JP2013187648A - 無線基地局 - Google Patents

無線基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP2013187648A
JP2013187648A JP2012049822A JP2012049822A JP2013187648A JP 2013187648 A JP2013187648 A JP 2013187648A JP 2012049822 A JP2012049822 A JP 2012049822A JP 2012049822 A JP2012049822 A JP 2012049822A JP 2013187648 A JP2013187648 A JP 2013187648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
mobile station
base station
radio base
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012049822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5905749B2 (ja
Inventor
Toru Uchino
徹 内野
Anil Umesh
アニール ウメシュ
Hideaki Takahashi
秀明 高橋
Kengo Yagyu
健吾 柳生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2012049822A priority Critical patent/JP5905749B2/ja
Priority to US14/383,115 priority patent/US20150043543A1/en
Priority to EP13757071.9A priority patent/EP2824979A4/en
Priority to PCT/JP2013/055922 priority patent/WO2013133249A1/ja
Publication of JP2013187648A publication Critical patent/JP2013187648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5905749B2 publication Critical patent/JP5905749B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/004Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/004Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
    • H04W56/0045Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay compensating for timing error by altering transmission time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】セル#1における「TA」を用いたTA制御を行っている移動局UE#1及びセル#11における「TA」を用いたTA制御を行っている移動局UE#2の間の上り干渉を抑制する。
【解決手段】本発明に係る無線基地局eNBでは、受信部21は、移動局UE#1における第1上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける第1上りリンク信号の受信タイミングの時間差であるセル#1における伝搬遅延Tpd,macroに基づいて「TAmacro」を算出し、送信部22は、移動局UE#2における第2上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける第2上りリンク信号の受信タイミングの時間差であるセル#11における伝搬遅延Tpd,picoとセル#1における伝搬遅延Tpd,macroとの間のオフセット値である「DL/UL OFFSETpico」と「TApico」の和を「TApico」として送信する。
【選択図】図3

