WO2013133249A1 - 無線基地局 - Google Patents

無線基地局 Download PDF

Info

Publication number
WO2013133249A1
WO2013133249A1 PCT/JP2013/055922 JP2013055922W WO2013133249A1 WO 2013133249 A1 WO2013133249 A1 WO 2013133249A1 JP 2013055922 W JP2013055922 W JP 2013055922W WO 2013133249 A1 WO2013133249 A1 WO 2013133249A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cell
mobile station
base station
radio base
timing
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/055922
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
徹 内野
アニール ウメシュ
高橋 秀明
健吾 柳生
Original Assignee
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ filed Critical 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority to US14/383,115 priority Critical patent/US20150043543A1/en
Priority to EP13757071.9A priority patent/EP2824979A4/en
Publication of WO2013133249A1 publication Critical patent/WO2013133249A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/004Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/004Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
    • H04W56/0045Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay compensating for timing error by altering transmission time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B

Definitions

  • the present invention relates to a radio base station.
  • the mobile station UE can perform CA with a single radio base station eNB using a plurality of “Component Carriers (CC)” in different frequency bands at the same time. It is configured as follows.
  • the mobile station UE sets one of a plurality of CCs as a PCC (Primary Component Carrer) and the other as a SCC (Secondary Component Carrer) in response to an instruction from the radio base station. ) Is configured to set as.
  • PCC Primary Component Carrer
  • SCC Secondary Component Carrer
  • a radio base station for uplink signals transmitted by a mobile station UE # 1 present at the center of the cell and a mobile station UE # 2 present at the cell edge.
  • the mobile station UE # 1 depends on the propagation delay between the radio base station eNB and the mobile stations UE # 1 / UE # 2.
  • UL Timing Alignment (TA control) for controlling the uplink signal transmission timing of / UE # 2 is performed.
  • the radio base station eNB and the mobile station UE # 1 Since the propagation delay T UE # 1 and the propagation delay T UE # 2 between the radio base station eNB and the mobile station UE # 2 are different, a difference in FFT timing occurs on the radio base station eNB side.
  • the mobile station considering the propagation delay T UE # 1 between the radio base station eNB and the mobile station UE # 1, and the propagation delay T UE # 2 between the radio base station eNB and the mobile station UE # 2, the mobile station The transmission timing of the uplink signal in UE # 1 / UE # 2 is set, and the difference between the FFT timing related to mobile station UE # 1 and the FFT timing related to mobile station UE # 1 in the radio base station eNB is equal to or less than the CP length. Therefore, the TA control needs to be performed as described above.
  • the TA control should be performed for each cell so that the reception timing of the uplink signal from each mobile station UE is aligned in the radio base station eNB.
  • the mobile station UE when the mobile station UE performs CA in different frequency bands, it is more preferable to perform individual TA control because a difference in radio characteristics is also added.
  • the reception timing of the uplink signal transmitted from the mobile station UE # 1 in the radio base station eNB through the cell # 1 and the transmission from the mobile station UE # 1 in the radio base station eNB through the cell # 11 In order to align the received timings of the uplink signals, as shown in FIG. 9, for the mobile station UE, the TA control using the different TA control (“TA macro ” and the cell # 1 and the cell # 11) TA control using “TA pico ” is necessary.
  • the present invention has been made in view of the above-described problem, and in a mobile communication system in which only a single TA control in “Pcell” can be performed on a mobile station UE performing CA, cell # Suppressing uplink interference between mobile station UE # 1 performing TA control using “TA” in cell 1 and mobile station UE # 2 performing TA control using “TA” in cell # 11
  • An object of the present invention is to provide a radio base station capable of performing the above.
  • a first feature of the present invention is a radio base station that manages a first cell and a second cell, the first uplink signal transmitted by a first mobile station using the first cell as a serving cell, and a second cell
  • a receiver configured to receive a second uplink signal transmitted by a second mobile station having a cell as a serving cell; and transmitting a first timing adjustment value to the first mobile station;
  • a transmitter configured to transmit a second timing adjustment value to two mobile stations, wherein the receiver is configured to transmit the first uplink signal at the first mobile station and the radio
  • the first timing adjustment value is configured to be calculated based on a propagation delay in the first cell that is a time difference in reception timing of the first uplink signal in a base station
  • the transmission unit includes a propagation delay in the second cell that is a time difference between the transmission timing of the second uplink signal in the second mobile station and the reception timing of the second uplink signal in the radio base station, and the first cell.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a mobile communication system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of the mobile station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining signal transmission / reception timings in the mobile station and the radio base station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a functional block diagram of the radio base station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the radio base station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a conventional mobile communication system.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining a conventional mobile communication system.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining a conventional mobile communication system.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining a conventional mobile communication system.
  • Mobile communication system according to the first embodiment of the present invention A mobile communication system according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 1 to FIG.
  • the mobile communication system according to the present embodiment is an LTE-Advanced mobile communication system.
  • the mobile station UE # 1 transmits and receives signals to and from the radio base station eNB using the cell # 1 and the cell # 11 simultaneously. It is assumed that CA is being performed.
  • a cell # 1 is provided as a macro cell and a cell # 11 is provided as a pico cell under the radio base station eNB.
  • CC in frequency band F1 is used in cell # 1 (macro cell), and CC in frequency band F2 is used in cell # 11 (pico cell).
  • a core (coverage) band that emphasizes the area coverage range is used as the frequency band F1
  • a capacity band that emphasizes high-speed communication is used as the frequency band F2.
  • an 800 MHz band, a 2 GHz band, or the like may be used as the frequency band F1
  • a 3.5 GHz band or the like may be used as the frequency band F2.
  • the bandwidth of each CC may be 6 RB (Resource Block), 15 RB, 25 RB, 50 RB, 75 RB, or 100 RB.
  • 1 RB is 180 kHz.
  • the mobile communication system according to the present embodiment is configured such that the coverage area of cell # 1 and the coverage area of cell # 11 are geographically superimposed.
  • the mobile station UE # 1 and the configuration of the mobile station UE # 2 are basically the same, hereinafter, the mobile station UE # 1 and the mobile station UE # 2 will be described collectively as the mobile station UE.
  • the mobile station UE includes a reception unit 11 and a transmission unit 12.
  • the receiving unit 11 is configured to receive various signals from the radio base station eNB with which the mobile station UE is communicating. For example, the receiving unit 11 is configured to receive a downlink signal from the radio base station eNB. The receiving unit 11 is configured to receive “TA” from the radio base station eNB.
  • the receiving unit 11 is configured to receive “TA macro ” from the radio base station eNB.
  • the receiving unit 11 is configured to receive “TA pico ” from the radio base station eNB.
  • the transmission unit 12 is configured to transmit various signals to the radio base station eNB with which the mobile station UE is communicating.
  • the transmission unit 12 is configured to transmit an uplink signal to the radio base station eNB.
  • the transmission unit 12 is configured to perform TA control (transmission timing control) using a single “TA”.
  • the transmission unit 12 sets “TA macro ” received by the reception unit 11. And is configured to perform TA control in the cell # 1 and the cell # 11.
  • the transmission unit 12 sets the timing t0 that is “TA macro ” earlier than the timing t4 at which the reception unit 11 receives the downlink signal, to the cell # 1 and the cell # 1.
  • 11 may be configured to determine the transmission timing of the uplink signal in FIG.
  • the transmission unit 12 uses the “TA pico ” received by the reception unit 11 to perform TA control in the cell # 11. Is configured to do.
  • the transmission unit 12 sets the timing t1 that is “TA pico ” before the timing t3 at which the reception unit 11 receives the downlink signal, to the uplink in the cell # 11.
  • the signal transmission timing may be determined.
  • the propagation delay T pd, pico in the cell # 11 is a time difference between the transmission timing of the uplink signal in the mobile station UE and the reception timing of the uplink signal in the radio base station eNB in the cell # 11.
  • the propagation delay T pd, macro in the cell # 1 is a time difference between the transmission timing of the uplink signal in the mobile station UE and the reception timing of the uplink signal in the radio base station eNB in the cell # 1.
  • the transmission unit 12 transmits the propagation delay T pd, pico in the cell # 11 and the cell # 1. It may be configured to calculate “DL / UL OFFSET pico ” that is an offset value between the propagation delay T pd, macro and report to the radio base station eNB.
  • the radio base station eNB includes a reception unit 21 and a transmission unit 22.
  • the receiving unit 21 is configured to receive various signals from the mobile station UE that is communicating in a cell under the radio base station eNB.
  • the reception unit 21 is transmitted by the uplink signal (first uplink signal) transmitted by the mobile station UE # 1 having the cell # 1 as the serving cell or by the mobile station UE # 2 having the cell # 11 as the serving cell.
  • the reception unit 21 is configured to receive an uplink signal (second uplink signal) or the like.
  • the reception unit 21 is based on the propagation delay T pd, macro in the cell # 1, which is a time difference between the transmission timing of the uplink signal in the mobile station UE # 1 and the reception timing of the uplink signal in the radio base station eNB.
  • T pd propagation delay
  • macro in the cell # 1 which is a time difference between the transmission timing of the uplink signal in the mobile station UE # 1 and the reception timing of the uplink signal in the radio base station eNB.
  • TA macro is twice the propagation delay T pd, macro in cell # 1.
  • the receiving unit 21 transmits the uplink signal transmission timing in the mobile station UE # 2 and the uplink in the radio base station eNB. Based on the propagation delay T pd, pico in the cell # 11 that is the time difference in the reception timing of the link signal, the above-described “TA pico ” is calculated.
  • TA pico is twice the propagation delay T pd, pico in cell # 11.
  • the reception unit 21 transmits the propagation delay T pd, pico in the cell # 11 and the propagation delay T pd, in the cell # 1 . It is configured to calculate “DL / UL OFFSET pico ” that is an offset value with respect to macro .
  • the “DL / UL OFFSET pico ” may be calculated in the reception unit 21 for the cell # 1 or the reception unit 21 for the cell # 11.
  • the receiving unit 21 may be configured to acquire the above-mentioned “DL / UL OFFSET pico ” from the mobile station UE # 1 or the mobile station UE # 2.
  • the transmission unit 22 is configured to transmit various signals to the mobile station UE in communication in a cell under the radio base station eNB.
  • the transmission unit 22 is configured to transmit “TA macro ” to the mobile station UE # 1, and to transmit “TA pico ” to the mobile station UE # 2.
  • the time difference between the downlink signal transmission timing in cell # 1 and the downlink signal transmission timing in cell # 1 is defined to be within “1.3 ms”.
  • the operation of the mobile communication system according to the present embodiment specifically, the operation of the radio base station eNB according to the present embodiment will be described.
  • step S101 the radio base station eNB calculates the above “TA macro ” and “TA pico ” from the uplink signals transmitted by the mobile station UE # 1 and the mobile station UE # 2. To do.
  • step S102 the radio base station eNB determines whether or not there is a mobile station UE performing CA using the cell # 1 and the cell # 11.
  • step S103 When it is determined that there is no mobile station UE performing CA using the cell # 1 and the cell # 11, the operation proceeds to step S103 and performing CA using the cell # 1 and the cell # 11. When it is determined that there is a mobile station UE, the operation proceeds to step S104.
  • step S103 the radio base station eNB to the mobile station UE # 1 and the mobile station UE # 2, transmits a "TA macro” and "TA pico” described above, such a "TA macro” and “TA pico”
  • the reception process is performed at the reception timing based on.
  • step S104 the radio base station eNB transmits the above-mentioned “TA macro ” to the mobile station UE # 1, and instead of the above-mentioned “TA pico ” to the mobile station UE # 2,
  • the sum of “DL / UL OFFSET pico ” and “TA pico ” is transmitted as “TA pico ”, and reception processing is performed at the reception timing based on “TA macro ” and “DL / UL OFFSET pico ”.
  • the radio base station eNB when there is a mobile station UE performing CA using cell # 1 and cell # 11, the radio base station eNB Since it is configured to transmit the sum of “DL / UL OFFSET pico ” and “TA pico ” to UE # 2 as “TA pico ”, reception of an uplink signal from mobile station UE # 1
  • the timing (FFT timing) and the reception timing (FFT timing) of the uplink signal from the mobile station UE # 2 can be kept within the CP length, and the probability of occurrence of interference can be reduced.
  • the first feature of the present embodiment is a radio base station eNB that manages cell # 1 (first cell) and cell # 11 (second cell), and mobile station UE # 1 that uses cell # 1 as a serving cell.
  • the first uplink signal transmitted by the (first mobile station) and the second uplink signal transmitted by the mobile station UE # 2 (second mobile station) having the cell # 11 as the serving cell are configured to be received.
  • TA macro first timing adjustment value
  • TA pico second timing adjustment value
  • a transmission unit 22 configured to transmit, and the reception unit 21 receives the transmission timing of the first uplink signal in the mobile station UE # 1 and the reception timing of the first uplink signal in the radio base station eNB.
  • TA macro is calculated based on the propagation delay T pd, macro in the cell # 1, which is the time difference between the transmissions, and the transmission unit 22 transmits the second uplink signal in the mobile station UE # 2.
  • DL which is an offset value between the propagation delay T pd, pico in the cell # 11 and the propagation delay T pd, macro in the cell # 1 , which is the time difference between the timing and the reception timing of the second uplink signal in the radio base station eNB
  • the gist is that the sum of “/ UL OFFSET pico ” and “TA pico ” is transmitted as “TA pico ”.
  • the receiving unit 21 may be configured to acquire the above-mentioned “DL / UL OFFSET pico ” from the mobile station UE # 1 or the mobile station UE # 2.
  • the “DL / UL OFFSET pico ” may be calculated in the receiving unit 21 for the cell # 1 in the receiving unit 21.
  • the offset value “DL / UL OFFSET pico ” may be calculated in the receiving unit 21 for the cell # 2 in the receiving unit 21.
  • the operations of the mobile station UE and the radio base station eNB described above may be implemented by hardware, may be implemented by a software module executed by a processor, or may be implemented by a combination of both. .
  • Software modules include RAM (Random Access Memory), flash memory, ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electronically Erasable and Programmable, Removable ROM, and Hard Disk). Alternatively, it may be provided in an arbitrary format storage medium such as a CD-ROM.
  • the storage medium is connected to the processor so that the processor can read and write information from and to the storage medium. Further, such a storage medium may be integrated in the processor. Such a storage medium and processor may be provided in the ASIC. Such an ASIC may be provided in the mobile station UE and the radio base station eNB. Moreover, this storage medium and processor may be provided in the mobile station UE and the radio base station eNB as a discrete component.
  • “TA” in cell # 1 is set.
  • a radio base station capable of suppressing uplink interference between the mobile station UE # 1 performing TA control and the mobile station UE # 2 performing TA control using “TA” in the cell # 11 Can be provided.
  • eNB radio base station 11, 21 ... receiver 12, 22 ... transmitter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

セル#1における「TA」を用いたTA制御を行っている移動局UE#1及びセル#11における「TA」を用いたTA制御を行っている移動局UE#2の間の上り干渉を抑制する。本発明に係る無線基地局eNBでは、受信部21は、移動局UE#1における第1上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける第1上りリンク信号の受信タイミングの時間差であるセル#1における伝搬遅延Tpd,macroに基づいて「TAmacro」を算出し、送信部22は、移動局UE#2における第2上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける第2上りリンク信号の受信タイミングの時間差であるセル#11における伝搬遅延Tpd,picoとセル#1における伝搬遅延Tpd,macroとの間のオフセット値である「DL/UL OFFSETpico」と「TApico」の和を「TApico」として送信する。

Description

無線基地局
 本発明は、無線基地局に関する。
 3GPPで仕様化が進められているLTE(Long Term Evolution)-Advanced方式の移動通信システムでは、「CA(Carrier Aggregation)」を行うことが検討されている。
 LTE-Advanced方式の移動通信システムでは、移動局UEは、1つの無線基地局eNBとの間で、異なる周波数帯域の複数の「Component Carrier(CC)」を同時に用いて、CAを行うことができるように構成されている。
 また、CAが行われる場合、移動局UEは、無線基地局からの指示に応じて、複数のCCの中から、1つをPCC(Primary Component Carrer)として設定し、その他をSCC(Secondary Component Carrer)として設定するように構成されている。
 また、図6に示すように、LTE-Advanced方式の移動通信システムでは、セル中央に存在する移動局UE#1及びセル端に存在する移動局UE#2によって送信された上りリンク信号の無線基地局eNBにおけるFFT(First Fourier Transform)タイミング(復調処理のタイミング)を合わせるために、無線基地局eNBと移動局UE#1/UE#2との間の伝搬遅延に応じて、移動局UE#1/UE#2の上りリンク信号の送信タイミングを制御する「UL Timing Alignment(TA制御)」が行われるように構成されている。
 ここで、図7に示すように、移動局UE#1/UE#2が、下りリンク信号の受信タイミングと同じタイミングで上りリンク信号を送信すると、無線基地局eNBと移動局UE#1との間の伝搬遅延TUE#1及び無線基地局eNBと移動局UE#2との間の伝搬遅延TUE#2が異なるため、無線基地局eNB側でFFTタイミングの差が発生する。
 そして、無線基地局eNBにおける移動局UE#1に係るFFTタイミング及び移動局UE#2に係るFFTタイミングの差が、CP(Cyclic Prefix)長以上になると、セル内における直交性が保てず、移動局UE#1と移動局UE#2との間で干渉が発生する。
 したがって、無線基地局eNBと移動局UE#1との間の伝搬遅延TUE#1及び無線基地局eNBと移動局UE#2との間の伝搬遅延TUE#2を考慮して、移動局UE#1/UE#2における上りリンク信号の送信タイミングを設定し、無線基地局eNBにおける移動局UE#1に係るFFTタイミング及び移動局UE#1に係るFFTタイミングの差がCP長以下になるように制御する必要があるため、上述のように、TA制御を行う必要がある。
3GPP 36.300 3GPP 36.321
 上述のように、TA制御は、セルごとに、無線基地局eNBにおいて各移動局UEからの上りリンク信号の受信タイミングが揃うように実施されるべきである。
 現在、LTE-Advanced方式の移動通信システムでは、図8に示すように、セル#1(マクロセル)のカバレッジエリア内における高トラフィックエリアに、セル#11(ピコセル)を配置するHetNet構成について検討されている。
 例えば、かかるHetNet構成において、移動局UE#1が、CAを行う場合(例えば、セル#1を「Pcell」とし、セル#11を「Scell」とする場合)、伝搬遅延の違いから、無線基地局eNBにおける移動局UE#1からセル#1を介して送信された上りリンク信号の受信タイミング及び無線基地局eNBにおける移動局UE#1からセル#11を介して送信された上りリンク信号の受信タイミングが異なるため、セル#1及びセル#11ごとに別々のTA制御を行うべきである。
 なお、移動局UEが、異なる周波数帯域においてCAを行う場合には、無線特性の違いも加わるため、個別のTA制御を行うことがより好ましい。
 しかしながら、既存のLTE-Advanced方式の移動通信システムでは、CAを行っている移動局UEに対して、Pcellにおける単一のTA制御を行うことしか規定されていない。
 したがって、図8に示すように、セル#1(マクロセル)及びセル#11(ピコセル)を用いてCAを行っている移動局UE#1は、「Pcell(セル#1)」における「TA」を用いて、「Scell(セル#11)」における上りリンク信号の送信タイミングを決定しているため、セル#11における「TA」を用いて、セル#11における上りリンク信号の送信タイミングを決定している移動局UE#2との間で、上りリンク信号の送信タイミングにずれが生じ、セル#11における上り干渉の原因となってしまうという問題点があった。
 かかるHetNet構成において、無線基地局eNBにおける移動局UE#1からセル#1を介して送信された上りリンク信号の受信タイミング及び無線基地局eNBにおける移動局UE#1からセル#11を介して送信された上りリンク信号の受信タイミングを揃えるためには、図9に示すように、移動局UEに対して、セル#1及びセル#11において異なるTA制御(「TAmacro」を用いたTA制御及び「TApico」を用いたTA制御)を行う必要がある。
 しかしながら、上述したように、既存のLTE-Advanced方式の移動通信システムでは、CAを行っている移動局UEに対して、セル#1及びセル#11において異なるTA制御を行うことができない。
 そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、CAを行っている移動局UEに対して「Pcell」における単一のTA制御しか行うことができない移動通信システムにおいて、セル#1における「TA」を用いたTA制御を行っている移動局UE#1及びセル#11における「TA」を用いたTA制御を行っている移動局UE#2の間の上り干渉を抑制することができる無線基地局を提供することを目的とする。
 本発明の第1の特徴は、第1セル及び第2セルを管理する無線基地局であって、前記第1セルをサービングセルとする第1移動局によって送信される第1上りリンク信号及び第2セルをサービングセルとする第2移動局によって送信される第2上りリンク信号を受信するように構成されている受信部と、前記第1移動局に対して第1タイミング調整値を送信し、前記第2移動局に対して第2タイミング調整値を送信するように構成されている送信部とを具備し、前記受信部は、前記第1移動局における前記第1上りリンク信号の送信タイミング及び前記無線基地局における該第1上りリンク信号の受信タイミングの時間差である前記第1セルにおける伝搬遅延に基づいて、前記第1タイミング調整値を算出するように構成されており、前記送信部は、前記第2移動局における前記第2上りリンク信号の送信タイミング及び前記無線基地局における該第2上りリンク信号の受信タイミングの時間差である前記第2セルにおける伝搬遅延と前記第1セルにおける伝搬遅延との間のオフセット値と前記第2タイミングの調整値との和を、前記第2タイミング調整値として送信するように構成されていることを要旨とする。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る移動局及び無線基地局における信号の送受信タイミングについて説明するための図である。 図4は、本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 図5は、本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の動作を説明するためのフローチャートである。 図6は、従来の移動通信システムについて説明するための図である。 図7は、従来の移動通信システムについて説明するための図である。 図8は、従来の移動通信システムについて説明するための図である。 図9は、従来の移動通信システムについて説明するための図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
 図1乃至図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。本実施形態に係る移動通信システムは、LTE-Advanced方式の移動通信システムである。
 図1の例では、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、移動局UE#1は、無線基地局eNBとの間で、セル#1及びセル#11を同時に用いて、信号の送受信を行っている、すなわち、CAを行っているものとする。
 図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムでは、無線基地局eNB配下に、マクロセルとして、セル#1が設けられており、ピコセルとして、セル#11が設けられている。
 例えば、セル#1(マクロセル)では、周波数帯域F1のCCが用いられており、セル#11(ピコセル)では、周波数帯域F2のCCが用いられている。
 図1に示すように、例えば、周波数帯域F1として、エリアカバレッジ範囲を重視したコア(カバレッジ)バンドが用いられ、周波数帯域F2として、高速な通信を重視した容量バンドが用いられることが想定されている。
 例えば、周波数帯域F1として、800MHz帯や2GHz帯等が用いられ、周波数帯域F2として、3.5GHz帯等が用いられてもよい。
 また、例えば、各CCの帯域幅は、6RB(Resource Block)、15RB、25RB、50RB、75RB又は100RBのいずれかであってもよい。なお、1RBは、180kHzである。
 また、本実施形態に係る移動通信システムでは、セル#1のカバレッジエリアとセル#11のカバレッジエリアとが地理的に重畳するように構成されている。
 移動局UE#1の構成及び移動局UE#2の構成は、基本的に同一であるため、以下、移動局UE#1及び移動局UE#2を総称した移動局UEとして説明する。図2に示すように、移動局UEは、受信部11と、送信部12とを具備している。
 受信部11は、移動局UEが通信中の無線基地局eNBから、各種信号を受信するように構成されている。例えば、受信部11は、かかる無線基地局eNBから、下りリンク信号を受信するように構成されている。また、受信部11は、かかる無線基地局eNBから「TA」を受信するように構成されている。
 例えば、移動局UEが、セル#1を「Pcell」として通信中である場合、受信部11は、無線基地局eNBから「TAmacro」を受信するように構成されている。
 一方、移動局UEが、セル#11を「Pcell」として通信中である場合、受信部11は、無線基地局eNBから「TApico」を受信するように構成されている。
 送信部12は、移動局UEが通信中の無線基地局eNBに対して、各種信号を送信するように構成されている。例えば、送信部12は、かかる無線基地局eNBに対して、上りリンク信号を送信するように構成されている。
 ここで、送信部12は、単一の「TA」を用いて、TA制御(送信タイミング制御)を行うように構成されている。
 例えば、移動局UEが、セル#1を「Pcell」とし、セル#11を「Scell」としてCAを行っている場合には、送信部12は、受信部11によって受信された「TAmacro」を用いて、セル#1及びセル#11におけるTA制御を行うように構成されている。
 具体的には、図3の例に示すように、送信部12は、受信部11によって下りリンク信号を受信するタイミングt4よりも「TAmacro」だけ前のタイミングt0を、セル#1及びセル#11における上りリンク信号の送信タイミングと決定するように構成されていてもよい。
 一方、移動局UEが、セル#11を「Pcell」として通信中である場合には、送信部12は、受信部11によって受信された「TApico」を用いて、セル#11におけるTA制御を行うように構成されている。
 具体的には、図3の例に示すように、送信部12は、受信部11によって下りリンク信号を受信するタイミングt3よりも「TApico」だけ前のタイミングt1を、セル#11における上りリンク信号の送信タイミングと決定するように構成されていてもよい。
 ここで、セル#11における伝搬遅延Tpd,picoは、セル#11内での移動局UEにおける上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける当該上りリンク信号の受信タイミングの時間差である。
 また、セル#1における伝搬遅延Tpd,macroは、セル#1内での移動局UEにおける上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける当該上りリンク信号の受信タイミングの時間差である。
 なお、移動局UEが、セル#1を「Pcell」とし、セル#11を「Scell」としてCAを行っている場合、送信部12は、セル#11における伝搬遅延Tpd,picoとセル#1における伝搬遅延Tpd,macroとの間のオフセット値である「DL/UL OFFSETpico」を算出し、無線基地局eNBに対して報告するように構成されていてもよい。
 図4に示すように、無線基地局eNBは、受信部21と、送信部22とを具備している。
 受信部21は、無線基地局eNB配下のセルにおいて通信中の移動局UEから、各種信号を受信するように構成されている。
 例えば、受信部21は、セル#1をサービングセルとする移動局UE#1によって送信された上りリンク信号(第1上りリンク信号)や、セル#11をサービングセルとする移動局UE#2によって送信された上りリンク信号(第2上りリンク信号)等を受信するように構成されている。
 ここで、受信部21は、移動局UE#1における上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける当該上りリンク信号の受信タイミングの時間差であるセル#1における伝搬遅延Tpd,macroに基づいて、上述の「TAmacro」を算出するように構成されている。
 かかる場合、図3に示すように、「TAmacro」は、セル#1における伝搬遅延Tpd,macroの2倍である。
 また、セル#1及びセル#11を用いたCAを行っている移動局UEが存在しない場合、受信部21は、移動局UE#2における上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける当該上りリンク信号の受信タイミングの時間差であるセル#11における伝搬遅延Tpd,picoに基づいて、上述の「TApico」を算出するように構成されている。
 かかる場合、図3に示すように、「TApico」は、セル#11における伝搬遅延Tpd,picoの2倍である。
 一方、セル#1及びセル#11を用いたCAを行っている移動局UEが存在する場合、受信部21は、セル#11における伝搬遅延Tpd,picoとセル#1における伝搬遅延Tpd,macroとの間のオフセット値である「DL/UL OFFSETpico」を算出するように構成されている。
 かかる場合、図3に示すように、「DL/UL OFFSETpico」は、「Tpd,macro-Tpd,pico」によって算出される。
 例えば、受信部21のうち、セル#1用の受信部21或いはセル#11用の受信部21において、かかる「DL/UL OFFSETpico」が算出されるように構成されていてもよい。
 ここで、受信部21は、移動局UE#1又は移動局UE#2から、上述の「DL/UL OFFSETpico」を取得するように構成されていてもよい。
 送信部22は、無線基地局eNB配下のセルにおいて通信中の移動局UEに対して、各種信号を送信するように構成されている。
 例えば、送信部22は、移動局UE#1に対して「TAmacro」を送信し、移動局UE#2に対して「TApico」を送信するように構成されている。
 ここで、セル#1及びセル#11を用いたCAを行っている移動局UEが存在する場合、上述の「DL/UL OFFSETpico」と「TApico」との和を「TApico」として送信するように構成されている。
 なお、3GPPでは、セル#1における下りリンク信号の送信タイミング及びセル#1における下りリンク信号の送信タイミングの時間差を「1.3ms」以内に収めるように規定されている。
 図5を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作、具体的には、本実施形態に係る無線基地局eNBの動作について説明する。
 図5に示すように、ステップS101において、無線基地局eNBは、移動局UE#1及び移動局UE#2によって送信された上りリンク信号から、上述の「TAmacro」及び「TApico」を算出する。
 ステップS102において、無線基地局eNBは、セル#1及びセル#11を用いたCAを行っている移動局UEが存在するか否かについて判定する。
 セル#1及びセル#11を用いたCAを行っている移動局UEが存在しないと判定された場合、本動作は、ステップS103に進み、セル#1及びセル#11を用いたCAを行っている移動局UEが存在すると判定された場合、本動作は、ステップS104に進む。
 ステップS103において、無線基地局eNBは、移動局UE#1及び移動局UE#2に対して、上述の「TAmacro」及び「TApico」を送信し、かかる「TAmacro」及び「TApico」に基づく受信タイミングにおいて受信処理を行う。
 一方、ステップS104において、無線基地局eNBは、移動局UE#1に対して、上述の「TAmacro」を送信し、移動局UE#2に対して、上述の「TApico」の代わりに、「DL/UL OFFSETpico」と「TApico」との和を「TApico」として送信し、かかる「TAmacro」及び「DL/UL OFFSETpico」に基づく受信タイミングにおいて受信処理を行う。
 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、セル#1及びセル#11を用いたCAを行っている移動局UEが存在する場合には、無線基地局eNBは、移動局UE#2に対して、「DL/UL OFFSETpico」と「TApico」との和を「TApico」として送信するように構成されているため、移動局UE#1からの上りリンク信号の受信タイミング(FFTタイミング)及び移動局UE#2からの上りリンク信号の受信タイミング(FFTタイミング)をCP長以内に収めることができ、干渉の発生確率を低減することができる。
 以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
 本実施形態の第1の特徴は、セル#1(第1セル)及びセル#11(第2セル)を管理する無線基地局eNBであって、セル#1をサービングセルとする移動局UE#1(第1移動局)によって送信される第1上りリンク信号及びセル#11をサービングセルとする移動局UE#2(第2移動局)によって送信される第2上りリンク信号を受信するように構成されている受信部21と、移動局UE#1に対して「TAmacro(第1タイミング調整値)」を送信し、移動局UE#2に対して「TApico(第2タイミング調整値)」を送信するように構成されている送信部22とを具備し、受信部21は、移動局UE#1における第1上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける第1上りリンク信号の受信タイミングの時間差であるセル#1における伝搬遅延Tpd,macroに基づいて「TAmacro」を算出するように構成されており、送信部22は、移動局UE#2における第2上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける第2上りリンク信号の受信タイミングの時間差であるセル#11における伝搬遅延Tpd,picoとセル#1における伝搬遅延Tpd,macroとの間のオフセット値である「DL/UL OFFSETpico」と「TApico」との和を「TApico」として送信するように構成されていることを要旨とする。
 本実施形態の第1の特徴において、受信部21は、移動局UE#1又は移動局UE#2から、上述の「DL/UL OFFSETpico」を取得するように構成されていてもよい。
 本実施形態の第1の特徴において、受信部21のうち、セル#1用の受信部21において、かかる「DL/UL OFFSETpico」が算出されるように構成されていてもよい。
 本実施形態の第1の特徴において、受信部21のうち、セル#2用の受信部21において、かかるオフセット値「DL/UL OFFSETpico」が算出されるように構成されていてもよい。
 なお、上述の移動局UE及び無線基地局eNBの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
 ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
 かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UE及び無線基地局eNB内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UE及び無線基地局eNB内に設けられていてもよい。
 以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
 なお、日本国特許出願第2012-049822号(2012年3月6日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 以上説明したように、本発明によれば、CAを行っている移動局UEに対して「Pcell」における単一のTA制御しか行うことができない移動通信システムにおいて、セル#1における「TA」を用いたTA制御を行っている移動局UE#1及びセル#11における「TA」を用いたTA制御を行っている移動局UE#2の間の上り干渉を抑制することができる無線基地局を提供することができる。
eNB…無線基地局
11、21…受信部
12、22…送信部

Claims (5)

  1.  第1セル及び第2セルを管理する無線基地局であって、
     前記第1セルをサービングセルとする第1移動局によって送信される第1上りリンク信号及び第2セルをサービングセルとする第2移動局によって送信される第2上りリンク信号を受信するように構成されている受信部と、
     前記第1移動局に対して第1タイミング調整値を送信し、前記第2移動局に対して第2タイミング調整値を送信するように構成されている送信部とを具備し、
     前記受信部は、前記第1移動局における前記第1上りリンク信号の送信タイミング及び前記無線基地局における該第1上りリンク信号の受信タイミングの時間差である前記第1セルにおける伝搬遅延に基づいて、前記第1タイミング調整値を算出するように構成されており、
     前記送信部は、前記第2移動局における前記第2上りリンク信号の送信タイミング及び前記無線基地局における該第2上りリンク信号の受信タイミングの時間差である前記第2セルにおける伝搬遅延と前記第1セルにおける伝搬遅延との間のオフセット値と前記第2タイミングの調整値との和を、前記第2タイミング調整値として送信するように構成されていることを特徴とする無線基地局。
  2.  前記受信部は、前記第1移動局又は前記第2移動局から、前記オフセット値を取得するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の無線基地局。
  3.  前記受信部のうち、前記第1セル用の受信部において、前記オフセット値が算出されるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の無線基地局。
  4.  前記受信部のうち、前記第2セル用の受信部において、前記オフセット値が算出されるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の無線基地局。
  5.  前記第1セルは、マクロセルであり、
     前記第2セルは、ピコセルであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の無線基地局。
PCT/JP2013/055922 2012-03-06 2013-03-05 無線基地局 WO2013133249A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/383,115 US20150043543A1 (en) 2012-03-06 2013-03-05 Radio base station
EP13757071.9A EP2824979A4 (en) 2012-03-06 2013-03-05 WIRELESS BASE STATION

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012049822A JP5905749B2 (ja) 2012-03-06 2012-03-06 無線基地局
JP2012-049822 2012-03-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013133249A1 true WO2013133249A1 (ja) 2013-09-12

Family

ID=49116724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/055922 WO2013133249A1 (ja) 2012-03-06 2013-03-05 無線基地局

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150043543A1 (ja)
EP (1) EP2824979A4 (ja)
JP (1) JP5905749B2 (ja)
WO (1) WO2013133249A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2617858T3 (es) * 2012-05-16 2017-06-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Método y disposición en una red de comunicaciones
KR102238768B1 (ko) * 2014-07-17 2021-04-09 삼성전자주식회사 무선통신 시스템의 상향링크 동기화 장치 및 방법
CN107889261B (zh) 2016-09-30 2021-05-18 华为技术有限公司 通信方法、基站和终端设备
KR102292994B1 (ko) * 2017-03-23 2021-08-26 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 타이밍 조정 방법 및 장치
CN109151983B (zh) * 2017-06-16 2021-01-29 华为技术有限公司 一种信息的发送方法、接收方法和网络设备以及终端设备
US11595927B2 (en) * 2019-09-13 2023-02-28 Qualcomm Incorporated Over-the-air synchronization in mobile integrated access and backhaul communications
US11937193B2 (en) * 2020-04-01 2024-03-19 Qualcomm Incorporated Timing improvements for wireless communications systems
US11616588B2 (en) * 2020-07-24 2023-03-28 Dish Wireless L.L.C. Method and system for timing synchronization in a cellular network

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3618071B2 (ja) * 1999-12-28 2005-02-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信制御方法及びそのシステム及びそれに用いられる基地局及び移動局
US8787146B2 (en) * 2008-03-31 2014-07-22 Hitachi, Ltd. Timing adjustment method, receiving station, and transmitting station in wireless communication system, and wireless communication system
US8457079B2 (en) * 2009-10-05 2013-06-04 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for mitigating downlink control channel interference
WO2011068553A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of processing synchronization shift commands in td-scdma uplink synchronization
WO2011137561A1 (en) * 2010-05-06 2011-11-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangement in a wireless communication system
EP2735206B1 (en) * 2011-07-18 2018-10-31 Nokia Solutions and Networks Oy Determination of the timing advance group
WO2013025236A1 (en) * 2011-08-12 2013-02-21 Intel Corporation System and method of uplink power control in a wireless communication system
TW201320796A (zh) * 2011-09-06 2013-05-16 Innovative Sonic Corp 在無線通訊系統中執行提前時序群組變更的方法及裝置

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
3GPP 36.321
3RD GENERATION PARTNERSHIP PROJECT: "(3GPP TS 36.300) Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA) and Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network (E-UTRAN); Overall description; Stage 2", 3GPP
ALCATEL-LUCENT: "Discussion of SCell timing advance calculation using time difference measurement", 3GPP TSG-RAN WG4 MEETING #60, R4-113971, 22 August 2011 (2011-08-22), XP050543176 *
ERICSSON ET AL., TA FOR SCELL, 3GPP TSG-RAN WG4 MEETING #60BIS, R4-115162, 10 October 2011 (2011-10-10), XP050544227 *
HUAWEI ET AL.: "Discussion on timing advance calculation using time difference measurement", 3GPP TSG-RAN WG4 MEETING #59AH, R4-113450, 27 June 2011 (2011-06-27), XP050542637 *
See also references of EP2824979A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20150043543A1 (en) 2015-02-12
EP2824979A4 (en) 2015-11-11
JP5905749B2 (ja) 2016-04-20
EP2824979A1 (en) 2015-01-14
JP2013187648A (ja) 2013-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10772054B2 (en) Method for receiving SSB according to synchronization raster and user equipment
JP5905749B2 (ja) 無線基地局
KR102292994B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 타이밍 조정 방법 및 장치
JP6799589B2 (ja) 追加の送信タイミングオフセットを使用してのアンライセンスセルにおける改良されたアップリンク送信
US11102831B2 (en) Method for performing measurement in EN-DC case, and user equipment therefor
US10057779B2 (en) Techniques for enhancing frame structure and listen before talk procedure (LBT) for transmissions using an unlicensed radio frequency spectrum band
EP3537785A1 (en) User apparatus and uplink transmission timing control method
CN104854801A (zh) 配置用户设备的无线帧的方法、用户设备、配置基站的无线帧的方法和基站
US9521639B2 (en) Mobile communication system
JP5388244B1 (ja) 移動局
JP2015133643A (ja) ユーザ端末、無線基地局および無線通信方法
JP5302438B1 (ja) 移動局
US20210058996A1 (en) Method for transceiving a signal and wireless terminal thereof
JP5156765B2 (ja) 移動通信方法、無線基地局及び移動局
JP5199488B2 (ja) 移動通信システム、無線基地局及び移動局
KR101541041B1 (ko) 이동국 및 무선기지국
US20160065302A1 (en) Method and Apparatus for Communication
KR102268262B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 laa를 위한 프레임 구조, 이를 이용하는 방법 및 장치
US20220295305A1 (en) Resource assignment method for sidelink
US20230180224A1 (en) Methods and apparatuses for transmission timing using a transmission timing configuration in full-duplex systems

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13757071

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14383115

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013757071

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013757071

Country of ref document: EP