WO2013111338A1 - バックライト装置、及びバックライト装置を用いた映像表示装置 - Google Patents

バックライト装置、及びバックライト装置を用いた映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013111338A1
WO2013111338A1 PCT/JP2012/051867 JP2012051867W WO2013111338A1 WO 2013111338 A1 WO2013111338 A1 WO 2013111338A1 JP 2012051867 W JP2012051867 W JP 2012051867W WO 2013111338 A1 WO2013111338 A1 WO 2013111338A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
led
light
backlight device
leds
backlight
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/051867
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
久保田 秀直
西中 祐三
浩 岩佐
Original Assignee
日立コンシューマエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社
Priority to PCT/JP2012/051867 priority Critical patent/WO2013111338A1/ja
Publication of WO2013111338A1 publication Critical patent/WO2013111338A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133611Direct backlight including means for improving the brightness uniformity

Definitions

  • the present invention relates to a backlight device and a video display device using the backlight device, and more particularly to a backlight device with simplified components and a video display device using the backlight device.
  • a backlight device is disposed on the back of the liquid crystal display panel.
  • a backlight device used in a liquid crystal display device having a relatively large screen such as a television display device
  • a fluorescent tube has been used as a light source at the beginning.
  • LEDs Light Emitting Diodes
  • the backlight device Since the LED is a point light source, the backlight device has an optical system that converts the point light source into a surface light source. For example, light generated in a direction parallel to the image display surface is incident on the inside of the light guide plate made of acrylic resin, and is reflected and propagated toward the inside of the light guide plate by the surface of the light guide plate, and a part of the liquid crystal panel And is diffused and reflected by a reflection sheet provided on the surface opposite to the image display surface of the light guide plate, and emitted to the outside toward the liquid crystal panel. Thereby, the backlight device functions as a surface light source with uniform brightness.
  • diffusion dots also referred to as density patterns
  • Patent Document 1 an example of a liquid crystal display device using the backlight device described above is disclosed.
  • a backlight device used in a large-screen liquid crystal display device may have a structure divided into a plurality of backlight blocks. In this case, it is necessary to allow the light emitted from each LED in each backlight block to uniformly reach the backlight block.
  • the brightness of each backlight block is individually controlled in accordance with the brightness of the video displayed in the corresponding part, and power consumption is also widely reduced. This control is called area control in the backlight device.
  • a luminance distribution close to linear characteristics as shown by the dotted line L2 can be obtained, and a uniform luminance distribution with less uneven luminance as shown by the alternate long and short dash line L3 can be realized. It becomes possible.
  • the above-described dot-like pattern is complicated and the printed film needs to be thick.
  • a plurality of printing steps are required for improving the coating unevenness, so that the printing position is liable to be displaced and the cost is increased.
  • a predetermined printing accuracy for adjusting to the position of the LED is required.
  • strong light is output from the vicinity of the LED, so that uneven brightness occurs as shown in FIG. Therefore, it was necessary to take measures against dimming.
  • an object of the present invention is to provide a backlight device with simplified components and a video display device using the backlight device.
  • the present invention is a backlight device having an exit surface for emitting light
  • a backlight unit having a base chassis and a plurality of backlight blocks that have different brightness controls on the base chassis;
  • the backlight block is configured to reflect a plurality of LEDs that emit light in a direction substantially parallel to a light emission surface of the backlight device, an LED substrate on which the LEDs are mounted, and light emitted by the LEDs.
  • a reflective sheet and an LED cover part that covers the light emission surface side of the backlight device of the LED and is provided with a pattern for adjusting the amount of light at a position corresponding to the LED;
  • the plurality of LEDs are attached to the LED substrate so that every other light is emitted in opposite directions.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view showing an arrangement configuration of an example of main components in a display unit 310 of the video display device 300 shown in FIG. 3. It is sectional drawing for demonstrating the cause of hot spot brightness nonuniformity. It is a figure explaining the printing pattern for reducing the hot spot brightness nonuniformity in one Example.
  • FIG. 3 is a perspective view showing an appearance of an embodiment of a backlight device and a video display device 300 using the backlight device.
  • a television receiver is cited as the video display device.
  • Reference numeral 300 denotes a video display device
  • 310 denotes a display unit of the video display device 300
  • 320 denotes a stand of the video display device 300.
  • the video display device 300 is a liquid crystal display device using a liquid crystal panel
  • the video display device 300 includes a display unit 310 and a stand unit 320 that supports the display unit 310 from below.
  • a liquid crystal panel as a display device and a backlight device are provided inside the display unit 310.
  • the Y direction indicates the screen vertical direction (vertical direction)
  • the X direction indicates the screen horizontal direction (horizontal direction)
  • the Z direction indicates the depth direction (direction orthogonal to the liquid crystal panel). .
  • FIG. 4 is an exploded perspective view showing an arrangement configuration of an example of main components in the display unit 310 of the video display device 300 shown in FIG. 1 is a liquid crystal panel, 3 is a backlight device, 4 is a backlight block, 22 is a diffuser plate, 402 is an optical sheet including the diffuser plate 22, 403 is an exit surface, and 11 is a base chassis.
  • the diffusion plate includes one or more diffusion plates including the diffusion plate 22.
  • the backlight device includes the backlight device 3, the diffusion plate 22, and the optical sheets 402.
  • the optical sheets 402 include, for example, a vertical prism sheet, a horizontal prism sheet, and / or a brightness enhancement film as elements other than the diffusion plate 22.
  • main parts constituting the display unit 310 of the video display device 300 are the liquid crystal panel 1 and the backlight device 3 for irradiating light from the back surface of the liquid crystal panel 1.
  • the light emitted from the backlight device 3 travels as indicated by an arrow 410 and reaches the liquid crystal panel 1 as indicated by an arrow 420 through the diffusion plate 22, the optical sheet 402, and the like.
  • a video signal (not shown) is supplied to the liquid crystal panel 1, and the light transmittance of the liquid crystal elements constituting each pixel is controlled based on the video signal.
  • the light incident on the liquid crystal display panel 1 in accordance with the arrow 420 is displayed as an image on the emission surface 403 as an optical image formed by being spatially modulated for each pixel of the liquid crystal panel 1.
  • the backlight device 3 is configured by combining a plurality of backlight blocks 4 in the X direction and / or Y direction in the figure, and the entire backlight device 3 is attached to and held by the base chassis 11. Is done.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view for explaining the cause of uneven hot spot luminance.
  • 7 is an LED
  • 19 is a reflection sheet provided on the base chassis side
  • 22 and 23 are diffusion plates
  • 402 is an optical sheet including the diffusion plates 22 and 23
  • 824 is a white printed pattern formed on the diffusion plate 22
  • 61 is a direct light emitted from the LED 7 and emitted toward the front surface of the diffusion plate
  • 62 is a reflected light emitted from the LED and reflected by the reflection sheet 19 and emitted toward the front surface of the diffusion plate 22
  • 63 is a printing pattern.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a print pattern for reducing hot spot luminance unevenness in one embodiment, and is a diagram illustrating a print pattern for reducing the occurrence of luminance unevenness in FIG. 5.
  • the broken line circle 67 is a diagram for explaining the aperture ratio when the print pattern is divided into unit tiles of a predetermined area, and 68 is the vicinity where the LED emits light when the aperture ratio is gradually increased from 0 It is a figure which shows arrangement
  • the light emitted from the LED 7 can be roughly classified into direct light 61, reflected light 62, and scattered light 63.
  • the direct light 61 is light emitted obliquely upward (from the emission surface 403 side in FIG. 3) from the emission port of the LED 7, is directly incident on the diffusion plate 22, passes through the diffusion plate 22 and the printing pattern 824, It goes to the emission surface 403 side in FIG. 3 (see the dotted path).
  • the ratio of the direct light 61 to the total amount of light emitted from the LED 7 is 5% or less.
  • the reflected light 62 travels downward from the emission port of the LED 7, is reflected by the reflective sheet 19 near the region 62-1, enters the air layer 24 and the diffusion plate 22, and travels toward the exit surface 403 in FIG. 3. (See solid line path.)
  • the ratio of the scattered light 62 to the total amount of light emitted from the LED 7 is about 27%.
  • the brightness value gradually increases (brighter) as the center of the circle becomes, and the brightness value gradually decreases (darker) as it goes outward.
  • the portion where the print pattern is formed is shown in black, and the portion where there is no print pattern is shown in white.
  • the hatched portion indicates the position of the LED 7 (note that the LED 7 is not actually visually recognized when the diffusion plate 22 is viewed from the front side). That is, the print pattern 68 according to the present embodiment is formed over the entire position corresponding to the light emission side of the LED 7 and the LED 7. Then, the density of the print pattern decreases as it goes in the light emission direction of LED 7 (the direction from the left to the right of the paper). That is, as shown in FIG.
  • the density of the printed pattern is maximized in the vicinity of the P1 portion where the hot spot occurs, that is, the bright portion, and the luminance of the light from the diffusion plate decreases as the distance from P1 increases.
  • the density of the printed pattern is lowered according to the decrease.
  • a plurality of unit tiles having an aperture ratio of 0% (# 1) are arranged immediately above the LED 7 and at a position corresponding to the light emission side of the LED 7, and the aperture ratio is 1 along the light emission direction of the LED 7 from there.
  • Unit tiles having .56% (# 2), aperture ratio of 3.12% (# 3)..., Aperture ratio of 100% (# 64) are sequentially arranged.
  • the boundary of the unit tile is illustrated in FIG. 6, the unit tile indicates a virtual area to the last, and actually, the unit tile or the boundary of the unit tile does not appear on the diffusion plate 22.
  • a unit tile having an aperture ratio of 100% or high is used between the LEDs 7 in the X direction.
  • the relative positions of the pattern and the LEDs immediately below need to be accurate. Furthermore, in order to form a pattern by printing or the like on a large area plate such as a diffusion plate, it is necessary to make the accuracy of a printing apparatus, a printing mask or the like or jigs and tools, and at the time of pattern formation. There is a difficulty that temperature management must be strictly performed.
  • FIG. 7 is a perspective view for explaining the LED cover 1061 in one embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining a printing pattern for reducing hot spot luminance unevenness in one embodiment, and shows a cross section in the Y direction including the center of the LED 7 of FIG.
  • the LED cover 1061 is disposed at a position covering the upper surface side (front side in the Z direction) of the LED 7, and a rounded flange portion 1017 protruding upward in the Y direction is formed.
  • one collar portion 1017 is provided for one LED 7.
  • the collar portion 1017 may not be provided. That is, the tip portion of the LED cover 1061 in the X direction may be linear.
  • the LED cover 1061 is attached to the LED substrate 6 on which the LEDs 7 are mounted at a predetermined height by the support component 1018.
  • the LED substrate 6 is attached to the front side of the base chassis 11 with a reflection sheet 19 interposed therebetween.
  • a reflective sheet 19 may also be provided on the front side of the LED substrate 6 in the Z direction.
  • the print pattern provided on the front surface (outgoing surface) of the diffusion plate 22 is the upper surface of the LED cover 1061 (the surface on the side facing the diffusion plate 22) as shown by the print pattern 830 in FIG. Provided.
  • a plurality of convex portions and concave portions (vertical ribs) having a triangular cross section in the X direction are formed on the back side of the LED cover 1061 and the flange 1017, similar to the diffusion plate 22. Yes.
  • a plurality of the triangular convex portions and concave portions are arranged in the X direction and are formed to extend in the Y direction. As a result, light directed upward from the LED 7 is guided upward in the Y direction.
  • the LED cover 1061 and the collar portion 1017 are made of a transparent resin such as acrylic.
  • the support component 1018 is formed of, for example, a white resin and is configured to reflect light at least on the surface thereof. As a result, the light spreading in the X direction from the LED 7 is reflected by the surface of the support component 1018 and is directed to the front side in the Y direction.
  • the LED cover 1061 (and the flange 1017) and the support component 1018 are configured as separate members, but may be configured integrally with the same member, for example, a transparent resin. In this case, it is preferable to form a reflective surface or a reflective coat for reflecting light on the surface of the support component 1018.
  • fine unevenness may be provided on the surface of the LED cover 1061 (and the ridge 1017) to provide a diffusion effect.
  • the LED cover 1061, the flange 1017, and the support component 1018 may be formed using, for example, a white plastic material.
  • the LED cover 1061 has no wall behind the LED 7 (below in the Y direction), and is configured to cover only the upper surface side (the front side in the Z direction) of the LED 7. Therefore, when the LED cover 1061, the collar 1017, and the support component 1018 according to the present embodiment are viewed from the side, as shown in FIG. 8, a substantially T-shape is formed and the LED 7 is covered.
  • the LED cover 1061 and the flange 1017 extend in parallel to the surface (XY surface) of the base chassis 11, the reflection sheet 19, or the diffusion plates 22 and 23, and are attached to the LED substrate 6 or the base chassis 11 by a support component 1018. .
  • a support pin 620 is provided above the LED cover 1061 (front side in the Z direction), thereby instructing the diffusion plate 22 from the back side in the Z direction.
  • the support pin 620 has a pointed tip that contacts the diffuser plate 22 and thus makes point contact with the diffuser plate 22, making it difficult for viewers to see from the exit surface 403 side and affecting luminance unevenness. small.
  • the support component 1018 also functions as a spacer that keeps the diffusion distance of the air layer 24 constant in cooperation with the support pin 620.
  • the support pin 620 may be configured integrally with the LED cover 1061.
  • the position corresponding to the LED 7 and the light emission side thereof on the upper surface (front surface in the Z direction) of the LED cover 1061 or the LED cover 1061 and the LED cover 1061 provided continuously with the LED cover 1061 is as shown in FIG. A similar print pattern 830 is formed.
  • the pattern almost the same as the printing pattern described in FIG. 5 is not the diffusion plate 22, but the upper surface (front in the Z direction) side of the LED cover 1061 (or the LED cover 1061 and the flange 1017).
  • the LED cover 1061 is fixed to the LED substrate 6 by the support component 1018. Therefore, even if the LED cover 1061 and the LED substrate 6 are mechanically fluctuated due to temperature change, vibration, etc., they are simultaneously changed. It will move. For this reason, even if mechanical fluctuations occur due to temperature changes, vibrations, assembly tolerances, etc., the relative displacement between the printed pattern 830 on the LED cover 1061 and the LEDs 7 on the LED substrate 6 is less likely to occur, resulting in uneven brightness. A small backlight device and a liquid crystal display device using the same can be realized.
  • the print pattern 830 is provided on the LED cover 1061, the print pattern 824 may not be provided on the diffusion plate 22. Of course, you may provide a printing pattern in both.
  • the convex portions and concave portions provided on the lower surface side of the LED cover 1061 and the flange 1017 function in the same manner as the convex portions and concave portions of the diffusion plate 22, and the diffusion distance d1 is the diffusion distance d1 + d2. (Corresponding to the diffusion distance in the example of FIG. 5). That is, luminance unevenness due to deflection due to temperature and vibration can be reduced.
  • the diffusion plate 22 (diffusion distance d2) on the upper layer, so that uneven brightness can be further reduced by two-stage diffusion.
  • the ridge 1017 does not cover the entire area where the next LED 7 is disposed (distance between LEDs in the Y direction).
  • the width in the Y direction of the LED cover 1061 and the flange 1017 is preferably about 1 ⁇ 4 to ⁇ of the distance between the LEDs in the Y direction, but is not limited to this.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing the light emission direction of the LED when the backlight device in the conventional example is viewed from the diffusion plate or the liquid crystal panel side.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing the light emission direction of the LED when the backlight device according to the embodiment is viewed from the diffusion plate or the liquid crystal panel side.
  • 9 and 10 are front views of the backlight device 3 as viewed from the Z-axis direction of FIG. 4, but the components other than the LED substrate 6 and the reflection sheet 19 among the components shown in FIG. 7 are omitted. ing.
  • the arrow in a figure shows the advancing direction at the time of the generation
  • the conventional example shown in FIG. 9 has eight LED substrates 6 in the Y-axis direction and two X-axis directions in FIG. 3 as an example.
  • the light emitted from the LED 7 is first emitted from the lower side to the upper side in the drawing, that is, from the lower side to the upper side in parallel with the Y axis.
  • this embodiment shown in FIG. 10 unlike FIG. 9, four LED substrates 6 are provided in the Y-axis direction and two in the X-axis direction. That is, one feature is that the number of LED substrates 6 is reduced to half.
  • the light emitted from the LED 7 is emitted from the lower side to the upper side and from the upper side to the lower side, and the space between the LED substrates 6 is supplied with light from both the upper and lower LEDs. Yes. Note that although the light emission direction of the LED 7 is directed downward and upward in FIG. 10, it may be directed left and right. Here, the LED 7 may emit white light, or may be configured by combining three LEDs that individually emit RGB three primary color lights.
  • FIG. 11A and 11B are first sketches showing the arrangement of the LEDs 7 on the LED substrate 6 in one embodiment
  • FIG. 11A is a sketch in the XY plane of FIG. 4, and FIG. 11B is seen from the right side of FIG. 11A. It is a sketch in the YZ plane.
  • a straight line extending from the LED 7 indicates the direction of light emitted from the LED 7 that is a point light source and traveling while spreading. Components other than the LED substrate 6 and the LED 7 are not shown.
  • a large number of LEDs 7 are attached to the LED substrate 6. Here, for simplicity of the drawing, six LEDs are shown.
  • FIG. 11A may be considered to show one backlight block 4.
  • the LED substrate 6 in FIG. 11A extends in the X-axis direction longer than that shown in the figure, and the LED substrate 6 shown in FIG. 10 is formed.
  • the number of LEDs 7 included in one backlight block 4 is not limited to six.
  • the area control may be performed using three LEDs that emit light upward in FIG. 11A and three LEDs that emit light downward as separate backlight blocks.
  • one feature is that the three LEDs emitting light upward and the three LEDs emitting light downward are arranged alternately.
  • the LED 7 is not only a light emitter but also a heating element.
  • the LED board 6 has a circuit pattern (not shown), and supplies power to the LED 7 and transmits heat generated by the LED 7 to the periphery.
  • a through hole is provided on the substrate around the LED 7, the generated heat is transmitted to the back surface of the substrate through the through hole.
  • FIGS. 12A and 12B are second sketches showing the arrangement of the LEDs 7 on the LED substrate 6 in one embodiment
  • FIG. 12A is a sketch in the XY plane of FIG. 4
  • FIG. 12B is a right view of FIG. 12A. It is a sketch in the YZ plane.
  • FIG. 12A the difference between FIGS. 12A and B and FIGS. 11A and B is that the LED emitting light upward is relatively lower in the Y-axis direction than the LED emitting light downward. There is a shift. Generally, a dark part is likely to occur between two adjacent LEDs.
  • FIGS. 11A and 12A the embodiment of FIGS.
  • FIGS. 11A and 11B has a feature that the area where the dark part is generated can be reduced.
  • the LEDs 7 are arranged in a straight line, it is easy to increase the accuracy of the printing position of the printing pattern described above for reducing luminance unevenness, or a printing pattern is provided.
  • the LED cover 1061 and the LED 7 have a feature that it is easy to increase the accuracy of the relative position.
  • FIGS. 13A and 13B are a third sketch showing the arrangement of the LEDs 7 on the LED substrate 6 in one embodiment
  • FIG. 13A is a sketch in the XY plane of FIG. 4
  • FIG. 13B is a right view of FIG. 13A.
  • It is a sketch in the YZ plane.
  • 13A and 13B differ from FIGS. 12A and 12B in that the LED that emits light upward is relatively shifted upward in the Y-axis direction than the LED that emits light downward.
  • the area of the dark part is larger than that of FIGS. 11A and 11B and FIGS. 12A and 12B.
  • the dark part is often eliminated by devising the optical sheet 402, there are few practical problems.
  • 13A and 13B is a side-view type LED that emits light in a direction parallel to the substrate surface of the LED substrate 6 when attached to the LED substrate 6. For this reason, as shown in FIG. 11B, FIG. 12B, and FIG. 13B, the LED substrate 6 does not block the progress of the light emitted by the LED 7.
  • the LED substrate 6 is provided with a substrate surface parallel to the surface of the base chassis 11 shown in FIG.
  • FIG. 14A as in FIGS. 11A to 13A, one feature is that the three LEDs that emit light upward and the three LEDs that emit light downward are arranged alternately. Yes.
  • FIG. 15 is a first wiring diagram for the LED 7 in one embodiment.
  • the direction of the anode and the cathode of the LED 7 is different for each light emission direction from the LED 7.
  • the feature of FIG. 15 is that a lead wire 1012 for supplying power to the LEDs 30 is formed outside the row of LEDs 7.
  • the width of the wiring of the electrode portion of the LED 7 can be increased, and the heat generated in the LED 7 can be dissipated more efficiently.
  • the connector 200 that supplies current to the LED may be disposed only in one direction.
  • FIG. 16 is a second wiring diagram for the LED 7 in one embodiment.
  • the two lead lines 1012 for supplying power to the LEDs 7 are arranged together on the lower side of FIG. 16. Even with such wiring, the width of the wiring of the electrode portion of the LED 7 can be increased, and the heat generated in the LED 7 can be dissipated more efficiently.
  • the connector 200 for supplying current to the LED may be disposed only in one direction.
  • FIG. 17 is a third wiring diagram for the LED 7 in one embodiment. In FIG. 17, six LEDs 7 are a set. An electrode pad 301 is arranged for every six LEDs 7. Six LEDs 30 in FIG. 17 are responsible for blocks that exist in the vertical direction (Y-axis direction).
  • the LED board 6 has a plurality of sets of six LEDs 7 in the left-right direction (X-axis direction), and constitutes one of the LED boards 6 shown in FIG. Accordingly, the LED board 6 of FIG. 10 only needs to be provided with one connector 200, and even if the number of LEDs 7 attached to the LED board 6 is increased as compared with the conventional case, the assembly work of the backlight device is complicated. There is one feature that is not.
  • FIGS. 15 to 17 also have an effect of reducing unnecessary radiation from the wiring pattern.
  • patterns for connecting the LEDs 7 are provided adjacent to each other.
  • the directions of the currents flowing inside are opposite to each other.
  • the electromagnetic fields generated by the noise components superimposed on the current supplied to the LED 7 have a relationship of canceling each other, so that there is an effect of reducing unnecessary radiation from the wiring pattern.
  • FIG. 18 is a sketch of the backlight device according to one embodiment as viewed from the back side, in which the base chassis 11 and the reflection sheet 19 are removed, and the back side of the LED substrate 6 is drawn.
  • a connector 200 included in the LED substrate 6 is connected to the connector 201 via a cable 202.
  • the connector 201 is a connector included in the connection board 602.
  • luminance control information for performing the area control described above is supplied from the connection board 602 to the LED board 6.
  • the number of LED substrates 6 is reduced as compared with the conventional method, the number of connectors 200 per LED substrate 6 does not increase, and therefore the number of connectors 201 and cables 202 is also reduced as compared with the conventional method.
  • the connector 201 and the cable 202 that are conventionally required in the number of 16 can be reduced to eight, which has the effect of reducing the number of components and facilitating the assembly work. .
  • FIG. 19 is a diagram illustrating a printing pattern of the LED cover in one embodiment, the right diagram conceptually illustrates the LED cover 1061 and the printing pattern 824, and the left diagram schematically illustrates the LED cover 1061 in the backlight device. Indicates the position. Naturally, the LED cover 1061 is provided for each of the eight LED substrates 6.
  • the LED cover 1061 needs to be provided for each of the 16 LED substrates 6.
  • the embodiment shown in FIG. 19 has a feature of reducing the number of components because it is sufficient to provide eight LED covers 1061. Accordingly, one LED cover 1061 has twice as many print patterns 824 as compared with the conventional one. Therefore, there is an effect that the positional accuracy of the print pattern can be made higher than before.
  • the positional accuracy can be further increased.
  • FIG. 20 is a first diagram for explaining the spacing in the Y-axis direction of the LED board 6 in one embodiment, and shows a case where four LED boards 6 are arranged in the Y-axis direction as in FIG. The idea is generally applicable when an even number of LED substrates 6 are arranged in the Y-axis direction.
  • FIG. 21 is a second diagram illustrating the spacing in the Y-axis direction of the LED substrate 6 in one embodiment, and shows a case where three LED substrates 6 are arranged in the Y-axis direction, unlike FIG. The idea is generally applicable when an odd number of LED substrates 6 are arranged in the Y-axis direction.
  • FIG. 3 (Equation 3)
  • FIG. 23 is a second conceptual diagram showing the luminance distribution of the backlight device 3 in one embodiment. Also in FIG. 23, the arrangement of the LEDs 7 is different between the odd-numbered LED boards and the even-numbered LED boards counted from the upper side. As inferred from the light emission direction of the LED 7 in the figure, in both of FIGS. 22 and 23, the vicinity of both ends in the horizontal direction (X-axis direction) of the backlight device 3 is hatched in the figure. A dark part is likely to occur in the range. The dark part is not preferable because luminance unevenness is generated in the vertical direction (Y-axis direction) of the liquid crystal display device.
  • FIGS. 24A to 26B an example of the LED substrate 6 on which the LEDs 7 are mounted will be described with reference to FIGS. 24A to 26B.
  • FIG. 24A and FIG. 24B for simplification of illustration, only the 2 ⁇ 2 LED substrate 6 located on the lower side of the backlight device is illustrated.
  • the LED boards 6 having the same form may be arranged on the left and right, or the LED boards 6 having a symmetrical form are arranged as shown in FIG. 24B. May be.
  • LED substrates 6 having the same configuration are arranged in the vertical direction (Y direction). As shown in FIG.
  • LED boards 6 having the same configuration are arranged on the left and right sides, and two LED boards 6 adjacent in the vertical direction (Y direction) are vertically symmetrical.
  • FIG. 25B as shown in the vertical direction (Y direction), the left and right symmetrical LED boards 6 are adjacent to each other in the vertical direction (Y direction).
  • Two LED substrates 6 may be arranged so as to be vertically symmetrical.
  • the left and right LED boards 6 are arranged, the left and right LED boards 6 are arranged so that the distance between the LEDs 7 located on the most central side of the right and left adjacent LED boards 6 is equal to the distance between the LEDs 7 on one LED board 6. It is preferable to set an interval between the LED substrates 6 adjacent to each other.

Abstract

 液晶表示装置のバックライト装置において、ベースシャーシと、当該ベースシャーシ上に複数のバックライトブロックから構成されるバックライト部を有し、当該バックライト部の光照射面と平行な方向に光を放出する複数のLEDと、当該LEDを取付けたLED基板と、当該LED基板に取付けられ前記光照射面から出射する光の量を調整するパターンが印刷されたLEDカバー部とを備え、前記複数のLEDは前記LED基板に対して光の放出方向が1個おきに逆方向になるよう取付けられる。前記LED基板に給電するためのコネクタは各LED基板に対して1個設けられる。各LED基板のY軸方向の間隔は表示装置の上下端部の輝度が中央部よりも所定の割合だけ暗くなるように選択される。表示装置の左右端部のLEDの輝度は他のLEDよりも暗くする。

Description

バックライト装置、及びバックライト装置を用いた映像表示装置
 本発明はバックライト装置、及び当該のバックライト装置を用いた映像表示装置に係り、特に構成要素を簡素化したバックライト装置、及び当該のバックライト装置を用いた映像表示装置に関するものである。
 映像表示装置としての液晶表示装置においては、液晶自身は発光しないので、液晶表示パネルの背面にバックライト装置を配置している。テレビジョン表示装置等、比較的大画面の液晶表示装置に使用するバックライト装置では光源として、当初は蛍光管が使われてきた。しかし、最近はLED(Light Emitting Diode)が使用されることが多い。
 LEDは点光源であるため、バックライト装置は点光源を面光源に変換する光学系を有している。例えば、映像表示面に平行な方向に発生された光は、アクリル樹脂による導光板の内部に入射され、導光板の表面で導光板の内部に向けて反射され伝播されながら、一部が液晶パネルに向けて外部に拡散され、また、導光板の映像表示面とは反対側の面に設けられた反射シートで拡散反射され、液晶パネルに向けて外部に出射される。これにより、バックライト装置は一様な輝度の面光源として機能している。なお、輝度の一様性を向上するため、導光板の表面にはLEDからの距離に応じた密度の拡散ドット(密度パターンとも称する)が設けられている。
  特許文献1においては、以上述べたバックライト装置を用いた液晶表示装置の例が開示されている。
特開2011-198623号公報
 大画面の液晶表示装置に使われるバックライト装置は、複数のバックライトブロックに分割された構造を有する場合がある。この場合、それぞれのバックライトブロックにおける各LEDから放出された光を、そのバックライトブロック内に均一に届くようにする必要がある。それぞれのバックライトブロックの明るさは、該当する部分に表示する映像の輝度に応じて個別に制御されて、消費電力を低減することも広く行われている。当該の制御は、バックライト装置におけるエリア制御と呼ばれる。
 また、LED光源から放出される光を、全反射及び散乱させて拡散板に導く手段としての導光板をなくし、空気層を用いることも検討されている。光源から入射された光は、全反射などにより、空気層を進行し、バックライト装置の前面に設けられた拡散・導光パターンにより散乱され、バックライト装置の前面から出射される。このとき、光源の近傍部分(LEDから光が放出される付近)においては、他の部分に比べて局所的に光の強度が大きくなる。この結果、バックライト装置の前面(出射面)から出射される光には、いわゆる輝度むらが発生する問題がある。
 図1は、LEDの放出光における次のLEDまでの輝度分布をシミュレーションした結果を示す図である。横軸は、LED光源から放出される光の進行方向、縦軸は、バックライト装置の前面の拡散板に入射される輝度(対数)を示す。
  図2は、バックライト装置の前面の拡散板で観測される輝度分布をシミュレーションした結果を示す図であり、輝度分布を等高線で示している。領域P1と領域P2は、輝度値が一番高い部分である。210はLED光源からの光の放出方向を示す。そして、等高線の数が多く(密度が濃く)なる程、輝度値の勾配が大きくなっていることを示す。領域P1は、図1のLED7-1の出射光が拡散板に直接照射される場所であり、領域P2は、図1のLED7-2の放出光が拡散板に直接照射される場所である。
 図1において、LED7-1から放出される光により輝度値のピークP1ができ、LED7-1から遠く離れるにつれて輝度値は小さくなり、次のLED7-2の背後付近で最小の輝度値L3となる。バックライト装置の拡散板には、LED7-1及び7-2からの放出光による輝度むらを小さくするように設けたドット状のパターンが印刷等で形成されている。このドット状パターンの大きさと密度を放出光近傍から遠く離れるにつれて小さくまたは低くなるように変化させることで、輝度むらを改善させている。例えば、上述のドット状のパターンによれば、点線L2に示すような線形特性に近い輝度分布にすることができ、一点鎖線L3で示すような均一な輝度むらの少ない輝度分布を実現することが可能となる。しかし、実際に、このような輝度分布とするためには、上述のドット状のパターンは複雑で印刷膜を厚くする必要があった。また、このような印刷パターンを形成するには、塗りむらの改善のために複数回の印刷工程が必要であるので、印刷の位置ずれが発生し易く、またコストアップになった。またさらに、LEDの位置に合わせるための所定の印刷精度が必要であった。
  さらに、実際には、LEDの近傍から強い光が出力されるために、図2に示すように、輝度むらが発生する。このための減光対策も必要であった。
 これらの輝度むらを改善するためには、正確な解析に基づく印刷パターンの設計、印刷精度の向上が必要であることはもちろんであるが、例えばバックライト装置の構成要素の数を低減して簡素化することも重要である。簡素化を実現できれば、複雑な印刷パターンを多数要することがなく、印刷の位置ずれが発生し難くなるため、輝度むらを改善し、さらには価格を低減することも期待できる。
  本発明の目的は前記した課題に鑑み、構成要素を簡素化したバックライト装置、及び当該のバックライト装置を用いた映像表示装置を提供することにある。
 前記課題を解決するため本発明は、光を出射する出射面を有するバックライト装置であって、
  ベースシャーシと、当該ベースシャーシ上に互いに異なる輝度制御をされる複数のバックライトブロックを備えたバックライト部を有し、
  前記バックライトブロックは、前記バックライト装置の光出射面と略平行な方向に光を放出する複数のLEDと、当該LEDを取付けられたLED基板と、前記LEDが放出した光を反射するための反射シートと、前記LEDの前記バックライト装置の光出射面側を覆い、かつ前記LEDと対応する位置に光量を調整するためのパターンが設けられたLEDカバー部を有し、
  前記複数のLEDは、放出される光の方向が1個おきに互いに逆方向となるよう前記LED基板に対して取付けられたことを特徴としている。
 本発明によれば、構成要素を簡素化したバックライト装置、及び当該のバックライト装置を用いた映像表示装置を提供できるという効果がある。
LEDの放出光における次のLEDまでの輝度分布をシミュレーションした結果を示す図である。 バックライト装置の前面の拡散板で観測される輝度分布をシミュレーションした結果を示す図である。 バックライト装置及び当該のバックライト装置を用いた映像表示装置300の一実施例の外観を示す斜視図である。 図3に示された映像表示装置300の表示部310における主要部品の一実施例における配置構成を示す分解斜視図である。 ホットスポット輝度むらの原因を説明するための断面図である。 一実施例におけるホットスポット輝度むらを低減するための印刷パターンを説明する図である。 一実施例におけるLEDカバーを説明するための斜視図である。 一実施例におけるホットスポット輝度むらを低減するための印刷パターンを説明する図である。 従来例におけるバックライト装置を拡散板または液晶パネル側から見たLEDの光の放出方向を示す模式図である。 一実施例におけるバックライト装置を拡散板または液晶パネル側から見たLEDの光の放出方向を示す模式図である。 一実施例におけるLED基板でのLEDの配置を示す第1の見取図である。 一実施例におけるLED基板でのLEDの配置を示す第1の見取図である。 一実施例におけるLED基板でのLEDの配置を示す第2の見取図である。 一実施例におけるLED基板でのLEDの配置を示す第2の見取図である。 一実施例におけるLED基板でのLEDの配置を示す第3の見取図である。 一実施例におけるLED基板でのLEDの配置を示す第3の見取図である。 