Description

本発明は、無線基地局に関する。
3GPPで仕様化が進められているLTE(Long Term Evolution)-Advanced方式の移動通信システムでは、「CA(Carrier Aggregation)」を行うことが検討されている。
LTE-Advanced方式の移動通信システムでは、移動局UEは、1つの無線基地局eNBとの間で、異なる周波数帯域の複数の「Component Carrier(CC)」を同時に用いて、CAを行うことができるように構成されている。
また、CAが行われる場合、移動局UEは、無線基地局からの指示に応じて、複数のCCの中から、1つをPCC(Primary Component Carrer)として設定し、その他をSCC(Secondary Component Carrer)として設定するように構成されている。
また、図6に示すように、LTE-Advanced方式の移動通信システムでは、セル中央に存在する移動局UE#1及びセル端に存在する移動局UE#2によって送信された上りリンク信号の無線基地局eNBにおけるFFT(First Fourier Transform)タイミング(復調処理のタイミング)を合わせるために、無線基地局eNBと移動局UE#1/UE#2との間の伝搬遅延に応じて、移動局UE#1/UE#2の上りリンク信号の送信タイミングを制御する「UL Timing Alignment(TA制御)」が行われるように構成されている。
ここで、図7に示すように、移動局UE#1/UE#2が、下りリンク信号の受信タイミングと同じタイミングで上りリンク信号を送信すると、無線基地局eNBと移動局UE#1との間の伝搬遅延TUE#1及び無線基地局eNBと移動局UE#2との間の伝搬遅延TUE#2が異なるため、無線基地局eNB側でFFTタイミングの差が発生する。
そして、無線基地局eNBにおける移動局UE#1に係るFFTタイミング及び移動局UE#2に係るFFTタイミングの差が、CP(Cyclic Prefix)長以上になると、セル内における直交性が保てず、移動局UE#1と移動局UE#2との間で干渉が発生する。
したがって、無線基地局eNBと移動局UE#1との間の伝搬遅延TUE#1及び無線基地局eNBと移動局UE#2との間の伝搬遅延TUE#2を考慮して、移動局UE#1/UE#2における上りリンク信号の送信タイミングを設定し、無線基地局eNBにおける移動局UE#1に係るFFTタイミング及び移動局UE#1に係るFFTタイミングの差がCP長以下になるように制御する必要があるため、上述のように、TA制御を行う必要がある。
3GPP 36.300 3GPP 36.321
上述のように、TA制御は、セルごとに、無線基地局eNBにおいて各移動局UEからの上りリンク信号の受信タイミングが揃うように実施されるべきである。
現在、LTE-Advanced方式の移動通信システムでは、図8に示すように、セル#1(マクロセル)のカバレッジエリア内における高トラフィックエリアに、セル#11(ピコセル)を配置するHetNet構成について検討されている。
例えば、かかるHetNet構成において、移動局UE#1が、CAを行う場合(例えば、セル#1を「Pcell」とし、セル#11を「Scell」とする場合)、伝搬遅延の違いから、無線基地局eNBにおける移動局UE#1からセル#1を介して送信された上りリンク信号の受信タイミング及び無線基地局eNBにおける移動局UE#1からセル#11を介して送信された上りリンク信号の受信タイミングが異なるため、セル#1及びセル#11ごとに別々のTA制御を行うべきである。
なお、移動局UEが、異なる周波数帯域においてCAを行う場合には、無線特性の違いも加わるため、個別のTA制御を行うことがより好ましい。
しかしながら、既存のLTE-Advanced方式の移動通信システムでは、CAを行っている移動局UEに対して、Pcellにおける単一のTA制御を行うことしか規定されていない。
したがって、図8に示すように、セル#1(マクロセル)及びセル#11(ピコセル)を用いてCAを行っている移動局UE#1は、「Pcell(セル#1)」における「TA」を用いて、「Scell(セル#11)」における上りリンク信号の送信タイミングを決定しているため、セル#11における「TA」を用いて、セル#11における上りリンク信号の送信タイミングを決定している移動局UE#2との間で、上りリンク信号の送信タイミングにずれが生じ、セル#11における上り干渉の原因となってしまうという問題点があった。
かかるHetNet構成において、無線基地局eNBにおける移動局UE#1からセル#1を介して送信された上りリンク信号の受信タイミング及び無線基地局eNBにおける移動局UE#1からセル#11を介して送信された上りリンク信号の受信タイミングを揃えるためには、図9に示すように、移動局UEに対して、セル#1及びセル#11において異なるTA制御(「TAmacro」を用いたTA制御及び「TApico」を用いたTA制御)を行う必要がある。
しかしながら、上述したように、既存のLTE-Advanced方式の移動通信システムでは、CAを行っている移動局UEに対して、セル#1及びセル#11において異なるTA制御を行うことができない。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、CAを行っている移動局UEに対して「Pcell」における単一のTA制御しか行うことができない移動通信システムにおいて、セル#1における「TA」を用いたTA制御を行っている移動局UE#1及びセル#11における「TA」を用いたTA制御を行っている移動局UE#2の間の上り干渉を抑制することができる無線基地局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、第1セル及び第2セルを管理する無線基地局であって、前記第1セルをサービングセルとする第1移動局によって送信される第1上りリンク信号及び第2セルをサービングセルとする第2移動局によって送信される第2上りリンク信号を受信するように構成されている受信部と、前記第1移動局に対して第1タイミング調整値を送信し、前記第2移動局に対して第2タイミング調整値を送信するように構成されている送信部とを具備し、前記受信部は、前記第1移動局における前記第1上りリンク信号の送信タイミング及び前記無線基地局における該第1上りリンク信号の受信タイミングの時間差である前記第1セルにおける伝搬遅延に基づいて、前記第1タイミング調整値を算出するように構成されており、前記送信部は、前記第2移動局における前記第2上りリンク信号の送信タイミング及び前記無線基地局における該第2上りリンク信号の受信タイミングの時間差である前記第2セルにおける伝搬遅延と前記第1セルにおける伝搬遅延との間のオフセット値と前記第2タイミングの調整値との和を、前記第2タイミング調整値として送信するように構成されていることを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、CAを行っている移動局UEに対して「Pcell」における単一のTA制御しか行うことができない移動通信システムにおいて、セル#1における「TA」を用いたTA制御を行っている移動局UE#1及びセル#11における「TA」を用いたTA制御を行っている移動局UE#2の間の上り干渉を抑制することができる無線基地局を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局及び無線基地局における信号の送受信タイミングについて説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の動作を説明するためのフローチャートである。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。本実施形態に係る移動通信システムは、LTE-Advanced方式の移動通信システムである。
図1の例では、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、移動局UE#1は、無線基地局eNBとの間で、セル#1及びセル#11を同時に用いて、信号の送受信を行っている、すなわち、CAを行っているものとする。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムでは、無線基地局eNB配下に、マクロセルとして、セル#1が設けられており、ピコセルとして、セル#11が設けられている。
例えば、セル#1(マクロセル)では、周波数帯域F1のCCが用いられており、セル#11(ピコセル)では、周波数帯域F2のCCが用いられている。
図1に示すように、例えば、周波数帯域F1として、エリアカバレッジ範囲を重視したコア(カバレッジ)バンドが用いられ、周波数帯域F2として、高速な通信を重視した容量バンドが用いられることが想定されている。
例えば、周波数帯域F1として、800MHz帯や2GHz帯等が用いられ、周波数帯域F2として、3.5GHz帯等が用いられてもよい。
また、例えば、各CCの帯域幅は、6RB(Resource Block)、15RB、25RB、50RB、75RB又は100RBのいずれかであってもよい。なお、1RBは、180kHzである。
また、本実施形態に係る移動通信システムでは、セル#1のカバレッジエリアとセル#11のカバレッジエリアとが地理的に重畳するように構成されている。
移動局UE#1の構成及び移動局UE#2の構成は、基本的に同一であるため、以下、移動局UE#1及び移動局UE#2を総称した移動局UEとして説明する。図2に示すように、移動局UEは、受信部11と、送信部12とを具備している。
受信部11は、移動局UEが通信中の無線基地局eNBから、各種信号を受信するように構成されている。例えば、受信部11は、かかる無線基地局eNBから、下りリンク信号を受信するように構成されている。また、受信部11は、かかる無線基地局eNBから「TA」を受信するように構成されている。
例えば、移動局UEが、セル#1を「Pcell」として通信中である場合、受信部11は、無線基地局eNBから「TAmacro」を受信するように構成されている。
一方、移動局UEが、セル#11を「Pcell」として通信中である場合、受信部11は、無線基地局eNBから「TApico」を受信するように構成されている。
送信部12は、移動局UEが通信中の無線基地局eNBに対して、各種信号を送信するように構成されている。例えば、送信部12は、かかる無線基地局eNBに対して、上りリンク信号を送信するように構成されている。
ここで、送信部12は、単一の「TA」を用いて、TA制御(送信タイミング制御)を行うように構成されている。
例えば、移動局UEが、セル#1を「Pcell」とし、セル#11を「Scell」としてCAを行っている場合には、送信部12は、受信部11によって受信された「TAmacro」を用いて、セル#1及びセル#11におけるTA制御を行うように構成されている。
具体的には、図3の例に示すように、送信部12は、受信部11によって下りリンク信号を受信するタイミングt4よりも「TAmacro」だけ前のタイミングt0を、セル#1及びセル#11における上りリンク信号の送信タイミングと決定するように構成されていてもよい。
一方、移動局UEが、セル#11を「Pcell」として通信中である場合には、送信部12は、受信部11によって受信された「TApico」を用いて、セル#11におけるTA制御を行うように構成されている。
具体的には、図3の例に示すように、送信部12は、受信部11によって下りリンク信号を受信するタイミングt3よりも「TApico」だけ前のタイミングt1を、セル#11における上りリンク信号の送信タイミングと決定するように構成されていてもよい。
ここで、セル#11における伝搬遅延Tpd,picoは、セル#11内での移動局UEにおける上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける当該上りリンク信号の受信タイミングの時間差である。
また、セル#1における伝搬遅延Tpd,macroは、セル#1内での移動局UEにおける上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける当該上りリンク信号の受信タイミングの時間差である。
なお、移動局UEが、セル#1を「Pcell」とし、セル#11を「Scell」としてCAを行っている場合、送信部12は、セル#11における伝搬遅延Tpd,picoとセル#1における伝搬遅延Tpd,macroとの間のオフセット値である「DL/UL OFFSETpico」を算出し、無線基地局eNBに対して報告するように構成されていてもよい。
図4に示すように、無線基地局eNBは、受信部21と、送信部22とを具備している。
受信部21は、無線基地局eNB配下のセルにおいて通信中の移動局UEから、各種信号を受信するように構成されている。
例えば、受信部21は、セル#1をサービングセルとする移動局UE#1によって送信された上りリンク信号(第1上りリンク信号)や、セル#11をサービングセルとする移動局UE#2によって送信された上りリンク信号(第2上りリンク信号)等を受信するように構成されている。
ここで、受信部21は、移動局UE#1における上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける当該上りリンク信号の受信タイミングの時間差であるセル#1における伝搬遅延Tpd,macroに基づいて、上述の「TAmacro」を算出するように構成されている。
かかる場合、図3に示すように、「TAmacro」は、セル#1における伝搬遅延Tpd,macroの2倍である。
