WO2013137026A1 - マグネシウム空気電池用燃料体、マグネシウム空気電池、マグネシウム空気電池用燃料体の製造方法、マグネシウム空気電池システム、及びマグネシウム空気電池システムの使用方法 - Google Patents

マグネシウム空気電池用燃料体、マグネシウム空気電池、マグネシウム空気電池用燃料体の製造方法、マグネシウム空気電池システム、及びマグネシウム空気電池システムの使用方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013137026A1
WO2013137026A1 PCT/JP2013/055683 JP2013055683W WO2013137026A1 WO 2013137026 A1 WO2013137026 A1 WO 2013137026A1 JP 2013055683 W JP2013055683 W JP 2013055683W WO 2013137026 A1 WO2013137026 A1 WO 2013137026A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnesium
air battery
film
fuel element
battery
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/055683
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
矢部 孝
Original Assignee
合同会社 矢部学術振興会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 合同会社 矢部学術振興会 filed Critical 合同会社 矢部学術振興会
Priority to EP13761628.0A priority Critical patent/EP2827437A4/en
Priority to CN201380014320.6A priority patent/CN104185923A/zh
Priority to JP2013522749A priority patent/JP5598883B2/ja
Priority to KR1020147025888A priority patent/KR20140129190A/ko
Priority to AU2013233515A priority patent/AU2013233515B2/en
Priority to US14/385,768 priority patent/US20150044580A1/en
Publication of WO2013137026A1 publication Critical patent/WO2013137026A1/ja
Priority to IN6931DEN2014 priority patent/IN2014DN06931A/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • H01M4/08Processes of manufacture
    • H01M4/12Processes of manufacture of consumable metal or alloy electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/04Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type
    • H01M12/06Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type with one metallic and one gaseous electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/46Alloys based on magnesium or aluminium
    • H01M4/466Magnesium based
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys

Definitions

  • the present invention relates to a magnesium-air battery fuel element, a magnesium-air battery, a method for producing a magnesium-air battery fuel element, a magnesium-air battery system, and a magnesium-air battery system, using air as a positive electrode active material and magnesium as a negative electrode active material. Regarding usage.
  • Patent Document 1 discloses a cassette type fuel body. Specifically, in the fuel body described in Patent Document 1, each end of the magnesium thin film is connected to a pair of reels, and the magnesium thin film is wound by rotating the reel, and the magnesium thin film between the reels, The positive electrode located in the vicinity cooperates to generate power.
  • the fuel of the magnesium battery described in Patent Document 1 is a cassette type, and it is necessary to incorporate two reels, a reel around which a magnesium thin film before use is wound and a reel around which a magnesium thin film after use is wound. Therefore, it is difficult to reduce the size.
  • the present invention has been made in view of such a problem, and can be miniaturized, a magnesium-air battery fuel element, a magnesium-air battery, a method for manufacturing a magnesium-air battery fuel element, a magnesium-air battery system, and magnesium air. It aims at providing the usage method of a battery system.
  • a magnesium-air battery fuel element used as a negative electrode in a magnesium-air battery having air as a positive electrode active material and magnesium as a negative electrode active material, It is formed into a roll shape from a film and a magnesium film adhered on the film, It is characterized by that.
  • the film, the magnesium film, and the separator may be formed into a roll shape.
  • the film is electrically conductive;
  • the film, the magnesium film, and a transparent film that covers the magnesium film and is permeable to oxygen or a hydroxyl group may be formed into a roll shape.
  • the magnesium film may be formed on the film by vapor deposition.
  • a magnesium-air battery according to the second aspect of the present invention provides: A magnesium-air battery fuel element according to the first aspect of the present invention; A positive electrode using air as a positive electrode active material; An electrolyte interposed between the magnesium-air battery fuel element and the positive electrode; It is characterized by providing.
  • the carbon felt may be impregnated with an electrolytic solution in which the electrolyte is dissolved.
  • the contact area between the positive electrode and the carbon felt may be larger than the contact area between the magnesium-air battery fuel element and the carbon felt.
  • the carbon felt may be disposed on the magnesium-air battery fuel element.
  • the positive electrode may include a box-shaped conductive member and activated carbon accommodated in the conductive member.
  • the other positive electrode may be disposed under the magnesium-air battery fuel body via the other carbon felt.
  • the positive electrode includes a hollow tube through which the electrolyte flows,
  • the hollow tube may have a hole for the electrolyte flowing through the hollow tube to move to the outside of the hollow tube.
  • a method for producing a magnesium-air battery fuel element comprises: A method for producing a magnesium-air battery fuel element used as a negative electrode in a magnesium-air battery having air as a positive electrode active material and magnesium as a negative electrode active material, Depositing a magnesium film on the film; Forming the film and the magnesium film into a roll; It is characterized by providing.
  • a magnesium air battery system in which air is used as a positive electrode active material, magnesium is used as a negative electrode active material, and a fuel body for a magnesium air battery is used as a negative electrode, A supply unit, a battery body unit, a winding unit, and a drive unit;
  • the magnesium-air battery fuel element is formed into a roll from a film and a magnesium film adhered on the film,
  • the supply unit is connected to the magnesium-air battery fuel body, and is rotatable about a roll axis of the connected magnesium-air battery fuel body, and the magnesium-air battery fuel body is interposed through the battery body part.
  • the battery main body includes a positive electrode and an electrolyte, and uses the magnesium-air battery fuel element fed from the supply unit as a negative electrode to generate power in cooperation with the positive electrode.
  • the winding unit winds up the magnesium-air battery fuel body after the power generation reaction in the battery main body, and forms a roll-shaped spent fuel body that is removable from the winding unit,
  • the drive unit rotationally drives the supply unit and the winding unit. It is characterized by that.
  • the magnesium-air battery system is housed inside an electric device that is a power supply target,
  • the magnesium-air battery fuel element is connected to the supply unit by being inserted into an insertion port formed in the electric device,
  • the spent fuel body may be removable from the take-up portion by taking out from a take-out port formed in the electric device.
  • a plurality of battery unit groups including a plurality of battery units including the supply unit, the battery main body unit, and the winding unit;
  • the driving unit may be an electric motor, and may use electric energy generated by another battery unit group when the supply unit and the winding unit of a certain battery unit group are rotationally driven.
  • a method for using a magnesium-air battery system includes: A magnesium-air battery system in which air is used as a positive electrode active material, magnesium is used as a negative electrode active material, a fuel body for magnesium-air battery is used as a negative electrode, and a supply unit, a battery body unit, a winding unit, and a drive unit are provided.
  • the magnesium-air battery fuel element fed from the winding unit is used as a negative electrode to generate power in cooperation with the positive electrode; Winding the magnesium-air battery fuel element after the power generation reaction in the battery body part around the winding part to form a roll-shaped spent fuel element; Removing the formed spent fuel body from the winding portion; It is characterized by providing.
  • a magnesium-air battery fuel element a magnesium-air battery
  • a method for manufacturing a magnesium-air battery fuel element a magnesium-air battery system
  • a method for using the magnesium-air battery system a magnesium-air battery system
  • FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a magnesium-air battery fuel element according to Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure showing the manufacturing method of the fuel body for magnesium air cells. It is a figure showing the manufacturing method of the fuel body for magnesium air cells.
  • 1 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a magnesium air battery system according to Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure showing the example used for the magnesium air battery system with which a large sized electric apparatus is equipped with the fuel body for magnesium air batteries which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. 5 is a perspective view illustrating a schematic configuration of a magnesium-air battery fuel element according to Embodiment 2.
  • FIG. 7B is a schematic cross-sectional view of the magnesium-air battery fuel element taken along section line II shown in FIG. 7A. It is a figure for demonstrating the contact with the magnesium film body and negative electrode terminal in a negative electrode.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view of the inside of the battery main body taken along section line II-II shown in FIG. 4 in Embodiment 3.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view of the inside of the battery main body taken along a cutting line II-II shown in FIG.
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view of the inside of the battery main body taken along a cutting line II-II shown in FIG.
  • FIG. 6 is a perspective view of a main part of a hollow tube according to a fourth embodiment.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view of the positive electrode taken along a cutting line III-III shown in FIG. 6 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a magnesium air battery system according to Embodiment 5.
  • FIG. It is a figure which shows schematic structure of the battery main-body part which concerns on an Example. It is a figure showing the shape and dimension of the copper mesh before an assembly. It is a perspective view of the copper mesh after an assembly. It is a figure which shows the time change of the voltage applied to a resistor in the experiment by a sodium chloride aqueous solution use battery and a solution reuse battery.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example in which the magnesium-air battery fuel body 100 according to the first embodiment is used in a magnesium-air battery system 200 provided in an electric device 300.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 is used as a fuel for a magnesium-air battery using air as a positive electrode active material and magnesium as a negative electrode active material.
  • the magnesium air battery system 200 is a system that includes a magnesium air battery that generates power using the magnesium air battery fuel body 100 as a negative electrode, and supplies the generated power to the electric device 300.
  • the electrical device 300 is a device that is driven by using the power supplied by the magnesium-air battery system 200 as a power source, and is, for example, a mobile phone or a personal computer.
  • a magnesium-air battery system 200 is housed in the housing 310 of the electric device 300.
  • the casing 310 of the electric device 300 includes an insertion port 320 for supplying the magnesium-air battery fuel element 100 to the magnesium-air battery system 200, and a magnesium-air battery fuel element 100 after use (hereinafter referred to as “used”). And an outlet 330 for taking out the fuel body).
  • FIG. 2 is a perspective view showing a schematic configuration of the magnesium-air battery fuel element 100 according to the present embodiment
  • FIGS. 3A and 3B are views showing a method for manufacturing the magnesium-air battery fuel element 100.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 is wound around a hollow cylindrical reel 410, and includes a conductive film 110, and a magnesium film 120 attached on the conductive film 110.
  • the transparent film 130 covering the magnesium film 120 is formed into a roll shape.
  • a magnesium film 120 is formed on the conductive film 110 by vapor deposition. Specifically, as shown in FIG. 3A, a magnesium film 120 is formed by irradiating magnesium, which is an example of an irradiation material, with a laser, and evaporating the evaporated magnesium on the conductive film 110.
  • the surface of the magnesium film 120 is covered with a permeable membrane 130 that is permeable to ions that react with magnesium, such as oxygen and hydroxyl groups, whereby the magnesium-air battery fuel element 100 is formed.
  • the thickness of the magnesium-air battery fuel element 100 thus formed is preferably between a few microns and a few hundred microns.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 is wound around a reel 410 in a roll shape as shown in FIG.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a schematic configuration of the magnesium-air battery system 200 according to the first embodiment.
  • the magnesium-air battery system 200 includes a supply unit 210, a battery main body unit 220, a winding unit 230, and a drive unit 240.
  • the supply unit 210 is connected to the magnesium-air battery fuel element 100 and is rotatable about the roll axis of the connected magnesium-air battery element 100.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 is connected to the magnesium-air battery fuel element 100 via the battery body 220. To the winding unit 230.
  • the supply unit 210 includes a shaft that is driven to rotate clockwise by the drive unit 240.
  • the shaft of the supply unit 210 is configured to be detachable from the reel 410 around which the fuel 100 for the air fuel cell is wound.
  • the shaft of the supply unit 210 passes through the center hole of the reel 410 around which the magnesium-air battery fuel element 100 is wound, and the supply unit 210 and the magnesium-air battery fuel element 100 are connected.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 rotates around the roll axis together with the supply part 210 and is sent out to the battery body part 220.
  • the battery main body 220 includes a positive electrode and an electrolyte, and functions as a magnesium-air battery that generates power in cooperation with the positive electrode, using the magnesium-air battery fuel body 100 delivered from the supply unit 210 as a negative electrode. . Specifically, the battery body 220 sandwiches and supports the magnesium-air battery fuel body 100 and sends the magnesium-air battery fuel body 100 after the power generation reaction (after use) to the winding unit 230.
  • the battery body 220 has an electrolyte inlet 221.
  • the electrolyte of the battery body 220 is, for example, sodium chloride.
  • the electrolyte is supplied into the battery main body 220 from the inlet 221 of the battery main body 220.
  • the winding unit 230 winds up the magnesium-air battery fuel body 100 after the power generation reaction in the battery main body unit 220 to form a roll-shaped spent fuel body 500 that can be removed from the winding unit 230.
  • the winding unit 230 includes a shaft that is driven to rotate clockwise by the drive unit 240 as shown in FIG.
  • the shaft of the winding unit 230 is configured to be detachable from the reel 420 around which the spent fuel 500 is wound.
  • the shaft of the winding unit 230 is inserted through the center hole of the reel 420 around which the spent fuel body 420 is wound, and the winding unit 230 and the spent fuel body 500 are connected.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 after the power generation reaction is rotated and wound around the roll axis together with the winding part 230, and a roll-shaped spent fuel element 500 is formed.
  • the drive unit 240 rotationally drives the supply unit 210 and the winding unit 230.
  • the drive unit 240 is realized by, for example, a spring or an electric motor.
  • a spring is used as the drive unit 240, and the spring is manually wound, thereby supplying the supply unit 210 and
  • the winding unit 230 is preferably rotationally driven.
  • a knob and a mechanism for transmitting the rotational torque of the knob to the supply unit 210 and the winding unit 230 are provided, and by manually rotating the knob, the supply unit 210 and the winding unit 230 May be driven to rotate.
  • the magnesium-air battery fuel assembly 100 can be used even when the electric device 300 is not used. Winding is performed. As an example of a method for preventing this, the rotation speed of the shafts of the supply unit 210 and the winding unit 230 is changed by a well-known continuously variable transmission mechanism according to the current used by the electric device 300 or the current that can be generated by the magnesium air battery You may let them.
  • the supply unit 210 and the winding unit are configured so that the magnesium-air battery fuel body 100 moves a predetermined distance every predetermined time by opening and closing a switch for switching between winding and stopping of the magnesium-air battery fuel body 100.
  • the rotational driving of 230 may be controlled.
  • a control signal for starting winding of the magnesium-air battery fuel element 100 can be transmitted to the drive unit 240 from a state where the magnesium-air battery is completely stopped. it can.
  • magnesium air battery system 200 is used in an electric device 300 such as a mobile phone as shown in FIG. 1
  • an electric device 300 such as a mobile phone as shown in FIG. 1
  • the magnesium-air battery fuel element 100 is previously sealed in a case about the size of a beverage can. When the magnesium-air battery fuel element 100 is used, the magnesium-air battery fuel element 100 is taken out of the case and inserted through the insertion port 320 of the electric device 300.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 inserted from the insertion opening 210 is attached to the supply unit 210 of the magnesium-air battery system 200 as shown in FIG. Then, the supply unit 210 and the winding unit 230 are rotated by the drive unit 240, whereby the magnesium-air battery fuel element 100 is sent out to the battery main body 220.
  • the magnesium-air battery fuel body 100 after the power generation reaction in the battery main body 220 is wound up by the winding section 230 to form a spent fuel body 500.
  • the spent fuel body 500 is removed from the winding unit 230 together with the reel 420 and taken out from the outlet 330 of the electric device 300.
  • the spent fuel body 500 may be collected into a collection box installed in a store or a vending machine, for example. Then, magnesium may be smelted with a laser or the like from magnesium oxide contained in the collected spent fuel body 500, and the magnesium-air battery fuel body 100 may be formed using this magnesium.
  • the magnesium-air battery system 200 is used for a large-sized electric device that requires relatively larger electric energy than the electric device 300 such as an automobile or a home appliance.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example in which the magnesium-air battery fuel element 100 according to the first embodiment is used in the magnesium-air battery systems 200a to 200d included in the large-sized electric device 300.
  • the large electric device 600 is different from the electric device 300 of the first usage example, and the housing 610 has four sets of insertion ports 620 and outlets 630.
  • the large electric device 600 includes a plurality of sets of the insertion port 620 and the outlet 630, if the large electric device 600 is an electric vehicle, the convenience is widened when traveling a long distance. That is, if the fuel size is large, the fuel cannot be changed until it is used up, and it is inconvenient to reach the next fuel change point.
  • the magnesium air battery fuel body 100 is used up in the magnesium air battery system 200a, and then the magnesium air battery. Switching to use of the system 200b, after the magnesium-air battery system 100b is used up, and then switching to use of the magnesium-air battery system 200c.
  • the fuel assembly 100 can be exchanged and can be used in the same manner as a current gasoline vehicle.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 is preferably as large as a can beverage if possible.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 can be sold / purchased by a conventional vending machine that sells canned beverages, so that it is not necessary to create a new infrastructure for selling / purchasing the magnesium-air battery fuel element 100.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 can be safely stored if the can is sealed in a can or the like, it is possible to reserve a spare magnesium-air battery fuel element 100.
  • the spent fuel body can be collected and reused in the same manner as in Usage Example 1.
  • magnesium-air battery fuel element 100 configured as described above, since the roll-shaped magnesium-air battery fuel element 100 is supplied as fuel to the magnesium-air battery system 200, magnesium such as a pair of reels and guides is used. Compared with a cassette-type fuel body provided with a film transport mechanism, the size can be reduced.
  • a method of irradiating a laser using magnesium as an irradiation material has been described as a method for depositing magnesium on the conductive film 110.
  • the irradiation material is not limited to pure magnesium, and magnesium oxide, water Magnesium oxide or a mixture of a reducing agent and magnesium may be used.
  • the vapor deposition method of magnesium is not limited to the method using a laser, and for example, vapor deposition by discharge may be applied.
  • a sunlight excitation laser and a semiconductor laser can be applied.
  • a solar pump laser capable of obtaining a laser directly from sunlight can be used.
  • it is also effective to convert electricity such as solar cells, wind power, geothermal heat, and surplus power of the reactor into a semiconductor laser.
  • the magnesium film 120 is deposited on the conductive film 110 by vapor deposition.
  • the method of depositing the magnesium film 120 on the conductive film 110 is not limited to vapor deposition.
  • the supply unit 210 and the winding unit 230 have been described with respect to an example in which each shaft is connected to the reels 410 and 420 to feed and wind up the magnesium-air battery fuel body 100.
  • the method of winding the air battery fuel body 100 by the winding unit 230 is not limited to this.
  • a method similar to a method for winding a negative film in a film camera can be applied.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 has a plurality of holes 140 formed at equal intervals on both ends, similar to the negative film perforation.
  • the winding unit 230 includes a gear (not shown) that is rotationally driven by the driving unit 240, and the gear rotates while the hole 140 of the magnesium-air battery fuel body 100 and the gear teeth mesh with each other.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 may be wound around the winding portion 230.
  • the configuration of the battery main body 220 is not limited thereto.
  • the battery main body 220 may be configured such that the paper impregnated with the electrolyte is interposed between the positive electrode and the magnesium-air battery fuel element 100 as the negative electrode. This facilitates the handling of the electrolyte in a small electric device such as a mobile phone.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 is formed in a roll shape from the conductive film 110, the magnesium film 120 attached on the conductive film 110, and the transmission film 130 covering the magnesium film 120.
  • An example has been described.
  • the configuration of the magnesium-air battery fuel element 100 is not limited to this.
  • As another configuration example of the magnesium-air battery fuel body 100 in the following embodiment 2, an example in which a magnesium film is covered with a separator and formed in a roll shape will be described.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • FIG. 7A is a perspective view showing a schematic configuration of the magnesium-air battery fuel element 100a according to the present embodiment
  • FIG. 7B is a schematic cross-sectional view of the magnesium-air battery fuel element 100a taken along a cutting line II shown in FIG. 7A. is there.
  • the magnesium-air battery fuel element 100a according to the present embodiment is formed in a roll shape in the same manner as the magnesium-air battery fuel element 100 according to the first embodiment shown in FIG.
  • the magnesium-air battery fuel element 100a according to this embodiment includes a conductive film 110, a magnesium film 120, and a separator 160.
  • the separator 160 isolates the positive electrode and the magnesium film 120 as the negative electrode, and allows the passage of hydroxide ions and water. Further, the separator 160 is configured to cover a magnesium film body 120a in which the conductive film 110 and the magnesium film 120 are integrated. Specifically, the separator 160 is folded in a V shape so as to open along the longitudinal direction of the magnesium film body 120a. The magnesium film body 120a is disposed between the folded separators 160.
  • a magnesium film body 120a is formed on the conductive film 110 by depositing magnesium.
  • the separator 160 is folded in the direction of arrow B in FIG. 7A so that the magnesium film body 120a is sandwiched between the separators 160, whereby the magnesium-air battery fuel element 100a is formed.
  • the magnesium-air battery fuel element 100a is wound around a reel 410 in a roll shape as shown in FIG. The winding process may be performed simultaneously with the process of depositing magnesium and the process of sandwiching the magnesium film body 120a between the separators 160.
  • the negative electrode terminal 250 shown in FIG. 8 functions as the negative electrode terminal of the magnesium-air battery, and is composed of a conductive member.
  • the negative electrode terminal 250 is formed in a V shape that opens in the direction opposite to the opening direction of the separator 160. Furthermore, the negative electrode terminal 250 is disposed so as to sandwich one part of the separator 160 folded in two. Therefore, a part of the negative electrode terminal 250 and the magnesium film body 120a are in contact with each other between the separators 160.
  • the magnesium film body 120a is sandwiched between the separators 160 while the magnesium-air battery fuel body 100a is wound in the direction of arrow A in FIG. 8 (similar to the direction of arrow A in FIG. 4). Even so, the negative electrode terminal 250 can continue to contact the magnesium film body 120a.
  • a magnesium compound such as magnesium oxide or magnesium hydroxide is generated from the magnesium film 120 by a redox reaction at the negative electrode. Since these magnesium compounds are very brittle, when the magnesium film body 120a passes through the battery main body 220 and is wound up by the winding section 230 as shown in FIG. Due to the tension, the magnesium compound may be broken in the battery main body 220 or may remain in the battery main body 220. However, in the present embodiment, the magnesium film body 120 a is sandwiched between the separators 160, passes through the battery main body 220 together with the separators 160, and is wound up by the winding unit 230. Therefore, since the magnesium compound generated in the battery main body 220 passes through the battery main body 220 while being sandwiched between the separators 160, it does not remain in the battery main body 220. Therefore, the inside of the battery main body 220 can be kept clean.
  • magnesium is described as being deposited on the conductive film 110, but the film on which magnesium is deposited may not be conductive.
  • Embodiment 3 Next, Embodiment 3 will be described.
  • a configuration example of the battery main body 220 in the first embodiment will be described.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view of the inside of the battery main body 220 taken along the section line II-II shown in FIG.
  • the battery main body 220 accommodates a positive electrode 260 and a carbon felt 270 therein.
  • the positive electrode 260 is composed of a conductive member 261 and activated carbon 262.
  • the conductive member 261 has a function of carrying electrons to the activated carbon 262.
  • the conductive member 261 is formed in a box shape that can accommodate the activated carbon 262.
  • the contact area between the conductive member 261 and the activated carbon 262 can be increased.
  • the possible current value can be increased.
  • the conductive member 261 may be made of a conductive porous material such as a metal mesh in order to prevent oxygen shortage around the activated carbon 262.
  • the activated carbon 262 is used as a positive electrode of a magnesium air battery in order to carry out oxygen redox reaction using oxygen in the air as a positive electrode active material.
  • the activated carbon 262 is accommodated in a space formed by the conductive member 261 and the carbon felt 270.
  • the carbon felt 270 is a felt containing carbon powder and fibers such as activated carbon, and is disposed so as to be interposed between the magnesium-air battery fuel element 100 and the positive electrode 260.
  • the carbon felt 270 is impregnated with an electrolytic solution in which an electrolyte is dissolved.
  • the carbon felt 270 can hold a sufficient amount of oxygen with the electrolyte as compared to a felt that does not contain carbon.
  • the contact area between the positive electrode 260 and the carbon felt 270 is configured to be larger than the contact area between the magnesium-air battery fuel element 100 and the carbon felt 270. If the contact area between the positive electrode 260 and the carbon felt 270 is approximately the same as the contact area between the magnesium-air battery fuel element 100 and the carbon felt 270, the output of the magnesium-air battery depends on the performance of the positive electrode 260. . However, when the contact area between the positive electrode 260 and the carbon felt 270 is larger than the contact area between the magnesium-air battery fuel element 100 and the carbon felt 270 (for example, twice), the contact area between the two is approximately the same. In comparison, a large output can be obtained.
  • the carbon felt 270 is disposed on the magnesium-air battery fuel element 100.
  • the electrolyte in the carbon felt 270 flows downward due to gravity, that is, in the direction of arrow C shown in FIG. 9, so that the magnesium-air battery fuel body 100 and the carbon felt 270 are in close contact with each other. Even if it does not hold down, the magnesium-air battery fuel element 100 can be in good contact with the electrolyte.
  • Such an arrangement is suitable for an electric device whose vertical direction does not change frequently, such as a magnesium air battery used in an electric vehicle.
  • the arrangement of the positive electrode 260 and the carbon felt 270 is not limited to the arrangement shown in FIG.
  • another positive electrode 260 may be disposed under the magnesium-air battery fuel body 100 via another carbon felt 270.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 is larger than the magnesium-air battery fuel element 100 having the positive electrode 260 only on the top. Output can be obtained.
  • such an arrangement is suitable for a magnesium-air battery used in an electric device whose vertical direction changes, for example, a mobile phone.
  • Embodiment 4 Next, Embodiment 4 will be described.
  • a modification of the positive electrode 260 in the third embodiment will be described.
  • the same components as those in the third embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • FIG. 11 is a schematic cross-sectional view of the inside of the battery main body 220 taken along the section line II-II shown in FIG.
  • the battery main body 220 accommodates the positive electrode 260 and the carbon felt 270 therein.
  • the positive electrode 260 includes a conductive member 261, activated carbon 262, and a hollow tube 263.
  • the positive electrode 260 in the present embodiment is different from the positive electrode 260 in the third embodiment in that a hollow tube 263 is provided.
  • the hollow tube 263 is a tube through which an electrolyte supplied from the outside flows, and its diameter is, for example, about several millimeters.
  • FIG. 12 shows a perspective view of the main part of the hollow tube 263. As shown in FIG. 12, a plurality of minute holes 264 are formed in the peripheral wall of the hollow tube 263. The electrolytic solution flowing through the hollow tube 263 permeates into the activated carbon 262 by gradually moving to the outside of the hollow tube 263 through the minute holes 264.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view of the positive electrode 260 taken along the cutting line III-III shown in FIG. As shown in FIG. 13, the hollow tube 263 is circulated over the entire area of the positive electrode 260 so that the electrolytic solution is distributed throughout the carbon felt 270.
  • the positive electrode 260 can supply a sufficient amount of the electrolytic solution to the entire carbon felt 270 by including the hollow tube 263.
  • Embodiment 5 Next, Embodiment 5 will be described.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a magnesium air battery system 200e according to the fifth embodiment.
  • the magnesium-air battery system 200e includes two battery unit groups 290a and 290b each composed of four battery units 280, and a drive unit 240.
  • Each battery unit 280 includes a supply unit 210, a battery main body unit 220, and a winding unit 230 similar to those in the first embodiment (see FIG. 4).
  • the drive part 240 which concerns on this embodiment is comprised from the electric motor which operate
  • each supply unit 210 and each winding unit 230 of the battery unit 280 constituting the battery unit group 290a are rotationally driven by the drive unit 240 so as to rotate at the same timing.
  • each supply unit 210 and each winding unit 230 of the battery unit 270 constituting the battery unit group 290b are also rotationally driven by the driving unit 240 so as to rotate at the same timing.
  • the electric energy used by the driving unit 240 to rotationally drive the supply unit 210 and the winding unit 230 of one battery unit group 290a, 290b is at least one of the other battery unit groups 290a, 290b. Electric energy generated by the battery unit 280 is used.
  • the supply unit 210 and the winding unit 230 of the battery unit group 290a rotate, and the magnesium-air battery fuel element 100 after the power generation reaction is wound up by the winding unit 230.
  • the driving unit 240 uses the electric energy generated by at least one of the battery unit groups 290b that are stopped, to supply the supply unit 210 and the winding unit 230 of the battery unit group 290a. Is driven to rotate.
  • the supply unit 210 and the winding unit 230 of the battery unit group 290b rotate for a short time (for example, intermittently for 10 seconds), and the magnesium-air battery fuel body after the power generation reaction 100 is wound on the winding unit 230.
  • the driving unit 240 uses the electrical energy generated by at least one of the battery unit groups 290a that are stopped to supply the supply unit 210 and the winding unit 230 of the battery unit group 290b. Is driven to rotate.
  • the other battery unit is obtained as electric energy necessary for the rotation operation of the one battery unit group 290a and 290b. Since the electric energy generated by the groups 290a and 290b can be used, it is not necessary to rely on an external power source for the electric energy necessary for driving the drive unit 240.
  • one battery unit group 290a and 290b includes four battery units 280 .
  • the number of battery units 280 that configure one battery unit group 290a and 290b is as follows. Not limited to this.
  • the number of battery unit groups 290a and 290b constituting the magnesium-air battery system 200e is not limited to two, and the magnesium-air battery system 200e can be constituted by an arbitrary plurality of battery unit groups.
  • Example 2 Examples of the present invention will be described below.
  • a verification experiment of the performance of the battery main body 220 of the above embodiment functioning as a magnesium-air battery was performed.
  • FIG. 15 shows a schematic configuration diagram of the battery main body 220 according to the present embodiment.
  • a magnesium foil 150 made of material AZ31B having a length of 60 mm, a width of 15 mm, a thickness of 44 microns was used as the magnesium-air battery fuel element 100 in the above embodiment.
  • the magnesium foil 150 a portion of 45 mm in length and 15 mm in width was sandwiched between paper filters 221, and the remaining portions of 15 mm in length and 15 mm in width were exposed.
  • the paper filter 221 has a role of sucking up the electrolytic solution 223 in the beaker 222 and preventing evaporation of the upper part of the magnesium-air battery.
  • a qualitative filter paper No. 1 manufactured by Toyo Filter Paper Co., Ltd. was used as the paper filter 221. 1 was cut into a rectangle of 65 mm length and 20 mm width.
  • the magnesium foil 150 is composed of two sheets of paper. The configuration is sandwiched between the filters 221.
  • the clip 224 holds the state in which the magnesium foil 150 and the two paper filters 221 are in contact with each other.
  • Electrolytic solution 223 is a sodium chloride aqueous solution.
  • Magnesium-air batteries differ greatly in discharge characteristics depending on the supporting electrolyte, but sodium chloride aqueous solution is easily available, has relatively high output, does not place a burden on the environment, and the electrolyte after use is a toxic substance. Does not discharge.
  • a sodium chloride aqueous solution having a concentration of 1 mol / L has the highest output. Therefore, in this example, 20 ml of a sodium chloride aqueous solution having a concentration of 1 mol / L was used as the electrolytic solution 223.
  • Activated carbon 225 functions as the positive electrode of the magnesium air battery.
  • the positive electrode of the magnesium-air battery requires a material that passes electrons to oxygen. The material must have good water absorption, good electrical conductivity, and a sufficiently large surface area.
  • Activated carbon 225 is one of positive electrode materials that satisfy such conditions.
  • a high-performance activated carbon pack (average particle size 2 mm) manufactured by Kyorin Co., Ltd. was used.
  • the copper mesh 226 functions as a conductor that carries electrons to the activated carbon 225. Further, in order to prevent oxygen shortage in the space around the activated carbon 225, air permeability is required, and it is necessary to maintain a state where the granular activated carbon 225 is not exposed.
  • a copper mesh 40 mesh was used.
  • FIG. 16A shows the shape and dimensions of the copper mesh 226 before assembly (the unit of dimensions in the figure is mm), and FIG. 16B shows a perspective view of the copper mesh 226 after assembly.
  • the support part 227 sandwiches and supports the magnesium foil 150, the paper filter 221, the activated carbon 225, and the copper mesh 226 as a unit.
  • the magnesium foil 150 and the copper mesh 226 are connected to the resistor 700 as shown in FIG. 15, and the voltage applied to the resistor 700 by the voltage measuring device 800 is determined. It was measured. In constant resistance discharge, the accuracy of the measured value and the experiment time are in a trade-off relationship. At a low resistance value, the amount of current increases relatively, so that the discharge ends in a short time, but at the same time, the error also increases. On the other hand, when the resistance value is high, the error can be ignored, but the amount of current is relatively reduced, so that the discharge time becomes longer. Therefore, in this embodiment, a 10 ⁇ cement resistor that can be discharged in the shortest time with an error of measurement value within 1% is used as the resistor 700.
  • the battery body 220 in this experiment is called a sodium chloride aqueous solution battery.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 passing through the battery main body 220 functions as a negative electrode.
  • the battery body 220 in this experiment is called a solution reuse battery.
  • FIG. 17 shows the time change of the voltage applied to the resistor 700 in the experiment using the sodium chloride aqueous solution battery and the solution reuse battery. Comparing the measurement data of each experiment shows that there is almost no change. Therefore, it was verified that the magnesium-air battery fuel element 100 passing through the battery main body 220 can be used as the negative electrode of the magnesium-air battery.
  • the magnesium-air battery fuel element 100 capable of driving a smartphone for 10 days has a cylindrical shape with a weight of 5.9 g, a diameter of 1 cm, and a height of 4.5 cm.
  • the price is 1.8 yen.
  • the current 5000 mAh battery can be replaced with a magnesium-air battery fuel element 100 having a weight of 3.8 g at a rate of 1300 Ah / kg and a weight of 2.3 g at a rate of 2200 Ah / kg.
  • the present invention is suitable for a magnesium-air battery using air as a positive electrode active material and magnesium as a negative electrode active material.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

 マグネシウム空気電池システム(200)は、供給部(210)と、電池本体部(220)と、巻取部(230)と、駆動部(240)と、を備える。マグネシウム空気電池用燃料体(100)は、マグネシウムフィルムからロール状に形成される。供給部(210)は、マグネシウム空気電池用燃料体(100)と連結し、駆動部(240)により回転駆動されることにより、マグネシウム空気電池用燃料体(100)を電池本体部(220)を介して巻取部(230)へ送り出す。電池本体部(220)は、正極と、電解質と、を含み、マグネシウム空気電池用燃料体(100)を負極として、正極と協働して発電する。巻取部(230)は、電池本体部(220)における発電反応後のマグネシウム空気電池用燃料体(100)を巻き取り、巻取部(230)から取り外し可能なロール状の使用済燃料体(500)を形成する。

Description

マグネシウム空気電池用燃料体、マグネシウム空気電池、マグネシウム空気電池用燃料体の製造方法、マグネシウム空気電池システム、及びマグネシウム空気電池システムの使用方法
 本発明は、空気を正極活物質とし、マグネシウムを負極活物質とするマグネシウム空気電池用燃料体、マグネシウム空気電池、マグネシウム空気電池用燃料体の製造方法、マグネシウム空気電池システム、及びマグネシウム空気電池システムの使用方法に関する。
 空気を正極活物質とし、マグネシウムを負極活物質とするマグネシウム空気電池に使用される燃料体の一例として、特許文献1には、カセット型の燃料体が開示されている。具体的には、特許文献1に記載の燃料体では、マグネシウム薄膜の各端部が一対のリールと接続され、リールを回転させることによりマグネシウム薄膜が巻き取られるとともに、リール間のマグネシウム薄膜と、その近傍に位置する正極とが協働して発電する。
特開2012-15013号公報
 しかし、特許文献1等に記載のマグネシウム電池の燃料はカセット型であり、使用前のマグネシウム薄膜が巻かれるリールと、使用後のマグネシウム薄膜が巻かれるリールとの2つのリールを内蔵する必要があるため、小型が困難である。
 本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、小型化が可能なマグネシウム空気電池用燃料体、マグネシウム空気電池、マグネシウム空気電池用燃料体の製造方法、マグネシウム空気電池システム、及びマグネシウム空気電池システムの使用方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係るマグネシウム空気電池用燃料体は、
 空気を正極活物質とし、マグネシウムを負極活物質とするマグネシウム空気電池に負極として使用されるマグネシウム空気電池用燃料体であって、
 フィルムと、該フィルム上に付着したマグネシウムフィルムと、からロール状に形成されている、
 ことを特徴とする。
 前記フィルム及び前記マグネシウムフィルムを覆うセパレータをさらに備え、
 前記フィルムと、前記マグネシウムフィルムと、前記セパレータと、からロール状に形成されていてもよい。
 前記フィルムは、導電性であって、
 前記フィルムと、前記マグネシウムフィルムと、前記マグネシウムフィルムを覆い、酸素または水酸基が透過可能な透過フィルムと、からロール状に形成されていてもよい。
 前記マグネシウムフィルムは、前記フィルム上に蒸着により形成されていてもよい。
 上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係るマグネシウム空気電池は、
 本発明の第1の観点に係るマグネシウム空気電池用燃料体と、
 空気を正極活物質とする正極と、
 前記マグネシウム空気電池用燃料体と前記正極との間に介在する電解質と、
 を備えることを特徴とする。
 前記マグネシウム空気電池用燃料体と前記正極との間に介在する炭素フェルトをさらに備え、
 前記電解質が溶解された電解液が、前記炭素フェルトに含浸されていてもよい。
 前記正極と前記炭素フェルトとの接触面積は、前記マグネシウム空気電池用燃料体と前記炭素フェルトとの接触面積よりも大きくてもよい。
 前記炭素フェルトは、前記マグネシウム空気電池用燃料体の上に配置されていてもよい。
 前記正極は、箱形の導電性部材と、前記導電性部材に収容された活性炭と、を備えてもよい。
 前記マグネシウム空気電池用燃料体の下に、他の前記炭素フェルトを介して他の前記正極が配置されていてもよい。
 前記正極は、前記電解液が流れる中空管を内部に備え、
 前記中空管は、前記中空管を流れる電解液が、前記中空管の外部に移動するための孔を有してもよい。
 上記目的を達成するため、本発明の第3の観点に係るマグネシウム空気電池用燃料体の製造方法は、
 空気を正極活物質とし、マグネシウムを負極活物質とするマグネシウム空気電池に負極として使用されるマグネシウム空気電池用燃料体の製造方法であって、
 フィルム上にマグネシウムフィルムを付着するステップと、
 前記フィルムと、前記マグネシウムフィルムと、をロール状に形成するステップと、
 を備えることを特徴とする。
 上記目的を達成するため、本発明の第4の観点に係るマグネシウム空気電池システムは、
 空気を正極活物質とし、マグネシウムを負極活物質とし、マグネシウム空気電池用燃料体が負極として使用されるマグネシウム空気電池システムであって、
 供給部と、電池本体部と、巻取部と、駆動部と、を備え、
 前記マグネシウム空気電池用燃料体は、フィルムと、該フィルム上に付着したマグネシウムフィルムと、からロール状に形成され、
 前記供給部は、前記マグネシウム空気電池用燃料体と連結し、連結した前記マグネシウム空気電池用燃料体のロール軸を中心として回転可能であり、前記マグネシウム空気電池用燃料体を前記電池本体部を介して前記巻取部へ送り出し、
 前記電池本体部は、正極と、電解質と、を含み、前記供給部から送り出された前記マグネシウム空気電池用燃料体を負極として、前記正極と協働して発電し、
 前記巻取部は、前記電池本体部における発電反応後の前記マグネシウム空気電池用燃料体を巻き取り、前記巻取部から取り外し可能なロール状の使用済燃料体を形成し、
 前記駆動部は、前記供給部と、前記巻取部とを回転駆動する、
 ことを特徴とする。
 前記マグネシウム空気電池システムは、電力供給対象である電気機器内部に収容され、
 前記マグネシウム空気電池用燃料体は、前記電気機器に形成された挿入口に挿入されることにより、前記供給部と連結し、
 前記使用済燃料体は、前記電気機器に形成された取出口から取り出すことにより、前記巻取部から取り外し可能であってもよい。
 前記供給部と、前記電池本体部と、前記巻取部とを含む、複数の電池ユニットから構成される電池ユニット群を複数備え、
 前記駆動部は、電動モータであって、ある電池ユニット群の前記供給部及び前記巻取部を回転駆動する際に、他の電池ユニット群により発電された電気エネルギーを用いてもよい。
 上記目的を達成するため、本発明の第5の観点に係るマグネシウム空気電池システムの使用方法は、
 空気を正極活物質とし、マグネシウムを負極活物質とし、マグネシウム空気電池用燃料体が負極として使用され、供給部と、電池本体部と、巻取部と、駆動部と、を備えるマグネシウム空気電池システムの使用方法であって、
 フィルムと、該導電性フィルム上に付着したマグネシウムフィルムと、からロール状に形成された前記マグネシウム空気電池用燃料体を、前記供給部に連結するステップと、
 前記供給部に連結された前記マグネシウム空気電池用燃料体を、前記駆動部によって前記供給部を回転駆動することにより、前記電池本体部を介して前記巻取部に送り出すステップと、
 正極と電解質とを含む前記電池本体部において、前記巻取部から送り出された前記マグネシウム空気電池用燃料体を負極として、前記正極と協働して発電するステップと、
 前記電池本体部における発電反応後の前記マグネシウム空気電池用燃料体を前記巻取部に巻き取り、ロール状の使用済燃料体を形成するステップと、
 形成された前記使用済燃料体を前記巻取部から取り外すステップと、
 を備えることを特徴とする。
 本発明によれば、小型化が可能なマグネシウム空気電池用燃料体、マグネシウム空気電池、マグネシウム空気電池用燃料体の製造方法、マグネシウム空気電池システム、及びマグネシウム空気電池システムの使用方法を提供できる。
実施形態1に係るマグネシウム空気電池用燃料体を電気機器が備えるマグネシウム空気電池システムに使用する例を表す図である。 実施形態1に係るマグネシウム空気電池用燃料体の概略構成を示す斜視図である。 マグネシウム空気電池用燃料体の製造方法を表す図である。 マグネシウム空気電池用燃料体の製造方法を表す図である。 実施形態1に係るマグネシウム空気電池システムの概略構成を示す模式図である。 実施形態1に係るマグネシウム空気電池用燃料体を大型電気機器が備えるマグネシウム空気電池システムに使用する例を表す図である。 変形例に係るマグネシウム空気電池用燃料体の概略構成を示す斜視図である。 実施形態2に係るマグネシウム空気電池用燃料体の概略構成を表す斜視図である。 図7Aに示す切断線I-Iにおけるマグネシウム空気電池用燃料体の概略断面図である。 負極におけるマグネシウムフィルム体と負極端子との接触について説明するための図である。 実施形態3における、図4に示す切断線II-IIにおける電池本体部内部の概略断面図である。 実施形態3の変形例における、図4に示す切断線II-IIにおける電池本体部内部の概略断面図である。 実施形態4における、図4に示す切断線II-IIにおける電池本体部内部の概略断面図である。 実施形態4に係る中空管の要部斜視図である。 図11に示す切断線III-IIIにおける正極の概略断面図である。 実施形態5に係るマグネシウム空気電池システムの概略構成を示す模式図である。 実施例に係る電池本体部の概略構成を示す図である。 組立前の銅メッシュの形状と寸法を表す図である。 組立後の銅メッシュの斜視図である。 塩化ナトリウム水溶液使用電池及び溶液再使用電池での実験において抵抗器に印加される電圧の時間変化を示す図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
(実施形態1)
 図1は本実施形態1に係るマグネシウム空気電池用燃料体100を電気機器300が備えるマグネシウム空気電池システム200に使用する例を表す図である。
 本実施形態に係るマグネシウム空気電池用燃料体100は、空気を正極活物質とし、マグネシウムを負極活物質とするマグネシウム空気電池用の燃料として使用されるものである。
 また、本実施形態に係るマグネシウム空気電池システム200は、マグネシウム空気電池用燃料体100を負極として発電するマグネシウム空気電池を備え、発電した電力を電気機器300に供給するシステムである。
 電気機器300は、マグネシウム空気電池システム200により供給される電力を電源として駆動する機器であり、例えば、携帯電話やパーソナルコンピュータである。電気機器300の筐体310内には、マグネシウム空気電池システム200が収容されている。また、電気機器300の筐体310は、マグネシウム空気電池用燃料体100をマグネシウム空気電池システム200に供給するための挿入口320と、使用後のマグネシウム空気電池用燃料体100(以下、「使用済燃料体」と呼ぶ)を取り出すための取出口330と、が形成されている。
 次に、本実施形態に係るマグネシウム空気電池用燃料体100について詳細に説明する。
 図2は本実施形態に係るマグネシウム空気電池用燃料体100の概略構成を示す斜視図、図3A及び図3Bはマグネシウム空気電池用燃料体100の製造方法を表す図である。図2、図3A及び図3Bに示すように、マグネシウム空気電池用燃料体100は、中空円筒状のリール410に巻かれ、導電性フィルム110と、導電性フィルム110上に付着したマグネシウムフィルム120と、マグネシウムフィルム120を覆う透過フィルム130と、からロール状に形成されている。
 ここで、マグネシウム空気電池用燃料体100の製造方法の一例について説明する。
 まず、導電性フィルム110上に、蒸着によりマグネシウムフィルム120が形成される。具体的には、図3Aに示すように、照射材料の一例であるマグネシウムにレーザーを照射し、これにより蒸発したマグネシウムを導電性フィルム110上に蒸着させることにより、マグネシウムフィルム120を形成する。
 そして、図3Bに示すように、マグネシウムフィルム120の表面が、酸素や水酸基などマグネシウムと反応するイオンが透過可能な透過膜130で覆われることにより、マグネシウム空気電池用燃料体100が形成される。このようにして形成されたマグネシウム空気電池用燃料体100の厚さは、数ミクロン~数百ミクロンの間が好ましい。そして、マグネシウム空気電池用燃料体100は、図2に示すように、リール410にロール状に巻き取られる。
 次に、本実施形態に係るマグネシウム空気電池システム200について詳細に説明する。
 図4は、本実施形態1に係るマグネシウム空気電池システム200の概略構成を示す模式図である。図4に示すように、マグネシウム空気電池システム200は、供給部210と、電池本体部220と、巻取部230と、駆動部240と、から構成される。
 供給部210は、マグネシウム空気電池用燃料体100と連結し、連結したマグネシウム空気電池用燃料体100のロール軸を中心として回転可能であり、マグネシウム空気電池用燃料体100を電池本体部220を介して巻取部230へ送り出すものである。
 具体的には、供給部210は、図4に示すように、駆動部240により時計回りに回転駆動される軸から構成される。供給部210の軸は、グネシウム空気電池用燃料100が巻回されるリール410と着脱可能に構成されている。供給部210の軸が、マグネシウム空気電池用燃料体100が巻回されるリール410の中心孔を挿通し、供給部210とマグネシウム空気電池用燃料体100とが連結する。これにより、マグネシウム空気電池用燃料体100は、供給部210とともにロール軸を中心として回転し、電池本体部220へ送り出される。
 電池本体部220は、正極と、電解質と、を含み、供給部210から送り出されたマグネシウム空気電池用燃料体100を負極として、正極と協働して発電するマグネシウム空気電池として機能するものである。具体的には、電池本体部220は、マグネシウム空気電池用燃料体100を挟みこんで支持するとともに、巻取部230に発電反応後(使用後)のマグネシウム空気電池用燃料体100を送る。また電池本体部220は、電解液の注入口221を有する。
 電池本体部220の電解質は、例えば塩化ナトリウムである。電解液は、電池本体部220の注入口221から、電池本体部220内に供給される。
 巻取部230は、電池本体部220における発電反応後のマグネシウム空気電池用燃料体100を巻き取り、巻取部230から取り外し可能なロール状の使用済燃料体500を形成するものである。
 具体的には、巻取部230は、供給部210と同様に、図4に示すように、駆動部240により時計回りに回転駆動される軸から構成される。巻取部230の軸は、使用済用燃料500が巻回されるリール420と着脱可能に構成されている。巻取部230の軸は、使用済燃料体420が巻回されるリール420の中心孔を挿通し、巻取部230と使用済燃料体500とが連結する。これにより、発電反応後のマグネシウム空気電池用燃料体100は、巻取部230とともにロール軸を中心として回転して巻き取られ、ロール状の使用済燃料体500が形成される。
 駆動部240は、供給部210と、巻取部230とを回転駆動する。駆動部240は、例えば、バネまたは電気モーター等により実現される。なお、電気機器300が、携帯電話やパーソナルコンピュータ等の比較的小規模の電気エネルギーを必要とする機器である場合、駆動部240としてバネを用い、手動でバネを巻くことにより、供給部210と、巻取部230とを回転駆動させることが好ましい。または、駆動部240として、ノブと、ノブの回転トルクを供給部210及び巻取部230に伝達する機構とを設け、手動でノブを回転させることにより、供給部210と、巻取部230とを回転駆動させてもよい。
 また、マグネシウム空気電池を使用する電気機器300において、実際には電力が使用されない待機状態と、電力が使用される使用状態とが繰り返される。このようなときに、駆動部240としてバネのみを使用し、供給部210と、巻取部230とを回転駆動させると、電気機器300を使用していないときでもマグネシウム空気電池用燃料体100の巻き取りが行われてしまう。これを防ぐ方法の一例として、電気機器300が使用する電流やマグネシウム空気電池が発生可能な電流に応じて、周知の無段変速機構により供給部210及び巻取部230の軸の回転数を変化させてもよい。また、例えば、マグネシウム空気電池用燃料体100の巻き取り及び停止を切り替えるスイッチの開閉により、所定時間おきにマグネシウム空気電池用燃料体100が所定距離を移動するように、供給部210及び巻取部230の回転駆動を制御してもよい。さらには、小さなボタン電池を併用することにより、マグネシウム空気電池が完全に停止している状態から、マグネシウム空気電池用燃料体100の巻き取りを開始する旨の制御信号を駆動部240に伝えることができる。
 次に、以上のように構成されるマグネシウム空気電池システム200の使用方法について説明する。
 使用例1として、図1に示すように、マグネシウム空気電池システム200を携帯電話などの電気機器300に使用する例について説明する。
 マグネシウム空気電池用燃料体100は、予め飲料缶程度の大きさのケースに封入されている。マグネシウム空気電池用燃料体100を使用する際は、マグネシウム空気電池用燃料体100がケースから取り出され、電気機器300の挿入口320から挿入される。
 挿入口210から挿入されたマグネシウム空気電池用燃料体100は、電気機器300内部において、図4に示すように、マグネシウム空気電池システム200の供給部210に取り付けられる。そして、駆動部240により供給部210及び巻取部230が回転することにより、マグネシウム空気電池用燃料体100は、電池本体部220に送り出される。電池本体部220における発電反応後のマグネシウム空気電池用燃料体100は、巻取部230に巻き取られ、使用済燃料体500が形成される。
 使用済燃料体500は、リール420とともに巻取部230から取り外され、電気機器300の取出口330から取り出される。
 なお、使用済燃料体500は、例えば、店舗や自動販売機等に設置された回収ボックスへと回収されてもよい。そして、回収された使用済燃料体500に含まれる酸化マグネシウムからレーザー等によりマグネシウムを製錬し、このマグネシウムを用いてマグネシウム空気電池用燃料体100を形成してもよい。
 次に、使用例2として、マグネシウム空気電池システム200を、自動車や家電機器など電気機器300よりも比較的大きな電気エネルギーを必要とする大型電気機器に使用する例について説明する。
 図5は本実施形態1に係るマグネシウム空気電池用燃料体100を大型電気機器300が備えるマグネシウム空気電池システム200a~200dに使用する例を表す図である。図5に示すように、大型電気機器600は、使用例1の電気機器300と異なり、その筐体610には、4組の挿入口620と取出口630を有している。このように、大型電気機器600が複数の挿入口620と取出口630の組を有する場合、大型電気機器600が電気自動車であれば、遠距離を走行する場合に利便性が広がる。すなわち、1つ当たりの大きさが大きな燃料であると、それを使い切るまで燃料交換ができないため、次の燃料交換地点まで到達することも考えなければならず不便である。これに対し、図5に示すように、電気自動車が複数のマグネシウム空気電池システム200a~200dを備えていれば、マグネシウム空気電池システム200aにおいてマグネシウム空気電池用燃料体100を使い切った後、マグネシウム空気電池システム200bの使用に切り替え、マグネシウム空気電池システム200bにおいてマグネシウム空気電池用燃料体100を使い切った後、マグネシウム空気電池システム200cの使用に切り替えるといったように、途中で使い切った分だけ小分けにいつでもマグネシウム空気電池用燃料体100の交換が可能であり、現在のガソリン車と同様の使用ができる。
 上記の使用例2において、マグネシウム空気電池用燃料体100はできれば缶飲料程度の大きさが好ましい。これによって、缶飲料を販売する従来の自動販売機でマグネシウム空気電池用燃料体100を販売・購入できるため、マグネシウム空気電池用燃料体100を販売・購入するための新たなインフラを作る必要がない。また、缶等にマグネシウム空気電池用燃料体100が封入されていれば安全に保管できるため、予備のマグネシウム空気電池用燃料体100を買い置きしておくことも可能である。
 また、使用済燃料体は、使用例1と同様に回収し、再利用が可能である。
 以上のように構成されるマグネシウム空気電池用燃料体100によれば、ロール状のマグネシウム空気電池用燃料体100が燃料としてマグネシウム空気電池システム200に供給されるため、一対のリールやガイド等のマグネシウムフィルムの搬送機構を備えるカセット型の燃料体と比較して、小型化が可能である。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態によって限定されるものではない。
 例えば、上記の実施形態において、導電性フィルム110上にマグネシウムを蒸着する方法として、マグネシウムを照射材料としてレーザーを照射する方法について説明したが、照射材料は、純粋マグネシウムに限られず、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、あるいは還元剤とマグネシウムとの混合物であってもよい。また、マグネシウムの蒸着方法は、レーザーを用いる方法に限られず、例えば、放電による蒸着を適用してもよい。また、レーザーであれば、太陽光励起レーザーや半導体レーザーを適用できる。化石燃料を使用せず、地球温暖化を防ぐ手段としては、太陽光から直接レーザーを得られる太陽光励起レーザーが使用できる。しかし、これ以外にも、太陽電池、風力、地熱、原子炉の余剰電力などの電気を半導体レーザーに変換して行うことも有効である。
 また、上記の実施形態において、導電性フィルム110上にマグネシウムフィルム120が蒸着により付着しているが、導電性フィルム110上にマグネシウムフィルム120を付着させる方法は、蒸着に限られない。
 また、上記の実施形態において、供給部210及び巻取部230において、各軸がリール410,420と連結してマグネシウム空気電池用燃料体100の送り出し及び巻き取りを行う例について説明したが、マグネシウム空気電池用燃料体100を巻取部230で巻き取る方法はこれに限られない。例えば、フィルムカメラにおけるネガフィルムの巻き取り方法と同様の方法を適用することができる。具体的には、図6に示すように、マグネシウム空気電池用燃料体100は、ネガフィルムのパーフォレーションと同様の、両端部に等間隔で形成された複数の孔140を有する。そして、巻取部230は、駆動部240により回転駆動するギア(図示せず)を備え、マグネシウム空気電池用燃料体100の孔140とギアの歯とが噛み合った状態でギアが回転することにより、マグネシウム空気電池用燃料体100が巻取部230に巻き取られてもよい。
 また、上記の実施形態において、電池本体部220内に、電解液が注入されている例について説明したが、電池本体部220の構成はこれに限られない。例えば、電池本体部220において、電解液を含浸させた紙が、正極と負極であるマグネシウム空気電池用燃料体100との間に介在するように構成してもよい。これにより、携帯電話等の小型電気機器における電解液の取り扱いが容易になる。
(実施形態2)
 次に、実施形態2について説明する。上記の実施形態1では、マグネシウム空気電池用燃料体100が、導電性フィルム110と、導電性フィルム110上に付着したマグネシウムフィルム120と、マグネシウムフィルム120を覆う透過フィルム130と、からロール状に形成されている例について説明した。しかし、マグネシウム空気電池用燃料体100の構成はこれに限られない。マグネシウム空気電池用燃料体100の別の構成例として、以下の実施形態2においては、マグネシウムフィルムがセパレータに覆われて、ロール状に形成されている例について説明する。なお、以下の説明において、実施形態1と同様の構成には、同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
 図7Aは、本実施形態に係るマグネシウム空気電池用燃料体100aの概略構成を表す斜視図、図7Bは、図7Aに示す切断線I-Iにおけるマグネシウム空気電池用燃料体100aの概略断面図である。本実施形態に係るマグネシウム空気電池用燃料体100aは、図2に示す実施形態1に係るマグネシウム空気電池用燃料体100と同様にロール状に形成されているが、セパレータ160を備える点で異なる。図7A及び図7Bに示すように、本実施形態に係るマグネシウム空気電池用燃料体100aは、導電性フィルム110と、マグネシウムフィルム120と、セパレータ160と、から構成される。
 セパレータ160は、正極と、負極であるマグネシウムフィルム120とを隔離するものであって、水酸化イオンや水の通過を許容する。さらに、セパレータ160は、導電性フィルム110及びマグネシウムフィルム120が一体になったマグネシウムフィルム体120aを覆うように構成されている。具体的には、セパレータ160は、マグネシウムフィルム体120aの長手方向に沿って開口するようにV字状に折り重ねられている。そして、マグネシウムフィルム体120aは、折り重ねられたセパレータ160の間に配置されている。
 次に、マグネシウム空気電池用燃料体100aの製造方法の一例について説明する。
 まず、実施形態1と同様に、図3Aに示すように、マグネシウムフィルム体120aが、導電性フィルム110上に、マグネシウムを蒸着させることにより形成される。
 そして、セパレータ160が、マグネシウムフィルム体120aがセパレータ160の間に挟まれるように、図7Aの矢印B方向に折り畳まれることにより、マグネシウム空気電池用燃料体100aが形成される。マグネシウム空気電池用燃料体100aは、実施形態1と同様に、図2に示すように、リール410にロール状に巻き取られる。なお、巻き取り工程は、マグネシウムを蒸着させる工程、及びセパレータ160にマグネシウムフィルム体120aを挟み込む工程と同時に行われてもよい。
 次に、図8を用いて、負極におけるマグネシウムフィルム体120aと負極端子250との接触について説明する。図8に示す負極端子250は、マグネシウム空気電池の負極端子として機能するものであって、導電性の部材から構成される。また、負極端子250は、セパレータ160の開口方向と反対方向に開口するV字状に形成されている。さらに、負極端子250は、2つに折り畳まれたセパレータ160の一方の部分を挟むように配置されている。従って、負極端子250の一部と、マグネシウムフィルム体120aとは、セパレータ160の間で接触する。このような構成により、マグネシウム空気電池用燃料体100aが図8の矢印A方向(図4の矢印A方向と同様)に進んで巻き取られている間、マグネシウムフィルム体120aがセパレータ160に挟まれていても、負極端子250は、マグネシウムフィルム体120aと接触し続けることができる。
 以上のように構成されるマグネシウム空気電池用燃料体100aにおいて、負極では、酸化還元反応により、マグネシウムフィルム120から酸化マグネシウムまたは水酸化マグネシウムといったマグネシウム化合物が生成される。これらのマグネシウム化合物は非常に脆いため、仮にマグネシウムフィルム体120aが図4に示すように電池本体部220内を通過して巻取部230で巻き取られる際に、巻き取り時にマグネシウムフィルム体120aにかかる張力により、マグネシウム化合物が電池本体部220内で千切れたり、電池本体部220内に残留したりするおそれがある。しかし、本実施形態では、マグネシウムフィルム体120aは、セパレータ160に挟まれ、セパレータ160とともに電池本体部220内を通過して巻取部230で巻き取られる。従って、電池本体部220内で生成されたマグネシウム化合物は、セパレータ160に挟まれた状態で電池本体部220内を通過するため、電池本体部220内に残留しない。そのため、電池本体部220内をクリーンな状態に保つことができる。
 なお、本実施形態において、マグネシウムは、導電性フィルム110に蒸着するものとして説明したが、マグネシウムが蒸着するフィルムは、導電性でなくてもよい。
(実施形態3)
 次に、実施形態3について説明する。本実施形態3では、実施形態1における電池本体部220の構成例について説明する。なお、以下の説明において、実施形態1と同様の構成には、同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
 図9は、図4に示す切断線II-IIにおける電池本体部220内部の概略断面図である。図9に示すように、本実施形態に係る電池本体部220は、正極260と、炭素フェルト270と、を内部に収容している。また、正極260は、導電性部材261と、活性炭262と、から構成される。
 導電性部材261は、活性炭262へ電子を運ぶ機能を有する。また、導電性部材261は活性炭262を収容可能な箱状に形成される。このように、導電性部材262を箱状に形成し、その中に活性炭262を収容することにより、導電性部材261と活性炭262との接触面積を大きくすることができるため、マグネシウム空気電池の出力可能な電流値を大きくすることができる。また、導電性部材261は、活性炭262周辺の酸素不足を防ぐため、金属メッシュ等の導電性の多孔材料から構成されてもよい。
 活性炭262は、空気中の酸素を正極活物質として、酸素の酸化還元反応を行うために、マグネシウム空気電池の正極として用いられる。活性炭262は、導電性部材261と、炭素フェルト270とにより形成された空間内に収容される。
 炭素フェルト270は、活性炭等の炭素の粉末や繊維を含むフェルトであって、マグネシウム空気電池用燃料体100と、正極260との間に介在するように配置される。また、炭素フェルト270には、電解質が溶解された電解液が含浸されている。炭素フェルト270は、炭素を含まないフェルトと比較して、電解液とともに、十分な量の酸素を保持することができる。
 また、正極260と炭素フェルト270との接触面積は、マグネシウム空気電池用燃料体100と炭素フェルト270との接触面積よりも大きくなるように構成されている。正極260と炭素フェルト270との接触面積が、マグネシウム空気電池用燃料体100と炭素フェルト270との接触面積と同程度であると、マグネシウム空気電池の出力は、正極260の性能に依存してしまう。しかし、正極260と炭素フェルト270との接触面積が、マグネシウム空気電池用燃料体100と炭素フェルト270との接触面積よりも大きい(例えば、2倍)と、両者の接触面積が同程度の場合と比較して、大きな出力を得ることができる。
 また、炭素フェルト270は、マグネシウム空気電池用燃料体100の上に配置されている。このように配置することにより、炭素フェルト270中の電解液が、重力により下方、すなわち、図9に示す矢印C方向に流れるため、マグネシウム空気電池用燃料体100と炭素フェルト270とが密着するように押さえつけなくても、マグネシウム空気電池用燃料体100が電解液と良好に接触することができる。このような配置は、上下方向が頻繁に変わらない電気機器、例えば電気自動車に用いられるマグネシウム空気電池に好適である。
 なお、正極260及び炭素フェルト270の配置は、図9に示す配置に限られない。例えば、図10に示すように、マグネシウム空気電池用燃料体100の下に、さらに他の炭素フェルト270を介して他の正極260が配置されていてもよい。このように、マグネシウム空気電池用燃料体100を、2つの正極260で上下方向に挟むように構成することにより、上にのみ正極260があるマグネシウム空気電池用燃料体100と比較して、より大きな出力を得ることができる。また、このような配置は、上下方向が変化する電気機器、例えば携帯電話に用いられるマグネシウム空気電池に好適である。
(実施形態4)
 次に、実施形態4について説明する。本実施形態4では、実施形態3における正極260の変形例について説明する。なお、以下の説明において、実施形態3と同様の構成には、同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
 図11は、図4に示す切断線II-IIにおける電池本体部220内部の概略断面図である。図11に示すように、本実施形態に係る電池本体部220は、正極260と、炭素フェルト270と、を内部に収容している。また、正極260は、導電性部材261と、活性炭262と、中空管263と、から構成される。本実施形態における正極260は、中空管263を備える点で、実施形態3における正極260と異なる。
 中空管263は、外部から供給される電解液が流れる管であって、その直径は、例えば数ミリ程度である。
 図12に、中空管263の要部斜視図を示す。図12に示すように、中空管263の周壁には、複数の微小孔264が形成されている。中空管263を流れる電解液は、微小孔264を介して少しずつ中空管263の外部に移動することにより、活性炭262に浸透する。
 図13に、図11に示す切断線III-IIIにおける正極260の概略断面図を示す。図13に示すように、中空管263は、炭素フェルト270全体に電解液が行き渡るように、正極260全域に渡って巡らされている。
 以上説明したように、本実施形態に係る正極260は、中空管263を備えることにより、炭素フェルト270全体に、十分な量の電解液を供給することができる。
(実施形態5)
 次に、実施形態5について説明する。本実施形態5では、実施形態1に係るマグネシウム空気電池システム200の別の例について説明する。なお、以下の説明において、実施形態1と同様の構成には、同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
 図14は、本実施形態5に係るマグネシウム空気電池システム200eの概略構成を示す模式図である。図14に示すように、マグネシウム空気電池システム200eは、それぞれ4つの電池ユニット280から構成される、2つの電池ユニット群290a,290bと、駆動部240と、から構成される。
 電池ユニット280は、それぞれ、実施形態1と同様の供給部210、電池本体部220、及び巻取部230と、から構成される(図4参照)。
 また、本実施形態に係る駆動部240は、電気エネルギーにより動作する電動モータから構成される。
 また、電池ユニット群290aを構成する電池ユニット280の各供給部210及び各巻取部230は、互いに同じタイミングで回転するように、駆動部240により回転駆動される。また、電池ユニット群290bを構成する電池ユニット270の各供給部210及び各巻取部230も、互いに同じタイミングで回転するように、駆動部240により回転駆動される。
 なお、電池ユニット群290aの供給部210及び巻取部230の回転と、電池ユニット群290bの供給部210及び巻取部230の回転とは、交互に行われる。そして、一方の電池ユニット群290a,290bの供給部210及び巻取部230を回転駆動するために駆動部240が用いる電気エネルギーは、他方の電池ユニット群290a,290bのうち、少なくともいずれか1つの電池ユニット280が発電している電気エネルギーを用いる。
 具体的には、電池ユニット群290aの供給部210及び巻取部230が回転し、発電反応後のマグネシウム空気電池用燃料体100が巻取部230が巻き取られる。このとき駆動部240は、停止している電池ユニット群290bのうち、少なくともいずれか1つの電池ユニット280が発電している電気エネルギーを用いて、電池ユニット群290aの供給部210及び巻取部230を回転駆動する。
 さらに所定時間(例えば、10分間)経過後、電池ユニット群290bの供給部210及び巻取部230が短い時間(例えば、間欠的に10秒間)回転し、発電反応後のマグネシウム空気電池用燃料体100が巻取部230に巻き取られる。このとき駆動部240は、停止している電池ユニット群290aのうち、少なくともいずれか1つの電池ユニット280が発電している電気エネルギーを用いて、電池ユニット群290bの供給部210及び巻取部230を回転駆動する。
 以上のように、2つの電池ユニット群290a,290bを構成して、交互に回転動作を行わせることにより、一方の電池ユニット群290a,290bの回転動作に必要な電気エネルギーとして、他方の電池ユニット群290a,290bにより発電される電気エネルギーを用いることができるため、駆動部240を駆動に必要な電気エネルギーを外部電源に頼らなくてもよい。
 なお、上記の実施形態では、1つの電池ユニット群290a,290bは、4つの電池ユニット280から構成される例について説明したが、1つの電池ユニット群290a,290bを構成する電池ユニット280の数は、これに限られない。また、マグネシウム空気電池システム200eを構成する電池ユニット群290a,290bの数は、2つに限られず、任意の複数の数の電池ユニット群により、マグネシウム空気電池システム200eを構成することができる。
(実施例)
 以下、本発明に実施例について説明する。本実施例において、マグネシウム空気電池として機能する上記の実施形態の電池本体部220の性能の検証実験を行った。
 図15に、本実施例に係る電池本体部220の概略構成図を示す。本実施例において、上記の実施形態におけるマグネシウム空気電池用燃料体100として、縦60mm、横15mm、厚さ44ミクロン、材質AZ31Bのマグネシウム箔150を使用した。マグネシウム箔150において、縦45mm、横15mmの部分を紙フィルター221に挟み、残りの縦15mm、横15mmの部分を露出させた。
 紙フィルター221は、ビーカー222内の電解液223を吸い上げ、マグネシウム空気電池上部の蒸発を防ぐ役割をもつ。本実施例では、紙フィルター221として、東洋濾紙株式会社製定性濾紙No.1を、縦65mm、横20mmの長方形に切り取ったものを使用した。なお、本願発明者の経験上、紙フィルター221はマグネシウム箔150の片面のみに接するよりも両面に接した方が滑らかな放電曲線が得られるため、本実施例ではマグネシウム箔150が2枚の紙フィルター221に挟まれた構成である。そして、クリップ224は、マグネシウム箔150と2枚の紙フィルター221とが接した状態を保持している。
 電解液223は、塩化ナトリウム水溶液である。マグネシウム空気電池は、支持電解質によって放電特性が大きく異なるが、塩化ナトリウム水溶液は、容易に入手可能であるとともに、比較的高出力であり、環境に負担をかけず、使用後の電解液は有毒物質を排出しない。本願発明者の経験上、濃度1mol/Lの塩化ナトリウム水溶液が最も出力が高いので、本実施例においては、濃度1mol/Lの塩化ナトリウム水溶液20mlを電解液223として使用した。
 活性炭225は、マグネシウム空気電池の正極として機能する。マグネシウム空気電池の正極には、電子を酸素に渡す材料が必要である。その材料には、良好な吸水性、良好な導電性、及び十分な広さの表面積が必要である。活性炭225は、このような条件を満たす正極の材料の1つである。本実施例では、活性炭225として、キョーリン株式会社製高性能活性炭カーボンパック(平均粒径訳2mm)を使用した。
 銅メッシュ226は、活性炭225へ電子を運ぶ導電体として機能する。また、活性炭225周辺の空間の酸素不足を防ぐために通気性が要求され、かつ粒状の活性炭225が露出しない状態を保つ必要がある。本実施例では、銅金網40メッシュを使用した。図16Aに組立前の銅メッシュ226の形状と寸法(図中の寸法の単位はmm)、図16Bに組立後の銅メッシュ226の斜視図を示す。
 支持部227は、マグネシウム箔150、紙フィルター221、活性炭225、及び銅メッシュ226を一体として挟み込み、支持する。
 以上のように構成される電池本体部220を用いて、図15に示すようにマグネシウム箔150及び銅メッシュ226を抵抗器700と接続し、電圧測定器800により抵抗器700に印加される電圧を測定した。定抵抗放電において、測定値の正確さと実験時間はトレード・オフの関係にある。低い抵抗値では、電流量が相対的に増加するため、放電は短時間で終了するが、同時に誤差も増大する。一方、高い抵抗値では、誤差は無視できるが電流量が相対的に減少するため、放電時間がより長くなる。従って、本実施例では、抵抗器700として、測定値の誤差が1%以内で、最短時間で放電可能な10Ωのセメント抵抗を使用した。なお、本実験における電池本体部220を塩化ナトリウム水溶液使用電池と呼ぶ。
 また、上記の実施形態に係るマグネシウム電池システム200では、図4に示すように、電池本体部220を通過するマグネシウム空気電池用燃料体100が負極として機能する。これを模擬するために、塩化ナトリウム水溶液使用電池での実験を行った後、マグネシウム箔150だけを交換し、その他を塩化ナトリウム水溶液使用電池での実験で使用したものをそのまま使用して実験を行った。本実験における電池本体部220を溶液再使用電池と呼ぶ。
 図17に、塩化ナトリウム水溶液使用電池及び溶液再使用電池での実験において抵抗器700に印加される電圧の時間変化を示す。各実験の測定データを比較すると、ほとんど変化がないことがわかる。従って、マグネシウム空気電池の負極として、電池本体部220内を通過するマグネシウム空気電池用燃料体100が使用可能であることが検証された。
 本実施例で得られた電流の時間変化、及び使用したマグネシウムの重さから、このような簡単な実験でも、1300Ah/kgの性能を得ることが出来た。通常のリチウムイオン電池は、150Ah/kg程度であるので、非常に高い性能が得られることが分かった。本実施例の構成を最適化すれば、さらなる改善が見込まれ、理論的には最高2200Ah/kgが得られると考えられる。
 また、近年よく使用されるスマートフォンでの放電容量は1000~1500mAhである。すると、1300Ah/kg=1300mAh/gの現在のマグネシウム空気電池でも、1gでこれを達成することができる。即ち、10gほどのマグネシウムでスマートフォンを10日以上駆動できることが分かった。マグネシウムの比重は、1.738g/cm3であるので、10gのマグネシウムの容積は約6cm3である。即ち、マグネシウム空気電池用燃料体100は、1cm直径で長さ約7.6cmの円筒状に形成可能である。マグネシウムの価格が現状の300円/kg=0.3円/gだとしても、スマートフォンを10日間駆動可能な燃料が3円で供給できることになる。さらに改良が進み、放電容量が理論値2200Ah/kgまで達すると、スマートフォンを10日間駆動可能なマグネシウム空気電池用燃料体100は、重量5.9g、直径1cm、高さ4.5cmの円筒状に形成可能であり、その値段は1.8円となる。さらに、パーソナルコンピュータに応用すれば、現在5000mAhの電池は、1300Ah/kgの場合、重量3.8g、2200Ah/kgの場合、重量2.3gのマグネシウム空気電池用燃料体100に置き換えることができる。
 本発明は、本発明の広義の精神と範囲に逸脱することなく、様々な実施の形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施形態は、本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。つまり、本発明の範囲は、実施の形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。そして、特許請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、本発明の範囲内とみなされる。
 本出願は、2012年3月16日に出願された日本国特許出願特願2012-061089号に基づく。本明細書中に、日本国特許出願特願2012-061089号の明細書、特許請求の範囲、図面全体を参照として取り込むものとする。
 本発明は、空気を正極活物質とし、マグネシウムを負極活物質とするマグネシウム空気電池に適する。
100,100a マグネシウム空気電池用燃料体
110 導電性フィルム
120 マグネシウムフィルム
120a マグネシウムフィルム体
130 透過フィルム
140 孔
150 マグネシウム箔
160 セパレータ
200,200a~200e マグネシウム空気電池システム
210 供給部
220 電池本体部
221 紙フィルター
222 ビーカー
223 電解液
224 クリップ
225 活性炭
226 銅メッシュ
227 支持部
230 巻取部
240 駆動部
250 負極端子
260 正極
261 導電性部材
262 活性炭
263 中空管
264 微小孔
270 炭素フェルト
280 電池ユニット
290a,290b 電池ユニット群
300 電気機器
310 筐体
320 挿入口
330 取出口
410,420 リール
500 使用済燃料体
600 大型電気機器
610 筐体
620 挿入口
630 取出口
700 抵抗器
800 電圧測定器

Claims (16)

  1.  空気を正極活物質とし、マグネシウムを負極活物質とするマグネシウム空気電池に負極として使用されるマグネシウム空気電池用燃料体であって、
     フィルムと、該フィルム上に付着したマグネシウムフィルムと、からロール状に形成されている、
     ことを特徴とするマグネシウム空気電池用燃料体。
  2.  前記フィルム及び前記マグネシウムフィルムを覆うセパレータをさらに備え、
     前記フィルムと、前記マグネシウムフィルムと、前記セパレータと、からロール状に形成されている、
     ことを特徴とする請求項1に記載のマグネシウム空気電池用燃料体。
  3.  前記フィルムは、導電性であって、
     前記フィルムと、前記マグネシウムフィルムと、前記マグネシウムフィルムを覆い、酸素または水酸基が透過可能な透過フィルムと、からロール状に形成されている、
     ことを特徴とする請求項1に記載のマグネシウム空気電池用燃料体。
  4.  前記マグネシウムフィルムは、前記フィルム上に蒸着により形成されている、
     ことを特徴とする請求項1に記載のマグネシウム空気電池用燃料体。
  5.  請求項1乃至4のいずれか1項に記載のマグネシウム空気電池用燃料体と、
     空気を正極活物質とする正極と、
     前記マグネシウム空気電池用燃料体と前記正極との間に介在する電解質と、
     を備えることを特徴とするマグネシウム空気電池。
  6.  前記マグネシウム空気電池用燃料体と前記正極との間に介在する炭素フェルトをさらに備え、
     前記電解質が溶解された電解液が、前記炭素フェルトに含浸されている、
     ことを特徴とする請求項5に記載のマグネシウム空気電池。
  7.  前記正極と前記炭素フェルトとの接触面積は、前記マグネシウム空気電池用燃料体と前記炭素フェルトとの接触面積よりも大きい、
     ことを特徴とする請求項6に記載のマグネシウム空気電池。
  8.  前記炭素フェルトは、前記マグネシウム空気電池用燃料体の上に配置されている、
     ことを特徴とする請求項6または7に記載のマグネシウム空気電池。
  9.  前記正極は、箱形の導電性部材と、前記導電性部材に収容された活性炭と、を備える、
     ことを特徴とする請求項5乃至8のいずれか1項に記載のマグネシウム空気電池。
  10.  前記マグネシウム空気電池用燃料体の下に、他の前記炭素フェルトを介して他の前記正極が配置されている、
     ことを特徴とする請求項9に記載のマグネシウム空気電池。
  11.  前記正極は、前記電解液が流れる中空管を内部に備え、
     前記中空管は、前記中空管を流れる電解液が、前記中空管の外部に移動するための孔を有する、
     ことを特徴とする請求項5乃至10のいずれか1項に記載のマグネシウム空気電池。
  12.  空気を正極活物質とし、マグネシウムを負極活物質とするマグネシウム空気電池に負極として使用されるマグネシウム空気電池用燃料体の製造方法であって、
     フィルム上にマグネシウムフィルムを付着するステップと、
     前記フィルムと、前記マグネシウムフィルムと、をロール状に形成するステップと、
     を備えることを特徴とするマグネシウム空気電池用燃料体の製造方法。
  13.  空気を正極活物質とし、マグネシウムを負極活物質とし、マグネシウム空気電池用燃料体が負極として使用されるマグネシウム空気電池システムであって、
     供給部と、電池本体部と、巻取部と、駆動部と、を備え、
     前記マグネシウム空気電池用燃料体は、フィルムと、該フィルム上に付着したマグネシウムフィルムと、からロール状に形成され、
     前記供給部は、前記マグネシウム空気電池用燃料体と連結し、連結した前記マグネシウム空気電池用燃料体のロール軸を中心として回転可能であり、前記マグネシウム空気電池用燃料体を前記電池本体部を介して前記巻取部へ送り出し、
     前記電池本体部は、正極と、電解質と、を含み、前記供給部から送り出された前記マグネシウム空気電池用燃料体を負極として、前記正極と協働して発電し、
     前記巻取部は、前記電池本体部における発電反応後の前記マグネシウム空気電池用燃料体を巻き取り、前記巻取部から取り外し可能なロール状の使用済燃料体を形成し、
     前記駆動部は、前記供給部と、前記巻取部とを回転駆動する、
     ことを特徴とするマグネシウム空気電池システム。
  14.  前記マグネシウム空気電池システムは、電力供給対象である電気機器内部に収容され、
     前記マグネシウム空気電池用燃料体は、前記電気機器に形成された挿入口に挿入されることにより、前記供給部と連結し、
     前記使用済燃料体は、前記電気機器に形成された取出口から取り出すことにより、前記巻取部から取り外し可能である、
     ことを特徴とする請求項13に記載のマグネシウム空気電池システム。
  15.  前記供給部と、前記電池本体部と、前記巻取部とを含む、複数の電池ユニットから構成される電池ユニット群を複数備え、
     前記駆動部は、電動モータであって、ある電池ユニット群の前記供給部及び前記巻取部を回転駆動する際に、他の電池ユニット群により発電された電気エネルギーを用いる、
     ことを特徴とする請求項13または14に記載のマグネシウム空気電池システム。
  16.  空気を正極活物質とし、マグネシウムを負極活物質とし、マグネシウム空気電池用燃料体が負極として使用され、供給部と、電池本体部と、巻取部と、駆動部と、を備えるマグネシウム空気電池システムの使用方法であって、
     フィルムと、該フィルム上に付着したマグネシウムフィルムと、からロール状に形成された前記マグネシウム空気電池用燃料体を、前記供給部に連結するステップと、
     前記供給部に連結された前記マグネシウム空気電池用燃料体を、前記駆動部によって前記供給部を回転駆動することにより、前記電池本体部を介して前記巻取部に送り出すステップと、
     正極と電解質とを含む前記電池本体部において、前記巻取部から送り出された前記マグネシウム空気電池用燃料体を負極として、前記正極と協働して発電するステップと、
     前記電池本体部における発電反応後の前記マグネシウム空気電池用燃料体を前記巻取部に巻き取り、ロール状の使用済燃料体を形成するステップと、
     形成された前記使用済燃料体を前記巻取部から取り外すステップと、
     を備えることを特徴とするマグネシウム空気電池システムの使用方法。
PCT/JP2013/055683 2012-03-16 2013-03-01 マグネシウム空気電池用燃料体、マグネシウム空気電池、マグネシウム空気電池用燃料体の製造方法、マグネシウム空気電池システム、及びマグネシウム空気電池システムの使用方法 WO2013137026A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13761628.0A EP2827437A4 (en) 2012-03-16 2013-03-01 COMBUSTIBLE MEMBER FOR MAGNESIUM-AIR BATTERY, MAGNESIUM-AIR BATTERY, METHOD FOR MANUFACTURING COMBUSTIBLE MEMBER FOR MAGNESIUM-AIR BATTERY, MAGNESIUM-AIR BATTERY SYSTEM, AND METHOD FOR USING MAGNESIUM-AIR BATTERY SYSTEM
CN201380014320.6A CN104185923A (zh) 2012-03-16 2013-03-01 镁空气电池用燃料体、镁空气电池、镁空气电池用燃料体的制造方法、镁空气电池系统和镁空气电池系统的使用方法
JP2013522749A JP5598883B2 (ja) 2012-03-16 2013-03-01 マグネシウム空気電池用燃料体、マグネシウム空気電池、マグネシウム空気電池用燃料体の製造方法、マグネシウム空気電池システム、及びマグネシウム空気電池システムの使用方法
KR1020147025888A KR20140129190A (ko) 2012-03-16 2013-03-01 마그네슘 공기 전지용 연료체, 마그네슘 공기 전지, 마그네슘 공기 전지용 연료체의 제조 방법, 마그네슘 공기 전지 시스템, 및 마그네슘 공기 전지 시스템의 사용 방법
AU2013233515A AU2013233515B2 (en) 2012-03-16 2013-03-01 Fuel element for magnesium-air battery, magnesium-air battery, production method for fuel element for magnesium-air battery, magnesium-air battery system, and use method for magnesium-air battery system
US14/385,768 US20150044580A1 (en) 2012-03-16 2013-03-01 Fuel Element For Magnesium-Air Battery, Magnesium-Air Battery, Production Method For Fuel Element For Magnesium-Air Battery, Magnesium-Air Batter System, And Use Method For Magnesium-Air Battery
IN6931DEN2014 IN2014DN06931A (ja) 2012-03-16 2014-08-19

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-061089 2012-03-16
JP2012061089 2012-03-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013137026A1 true WO2013137026A1 (ja) 2013-09-19

Family

ID=49160940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/055683 WO2013137026A1 (ja) 2012-03-16 2013-03-01 マグネシウム空気電池用燃料体、マグネシウム空気電池、マグネシウム空気電池用燃料体の製造方法、マグネシウム空気電池システム、及びマグネシウム空気電池システムの使用方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20150044580A1 (ja)
EP (1) EP2827437A4 (ja)
JP (1) JP5598883B2 (ja)
KR (1) KR20140129190A (ja)
CN (1) CN104185923A (ja)
AU (1) AU2013233515B2 (ja)
IN (1) IN2014DN06931A (ja)
WO (1) WO2013137026A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016105356A (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 俊彦 川畑 金属空気電池
CN106133996A (zh) * 2014-04-02 2016-11-16 Yts科学财富私人有限公司 镁燃料体、镁空气电池以及电子设备
US20170033421A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-02 Dan Curfew Electrochemical Cell
CN108883266A (zh) * 2016-03-29 2018-11-23 华沙整形外科股份有限公司 生物可吸收或部分生物可吸收的骨生长刺激器系统和制造骨再生刺激器系统的方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6410127B2 (ja) * 2014-03-11 2018-10-24 住友電気工業株式会社 電解液循環型電池、熱交換器、及び配管
US9843080B2 (en) 2014-04-11 2017-12-12 Alliance For Sustainable Energy, Llc Magnesium-based methods, systems, and devices
JP6534099B2 (ja) * 2015-04-15 2019-06-26 合同会社Mgrエナジー マグネシウム空気電池
US11784341B2 (en) * 2015-12-08 2023-10-10 The Chinese University Of Hong Kong High-energy density and low-cost flow electrochemical devices with moving rechargeable anode and cathode belts
KR101800207B1 (ko) * 2016-02-12 2017-12-20 주식회사 이엠따블유에너지 공기-아연 이차전지
EP3492947A1 (en) * 2016-07-29 2019-06-05 Nidec Corporation Search system and transmitter for use in search system
KR102110543B1 (ko) * 2017-03-22 2020-05-13 주식회사 엘지화학 배터리 팩
CN107453010B (zh) * 2017-06-23 2020-07-31 北京机械设备研究所 一种金属空气电池
JP6989128B2 (ja) * 2018-04-12 2022-01-05 合同会社Mgrエナジー マグネシウム燃料体およびマグネシウム空気電池
KR102247974B1 (ko) * 2019-06-19 2021-05-04 한국지역난방공사 알루미늄 공기전지

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4916036A (en) * 1988-10-20 1990-04-10 Dreisbach Electromotive, Inc. Continuous consumable anode
JP2003521795A (ja) * 1997-10-06 2003-07-15 レヴェオ・インコーポレーテッド 金属−燃料テープを用いた金属−空気燃料電池システム
US20050100781A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 Kevin Jang Actively controlled metal-air battery and method for operating same
JP2008066202A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 空気電池
JP2012015013A (ja) 2010-07-02 2012-01-19 Electra Holdings Co Ltd マグネシウム電池及びシステム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3260620A (en) * 1962-10-22 1966-07-12 Monsanto Res Corp Tape fed fuel cell
ZA717833B (en) * 1970-12-01 1972-08-30 British Railways Board Improvements relating to electric cells and batteries
US4251607A (en) * 1979-01-26 1981-02-17 Nippon Telegraph And Telephone Public Corporation Nonaqueous battery with organic compound cathode
US6893772B2 (en) * 1993-11-19 2005-05-17 Medtronic, Inc. Current collector for lithium electrode
US5958619A (en) * 1994-04-25 1999-09-28 Celeste; Salvatore A. Tape cell battery system
JP3246596B2 (ja) * 1996-03-05 2002-01-15 キヤノン株式会社 二次電池
US6239508B1 (en) * 1997-10-06 2001-05-29 Reveo, Inc. Electrical power generation system having means for managing the discharging and recharging of metal fuel contained within a network of metal-air fuel cell battery subsystems
US6472093B2 (en) * 1997-10-06 2002-10-29 Reveo, Inc. Metal-air fuel cell battery systems having a metal-fuel card storage cartridge, insertable within a fuel cartridge insertion port, containing a supply of substantially planar discrete metal-fuel cards, and fuel card transport mechanisms therein
US7645543B2 (en) * 2002-10-15 2010-01-12 Polyplus Battery Company Active metal/aqueous electrochemical cells and systems
KR101048569B1 (ko) * 2010-03-04 2011-07-11 현대중공업 주식회사 롤형 금속극판 공급장치를 갖는 금속-공기전지

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4916036A (en) * 1988-10-20 1990-04-10 Dreisbach Electromotive, Inc. Continuous consumable anode
JP2003521795A (ja) * 1997-10-06 2003-07-15 レヴェオ・インコーポレーテッド 金属−燃料テープを用いた金属−空気燃料電池システム
US20050100781A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 Kevin Jang Actively controlled metal-air battery and method for operating same
JP2008066202A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 空気電池
JP2012015013A (ja) 2010-07-02 2012-01-19 Electra Holdings Co Ltd マグネシウム電池及びシステム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106133996A (zh) * 2014-04-02 2016-11-16 Yts科学财富私人有限公司 镁燃料体、镁空气电池以及电子设备
EP3128602A4 (en) * 2014-04-02 2017-08-23 Yts Science Properties Pte.Ltd. Magnesium fuel body, magnesium-air battery, and electronic apparatus
JP2016105356A (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 俊彦 川畑 金属空気電池
US20170033421A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-02 Dan Curfew Electrochemical Cell
US10594008B2 (en) * 2015-07-31 2020-03-17 Dan Curfew Electrochemical cell
US11069934B2 (en) 2015-07-31 2021-07-20 Dan Curfew Electrochemical cell
CN108883266A (zh) * 2016-03-29 2018-11-23 华沙整形外科股份有限公司 生物可吸收或部分生物可吸收的骨生长刺激器系统和制造骨再生刺激器系统的方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104185923A (zh) 2014-12-03
JPWO2013137026A1 (ja) 2015-08-03
EP2827437A4 (en) 2016-03-09
IN2014DN06931A (ja) 2015-04-10
KR20140129190A (ko) 2014-11-06
US20150044580A1 (en) 2015-02-12
EP2827437A1 (en) 2015-01-21
AU2013233515A1 (en) 2014-09-04
AU2013233515B2 (en) 2016-07-07
JP5598883B2 (ja) 2014-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5598883B2 (ja) マグネシウム空気電池用燃料体、マグネシウム空気電池、マグネシウム空気電池用燃料体の製造方法、マグネシウム空気電池システム、及びマグネシウム空気電池システムの使用方法
CN101682078B (zh) 包含用于吸收有害物质的装置的可再充电锂电池
US9761380B2 (en) Apparatus and associated methods
JP5986505B2 (ja) 金属空気低温イオン液体電池
Sun et al. Toward a sodium–“air” battery: revealing the critical role of humidity
JP5204335B2 (ja) 金属酸素電池
CN107210452A (zh) 电极和电化学器件以及制造电极和电化学器件的方法
JP6822998B2 (ja) 電気化学反応装置
Jiang et al. Research on effective oxygen window influencing the capacity of Li–O2 batteries
JP5204333B2 (ja) 金属酸素電池
CN102667986B (zh) 蓄电设备
CN105406101B (zh) 用于二次电池的轧制设备和轧制方法
WO2016056549A1 (ja) マグネシウム燃料体、マグネシウム空気電池、電子機器、及びマグネシウム空気電池の使用方法
JPWO2018020811A1 (ja) 電解液及び電気化学デバイス
JP2014225429A (ja) マグネシウム空気電池の正極、マグネシウム空気電池、及びマグネシウム空気電池の正極の製造方法
JP2005158398A (ja) 電池及び発電方法
WO2018110444A1 (ja) 長時間給電可能なマグネシウム空気電池および電子機器
CN117751475A (zh) 自充电电化学电池单元
JP5393735B2 (ja) 金属酸素電池
JP6989128B2 (ja) マグネシウム燃料体およびマグネシウム空気電池
TW479382B (en) Metal-air fuel cell battery system for generating electrical power and method of producing electrical power therefrom
JP2015198031A (ja) マグネシウム燃料体、マグネシウム空気電池、及び電子機器
JP5393748B2 (ja) 金属酸素電池
WO2014126204A1 (ja) 空気電池
JP5276204B2 (ja) 金属酸素電池

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013522749

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13761628

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013761628

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013761628

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013233515

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20130301

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147025888

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14385768

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE