WO2013129299A1 - 集光装置、その回転軸線の設定方法、集光装置を備えている集熱設備及び太陽熱発電設備 - Google Patents

集光装置、その回転軸線の設定方法、集光装置を備えている集熱設備及び太陽熱発電設備 Download PDF

Info

Publication number
WO2013129299A1
WO2013129299A1 PCT/JP2013/054724 JP2013054724W WO2013129299A1 WO 2013129299 A1 WO2013129299 A1 WO 2013129299A1 JP 2013054724 W JP2013054724 W JP 2013054724W WO 2013129299 A1 WO2013129299 A1 WO 2013129299A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotation axis
axis
rotation
angle
mirror
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/054724
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
明 古谷
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to US14/380,102 priority Critical patent/US9441616B2/en
Priority to AU2013227164A priority patent/AU2013227164B2/en
Publication of WO2013129299A1 publication Critical patent/WO2013129299A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G6/00Devices for producing mechanical power from solar energy
    • F03G6/06Devices for producing mechanical power from solar energy with solar energy concentrating means
    • F03G6/063Tower concentrators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G6/00Devices for producing mechanical power from solar energy
    • F03G6/06Devices for producing mechanical power from solar energy with solar energy concentrating means
    • F03G6/065Devices for producing mechanical power from solar energy with solar energy concentrating means having a Rankine cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S20/00Solar heat collectors specially adapted for particular uses or environments
    • F24S20/20Solar heat collectors for receiving concentrated solar energy, e.g. receivers for solar power plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/70Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors
    • F24S23/77Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors with flat reflective plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/70Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors
    • F24S23/80Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors having discontinuous faces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/18Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
    • G02B7/182Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors
    • G02B7/1822Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors comprising means for aligning the optical axis
    • G02B7/1827Motorised alignment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/18Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
    • G02B7/182Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors
    • G02B7/183Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors specially adapted for very large mirrors, e.g. for astronomy, or solar concentrators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G6/00Devices for producing mechanical power from solar energy
    • F03G6/06Devices for producing mechanical power from solar energy with solar energy concentrating means
    • F03G6/062Parabolic point or dish concentrators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/46Conversion of thermal power into mechanical power, e.g. Rankine, Stirling or solar thermal engines

Definitions

  • the present invention relates to a condensing device that reflects sunlight with a mirror and condenses the sunlight at a predetermined condensing position, a method for setting the rotation axis thereof, a heat collecting facility provided with the condensing device, and solar heat. It relates to power generation equipment.
  • This application claims priority in Japanese Patent Application No. 2012-043863 for which it applied on February 29, 2012, and uses the content here.
  • This condensing device includes a mirror and a drive device that rotates the mirror around two rotation axes whose directions are different from each other.
  • this condensing device one of the two rotation axes is set parallel to the ground axis. That is, in this condensing device, an equatorial ritual is adopted as a driving device.
  • the mirror in the case of simply tracking the sun, the mirror may be rotated around a rotation axis parallel to the earth axis.
  • it is necessary to direct the light from the sun moving in a diurnal direction to a fixed condensing position. Therefore, in order to cope with the diurnal movement of the sun, it is around the rotation axis parallel to the earth axis.
  • it is also necessary to rotate the mirror around the remaining rotation axis.
  • the present invention provides a condensing device in which the control system of the driving device is simplified and energy consumption of the driving device can be suppressed, a method for setting the rotation axis thereof, a heat collecting facility equipped with the condensing device, and solar power generation
  • the purpose is to provide equipment.
  • a concentrating device for solving the above-described problems includes a mirror structure having one or more mirrors, and reflects sunlight with the mirrors of the mirror structure to collect the sunlight with a predetermined concentration.
  • a condensing device for condensing light at a light position a first drive unit that rotates the mirror about a first rotation axis, and a rotation of the mirror about a second rotation axis that is perpendicular to the first rotation axis
  • a first driving axis that is parallel to a central axis of a cone drawn by a trajectory of the optical axis of the mirror structure that directs light from the sun moving in a diurnal direction to the condensing position. It is characterized by being set to.
  • the direction of the optical axis of the mirror structure that directs light from the sun at a certain time to a fixed condensing position is the principal point of the sun and the mirror structure (a point on the reflective surface of the mirror, or an extended surface of the reflective surface) This is a direction that bisects the angle formed by the virtual line connecting the upper point and the virtual line connecting the principal point of the mirror structure and the condensing position.
  • the trajectory of the optical axis accompanying the diurnal motion of the sun draws a side surface of a certain cone.
  • the mirror structure is rotated once around the second rotation axis, and the sunlight reflected by the mirror structure Is irradiated to the condensing position, and thereafter the condensing position where the sun's light that moves in a diurnal motion is fixed simply by basically rotating the mirror structure around the first rotation axis. Can be irradiated.
  • the control system of the driving device is simplified, and the energy consumption of the driving device can be suppressed.
  • the reflection surfaces of the one or more mirrors of the mirror structure form one rotationally symmetric surface
  • the rotational symmetry axis of the rotationally symmetric surface is the light of the mirror structure.
  • An axis may be formed.
  • the light collecting device may include an elevation angle changing unit that changes an angle of the first rotation axis with respect to a horizontal plane.
  • the relative position with respect to the condensing position differs for each condensing device, and it is necessary to change the angle of the first rotation axis with respect to the horizontal plane. Since the condensing device has an elevation angle changing unit, the angle of the first rotation axis with respect to the horizontal plane can be changed for each condensing device when a plurality of concentrating devices are provided.
  • the second driving unit may be configured such that an angular range in which the mirror rotates about the second rotation axis is a predetermined angle with respect to the first rotation axis.
  • the elevation changing portion is a downward state in which one side of the first rotation axis is lower than the other side with respect to the second rotation axis, and an upward direction in which the one side is higher than the other side.
  • the angle with respect to the horizontal plane of the first rotation axis may be changed between the states.
  • the mirror is scheduled to be used within the angle range in which the mirror rotates about the second rotation axis.
  • An angular range can be included.
  • a heat collecting facility for solving the above-described problems is characterized by including the light collecting device and a heat receiver that heats a medium by sunlight condensed by the light collecting device. To do.
  • a solar thermal power generation facility for solving the above problems includes the light collecting device, a heat receiver that heats a medium by sunlight condensed by the light collecting device, and a medium heated by the heat receiver. And a generator that generates electric power by driving the turbine.
  • a method for setting a rotation axis in a light collecting apparatus includes a mirror structure having one or more mirrors, and rotating the mirror structure around the rotation axis to provide the mirror structure.
  • An optical axis vector calculation step for obtaining an optical axis vector indicating the direction of the optical axis of the mirror structure that directs light from the sun at the time to the condensing position at a plurality of times at Of the optical axis vector
  • the mirror structure In the setting method, as in the case of the light collecting device, once the sunlight reflected by the mirror structure is irradiated to the light collecting position, the mirror structure is basically set around one rotation axis. Only by pivoting the light, it is possible to irradiate the fixed condensing position with the light of the sun moving diurnally. Therefore, setting the rotation axis by the setting method simplifies the control of the drive device and suppresses the energy consumption of the drive device.
  • the drive device in the setting method of the rotation axis, includes a first drive unit that rotates the mirror around the first rotation axis as the rotation axis, and a second drive unit that is perpendicular to the first rotation axis.
  • a second drive unit that rotates the mirror about a rotation axis, and the setting method is centered on the second rotation axis in response to a change in the elevation angle of the sun accompanying a change in day.
  • a step of changing a rotation angle of the mirror may be included.
  • This setting method can handle changes in the elevation angle of the sun accompanying seasonal changes.
  • the mirror structure in the rotation axis setting step, is positioned at a position indicated by the position data of the mirror structure acquired in the data acquisition step, and the first rotation axis And the angle of the first rotation axis with respect to the horizontal plane is the angle of the cone central axis vector with respect to the horizontal plane so that the direction of the cone is the direction indicated by the cone central axis vector.
  • the first rotation axis angle setting step for setting the first rotation axis may be included.
  • the angular range in which the mirror rotates about the second rotation axis is a predetermined angle range with respect to the first rotation axis, and the first rotation axis angle setting is performed.
  • the angle with respect to the horizontal plane on one side of the first rotation axis with respect to the second rotation axis is an angle with respect to the horizontal plane of the conical center axis vector, and the one side of the first rotation axis is below the other side.
  • the predetermined angle range based on the first rotation axis can include an angle range in which the mirror is to be rotated about the second rotation axis.
  • the first rotation axis is set, and in the light collecting device installation step, the first rotation axis is set to the downward state in the first rotation axis angle setting step.
  • the condensing device is installed so that the orientation on one side and the orientation on the one side with respect to the other side of the first rotation axis when the first rotation axis is set in the upward state are opposite. May be.
  • the angle to be used is within the angle range in which the mirror rotates about the second rotation axis.
  • a range can be included.
  • the condensing device includes a mirror structure having one or more mirrors, reflects sunlight with the mirror of the mirror structure, and condenses the sunlight at a predetermined condensing position.
  • a first driving unit that rotates the mirror about the first rotation axis
  • a second driving unit that rotates the mirror about the second rotation axis perpendicular to the first rotation axis.
  • an elevation angle changing unit that changes an angle of the first rotation axis with respect to a horizontal plane, and the second drive unit has an angle range in which the mirror rotates around the second rotation axis.
  • the elevation angle changing unit is in a downward state in which one side of the first rotation axis is lower than the other side with respect to the second rotation axis, and the one side is the other
  • the angle of the first rotation axis between the upward direction and the upward direction which is higher than the side Characterized in that it be changed.
  • the mirror is scheduled to be used within the angle range where the mirror rotates about the second rotation axis.
  • An angular range can be included.
  • the mirror structure is basically rotated around one rotation axis, It is possible to irradiate the fixed light collection position with the sun's light that moves in a diurnal motion.
  • control system of the drive device can be simplified and the energy consumption of the drive device can be suppressed.
  • FIG. It is explanatory drawing which shows the mirror in one Embodiment which concerns on this invention. It is sectional drawing around each rotating shaft in one Embodiment concerning this invention. It is explanatory drawing which shows the mutual relationship of the optical axis of the mirror structure in one Embodiment which concerns on this invention, a gravity center, and each rotation axis.
  • FIG. 5 is a rear view of the first drive mechanism in the embodiment according to the present invention (the rotation angle of the first rotation shaft is ⁇ 45 °).
  • FIG. 6 is a rear view of the first drive mechanism in one embodiment according to the present invention (rotation angle of the first rotation shaft—90 °).
  • the heat collection facility 1 of the present embodiment reflects sunlight with a heat receiver 10 to which sunlight is irradiated, a tower facility 20 to which the heat receiver 10 is fixed, and a mirror.
  • the heat receiving device 10 is provided with a plurality of heliostats 30 as a light collecting device that irradiates sunlight, and a control device 2 that controls the plurality of heliostats 30.
  • the heat receiver 10 has a heat receiving part 11 irradiated with sunlight and a casing 12 covering the heat receiving part 11.
  • a working fluid such as water or air is supplied into the heat receiving unit 11, and the working fluid is heated by heat from sunlight.
  • the heat collection facility 1 further includes a gas turbine that is driven by heated air and a generator that generates electric power by driving the gas turbine, thereby constituting a solar thermal power generation facility. be able to.
  • the heat energy from the heat receiver 10 is used to generate electric energy.
  • this heat energy may be used to generate steam, and further, electric energy is generated using this steam. You may use it.
  • a plurality of the heliostats 30 are scattered in a ring-shaped region with the tower facility 20 as the center.
  • a plurality of heliostats 30 are arranged 360 ° in the circumferential direction around the tower facility 20, and a plurality of heliostats 30 are also arranged in the perspective direction with the tower facility 20 as a reference.
  • a plurality of heliostats 30 are arranged in a ring-shaped region with the tower facility 20 as the center, but a plurality of heliostats 30 are arranged in a fan-shaped region or a rectangular region requiring the tower facility 20. May be arranged.
  • the tower facility 20 includes four support columns 21 extending in the vertical direction, a plurality of beams 22 connecting the four support columns 21, and a storage chamber 23 for storing the heat receiver 10.
  • the column 21 and the beam 22 of the tower facility 20 are arranged so that they do not exist on the optical path of sunlight reflected by the mirror of the heliostat 30 and directed toward the heat receiver 10.
  • the heliostat 30 includes a mirror structure 31 having a mirror 32 that reflects sunlight, a drive device 40 that directs the mirror 32 of the mirror structure 31 in a target direction, and these And a support base 80 for supporting.
  • the drive device 40 is a device that rotates the mirror structure 31 around the first rotation axis A1 and the second rotation axis A2 that are orthogonal to each other, as will be described in detail later.
  • the mirror structure 31 includes two mirrors 32, a back reinforcing plate 33 bonded to the back of each mirror 32, and a support frame 35 that supports the back of the back reinforcing plate 33.
  • a back reinforcing plate 33 bonded to the back of each mirror 32
  • a support frame 35 that supports the back of the back reinforcing plate 33.
  • the two mirrors 32 have the same size and the same rectangular plate shape as shown in FIG.
  • the reflecting surfaces of the two mirrors 32 form one rotationally symmetric surface, specifically, a paraboloid of revolution.
  • the top of this paraboloid is located at the midpoint between the two mirrors 32.
  • the vertex of the paraboloid of revolution is the principal point Q1 of the mirror structure 31, and the axis extending through the principal point Q1 in the normal direction to the reflecting surface, that is, rotational symmetry of the rotationally symmetric surface.
  • the axis is the optical axis Ao of the mirror structure 31.
  • the back reinforcing plate 33 is bonded to the entire back surface of the two mirrors 32 as described above.
  • the back reinforcing plate 33 is formed of a thin steel plate, a thin aluminum alloy plate, a resin plate, or the like, and is formed so as to have an uneven shape in the plate thickness direction.
  • the back reinforcing plate 33 is bonded to the back surface of the mirror 32 via an adhesive at the top of the convex portion of the concavo-convex shape.
  • the adhesive that bonds at least a part between the mirror 32 and the back reinforcing plate 33 absorbs a difference in thermal expansion caused by the difference between the thermal expansion coefficient of the mirror 32 and the thermal expansion coefficient of the back reinforcing plate 33.
  • a silicon-based or modified silicon-based elastic adhesive having elasticity is preferable.
  • a support frame 35 is joined to a portion of the back reinforcing plate 33 that is recessed relative to the convex portion by welding or adhesion.
  • the support frame 35 includes a plurality of support beam members 36 and a connecting member 37 that connects the plurality of support beam members 36 to each other.
  • the cross section of the support beam member 36 has a groove shape or a square pipe shape.
  • the plurality of support beam members 36 are joined to the back reinforcing plate 33 such that the longitudinal direction thereof faces the radial direction from the optical axis Ao of the mirror structure 31.
  • two support beam members 36 are provided for one back reinforcing plate 33.
  • One end portion of each support beam member 36 faces the optical axis Ao side, and the other end portion faces the corner side of the back reinforcing plate 33, that is, the corner side of the mirror 32.
  • the back reinforcing plate 33 is provided so as to form a letter.
  • two support beam members 36 are provided for one back reinforcing plate 33, that is, one mirror 32, three or more support beam members 36 may be provided from the viewpoint of strength.
  • the connecting member 37 includes a connecting beam 38 that interconnects the two support beam members 36 of one back reinforcing plate 33, a connecting beam 38 on the one back reinforcing plate 33 side, and a connecting beam on the other back reinforcing plate 33 side.
  • a cylindrical shaft 42 that connects the shaft 38, a T-shaped tube 54 through which the shaft 42 is inserted, and an arm that has one end fixed to the connecting beam 38 and extends along the edge of the back reinforcing plate 33.
  • a plate 39a, and an interval holding rod 39b for connecting the end of the arm plate 39a on the one back reinforcing plate 33 side and the end of the arm plate 39a on the other back reinforcing plate 33 side.
  • the central axis of the shaft 42 that connects the connecting beams 38 passes through the principal point Q ⁇ b> 1 that is orthogonal to the optical axis Ao and that is the apex of the paraboloid of the mirror structure 31.
  • the shaft 42 enters a portion 54 a corresponding to the horizontal line of the T-shaped tube 54, and rotates around its own central axis by a bearing 43 provided inside the T-shaped tube 54. Supported as possible.
  • the shaft 42 forms a second rotation axis
  • the central axis of the shaft 42 forms a second rotation axis A2. Therefore, hereinafter, this shaft 42 is referred to as a second rotating shaft 42.
  • each arm plate 39a extends in a direction perpendicular to the second rotation shaft 42, and one end thereof is fixed to the connecting beam 38 as described above.
  • the spacing rod 39b extends in a direction parallel to the second rotation shaft 42.
  • the shaft of the connecting member 37 forms the second rotation shaft 42, and the center axis of the shaft forms the second rotation axis A2.
  • the first rotation axis A1 orthogonal to the second rotation axis A2 is also a principal point that is the apex of the paraboloid of the mirror structure 31 as shown in FIGS. I go with Q1. That is, in the present embodiment, the intersection of the first rotation axis A1 and the second rotation axis A2 and the principal point Q1 of the mirror structure 31 coincide with each other.
  • the driving device 40 rotates the mirrors 32 about the first rotation axis A1 and the first driving unit 51 for rotating the mirrors 32 about the first rotation axis A1. It has the 2nd drive part 41 and the elevation angle change part 70 which changes the angle of the 1st rotating shaft with respect to a horizontal surface.
  • the second drive unit 41 includes the above-described second rotation shaft 42 having the second rotation axis A2 as the central axis, and the above-described bearing 43 (supporting the second rotation shaft 42 rotatably about the second rotation axis A2. 9) and a second drive mechanism 45 that rotates each mirror 32 about the second rotation axis A2.
  • the second drive mechanism 45 includes a second rectilinear actuator 46.
  • the second rectilinear actuator 46 includes a rod cover 46a and a rod 46b that is linearly driven with respect to the rod cover 46a.
  • the second rectilinear actuator 46 is disposed at a position away from the second rotation shaft 42 in the radial direction so that the rectilinear direction of the rod 46b is perpendicular to the second rotation axis A2.
  • the tip of the rod 46 b is pin-coupled to a receiving seat 57 provided on the mirror structure 31.
  • the receiving seat 57 is provided on the back surface of the one back reinforcing plate 33 of the mirror structure 31 and at a position away from the second rotation axis A2 in the radial direction.
  • the first drive unit 51 includes a first rotation axis 52 having a first rotation axis A1 orthogonal to the second rotation axis A2 and passing through the principal point Q1 as a central axis, and a first rotation axis centered on the first rotation axis A1.
  • Two bearings 55 and 56 which support 52 so that rotation is possible, and the 1st drive mechanism 60 which rotates each mirror 32 to the surroundings of 1st rotation axis A1 are provided.
  • the first rotating shaft 52 has a first rotating shaft main body 53 having the first rotating axis A1 as a central axis, and a T-shaped tube 54 that is a part of the connecting member 37 in the mirror structure 31.
  • the second rotation shaft 42 enters the portion 54 a corresponding to the horizontal line of the T-shaped tube 54, and the bearing 43 provided inside the T-shaped tube 54 causes the second rotation shaft 42 to enter the second rotational shaft 42. It is supported so as to be rotatable around the rotation axis A2.
  • One end of the first rotary shaft main body 53 is fitted into a portion 54b corresponding to the vertical line of the T-shaped tube 54, and the first rotary shaft main body 53 is fixed.
  • the T-shaped tube 54 serves as a shaft connecting member that connects the second rotating shaft 42 and the first rotating shaft main body 53.
  • the shaft 42 and the T-shaped tube 54 of the connecting member 37 which are constituent elements of the mirror structure 31 are also constituent elements of the driving device 40.
  • first rotating shaft main body 53 One side of the first rotating shaft main body 53, that is, a position far from the T-shaped tube 54 is supported by a rear bearing 56 which is one of the two bearings 55 and 56 described above. Further, the other side of the first rotating shaft main body 53, that is, a position close to the T-shaped tube 54 is supported by the front bearing 55 which is the remaining one of the two bearings 55 and 56. Both the front bearing 55 and the rear bearing 56 are attached to a support base 80 or a member extending from the support base 80, as will be described later.
  • a second actuator support beam 58 is provided on one side of the first rotating shaft main body 53 and further on the end of the rear bearing 56.
  • the rod cover 46a of the second rectilinear actuator 46 is connected to the end of the second actuator support beam 58 by a pin.
  • the second rectilinear actuator 46 is arranged at a position away from the second rotation axis A2 in the radial direction so that the rectilinear direction of the rod 46b is perpendicular to the second rotation axis A2. For this reason, when the rod 46b is driven straight, the mirror structure 31 connected to the tip of the rod 46b rotates around the second rotation axis A2. At this time, the second rotation shaft 42 of the second drive unit 41 rotates around the second rotation axis A2.
  • the mirror structure 31 is rotated around the second rotation axis A2 by the second rectilinear actuator 46 attached to the first rotation shaft 52.
  • the rotation angle range around the second rotation axis A2 in other words, the rotation angle range of the second rotation shaft 42 is an angle range based on the first rotation shaft 52, and is less than 180 °.
  • the rotation angle range of the second rotation shaft 42 of the present embodiment is such that the optical axis Ao perpendicular to the second rotation shaft 42 is the first rotation shaft 52 as shown in FIGS. 25A and 25B, for example.
  • the angle from the angle of approximately 90 ° to the angle of approximately 180 ° to the first rotating shaft 52 is 90 °.
  • the first drive mechanism 60 of the first drive unit 51 includes a first rectilinear actuator 61 and a four-link mechanism 62, as shown in FIGS.
  • 4 link mechanism 62 has the 1st link piece 63, the 2nd link piece 64, the 3rd link piece 65, and the 4th link piece 66 mutually connected.
  • the first end 63a of the first link piece 63 is fixed to the rear bearing 56, and the first end 64a of the second link piece 64 is connected to the second end 63b of the first link piece 63 so as to be relatively rotatable by a pin.
  • the first end 65a of the third link piece 65 is connected to the second end 64b of the second link piece 64 so as to be relatively rotatable by a pin, and the first end 66a of the fourth link piece 66 is connected to the third link.
  • the second end portion 65 b of the piece 65 is connected to the second end portion 65 b by a pin so as to be capable of phase rotation, and the second end portion 66 b of the fourth link piece 66 is fixed to the first rotating shaft 52.
  • the first rectilinear actuator 61 has a rod cover 61a and a rod 61b that linearly drives with respect to the rod cover 61a.
  • the rear bearing 56 is provided with a first actuator support beam 67 extending in a radial direction with respect to the first rotation axis A1.
  • the rod cover 61a of the first rectilinear actuator 61 is connected to the end of the first actuator support beam 67 so as to be relatively rotatable by a pin.
  • the second link piece 64 is bent in an L shape, and an intermediate portion between the first end portion 64a and the second end portion 64b of the second link piece 64 is a first end portion 64a and a second end portion 64b. Is farther from the first rotation shaft 52 than the line segment connecting the two.
  • the distance from the first end 66a to the second end 66b of the fourth link piece 66, that is, the link length of the fourth link piece 66 is from the first end 64a to the second end 64b of the second link piece 64. , That is, the link length of the second link piece 64 is shorter.
  • the rotation angle of the first rotation shaft 52 when the fourth link piece 66 extends vertically upward from the first rotation shaft 52 is 0 °.
  • the second link piece 64 has its second end 64b rectilinearly moved by the rod 61b.
  • the third link piece 65 connected to the second link piece 64 moves in a substantially clockwise direction by the swinging of the second link piece 64.
  • the first end portion 66a of the fourth link piece 66 is displaced in the clockwise direction as the third link piece 65 moves.
  • the first rotating shaft 52 fixed to the second end 66b rotates in the clockwise direction around the first rotating axis A1.
  • the state shown in FIG. 13 is a state in which the maximum rotation angle in the clockwise direction of the first rotation shaft 52 is formed. This maximum rotation angle is, for example, 90 °.
  • the state shown in FIG. 15 is a state in which the first rotation shaft 52 forms the maximum counterclockwise rotation angle. This maximum rotation angle is, for example, ⁇ 90 °.
  • the first rotation shaft 52 can be rotated within an angular range of ⁇ 90, for example, an angular range of 180 °.
  • the fourth link piece 66 is rotated twice as much as the rotation angle of the second link piece 64. As shown in FIG. 17, this is because, in this embodiment, the ends of the links 64 and 66 on the rotation side (second end 64b in the second link piece 64 and first end in the fourth link piece 66). 66a), even if the displacement amount is substantially the same, the link length of the fourth link piece 66 is shorter than the link length of the second link piece 64, so that the rotation angle of the fourth link piece 66 is the rotation of the second link piece 64. This is because it becomes larger than the moving angle.
  • the fourth link piece 66 is relatively rotated and the first rotating shaft 52 is rotated.
  • the rotation angle can be increased. Therefore, in this embodiment, the rotation angle range of the first rotating shaft 52 can be widened.
  • the second link piece 64 has an intermediate portion between the first end portion 64a and the second end portion 64b of the second link piece 64 and the second end piece 64a. It is bent in an L shape so as to be farther from the first rotation shaft 52 than the line connecting the end portion 64b. For this reason, in this embodiment, the contact with the 1st rotating shaft 52 can be avoided and the rotation angle range of the 2nd link piece 64 can be expanded. Therefore, in this embodiment, the rotation angle range of the first rotating shaft 52 can be widened also from this viewpoint.
  • the relationship between the axial force and the torque and the relationship between the stroke and the rotation angle can be set to a predetermined relationship corresponding to one-to-one.
  • the first rotary shaft 52 is not rotated by the rotary motor, and the link piece connected to the first rotary shaft 52 is rotated by the first rectilinear actuator 61. Since the one rotation shaft 52 is rotated, an increase in the weight of the rotation drive source of the first rotation shaft 52 can be suppressed while securing a large rotation torque. Furthermore, in this embodiment, although the link piece is rotated by the first rectilinear actuator 61 to rotate the first rotating shaft 52, as described above, a special link mechanism is configured to perform the first rotation. The rotation angle range of the shaft 52 can be widened.
  • the support base 80 includes a base plate 81 placed at the installation position of the heliostat 30, a support 82 fixed on the base plate 81, and a support 82. It has the some rib 83 provided along the bus-line, and the axis
  • the column 82 has a rotating body shape formed by rotating an isosceles trapezoid around the center axis of the isosceles trapezoid, that is, a head cone shape, and a portion corresponding to the bottom of the head cone is a portion of the column 82.
  • the rib 83 is provided from the lower end to the upper end of the support 82 along the bus line of the support 82.
  • the shaft support base 85 has a pair of arm plates 86 facing each other with a space therebetween, and a connecting plate 87 for connecting the ends of the pair of arm plates 86 to each other.
  • the connecting plate 87 of the shaft support base 85 is fixed to the support 82.
  • a front bearing 55 is disposed between the pair of arm plates 86 to support the first rotating shaft 52 so as to be rotatable around the first rotating axis A1.
  • the front bearing 55 is provided with an elevation angle changing shaft 88 that is perpendicular to the first rotation axis A1 and extends in the horizontal direction.
  • the elevation angle changing shaft 88 passes through the arm plate 86 of the shaft support 85 and is supported by the arm plate 86 so as to be rotatable about its own center. Therefore, the first rotating shaft 52 can change the angle with respect to the horizontal plane by rotating about the elevation angle changing shaft 88.
  • a turnbuckle 71 (FIG. 5) is connected by a pin to the other rear bearing 56 that supports the first rotation shaft 52 so as to be rotatable about the first rotation axis A1.
  • the other end of the turnbuckle 71 is connected to the intermediate portion in the height direction of the support 82 or the rib 83 of the support base 80 with a pin.
  • the turnbuckle 71 includes a body frame 72 having female screws formed at both ends, and screw rods 73a and 73b that are screwed into the ends of the body frame 72. By rotating 72, the distance between the screw rods 73a and 73b can be changed.
  • the turnbuckle 71 rotates the body frame 72 to change the distance between the screw rods 73a and 73b, thereby changing the angle of the first rotation shaft 52 with respect to the horizontal plane and maintaining this angle at a target angle. It plays a role. Therefore, in the present embodiment, the turn angle 71, the elevation change shaft 88 provided on the rear bearing 56, and the shaft support 85 that supports the elevation change shaft 88 constitute the elevation change portion 70. Yes.
  • the turnbuckle 71 is used in the elevation angle changing unit 70 that changes the angle of the first rotating shaft 52 with respect to the horizontal plane.
  • the turnbuckle 71 is not limited to this turnbuckle 71.
  • a rack-and-pinion mechanism that converts to a mechanism and a rotary motor that rotates the pinion of this mechanism may be used.
  • the intersection of 1st rotation axis A1 and 2nd rotation axis A2 and the main point Q1 of the mirror structure 31 correspond.
  • the main point Q1 of the mirror structure 31 does not move.
  • the main point Q1 of the mirror structure 31 is a fixed point.
  • the main point Q1 of the mirror structure 31 does not move. Therefore, the relative position between the main point Q1 of the mirror structure 31 and the heat receiving part 11 (heat collecting position) of the heat receiver 10 does not change.
  • the angle formed by the virtual line connecting the sun and the principal point Q1 of the mirror structure 31 and the virtual line connecting the principal point Q1 of the mirror structure 31 and the condensing position is bisected. If the optical axis Ao of the mirror structure 31 is directed in the direction, the sunlight reflected by the mirror 32 of the mirror structure 31 can be accurately irradiated to the heat receiving unit 11 of the heat receiver 10.
  • the center of gravity Q2 of the mirror structure 31 described above is on the optical axis Ao of the mirror structure 31 and slightly from the principal point Q1 of the mirror structure 31 to the support beam member 36 side with respect to the mirror 32. It exists in the position shifted to. However, the center of gravity Q2 exists in the intersection of the first rotating shaft 52 and the second rotating shaft 42. For this reason, in this embodiment, the position of the center of gravity Q2 hardly moves even if the mirror structure 31 rotates about the first rotation axis A1 or about the second rotation axis A2. The moment of trying to rotate the mirror structure 31 itself around the first rotation axis A1 and the second rotation axis A2 with the weight of the mirror structure 31 itself hardly occurs.
  • the driving force for rotating the mirror structure 31 can be reduced, the rigidity of the first rotating shaft 52 and the second rotating shaft 42, and the rotating shafts 52 and 42 are rotated.
  • the mirror structure 31 can be stably supported even when the rigidity of the support structure including the bearings that can be supported is somewhat small.
  • the center of gravity Q2 of the mirror structure 31 of the present embodiment exists on the support column 82, which is a main component of the support base 80. More precisely, it exists on the upper surface of the truncated cone-shaped column 82. For this reason, in this embodiment, even if the mirror structure 31 rotates around the respective rotation axes A1 and A2, there is almost no overturning moment on the base plate 81 side of the support column 82 due to the weight of the mirror structure 31. .
  • the support stand 80 can be reduced in size and weight.
  • the downsizing of the support base 80 is not to reduce the height of the support base 80, but to reduce the diameter of the support 82 constituting the support base 80, or the thickness and width of the rib 83. Or the rib 83 is omitted.
  • the first linear actuator 61 and the four-link mechanism 62 as a drive source for rotating the first rotation shaft 52 are far away from the intersection Q1 between the first rotation axis A1 and the second rotation axis A2. Yes. Specifically, the distance from the intersection point Q1 to the first linear actuator 61 and the 4-link mechanism 62 is much larger than the distance from the intersection point Q1 to the front bearing 55 that rotatably supports the first rotary shaft 52. . Further, the second rectilinear actuator 46 as a drive source for rotating the second rotation shaft 42 is also far away from the intersection Q1 between the first rotation axis A1 and the second rotation axis A2.
  • the distance from the intersection point Q1 to the second rectilinear actuator 46 is much larger than the distance from the intersection point Q1 to the bearing 43 that rotatably supports the second rotation shaft 42. That is, in the present embodiment, the first rectilinear actuator 61, the 4-link mechanism 62, and the second rectilinear actuator 46 are greatly separated from the intersection Q1 between the first rotating shaft 52 and the second rotating shaft 42.
  • the actuators 61 and 46 as drive sources do not exist in the vicinity of the intersection point Q1, so that the distance between the two mirrors 32 in which the intersection point Q1 is located in the middle can be reduced.
  • the moment applied to the intersection Q1 between the first rotation axis A1 and the second rotation axis A2 when receiving a wind load can be reduced.
  • Astronomical telescopes use an equatorial mount to facilitate tracking of stars and the sun.
  • This equatorial mount has an ecliptic axis set parallel to the earth axis and an ecliptic axis perpendicular to the ecliptic axis.
  • the astronomical telescope is rotated about the ecliptic axis and the declination axis, the optical axis of the astronomical telescope is once directed to the target astronomical object, and thereafter the astronomical telescope is rotated about the ecliptic axis. Only can cope with the diurnal motion of celestial bodies.
  • the mirror structure drive device has two rotation axes orthogonal to each other, one rotation axis is set parallel to the ground axis, and the mirror structure is centered on the rotation axis.
  • the sun moving in a diurnal motion can be tracked.
  • the heliostat needs to reflect light from the sun that moves in a diurnal motion and irradiate the fixed heat receiver 10 with the light.
  • the mirror structure must be rotated around the two rotation axes.
  • the fixed heat receiver cannot be irradiated with light from the moving sun.
  • the rotation axis that can irradiate the fixed heat receiver 10 with light from the sun that moves in a diurnal motion by basically rotating the mirror structure about one rotation axis.
  • the setting method will be described according to the flowchart shown in FIG.
  • the positional data on the earth which installs the mirror structure 31 the positional data on the earth of the heat receiving part 11 of the heat receiver 10 used as the condensing position Pc of sunlight, Solar position data based on the position of the mirror structure 31 at a plurality of times on a predetermined day of the year is acquired (S1).
  • the mirror structure 31 and the focusing position data are coordinate data on the earth, that is, data indicated by latitude and longitude.
  • the position data of the mirror structure 31 is precisely the position data of the principal point Q1, which is a fixed point of the mirror structure 31, but here, since the data is not so accurate, the heliostat 30 is not necessary. It is sufficient if the position data for installing the.
  • the solar position data based on the position of the mirror structure 31 is data indicated by the azimuth angle of the sun Ps from the position of the mirror structure 31 and the elevation angle of the sun Ps.
  • the predetermined day of the year is, for example, a spring equinox day or an autumn equinox day.
  • the number of sun position data is the number which can specify the locus
  • an optical axis vector Vo indicating the direction of the optical axis Ao of the mirror structure 31 that directs the light from the sun Ps at the time to the condensing position Pc is obtained (S2 ).
  • the direction of the optical axis Ao of the mirror structure 31 that directs the light from the sun Ps at a certain time to the condensing position Pc is the virtual line L1 connecting the sun Ps and the principal point Q1 of the mirror structure 31, and the mirror structure 31 This is a direction that bisects the angle formed by the virtual line L2 connecting the principal point Q1 and the condensing position Pc.
  • a unit vector facing this direction is an optical axis vector Vo.
  • the trajectory of the direction line segment indicated by the optical axis vector Vo accompanying the diurnal motion of the sun Ps draws a side surface of a certain cone. That is, the trajectory of the optical axis Ao of the mirror structure 31 that directs the light from the sun Ps that moves in a diurnal direction toward the condensing position Pc describes the side surface of the cone. Therefore, next, a cone C having a generatrix along which a direction line segment indicated by a plurality of optical axis vectors Vo for each time is defined is determined, and a cone center axis vector Va indicating the direction of the center axis of the cone C is obtained (S3). This conical center axis vector Va is also a unit vector.
  • the first rotation axis A1 of the heliostat 30 is directed in the direction indicated by the conical center axis vector Va (S4).
  • the mirror structure 31 is rotated once around the second rotation axis A2 and reflected by the mirror structure 31.
  • the actual rotation associated with the diurnal motion of the sun Ps is basically performed only by rotating the mirror structure 31 around the first rotation axis A1.
  • the trajectory of the direction line indicated by the optical axis vector Vo forms the side peripheral surface of the cone C defined in step 3.
  • the mirror structure 31 is basically rotated around the first rotation axis A1 by matching the direction of the first rotation axis A1 with the direction of the conical center axis vector Va.
  • the light P of the solar Ps that moves around can be irradiated to the fixed condensing position Pc.
  • a plurality of heliostats 30 are installed in the installation area of the heat collection facility.
  • the relative position with respect to the heat receiver 10 is different for each of the plurality of heliostats 30.
  • the angle with respect to the horizontal surface of the first rotation axis A1 for each of the plurality of heliostats 30 is different as shown in FIGS.
  • the orientation of the first rotation axis A1 for each of the plurality of heliostats 30 is also different as shown in FIG.
  • the portion corresponding to the T-shaped horizontal line indicates the mirror structure 31, and the portion corresponding to the T-shaped vertical line indicates the first rotation shaft 52. Show.
  • step 4 first, the mirror structure 31 is located at the position indicated by the position data of the mirror structure 31 obtained in step 1, and the orientation of the first rotation axis A1 is the orientation indicated by the cone center axis vector Va.
  • the heliostat 30 is installed so as to become (S5).
  • the first rotation axis A1 is set so that the angle of the first rotation axis A1 with respect to the horizontal plane becomes the angle of the conical center axis vector Va with respect to the horizontal plane (S6).
  • the turnbuckle 71 of the elevation angle changing unit 70 is operated to set the angle of the first rotation shaft 52 with respect to the horizontal plane.
  • the rotation angle range of the second rotating shaft 42 is such that the optical axis Ao perpendicular to the second rotating axis A2 is 90 ° to 180 ° with respect to the first rotating shaft 52. It is 90 ° of °. Therefore, for example, as shown in FIG. 25A, one side A1a of the first rotation axis A1 is lower than the other side A1b, and the angle of the first rotation axis A1 in the counterclockwise direction with respect to the horizontal plane H is 340.
  • the direction of the optical axis Ao is changed in a counterclockwise direction with respect to the horizontal plane H in a range of 70 ° to 160 ° by rotating the second rotation shaft 42. be able to.
  • the heliostat installation step (S5) and the first rotation axis In the angle setting step (S6) the following processing is performed.
  • the heliostat is set so that the orientation of the one side A1a with respect to the other side A1b of the first rotation axis A1 is opposite to the orientation when the downward direction is set.
  • a stat 30 is installed.
  • one side A1a of the first rotation axis A1 is made higher than the other side A1b, and the angle of the first rotation axis A1 in the counterclockwise direction with respect to the horizontal plane H is 340 °.
  • Set the angle to H is the upward state (-20 °). That is, the one side A1a of the first rotation axis A1 is higher than the other side A1b, and the angle of the other side A1b of the first rotation axis A1 with respect to the horizontal plane H is the horizontal plane of the one side A1a of the first rotation axis A1 in the downward state.
  • the direction of the optical axis Ao is made counterclockwise with respect to the horizontal plane H by rotating the second rotation shaft 42. It can be changed in the range Rr of ⁇ 20 ° to 70 °.
  • the rotation angle range of the second rotation shaft 42 is within a predetermined range with respect to the first rotation axis A1, but the other side A1b of the first rotation axis A1.
  • the rotation angle range of the second rotation axis A2 after installation of the heliostat 30 by making the azimuth of the one side A1a with respect to the opposite direction and using the first rotation axis A1 downward or upward
  • the rotation angle range that the second rotation axis A2 is scheduled to be used can be included.
  • the second rotation shaft 42 is rotated and the mirror structure
  • the second rotating shaft 42 is rotated so that the sunlight reflected by the body 31 is irradiated to the condensing position Pc, in other words, the mirror structure 31 around the second rotating axis A2 is rotated.
  • the mirror structure 31 is basically basically rotated around the first rotation axis A1. It is possible to irradiate the fixed condensing position Pc with the light of the sun moving in a diurnal motion only by rotating the.
  • control system of the drive device 40 is simplified and energy consumption can be suppressed.
  • the elevation angle of the sun changes even at the same time of the day when the season changes.
  • the optical axis vector Vo at the same time of the day also changes.
  • the cone C defined when the first rotation axis A1 is set also changes with the seasonal change.
  • the change of the cone C accompanying the seasonal change is only a change in the diameter of the bottom surface of the cone C, and there is no change in the direction of the central axis of the cone C.
  • the change in the rotation angle of the second rotation axis A2 in other words, the rotation angle of the mirror 32 around the second rotation axis 42 is changed for the change in the elevation angle of the sun accompanying the seasonal change.
  • the change of the rotation angle of the second rotation axis A2 due to seasonal variation may be performed every day or every several days. This change may be performed manually, but the rotation angle of the second rotation axis A2 every day is stored in the control device 2 in advance, and the second rotation shaft 42 is automatically set according to a daily instruction from the control device 2. May be rotated.
  • the first rotation axis A1 and the second rotation axis A2 are orthogonal to each other, and the main point Q1 of the mirror structure 31 is on the intersection of the first rotation axis A1 and the second rotation axis A2. positioned.
  • the sun light that moves in a diurnal motion can be obtained by simply rotating the mirror structure around the first rotation axis. Can be applied to a fixed condensing position.
  • the mirror structure 31 having the two mirrors 32 is illustrated in the above embodiment, the present invention is not limited to this, and the one having one mirror can be further divided into three. It is applicable also to what has the above mirror.
  • the mirror structure 31 which has the rectangular plate-shaped mirror 32 is illustrated in the above embodiment, this invention is not limited to this, For example, as shown in FIG. Alternatively, a mirror structure 31A having a semicircular plate-like mirror 32A may be used. In addition, when the semicircular plate-like mirror 32A is employed, interference with the installation surface can be mitigated and the column can be shortened.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

 所定の日における複数の時刻毎に、当該時刻における太陽からの光を集光位置に向ける鏡構造体の光軸の方向を示す光軸ベクトルを求める。次に、複数の時刻毎の光軸ベクトルの方向線分が沿う母線を有する円錐を定め、円錐の中心軸の方向を示す円錐中心軸ベクトルを求める。そして、集光装置の第一回転軸線を円錐中心軸ベクトルと平行に設定する。

Description

集光装置、その回転軸線の設定方法、集光装置を備えている集熱設備及び太陽熱発電設備
 本発明は、鏡で太陽光を反射して、この太陽光を所定の集光位置に集光させる集光装置、及びその回転軸線の設定方法、集光装置を備えている集熱設備及び太陽熱発電設備に関する。
 本願は、2012年2月29日に出願された特願2012-043863号について優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 近年、環境にやさしいクリーンなエネルギーとして、太陽光を所定の位置に集光して得られる熱エネルギーを利用した設備が盛んに開発されている。
 太陽光を所定の位置に集光させる集光装置としては、例えば、以下の特許文献1に記載の装置がある。この集光装置は、鏡と、互いの向きが異なる二つの回転軸線回りに鏡を回動させる駆動装置とを備えている。この集光装置では、二つの回転軸線のうちの一方の回転軸線を地軸と平行に設定している。すなわち、この集光装置では、駆動装置として赤道儀式を採用している。
特開昭55-96910号公報
 上記特許文献1に記載の集光装置において、単に、太陽を追尾するだけの場合、地軸に平行な回転軸線回りに鏡を回動させればよい。しかしながら、実際には、日周運動する太陽からの光を固定されている集光位置に向かわせる必要があるため、太陽の日周運動に対応するためには、地軸に平行な回転軸線回りに鏡を回動させると共に、残りの回転軸線回りにも鏡を回動させる必要がある。
 すなわち、上記特許文献1に記載の集光装置では、太陽の日周運動に対応させるため、二つの回転軸線回りに鏡を回動させる必要があるため、駆動装置の制御系が複雑になばかりか、鏡を駆動するための消費エネルギーが大きい、という問題点がある。
 そこで、本発明は、駆動装置の制御系が簡易化され、駆動装置の消費エネルギーを抑えることができる集光装置、その回転軸線の設定方法、集光装置を備えている集熱設備及び太陽熱発電設備を提供することを目的とする。
 上記問題点を解決するための発明に係る集光装置は、1以上の鏡を有する鏡構造体を備え、該鏡構造体の該鏡で太陽光を反射して、該太陽光を所定の集光位置に集光させる集光装置において、第一回転軸線を中心として前記鏡を回動させる第一駆動部と、該第一回転軸線に垂直な第二回転軸線を中心として前記鏡を回動させる第二駆動部と、を備え、前記第一回転軸線は、日周運動する太陽からの光を前記集光位置に向かわせる前記鏡構造体の光軸の軌跡が描く円錐の中心軸と平行に設定されていることを特徴とする。
 ある時刻における太陽からの光を固定されている集光位置に向ける鏡構造体の光軸の方向は、太陽と鏡構造体の主点(鏡の反射面上の点、又は反射面の延長面上の点であって、光軸を通る点)と結ぶ仮想線と、鏡構造体の主点と集光位置とを結ぶ仮想線とが成す角度を二分する方向である。太陽の日周運動に伴う光軸の軌跡は、ある円錐の側周面を描く。このため、第一回転軸線がこの円錐の中心軸と平行に設定されていると、一度、第二回転軸線を中心として鏡構造体を回動させて、この鏡構造体で反射された太陽光が集光位置に照射されるようにすれば、以降、第一回転軸線を中心として鏡構造体を基本的に回動させるのみで、日周運動する太陽の光を固定されている集光位置に照射することができる。
 よって、当該集光装置では、駆動装置の制御系が簡易化され、駆動装置の消費エネルギーを抑えることができる。
 ここで、前記集光装置において、前記鏡構造体の一以上の前記鏡の反射面は一つの回転対称面を形成しており、該回転対称面の回転対称軸が該鏡構造体の前記光軸を成してもよい。
 また、前記集光装置において、水平面に対する前記第一回転軸線の角度を変える仰角変更部を備えていてもよい。
 集熱設備では、複数の集光装置を設けることが多い。この場合、集光装置毎に集光位置に対する相対位置が異なることになり、第一回転軸線の水平面に対する角度を変える必要がある。当該集光装置では、仰角変更部を有しているので、複数の集光装置を設ける場合に、集光装置毎に、第一回転軸線の水平面に対する角度を変えることができる。
 また、前記仰角変更部を有する前記集光装置において、前記第二駆動部は、前記第二回転軸線を中心として前記鏡の回動する角度範囲が前記第一回転軸線を基準にして所定の角度範囲であり、前記仰角変更部は、前記第二回転軸線を基準にして前記第一回転軸線の一方側が他方側以下に低くなっている下向き状態と、該一方側が他方側より高くなっている上向き状態との間で、前記第一回転軸線の水平面に対する角度を変えられるものであってもよい。
 当該集光装置では、第二回転軸線を中心として鏡の回動する角度範囲が限られた範囲であっても、第二回転軸線を中心として鏡の回動する角度範囲内に、使用予定の角度範囲を含めることができる。
 上記問題点を解決するための発明に係る集熱設備は、前記集光装置と、前記集光装置で集光された太陽光により媒体を加熱する受熱器と、を備えていることを特徴とする。
 上記問題点を解決するための発明に係る太陽熱発電設備は、前記集光装置と、前記集光装置で集光された太陽光により媒体を加熱する受熱器と、前記受熱器で加熱された媒体により駆動するタービンと、前記タービンの駆動で発電する発電機と、を備えていることを特徴とする。
 上記問題点を解決するための発明に係る集光装置における回転軸線の設定方法は、1以上の鏡を有する鏡構造体と、該鏡構造体を回転軸線回りに回動させて、該鏡構造体の該鏡で反射した太陽光を所定の集光位置に向かわせる駆動装置と、を備えている集光装置における回転軸線の設定方法において、前記鏡構造体の地球上の位置データと、前記集光位置の地球上の位置データと、一年のうちでの所定の日における複数の時刻毎の前記鏡構造体の位置を基準にした太陽位置データとを取得するデータ取得ステップと、前記所定の日における複数の前記時刻毎に、当該時刻における太陽からの光を前記集光位置に向ける前記鏡構造体の光軸の方向を示す光軸ベクトルを求める光軸ベクトル算出ステップと、複数の時刻毎の前記光軸ベクトルの方向線分が沿う母線を有する円錐を定め、該円錐の中心軸の方向を示す円錐中心軸ベクトルを求める円錐中心軸ベクトル算出ステップと、前記回転軸線を前記円錐中心軸ベクトルと平行に設定する回転軸線設定ステップとを含むことを特徴とする。
 当該設定方法では、上記集光装置と同様、一度、鏡構造体で反射された太陽光が集光位置に照射されるようにすれば、以降、一の回転軸線を中心として鏡構造体を基本的に回動させるのみで、日周運動する太陽の光を固定されている集光位置に照射することができる。よって、当該設定方法で回転軸線を設定すると、駆動装置の制御が簡易化されると共に、駆動装置の消費エネルギーを抑えることができる。
 ここで、前記回転軸線の設定方法において、前記駆動装置は、前記回転軸としての第一回転軸線を中心として前記鏡を回動させる第一駆動部と、該第一回転軸線に垂直な第二回転軸線を中心として該鏡を回動させる第二駆動部と、を備えており、前記設定方法は、日の変化に伴う太陽の仰角変化に対応させて、前記第二回転軸を中心とした前記鏡の回動角度を変更するステップを含んでいてもよい。
 当該設定方法では、季節変化に伴う太陽の仰角の変化に対応することができる。
 また、前記回転軸線の設定方法において、前記回転軸線設定ステップは、前記データ取得ステップで取得した前記鏡構造体の前記位置データが示す位置に該鏡構造体が位置し、且つ前記第一回転軸線の方位が前記円錐中心軸ベクトルが示す方位になるよう、前記集光装置を設置する集光装置設置ステップと、前記第一回転軸線の水平面に対する角度が前記円錐中心軸ベクトルの水平面に対する角度になるよう、該第一回転軸線を設定する第一回転軸角度設定ステップとを含んでいてもよい。
 この場合、前記第二駆動部は、前記第二回転軸線を中心として前記鏡の回動する角度範囲が前記第一回転軸線を基準にして所定の角度範囲であり、前記第一回転軸角度設定ステップでは、前記第二回転軸線を基準にして前記第一回転軸線の一方側の水平面に対する角度が前記円錐中心軸ベクトルの水平面に対する角度になり且つ該第一回転軸線の該一方側が他方側以下に低くなっている下向き状態と、前記第一回転軸線の該他方側の水平面に対する角度が前記円錐中心軸ベクトルの水平面に対する角度になり且つ該第一回転軸線の一方側が他方側より高くなっている上向き状態とのうち、該第一回転軸線を基準にした前記所定の角度範囲が、前記第二回転軸線を中心として前記鏡を回動させる予定の角度範囲を含めることができる状態に、該第一回転軸線を設定し、前記集光装置設置ステップでは、前記第一回転軸角度設定ステップで前記第一回転軸線を前記下向き状態に設定する場合の該第一回転軸線の前記他方側に対する前記一方側の方位と、該第一回転軸線を前記上向き状態に設定する場合の該第一回転軸線の該他方側に対する該一方側の方位とでは、逆方位になるよう、前記集光装置を設置してもよい。
 当該設定方法では、第二回転軸線を中心として鏡の回動する角度範囲が限られた範囲であっても、第二回転軸線を中心として鏡の回動する角度範囲内に、使用予定の角度範囲を含めることができる。
 また、この発明に係る集光装置は、1以上の鏡を有する鏡構造体を備え、該鏡構造体の該鏡で太陽光を反射して、該太陽光を所定の集光位置に集光させる集光装置において、第一回転軸線を中心として前記鏡を回動させる第一駆動部と、該第一回転軸線に垂直な第二回転軸線を中心として前記鏡を回動させる第二駆動部と、水平面に対する該第一回転軸線の角度を変える仰角変更部と、を備え、前記第二駆動部は、前記第二回転軸線を中心として前記鏡の回動する角度範囲が前記第一回転軸線を基準にして所定の角度範囲であり、前記仰角変更部は、前記第二回転軸線を基準にして前記第一回転軸線の一方側が他方側以下に低くなっている下向き状態と、該一方側が他方側より高くなっている上向き状態との間で、前記第一回転軸線の角度を変えられることを特徴とする。
 当該集光装置では、第二回転軸線を中心として鏡の回動させる角度範囲が限られた範囲であっても、第二回転軸線を中心として鏡の回動する角度範囲内に、使用予定の角度範囲を含めることができる。
 本発明では、一度、鏡構造体で反射された太陽光が集光位置に照射されるようにすれば、以降、一の回転軸線を中心として鏡構造体を基本的に回動させるのみで、日周運動する太陽の光を固定されている集光位置に照射することができる。
 よって、本発明によれば、駆動装置の制御系を簡易化することができると共に、駆動装置の消費エネルギーを抑えることができる。
本発明に係る一実施形態における集熱設備の構成を示す説明図である。 本発明に係る一実施形態における集熱設備の平面図である。 本発明に係る一実施形態におけるヘリオスタットの概略斜視図である。 本発明に係る一実施形態におけるヘリオスタットの背面図である。 本発明に係る一実施形態におけるヘリオスタットの側面図である。 本発明に係る一実施形態におけるヘリオスタットの平面図である。 本発明に係る一実施形態における鏡構造体を示す図であり、同図中の(a)は鏡構造体の背面図、(b)は鏡構造体の底面図、(c)は鏡構造体の側断面図である。 本発明に係る一実施形態における鏡を示す説明図である。 本発明に係る一実施形態における各回転軸周りの断面図である。 本発明に係る一実施形態における鏡構造体の光軸、重心、各回転軸線の相互関係を示す説明図である。 本発明に係る一実施形態における第一駆動機構の背面図(第一回転軸の回転角度0°)である。 本発明に係る一実施形態における第一駆動機構の背面図(第一回転軸の回転角度45°)である。 本発明に係る一実施形態における第一駆動機構の背面図(第一回転軸の回転角度90°)である。 本発明に係る一実施形態における第一駆動機構の背面図(第一回転軸の回転角度-45°)である。 本発明に係る一実施形態における第一駆動機構の背面図(第一回転軸の回転角度-90°)である。 本発明に係る一実施形態における第一駆動機構の側面図である。 本発明に係る一実施形態における4リンク機構を示す説明図である。 本発明に係る一実施形態における支持台の斜視図である。 本発明に係る一実施形態における支持台の背面図である。 本発明に係る一実施形態における回転軸線の設定手順を示すフローチャートである。 本発明に係る一実施形態における第一回転軸線の設定方法を示す説明図(その1)である。 本発明に係る一実施形態における第一回転軸線の設定方法を示す説明図(その2)である。 本発明に係る一実施形態における第一回転軸線の設定方法を示す説明図(その3)である。 本発明に係る一実施形態における複数のヘリオスタット毎の第一回転軸線の方位を示す説明図である。 本発明に係る一実施形態における下向き状態での第二回転軸の回転角度範囲を示す説明図である。 本発明に係る一実施形態における上向き状態での第二回転軸の回転角度範囲を示す説明図である。 本発明に係る一実施形態における季節変動に伴う第二回転軸の回転角度変更を示す説明図である。 本発明に係る一実施形態の変形例における鏡構造体の背面図である。
 以下、本発明に係る集光装置を備えている集熱設備の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
 本実施形態の集熱設備1は、図1に示すように、太陽光が照射される受熱器10と、この受熱器10が上部に固定されるタワー施設20と、鏡で太陽光を反射して受熱器10に太陽光を照射する集光装置としての複数のヘリオスタット30と、複数のヘリオスタット30を制御する制御装置2と、を備えている。
 受熱器10は、太陽光が照射される受熱部11と、この受熱部11を覆うケーシング12とを有している。受熱部11内には、水や空気等の作動流体が供給され、この作動流体が太陽光からの熱で加熱される。作動流体が空気の場合、集熱設備1は、さらに、加熱された空気で駆動するガスタービンと、このガスタービンの駆動で発電する発電機とを備えていることで、太陽熱発電設備を構成することができる。なお、この例は、受熱器10からの熱エネルギーを電気エネルギー発生に利用しているが、この熱エネルギーを蒸気発生のために利用してもよいし、さらにこの蒸気を利用して電気エネルギー発生に利用してもよい。
 このヘリオスタット30は、図2に示すように、タワー施設20を中心として、リング状の領域内に複数点在している。言い換えると、ヘリオスタット30は、タワー施設20を中心として、周方向に360°複数配置されていると共に、タワー施設20を基準として遠近方向にも複数配置されている。なお、ここでは、タワー施設20を中心として、リング状の領域内に複数のヘリオスタット30を配置しているが、タワー施設20を要とする扇状の領域又は矩形領域内に複数のヘリオスタット30を配置してもよい。
 タワー施設20は、図1に示すように、鉛直方向に延びる4本の支柱21と、4本の支柱21相互を連結する複数の梁22と、受熱器10を収納する収納室23と、を有している。タワー施設20の支柱21や梁22は、ヘリオスタット30の鏡で反射されて受熱器10に向う太陽光の光路上に存在しないよう、配置されている。
 ヘリオスタット30は、図3~図6に示すように、太陽光を反射する鏡32を有する鏡構造体31と、この鏡構造体31の鏡32を目的の方向に向ける駆動装置40と、これらを支える支持台80と、を備えている。なお、駆動装置40は、後ほど詳細に説明するように、互いに直交する第一回転軸線A1と第二回転軸線A2とのそれぞれを中心として、鏡構造体31を回動させる装置である。
 鏡構造体31は、図7に示すように、2枚の鏡32と、各鏡32の背面に接着される背面補強板33と、背面補強板33の背面を支持する支持フレーム35と、を有している。
 2枚の鏡32は、図8に示すように、同一サイズで且つ同一の長方形板状を成している。本実施形態の鏡構造体31では、2枚の鏡32の反射面が1つの回転対称面、具体的には回転放物面を形成している。この回転放物面の頂点は、2枚の鏡32の中間地点に位置している。以下、本実施形態では、この回転放物面の頂点を鏡構造体31の主点Q1とし、この主点Q1を通り、反射面に対する法線方向に延びる軸、つまり、回転対称面の回転対称軸をこの鏡構造体31の光軸Aoとする。
 2枚の鏡32の背面全体には、それぞれ、前述したように、背面補強板33が接着されている。この背面補強板33は、薄い鋼鈑や薄いアルミニウム合金板や樹脂板等で形成され、その板厚方向に凹凸形状を成すよう成形されたものである。この背面補強板33は、凹凸形状のうちの凸部の頂部で接着剤を介して鏡32の背面と接着されている。鏡32と背面補強板33との間の少なくとも一部を接着する接着剤は、鏡32の熱膨張係数と背面補強板33の熱膨張係数との差による熱膨張差を吸収するため、例えば、弾性を有するシリコン系又は変性シリコン系の弾性接着剤が好ましい。一方、背面補強板33で、凸部に対して相対的に凹んでいる部分には、支持フレーム35が溶接又は接着で接合されている。
 支持フレーム35は、複数の支持梁部材36と、複数の支持梁部材36相互を連結する連結部材37とを有している。支持梁部材36は、その断面形状が溝型又は角パイプ型等を成している。複数の支持梁部材36は、その長手方向が鏡構造体31の光軸Aoから放射方向を向くように、背面補強板33に接合されている。具体的に、本実施形態では、1枚の背面補強板33に対して2本の支持梁部材36が設けられている。各支持梁部材36の一方の端部が光軸Ao側を向き、その他方の端部が背面補強板33の角側、つまり鏡32の角側を向き、2本の支持梁部材36でV字を成すよう、背面補強板33に設けられている。なお、ここでは、1枚の背面補強板33、つまり1枚の鏡32に対して、2本の支持梁部材36を設けているが、強度上の観点から、3本以上設けてもよい。
 連結部材37は、1枚の背面補強板33の2本の支持梁部材36相互連結する連結梁38と、一方の背面補強板33側の連結梁38と他方の背面補強板33側の連結梁38とを連結する円柱状の軸42と、この軸42が挿通されるT字管54と、一方の端部が連結梁38に固定され、背面補強板33の縁に沿って延びているアーム板39aと、一方の背面補強板33側のアーム板39aの端部と他方の背面補強板33側のアーム板39aの端部とを連結する間隔保持ロッド39bと、を有している。
 連結梁38相互を連結する軸42の中心軸線は、図3及び図10に示すように、光軸Aoに直交し且つ鏡構造体31の回転放物面の頂点である主点Q1と通っている。また、軸42は、図9に示すように、T字管54の横線に相当する部分54aに入り込み、このT字管54の内部に設けられている軸受け43により、自身の中心軸線回りに回転可能に支持されている。本実施形態では、この軸42が第二回転軸を成し、軸42の中心軸が第二回転軸線A2を成す。よって、以下では、この軸42を第二回転軸42とする。
 各アーム板39aは、図7に示すように、第二回転軸42に対して垂直な方向に延びており、その一方の端部が前述したように連結梁38に固定されている。2つのアーム板39aのうちの一方のアーム板39aの他方の端部と他方のアーム板39aの他方の端部とは、前述したように間隔保持ロッド39bにより連結されている。この間隔保持ロッド39bは、第二回転軸42に対して平行な方向に延びている。
 本実施形態では、前述したように、連結部材37の軸が第二回転軸42を成し、軸の中心軸が第二回転軸線A2を成す。また、この第二回転軸線A2と直交する第一回転軸線A1も、図3及び図10に示すように、第二回転軸線A2と同様、鏡構造体31の放物面の頂点である主点Q1と通っている。すなわち、本実施形態では、第一回転軸線A1と第二回転軸線A2の交点と鏡構造体31の主点Q1とが一致している。
 駆動装置40は、図3~図6に示すように、各鏡32を第一回転軸線A1回りに回動させる第一駆動部51と、各鏡32を第二回転軸線A2回りに回動させる第二駆動部41と、水平面に対する第一回転軸の角度を変える仰角変更部70と、を有している。
 第二駆動部41は、第二回転軸線A2を中心軸線とする前述の第二回転軸42と、第二回転軸線A2を中心として第二回転軸42を回転可能に支持する前述の軸受43(図9)と、各鏡32を第二回転軸線A2回りに回動させる第二駆動機構45と、を有している。
第二駆動機構45は、第二直進アクチュエータ46を備えている。この第二直進アクチュエータ46は、ロッドカバー46aと、このロッドカバー46aに対して直進駆動するロッド46bとを有している。第二直進アクチュエータ46は、第二回転軸42から放射方向に離れた位置に、ロッド46bの直進方向が第二回転軸線A2に垂直になるよう配置されている。ロッド46bの先端部は、鏡構造体31に設けられている受け座57にピン結合されている。この受け座57は、鏡構造体31の一方の背面補強板33の背面上であって、第二回転軸線A2から放射方向に離れた位置に設けられている。
 第一駆動部51は、第二回転軸線A2と直交し且つ主点Q1を通る第一回転軸線A1を中心軸線とする第一回転軸52と、第一回転軸線A1を中心として第一回転軸52を回転可能に支持する二つの軸受け55,56と、各鏡32を第一回転軸線A1回りに回動させる第一駆動機構60と、を有している。
 第一回転軸52は、第一回転軸線A1を中心軸線とする第一回転軸本体53と、鏡構造体31における連結部材37の一部であるT字管54と、有している。T字管54の横線に相当する部分54aには、図9を用いて前述したように、第二回転軸42が入り込み、このT字管54の内部に設けられている軸受け43により、第二回転軸線A2回りに回転可能に支持されている。また、T字管54の縦線に相当する部分54bには、第一回転軸本体53の一方の端部が嵌入し、第一回転軸本体53が固定されている。すわなち、T字管54は、第二回転軸42と第一回転軸本体53とを連結する軸連結部材としての役目を担っている。
 このように、本実施形態では、鏡構造体31の構成要素である連結部材37の軸42及びT字管54は、駆動装置40の構成要素にもなっている。
 第一回転軸本体53の一方側、つまりT字管54から遠い位置は、前述の二つの軸受け55,56の一つである後軸受け56で支持されている。また、第一回転軸本体53の他方側、つまりT字管54に近い位置は、二つの軸受け55,56の残り一つである前軸受け55で支持されている。これら前軸受け55及び後軸受け56は、いずれも、後述するように、支持台80又は支持台80から延びている部材に取り付けられている。
 第一回転軸本体53の一方側であって、後軸受け56よりもさらに端には、第二アクチュエータ支持梁58が設けられている。この第二アクチュエータ支持梁58の端部には、第二直進アクチュエータ46のロッドカバー46aがピンにより連結されている。このため、第二直進アクチュエータ46は、第一回転軸52がその第一回転軸線A1を中心にして回転すると、この第二直進アクチュエータ46も、第一回転軸52と一体的に第一回転軸線A1を中心として回動する。
 ここで、第二駆動部41の動作について説明する。
 前述したように、第二直進アクチュエータ46は、第二回転軸線A2から放射方向に離れた位置に、ロッド46bの直進方向が第二回転軸線A2に垂直になるよう配置されている。このため、ロッド46bが直進駆動すると、ロッド46bの先端部に連結されている鏡構造体31は第二回転軸線A2回りに回動する。この際、第二駆動部41の第二回転軸42は、第二回転軸線A2回りに回転する。
 なお、本実施形態の場合、第一回転軸52に取り付けられた第二直進アクチュエータ46により、第二回転軸線A2を中心として鏡構造体31を回動させているため、この鏡構造体31の第二回転軸線A2回りの回動角度範囲、言い換えると、第二回転軸42の回転角度範囲は、第一回転軸52を基準にした角度範囲になり、しかも、180°未満になる。具体的に、本実施形態の第二回転軸42の回転角度範囲は、例えば、図25A、図25Bに示すように、第二回転軸42に対して垂直な光軸Aoが第一回転軸52に対してほぼ90°程度の角度から第一回転軸52に対してほぼ180°程度の角度までの90°である。
 再び、第一駆動部51について説明する。第一駆動部51の第一駆動機構60は、図11~図16に示すように、第一直進アクチュエータ61と、4リンク機構62と、を備えている。
 4リンク機構62は、互いに連結されている第一リンク片63、第二リンク片64、第三リンク片65及び第四リンク片66を有している。第一リンク片63の第一端部63aは後軸受け56に固定され、第二リンク片64の第一端部64aが第一リンク片63の第二端部63bにピンにより相対回転可能に連結されている。また、第三リンク片65の第一端部65aが第二リンク片64の第二端部64bにピンにより相対回転可能に連結され、第四リンク片66の第一端部66aが第三リンク片65の第二端部65bに対してピンにより相回転可能に連結され、第四リンク片66の第二端部66bが第一回転軸52に固定されている。
 第一直進アクチュエータ61は、ロッドカバー61aと、このロッドカバー61aに対して直進駆動するロッド61bとを有している。後軸受け56には、第一回転軸線A1に対する放射方向に延びる第一アクチュエータ支持梁67が設けられている。第一直進アクチュエータ61のロッドカバー61aは、この第一アクチュエータ支持梁67の端部にピンにより相対回転可能に連結されている。
 第二リンク片64は、L字型に曲がっており、この第二リンク片64の第一端部64aと第二端部64bとの中間部が第一端部64aと第二端部64bとを結ぶ線分よりも第一回転軸52から遠くなっている。第四リンク片66における第一端部66aから第二端部66bまでの距離、つまり第四リンク片66のリンク長は、第二リンク片64における第一端部64aから第二端部64bまでの距離、つまり第二リンク片64のリンク長よりも短い。
 ここで、第一駆動部51の動作について説明する。
 図11に示すように、第四リンク片66が第一回転軸52から鉛直上方に延びているときの第一回転軸52の回転角度を0°とする。この状態から、第一直進アクチュエータ61のロッド61bがロッドカバー61a内に収まる方向に直進駆動すると、図12に示すように、第二リンク片64は、その第二端部64bがロッド61bの直進駆動に伴って変位する結果、その第一端部64aを中心として、同図において時計回り方向に揺動する。
第二リンク片64に連結されている第三リンク片65は、この第二リンク片64の揺動により、ほぼ時計回り方向に移動する。第三リンク片65がほぼ時計回り方向に移動すると、第四リンク片66の第一端部66aが第三リンク片65の移動に伴って時計回り方向に変位する結果、第四リンク片66の第二端部66bに固定されている第一回転軸52はその第一回転軸線A1回りに時計回り方向に回転する。
 図12に示す状態から、第一直進アクチュエータ61のロッド61bがロッドカバー61a内に収まる方向にさらに直進駆動すると、図13に示すように、以上と同様の過程を経て、第一回転軸52はさらに時計回り方向に回転する。本実施形態では、図13に示す状態が第一回転軸52の時計回り方向の最大回転角度を成している状態である。この最大回転角度は、例えば、90°である。
 図11に示す状態から、第一直進アクチュエータ61のロッド61bがロッドカバー61aから突出する方向に直進駆動すると、図14に示すように、第二リンク片64は、その第一端部64aを中心として、同図において反時計回り方向に揺動する。第二リンク片64に連結されている第三リンク片65は、この第二リンク片64の揺動により、ほぼ反時計回り方向に移動する。第三リンク片65がほぼ反時計回り方向に移動すると、第四リンク片66の第一端部66aが第三リンク片65の移動に伴って反時計回り方向に変位する結果、第四リンク片66の第二端部66bに固定されている第一回転軸52はその第一回転軸線A1回りに反時計回り方向に回転する。
 図14に示す状態から、第一直進アクチュエータ61のロッド61bがロッドカバー61aから突出する方向にさらに直進駆動すると、図15に示すように、以上と同様の過程を経て、第一回転軸52はさらに反時計回り方向に回転する。本実施形態では、図15に示す状態が第一回転軸52の反時計回り方向の最大回転角度を成している状態である。この最大回転角度は、例えば、-90°である。
 以上のように、本実施形態では、第一回転軸52を例えば±90の角度範囲、つまり180°の角度範囲で回転させることができる。
 ところで、本実施形態では、図11に示す第一回転軸52の回転角度を0°のときを基準状態とすると、図12に示す第一回転軸52の回転角度が45°になった際、第四リンク片66は基準状態から45°傾いているものの、第一直進アクチュエータ61により第二端部が変位させられる第二リンク片64は基準状態から22.5°しか傾いていない。
また、図13に示す第一回転軸52の回転角度が90°になった際、第四リンク片66は基準状態から90°傾いているものの、第一直進アクチュエータ61により第二端部が変位させられる第二リンク片64は基準状態から45°しか傾いていない。
 すなわち、本実施形態では、第一直進アクチュエータ61により、第二リンク片64を回動させると、第四リンク片66は第二リンク片64の回動角度の倍の角度回動する。これは、図17に示すように、本実施形態において、各リンク64,66の回動側の端部(第二リンク片64では第二端部64b、第四リンク片66では第一端部66a)の変位量がほぼ同じ場合でも、第四リンク片66のリンク長が第二リンク片64のリンク長よりも短いため、第四リンク片66の回動角度が第二リンク片64の回動角度より大きくなるからである。
 したがって、本実施形態では、第一直進アクチュエータ61の直進駆動で、第二リンク片64が僅かに回動しても、第四リンク片66は相対的に大きく回動し、第一回転軸52の回転角度を大きくすることができる。よって、本実施形態では、第一回転軸52の回転角度範囲を広くすることができる。
 また、本実施形態では、前述したように、第二リンク片64は、この第二リンク片64の第一端部64aと第二端部64bとの中間部が第一端部64aと第二端部64bとを結ぶ線分よりも第一回転軸52から遠くなるよう、L字型に曲がっている。このため、本実施形態では、第一回転軸52との接触を回避して、第二リンク片64の回動角度範囲を広くすることができる。よって、本実施形態では、この観点からも第一回転軸52の回転角度範囲を広くすることができる。また、本実施形態では、軸力とトルクとの関係、及びストロークと回転角との関係を1対1対応の所定の関係にすることができる。
 以上のように、本実施形態では、第一回転軸52を回転モータで回転させず、第一回転軸52に連結されているリンク片を第一直進アクチュエータ61で回動させることで、この第一回転軸52を回転させているので、大きな回転トルクを確保しつつ第一回転軸52の回転駆動源の重量増加を抑えることができる。さらに、本実施形態では、リンク片を第一直進アクチュエータ61で回動させて第一回転軸52を回転させているものの、前述したように、特殊なリンク機構を構成することで、第一回転軸52の回転角度範囲を広くすることができる。
 支持台80は、図5、図18及び図19に示すように、ヘリオスタット30の設置位置に載置されるベース板81と、ベース板81上に固定されている支柱82と、支柱82の母線に沿って設けられている複数のリブ83と、第一回転軸52を支える軸支持台85と、を有している。
 支柱82は、等脚台形をこの等脚台形の中心軸回りに回転させて形成される回転体形状、つまり載頭円錐形状を成し、載頭円錐の底に相当する部分がこの支柱82の底を成している。リブ83は、この支柱82の母線に沿って、支柱82の下端から上端まで設けられている。
 軸支持台85は、互いに間隔をあけて対向する一対のアーム板86と、一対のアーム板86の端部相互を連結する連結板87と、を有している。軸支持台85の連結板87は、支柱82に固定されている。また、一対のアーム板86の間には、図9に示すように、第一回転軸52を第一回転軸線A1回りに回転可能に支持する前軸受け55が配置されている。この前軸受け55には、第一回転軸線A1に対して垂直で且つ水平方向に延びる仰角変更軸88が設けられている。この仰角変更軸88は、軸支持台85のアーム板86を貫通し、自身の中心回りに回転可能にアーム板86に支持されている。よって、第一回転軸52は、仰角変更軸88を中心として回動することで、水平面に対する角度を変えることができる。
 この第一回転軸52を第一回転軸線A1回りに回転可能に支持するもう一方の後軸受け56には、ターンバックル71(図5)の一方の端部がピンにより連結されている。このターンバックル71の他方の端部は、支持台80の支柱82又はリブ83の高さ方向の中間部にピンで連結されている。なお、ターンバックル71とは、両端部に雌ネジが形成されている胴体枠72と、この胴体枠72の各端部に捻じ込まれているネジ棒73a,73bと、を有し、胴体枠72を回転させることで、両ネジ棒73a,73bの相互間隔を変えることができるものである。
 このターンバックル71は、胴体枠72を回転させて両ネジ棒73a,73bの相互間隔を変えることで、第一回転軸52の水平面に対する角度を変更しつつ、この角度を目的の角度に保持する役目を担っている。したがって、本実施形態では、このターンバックル71と、後軸受け56に設けられている仰角変更軸88と、この仰角変更軸88を支持する軸支持台85とで、仰角変更部70を構成している。なお、ここでは、第一回転軸52の水平面に対する角度を変える仰角変更部70にターンバックル71を用いているが、このターンバックル71に限定されず、例えば、直進アクチュエータや、回転運動を直線運動に変換するラックアンドピニオン機構とこの機構のピニオンを回転させる回転モータとを有するもの等を用いてもよい。
 ところで、本実施形態では、図3及び図10を用いて前述したように、第一回転軸線A1と第二回転軸線A2の交点と鏡構造体31の主点Q1とが一致している。このため、本実施形態では、鏡構造体31が第一回転軸線A1回りに回動しても第二回転軸線A2回りに回動しても、鏡構造体31の主点Q1は移動しない。言い換えると、本実施形態では、鏡構造体31の主点Q1が不動点である。
 このように、本実施形態では、鏡構造体31が第一回転軸線A1回りに回動しても第二回転軸線A2回りに回動しても、鏡構造体31の主点Q1が移動しないため、この鏡構造体31の主点Q1と受熱器10の受熱部11(集熱位置)との相対位置も変化しない。
 よって、本実施形態では、そのときの太陽と鏡構造体31の主点Q1と結ぶ仮想線と、鏡構造体31の主点Q1と集光位置とを結ぶ仮想線とが成す角度を二分する方向に鏡構造体31の光軸Aoが向いていれば、鏡構造体31の鏡32で反射した太陽光を受熱器10の受熱部11に正確に照射し続けることができる。
 また、以上で説明した鏡構造体31の重心Q2は、鏡構造体31の光軸Ao上であって、鏡構造体31の主点Q1から鏡32を基準にして支持梁部材36側に僅かにズレた位置に存在する。但し、この重心Q2は第一回転軸52と第二回転軸42との交差部内に存在する。このため、本実施形態では、鏡構造体31が第一回転軸線A1回りに回動しても、第二回転軸線A2回りに回動しても、重心Q2の位置はほとんど移動せず、しかも、鏡構造体31自体の重さで、鏡構造体31自体を第一回転軸線A1や第二回転軸線A2の回りを回動させようとするモーメントはほとんど生じない。
 したがって、本実施形態では、鏡構造体31を回動させるための駆動力を小さくすることができると共に、第一回転軸52や第二回転軸42の剛性、これらの回転軸52,42を回転可能に支持する軸受けを含む支持構造の剛性等が多少小さくても、鏡構造体31を安定支持することができる。
 このように、本実施形態では、第一回転軸52や第二回転軸42等の剛性を小さくできるので、これらの小型軽量化を図ることも可能である。
 さらに、本実施形態の鏡構造体31の重心Q2は、支持台80の主要構成部材である支柱82の上に存在する。より正確には、載頭円錐形状の支柱82の上面上に存在する。このため、本実施形態では、鏡構造体31が各回転軸線A1,A2回りに回動しても、鏡構造体31の重さによる、支柱82のベース板81側にかかる転倒モーメントはほとんどない。
 よって、本実施形態では、支持台80の小型軽量化を図ることができる。なお、ここでの支持台80の小型化とは、支持台80の高さを低くすることではなく、支持台80を構成する支柱82の径を小さくすることと、若しくはリブ83の厚みや幅を小さくする、又はリブ83を省略することである。
 また、本実施形態では、第一回転軸52を回転させる駆動源としての第一直進アクチュエータ61及び4リンク機構62は、第一回転軸線A1と第二回転軸線A2との交点Q1から大きく離れている。具体的には、この交点Q1から第一直進アクチュエータ61及び4リンク機構62までの距離が、この交点Q1から第一回転軸52を回転可能に支持する前軸受け55までの距離よりもはるかに大きい。さらに、第二回転軸42を回転させる駆動源としての第二直進アクチュエータ46も、第一回転軸線A1と第二回転軸線A2との交点Q1から大きく離れている。具体的には、この交点Q1から第二直進アクチュエータ46までの距離が、この交点Q1から第二回転軸42を回転可能に支持する軸受け43までの距離よりもはるかに大きい。すなわち、本実施形態では、第一回転軸52と第二回転軸42との交点Q1から、第一直進アクチュエータ61及び4リンク機構62、さらに第二直進アクチュエータ46は大きく離れている。
 よって、本実施形態では、交点Q1の近傍に駆動源としての各アクチュエータ61,46が存在しないため、この交点Q1が中間に位置している二つの鏡32の相互間の距離を小さくすることができ、風荷重を受けた際の第一回転軸線A1と第二回転軸線A2との交点Q1にかかるモーメントを小さくすることができる。
 次に、以上で説明したヘリオスタット30の各回転軸線A1,A2の設定方法について説明する。
 天体望遠鏡では、星や太陽等の追尾を容易にするために赤道儀が用いられる。この赤道儀は、地軸に平行に設定される赤経軸と、この赤経軸に垂直な赤緯軸と有している。この赤道儀では、赤経軸及び赤緯軸回りに天体望遠鏡を回動させて、天体望遠鏡の光軸を目的の天体に一旦向けると、以降は、赤経軸回りに天体望遠鏡を回動させるのみで、天体の日周運動に対応することができる。
 したがって、ヘリオスタットにおいても、鏡構造体の駆動装置として、互いに直交する2つの回転軸を有するものであれば、1つの回転軸を地軸に平行に設定し、この回転軸を中心として鏡構造体を回動させることにより、日周運動する太陽を追尾することができる。しかしながら、ヘリオスタットは、日周運動する太陽からの光を反射して、この光を固定されている受熱器10に照射させる必要がある。このため、天体望遠鏡と同様に、直交する2つの回転軸のうちの1つの回転軸を地軸に平行に設定しても、鏡構造体を2つの回転軸回りに回動させなければ、日周運動する太陽からの光を固定されている受熱器に照射させることができない。
 そこで、以下では、基本的に一つの回転軸を中心として鏡構造体を回動させることにより、日周運動する太陽からの光を固定されている受熱器10に照射させることができる回転軸線の設定方法について、図20に示すフローチャートに従って説明する。
 まず、図21及び図22に示すように、鏡構造体31を設置する地球上の位置データと、太陽光の集光位置Pcとなる受熱器10の受熱部11の地球上の位置データと、一年のうちでの所定の日における複数の時刻毎の鏡構造体31の位置を基準にした太陽位置データとを取得する(S1)。
 鏡構造体31及び集光位置データは、地球上の座標データ、つまり、緯度と経度で示されるデータである。なお、鏡構造体31の位置データは、正確には、鏡構造体31の不動点である主点Q1の位置データであるが、ここでは、それほど正確なデータを必要としないので、ヘリオスタット30を設置する位置データであれば十分である。
 鏡構造体31の位置を基準にした太陽位置データは、鏡構造体31の位置からの太陽Psの方位角と太陽Psの仰角とで示されるデータである。また、一年のうちでの所定の日とは、例えば、春分の日又は秋分の日等である。また、太陽位置データの数は、所定日における一日の太陽Psの軌跡を特定することができる数、具体的に3以上である。
 次に、所定の日における複数の時刻毎に、当該時刻における太陽Psか-らの光を集光位置Pcに向ける鏡構造体31の光軸Aoの方向を示す光軸ベクトルVoを求める(S2)。ある時刻における太陽Psからの光を集光位置Pcに向ける鏡構造体31の光軸Aoの方向は、太陽Psと鏡構造体31の主点Q1と結ぶ仮想線L1と、鏡構造体31の主点Q1と集光位置Pcとを結ぶ仮想線L2とが成す角度を二分する方向である。本実施形態では、この方向を向く単位ベクトルを光軸ベクトルVoとする。
 太陽Psの日周運動に伴う光軸ベクトルVoが示す方向線分の軌跡は、ある円錐の側周面を描く。つまり、日周運動する太陽Psからの光を集光位置Pcに向かわせる鏡構造体31の光軸Aoの軌跡は、円錐の側周面を描く。そこで、次に、複数の時刻毎の光軸ベクトルVoが示す方向線分が沿う母線を有する円錐Cを定め、この円錐Cの中心軸の方向を示す円錐中心軸ベクトルVaを求める(S3)。なお、この円錐中心軸ベクトルVaも単位ベクトルである。
 そして、ヘリオスタット30の第一回転軸線A1を円錐中心軸ベクトルVaが示す方向に向ける(S4)。このように、第一回転軸線A1の方向を円錐中心軸ベクトルVaの方向に一致させると、一度、第二回転軸線A2回り鏡構造体31を回動させて、この鏡構造体31で反射された太陽光が集光位置Pcに照射されるようにすれば、以降、基本的に第一回転軸線A1回りに鏡構造体31を回動させるのみで、太陽Psの日周運動に伴う実際の光軸ベクトルVoが示す方向線分の軌跡は、ステップ3で定めた円錐Cの側周面を形成することになる。すなわち、本実施形態では、第一回転軸線A1の方向を円錐中心軸ベクトルVaの方向に一致させることで、鏡構造体31を第一回転軸線A1回りに基本的に回動させるのみで、日周運動する太陽Psの光を固定されている集光位置Pcに照射することができる。
 ここで、集熱設備の設置領域には、前述したように、複数のヘリオスタット30が設置される。当然、複数のヘリオスタット30毎に受熱器10に対する相対位置が異なることになる。このため、複数のヘリオスタット30毎の第一回転軸線A1の水平面に対する角度は、図21及び図23に示すように異なることになる。さらに、複数のヘリオスタット30毎の第一回転軸線A1の方位も、図24に示すように異なることになる。なお、図24中でT字型に描いているヘリオスタット30において、T字の横線に相当する部分が鏡構造体31を示し、T字の縦線に相当する部分が第一回転軸52を示している。
 このため、ステップ4では、まず、ステップ1で取得した鏡構造体31の位置データが示す位置に鏡構造体31が位置し、且つ第一回転軸線A1の方位が円錐中心軸ベクトルVaが示す方位になるよう、ヘリオスタット30を設置する(S5)。
 次に、第一回転軸線A1の水平面に対する角度が円錐中心軸ベクトルVaの水平面に対する角度になるよう、第一回転軸線A1を設定する(S6)。この際、仰角変更部70のターンバックル71を操作して、第一回転軸52の水平面に対する角度を設定する。
 ところで、本実施形態において、第二回転軸42の回転角度範囲は、前述したように、第二回転軸線A2に対して垂直な光軸Aoが第一回転軸52を基準にして90°~180°の90°である。このため、例えば、図25Aに示すように、第一回転軸線A1の一方側A1aが他方側A1b以下に低くなっており、且つ第一回転軸線A1の水平面Hに対する反時計回り方向の角度を340°(-20°)に設定した下向き状態の場合、第二回転軸42を回転させることにより、光軸Aoの向きを水平面Hに対して反時計回り方向に70°~160°の範囲で変えることができる。
 一方、太陽光を集光位置Pcに照射できる光軸Aoの水平面Hに対する半時計回り方向の角度を0°~70°の範囲内にする場合、ヘリオスタット設置ステップ(S5)と第一回転軸角度設定ステップ(S6)において、以下の処理を行う。
 ヘリオスタット設置ステップ(S5)では、図25Bに示すように、第一回転軸線A1の他方側A1bに対する一方側A1aの方位が前述の下向き状態に設定した際の方位と逆方位になるよう、ヘリオスタット30を設置する。
 そして、第一回転軸角度設定ステップ(S6)では、第一回転軸線A1の一方側A1aが他方側A1bより高くし、且つ第一回転軸線A1の水平面Hに対する反時計回り方向の角度を340°(-20°)にした上向き状態に設定する。つまり、第一回転軸線A1の一方側A1aが他方側A1bより高くし、且つ第一回転軸線A1の他方側A1bの水平面Hに対する角度を、下向き状態における第一回転軸線A1の一方側A1aの水平面Hに対する角度に設定する。
 以上のように、ヘリオスタット30を設置し且つ第一回転軸線A1の方向を設定すると、第二回転軸42を回転させることにより、光軸Aoの向きを水平面Hに対して反時計回り方向に-20°~70°の範囲Rrで変えることができる。
 なお、前述したように、第一回転軸52の水平面に対する角度を変更する場合には、ターンバックル71の胴体枠72を回転させて両ネジ棒73a,73bの相互間隔を変えることで対応できる。また、第一回転軸52の水平面に対する角度の変更範囲を変更したい場合には、ターンバックル71の両ネジ棒73a,73b自体の長さが異なるものを用いることで対応することができる。
 以上のように、本実施形態の駆動装置40は、第二回転軸42の回転角度範囲は第一回転軸線A1を基準にして所定の範囲内であるものの、第一回転軸線A1の他方側A1bに対する一方側A1aの方位を逆方位にすると共に、第一回転軸線A1を下向き状態にするか上向き状態にするかを使い分けることにより、ヘリオスタット30設置後における第二回転軸線A2の回転角度範囲内に、第二回転軸線A2の使用予定の回転角度範囲を含めることができる。
 以上で、ヘリオスタット30の設置及び第一回転軸線A1の設定が終了する。
 ヘリオスタット30の設置及び第一回転軸線A1の設定の終了後、太陽光をヘリオスタット30の鏡32で集光位置Pcに照射するためには、第二回転軸42を回転させて、鏡構造体31で反射された太陽光が集光位置Pcに照射されるように、第二回転軸42を回転させる、言い換えると、第二回転軸線A2回り鏡構造体31を回動させる。このように、この鏡構造体31で反射された太陽光が集光位置Pcに照射されるようにすれば、前述したように、以降、基本的に第一回転軸線A1回りに鏡構造体31を回動させるのみで、日周運動する太陽の光を固定されている集光位置Pcに照射することができる。
 したがって、本実施形態では、駆動装置40の制御系が簡易化され、消費エネルギーを抑えることができる。
 太陽の仰角は、季節が変わると、一日のうちの同時刻であっても変化する。この季節変化に伴って太陽の仰角が変化すると、一日のうちの同時刻における光軸ベクトルVoも変化し、この結果、第一回転軸線A1の設定時に定めた円錐Cも季節変化に伴って変化することになる。しかしながら、季節変化に伴う円錐Cの変化は、円錐Cの底面の径の変化に留まり、円錐Cの中心軸の方向の変化はない。このため、本実施形態において、季節変化に伴う太陽の仰角変化には、第二回転軸線A2の回転角度の変更、言い換えると、第二回転軸42を中心とした鏡32の回動角度を変更することで対応する。
 具体的に、図26に示すように、春分及び秋分時の第二回転軸線A2の回転角度に対して、冬至における第二回転軸線A2の回転角度、夏至における第二回転軸線A2の回転角度を変える。季節変動に伴う第二回転軸線A2の回転角度の変更は、毎日行ってもよいが、数日毎に行ってもよい。この変更は、手動で行ってもよいが、日々の第二回転軸線A2の回転角度を予め制御装置2に記憶させておき、制御装置2からの日々の指示で自動的に第二回転軸42が回転するようにしてもよい。
 また、以上の実施形態では、第一回転軸線A1と第二回転軸線A2とが直交し、且つ第一回転軸線A1と第二回転軸線A2との交点上に鏡構造体31の主点Q1が位置している。しかしながら、第一回転軸線A1を中心として鏡を回動させる第一駆動部と、第一回転軸線に垂直である第二回転軸線を中心として鏡を回動させる第二駆動部を有するものであれば、如何なるタイプの駆動装置であっても、上記回転軸線の設定方法を実行することにより、第一回転軸線回りに鏡構造体を基本的に回動させるのみで、日周運動する太陽の光を固定されている集光位置に照射することができる。
 また、以上の実施形態では、2枚の鏡32を有する鏡構造体31を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、1枚の鏡を有するものでも、さらに3枚以上の鏡を有するものにも適用可能である。また、以上の実施形態では、長方形板状の鏡32を有する鏡構造体31を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の形状、例えば、図27に示すように、半円形板状の鏡32Aを有する鏡構造体31Aであってもよい。なお、半円形板状の鏡32Aを採用した場合、設置面との干渉を緩和することができ、支柱を短くすることができる。
 Q1…主点、
Q2…重心、
Ao…光軸、
A1…第一回転軸線、
A2…第二回転軸線、
1…集熱設備、
2…制御装置、
10…受熱器、
11…受熱部、
20…タワー施設、
30…ヘリオスタット(集光装置)、
31…鏡構造体、
32…鏡、
33…背面補強板、
35…支持フレーム、
36…支持梁部材、
37…連結部材、
40…駆動装置、
41…第二駆動部、
42…第二回転軸、
45…第二駆動機構、
46…第二直進アクチュエータ、
51…第一駆動部、
52…第一回転軸、
60…第一駆動機構、
61…第一直進アクチュエータ、
62…4リンク機構、
63…第一リンク片、
64…第二リンク片、
65…第三リンク片、
66…第四リンク片、
70…仰角変更部、
71…ターンバックル、
80…支持台、
82…支柱

Claims (10)

  1.  1以上の鏡を有する鏡構造体を備え、該鏡構造体の該鏡で太陽光を反射して、該太陽光を所定の集光位置に集光させる集光装置において、
     第一回転軸線を中心として前記鏡を回動させる第一駆動部と、該第一回転軸線に垂直な第二回転軸線を中心として前記鏡を回動させる第二駆動部とを備え、
     前記第一回転軸線は、日周運動する太陽からの光を前記集光位置に向かわせる前記鏡構造体の光軸の軌跡が描く円錐の中心軸と平行に設定されている
    ことを特徴とする集光装置。
  2.  請求項1に記載の集光装置において、
     前記鏡構造体の一以上の前記鏡の反射面は一つの回転対称面を形成しており、該回転対称面の回転対称軸が該鏡構造体の前記光軸を成す
    ことを特徴とする集光装置。
  3.  請求項1又は2に記載の集光装置において、
     水平面に対する前記第一回転軸線の角度を変える仰角変更部を備えている
    ことを特徴とする集光装置。
  4.  請求項3に記載の集光装置において、
     前記第二駆動部は、前記第二回転軸線を中心として前記鏡の回動する角度範囲が前記第一回転軸線を基準にして所定の角度範囲であり、
     前記仰角変更部は、前記第二回転軸線を基準にして前記第一回転軸線の一方側が他方側以下に低くなっている下向き状態と、該一方側が他方側より高くなっている上向き状態との間で、前記第一回転軸線の水平面に対する角度を変えられる
    ことを特徴とする集光装置。
  5.  請求項1から4のいずれか一項に記載の集光装置と、
     前記集光装置で集光された太陽光により媒体を加熱する受熱器と
    を備えていることを特徴とする集熱設備。
  6.  請求項1から4のいずれか一項に記載の集光装置と、
     前記集光装置で集光された太陽光により媒体を加熱する受熱器と、
     前記受熱器で加熱された媒体により駆動するタービンと、
     前記タービンの駆動で発電する発電機と
    を備えていることを特徴とする太陽熱発電設備。
  7.  1以上の鏡を有する鏡構造体と、該鏡構造体を回転軸線回りに回動させて、該鏡構造体の該鏡で反射した太陽光を所定の集光位置に向かわせる駆動装置とを備えている集光装置における回転軸線の設定方法において、
     前記鏡構造体の地球上の位置データと、前記集光位置の地球上の位置データと、一年のうちでの所定の日における複数の時刻毎の前記鏡構造体の位置を基準にした太陽位置データとを取得するデータ取得ステップと、
     前記所定の日における複数の前記時刻毎に、当該時刻における太陽からの光を前記集光位置に向ける前記鏡構造体の光軸の方向を示す光軸ベクトルを求める光軸ベクトル算出ステップと、
     複数の時刻毎の前記光軸ベクトルの方向線分が沿う母線を有する円錐を定め、該円錐の中心軸の方向を示す円錐中心軸ベクトルを求める円錐中心軸ベクトル算出ステップと、
     前記回転軸線を前記円錐中心軸ベクトルと平行に設定する回転軸線設定ステップと
    を含むことを特徴とする回転軸線の設定方法。
  8.  請求項7に記載の回転軸線の設定方法において、
     前記駆動装置は、前記回転軸線としての第一回転軸線を中心として前記鏡を回動させる第一駆動部と、該第一回転軸線に垂直な第二回転軸線を中心として該鏡を回動させる第二駆動部とを備えており、
     前記設定方法は、日の変化に伴う太陽の仰角変化に対応させて、前記第二回転軸線を中心とした前記鏡の回動角度を変更するステップを含む
    ことを特徴とする回転軸線の設定方法。
  9.  請求項8に記載の回転軸線の設定方法において、
     前記回転軸線設定ステップは、
     前記データ取得ステップで取得した前記鏡構造体の前記位置データが示す位置に該鏡構造体が位置し、且つ前記第一回転軸線の方位が前記円錐中心軸ベクトルが示す方位になるよう、前記集光装置を設置する集光装置設置ステップと、
     前記第一回転軸線の水平面に対する角度が前記円錐中心軸ベクトルの水平面に対する角度になるよう、該第一回転軸線を設定する第一回転軸角度設定ステップと
    を含むことを特徴とする回転軸線の設定方法。
  10.  請求項9に記載の回転軸線の設定方法において、
     前記第二駆動部は、前記第二回転軸線を中心として前記鏡の回動する角度範囲が前記第一回転軸線を基準にして所定の角度範囲であり、
     前記第一回転軸角度設定ステップでは、前記第二回転軸線を基準にして前記第一回転軸線の一方側の水平面に対する角度が前記円錐中心軸ベクトルの水平面に対する角度になり且つ該第一回転軸線の該一方側が他方側以下に低くなっている下向き状態と、前記第一回転軸線の該他方側の水平面に対する角度が前記円錐中心軸ベクトルの水平面に対する角度になり且つ該第一回転軸線の一方側が他方側より高くなっている上向き状態とのうち、該第一回転軸線を基準にした前記所定の角度範囲が、前記第二回転軸線を中心として前記鏡を回動させる予定の角度範囲を含めることができる状態に、該第一回転軸線を設定し、
     前記集光装置設置ステップでは、前記第一回転軸角度設定ステップで前記第一回転軸線を前記下向き状態に設定する場合の該第一回転軸線の前記他方側に対する前記一方側の方位と、該第一回転軸線を前記上向き状態に設定する場合の該第一回転軸線の該他方側に対する該一方側の方位とでは、逆方位になるよう、前記集光装置を設置する
    ことを特徴とする回転軸線の設定方法。
PCT/JP2013/054724 2012-02-29 2013-02-25 集光装置、その回転軸線の設定方法、集光装置を備えている集熱設備及び太陽熱発電設備 WO2013129299A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/380,102 US9441616B2 (en) 2012-02-29 2013-02-25 Optical condenser, rotational axis setting method therefor, and heat collection apparatus and solar power generation apparatus equipped with optical condenser
AU2013227164A AU2013227164B2 (en) 2012-02-29 2013-02-25 Optical condenser, rotational axis setting method therefor, and heat collection apparatus and solar power generation apparatus equipped with optical condenser

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012043863A JP2013181669A (ja) 2012-02-29 2012-02-29 集光装置、その回転軸線の設定方法、集光装置を備えている集熱設備及び太陽熱発電設備
JP2012-043863 2012-02-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013129299A1 true WO2013129299A1 (ja) 2013-09-06

Family

ID=49082498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/054724 WO2013129299A1 (ja) 2012-02-29 2013-02-25 集光装置、その回転軸線の設定方法、集光装置を備えている集熱設備及び太陽熱発電設備

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9441616B2 (ja)
JP (1) JP2013181669A (ja)
AU (1) AU2013227164B2 (ja)
WO (1) WO2013129299A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109539595A (zh) * 2017-08-11 2019-03-29 深圳市智康新能科技有限公司 推杆换位机构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170350621A1 (en) * 2016-06-06 2017-12-07 Frontline Aerospace, Inc Secondary solar concentrator

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284753A (en) * 1976-01-07 1977-07-14 Agency Of Ind Science & Technol Device for tracking sun using reflecting plane mirror
JP2004333003A (ja) * 2003-05-06 2004-11-25 Mitaka Koki Co Ltd 自律型ヘリオスタット
JP2011099629A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽光集光システム及び太陽光集光システムの反射鏡調整方法
EP2390747A2 (en) * 2009-01-26 2011-11-30 Universidad de Sevilla Method for positioning a surface in relation to a light source using sensors
JP2011257088A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Kobe Steel Ltd ヘリオスタット

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534947U (ja) 1976-06-30 1978-01-17
IT1118817B (it) 1978-09-14 1986-03-03 Sener Ing & Sist Eliostato per la riflessione di raggi solari verso un punto determinato
ES473355A1 (es) 1978-09-14 1979-11-01 Sener Ing & Sist Procedimiento para la construccion de paneles reflectores de superficie concava
JPS5930243B2 (ja) 1979-01-18 1984-07-26 工業技術院長 ヘリオスタツト
GB2104238B (en) 1981-08-21 1985-01-30 Glaverbel Composite mirror panels
JP2001289734A (ja) 2000-04-07 2001-10-19 Mitaka Koki Co Ltd 光軸出し器具
JP2002195824A (ja) 2000-12-27 2002-07-10 Naoki Kubota 太陽光反射装置
JP2002228272A (ja) 2001-01-29 2002-08-14 Naoki Kubota 太陽光反射装置
JP3701264B2 (ja) 2002-07-05 2005-09-28 三鷹光器株式会社 太陽光集光システム用のヘリオスタットおよびその制御方法
JP4696286B2 (ja) 2005-09-08 2011-06-08 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 傾斜円弧プレート式赤道儀
US8001960B2 (en) * 2007-11-12 2011-08-23 Brightsource Industries (Israel) Ltd. Method and control system for operating a solar power tower system
JP2009139761A (ja) 2007-12-07 2009-06-25 Mitaka Koki Co Ltd 太陽追尾集光装置
JP4463308B2 (ja) 2008-02-22 2010-05-19 三井造船株式会社 ハイブリッド太陽熱発電装置
JP2010101462A (ja) 2008-10-27 2010-05-06 Mitaka Koki Co Ltd ヘリオスタットの駆動機構
US8162495B2 (en) * 2009-02-03 2012-04-24 Steven Russell Green System and method of focusing electromagnetic radiation
MA35046B1 (fr) * 2011-04-13 2014-04-03 Ct Tecnologico Avanzado De En Renovables De Andalucia Ctaer Systeme de captage d'energie thermosolaire a geometrie variable
CN102360116B (zh) * 2011-10-13 2013-11-13 湘潭电机力源模具有限公司 一种碟式聚光器及包括该聚光器的太阳能热发电系统
WO2013129177A1 (ja) * 2012-02-29 2013-09-06 三菱重工業株式会社 集光装置、これを備えている集熱設備及び太陽熱発電設備
JP2013204933A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鏡構造体の製造方法、鏡構造体、これを備えている集光装置、集熱設備及び太陽熱発電設備
ITRM20120135A1 (it) * 2012-04-03 2013-10-04 Magaldi Ind Srl Dispositivo, impianto e metodo ad alto livello di efficienza energetica per l'accumulo e l'impiego di energia termica di origine solare.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284753A (en) * 1976-01-07 1977-07-14 Agency Of Ind Science & Technol Device for tracking sun using reflecting plane mirror
JP2004333003A (ja) * 2003-05-06 2004-11-25 Mitaka Koki Co Ltd 自律型ヘリオスタット
EP2390747A2 (en) * 2009-01-26 2011-11-30 Universidad de Sevilla Method for positioning a surface in relation to a light source using sensors
JP2011099629A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽光集光システム及び太陽光集光システムの反射鏡調整方法
JP2011257088A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Kobe Steel Ltd ヘリオスタット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109539595A (zh) * 2017-08-11 2019-03-29 深圳市智康新能科技有限公司 推杆换位机构
CN109539595B (zh) * 2017-08-11 2024-05-17 龙岩智康太阳能科技有限公司 推杆换位机构

Also Published As

Publication number Publication date
US9441616B2 (en) 2016-09-13
JP2013181669A (ja) 2013-09-12
AU2013227164A1 (en) 2014-09-11
US20150027119A1 (en) 2015-01-29
AU2013227164B2 (en) 2015-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013129177A1 (ja) 集光装置、これを備えている集熱設備及び太陽熱発電設備
WO2012053120A1 (ja) 太陽光集光用のヘリオスタット及びその制御方法
Pfahl Survey of heliostat concepts for cost reduction
WO2011055719A1 (ja) 多数列の反射板を2軸制御する太陽光集光器
JP5337881B2 (ja) 小型ヘリオスタット
WO2010034038A2 (en) Systems and methods of collecting solar energy including configuration and/or tracking features
US20120279488A1 (en) Solar concentrator construction
WO2013129299A1 (ja) 集光装置、その回転軸線の設定方法、集光装置を備えている集熱設備及び太陽熱発電設備
US20220350109A1 (en) Actively focused lightweight heliostat
Shyam et al. A heliostat based on a three degree-of-freedom parallel manipulator
US20140042296A1 (en) Heliostat with a Drive Shaft Pointing at the Target, Reflection Sensor and a Closed-Loop Control System
JP2014119134A (ja) 集光装置、及びこれを備えている集熱設備
WO2011055788A1 (ja) 太陽光集光システム、及び太陽光集光システムの反射鏡調整方法
JP2014052102A (ja) 集光装置、及びこれを備えている集熱設備
US9664416B2 (en) Method for manufacturing mirror structure, mirror structure, light collection device having same, heat collection facility, and solar thermal power generation facility
CN104749742A (zh) 多反射镜型定日镜
JP5759298B2 (ja) センサー式小型ヘリオスタットのレーザー位置決め治具
EP3221650B1 (en) Solar concentrator with spaced pivotable connections
JP2013257075A (ja) 集光装置、及びこれを備えている集熱設備
JP2013257076A (ja) 集光装置、及びこれを備えている集熱設備
JP5462359B2 (ja) ヘリオスタット
US20150085390A1 (en) Incident and Reflective Mirror Array Focusing by Kinematic Function Control
Babu Design and Development of a Three-degree-of-freedom Parallel Manipulator to Track the Sun for Concentrated Solar Power Towers
WO2013150165A1 (es) Disco colector de radiación solar, concentrador de múltiples haces independientes de rayos reflejados especularmente sobre un plano receptor fijo
JP2014043966A (ja) 集熱設備

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13754772

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14380102

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013227164

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20130225

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13754772

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1