WO2013145656A1 - 天井扇風機 - Google Patents

天井扇風機 Download PDF

Info

Publication number
WO2013145656A1
WO2013145656A1 PCT/JP2013/001919 JP2013001919W WO2013145656A1 WO 2013145656 A1 WO2013145656 A1 WO 2013145656A1 JP 2013001919 W JP2013001919 W JP 2013001919W WO 2013145656 A1 WO2013145656 A1 WO 2013145656A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reinforcing
root
blade
reinforcing portion
length
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/001919
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕行 倉持
弘成 小方
大輝 前刀
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to JP2014507408A priority Critical patent/JP6260000B2/ja
Priority to US14/384,679 priority patent/US9915268B2/en
Priority to CN201380017039.8A priority patent/CN104246233B/zh
Priority to US16/425,374 priority patent/USRE48538E1/en
Publication of WO2013145656A1 publication Critical patent/WO2013145656A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/34Blade mountings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • F04D25/088Ceiling fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/38Blades
    • F04D29/388Blades characterised by construction

Definitions

  • the present invention relates to a ceiling fan.
  • the ceiling fan includes a connecting portion that can be engaged with the ceiling, a motor portion provided at a lower portion of the connecting portion, a support portion that is rotatably provided at the periphery of the motor portion, and a plurality of removably provided support portions. It was comprised from the metal blade
  • the blade part maintains the root part fixed to the support part, the wing part that blows air by rotating the support part, and the wing part provided between the root part and the wing part in an inclined state from the horizontal. It was formed from a stepped part.
  • wing part was equipped with the bending part bent downward toward the downstream in the rotation direction of a blade
  • the strength of the blade portion may be weak. That is, the blade portion rotates and stress is generated in the step portion of the blade portion as a reaction that pushes the air downward.
  • the blade portion may be damaged due to metal fatigue due to repeated load.
  • a reinforcing part is provided in the blade part, and the strength is improved by this reinforcing part.
  • the strength of the portion provided with the reinforcing portion is improved, but stress is concentrated on the portion where the reinforcing portion is not provided.
  • the blade portion may be damaged due to metal fatigue due to repeated load during long-term use of the ceiling fan.
  • the conventional ceiling fan was provided with a blade drop prevention portion that locks the blade portion to the support portion.
  • the attachment of the blade drop prevention part may be forgotten.
  • the blade drop prevention portion is fastened together with the blade portion to the support portion with screws.
  • This blade drop prevention portion was locked to the blade portion and fixed with tape or the like.
  • the blade drop prevention portion is fixed to the support portion together with the blade portion while being fixed to the blade portion by a tape or the like. For this reason, when the tape or the like is peeled off at the site, both the blade drop prevention part and the blade part are mistakenly screwed to the support part, and only the blade part is screwed to the support part. .
  • the present invention is a ceiling fan including a connecting portion that engages with a ceiling, a motor portion provided at a lower portion of the connecting portion, a support portion that rotates the periphery of the motor portion, and a plurality of blade portions that are attached to and detached from the support portion. is there.
  • the blade part is provided between the root part fixed to the support part, the blade part that blows air by rotation of the rotor part that constitutes the motor part, and the blade part provided between the root part and the tip part of the blade part. It is integrally formed with a stepped portion that is maintained in a state inclined from the horizontal.
  • the blade portion includes a bent portion that is bent downward toward the downstream side in the rotation direction of the blade portion, and a first reinforcing portion that extends from the root portion to the middle of the tip portion on the upstream side in the rotation direction of the blade portion.
  • a plurality of second reinforcing portions extending from the root portion to the middle of the tip portion are provided between the bent portion and the first reinforcing portion.
  • the 1st reinforcement part length of a 1st reinforcement part is longer than the 2nd reinforcement part length of a 2nd reinforcement part.
  • the first reinforcing portion and the plurality of second reinforcing portions are provided in such places where stress is likely to concentrate. And since the length of the 1st reinforcement part is made longer than the length of the 2nd reinforcement part, the intensity
  • the present invention provides a connecting portion that engages the ceiling, a motor portion provided at a lower portion of the connecting portion, a supporting portion that rotates the periphery of the motor portion, a plurality of fixing portions provided in the supporting portion, and a detachable attachment to the fixing portion.
  • It is a ceiling fan provided with the several blade
  • the blade part is provided between the root part fixed to the support part, the blade part that blows air by rotation of the rotor part that constitutes the motor part, and the blade part provided between the root part and the tip part of the blade part.
  • the root portion has a locking hole and a plurality of fixing holes.
  • the blade drop prevention part is composed of a locking part extending from the support part and a locking hole part that the locking part locks.
  • the blade portion is fixed to the support portion by a connecting member that is fixed to the fixing portion through the fixing hole portion while the locking portion is inserted into the locking hole portion.
  • the blade portion is not fixed to the fixing portion of the support portion by the connecting member unless the locking portion is inserted into the locking hole. Therefore, forgetting to attach the blade drop prevention part is prevented.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of a ceiling fan according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an outline of the ceiling fan body of the ceiling fan.
  • FIG. 3 is a diagram showing an outline of a root portion of a blade portion in the ceiling fan.
  • FIG. 4 is a plan view of a blade portion of the ceiling fan.
  • FIG. 5 is a side view showing an outline of the first reinforcing portion of the blade portion in the ceiling fan.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing an outline of first and second reinforcing portions of the blade portion in the ceiling fan.
  • FIG. 7 is a plan view of different blade portions of the ceiling fan.
  • FIG. 8 is a diagram showing an outline of the ceiling fan according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing an outline of the ceiling fan body of the ceiling fan.
  • FIG. 10 is a figure which shows the outline
  • FIG. 11 is a plan view of a blade portion of the ceiling fan.
  • FIG. 12 is a plan view of different blade portions of the ceiling fan.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of a ceiling fan according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is a diagram showing an outline of a ceiling fan main body of the ceiling fan
  • FIG. 3 is an outline of a root portion of a blade portion in the ceiling fan.
  • the ceiling fan includes a suspended portion 2 fixed to the ceiling 1 and a ceiling fan main body 3 engaged through the suspended portion 2.
  • the ceiling fan main body 3 includes a connecting portion 4, a motor portion 7, a blade portion 11, and a main body cover portion 22.
  • the ceiling fan body 3 includes a connecting portion 4 that is suspended from the suspended portion 2 at the upper portion.
  • the connecting portion 4 engages with the ceiling 1.
  • the connecting portion 4 includes a joint portion 5 that is directly hooked on the hanging portion 2 and a cylindrical pipe portion 6 that is fixed to the lower portion of the joint portion 5.
  • the motor part 7 is fixed to the lower part of the pipe part 6.
  • the motor unit 7 includes a substantially disc-shaped stator unit 8 that is fixed to the lower portion of the pipe portion 6 and a substantially ring-shaped rotor unit 9 that rotates on the outer periphery of the stator unit 8.
  • a rotating support portion 10 is provided on the periphery of the rotor portion 9. That is, the support part 10 rotates the periphery of the motor part 7.
  • the support portion 10 includes two fixing portions 23 that are screw holes.
  • a plurality of metal blades 11 to be attached to and detached from the support part 10 are fixed to the fixing part 23 with screws 24 as connecting members.
  • the blade portion 11 is fixed so as to extend outward from the rotor portion 9.
  • the ceiling fan includes the connecting portion 4, the motor portion 7, the support portion 10, and the blade portion 11.
  • FIG. 4 is a plan view of the blade portion according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 4, the blade portion 11 is integrally formed from a root portion 12, a wing portion 13, and a step portion 14. The material of the blade portion 11 is a metal plate.
  • the root portion 12 is located on one motor portion 7 side of the blade portion 11 shown in FIG. Further, the root portion 12 is fixed to the support portion 10 shown in FIG. As shown in FIG. 4, the root portion 12 has two fixing hole portions 15.
  • the fixed hole portion 15 has a substantially square plate shape, and is a circular hole fixed to the support portion 10 shown in FIG.
  • Each fixing hole portion 15 is located near the end portion on the upstream side 11 c and the end portion on the downstream side 11 b in the rotation direction 11 a of the blade portion 11.
  • the blade portion 11 is fixed to the fixing portion 23 shown in FIG. 2 on the upper surface of the support portion 10 by the screw 24 shown in FIG.
  • the support portion 10 is formed of a fixed portion 23 and a receiving portion 25.
  • the receiving portion 25 is an annular flat plate.
  • the receiving portion 25 is located at the peripheral portion of the substantially disc-shaped motor upper cover 26 and has a plurality of holes through which the screws 24 pass.
  • the receiving portion 25 and the motor upper cover 26 are integrally formed. 2 to 4, the screw 24 is fixed to the fixing portion 23 of the support portion 10 through the hole of the receiving portion 25 and the fixing hole portion 15 of the blade portion 11, and the blade portion 11 and the motor top
  • the cover 26 is fixed to the support portion 10.
  • the wing part 13 is located on the other outer side of the wing part 11.
  • the wing part 13 blows air when the rotor part 9 shown in FIG. 2 rotates.
  • the step portion 14 is located between the root portion 12 and the tip portion 13 a of the wing portion 13. And the level
  • the step portion 14 has a flat plate shape extending from the end portion of the root portion 12 to the end portion of the wing portion 13. And the level
  • the root portion 12, the wing portion 13, and the step portion 14 are integrally formed. That is, the root portion 12, the wing portion 13, and the step portion 14 are manufactured from one metal plate by pressing.
  • the blowing operation of the ceiling fan will be described.
  • the rotor unit 9 of the motor unit 7 shown in FIG. 2 rotates.
  • the blade portion 11 fixed to the support portion 10 at the periphery of the rotor portion 9 also rotates.
  • the wing part 13 shown in FIG. 4 is inclined obliquely downward as it goes from the downstream side 11b to the upstream side 11c in the rotation direction 11a of the wing part 11 by the step part 14, and therefore along the lower surface of the wing part 13.
  • the air flowing in this direction is blown from the ceiling 1 side shown in FIG. 1 toward the floor.
  • the characteristic of the ceiling fan in the first embodiment is the shape of the blade portion 11.
  • the blade portion 11 includes a bent portion 16 that is bent downward on the upstream side 11 c in the rotation direction 11 a of the blade portion 11.
  • the blade portion 11 is provided with a first reinforcing portion 17 extending from the root portion 12 to the middle of the tip portion 13a of the blade portion 13 through the step portion 14 on the downstream side 11b in the rotation direction 11a of the blade portion 11.
  • the blade portion 11 includes a plurality of second reinforcing portions extending from the root portion 12 to the middle of the tip portion 13a of the wing portion 13 between the bent portion 16 and the first reinforcing portion 17 via the step portion 14. 18 is provided.
  • the first reinforcing portion length 17a is longer than the second reinforcing portion length 18a.
  • the first reinforcing portion 17 may extend from the root portion 12 to the vicinity of the tip portion 13 a of the wing portion 13 via the stepped portion 14. Thereby, the drooping by the dead weight of the front-end
  • FIG. 5 is a side view showing an outline of the first reinforcing portion of the blade part in the ceiling fan according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 6 is an outline of the first and second reinforcing parts of the blade part in the ceiling fan.
  • the first reinforcing portion 17 is formed of a first root side reinforcing portion 19 and a first tip side reinforcing portion 20.
  • the first root side reinforcing part 19 is located on the base part 12 side of the blade part 11 and is a drawn part by drawing bead processing.
  • the 1st front end side reinforcement part 20 is located in the side of the front-end
  • These diaphragm portions have a convex shape in the direction from the lower surface to the upper surface of the blade portion 11. That is, the first root side reinforcing portion 19 and the first tip side reinforcing portion 20 have a convex shape with a curved cross-sectional shape perpendicular to the rotation direction 11 a of the blade portion 11.
  • the 1st front end side reinforcement part 20 is located in the front-end
  • first tip side reinforcing portion length 20b is longer than the first root side reinforcing portion length 19b.
  • the first base side reinforcing portion length 19b is longer than the second reinforcing portion length 18a.
  • first tip side reinforcing portion 20 is disposed at a position lower than the first root side reinforcing portion 19. Therefore, the generation of turbulent flow in the first tip side reinforcing portion 20 is further suppressed.
  • the first base side reinforcing portion length 19b is longer than the second reinforcing portion length 18a. Therefore, the stress on the downstream side 11b is dispersed, and the degree of stress concentration between the upstream side 11c and the downstream side 11b approaches.
  • a first inclined reinforcing portion 21 is provided between the first root side reinforcing portion 19 and the first tip side reinforcing portion 20.
  • the first inclined reinforcing portion 21 smoothly connects the first root side reinforcing portion 19 and the first tip side reinforcing portion 20.
  • the first inclined reinforcing portion 21 is inclined obliquely downward from the end portion of the first root side reinforcing portion 19 and extends to the end portion of the first tip side reinforcing portion 20. Thereby, the stress concentration between the 1st base side reinforcement part 19 and the 1st front end side reinforcement part 20 from which height differs differs is suppressed.
  • the stepped portion 14 extends obliquely downward from the root portion 12 as it goes from the downstream side 11b to the upstream side 11c.
  • the second reinforcing portion length 18a shown in FIG. 4 is longer as the height of the step portion 14 in the vertical direction is lower. That is, the second reinforcing portion length 18a becomes shorter from the downstream side 11b toward the upstream side 11c.
  • separates from the root part 12 side as it goes to the downstream side 11b from the upstream side 11c.
  • the distance that the stepped portion 14 extends obliquely downward from the root portion 12 increases from the downstream side 11b to the upstream side 11c. Therefore, the step 14 reduces the stress concentration on the upstream side 11c from the downstream side 11b.
  • the second reinforcing portion length 18a becomes longer from the upstream side 11c toward the downstream side 11b. Therefore, the stress concentration on the downstream side 11b is relieved by the second reinforcing portion 18 rather than the upstream side 11c.
  • the stress concentration on the upstream side 11c is alleviated by the step portion 14 on the upstream side 11c
  • the stress concentration on the downstream side 11b is alleviated by the second reinforcing portion 18 on the downstream side 11b
  • the entire blade portion 11 is Strength is improved.
  • the end portion on the root portion 12 side of the blade portion 11 of the first reinforcing portion 17 and the plurality of second reinforcing portions 18 extends to the vicinity of the fixed hole portion 15. That is, the stress is concentrated in the vicinity of the fixed hole portion 15 because the strength is smaller than that of the step portion 14.
  • the end portion on the root portion 12 side of the blade portion 11 of the second reinforcing portion 18 is located in the vicinity of the fixed hole portion 15 that supports the weight of the blade portion 11, and therefore the tip portion 13 a side. Stress is concentrated compared to. However, since the edge part by the side of the root part 12 in the blade
  • the cross-sectional shape of the plurality of second reinforcing portions 18 is a convex shape.
  • the convex second reinforcing part width 18b is larger than the second inter-reinforcing part length 18c between the adjacent second reinforcing parts 18.
  • the second reinforcing portion width 18b is larger than the second inter-reinforcing portion length 18c, the second reinforcing portion 18 has a stronger structure and the strength is improved. As a result, the stress generated in the root portion 12 and the step portion 14 in the blade portion 11 including the second reinforcing portion 18 is dispersed, and the strength of the blade portion 11 is further improved.
  • FIG. 7 is a plan view of different blade portions of the ceiling fan according to the first embodiment of the present invention.
  • the second reinforcing portion 27 is different in shape from the second reinforcing portion 18 of FIG.
  • the wing part 13 is provided with a first reinforcing part 17 that extends from the root part 12 to the middle of the tip part 13 a of the wing part 13 through the step part 14. Further, a second reinforcing portion 27 extending from the root portion 12 to the middle of the tip portion 13 a of the wing portion 13 is provided between the bent portion 16 and the first reinforcing portion 17.
  • the second reinforcing portions 27 have substantially the same second reinforcing portion length 27a, and the second reinforcing portion width 27b is smaller on the upstream side 11c than the downstream side 11b in the rotation direction 11a of the blade portion 11.
  • the second reinforcing portion length 27 a is a length from the root portion 12 of the second reinforcing portion 27 to the middle of the tip portion 13 a of the wing portion 13 through the step portion 14.
  • the second reinforcing portion width 27b is a length from the upstream side 11c of the second reinforcing portion 27 toward the downstream side 11b.
  • the distance from the base portion 12 to the stepped portion 14 that extends obliquely downward decreases from the upstream side 11c toward the downstream side 11b. Therefore, the stress applied to the downstream side 11b is larger than the stress applied to the upstream side 11c.
  • the second reinforcing portion width 27b is larger on the downstream side 11b than on the upstream side 11c. Therefore, in the 2nd reinforcement part 27, the stress added to the downstream side 11b is small compared with the stress added to the upstream side 11c.
  • the stepped portion 14 and the plurality of second reinforcing portions 27 disperse the stress generated in the stepped portion 14 and the plurality of second reinforcing portions 27, further improving the strength of the blade portion 11.
  • the ends of the first reinforcing portion 17 and the plurality of second reinforcing portions 27 on the base portion 12 side extend to the vicinity of the fixed hole portion 15. That is, since the first reinforcing portion 17 and the plurality of second reinforcing portions 27 extend above the receiving portion 25, the strength in the vicinity of the fixed hole portion 15 is improved. As a result, the stress generated in the vicinity of the fixed hole portion 15 is dispersed, and the strength of the blade portion 11 is further improved.
  • the cross-sectional shape of the vertical surface with respect to the rotation direction 11a of the plurality of second reinforcing portions 27 is a curved surface shape.
  • the width of the curved surface shape is larger than the length between the adjacent second reinforcing portions 27. That is, since the width of the curved surface shape of the cross section of the second reinforcing portion 27 is larger than the length between the adjacent second reinforcing portions 27, the second reinforcing portion 27 has a stronger structure and the strength is improved. As a result, stress generated in the root portion 12 and the step portion 14 in the blade portion 11 including the second reinforcing portion 27 is dispersed, and the strength of the blade portion 11 is further improved.
  • FIG. 8 is a diagram showing an outline of a ceiling fan according to Embodiment 2 of the present invention
  • FIG. 9 is a diagram showing an outline of a ceiling fan body of the ceiling fan
  • FIG. 10 is an outline of a root part of a blade part of the ceiling fan.
  • the ceiling fan includes a connecting portion 4, a motor portion 7, a support portion 10, a blade portion 11, and a blade drop prevention portion 37.
  • a plurality of fixing portions 23 are provided in the support portion 10.
  • a plurality of metal blade portions 11 are attached to and detached from the fixing portion 23. Further, the blade drop prevention part 37 locks the blade part 11 to the support part 10.
  • FIG. 11 is a plan view of a blade portion according to the second embodiment of the present invention.
  • the root portion 12 includes a fixing hole portion 15 and a locking hole portion 29 that is one T-shaped hole.
  • the locking hole 29 is located at the center in the rotation direction 11 a of the blade portion 11 of the root portion 12. Further, as shown in FIG. 10, the locking hole 29 includes a first square hole 30 and a second square hole 31.
  • the first square hole portion 30 has a rectangular shape extending from the root portion 12 toward the stepped portion 14.
  • the second square hole portion 31 communicates with the opening end portion on the root portion 12 side of the first square hole portion 30 and has a rectangular shape.
  • the second square hole length 31 a in the rotation direction 11 a of the second square hole portion 31 is longer than the first square hole length 30 a in the rotation direction 11 a of the first square hole portion 30.
  • the fixing portion 23 is located at the peripheral portion of the rotor portion 9. Moreover, the fixing
  • the locking portion 28 extends from the receiving portion 25.
  • the locking portion 28 is a T-shaped flat plate extending vertically upward from the peripheral end portion of the receiving portion 25.
  • the locking portion 28 includes a first square flat plate portion 32 and a second square flat plate portion 33.
  • the first square flat plate portion 32 is a rectangular flat plate extending vertically upward from the peripheral end portion of the receiving portion 25.
  • the second square flat plate portion 33 is a rectangular flat plate provided at the upper end portion of the first square flat plate portion 32.
  • the second square flat plate portion length 33 a in the rotation direction 11 a of the second square flat plate portion 33 is longer than the first square flat plate portion length 32 a in the rotation direction 11 a of the first square flat plate portion 32.
  • the second rectangular flat plate portion length 33a is longer than the first square hole portion length 30a and shorter than the second square hole portion length 31a.
  • the first square flat plate part length 32a is shorter than the first square hole part length 30a.
  • the locking portion 28 extending from the receiving portion 25 is inserted into the locking hole 29 of the blade portion 11.
  • the first square flat plate portion 32 is The first square hole 30 is entered.
  • the fixing hole part 15, the hole of the receiving part 25, and the screw hole of the fixing part 23 shown in FIG. 9 communicate.
  • the screw 24 is inserted into the two screw holes as the fixing portion 23 through the hole of the receiving portion 25 and the fixing hole portion 15, and the blade portion 11 and the motor upper cover 26 are fixed to the support portion 10. .
  • the feature of the second embodiment resides in the blade drop prevention unit 37.
  • the blade drop prevention part 37 locks the blade part 11 to the support part 10.
  • the blade drop prevention unit 37 includes a locking portion 28 extending from the support portion 10 and a locking hole 29.
  • the locking hole 29 is a hole of the root portion 12 where the locking portion 28 is locked.
  • the blade portion 11 is fixed to the support portion 10 by a screw 24 that is fixed to the fixing portion 23 through the fixing hole portion 15 with the locking portion 28 inserted into the locking hole portion 29.
  • the blade portion 11 is not fixed to the fixing portion 23 by the screw 24 unless the locking portion 28 is inserted into the locking hole 29. Therefore, forgetting to attach the blade drop preventing portion 37 is prevented, and the mounting workability is improved.
  • the fixing hole portion 15 is located at the root portion 12 on the upstream side 11 c and the downstream side 11 b in the rotation direction 11 a of the blade portion 11.
  • the blade portion 11 includes a plurality of reinforcing portions 34 extending from the root portion 12 to the middle of the tip portion 13a of the wing portion 13.
  • the reinforcing portion 34 that is close to the fixing hole portion 15 and provided between the plurality of fixing hole portions 15 is positioned directly above the support portion 10. Further, the reinforcing portions 34 that are close to the fixed hole portion 15 and are provided at the end portion on the upstream side 11 c and the end portion on the downstream side 11 b are positioned away from directly above the support portion 10. Stress is concentrated most between the fixed hole portion 15 and the reinforcing portion 34 provided near the fixed hole portion 15 and at the end portion on the upstream side 11c and the end portion on the downstream side 11b. For this reason, there is a case where the space between the fixed hole portion 15 and the reinforcing portion 34 adjacent to the fixed hole portion 15 is damaged due to metal fatigue caused by repeated load in the long-term use of the ceiling fan.
  • wing part 11 is provided with the bending part 16 bent toward the downward direction on the upstream side 11c, and the front-end
  • the 1st reinforcement part 17 extended to the middle of is provided.
  • the blade portion 11 includes a plurality of second reinforcement portions extending from the root portion 12 to the middle of the tip portion 13a of the wing portion 13 between the bent portion 16 and the first reinforcement portion 17 via the step portion 14. 18 is provided.
  • the first reinforcing portion length 17a is longer than the second reinforcing portion length 18a.
  • the reinforcing portion 34 includes the first reinforcing portion 17 and the second reinforcing portion 18.
  • the stress tends to concentrate on the stepped portion 14 on the upstream side 11c due to the moment generated when the blade portion 11 blows air.
  • the first reinforcing portion length 17a is longer than the second reinforcing portion length 18a, the stress on the downstream side 11b is dispersed.
  • the stress applied to the upstream side 11c and the downstream side 11b becomes substantially equal.
  • the stress generated in the blade portion 11 is dispersed, and the strength of the step portion 14 of the blade portion 11 is improved. Therefore, breakage due to metal fatigue due to repeated load in long-term use is likely to occur between the fixed hole portion 15 and the reinforcing portion 34 adjacent to the fixed hole portion 15.
  • wing part 11 of the some 2nd reinforcement part 18 may be extended to the blade
  • strength by the 2nd reinforcement part 18 of the root part 12 further improves.
  • the second reinforcing portion 18 disperses the stress generated at the end portion on the base portion 12 side, and the strength of the blade portion 11 is further improved.
  • the first reinforcing portion 17 may extend from the root portion 12 to the vicinity of the tip portion 13a of the wing portion 13 through the step portion 14. Thereby, the drooping by the dead weight of the front-end
  • the first reinforcing portion 17 is formed of a first root side reinforcing portion 19 and a first tip side reinforcing portion 20.
  • the first root side reinforcing part 19 is located on the base part 12 side of the blade part 11 and is a drawn part by drawing bead processing.
  • the 1st front end side reinforcement part 20 is located in the side of the front-end
  • These diaphragm portions have a convex shape in the direction from the lower surface to the upper surface of the blade portion 11. That is, the first root side reinforcing portion 19 and the first tip side reinforcing portion 20 have a convex shape with a curved cross-sectional shape perpendicular to the rotation direction 11 a of the blade portion 11.
  • the first tip side reinforcing portion height 20a is lower than the first root side reinforcing portion height 19a. Therefore, the 1st front end side reinforcement part 20 located in the front-end
  • the first tip side reinforcing portion length 20b is longer than the first root side reinforcing portion length 19b.
  • the first base side reinforcing portion length 19b is longer than the second reinforcing portion length 18a.
  • a first inclined reinforcing portion 21 is provided between the first root side reinforcing portion 19 and the first tip side reinforcing portion 20.
  • the first inclined reinforcing portion 21 smoothly connects the first root side reinforcing portion 19 and the first tip side reinforcing portion 20.
  • the first inclined reinforcing portion 21 is inclined obliquely downward from the end portion of the first root side reinforcing portion 19 and extends to the end portion of the first tip side reinforcing portion 20.
  • the stepped portion 14 has a distance extending obliquely downward from the root portion 12 as it goes from the downstream side 11b to the upstream side 11c. Furthermore, the second reinforcing portion length 18a is longer as the vertical height of the step portion 14 is lower. That is, the second reinforcing portion length 18a becomes shorter from the downstream side 11b toward the upstream side 11c. Moreover, the edge part by the side of the front-end
  • the second reinforcing portion length 18a becomes longer from the upstream side 11c toward the downstream side 11b. Therefore, the stress concentration on the downstream side 11b is relieved by the second reinforcing portion 18 rather than the upstream side 11c. Therefore, the stress concentration on the upstream side 11c is alleviated by the step portion 14 on the upstream side 11c, and the stress concentration on the downstream side 11b is alleviated by the second reinforcing portion 18 on the downstream side 11b.
  • the cross-sectional shape of the vertical surface with respect to the rotation direction 11a of the plurality of second reinforcing portions 18 is a curved surface shape.
  • the width of the curved surface shape is larger than the length between the adjacent second reinforcing portions 18.
  • the second reinforcing portion 18 since the width of the curved surface shape of the cross section of the second reinforcing portion 18 is larger than the length between the adjacent second reinforcing portions 18, the second reinforcing portion 18 has a stronger structure and the strength is improved. As a result, the stress generated in the root portion 12 and the step portion 14 in the blade portion 11 including the second reinforcing portion 18 is dispersed, and the strength of the blade portion 11 is further improved.
  • FIG. 12 is a plan view of different blade portions of the ceiling fan according to the second embodiment of the present invention.
  • the first reinforcing portion 17 extends from the root portion 12 to the middle of the tip portion 13 a of the wing portion 13 through the step portion 14.
  • the second reinforcing portion 35 extends between the bent portion 16 and the first reinforcing portion 17 from the root portion 12 to the middle of the tip portion 13 a of the wing portion 13 via the stepped portion 14.
  • the second reinforcing portions 35 have substantially the same second reinforcing portion length 35a, and the second reinforcing portion width 35b is smaller on the upstream side 11c than on the downstream side 11b.
  • the second reinforcing portion length 35 a is a length in a direction extending from the root portion 12 to the tip portion 13 a of the wing portion 13 via the stepped portion 14.
  • the second reinforcing portion width 35b is a length from the upstream side 11c toward the downstream side 11b.
  • the second reinforcing portion width 35b is larger on the downstream side 11b than on the upstream side 11c. Therefore, the stress of the downstream side 11b is relieved by the second reinforcing portion 35 from the upstream side 11c.
  • the stress generated in the stepped portion 14 and the plurality of second reinforcing portions 35 is dispersed by the stepped portion 14 and the plurality of second reinforcing portions 35. Therefore, breakage due to metal fatigue caused by repeated load in the long-term use of the ceiling fan is likely to occur between the fixed hole portion 15 and the second reinforcing portion 35 adjacent to the fixed hole portion 15.
  • wing part 11 of the some 2nd reinforcement part 35 may be extended to the blade
  • strength by the 2nd reinforcement part 35 of the root part 12 further improves. That is, the stress generated at the end of the second reinforcing portion 35 on the base portion 12 side is dispersed, and the strength of the blade portion 11 is further improved.
  • the second reinforcing portion width 35b may be reduced from the downstream side 11b toward the upstream side 11c.
  • the cross-sectional shape of the vertical surface with respect to the rotation direction 11a of the plurality of second reinforcing portions 35 is a curved surface shape.
  • the width of the curved surface shape is larger than the length between the adjacent second reinforcing portions 35.
  • the second reinforcing portion 35 since the width of the curved surface shape of the cross section of the second reinforcing portion 35 is larger than the length between the adjacent second reinforcing portions 35, the second reinforcing portion 35 has a stronger structure and the strength is improved. As a result, the stress generated in the root portion 12 and the step portion 14 in the blade portion 11 including the second reinforcing portion 35 is dispersed, and the strength of the blade portion 11 is further improved.
  • the present invention is expected to be used as a ceiling fan for home and office use.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

天井扇風機の羽根部(11)は根元部(12)と、翼部(13)と、翼部(13)を水平より傾けた状態に維持する段差部(14)とから一体に形成されている。また羽根部(11)は、折り曲げ部(16)と、上流側(11c)に第1の補強部(17)と、折り曲げ部(16)と第1の補強部(17)との間に複数の第2の補強部(18)とを備えている。そして第1の補強部長さ(17a)は、第2の補強部長さ(18a)より長い。さらに、羽根部(11)を支持部(10)に係止する羽根落下防止部(37)を備えている。

Description

天井扇風機
 本発明は、天井扇風機に関する。
 従来の天井から吊下げられた天井扇風機の構成は、以下のようになっていた。すなわち天井扇風機は、天井に係合可能な連結部と、連結部の下部に備えたモータ部と、モータ部の周縁に回転自在に設けた支持部と、支持部に着脱可能に設けた複数の金属製の羽根部とから構成されていた。羽根部は、支持部に固定される根元部と、支持部が回転することにより空気を送風する翼部と、根元部と翼部との間に備えた翼部を水平より傾けた状態に維持する段差部とから形成されていた。そして羽根部には、羽根部の回転方向における下流側に、下方に向けて折り曲げられた折り曲げ部と、羽根部の中央に複数の補強部とが備えられていた(特許文献1参照)。
 上記従来例においては、羽根部の強度が弱い場合があった。すなわち、羽根部が回転し、空気を下方へ押し下げる反作用として羽根部の段差部に応力が発生する。天井扇風機は長期にわたって使用されると、繰返し荷重による金属疲労により羽根部が破損する場合があった。
 従来は、羽根部に補強部を設けて、この補強部によって強度を向上させていた。これにより、補強部を設けた部分の強度は向上するが、補強部を設けていない部分には応力が集中する。その応力が集中する部分では、天井扇風機の長期使用において繰返し荷重による金属疲労により、羽根部が破損する場合があった。
 また従来の天井扇風機は、羽根部を支持部に係止する羽根落下防止部を備えていた。しかしながら、この羽根落下防止部の取り付けが忘れられる場合があった。従来、天井扇風機の取り付け現場では、羽根落下防止部は、羽根部と共に支持部にねじにて共締めされていた。
 この羽根落下防止部は、羽根部に係止され、テープ等により固定されていた。そしてテープ等によって羽根落下防止部は羽根部に固定された状態において、羽根部と共に、支持部にねじ止めされていた。そのため現場において、テープ等がはがれることによって、誤って羽根落下防止部と羽根部とが共に支持部にねじにて共締めされずに、羽根部のみが支持部にねじ止めされる場合があった。
特開2009-121243号公報
 本発明は天井に係合する連結部と、連結部の下部に備えたモータ部と、モータ部の周縁を回転する支持部と、支持部に着脱する複数の羽根部とを備えた天井扇風機である。羽根部は支持部に固定される根元部と、モータ部を構成するロータ部が回転することにより空気を送風する翼部と、根元部と翼部の先端部との間に備えられ翼部を水平より傾けた状態に維持する段差部とから一体に形成されている。また羽根部は、羽根部の回転方向における下流側に下方に向けて折り曲げられた折り曲げ部と、羽根部の回転方向における上流側に根元部から先端部の途中まで伸びた第1の補強部と、折り曲げ部と第1の補強部との間に根元部から先端部の途中まで伸びた複数の第2の補強部とを備えている。そして第1の補強部の第1の補強部長さは、第2の補強部の第2の補強部長さより長い。
 このように応力が集中しやすい箇所に第1の補強部と、複数の第2の補強部とが設けられている。そして第1の補強部の長さが、第2の補強部の長さより長くしているため、特に応力集中が生じ易い羽根部の回転方向における下流側の強度が増す。そのため、羽根部全体の強度は向上する。
 また本発明は天井に係合する連結部と、連結部の下部に備えたモータ部と、モータ部の周縁を回転する支持部と、支持部に備えた複数の固定部と、固定部に着脱する複数の羽根部と、羽根部を支持部に係止する羽根落下防止部とを備えた天井扇風機である。羽根部は支持部に固定される根元部と、モータ部を構成するロータ部が回転することにより空気を送風する翼部と、根元部と翼部の先端部との間に備えられ翼部を水平より傾けた状態に維持する段差部とから一体に形成されている。根元部は係止用孔部と、複数の固定孔部とを有している。羽根落下防止部は支持部から伸びる係止部と、係止部が係止する係止用孔部とから構成されている。そして羽根部は、係止部が係止用孔部に挿入されると共に、固定孔部を介して固定部に固定する連結部材によって支持部に固定される。
 すなわち羽根部は、係止部が係止用孔部に挿入されないと、連結部材によって支持部の固定部に固定されない。そのため、羽根落下防止部の取り付け忘れが防止される。
図1は、本発明の実施の形態1の天井扇風機の概要を示す図である。 図2は、同天井扇風機の天井扇風機本体の概要を示す図である。 図3は、同天井扇風機における羽根部の根元部の概要を示す図である。 図4は、同天井扇風機における羽根部の平面図である。 図5は、同天井扇風機における羽根部の第1の補強部の概要を示す側面図である。 図6は、同天井扇風機における羽根部の第1、及び第2の補強部の概要を示す断面図である。 図7は、同天井扇風機の異なる羽根部の平面図である。 図8は、本発明の実施の形態2の天井扇風機の概要を示す図である。 図9は、同天井扇風機の天井扇風機本体の概要を示す図である。 図10は、同天井扇風機の羽根部の根元部の概要を示す図である。 図11は、同天井扇風機における羽根部の平面図である。 図12は、同天井扇風機の異なる羽根部の平面図である。
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
 (実施の形態1)
 図1は本発明の実施の形態1の天井扇風機の概要を示す図、図2は同天井扇風機の天井扇風機本体の概要を示す図、図3は同天井扇風機における羽根部の根元部の概要を示す図である。
 図1から図3に示すように天井扇風機は、天井1に固定される吊下部2と、吊下部2を介して係合する天井扇風機本体3とから構成されている。天井扇風機本体3は連結部4と、モータ部7と、羽根部11と、本体カバー部22とを備えている。
 天井扇風機本体3は、上部に吊下部2に吊下げられる連結部4を備えている。連結部4は、天井1に係合する。また連結部4は、吊下部2に直接引っ掛けられるジョイント部分5と、ジョイント部分5の下部に固定された円筒形状のパイプ部分6とから構成されている。
 パイプ部分6の下部には、モータ部7が固定されている。モータ部7は、パイプ部分6の下部に固定される略円板形状のステータ部8と、ステータ部8の外周を回転する略環形状のロータ部9とから構成されている。ロータ部9の周縁には、回転する支持部10が設けられている。すなわち支持部10は、モータ部7の周縁を回転する。支持部10は、ねじ孔である2つの固定部23を備えている。
 支持部10に着脱する複数の金属製の羽根部11が、固定部23に連結部材であるネジ24によって固定される。また羽根部11は、ロータ部9から外方水平方向に延びるように固定される。以上のように天井扇風機は、連結部4と、モータ部7と、支持部10と、羽根部11とを備えている。
 図4は、本発明の実施の形態1の羽根部の平面図である。図4に示すように羽根部11は、根元部12と、翼部13と、段差部14とから一体に形成されている。また羽根部11の材質は、金属板である。
 根元部12は、図1に示す羽根部11の一方のモータ部7側に位置している。また根元部12は、図3に示す支持部10に固定される。そして図4に示すように根元部12は、2つの固定孔部15を有する。固定孔部15は、略四角平板形状であり、図2に示す支持部10に固定される円形状の孔である。それぞれの固定孔部15は、羽根部11の回転方向11aにおける上流側11cの端部寄りと、下流側11bの端部寄りとに位置する。羽根部11は固定孔部15を介し、図3に示すネジ24によって支持部10の上面の図2に示す固定部23に固定される。
 図2に示すように支持部10は、固定部23と受け部25とから形成されている。受け部25は、円環形状の平板である。また図3に示すように受け部25は、略円板形状のモータ上カバー26の周縁部に位置し、ネジ24が通る孔を複数有している。受け部25とモータ上カバー26とは、一体に形成されている。そして図2~図4に示すように受け部25の孔と、羽根部11の固定孔部15とを介して、ネジ24が支持部10の固定部23に固定され、羽根部11およびモータ上カバー26が、支持部10に固定される。
 図4に示すように翼部13は、羽根部11の他方の外方側に位置している。翼部13は、図2に示すロータ部9が回転することにより空気を送風する。段差部14は、根元部12と翼部13の先端部13aとの間に位置する。そして段差部14は、翼部13を水平より傾けた状態に維持する。また段差部14は、根元部12の端部から翼部13の端部へ伸びる平板形状である。そして段差部14は、下流側11bから上流側11cへ向かうにしたがって、根元部12から斜め下方へ伸びる距離が大きくなる。つまり段差部14は、略三角形状の平板である。
 これら根元部12と翼部13と段差部14とは、一体に形成されている。つまり根元部12と翼部13と段差部14とは、一枚の金属板からプレス加工によって製造される。
 次に、天井扇風機の送風動作について説明する。天井扇風機は、図1に示すモータ部7に通電することにより、図2に示すモータ部7のロータ部9が回転する。この回転によって、ロータ部9周縁部の支持部10に固定された羽根部11も回転する。ここで図4に示す翼部13は、段差部14によって羽根部11の回転方向11aにおける下流側11bから上流側11cへ向かうにしたがって斜め下方へ傾斜しているので、翼部13の下面に沿って流れる空気が、図1に示す天井1側から床方向へ送風される。
 本実施の形態1における天井扇風機の特徴は、羽根部11の形状にある。具体的には図4に示すように羽根部11は、羽根部11の回転方向11aにおける上流側11cに、下方に向けて折り曲げられた折り曲げ部16を備えている。また羽根部11は、羽根部11の回転方向11aにおける下流側11bに、根元部12から段差部14を介して翼部13の先端部13aの途中まで伸びた第1の補強部17が設けられている。さらに羽根部11は、折り曲げ部16と第1の補強部17との間に、根元部12から段差部14を介して翼部13の先端部13aの途中まで伸びた複数の第2の補強部18を備えている。そして第1の補強部長さ17aは、第2の補強部長さ18aより長い。
 図4に示す下流側11bの段差部14は、羽根部11が送風する場合に発生するモーメントによって応力が集中し易い。しかし、第1の補強部長さ17aが、第2の補強部長さ18aより長いことにより、下流側11bの応力が分散する。その結果、羽根部11の上流側11cと下流側11bとにおける応力集中の程度が近づき、羽根部11の全体の強度が向上する。なお第1の補強部17は、根元部12から段差部14を介して翼部13の先端部13a近傍まで伸びていても良い。これにより、翼部13の先端部13aの自重による垂れ下がりが抑制される。
 図5は本発明の実施の形態1の天井扇風機における羽根部の第1の補強部の概要を示す側面図、図6は同天井扇風機における羽根部の第1、及び第2の補強部の概要を示す断面図である。図4から図6に示すように第1の補強部17は、第1の根元側補強部19と、第1の先端側補強部20とから形成されている。第1の根元側補強部19は、羽根部11の根元部12の側に位置し、絞りビード加工による絞り部である。第1の先端側補強部20は、羽根部11の先端部13aの側に位置し、絞りビード加工による絞り部である。これらの絞り部は、羽根部11の下面から上面の方向への凸形状である。すなわち第1の根元側補強部19と第1の先端側補強部20とは、羽根部11の回転方向11aに対する垂直面の断面形状が、曲面の凸形状である。
 第1の先端側補強部20は、根元部12側に比べ、送風量の大きい先端部13a側に位置する。そして第1の先端側補強部高さ20aは、第1の根元側補強部高さ19aより低いので、第1の先端側補強部20における乱流発生が抑制される。
 また第1の先端側補強部長さ20bは、第1の根元側補強部長さ19bより長い。そして第1の根元側補強部長さ19bは、第2の補強部長さ18aより長い。さらに第1の先端側補強部20は、第1の根元側補強部19より低い位置に配置されている。そのため更に、第1の先端側補強部20における乱流発生が抑制される。
 また、下流側11bの段差部14には、羽根部11が送風する場合に発生するモーメントによって応力が集中し易い。しかし第1の根元側補強部長さ19bは、第2の補強部長さ18aより長い。そのため、下流側11bの応力が分散され、上流側11cと下流側11bとの応力集中の程度が近づく。
 また、第1の根元側補強部19と第1の先端側補強部20との間には、第1の傾斜補強部21が設けられている。第1の傾斜補強部21は、第1の根元側補強部19と第1の先端側補強部20とを滑らかに連結する。第1の傾斜補強部21は、第1の根元側補強部19の端部から斜め下方向に傾斜して第1の先端側補強部20の端部に伸びる。これにより、高さの異なる第1の根元側補強部19と第1の先端側補強部20との間での応力集中が抑制される。
 また図3に示すように段差部14は、下流側11bから上流側11cへ向かうにしたがって根元部12から斜め下方へ伸びる距離が大きくなる。図4に示す第2の補強部長さ18aは、段差部14における垂直方向の高さが低いほど長い。すなわち第2の補強部長さ18aは、下流側11bから上流側11cへ向かうにしたがって短くなる。また翼部13の先端部13a途中まで伸びた複数の第2の補強部18の先端部13a側の端部は、上流側11cから下流側11bへ向かうにしたがって根元部12側から離れる。
 段差部14は、下流側11bから上流側11cへ向かうにしたがって、根元部12から斜め下方へ伸びる距離が大きくなる。そのため段差部14によって、下流側11bより、上流側11cでの応力集中が緩和する。一方、第2の補強部長さ18aは、上流側11cから下流側11bへ向かうにしたがって長くなっている。そのため第2の補強部18によって、上流側11cより、下流側11bでの応力集中が緩和する。その結果、上流側11cの段差部14によって上流側11cでの応力集中が緩和され、下流側11bの第2の補強部18によって下流側11bでの応力集中が緩和され、羽根部11の全体の強度が向上する。
 また、第1の補強部17および複数の第2の補強部18の羽根部11における根元部12側の端部は、固定孔部15近傍まで伸びている。すなわち固定孔部15近傍は、段差部14に比べて強度が小さいため、応力が集中する。
 図3に示すように第1の補強部17および複数の第2の補強部18は、受け部25の上まで伸びているので、固定孔部15近傍の強度が向上する。その結果、固定孔部15近傍に発生する応力が分散し、羽根部11の強度が更に向上する。
 また図4に示すように、第2の補強部18の羽根部11における根元部12側の端部は、羽根部11の重量を支える固定孔部15の近傍に位置するため、先端部13a側に比べて応力が集中する。しかし複数の第2の補強部18の羽根部11における根元部12側の端部は、羽根部端部11dまで伸びているので、根元部12側の端部の強度が向上する。その結果、第2の補強部18の根元部12側の端部に発生する応力が分散し、羽根部11の強度がさらに向上する。
 また図6に示すように、複数の第2の補強部18の断面形状は、凸形状である。凸形状の第2の補強部幅18bは、隣り合う第2の補強部18間の第2の補強部間長さ18cより大きい。
 すなわち、第2の補強部幅18bは、第2の補強部間長さ18cより大きいので、第2の補強部18はより強固な構造となり、強度が向上する。その結果、第2の補強部18を備える羽根部11における根元部12、及び段差部14に発生する応力が分散し、羽根部11の強度がさらに向上する。
 図7は、本発明の実施の形態1の天井扇風機の異なる羽根部の平面図である。図7に示すように第2の補強部27は、図4の第2の補強部18と形状が異なる。翼部13には、根元部12から段差部14を介して翼部13の先端部13aの途中まで伸びた第1の補強部17を設けている。また折り曲げ部16と第1の補強部17との間には、根元部12から段差部14を介して翼部13の先端部13aの途中まで伸びた第2の補強部27を備えている。
 第2の補強部27は、それぞれの第2の補強部長さ27aがほぼ同じであり、第2の補強部幅27bが羽根部11の回転方向11aにおける下流側11bより上流側11cが小さい。第2の補強部長さ27aは、第2の補強部27の根元部12から段差部14を介して翼部13の先端部13aの途中までの長さである。第2の補強部幅27bとは、第2の補強部27の上流側11cから下流側11bへ向かう長さである。
 また段差部14は、上流側11cから下流側11bへ向かうにしたがって、根元部12から斜め下方へ伸びる距離が小さくなる。そのため、上流側11cに加わる応力に比べると、下流側11bに加わる応力が大きい。一方、第2の補強部幅27bは、上流側11cより下流側11bは大きくなる。そのため、第2の補強部27では、上流側11cに加わる応力に比べ、下流側11bに加わる応力が小さい。その結果、段差部14と複数の第2の補強部27とによって、段差部14と複数の第2の補強部27とに発生する応力が分散し、羽根部11の強度が更に向上する。
 固定孔部15近傍は、段差部14に比べて強度が小さいため、応力が集中する。これに対し、第1の補強部17および複数の第2の補強部27の根元部12側の端部は、固定孔部15近傍まで伸びている。すなわち、第1の補強部17および複数の第2の補強部27は、受け部25の上まで伸びているので、固定孔部15近傍の強度が向上する。その結果、固定孔部15近傍に発生する応力が分散し、羽根部11の強度が更に向上する。
 複数の第2の補強部27の羽根部11における根元部12側の端部は、羽根部端部11dまで伸びているので、根元部12側の端部の強度が向上する。その結果、第2の補強部27の羽根部11における根元部12側の端部に発生する応力が分散し、羽根部11の強度がさらに向上する。
 また、複数の第2の補強部27の回転方向11aに対する垂直面の断面形状は、曲面形状である。この曲面形状の幅は、隣り合う第2の補強部27間の長さより大きい。すなわち、第2の補強部27断面の曲面形状の幅は、隣り合う第2の補強部27間の長さより大きいので、第2の補強部27はより強固な構造となり、強度が向上する。その結果、第2の補強部27を備える羽根部11における根元部12、及び段差部14に発生する応力が分散し、羽根部11の強度がさらに向上する。
 (実施の形態2)
 本発明の実施の形態2では、実施の形態1と同じ構成要素には同一の符号を付し、異なる点のみを説明する。図8は本発明の実施の形態2の天井扇風機の概要を示す図、図9は同天井扇風機の天井扇風機本体の概要を示す図、図10は、同天井扇風機の羽根部の根元部の概要を示す図である。図8~図10に示すように天井扇風機は連結部4と、モータ部7と、支持部10と、羽根部11と、羽根落下防止部37とを備えている。ここで複数の固定部23が、支持部10に備えられている。また複数の金属製の羽根部11が、固定部23に着脱する。また羽根落下防止部37は、羽根部11を支持部10に係止する。
 図11は、本発明の実施の形態2の羽根部の平面図である。図11に示すように根元部12は、固定孔部15と、1つのTの字形状の孔である係止用孔部29とを有する。
 係止用孔部29は、根元部12の羽根部11の回転方向11aにおける中央に位置する。また図10に示すように係止用孔部29は、第1の四角孔部30と、第2の四角孔部31とを備えている。ここで第1の四角孔部30は、根元部12から段差部14方向へ伸びる長方形形状である。第2の四角孔部31は、第1の四角孔部30の根元部12側の開口端部に連通し、長方形形状である。第2の四角孔部31の回転方向11aにおける第2の四角孔部長さ31aは、第1の四角孔部30の回転方向11aにおける第1の四角孔部長さ30aより長い。
 図9に示すように固定部23は、ロータ部9の周縁部に位置する。また固定部23は、略円環形状であり、複数のねじ孔を備えている。
 図10に示すように受け部25からは、係止部28が伸びている。係止部28は、受け部25の周端部から垂直上方へ伸びたT字形状の平板である。係止部28は、第1の四角平板部32と、第2の四角平板部33とからなる。ここで第1の四角平板部32は、受け部25の周端部から垂直上方へ伸びる長方形形状の平板である。第2の四角平板部33は、第1の四角平板部32の上端部に設けた長方形形状の平板である。第2の四角平板部33の回転方向11aにおける第2の四角平板部長さ33aは、第1の四角平板部32の回転方向11aにおける第1の四角平板部長さ32aより長い。また、第2の四角平板部長さ33aは、第1の四角孔部長さ30aより長く、第2の四角孔部長さ31aより短い。さらに第1の四角平板部長さ32aは、第1の四角孔部長さ30aより短い。
 また図10に示す羽根部11が支持部10に固定される場合、まず羽根部11の係止用孔部29に、受け部25から伸びた係止部28が挿入される。ここで第2の四角平板部33が、第2の四角孔部31に挿入され、羽根部11が羽根部11の先端方向へ所定の距離、移動されると第1の四角平板部32が、第1の四角孔部30内に入る。そして、固定孔部15と、受け部25の孔と、図9に示す固定部23のねじ孔とが連通する。受け部25の孔と、固定孔部15とを介して、ネジ24が固定部23である2つのねじ孔に挿入され、羽根部11とモータ上カバー26とが、支持部10に固定される。
 次に、天井扇風機の送風動作について説明する。図8~図10に示すように天井扇風機は、モータ部7に通電することにより、ロータ部9が回転する。この回転によって、支持部10に固定された羽根部11も回転する。ここで翼部13は、段差部14によって上流側11cから下流側11bへ向かうにしたがって斜め下方へ傾斜しているので、翼部13の下面に沿って流れる空気が、天井1側から床方向へ送風される。
 本実施の形態2における特徴は、羽根落下防止部37にある。羽根落下防止部37は、羽根部11を支持部10に係止する。羽根落下防止部37は、支持部10から伸びる係止部28と、係止用孔部29とから構成されている。ここで係止用孔部29は、係止部28が係止する根元部12の孔である。羽根部11は、係止部28が係止用孔部29に挿入され、固定孔部15を介して固定部23に固定するネジ24によって支持部10に固定される。
 すなわち羽根部11は、係止部28が係止用孔部29に挿入されないと、ネジ24によって固定部23に固定されない。そのため、羽根落下防止部37の取り付け忘れが防止され、取り付け作業性が向上する。
 また図11に示すように固定孔部15は、根元部12において羽根部11の回転方向11aの上流側11cと、下流側11bとに位置する。また羽根部11は、根元部12から翼部13の先端部13aの途中まで伸びた複数の補強部34を備えている。
 そして図10、図11に示すように固定孔部15に近接すると共に複数の固定孔部15の間に設けた補強部34の少なくとも一部は、支持部10の真上に位置する。また固定孔部15に近接すると共に上流側11cの端部および下流側11bの端部に設けた補強部34は、支持部10の真上から離れて位置する。固定孔部15と、固定孔部15に近接すると共に上流側11cの端部および下流側11bの端部に設けた補強部34との間に、最も応力が集中する。そのため天井扇風機の長期使用における繰返し荷重に起因する金属疲労により固定孔部15と、固定孔部15に近接する補強部34との間が破損する場合がある。
 しかし、固定孔部15と固定孔部15に近接する補強部34との間が破損した場合でも、羽根部11は係止用孔部29に挿入された支持部10から伸びる係止部28によって確実に係止され、落下が防止される。
 また図11に示すように羽根部11は、上流側11cに下方に向けて折り曲げられた折り曲げ部16を備え、下流側11bに根元部12から段差部14を介して翼部13の先端部13aの途中まで伸びた第1の補強部17を設けている。また羽根部11は、折り曲げ部16と第1の補強部17との間に、根元部12から段差部14を介して翼部13の先端部13aの途中まで伸びた複数の第2の補強部18を備えている。そして第1の補強部長さ17aは、第2の補強部長さ18aより長い。ここで補強部34は第1の補強部17と、第2の補強部18とから構成される。
 上流側11cの段差部14には、羽根部11が送風する場合に発生するモーメントによって応力が集中し易い。しかし、第1の補強部長さ17aが、第2の補強部長さ18aより長いことにより、下流側11bの応力が分散する。その結果、上流側11cと下流側11bとに加わる応力がほぼ等しくなる。このように羽根部11に発生する応力が分散し、羽根部11の段差部14の強度が向上する。そのため、長期使用における繰返し荷重に起因する金属疲労による破損は、固定孔部15と固定孔部15に近接する補強部34との間から生じ易くなる。
 なお、複数の第2の補強部18の羽根部11における根元部12側の端部は、羽根部端部11dまで伸びていてもよい。これにより、受け部25の真上に位置する第2の補強部18の面積が大きくなるので、根元部12の第2の補強部18による強度が更に向上する。その結果、第2の補強部18が根元部12側の端部に発生する応力を分散させ、羽根部11の強度をさらに向上させる。
 なお、第1の補強部17は、根元部12から段差部14を介して翼部13の先端部13a近傍まで伸びていても良い。これにより、翼部13の先端の自重による垂れ下がりが抑制される。
 また第1の補強部17は、第1の根元側補強部19と、第1の先端側補強部20とから形成されている。第1の根元側補強部19は、羽根部11の根元部12の側に位置し、絞りビード加工による絞り部である。第1の先端側補強部20は、羽根部11の先端部13aの側に位置し、絞りビード加工による絞り部である。これらの絞り部は、羽根部11の下面から上面の方向への凸形状である。すなわち第1の根元側補強部19と第1の先端側補強部20とは、羽根部11の回転方向11aに対する垂直面の断面形状が、曲面の凸形状である。
 ここで、第1の先端側補強部高さ20aは、第1の根元側補強部高さ19aより低い。そのため、羽根部11の根元部12側に比べ送風量の大きい先端部13a側に位置する第1の先端側補強部20は、乱流発生を抑制する。
 また図11に示すように、第1の先端側補強部長さ20bは、第1の根元側補強部長さ19bより長い。そして第1の根元側補強部長さ19bは、第2の補強部長さ18aより長い。その結果、羽根部11の根元部12側に比べ、送風量の大きい先端部13a側に位置する第1の先端側補強部20は、乱流発生を抑制する。
 また下流側11bの段差部14には、羽根部11が送風する場合に発生するモーメントによって応力が集中し易い。しかし、第1の根元側補強部長さ19bは、第2の補強部長さ18aより長いので、下流側11bの応力が分散し、上流側11cと下流側11bとに加わる応力はほぼ等しくなる。
 また図11に示すように、第1の根元側補強部19と第1の先端側補強部20との間には、第1の傾斜補強部21が設けられている。第1の傾斜補強部21は、第1の根元側補強部19と第1の先端側補強部20とを滑らかに連結する。第1の傾斜補強部21は、第1の根元側補強部19の端部から斜め下方向に傾斜して第1の先端側補強部20の端部に伸びる。
 これにより、高さの異なる第1の根元側補強部19と第1の先端側補強部20との間での応力集中が抑制される。
 また段差部14は、下流側11bから上流側11cへ向かうにしたがって根元部12から斜め下方へ伸びる距離が大きくなる。さらに第2の補強部長さ18aは、段差部14における垂直方向の高さが低いほど長い。すなわち第2の補強部長さ18aは、下流側11bから上流側11cへ向かうにしたがって短くなる。また翼部13の先端部13a途中まで伸びた複数の第2の補強部18の先端部13a側の端部は、上流側11cから下流側11bへ向かうにしたがって根元部12側から離れる。
 段差部14は、下流側11bから上流側11cへ向かうにしたがって、根元部12から斜め下方へ伸びる距離が大きくなる。そのため段差部14によって、下流側11bより、上流側11cでの応力集中が緩和する。一方、第2の補強部長さ18aは、上流側11cから下流側11bへ向かうにしたがって長くなっている。そのため第2の補強部18によって、上流側11cより、下流側11bでの応力集中が緩和する。そのため、上流側11cの段差部14によって上流側11cでの応力集中が緩和され、下流側11bの第2の補強部18によって、下流側11bでの応力集中が緩和される。
 その結果、段差部14と複数の第2の補強部18とによって、段差部14と複数の第2の補強部18とに発生する応力が分散される。以上の点から、長期使用における繰返し荷重に起因する金属疲労による破損は、固定孔部15と固定孔部15に近接する補強部34との間から生じ易くなる。
 また、複数の第2の補強部18の回転方向11aに対する垂直面の断面形状は、曲面形状である。この曲面形状の幅は、隣り合う第2の補強部18間の長さより大きい。
 すなわち、第2の補強部18断面の曲面形状の幅は、隣り合う第2の補強部18間の長さより大きいので、第2の補強部18はより強固な構造となり、強度が向上する。その結果、第2の補強部18を備える羽根部11における根元部12、及び段差部14に発生する応力が分散し、羽根部11の強度がさらに向上する。
 図12は、本発明の実施の形態2の天井扇風機の異なる羽根部の平面図である。図12に示すように第1の補強部17が、根元部12から段差部14を介して翼部13の先端部13aの途中まで伸びている。また第2の補強部35が、折り曲げ部16と第1の補強部17との間に、根元部12から段差部14を介して翼部13の先端部13aの途中まで伸びている。
 第2の補強部35は、それぞれの第2の補強部長さ35aがほぼ同じであり、第2の補強部幅35bが下流側11bより上流側11cが小さい。ここで第2の補強部長さ35aは、根元部12から段差部14を介して翼部13の先端部13aへ伸びる方向の長さである。また第2の補強部幅35bは、上流側11cから下流側11bへ向かう長さである。
 段差部14は、上流側11cから下流側11bへ向かうにしたがって、根元部12から斜め下方へ伸びる距離が小さくなる。そのため、下流側11bより、上流側11cに加わる応力が大きい。一方、第2の補強部幅35bは、上流側11cより下流側11bは、大きくなる。そのため第2の補強部35により、上流側11cより、下流側11bの応力が緩和される。その結果、段差部14と複数の第2の補強部35とによって、段差部14と複数の第2の補強部35とに発生する応力が分散される。そのため、天井扇風機の長期使用における繰返し荷重に起因する金属疲労による破損は、固定孔部15と固定孔部15に近接する第2の補強部35との間から生じ易くなる。
 なお、複数の第2の補強部35の羽根部11における根元部12側の端部は、羽根部端部11dまで伸びていてもよい。これにより、図10に示す受け部25の真上に位置する第2の補強部35の面積が大きくなるので、根元部12の第2の補強部35による強度が更に向上する。すなわち、第2の補強部35の根元部12側の端部に発生する応力が分散し、羽根部11の強度がさらに向上する。なお、第2の補強部幅35bは、下流側11bから上流側11cへ向かうにしたがって小さくなっても良い。
 また、複数の第2の補強部35の回転方向11aに対する垂直面の断面形状は、曲面形状である。この曲面形状の幅は、隣り合う第2の補強部35間の長さより大きい。
 すなわち、第2の補強部35断面の曲面形状の幅は、隣り合う第2の補強部35間の長さより大きいので、第2の補強部35はより強固な構造とし、強度が向上する。その結果、第2の補強部35を備える羽根部11における根元部12、および段差部14に発生する応力が分散し、羽根部11の強度がさらに向上する。
 本発明は、家庭用および事務用の天井扇風機としての活用が期待される。
1  天井
2  吊下部
3  天井扇風機本体
4  連結部
5  ジョイント部分
6  パイプ部分
7  モータ部
8  ステータ部
9  ロータ部
10  支持部
11  羽根部
11a  回転方向
11b  下流側
11c  上流側
11d  羽根部端部
12  根元部
13  翼部
13a  先端部
14  段差部
15  固定孔部
16  折り曲げ部
17  第1の補強部
17a  第1の補強部長さ
18  第2の補強部
18a  第2の補強部長さ
18b  第2の補強部幅
18c  第2の補強部間長さ
19  第1の根元側補強部
19a  第1の根元側補強部高さ
19b  第1の根元側補強部長さ
20  第1の先端側補強部
20a  第1の先端側補強部高さ
20b  第1の先端側補強部長さ
21  第1の傾斜補強部
22  本体カバー部
23  固定部
24  ネジ(連結部材)
25  受け部
26  モータ上カバー
27,35  第2の補強部
27a,35a  第2の補強部長さ
27b,35b  第2の補強部幅
28  係止部
29  係止用孔部
30  第1の四角孔部
30a  第1の四角孔部長さ
31  第2の四角孔部
31a  第2の四角孔部長さ
32  第1の四角平板部
32a  第1の四角平板部長さ
33  第2の四角平板部
33a  第2の四角平板部長さ
34  補強部
37  羽根落下防止部

Claims (17)

  1. 天井に係合する連結部と、
    前記連結部の下部に備えたモータ部と、
    前記モータ部の周縁を回転する支持部と、
    前記支持部に着脱する複数の羽根部とを備えた天井扇風機であって、
    前記羽根部は前記支持部に固定される根元部と、
    前記モータ部を構成するロータ部が回転することにより空気を送風する翼部と、
    前記根元部と前記翼部の先端部との間に備えられ前記翼部を水平より傾けた状態に維持する段差部とから一体に形成され、
    前記羽根部は前記羽根部の回転方向における上流側に下方に向けて折り曲げられた折り曲げ部と、
    前記羽根部の回転方向における上流側に前記根元部から前記先端部の途中まで伸びた第1の補強部と、
    前記折り曲げ部と前記第1の補強部との間に前記根元部から前記先端部の途中まで伸びた複数の第2の補強部とを備え、
    前記第1の補強部の第1の補強部長さは前記第2の補強部の第2の補強部長さより長いことを特徴とする天井扇風機。
  2. 前記第1の補強部は前記根元部の側に位置し、前記回転方向に対する垂直面の断面形状が凸形状の第1の根元側補強部と、
    前記先端部の側に位置する前記断面形状が凸形状の第1の先端側補強部とから形成され、
    前記第1の先端側補強部の第1の先端側補強部高さは前記第1の根元側補強部の第1の根元側補強部高さより低いことを特徴とする請求項1に記載の天井扇風機。
  3. 前記第1の先端側補強部の第1の先端側補強部長さは前記第1の根元側補強部の第1の根元側補強部長さより長く、
    前記第1の根元側補強部長さは前記第2の補強部長さより長いことを特徴とする請求項2に記載の天井扇風機。
  4. 第1の傾斜補強部が前記第1の根元側補強部と前記第1の先端側補強部との間に設けられ、前記第1の根元側補強部と前記第1の先端側補強部とを連結することを特徴とする請求項3に記載の天井扇風機。
  5. 前記段差部は前記下流側から前記上流側へ向かうにしたがって前記根元部から斜め下方へ伸びる距離が大きくなると共に、前記第2の補強部長さは前記下流側から前記上流側へ向かうにしたがって短くなることを特徴とする請求項1に記載の天井扇風機。
  6. 前記段差部は前記下流側から前記上流側へ向かうにしたがって前記根元部から斜め下方へ伸びる距離が大きくなると共に、前記第2の補強部の前記上流側から前記下流側へ向かう長さである第2の補強部幅は前記上流側より前記下流側が大きいことを特徴とする請求項1に記載の天井扇風機。
  7. 前記支持部は複数の固定部を備え、前記根元部は複数の固定孔部を有し、
    前記羽根部は前記固定孔部を介して連結部材によって前記支持部に固定され、前記第1の補強部および複数の前記第2の補強部が前記固定孔部の近傍まで伸びたことを特徴とする請求項1に記載の天井扇風機。
  8. 複数の前記第2の補強部は、前記羽根部の羽根部端部まで伸びたことを特徴とする請求項1に記載の天井扇風機。
  9. 複数の前記第2の補強部の前記回転方向に対する垂直面の断面形状は凸形状であり、前記凸形状の第2の補強部幅は隣り合う前記第2の補強部間の第2の補強部間長さより大きいことを特徴とする請求項1に記載の天井扇風機。
  10. 天井に係合する連結部と、
    前記連結部の下部に備えたモータ部と、
    前記モータ部の周縁を回転する支持部と、
    前記支持部に備えた複数の固定部と、
    前記固定部に着脱する複数の羽根部と、
    前記羽根部を前記支持部に係止する羽根落下防止部とを備えた天井扇風機であって、
    前記羽根部は前記支持部に固定される根元部と、
    前記モータ部を構成するロータ部が回転することにより空気を送風する翼部と、
    前記根元部と前記翼部の先端部との間に備えられ前記翼部を水平より傾けた状態に維持する段差部とから一体に形成され、
    前記根元部は係止用孔部と複数の固定孔部とを有し、
    前記羽根落下防止部は前記支持部から伸びる係止部と、
    前記係止部が係止する前記係止用孔部とから構成され、
    前記羽根部は前記係止部が前記係止用孔部に挿入されると共に、前記固定孔部を介して前記固定部に固定する連結部材によって前記支持部に固定されることを特徴とする天井扇風機。
  11. 前記固定孔部は前記根元部において前記羽根部の回転方向の上流側と下流側とに位置し、
    前記羽根部は前記根元部から前記先端部の途中まで伸びた複数の補強部を備え、前記固定孔部に近接すると共に複数の前記固定孔部の間に設けた前記補強部の少なくとも一部は前記支持部の真上に位置し、前記固定孔部に近接すると共に前記上流側の端部および前記下流側の端部に設けた前記補強部は、前記支持部の真上から離れて位置することを特徴とする請求項10に記載の天井扇風機。
  12. 前記補強部は第1の補強部と第2の補強部とから構成され、
    前記羽根部は前記上流側に下方に向けて折り曲げられた折り曲げ部と、
    前記下流側に前記根元部から前記先端部の途中まで伸びた前記第1の補強部と、
    前記折り曲げ部と前記第1の補強部との間に前記根元部から前記先端部の途中まで伸びた複数の前記第2の補強部とを備え、
    前記第1の補強部の第1の補強部長さは前記第2の補強部の第2の補強部長さより長いことを特徴とする請求項11に記載の天井扇風機。
  13. 前記第1の補強部は前記根元部の側に位置し、前記回転方向に対する垂直面の断面形状が凸形状の第1の根元側補強部と、
    前記先端部の側に位置する前記断面形状が凸形状である第1の先端側補強部とから形成され、
    前記第1の先端側補強部の第1の先端側補強部高さは前記第1の根元側補強部の第1の根元側補強部高さより低いことを特徴とする請求項12に記載の天井扇風機。
  14. 前記第1の先端側補強部の第1の先端側補強部長さは前記第1の根元側補強部の第1の根元側補強部長さより長く、
    前記第1の根元側補強部長さは前記第2の補強部長さより長いことを特徴とする請求項13に記載の天井扇風機。
  15. 第1の傾斜補強部が前記第1の根元側補強部と前記第1の先端側補強部との間に設けられ、前記第1の根元側補強部と前記第1の先端側補強部とを連結することを特徴とする請求項14に記載の天井扇風機。
  16. 前記段差部は前記下流側から前記上流側へ向かうにしたがって前記根元部から斜め下方へ伸びる距離が大きくなると共に、前記第2の補強部長さは前記下流側から前記上流側へ向かうにしたがって短くなることを特徴とする請求項12に記載の天井扇風機。
  17. 前記段差部は前記下流側から前記上流側へ向かうにしたがって前記根元部から斜め下方へ伸びる距離が大きくなると共に、前記第2の補強部の前記上流側から前記下流側へ向かう長さである第2の補強部幅は前記下流側より前記上流側が小さいことを特徴とする請求項12に記載の天井扇風機。
PCT/JP2013/001919 2012-03-26 2013-03-21 天井扇風機 WO2013145656A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014507408A JP6260000B2 (ja) 2012-03-26 2013-03-21 天井扇風機
US14/384,679 US9915268B2 (en) 2012-03-26 2013-03-21 Ceiling fan having reinforcements
CN201380017039.8A CN104246233B (zh) 2012-03-26 2013-03-21 吊顶风扇
US16/425,374 USRE48538E1 (en) 2012-03-26 2013-03-21 Ceiling fan having reinforcements

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-069317 2012-03-26
JP2012069316 2012-03-26
JP2012-069316 2012-03-26
JP2012069317 2012-03-26
JP2013014020 2013-01-29
JP2013-014021 2013-01-29
JP2013014021 2013-01-29
JP2013-014020 2013-01-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013145656A1 true WO2013145656A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49258968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/001919 WO2013145656A1 (ja) 2012-03-26 2013-03-21 天井扇風機

Country Status (5)

Country Link
US (2) USRE48538E1 (ja)
JP (1) JP6260000B2 (ja)
CN (1) CN104246233B (ja)
MY (1) MY168451A (ja)
WO (1) WO2013145656A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014068927A1 (ja) * 2012-11-05 2014-05-08 パナソニック株式会社 天井扇風機
CN106715919A (zh) * 2014-09-29 2017-05-24 松下制造马来西亚有限公司 吊扇

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD759799S1 (en) * 2015-04-15 2016-06-21 Youngo Limited Ceiling fan motor housing and light kit
USD770027S1 (en) * 2015-06-30 2016-10-25 Delta T Corporation Fan
USD797917S1 (en) 2015-08-17 2017-09-19 Delta T Corporation Fan with light
USD847969S1 (en) 2016-01-04 2019-05-07 Delta T, Llc Fan canopy
CN105604969B (zh) * 2016-03-09 2017-12-19 叶志荣 一种吊顶风扇

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03104511U (ja) * 1990-02-15 1991-10-30
JPH0569400U (ja) * 1992-02-24 1993-09-21 ダイキン工業株式会社 軸流ファン
JPH10252692A (ja) * 1997-03-12 1998-09-22 Hitachi Ltd 空調用プロペラファン
US6059531A (en) * 1998-06-19 2000-05-09 Tai; Jen-Lung David Impeller and fan blade attachment assembly
US6139276A (en) * 1998-11-20 2000-10-31 Aloha Housewares Co., Ltd. Ceiling fan assembly and method for assembling same
US20090004015A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Cliff Wang Fast-positioning device for assembling blade brackets to a motor housing of a ceiling fan
WO2009019838A1 (ja) * 2007-08-07 2009-02-12 Panasonic Corporation 天井扇風機
JP2010048119A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Panasonic Corp 天井扇風機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330599U (ja) 1989-08-01 1991-03-26
CN2787893Y (zh) 2005-04-13 2006-06-14 乔立明 微型吊扇叶片的固定结构
JP4962276B2 (ja) 2007-11-12 2012-06-27 パナソニック株式会社 天井扇風機
MY157447A (en) 2008-03-04 2016-06-15 Panasonic Ip Man Co Ltd Ceiling fan
US8083489B2 (en) * 2009-04-16 2011-12-27 United Technologies Corporation Hybrid structure fan blade

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03104511U (ja) * 1990-02-15 1991-10-30
JPH0569400U (ja) * 1992-02-24 1993-09-21 ダイキン工業株式会社 軸流ファン
JPH10252692A (ja) * 1997-03-12 1998-09-22 Hitachi Ltd 空調用プロペラファン
US6059531A (en) * 1998-06-19 2000-05-09 Tai; Jen-Lung David Impeller and fan blade attachment assembly
US6139276A (en) * 1998-11-20 2000-10-31 Aloha Housewares Co., Ltd. Ceiling fan assembly and method for assembling same
US20090004015A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Cliff Wang Fast-positioning device for assembling blade brackets to a motor housing of a ceiling fan
WO2009019838A1 (ja) * 2007-08-07 2009-02-12 Panasonic Corporation 天井扇風機
JP2010048119A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Panasonic Corp 天井扇風機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014068927A1 (ja) * 2012-11-05 2014-05-08 パナソニック株式会社 天井扇風機
JPWO2014068927A1 (ja) * 2012-11-05 2016-09-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 天井扇風機
CN106715919A (zh) * 2014-09-29 2017-05-24 松下制造马来西亚有限公司 吊扇
CN106715919B (zh) * 2014-09-29 2019-04-30 松下制造马来西亚有限公司 吊扇
US10316850B2 (en) 2014-09-29 2019-06-11 Panasonic Manufacturing Malaysia Berhad Ceiling fan

Also Published As

Publication number Publication date
JP6260000B2 (ja) 2018-01-17
MY168451A (en) 2018-11-09
CN104246233B (zh) 2017-03-08
US20150086375A1 (en) 2015-03-26
USRE48538E1 (en) 2021-04-27
US9915268B2 (en) 2018-03-13
CN104246233A (zh) 2014-12-24
JPWO2013145656A1 (ja) 2015-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6260000B2 (ja) 天井扇風機
US8070447B2 (en) Ceiling fan
CN103282671B (zh) 吊扇
US6926498B2 (en) Hub of fan wheel with improved attachment for metal case
JP4967334B2 (ja) 送風装置
CN209083613U (zh) 空气循环系统
CN106715919B (zh) 吊扇
US20160115969A1 (en) Ceiling fan blade
JP4884781B2 (ja) 空気調和装置用キャビネット及びこれを用いた空気調和装置
JP2013137008A (ja) 空気調和機
JP2008121552A (ja) シーリングファン
JP4900129B2 (ja) 天井扇風機
JP5228694B2 (ja) 天井扇風機
JP4797392B2 (ja) 送風装置
JP4962276B2 (ja) 天井扇風機
JP2014190223A (ja) 天井扇風機
JPH07332697A (ja) 空調機の化粧パネル取付け構造
JP2018091257A (ja) 天井扇風機
JP5036484B2 (ja) 天井埋込形空気調和機
CN219452509U (zh) 用于吊扇的扇叶防掉落结构
JP2014190291A (ja) 天井扇風機
EP3548146B1 (en) Arrangement for bypassing safety track supports without life line disconnection
JP2013174206A (ja) プロペラファン
JP2020122583A (ja) 空気調和装置
JP2972195B1 (ja) 送風装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13769035

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014507408

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14384679

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13769035

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1