また、セル#1及びセル#11を用いたCAを行っている移動局UEが存在しない場合、受信部21は、移動局UE#2における上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける当該上りリンク信号の受信タイミングの時間差であるセル#11における伝搬遅延Tpd,picoに基づいて、上述の「TApico」を算出するように構成されている。
かかる場合、図3に示すように、「TApico」は、セル#11における伝搬遅延Tpd,picoの2倍である。
一方、セル#1及びセル#11を用いたCAを行っている移動局UEが存在する場合、受信部21は、セル#11における伝搬遅延Tpd,picoとセル#1における伝搬遅延Tpd,macroとの間のオフセット値である「DL/UL OFFSETpico」を算出するように構成されている。
かかる場合、図3に示すように、「DL/UL OFFSETpico」は、「Tpd,macro−Tpd,pico」によって算出される。
例えば、受信部21のうち、セル#1用の受信部21或いはセル#11用の受信部21において、かかる「DL/UL OFFSETpico」が算出されるように構成されていてもよい。
ここで、受信部21は、移動局UE#1又は移動局UE#2から、上述の「DL/UL OFFSETpico」を取得するように構成されていてもよい。
送信部22は、無線基地局eNB配下のセルにおいて通信中の移動局UEに対して、各種信号を送信するように構成されている。
例えば、送信部22は、移動局UE#1に対して「TAmacro」を送信し、移動局UE#2に対して「TApico」を送信するように構成されている。
ここで、セル#1及びセル#11を用いたCAを行っている移動局UEが存在する場合、上述の「DL/UL OFFSETpico」と「TApico」との和を「TApico」として送信するように構成されている。
なお、3GPPでは、セル#1における下りリンク信号の送信タイミング及びセル#1における下りリンク信号の送信タイミングの時間差を「1.3ms」以内に収めるように規定されている。
図5を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作、具体的には、本実施形態に係る無線基地局eNBの動作について説明する。
図5に示すように、ステップS101において、無線基地局eNBは、移動局UE#1及び移動局UE#2によって送信された上りリンク信号から、上述の「TAmacro」及び「TApico」を算出する。
ステップS102において、無線基地局eNBは、セル#1及びセル#11を用いたCAを行っている移動局UEが存在するか否かについて判定する。
セル#1及びセル#11を用いたCAを行っている移動局UEが存在しないと判定された場合、本動作は、ステップS103に進み、セル#1及びセル#11を用いたCAを行っている移動局UEが存在すると判定された場合、本動作は、ステップS104に進む。
ステップS103において、無線基地局eNBは、移動局UE#1及び移動局UE#2に対して、上述の「TAmacro」及び「TApico」を送信し、かかる「TAmacro」及び「TApico」に基づく受信タイミングにおいて受信処理を行う。
一方、ステップS104において、無線基地局eNBは、移動局UE#1に対して、上述の「TAmacro」を送信し、移動局UE#2に対して、上述の「TApico」の代わりに、「DL/UL OFFSETpico」と「TApico」との和を「TApico」として送信し、かかる「TAmacro」及び「DL/UL OFFSETpico」に基づく受信タイミングにおいて受信処理を行う。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、セル#1及びセル#11を用いたCAを行っている移動局UEが存在する場合には、無線基地局eNBは、移動局UE#2に対して、「DL/UL OFFSETpico」と「TApico」との和を「TApico」として送信するように構成されているため、移動局UE#1からの上りリンク信号の受信タイミング(FFTタイミング)及び移動局UE#2からの上りリンク信号の受信タイミング(FFTタイミング)をCP長以内に収めることができ、干渉の発生確率を低減することができる。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、セル#1(第1セル)及びセル#11(第2セル)を管理する無線基地局eNBであって、セル#1をサービングセルとする移動局UE#1(第1移動局)によって送信される第1上りリンク信号及びセル#11をサービングセルとする移動局UE#2(第2移動局)によって送信される第2上りリンク信号を受信するように構成されている受信部21と、移動局UE#1に対して「TAmacro(第1タイミング調整値)」を送信し、移動局UE#2に対して「TApico(第2タイミング調整値)」を送信するように構成されている送信部22とを具備し、受信部21は、移動局UE#1における第1上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける第1上りリンク信号の受信タイミングの時間差であるセル#1における伝搬遅延Tpd,macroに基づいて「TAmacro」を算出するように構成されており、送信部22は、移動局UE#2における第2上りリンク信号の送信タイミング及び無線基地局eNBにおける第2上りリンク信号の受信タイミングの時間差であるセル#11における伝搬遅延Tpd,picoとセル#1における伝搬遅延Tpd,macroとの間のオフセット値である「DL/UL OFFSETpico」と「TApico」との和を「TApico」として送信するように構成されていることを要旨とする。
本実施形態の第1の特徴において、受信部21は、移動局UE#1又は移動局UE#2から、上述の「DL/UL OFFSETpico」を取得するように構成されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴において、受信部21のうち、セル#1用の受信部21において、かかる「DL/UL OFFSETpico」が算出されるように構成されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴において、受信部21のうち、セル#2用の受信部21において、かかるオフセット値「DL/UL OFFSETpico」が算出されるように構成されていてもよい。
なお、上述の移動局UE及び無線基地局eNBの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UE及び無線基地局eNB内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UE及び無線基地局eNB内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
eNB…無線基地局
11、21…受信部
12、22…送信部

Claims (5)

  1. 第1セル及び第2セルを管理する無線基地局であって、
    前記第1セルをサービングセルとする第1移動局によって送信される第1上りリンク信号及び第2セルをサービングセルとする第2移動局によって送信される第2上りリンク信号を受信するように構成されている受信部と、
    前記第1移動局に対して第1タイミング調整値を送信し、前記第2移動局に対して第2タイミング調整値を送信するように構成されている送信部とを具備し、
    前記受信部は、前記第1移動局における前記第1上りリンク信号の送信タイミング及び前記無線基地局における該第1上りリンク信号の受信タイミングの時間差である前記第1セルにおける伝搬遅延に基づいて、前記第1タイミング調整値を算出するように構成されており、
    前記送信部は、前記第2移動局における前記第2上りリンク信号の送信タイミング及び前記無線基地局における該第2上りリンク信号の受信タイミングの時間差である前記第2セルにおける伝搬遅延と前記第1セルにおける伝搬遅延との間のオフセット値と前記第2タイミングの調整値との和を、前記第2タイミング調整値として送信するように構成されていることを特徴とする無線基地局。
  2. 前記受信部は、前記第1移動局又は前記第2移動局から、前記オフセット値を取得するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の無線基地局。
  3. 前記受信部のうち、前記第1セル用の受信部において、前記オフセット値が算出されるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の無線基地局。
  4. 前記受信部のうち、前記第2セル用の受信部において、前記オフセット値が算出されるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の無線基地局。
  5. 前記第1セルは、マクロセルであり、
    前記第2セルは、ピコセルであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の無線基地局。
JP2012049822A 2012-03-06 2012-03-06 無線基地局 Expired - Fee Related JP5905749B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012049822A JP5905749B2 (ja) 2012-03-06 2012-03-06 無線基地局
US14/383,115 US20150043543A1 (en) 2012-03-06 2013-03-05 Radio base station
EP13757071.9A EP2824979A4 (en) 2012-03-06 2013-03-05 WIRELESS BASE STATION
PCT/JP2013/055922 WO2013133249A1 (ja) 2012-03-06 2013-03-05 無線基地局

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012049822A JP5905749B2 (ja) 2012-03-06 2012-03-06 無線基地局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013187648A true JP2013187648A (ja) 2013-09-19
JP5905749B2 JP5905749B2 (ja) 2016-04-20

Family

ID=49116724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012049822A Expired - Fee Related JP5905749B2 (ja) 2012-03-06 2012-03-06 無線基地局

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150043543A1 (ja)
EP (1) EP2824979A4 (ja)
JP (1) JP5905749B2 (ja)
WO (1) WO2013133249A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2850902T3 (en) * 2012-05-16 2017-02-20 ERICSSON TELEFON AB L M (publ) Method and device in a communication network
KR102238768B1 (ko) * 2014-07-17 2021-04-09 삼성전자주식회사 무선통신 시스템의 상향링크 동기화 장치 및 방법
CN107889261B (zh) * 2016-09-30 2021-05-18 华为技术有限公司 通信方法、基站和终端设备
KR102292994B1 (ko) * 2017-03-23 2021-08-26 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 타이밍 조정 방법 및 장치
CN109151983B (zh) * 2017-06-16 2021-01-29 华为技术有限公司 一种信息的发送方法、接收方法和网络设备以及终端设备
US11595927B2 (en) * 2019-09-13 2023-02-28 Qualcomm Incorporated Over-the-air synchronization in mobile integrated access and backhaul communications
US11937193B2 (en) * 2020-04-01 2024-03-19 Qualcomm Incorporated Timing improvements for wireless communications systems
US11616588B2 (en) * 2020-07-24 2023-03-28 Dish Wireless L.L.C. Method and system for timing synchronization in a cellular network

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110080896A1 (en) * 2009-10-05 2011-04-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for mitigating downlink control channel interference

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3618071B2 (ja) * 1999-12-28 2005-02-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信制御方法及びそのシステム及びそれに用いられる基地局及び移動局
JP5108940B2 (ja) * 2008-03-31 2012-12-26 株式会社日立製作所 無線通信システムにおけるタイミング調整方法、受信局、送信局及び無線通信システム
US20120275436A1 (en) * 2009-12-01 2012-11-01 QUALCOMM Intercorporated Method and apparatus of processing synchronization shift commands in tdscdma uplink synchronization
US9055527B2 (en) * 2010-05-06 2015-06-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for determining a time synchronization offset between radio base stations
US10778400B2 (en) * 2011-07-18 2020-09-15 Nokia Solutions And Networks Oy Determination of the timing advance group
EP2742748A4 (en) * 2011-08-12 2015-08-26 Intel Corp SYSTEM AND METHOD FOR UPLINK POWER CONTROL IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
TW201320796A (zh) * 2011-09-06 2013-05-16 Innovative Sonic Corp 在無線通訊系統中執行提前時序群組變更的方法及裝置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110080896A1 (en) * 2009-10-05 2011-04-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for mitigating downlink control channel interference

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015039737; Ericsson, ST-Ericsson: 'TA for Scell[online]' 3GPP TSG-RAN WG4♯60bis R4-115162 , 20111003, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6015039739; Alcatel-Lucent: 'Discussion of SCell timing advance calculation using time difference measurement[online]' 3GPP TSG-RAN WG4♯60 R4-113971 , 20110817, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6015039741; Huawei, HiSilicon: 'Discussion on timing advance calculation using time difference measurement[online]' 3GPP TSG-RAN WG4♯59AH R4-113450 , 20110624, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *

Also Published As

Publication number Publication date
US20150043543A1 (en) 2015-02-12
JP5905749B2 (ja) 2016-04-20
EP2824979A4 (en) 2015-11-11
WO2013133249A1 (ja) 2013-09-12
EP2824979A1 (en) 2015-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5905749B2 (ja) 無線基地局
KR102292994B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 타이밍 조정 방법 및 장치
US11147115B2 (en) Method for performing measurement in EN-DC case, and user equipment therefor
US10057779B2 (en) Techniques for enhancing frame structure and listen before talk procedure (LBT) for transmissions using an unlicensed radio frequency spectrum band
EP3537785A1 (en) User apparatus and uplink transmission timing control method
WO2012111654A1 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
JP5363529B2 (ja) 移動通信システム
JP5388244B1 (ja) 移動局
CN104854801A (zh) 配置用户设备的无线帧的方法、用户设备、配置基站的无线帧的方法和基站
US20210058996A1 (en) Method for transceiving a signal and wireless terminal thereof
US10555272B2 (en) Mobile station for notifying timing adjustment capabilities
JP5156765B2 (ja) 移動通信方法、無線基地局及び移動局
JP5199488B2 (ja) 移動通信システム、無線基地局及び移動局
KR20140094031A (ko) 이동국 및 무선기지국
US20160065302A1 (en) Method and Apparatus for Communication
JP2017017728A (ja) 移動局
US9936471B2 (en) Mobile station for performing component carrier-to-timing advance group mapping
US20220295305A1 (en) Resource assignment method for sidelink
JP2013179551A (ja) 無線基地局及び移動局
JP2018110458A (ja) 移動局
JP2013225907A (ja) 移動局

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5905749

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees