WO2013145248A1 - 電源装置 - Google Patents

電源装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013145248A1
WO2013145248A1 PCT/JP2012/058517 JP2012058517W WO2013145248A1 WO 2013145248 A1 WO2013145248 A1 WO 2013145248A1 JP 2012058517 W JP2012058517 W JP 2012058517W WO 2013145248 A1 WO2013145248 A1 WO 2013145248A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
phase
signal
carrier
voltage
value
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/058517
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
定安 李
雅博 木下
信幸 永井
和法 真田
Original Assignee
東芝三菱電機産業システム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝三菱電機産業システム株式会社 filed Critical 東芝三菱電機産業システム株式会社
Priority to EP12873297.1A priority Critical patent/EP2833535B1/en
Priority to US14/380,129 priority patent/US9509229B2/en
Priority to KR1020147023928A priority patent/KR101731156B1/ko
Priority to JP2014507212A priority patent/JP5770929B2/ja
Priority to PCT/JP2012/058517 priority patent/WO2013145248A1/ja
Priority to CN201280071984.1A priority patent/CN104205603B/zh
Priority to IN8834DEN2014 priority patent/IN2014DN08834A/en
Priority to CA2868700A priority patent/CA2868700C/en
Publication of WO2013145248A1 publication Critical patent/WO2013145248A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • H02M7/53875Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with analogue control of three-phase output
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/38Auxiliary core members; Auxiliary coils or windings
    • H01F27/385Auxiliary core members; Auxiliary coils or windings for reducing harmonics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/12Arrangements for reducing harmonics from ac input or output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4216Arrangements for improving power factor of AC input operating from a three-phase input voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/453Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/458Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M5/4585Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having a rectifier with controlled elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • H02M7/10Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode arranged for operation in series, e.g. for multiplication of voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M7/219Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • H02P27/085Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation wherein the PWM mode is adapted on the running conditions of the motor, e.g. the switching frequency
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/453Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/458Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/487Neutral point clamped inverters

Definitions

  • Patent Document 1 discloses a power converter for maintaining electromagnetic wave characteristics while maintaining waveform characteristics equivalent to those of a conventional three-phase modulation method in a low speed region of a motor.
  • this power conversion device three triangular wave carriers respectively corresponding to the three phases are generated independently of each other. Further, a phase difference is provided between the three triangular wave carriers. For example, the frequency of one triangular wave carrier is temporarily made higher than the frequency of the other triangular wave carrier.
  • FIG. 2 is a circuit diagram illustrating in detail the configuration of converter 3 and inverter 4 shown in FIG. 1. It is the figure which showed schematically the structure of the main circuit of the uninterruptible power supply 100. It is the figure which showed typically the state where only a converter is used. It is the figure which showed the state where only an inverter is used. It is a functional block diagram explaining an example of the structure for controlling an inverter.
  • FIG. 7 is a functional block diagram of the PWM circuit shown in FIG. 6. It is a functional block diagram explaining an example of the structure for controlling a converter.
  • FIG. 9 is a functional block diagram of the PWM circuit shown in FIG. 8.
  • the input filter 2 prevents harmonics from flowing into the commercial AC power source 1.
  • the input filter 2 is a three-phase LC filter circuit composed of a capacitor 11 (capacitors 11R, 11S, 11T) and a reactor 12 (reactors 12R, 12S, 12T).
  • the converter 3 converts the three-phase AC power supplied from the commercial AC power source 1 via the input filter 2 into DC power, and supplies the DC power to the inverter 4 via the DC positive side line 13 and the DC negative side line 14.
  • Inverter 4 converts the DC power from converter 3 into three-phase AC power.
  • the converter 3 and the inverter 4 are connected via a DC positive side line 13 and a DC negative side line 14.
  • the storage battery 8 is connected between the DC positive side line 13 and the DC negative side line 14. In this embodiment, the storage battery 8 is installed outside the uninterruptible power supply 100. The storage battery 8 may be built in the uninterruptible power supply 100.
  • the voltage sensor 25 detects the voltage Vu of the U-phase line, the voltage Vv of the V-phase line, and the voltage Vw of the W-phase line, and outputs a three-phase voltage signal indicating the voltages Vu, Vv, and Vw to the control device 10.
  • the current sensor 24 includes current sensors 24U, 24V, and 24W.
  • Current sensor 24U detects current Iu of U-phase line UL.
  • Current sensor 24V detects current Iv of V-phase line VL.
  • Current sensor 24W detects current Iw of W-phase line WL.
  • the current sensor 24 outputs a three-phase current signal indicating the voltages Iu, Iv, and Iw to the control device 10.
  • the inverter 4 includes a U-phase arm 4U, a V-phase arm 4V, and a W-phase arm 4W.
  • U-phase arm 4U includes IGBT elements Q1U and Q2U and diodes D1U and D2U.
  • V-phase arm 4V includes IGBT elements Q1V and Q2V and diodes D1V and D2V.
  • W-phase arm 4W includes IGBT elements Q1W and Q2W and diodes D1W and D2W.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing the configuration of the main circuit of uninterruptible power supply 100.
  • commercial AC power supply 1 supplies a three-phase AC voltage and a potential of ground line 27.
  • the three-phase AC voltage from the commercial AC power source 1 is supplied to the converter 3 via the filter 2.
  • Converter 3 converts a three-phase AC voltage into a DC voltage.
  • FIG. 5 is a diagram schematically showing a state where only the inverter is used.
  • converter 3 cannot receive AC power from commercial AC power supply 1 due to a power failure, for example. In this case, the converter 3 stops.
  • DC power is supplied from the storage battery 8 to the inverter 4.
  • the inverter 4 converts DC power into AC power according to PWM control.
  • the voltage command value Vu * is an output of the adder 44U.
  • the voltage command value Vv * is the output of the adder 44V.
  • the voltage command value Vw * is an output of the adder 44W.
  • Comparator 52U compares voltage command value Vu * with carrier wave signal 55, and outputs a PWM control signal for the U phase.
  • Comparator 52V compares voltage command value Vv * with carrier wave signal 56 and outputs a PWM control signal for the V phase.
  • Comparator 52W compares voltage command value Vw * with carrier wave signal 57 and outputs a PWM control signal for the W phase.
  • the PWM control signal is a rectangular wave signal.
  • the sine wave generation circuit 84 has a sine wave signal in phase with the R phase voltage of the commercial AC power supply 1, a sine wave signal in phase with the S phase voltage of the commercial AC power supply 1, and a T phase voltage of the commercial AC power supply 1.
  • a sine wave signal is output.
  • the three sine wave signals are respectively input to the multipliers 85A to 85C and multiplied by the current command value I * .
  • current command values IR * , IS * , and IT * having the same phase as the phase voltage of the commercial AC power supply 1 are generated.
  • the current control circuit 87 has any difference between the current command value IR * and the R phase current IR, the difference between the current command value IS * and the S phase current IS, and the difference between the current command value IT * and the T phase current IT Voltage command values VRa * , VSa * , and VTa * are generated so that also becomes zero.
  • the current control circuit 87 generates a voltage command value by, for example, amplifying the difference between the current command value and the current value detected by the current sensor according to proportional control or proportional integration control.
  • the PWM circuit 35 generates a PWM control signal for each of the R phase, the S phase, and the T phase based on the voltage command values VR 0 * , VS 0 * , and VT 0 * .
  • the gate circuit 36 generates a signal for controlling the two switching elements included in each arm of the converter 3 based on the PWM control signal for each phase.
  • Carrier wave signal generation circuits 51R, 51S, and 51T generate, for example, a triangular wave according to a preset function.
  • Carrier wave signal generation circuits 51R, 51S, and 51T generate carrier wave signals 55c, 56c, and 57c, respectively.
  • the phase difference between the carrier signals 55c, 56c and 57c can be set arbitrarily.
  • FIG. 10 is a waveform diagram for explaining an example of examination of inverter control by the inventors.
  • voltage command values Vu * , Vv * , Vw * are command values for AC voltage.
  • the voltage command value is represented by a sine wave.
  • the phases of the voltage command values Vu * , Vv * , Vw * are shifted from each other by 120 °.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining the voltages of the U phase, the V phase, and the W phase, and the zero phase voltage.
  • the phases of carrier signals 55 to 57 corresponding to voltage command values Vu *, Vv *, and Vw * are equal to each other. Therefore, similarly to FIG. 10, in FIG. 13, carrier wave signals 55 to 57 are shown as one carrier wave signal.
  • the absolute value of the zero-phase component increases when the value of the carrier signal reaches the peak value.
  • the loss of the filters 2 and 5 is large.
  • the zero-phase component is large, common mode noise increases.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laying-Open No. 2005-51959
  • the phases of a plurality of pulse signals corresponding to each of a plurality of phases are made different from each other.
  • the zero-phase component can be reduced only by inverting the phase of one carrier signal with respect to the phase of two carrier signals.
  • the phase of the carrier signal corresponding to any one of the U phase, the V phase, and the W phase only needs to be inverted with respect to the phases of the remaining two carrier signals.
  • Embodiment 3 can further reduce the zero-phase component.
  • uninterruptible power supply 101 includes converter 3A and inverter 4A instead of converter 3 and inverter 4.
  • the uninterruptible power supply 101 is different from the uninterruptible power supply 100 in this respect.
  • Converter 3A and inverter 4A are multilevel circuits.
  • Neutral point line 17 connects converter 3A and inverter 4A. Since the structure of the other part of uninterruptible power supply 101 is the same as that of the corresponding part of uninterruptible power supply 100, the following description will not be repeated.

Abstract

 三相交流ラインに接続された電力変換回路はPWM方式に従って制御される。各相に対応するアームを制御するために、第1から第3の搬送波信号(55,56,57)が生成される。第1から第3の搬送波信号は、互いに位相が180°異なる2つの信号(55,56)を含む。零相成分がピーク値に達する頻度が低下するので、零相成分の時間平均が小さくなる。したがって電源装置から生じる零相の高調波成分を低減することができる。

Description

電源装置
 本発明は、電源装置に関し、特に電力変換回路のPWM(Pulse Width Modulation)制御に関する。
 インバータは、スイッチング素子を含む電力変換回路である。PWM(Pulse Width Modulation)制御は、インバータの代表的な制御方式のうちの1つである。PWM制御方式に従ってインバータが制御される場合には、搬送波と信号波との比較によって、スイッチング素子を制御するためのゲート信号が生成される。
 一般に、三相PWMインバータはコモンモード電圧を発生させる。コモンモード電圧は零相の高調波成分を含む。
 特開2008-271617号公報(特許文献1)は、モータの低速領域において従来の3相変調方式と同等の波形特性を保つとともに、電磁波を低減するための電力変換装置を開示する。この電力変換装置では、3つの相にそれぞれ対応する3つの三角波キャリアが互いに独立して発生される。さらに、3つの三角波キャリアの間には位相差が設けられる。たとえば1つの三角波キャリアの周波数が、一時的に、他の三角波キャリアの周波数より高くされる。
 特開2005-51959号公報(特許文献2)は、電力変換装置の漏れ電流を低減するための構成を開示する。この構成によれば、各相の電圧指令と三角波とを比較することで3つのパルス信号が生成される。2つのパルス信号が同時に発生した場合には、一方のパルス信号が他方のパルス信号に対して遅延される。
特開2008-271617号公報 特開2005-51959号公報
 零相の高調波成分は、高調波ノイズだけでなく、フィルタの損失を発生させる。したがって高調波成分を低減することが要求される。このような課題は、三相インバータだけでなく、三相交流ラインに接続されたコンバータにも生じ得る。
 本発明の目的は、電源装置に含まれる電力変換回路から生じる零相の高調波成分を低減することである。
 本発明のある局面において、電源装置は、第1から第3の交流ラインにそれぞれ接続された第1から第3のアームを含む電力変換回路と、第1から第3の交流ラインと電力変換回路との間に配置されたフィルタと、電力変換回路をPWM(Pulse Width Modulation)方式に従って制御するためのPWM制御回路とを備える。PWM制御回路は、第1から第3の交流ラインの電圧にそれぞれ対応する第1から第3の電圧指令値を生成する電圧指令値生成回路と、第1から第3の電圧指令値にそれぞれ対応する第1から第3の搬送波信号を発生させる搬送波信号生成回路と、第1の電圧指令値と第1の搬送波信号の値とを比較して第1のアームを制御するための第1の制御信号を生成する第1の比較器と、第2の電圧指令値と第2の搬送波信号の値とを比較して第2のアームを制御するための第2の制御信号を生成する第2の比較器と、第3の電圧指令値と第3の搬送波信号の値とを比較して前記第3のアームを制御するための第3の制御信号を生成する第3の比較器とを含む。第1から第3の搬送波信号は、互いに位相が180°異なる第1および第2の信号を含む。
 本発明によれば、電源装置に含まれる電力変換回路から生じる零相の高調波成分を低減することができる。
本発明の第1の実施形態に係る電源装置の概略的な構成を示した図である。 図1に示したコンバータ3およびインバータ4の構成を詳細に説明する回路図である。 無停電電源装置100の主回路の構成を概略的に示した図である。 コンバータのみが使用される状態を模式的に示した図である。 インバータのみが使用される状態を模式的に示した図である。 インバータを制御するための構成の一例を説明した機能ブロック図である。 図6に示したPWM回路の機能ブロック図である。 コンバータを制御するための構成の一例を説明した機能ブロック図である。 図8に示したPWM回路の機能ブロック図である。 発明者らによるインバータの制御の検討例を説明する波形図である。 各相のスイッチング素子の状態と電圧ベクトルとの対応関係を説明するための図である。 電圧ベクトルを説明するための図である。 U相、V相およびW相の各々の電圧と、零相電圧とを説明するための図である。 第1の実施の形態に係るインバータ制御を説明するための波形図である。 インバータの制御に用いられる3つの搬送波信号と、コンバータの制御に用いられる3つの搬送波信号との間の位相差を説明するための図である。 本発明の第4の実施形態に係る電源装置を備えた無停電電源装置の概略的な構成を示した図である。 図16に示したコンバータ3A、インバータ4Aの構成を詳細に説明するための回路図である。 図16に示したインバータ4AのPWM制御を説明するための信号波形図である。 実施の形態4に係るインバータの制御を説明するための波形図である。 実施の形態4に係るインバータの別の制御を説明するための波形図である。
 以下において、本発明の実施の形態について図面を参照して詳しく説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。
 [実施の形態1]
 図1は、本発明の第1の実施形態に係る電源装置の概略的な構成を示した図である。
 図1を参照して、無停電電源装置100は、入力フィルタ2と、コンバータ3と、インバータ4と、出力フィルタ5と、制御装置10と、直流正側ライン13と、直流負側ライン14と、コンデンサ15,16と、中性点ライン17と、接地ライン27と、R相ラインRLと、S相ラインSLと、T相ラインTLと、U相ラインULと、V相ラインVLと、W相ラインWLとを備える。無停電電源装置100は、さらに、電圧センサ21,23,25,26と、電流センサ22,24とを備える。
 商用交流電源1は三相の交流電圧および接地ライン27の電位を供給する。交流負荷6は、三相4線式の負荷である。
 入力フィルタ2は、商用交流電源1への高調波の流出を防止する。入力フィルタ2は、コンデンサ11(コンデンサ11R,11S,11T)およびリアクトル12(リアクトル12R,12S,12T)により構成された三相のLCフィルタ回路である。
 コンバータ3は、商用交流電源1から入力フィルタ2を介して供給される三相交流電力を直流電力に変換して、直流正側ライン13および直流負側ライン14を介してインバータ4にその直流電力を供給する。インバータ4はコンバータ3からの直流電力を三相交流電力に変換する。コンバータ3およびインバータ4は、直流正側ライン13および直流負側ライン14を介して接続される。
 コンデンサ15,16は直流正側ライン13と直流負側ライン14との間に直列に接続されて、直流正側ライン13と直流負側ライン14との間の電圧を平滑化する。コンデンサ15,16の接続点である中性点20には中性点ライン17が接続される。中性点ライン17は、接地ライン27に接続される。
 インバータ4からの交流電力は出力フィルタ5を介して交流負荷6に供給される。出力フィルタ5はインバータ4の動作により生じた高調波を除去する。出力フィルタ5は、リアクトル18(リアクトル18U,18V,18W)およびコンデンサ19(コンデンサ19U,19V,19W)により構成された三相のLCフィルタ回路である。
 蓄電池8は、直流正側ライン13と直流負側ライン14との間に接続される。この実施の形態では蓄電池8は無停電電源装置100の外部に設置されている。蓄電池8は無停電電源装置100に内蔵されていてもよい。
 電圧センサ21は、R相ラインの電圧VR、S相ラインの電圧VSおよびT相ラインの電圧VTを検出し、電圧VR,VS,VTを示す三相電圧信号を制御装置10に出力する。電流センサ22は、電流センサ22R,22S,22Tを含む。電流センサ22Rは、R相ラインRLの電流IRを検出する。電流センサ22Sは、S相ラインSLの電流ISを検出する。電流センサ22Tは、T相ラインTLの電流ITを検出する。電流センサ22は、電圧IR,IS,ITを示す三相電流信号を制御装置10に出力する。
 電圧センサ23は、直流正側ライン13と中性点ライン17との間の電圧Epを検出して、その電圧Epを示す信号を制御装置10に出力する。電圧センサ26は、直流負側ライン14と中性点ライン17との間の電圧Enを検出して、その電圧Enを示す信号を制御装置10に出力する。(Ep+En)=Eである。直流電圧Eは一定に保たれる。電圧Ep,EnはともにE/2に保たれる。
 電圧センサ25は、U相ラインの電圧Vu、V相ラインの電圧VvおよびW相ラインの電圧Vwを検出し、電圧Vu,Vv,Vwを示す三相電圧信号を制御装置10に出力する。電流センサ24は、電流センサ24U,24V,24Wを含む。電流センサ24Uは、U相ラインULの電流Iuを検出する。電流センサ24Vは、V相ラインVLの電流Ivを検出する。電流センサ24Wは、W相ラインWLの電流Iwを検出する。電流センサ24は、電圧Iu,Iv,Iwを示す三相電流信号を制御装置10に出力する。
 制御装置10は、コンバータ3およびインバータ4の動作を制御する。後に詳細に説明するが、コンバータ3、インバータ4は、半導体スイッチング素子により構成される。この実施の形態では、半導体スイッチング素子としてIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)が用いられる。この実施の形態では半導体スイッチング素子の制御方式としてPWM(Pulse Width Modulation)制御が適用される。制御装置10は、電圧センサ21,25の各々からの三相電圧信号、電流センサ22,24の各々からの三相電流信号、および電圧センサ23,26からの信号を受けて、PWM制御を実行する。制御装置10は、たとえば、所定のプログラムを実行するマイクロコンピュータによって実現される。
 図2は、図1に示したコンバータ3およびインバータ4の構成を詳細に説明する回路図である。図2を参照して、コンバータ3は、R相アーム3Rと、S相アーム3Sと、T相アーム3Tとを含む。R相アーム3Rは、IGBT素子Q1R,Q2RとダイオードD1R,D2Rとを含む。S相アーム3Sは、IGBT素子Q1S,Q2SとダイオードD1S,D2Sとを含む。T相アーム3Tは、IGBT素子Q1T,Q2TとダイオードD1T,D2Tとを含む。
 R相ラインRLは、IGBT素子Q1R,Q2Rの接続点に接続される。S相ラインSLは、IGBT素子Q1S,Q2Sの接続点に接続される。T相ラインTLは、IGBT素子Q1T,Q2Tの接続点に接続される。
 インバータ4は、U相アーム4Uと、V相アーム4Vと、W相アーム4Wとを含む。U相アーム4Uは、IGBT素子Q1U,Q2UとダイオードD1U,D2Uとを含む。V相アーム4Vは、IGBT素子Q1V,Q2VとダイオードD1V,D2Vとを含む。W相アーム4Wは、IGBT素子Q1W,Q2WとダイオードD1W,D2Wとを含む。
 U相ラインULは、IGBT素子Q1U,Q2Uの接続点に接続される。V相ラインVLは、IGBT素子Q1V,Q2Vの接続点に接続される。W相ラインWLは、IGBT素子Q1W,Q2Wの接続点に接続される。
 各アームに含まれる2つのIGBT素子は、直流正側ライン13と直流負側ライン14との間に直列に接続される。各ダイオードは、対応するIGBT素子に対して逆並列に接続される。
 図2に示した他の部分は図1にも示されているため、以後の詳細な説明は繰り返さない。
 次に無停電電源装置100の動作について説明する。図3は、無停電電源装置100の主回路の構成を概略的に示した図である。図3を参照して、商用交流電源1は三相の交流電圧および接地ライン27の電位を供給する。商用交流電源1からの三相交流電圧は、フィルタ2を介してコンバータ3に供給される。コンバータ3は、三相交流電圧を直流電圧に変換する。
 コンデンサ15,16は、直流回路を構成する。PWM制御によって、コンバータ3は、直流正側ライン13と直流負側ライン14との間の直流電圧Eを一定に保つ。PWM制御によって、インバータ4は直流電圧Eを三相交流電圧に変換する。インバータ4は電圧指令値に従って制御される。インバータ4から出力された三相交流は、フィルタ5を介して交流負荷6に供給される。
 上記の電力変換が実行されるときには、矢印で示されるように、コンバータ3からフィルタ2に零相の高調波成分が流入する。零相の高調波成分は、三相の各々の高調波成分が合成されることによって生成される。コンバータ3から出力された零相の高調波成分は、フィルタ2から接地ライン27を介して中性点20へと流れる。同じく、矢印で示されるように、インバータ4からフィルタ5に零相の高調波成分が流入する。インバータ4から出力された零相の高調波成分は、フィルタ5から接地ライン27を介して中性点20へと流れる。
 図4は、コンバータのみが使用される状態を模式的に示した図である。図4を参照して、コンバータ3から出力された直流電力は、直流負荷9に供給される。直流負荷9に代わり蓄電池8がコンバータ3の出力端子に接続されてもよい。インバータ4は、その動作を停止している。
 直流正側ライン13と中性点20との間の電圧は+E/2である。中性点20と直流負側ライン14との間の電圧は+E/2である。したがって直流正側ライン13と直流負側ライン14との間の電圧はEである。直流電圧Eを一定に維持するために、コンバータ3は、PWM制御に従って動作する。
 図5は、インバータのみが使用される状態を模式的に示した図である。図5を参照して、たとえば停電のためにコンバータ3は交流電力を商用交流電源1から受けることができない。この場合、コンバータ3は停止する。たとえば直流電力は蓄電池8からインバータ4に供給される。インバータ4は、PWM制御に従って直流電力を交流電力に変換する。
 図6は、インバータを制御するための構成の一例を説明した機能ブロック図である。図6を参照して、制御装置10は、電圧指令生成回路31と、制御部32と、PWM回路33と、ゲート回路34とを含む。制御部32は、電圧制御回路41と、減算器42U,42V,42Wと、電流制御回路43と、加算器44U,44V,44Wとを含む。
 電圧指令生成回路31は、U相、V相およびW相の各々のための電圧指令値を生成する。電圧指令値を示す信号は正弦波信号である。正弦波の周波数は、交流電圧の周波数に対応する。
 電圧制御回路41は、電圧指令生成回路31からの電圧指令値(U相、V相およびW相)に基づいて、電流指令値Iu*,Iv*,Iw*を生成する。電流指令値Iu*,Iv*,Iw*は、それぞれ、U相、V相およびW相に対応付けられる。
 減算器42Uは、電流指令値Iu*と電流値Iuとの間の差分を生成する。減算器42Vは、電流指令値Iv*と電流値Ivとの間の差分を生成する。減算器42Wは、電流指令値Iw*と電流値Iwとの間の差分を生成する。電流値Iu,Iv,Iwは、電流センサ24U,24V,24Wによってそれぞれ検出される。
 電流制御回路43は、電流指令値Iu*と電流値Iuとの間の差分に基づいて、電圧指令値Vua*を生成する。電流制御回路43は、電流指令値Iv*と電流値Ivとの間の差分に基づいて、電圧指令値Vva*を生成する。電流制御回路43は、電流指令値Iw*と電流値Iwとの間の差分に基づいて、電圧指令値Vwa*を生成する。
 加算器44Uは、電圧指令値Vua*に電圧値Vuを加算する。加算器44Vは、電圧指令値Vva*に電圧値Vvを加算する。加算器44Wは、電圧指令値Vwa*に電圧値Vwを加算する。電圧値Vu,Vv,Vwは、電圧センサ25によって検出される。
 電圧指令値Vu*は加算器44Uの出力である。電圧指令値Vv*は加算器44Vの出力である。電圧指令値Vw*は加算器44Wの出力である。
 PWM回路33は、電圧指令値Vu*,Vv*,Vw*に基づいて、U相、V相、W相の各々のアームを制御するためのPWM制御信号を生成する。ゲート回路34は、各相のためのPWM制御信号に基づいて、インバータ4の各アームに含まれる2つのスイッチング素子を制御するための信号を生成する。
 図7は、図6に示したPWM回路の機能ブロック図である。図7を参照して、PWM回路33は、搬送波信号発生回路51U,51V,51Wと、比較器52U,52V,52Wとを備える。
 搬送波信号発生回路51U,51V,51Wは、搬送波信号を発生させる。搬送波信号は、インバータに含まれるスイッチング素子のスイッチング周期を決定するための信号である。一般に搬送波には三角波が用いられる。この実施の形態において、搬送波信号は三角波である。搬送波信号発生回路51U,51V,51Wは、たとえば、各々に予め設定された関数に従って三角波を発生させる。搬送波信号発生回路51U,51V,51Wは搬送波信号55,56,57をそれぞれ発生させる。
 比較器52Uは、電圧指令値Vu*と搬送波信号55とを比較して、U相のためのPWM制御信号を出力する。比較器52Vは、電圧指令値Vv*と搬送波信号56とを比較して、V相のためのPWM制御信号を出力する。比較器52Wは、電圧指令値Vw*と搬送波信号57とを比較して、W相のためのPWM制御信号を出力する。PWM制御信号は矩形波信号である。
 図8は、コンバータを制御するための構成の一例を説明した機能ブロック図である。図8を参照して、制御装置10は、正弦波発生回路84と、電圧指令生成回路61と、PWM回路35と、ゲート回路36とを備える。電圧指令生成回路61は、基準値生成回路81と、減算器82,86A~86Cと、直流電圧制御回路83と、乗算器85A~85Cと、電流制御回路87とを備える。
 基準値生成回路81は、電圧値(Ep+En)の基準値である基準値Erefを生成する。電圧値(Ep+En)は、電圧センサ23によって検出された電圧Epの値と電圧センサ26によって検出された電圧Enとの和である。減算器82は、基準値Erefと電圧値(Ep+En)との間の差を算出する。直流電圧制御回路83は、基準値Erefと電圧値(Ep+En)との間の差が0となるようにコンバータ3の入力側に流れる電流を制御するための電流指令値I*を算出する。直流電圧制御回路83は、たとえば基準値と検出された電圧値との誤差を比例演算または比例積分演算することにより電流指令値I*を算出する。
 正弦波発生回路84は、商用交流電源1のR相電圧と同相の正弦波信号と、商用交流電源1のS相電圧と同相の正弦波信号と、商用交流電源1のT相電圧と同相の正弦波信号とを出力する。3つの正弦波信号は、乗算器85A~85Cにそれぞれ入力されて電流指令値I*が乗じられる。これにより商用交流電源1の相電圧と同相の電流指令値IR*,IS*,IT*が生成される。
 減算器86Aは、電流指令値IR*と電流センサ22により検出されたR相電流IRとの差を算出する。減算器86Bは、電流指令値IS*と電流センサ22により検出されたS相電流ISとの差を算出する。減算器86Cは、電流指令値IT*と電流センサ22により検出されたT相電流ITとの差を算出する。
 電流制御回路87は、電流指令値IR*とR相電流IRとの差、電流指令値IS*とS相電流ISとの差、および電流指令値IT*とT相電流ITとの差がいずれも0となるように電圧指令値VRa*,VSa*,VTa*を生成する。電流制御回路87は、たとえば電流指令値と電流センサにより検出された電流値との差を比例制御または比例積分制御にしたがって増幅することにより電圧指令値を生成する。
 加算器88Aは、電圧指令値VRa*と電圧センサ21により検出されたR相電圧VRとを加算して電圧指令値VR0 *を生成する。加算器88Bは、電圧指令値VSa*と電圧センサ21により検出されたS相電圧VSとを加算して電圧指令値VS0 *を生成する。加算器88Cは、電圧指令値VTa*と電圧センサ21により検出されたT相電圧VTとを加算して電圧指令値VT0 *を生成する。
 PWM回路35は、電圧指令値VR0 *,VS0 *,VT0 *に基づいて、R相、S相、T相の各々のためのPWM制御信号を生成する。ゲート回路36は、各相のためのPWM制御信号に基づいて、コンバータ3の各アームに含まれる2つのスイッチング素子を制御するための信号を生成する。
 図9は、図8に示したPWM回路の機能ブロック図である。図9を参照して、PWM回路35は、搬送波信号発生回路51R,51S,51Tと、比較器52R,52S,52Tとを備える。
 搬送波信号発生回路51R,51S,51Tは、たとえば、各々に予め設定された関数に従って三角波を発生させる。搬送波信号発生回路51R,51S,51Tは搬送波信号55c,56c,57cをそれぞれ発生させる。搬送波信号55c,56c,57cの間の位相差は任意に設定可能である。
 比較器52Rは、電圧指令値VR0 *と搬送波信号55Aとを比較して、R相のためのPWM制御信号を出力する。比較器52Sは、電圧指令値VS0 *と搬送波信号56Aとを比較して、S相のためのPWM制御信号を出力する。比較器52Tは、電圧指令値VT0 *と搬送波信号57Aとを比較して、T相のためのPWM制御信号を出力する。
 図10は、発明者らによるインバータの制御の検討例を説明する波形図である。図10を参照して、電圧指令値Vu*,Vv*,Vw*は、交流電圧の指令値である。電圧指令値は正弦波によって表わされる。電圧指令値Vu*,Vv*,Vw*の位相は、互いに120°ずれている。
 搬送波信号55,56,57の位相は互いに等しい。図10では、搬送波信号55~57が1つの搬送波信号として示されている。
 搬送波信号の値は電圧指令値と比較される。これによりPWM制御信号が生成される。PWM制御信号は、矩形波信号である。搬送波信号55の値よりも電圧指令値が大きい期間の間、矩形波信号の値は1である。搬送波信号55の値よりも電圧指令値が小さい期間の間は、矩形波信号の値は0である。一例として、図10には、U相矩形波信号およびV相矩形波信号、ならびにU-V線間電圧が示される。電圧指令値を表わす正弦波の周波数は、交流電圧の周波数(たとえば50Hzあるいは60Hz)である。搬送波信号55の周波数は、交流電圧の周波数に対して著しく大きく、たとえば1~10kHzである。
 図11は、各相のスイッチング素子の状態と電圧ベクトルとの対応関係を説明するための図である。図12は、電圧ベクトルを説明するための図である。図11および図12を参照して、スイッチング素子が「1」の状態とは、正側のスイッチング素子(Q1U,Q1V,Q1W)がオンし、負側のスイッチング素子(Q2U,Q2V,Q2W)がオフの状態を意味する。スイッチング素子が「0」の状態は、「1」の状態と逆である。E(111)は、U相、V相、およびW相のスイッチング素子がすべて「1」の状態であるときの電圧ベクトルである。E(000)は、U相、V相、およびW相のスイッチング素子がすべて「0」の状態であるときの電圧ベクトルである。電圧ベクトルがE(111)あるいはE(000)のときに零相成分が最も大きい。
 図13は、U相、V相およびW相の各々の電圧と、零相電圧とを説明するための図である。図13を参照して、電圧指令値Vu*,Vv*,Vw*のそれぞれに対応する搬送波信号55~57の位相は互いに等しい。したがって図10と同様に、図13では、搬送波信号55~57が1つの搬送波信号として示されている。
 電圧指令値Vu*が搬送波信号55の値より大きい場合には、U相ラインULに電圧E/2が出力される。電圧指令値Vu*が負である場合には、電圧指令値Vu*の絶対値が搬送波信号55bの絶対値より大きい間に、U相ラインULに電圧-E/2が出力される。V相ラインVLおよびW相ラインの各々に出力される電圧も、電圧指令値と搬送波信号の値との間の上述した関係に従って決定される。
 搬送波信号の値が最大値(正のピーク値)に達するときに、電圧指令値Vu*,Vv*,Vw*のいずれも、その搬送波信号の値より小さい。このときの電圧ベクトルはE(000)である。したがって、U相電圧、V相電圧、W相電圧は、ともに-E/2となる。零相成分VU+V+Wの値は、U相電圧、V相電圧、W相電圧を合成した値である。電圧ベクトルがE(000)のときには零相成分VU+V+Wは-3E/2となる。
 搬送波信号の値が最小値(負のピーク値)に達するときに、電圧指令値Vu*,Vv*,Vw*のいずれもその搬送波信号の値より大きい。このときの電圧ベクトルはE(111)である。したがって、U相電圧、V相電圧、W相電圧は、ともにE/2となる。電圧ベクトルがE(111)のときには零相成分VU+V+Wは+3E/2となる。
 図13に示されるように、搬送波信号の値がピーク値に達するときに零相成分の絶対値が大きくなる。図13に示されたスイッチングパターンでは、零相成分が大きいために、フィルタ2,5の損失が大きくなる。さらに、零相成分が大きいために、コモンモードノイズが大きくなる。
 図14は、第1の実施の形態に係るインバータ制御を説明するための波形図である。図14を参照して、電圧指令値Vu*,Vw*のそれぞれに対応する搬送波信号55,57の位相は互いに等しい。一方、電圧指令値Vv*に対応する搬送波信号56の位相は、搬送波信号55および57の位相に対して180°異なる。すなわち、この実施の形態では、3相にそれぞれ対応する3つの搬送波信号のうち、1つの搬送波信号の位相を他の2つの搬送波信号の位相に対して反転させる。
 図13および図14を比較すると、1つの搬送波信号の位相を他の2つの搬送波信号の位相に対して反転させることにより、零相成分VU+V+Wが正のピーク値(+3E/2)に達する頻度が低下する。さらに、零相成分VU+V+Wの負のピーク値は、-3E/2から-E/2へと変化する。これにより、零相成分VU+V+Wの時間平均が小さくなる。したがって、インバータ4の出力に接続されたフィルタ5の損失を低減することができる。さらにコモンモードノイズが大きくなることを防ぐことができる。
 特開2005-51959号公報(特許文献2)によれば、複数相のそれぞれに対応する複数のパルス信号の位相を互いに異ならせる。これに対して実施の形態1では、1つの搬送波信号の位相を2つの搬送波信号の位相に対して反転するだけで、零相成分を低減することができる。なお、U相、V相およびW相のいずれか1つに対応する搬送波信号の位相が、残りの2つの搬送波信号の位相に対して反転していればよい。
 [実施の形態2]
 実施の形態2に係る無停電電源装置の全体的な構成は図1に示した構成と同じである。さらに、インバータ4を制御するための構成は図6および図7に示された構成と同じである。
 実施の形態2では、コンバータ3のPWM制御において、実施の形態1に係るインバータの制御と同じ制御が実行される。図9を参照して、PWM回路35は、搬送波信号55c~57cのうちの1つの搬送波信号の位相を他の2つの搬送波信号の位相に対して反転させる。
 実施の形態2によれば、実施の形態1によって得られる効果と同様の効果が得られる。すなわち、3つの搬送波信号のうちの1つのみの位相を他の搬送波信号の位相に対して反転させるだけで、コンバータ3の交流側から出力される零相成分の時間平均を小さくすることができる。これにより、コンバータ3の交流側に接続されたフィルタ2の損失を低減することができる。さらにコモンモードノイズが大きくなることを防ぐことができる。
 [実施の形態3]
 実施の形態3に係る無停電電源装置の全体的な構成は図1に示した構成と同じである。さらに、インバータ4を制御するための構成は図6および図7に示された構成と同じである。
 実施の形態3では、コンバータの制御とインバータの制御との組み合わせによって、零相成分をより一層低減する。
 図15は、インバータの制御に用いられる3つの搬送波信号と、コンバータの制御に用いられる3つの搬送波信号との間の位相差を説明するための図である。図15を参照して、インバータ4においては、3つの搬送波信号のうちの1つの搬送波信号の位相が、他の2つの搬送波信号の位相と反転する。具体的には、V相に対応する搬送波信号の位相がU相およびW相の各々に対応する搬送波信号の位相に対して180°異なる。
 同じく、コンバータ3において、3つの搬送波信号のうちの1つの搬送波信号の位相が、他の2つの搬送波信号の位相と反転する。具体的には、S相に対応する搬送波信号の位相が、R相およびT相の各々に対応する搬送波信号の位相に対して180°異なる。
 ここで、インバータ4の制御に用いられる3つの搬送波信号のうち、他の2つと位相が180°異なる搬送波信号を第1の信号と呼ぶ。さらに、コンバータ3の制御に用いられる3つの搬送波信号のうち、他の2つと位相が180°異なる搬送波信号を第2の信号と呼ぶ。
 具体的には、コンバータ3のS相に対応する搬送波信号と、インバータ4のV相に対応する搬送波信号との間の位相差は180°である。したがって、コンバータ3のR相に対応する搬送波信号と、インバータ4のU相に対応する搬送波信号との間の位相差は180°である。さらに、コンバータ3のT相に対応する搬送波信号と、インバータ4のW相に対応する搬送波信号との間の位相差は180°である。
 図15に示されるように6つの搬送波信号が生成されることによって、コンバータ3からフィルタ2を介して接地ライン27に流れる零相電流とインバータ4からフィルタ5を介して接地ライン27に流れる零相電流とは、その符号が互いに逆となり、かつ大きさが互いに等しくなる。したがって、それらの零相電流が互いに相殺される。実施の形態1および実施の形態2と比較して、実施の形態3では、零相成分をより一層低減することができる。
 上記の通り、この実施の形態では、第1の信号と第2の信号との間の位相差が180°であるという関係が満たされていればよい。したがって第1の信号は、V相に対応する搬送波信号であると限定されず、U相あるいはW相に対応する搬送波信号であってもよい。同じく第2の信号は、S相に対応する搬送波信号であると限定されず、R相あるいはT相に対応する搬送波信号であってもよい。
 [実施の形態4]
 図16は、本発明の第4の実施形態に係る電源装置を備えた無停電電源装置の概略的な構成を示した図である。
 図1および図16を参照して、無停電電源装置101は、コンバータ3およびインバータ4に代えてコンバータ3Aおよびインバータ4Aを備える。この点で無停電電源装置101は、無停電電源装置100と異なる。コンバータ3Aおよびインバータ4Aはマルチレベル回路である。中性点ライン17は、コンバータ3Aとインバータ4Aとを接続する。無停電電源装置101の他の部分の構成は、無停電電源装置100の対応する部分の構成と同様であるので以後の説明は繰り返さない。
 図17は、図16に示したコンバータ3A、インバータ4Aの構成を詳細に説明するための回路図である。図17を参照して、コンバータ3Aは、R相アーム3Rと、S相アーム3Sと、T相アーム3Tとを含む。インバータ4Aは、U相アーム4Uと、V相アーム4Vと、W相アーム4Wとを含む。
 コンバータ3Aの各相アーム(3R,3S,3T)およびインバータ4Aの各相アーム(4U,4V,4W)は、いずれも3レベル回路として構成され、4つのIGBT素子と6つのダイオードとを含む。詳細には、R相アーム3Rは、IGBT素子Q1R~Q4RとダイオードD1R~D6Rとを含む。S相アーム3Sは、IGBT素子Q1S~Q4SとダイオードD1S~D6Sとを含む。T相アーム3Tは、IGBT素子Q1T~Q4TとダイオードD1T~D6Tとを含む。U相アーム4Uは、IGBT素子Q1U~Q4UとダイオードD1U~D6Uとを含む。V相アーム4Vは、IGBT素子Q1V~Q4VとダイオードD1V~D6Vとを含む。W相アーム4Wは、IGBT素子Q1W~Q4WとダイオードD1W~D6Wとを含む。
 以下ではコンバータ3Aの各相アームおよびインバータ4Aの各相アームを総括的に説明するため符号R,S,T,U,V,Wをまとめて符号「x」と示す。IGBT素子Q1x~Q4xは直流正側ライン13と直流負側ライン14との間に直列に接続される。ダイオードD1x~D4xはIGBT素子Q1x~Q4xにそれぞれ逆並列接続される。ダイオードD5xはIGBT素子Q1x,Q2xの接続点と中性点20とに接続される。ダイオードD6xはIGBT素子Q3x,Q4xの接続点と中性点20とに接続される。ダイオードD5xのカソードはIGBT素子Q1x,Q2xの接続点に接続され、ダイオードD5xのアノードは中性点20に接続される。ダイオードD6xのアノードはIGBT素子Q3x,Q4xの接続点に接続され、ダイオードD6xのカソードは中性点20に接続される。ダイオードD1x~D4xは還流ダイオードとして機能し、ダイオードD5x,D6xはクランプダイオードとして機能する。
 コンバータ3Aの各相アーム(3R,3S,3T)においてはIGBT素子Q2x,Q3xの接続点が交流入力端子に対応し、ダイオードD5x,D6xの接続点が直流出力端子に対応する。一方、インバータ4Aの各相アーム(4U,4V,4T)においてはダイオードD5x,D6xの接続点が直流入力端子に対応し、IGBT素子Q2x,Q3xの接続点が交流出力端子に対応する。コンバータ3Aの各相アーム(3R,3S,3T)の交流入力端子は対応する線(R相ラインRL、S相ラインSL、T相ラインTL)に接続され、インバータ4Aの各相アーム(4U,4V,4S)の交流出力端子は対応する線(U相ラインUL、V相ラインVL、W相ラインWL)に接続される。コンバータ3Aの各相アームの直流出力端子およびインバータ4Aの各相アームの直流入力端子は中性点20に接続される。
 インバータ4Aを制御するための構成は図6および図7に示した構成と同じである。コンバータ3Aを制御するための構成は図8および図9に示した構成と同じである。
 図18は、図16に示したインバータ4AのPWM制御を説明するための信号波形図である。図18を参照して、搬送波信号55,56,57の位相は互いに等しい。図18では、搬送波信号55~57が1つの搬送波信号として示されている。搬送波信号55は、搬送波信号55a,55bを含む。搬送波信号55aは正側で変化する正信号である。搬送波信号55bは負側で変化する負信号である。搬送波信号55と同じく、搬送波信号56,57の各々は、正信号と、負信号とを含む。
 電圧指令値Vu*が搬送波信号55aの値より大きい場合には、U相ラインULに電圧E/2が出力される。電圧指令値Vu*が負である場合には、その絶対値が搬送波信号55bの絶対値より大きい間、U相ラインULに電圧-E/2が出力される。電圧指令値Vu*が搬送波信号55aの値より小さい正の値である場合、U相ラインULの電圧は0である。電圧指令値Vu*の値が負であり、かつ、その絶対値が搬送波信号55bの絶対値より小さい場合には、U相ラインULの電圧は0である。V相ラインVLおよびW相ラインの各々に出力される電圧も、電圧指令値と搬送波信号の値との間の上述した関係に従って決定される。
 上記の通り、U相ラインUL、V相ラインVL、W相ラインWLの各々に生じる電圧はE/2,0,-E/2のいずれかである。U相ラインUL、V相ラインVL、W相ラインWLのうちのいずれか1つのラインの電圧が0であり、他の2つのラインの電圧がE/2である場合には、零相成分VU+V+WはE/2+E/2+0=Eである。U相ラインUL、V相ラインVL、W相ラインWLのうちのいずれか1つのラインの電圧が0であり、他の2つのラインの電圧が-E/2である場合には、零相成分VU+V+Wは-E/2-E/2+0=-Eである。したがって零相成分VU+V+Wの正のピーク値は+Eであり、零相成分VU+V+Wの負のピーク値は-Eである。
 図13と図18とを比較すれば分かるように、インバータの構成にマルチレベル回路を適用することによって零相成分を小さくすることができる。この実施の形態では、実施の形態1と同じく、3相にそれぞれ対応する3つの搬送波信号のうち、1つの搬送波信号の位相を他の2つの搬送波信号の位相に対して180°異ならせる。これにより、実施の形態1の制御に比べて零相成分VU+V+Wの時間平均を小さくすることができる。
 図19は、実施の形態4に係るインバータの制御を説明するための波形図である。図19を参照して、搬送波信号56は、搬送波信号56a,56bを含む。搬送波信号56aは正側で変化する。搬送波信号56bは負側で変化する。搬送波信号56の位相は、搬送波信号55の位相に対して180°異なる。搬送波信号55の位相と搬送波信号57の位相とは同じである。実施の形態1と同様に、実施の形態4では、3相のうちいずれか1つの相に対応する搬送波信号の位相を、他の相に対応する搬送波信号の位相に対して180°異ならせる。
 上記の制御によって、零相成分VU+V+Wの正のピーク値はE/2となり、零相成分VU+V+Wの負のピーク値は-E/2となる。図18に示された制御に比較して、図19に示された制御は、零相成分VU+V+Wのピーク値を小さくすることができる。
 図20は、実施の形態4に係るインバータの別の制御を説明するための波形図である。図20を参照して、負の搬送波信号の位相は、正の搬送波信号の位相に対して180°異なる。具体的には、搬送波信号55bの位相は搬送波信号55aの位相と180°異なる。搬送波信号56,57の各々の正の搬送波信号の位相は搬送波信号55aの位相と同じである。搬送波信号56,57の各々の負の搬送波信号の位相は搬送波信号55bの位相と同じである。
 上記の制御によって、零相成分VU+V+Wの正のピーク値はE/2となり、零相成分VU+V+Wの負のピーク値は-E/2となる。したがって、図20に示された制御は、零相成分VU+V+Wのピーク値を小さくすることができる。
 上記の通り、実施の形態4によれば、インバータにマルチレベル回路が採用される。したがって、零相成分を小さくすることができる。さらに実施の形態4によれば、実施の形態4では、3相のうちいずれか1つの相に対応する搬送波信号の位相を、他の相に対応する搬送波信号の位相に対して180°異ならせる。あるいは、U相、V相およびW相の各々に対応する正の搬送波信号と負の搬送波信号との間で位相を180°異ならせる。これにより零相成分VU+V+Wのピーク値をより一層小さくすることができる。
 図19あるいは図20に示された制御はインバータ4Aに適用されるものと限定されず、コンバータ3Aに適用することができる。図20に示された制御がインバータ4Aおよびコンバータ3Aの両方に適用される場合には、次の制御が採用されることがより好ましい。コンバータ3Aの制御に用いられる正の搬送波信号とインバータ4Aの制御に用いられる正の搬送波信号との間の位相差は180°である。コンバータ3Aの制御に用いられる負の搬送波信号とインバータ4Aの制御に用いられる負の搬送波信号との間の位相差は180°である。このような制御により、零相成分VU+V+Wをより一層小さくすることができる。
 上記の各実施の形態では、インバータおよびコンバータを備えた電源装置を開示した。しかしながら、本発明は、インバータのみによって構成された電源装置、あるいはコンバータのみによって構成された電源装置に対しても適用可能である。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 商用交流電源、2 入力フィルタ、3,3A コンバータ、3R,3S,3T,4U,4V,4W アーム、4,4A インバータ、5 出力フィルタ、6 交流負荷、8 蓄電池、9 直流負荷、10 制御装置、11,11R,11S,11T,15,16,19,19U,19V,19W コンデンサ、12,12R,12S,12T,18,18U,18V,18W リアクトル、13 直流正側ライン、14 直流負側ライン、17 中性点ライン、20 中性点、21,23,25,26 電圧センサ、22,24,22R,22S,22T,24U,24V,24W 電流センサ、27 接地ライン、31,61 電圧指令生成回路、32 制御部、33,35 PWM回路、34,36 ゲート回路、41 電圧制御回路、42U,42V,42W,82,86A~86C 減算器、43,87 電流制御回路、44U,44V,44W,51,88A~88C 加算器、51U,51V,51W,51R,51S,51T 搬送波信号発生回路、52U,52V,52W,52R,52S,52T 比較器、81 基準値生成回路、83 直流電圧制御回路、84 正弦波発生回路、85A~85C 乗算器、100,101 無停電電源装置、D1R~D6R,D1S~D6S,D1T~D6T,D1U~D6U,D1V~D6V,D1W~D6W ダイオード、Q1R~Q4R,Q1S~Q4S,Q1T~Q4T,Q1U~Q4U,Q1V~Q4V,Q1W~Q4W IGBT素子、RL R相ライン、SL S相ライン、TL T相ライン、UL U相ライン、VL V相ライン、WL W相ライン。

Claims (7)

  1.  第1から第3の交流ラインにそれぞれ接続された第1から第3のアームを含む電力変換回路(3,4)と、
     前記第1から第3の交流ラインと前記電力変換回路(3,4)との間に配置されたフィルタ(2,5)と、
     前記電力変換回路(3,4)をPWM(Pulse Width Modulation)方式に従って制御するためのPWM制御回路(10)とを備え、
     前記PWM制御回路(10)は、
     前記第1から第3の交流ラインの電圧にそれぞれ対応する第1から第3の電圧指令値を生成する第1の電圧指令値生成回路と、
     前記第1から第3の電圧指令値にそれぞれ対応する第1から第3の搬送波信号を発生させる第1の搬送波信号生成回路と、
     前記第1の電圧指令値と前記第1の搬送波信号の値とを比較して前記第1のアームを制御するための第1の制御信号を生成する第1の比較器と、
     前記第2の電圧指令値と前記第2の搬送波信号の値とを比較して前記第2のアームを制御するための第2の制御信号を生成する第2の比較器と、
     前記第3の電圧指令値と前記第3の搬送波信号の値とを比較して前記第3のアームを制御するための第3の制御信号を生成する第3の比較器とを含み、
     前記第1から第3の搬送波信号は、互いに位相が180°異なる第1および第2の信号を含む、電源装置。
  2.  前記第1の信号は、前記第1の搬送波信号であり、
     前記第2の信号は、前記第2の搬送波信号であり、
     前記第3の搬送波信号の位相は、前記第1の搬送波信号の位相と同じである、請求項1に記載の電源装置。
  3.  前記第1および第2の信号は、前記第1から第3の搬送波信号のうちの任意の2つの信号である、請求項1に記載の電源装置。
  4.  前記第1から第3のアームの各々は、マルチレベル回路であり、
     前記第1から第3の搬送波信号の各々は、
     正側で変化する正信号と
     負側で変化する負信号とを含み、
     前記第1の信号は、前記正信号であり、
     前記第2の信号は、前記負信号であり、
     前記正信号と前記負信号との間の位相差は、180°である、請求項1に記載の電源装置。
  5.  前記電力変換回路(3,4)は、インバータ(4)である、請求項1に記載の電源装置。
  6.  前記電力変換回路(3,4)は、コンバータである、請求項1に記載の電源装置。
  7.  前記電力変換回路(3,4)は、インバータ(4)であり、
     前記電源装置は、
     前記インバータ(4)に直流正側ライン(13)および直流負側ライン(14)を介して接続されるコンバータ(3)をさらに備え、
     前記コンバータ(3)は、第4から第6の交流ライン(RL,SL,TL)にそれぞれ接続された第4から第6のアーム(3R,3S,3T)を含み、
     前記PWM制御回路(10)は、
     前記第4から第6の交流ライン(RL,SL,TL)の電圧にそれぞれ対応する第4から第6の電圧指令値を生成する第2の電圧指令値生成回路と、
     第4から第6の電圧指令値にそれぞれ対応する第4から第6の搬送波信号を発生させる第2の搬送波信号生成回路と、
     前記第4の電圧指令値と前記第4の搬送波信号の値とを比較して前記第4のアーム(3R)を制御するための第4の制御信号を生成する第4の比較器と、
     前記第5の電圧指令値と前記第5の搬送波信号の値とを比較して前記第5のアーム(3S)を制御するための第2の制御信号を生成する第5の比較器と、
     前記第6の電圧指令値と前記第6の搬送波信号の値とを比較して前記第6のアーム(3T)を制御するための第3の制御信号を生成する第6の比較器とを含み、
     前記第1の信号は、前記第1の搬送波信号であり、
     前記第2の信号は、前記第2の搬送波信号であり、
     前記第3の搬送波信号の位相は、前記第1の搬送波信号の位相と同じであり、
     前記第4の搬送波信号と前記第5の搬送波信号との間の位相差は180°であり、
     前記第6の搬送波信号の位相は、前記第4の搬送波信号の位相と同じであり、
     前記第2の搬送波信号と前記第5の搬送波信号との間の位相差は180°である、請求項1に記載の電源装置。
PCT/JP2012/058517 2012-03-30 2012-03-30 電源装置 WO2013145248A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12873297.1A EP2833535B1 (en) 2012-03-30 2012-03-30 Power source device
US14/380,129 US9509229B2 (en) 2012-03-30 2012-03-30 Power supply apparatus including power conversion circuit controlled by PWM control circuit
KR1020147023928A KR101731156B1 (ko) 2012-03-30 2012-03-30 전원 장치
JP2014507212A JP5770929B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 電源装置
PCT/JP2012/058517 WO2013145248A1 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 電源装置
CN201280071984.1A CN104205603B (zh) 2012-03-30 2012-03-30 电源装置
IN8834DEN2014 IN2014DN08834A (ja) 2012-03-30 2012-03-30
CA2868700A CA2868700C (en) 2012-03-30 2012-03-30 Power supply apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/058517 WO2013145248A1 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013145248A1 true WO2013145248A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49258613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/058517 WO2013145248A1 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 電源装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9509229B2 (ja)
EP (1) EP2833535B1 (ja)
JP (1) JP5770929B2 (ja)
KR (1) KR101731156B1 (ja)
CN (1) CN104205603B (ja)
CA (1) CA2868700C (ja)
IN (1) IN2014DN08834A (ja)
WO (1) WO2013145248A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017147933A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 シュネーデル、トウシバ、インベーター、ヨーロッパ、ソシエテ、パル、アクション、セプリフエSchneider Toshiba Inverter Europe Sas 電動機の制御装置を制御する方法およびシステム
JP2017167119A (ja) * 2016-01-19 2017-09-21 ディスペース デジタル シグナル プロセッシング アンド コントロール エンジニアリング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングdspace digital signal processing and control engineering GmbH シミュレーション方法およびシミュレーション装置
US9966939B2 (en) 2016-02-09 2018-05-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Converter for converting code-modulated power with conversion code, power transmission system, and controller
US10122289B2 (en) 2016-02-09 2018-11-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Conveter for converting code-modulated power with conversion code, power transmission system, and controller
WO2019064361A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 東芝三菱電機産業システム株式会社 電源装置
JP6571903B1 (ja) * 2018-11-20 2019-09-04 東芝三菱電機産業システム株式会社 無停電電源装置
JPWO2020208825A1 (ja) * 2019-04-12 2021-10-21 三菱電機株式会社 電力変換装置および空気調和機

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9985524B2 (en) * 2013-10-30 2018-05-29 Mitsubishi Electric Corporation DC/DC conversion device and load-drive control system
US9537427B2 (en) * 2014-05-30 2017-01-03 Hamilton Sundstrand Corporation Pulse-width modulation control of paralleled inverters
US10476370B2 (en) * 2014-08-28 2019-11-12 Astronics Advanced Electronics Systems Corp. Split rail PFC and AC inverted architecture
KR102404469B1 (ko) * 2014-12-12 2022-06-02 가부시키가이샤 다이헨 무선주파수 전원
DE102015101766A1 (de) 2015-02-06 2016-08-11 Woodward Kempen Gmbh Filterüberwachung
CN107787548B (zh) * 2015-06-23 2019-04-09 日产自动车株式会社 电动机驱动和蓄电池充电共用的逆变器
JP6348460B2 (ja) * 2015-07-08 2018-06-27 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換システム
CN106341050A (zh) * 2015-07-17 2017-01-18 台达电子企业管理(上海)有限公司 多电平变频器及多电平变频器的控制方法
US10461660B2 (en) * 2016-04-12 2019-10-29 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Control device of power conversion device
CN107689735B (zh) * 2016-08-05 2020-01-31 台达电子企业管理(上海)有限公司 功率变换系统及其共模电压抑制方法
WO2018037499A1 (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 東芝三菱電機産業システム株式会社 Pwmコンバータ用入力フィルタの通電評価試験装置
CN110463011B (zh) * 2017-04-03 2021-09-03 东芝三菱电机产业系统株式会社 电力转换装置
JP6714168B2 (ja) * 2017-08-22 2020-06-24 東芝三菱電機産業システム株式会社 電源装置
CN108111027A (zh) * 2017-12-27 2018-06-01 江苏新亚高电压测试设备有限公司 变频电源
WO2019150443A1 (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 三菱電機株式会社 直列多重インバータ
US11424693B2 (en) * 2018-04-27 2022-08-23 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Three-level power conversion device, three-level power conversion device control method, and storage medium
JP6585872B1 (ja) * 2018-10-30 2019-10-02 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
CN112217409A (zh) * 2020-11-05 2021-01-12 武汉理工大学 三相四桥臂电压型逆变器的变载波脉宽调制系统及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005051959A (ja) 2003-07-31 2005-02-24 Fuji Electric Holdings Co Ltd 電力変換装置のノイズ低減方法および回路
JP2008271617A (ja) 2007-04-16 2008-11-06 Hitachi Ltd 電力変換装置とその制御方法
JP2011114991A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Hitachi Ltd 電力変換装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3221828B2 (ja) * 1996-02-16 2001-10-22 株式会社日立製作所 電力変換方法及び電力変換装置
JPH10257775A (ja) 1997-03-10 1998-09-25 Shimadzu Corp インバータ装置
BR9907351A (pt) 1999-12-22 2001-08-07 Ericsson Telecomunicacoees S A Método e circuito de controle para retificador do tipo elevador trifásico de três nìveis
US6324085B2 (en) * 1999-12-27 2001-11-27 Denso Corporation Power converter apparatus and related method
JP2004173340A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Mitsubishi Electric Corp 同期電動機の制御システム
JP2005051838A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Toyota Industries Corp インバータ装置及びリップル電流の低減方法
US7049778B2 (en) * 2004-02-09 2006-05-23 Nippon Yusoki Co., Ltd. Inverter control apparatus and inverter control method
US20060034364A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Breitzmann Robert J Carrier synchronization to reduce common mode voltage in an AC drive
JP4356715B2 (ja) * 2006-08-02 2009-11-04 トヨタ自動車株式会社 電源装置、および電源装置を備える車両
JP5167884B2 (ja) 2008-03-14 2013-03-21 ダイキン工業株式会社 コンバータの制御方法及び制御装置
US8411472B2 (en) * 2008-07-30 2013-04-02 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Power conversion device
US7952896B2 (en) * 2008-08-20 2011-05-31 Hamilton Sundstrand Corporation Power conversion architecture with zero common mode voltage
KR101230743B1 (ko) 2008-08-22 2013-02-07 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 전력 변환 장치
JP5447136B2 (ja) * 2010-04-20 2014-03-19 日産自動車株式会社 多相インバータ装置
US8503207B2 (en) * 2010-09-29 2013-08-06 Rockwell Automation Technologies, Inc. Discontinuous pulse width drive modulation method and apparatus for reduction of common-mode voltage in power conversion systems
CN102148581B (zh) * 2011-04-20 2013-07-17 黑龙江科技学院 一种基于锯齿波的位置反相交叉的多载波tpwm调制方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005051959A (ja) 2003-07-31 2005-02-24 Fuji Electric Holdings Co Ltd 電力変換装置のノイズ低減方法および回路
JP2008271617A (ja) 2007-04-16 2008-11-06 Hitachi Ltd 電力変換装置とその制御方法
JP2011114991A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Hitachi Ltd 電力変換装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2833535A4

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017167119A (ja) * 2016-01-19 2017-09-21 ディスペース デジタル シグナル プロセッシング アンド コントロール エンジニアリング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングdspace digital signal processing and control engineering GmbH シミュレーション方法およびシミュレーション装置
US9966939B2 (en) 2016-02-09 2018-05-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Converter for converting code-modulated power with conversion code, power transmission system, and controller
US10122289B2 (en) 2016-02-09 2018-11-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Conveter for converting code-modulated power with conversion code, power transmission system, and controller
JP2017147933A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 シュネーデル、トウシバ、インベーター、ヨーロッパ、ソシエテ、パル、アクション、セプリフエSchneider Toshiba Inverter Europe Sas 電動機の制御装置を制御する方法およびシステム
WO2019064361A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 東芝三菱電機産業システム株式会社 電源装置
JPWO2019064361A1 (ja) * 2017-09-27 2020-05-28 東芝三菱電機産業システム株式会社 電源装置
KR20200060436A (ko) 2017-09-27 2020-05-29 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 전원 장치
US11394295B2 (en) 2017-09-27 2022-07-19 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Power supply apparatus
JP6571903B1 (ja) * 2018-11-20 2019-09-04 東芝三菱電機産業システム株式会社 無停電電源装置
WO2020105126A1 (ja) * 2018-11-20 2020-05-28 東芝三菱電機産業システム株式会社 無停電電源装置
JPWO2020208825A1 (ja) * 2019-04-12 2021-10-21 三菱電機株式会社 電力変換装置および空気調和機
JP7204894B2 (ja) 2019-04-12 2023-01-16 三菱電機株式会社 電力変換装置および空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140120352A (ko) 2014-10-13
CN104205603B (zh) 2017-09-29
CA2868700A1 (en) 2013-10-03
CA2868700C (en) 2016-10-11
US9509229B2 (en) 2016-11-29
CN104205603A (zh) 2014-12-10
JP5770929B2 (ja) 2015-08-26
IN2014DN08834A (ja) 2015-05-22
EP2833535B1 (en) 2019-11-06
US20150016155A1 (en) 2015-01-15
KR101731156B1 (ko) 2017-04-27
EP2833535A4 (en) 2016-06-29
EP2833535A1 (en) 2015-02-04
JPWO2013145248A1 (ja) 2015-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5770929B2 (ja) 電源装置
JP5463289B2 (ja) 電力変換装置
JP5248611B2 (ja) 電力変換装置
JP6571903B1 (ja) 無停電電源装置
JP5465652B2 (ja) 無停電電源装置
CN109792159B (zh) 不间断电源装置
WO2020026430A1 (ja) 無停電電源装置
US20170272006A1 (en) Power conversion apparatus; motor driving apparatus, blower, and compressor, each including same; and air conditioner, refrigerator, and freezer, each including at least one of them
JP3856689B2 (ja) 中性点クランプ式電力変換器の制御装置
JP6585872B1 (ja) 電力変換装置
JP5631445B2 (ja) 電力変換装置
JP6480290B2 (ja) 電力変換装置
WO2018179234A1 (ja) H型ブリッジ変換器およびパワーコンディショナ
JP2012080753A (ja) 電力変換装置
JP6361803B1 (ja) マルチレベルインバータの制御装置および制御方法
JP2011172387A (ja) 電力変換制御装置、コンバータ制御回路、電力変換制御方法、電力変換制御用プログラム及び記録媒体
JP5863451B2 (ja) 電力変換装置
CN117882287A (zh) 电力变换器的控制部以及电力变换装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12873297

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014507212

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012873297

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14380129

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147023928

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2868700

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE