓋部材は、
     2組の対向する2辺で形成される四角形に内接する外形を有するとともに、前記四角形の2組の対角のうちの一方の対角を同じ大きさで欠損させてなる一対の第1欠損部、および他方の対角を同じ大きさで欠損させてなる一対の第2欠損部を有しており、
     前記蓋部材の外形が前記開口の中心に対して点対称形状に形成されてなり、
     前記第1欠損部は、前記第2欠損部よりも面積が大きくなっており、一対の第1欠損部の一方が前記基体の車両搭載時における車両前進方向でかつ鉛直方向下部に配置されることを特徴とするマスタシリンダ装置。
PCT/JP2013/059717 2012-03-30 2013-03-29 ハウジングおよびマスタシリンダ装置 WO2013147248A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/389,394 US9522666B2 (en) 2012-03-30 2013-03-29 Housing and master cylinder device
EP13770205.6A EP2832601B1 (en) 2012-03-30 2013-03-29 Housing and master cylinder device
CN201380016575.6A CN104203673B (zh) 2012-03-30 2013-03-29 壳体及主液压缸装置
JP2014508224A JP6242332B2 (ja) 2012-03-30 2013-03-29 ハウジングおよびマスタシリンダ装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-083302 2012-03-30
JP2012083302 2012-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013147248A1 true WO2013147248A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49260487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/059717 WO2013147248A1 (ja) 2012-03-30 2013-03-29 ハウジングおよびマスタシリンダ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9522666B2 (ja)
EP (1) EP2832601B1 (ja)
JP (1) JP6242332B2 (ja)
CN (1) CN104203673B (ja)
WO (1) WO2013147248A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037178A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 本田技研工業株式会社 車両用ブレーキシステムの入力装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101622152B1 (ko) * 2014-12-09 2016-06-01 주식회사 만도 전자식 브레이크 시스템
DE102022208623A1 (de) * 2022-08-19 2024-02-22 Continental Automotive Technologies GmbH Bremsgerät für ein Fahrzeug mit erhöhter Betriebssicherheit und Verfahren zum Betrieb

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747940A (ja) * 1993-08-02 1995-02-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd ユニット一体化システムにおける電子制御ユニットの構造
JPH0747947A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Nissin Kogyo Kk アンチロックブレーキ制御装置
JP2002508276A (ja) * 1997-12-16 2002-03-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両用のブレーキ設備
JP2004168281A (ja) * 2002-10-29 2004-06-17 Advics:Kk 液圧ブレーキ装置
JP2006117076A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2006213072A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Advics:Kk 車両液圧制御装置
JP2011135712A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Hitachi Automotive Systems Ltd アクチュエータの制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3738232A (en) * 1969-06-20 1973-06-12 Taiyo Iron Works Ltd Cylinder covers for fluid pressure cylinders
JP3660344B2 (ja) * 2003-04-11 2005-06-15 日信工業株式会社 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP4512020B2 (ja) 2005-10-04 2010-07-28 日信工業株式会社 車両用ブレーキ装置
DE102007009162A1 (de) * 2007-02-26 2008-08-28 Robert Bosch Gmbh Fluidaggregat
JP4943220B2 (ja) 2007-05-01 2012-05-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 液圧制御ユニットおよびブレーキ制御用液圧制御ユニット
JP5025510B2 (ja) * 2008-01-31 2012-09-12 本田技研工業株式会社 車両用ブレーキ装置
JP4848033B2 (ja) * 2009-09-15 2011-12-28 日信工業株式会社 電子制御ユニットの組付方法、電子制御ユニットおよび車両用ブレーキ液圧制御装置
US9302664B2 (en) * 2010-11-17 2016-04-05 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle brake system
US9062791B2 (en) * 2011-05-23 2015-06-23 Nissin Kogyo Co., Ltd. Electric connection structure of electromagnetic valve drive assembly, electromagnetic valve drive assembly, and vehicle brake fluid pressure control apparatus
US8627976B2 (en) * 2011-08-01 2014-01-14 Bemis Manufacturing Company Cart with latch
CN103946085B (zh) * 2011-11-25 2016-08-24 本田技研工业株式会社 制动装置
JP5507532B2 (ja) * 2011-11-25 2014-05-28 日信工業株式会社 マスタシリンダ装置
JP2013154842A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Hitachi Automotive Systems Ltd 電動倍力装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747940A (ja) * 1993-08-02 1995-02-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd ユニット一体化システムにおける電子制御ユニットの構造
JPH0747947A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Nissin Kogyo Kk アンチロックブレーキ制御装置
JP2002508276A (ja) * 1997-12-16 2002-03-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両用のブレーキ設備
JP2004168281A (ja) * 2002-10-29 2004-06-17 Advics:Kk 液圧ブレーキ装置
JP2006117076A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2006213072A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Advics:Kk 車両液圧制御装置
JP2011135712A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Hitachi Automotive Systems Ltd アクチュエータの制御装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2832601A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037178A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 本田技研工業株式会社 車両用ブレーキシステムの入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013147248A1 (ja) 2015-12-14
EP2832601A4 (en) 2015-12-16
CN104203673A (zh) 2014-12-10
EP2832601B1 (en) 2017-03-01
EP2832601A1 (en) 2015-02-04
US9522666B2 (en) 2016-12-20
CN104203673B (zh) 2017-05-24
US20150082979A1 (en) 2015-03-26
JP6242332B2 (ja) 2017-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6375542B2 (ja) ブレーキ装置及びマスタシリンダ
JP6159713B2 (ja) マスタシリンダ装置
US10793130B2 (en) Hydraulic pressure generating device
JP6535952B2 (ja) 液圧制御装置およびブレーキシステム
US10202108B2 (en) Brake apparatus and brake system
US9115727B2 (en) Master cylinder apparatus
JP6242332B2 (ja) ハウジングおよびマスタシリンダ装置
WO2013147247A1 (ja) ボディリザーバ組立体
US9523439B2 (en) Brake hydraulic device for vehicle
WO2018198816A1 (ja) ブレーキ装置
JP5827395B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧装置
JP5719281B2 (ja) ハウジング
WO2017217488A1 (ja) 液圧制御装置およびブレーキシステム
JP6230990B2 (ja) ブレーキ液圧装置
JP6676440B2 (ja) 液圧発生装置
JP2016078767A (ja) 車両用ブレーキシステムの入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13770205

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014508224

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14389394

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013770205

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013770205

Country of ref document: EP