一実施例におけるLED基板でのLEDの配置を示す第4の見取図である。 一実施例におけるLED基板でのLEDの配置を示す第4の見取図である。 一実施例におけるLEDに対する第1の配線図である。 一実施例におけるLEDに対する第2の配線図である。 一実施例におけるLEDに対する第3の配線図である。 一実施例におけるバックライト装置を背面側から見た見取図である。 一実施例におけるLEDカバーの印刷パターンを示す図である。 一実施例におけるLED基板のY軸方向における間隔を説明する第1の図である。 一実施例におけるLED基板のY軸方向における間隔を説明する第2の図である。 一実施例におけるバックライト装置の輝度分布を示す第1の概念図である。 一実施例におけるバックライト装置の輝度分布を示す第2の概念図である。 本実施例に係るLED基板の配置例を示す図で、左右で同じ形態のLED基板を配列した例を示す第1の図である。 本実施例に係るLED基板の配置例を示す図で、左右で同じ形態のLED基板を配列した例を示す第2の図である。 本実施例に係るLED基板の配置例を示す図で、左右対称の形態のLED基板を配列した例を示す第1の図である。 本実施例に係るLED基板の配置例を示す図で、左右対称の形態のLED基板を配列した例を示す第2の図である。 本実施例に係るLED基板の別の配置例を示す第1の図である。 本実施例に係るLED基板の別の配置例を示す第2の図である。
 以下に本発明の一実施形態を、図面等を用いて説明する。なお、以下の説明は、本発明の一実施形態を説明するためのものであり、本発明の範囲を制限するものではない。従って、当業者であればこれらの各要素若しくは全要素をこれと同等なものに置換した実施形態を採用することが可能であり、これらの実施形態も本発明の範囲に含まれる。
  なお、本書では、既に説明した図1及び図2を含め、各図の説明において、共通な機能を有する構成要素には同一の参照番号を付し、説明の重複をできるだけ避ける。
  まず、本実施形態に係るバックライト装置を適用した映像表示装置の全体構成について、図3~図8を参照しながらその概略を説明し、その後、本発明の課題を解決するための手段についての実施形態を説明する。
 図3は、バックライト装置及び当該のバックライト装置を用いた映像表示装置300の一実施例の外観を示す斜視図である。図3では、映像表示装置としてテレビジョン受像機を挙げている。300は映像表示装置、310は映像表示装置300の表示部、320は映像表示装置300のスタンドである。
  図3において、映像表示装置300は、液晶パネルを用いた液晶表示装置であり、映像表示装置300は、表示部310及びこれを下方から支持しているスタンド部320を備えている。表示部310の内部には、後述するように、表示デバイスである液晶パネルとバックライト装置が設けられている。また図3に示されるように、Y方向は画面垂直方向(縦方向)を、X方向は画面水平方向(横方向)を、Z方向は奥行き方向(液晶パネルと直交する方向)を示している。
 図4は、図3に示された映像表示装置300の表示部310における主要部品の一実施例における配置構成を示す分解斜視図である。1は液晶パネル、3はバックライト装置、4はバックライトブロック、22は拡散板、402は拡散板22を含む光学シート類、403は出射面、11はベースシャーシである。拡散板は、拡散板22を含め1枚乃至複数枚で構成される。また、バックライト装置は、バックライト装置3、拡散板22、及び光学シート類402で構成される。光学シート類402は、拡散板22以外の要素として、例えば垂直プリズムシート、水平プリズムシート、及び/または輝度向上フィルムを含んでいる。
 図4において、映像表示装置300の表示部310を構成している主要部分は、液晶パネル1と、この液晶パネル1の背面から光を照射するためのバックライト装置3である。ここで、バックライト装置3から出た光は、矢印410のように進み、拡散板22、光学シート402などを経て矢印420のように液晶パネル1に至る。
  液晶パネル1には図示しない映像信号が供給され、該映像信号に基づいて各画素を構成する液晶素子の光透過率が制御される。そして液晶表示パネル1に矢印420に従って入射された光は、液晶パネル1の画素毎に空間的に変調されて形成された光学像が、出射面403に画像として表示される。即ち、液晶パネル1に入射した光は、矢印430の方向に画像光として出射する。矢印410、420及び430は、Z方向(前)側と同方向である。
  バックライト装置3は、図示するようにバックライトブロック4を図のX方向、及び/またはY方向に複数個組み合わせて構成されており、バックライト装置3全体は、ベースシャーシ11に取り付けられて保持される。
 次に、図5と図6によって、輝度むら発生の要因の1つとその対策について説明する。
  図5は、ホットスポット輝度むらの原因を説明するための断面図である。7はLED、19はベースシャーシ側に設けた反射シート、22と23は拡散板、402は拡散板22及び23を含む光学シート類、824は拡散板22上に形成された白色の印刷パターン、61はLED7から放出し、拡散板22の前面方向に出射する直射光、62はLEDから放出され、反射シート19で反射してから拡散板22の前面方向に出射する反射光、63は印刷パターン824を2次発光面として拡散板22の前面方向に出射する散乱光である。また、矢印65で示す破線円66内は、Y方向から見た断面図である。なお、LED7を搭載しているLED基板6は図示していない。また、Y方向から見た断面図では、拡散板22上の印刷パターン824、及びLED7を省略し、図示していない。なお、拡散板22は、破線円66内に示すXZ平面での断面図のように、背面(Z方向下)側にXZ平面での断面が三角形状の凸部22-1及び凹部22-2を有する。同様に、拡散板22は、前面(Z方向上)側にXZ平面での断面が三角形状の凸部及び凹部を有する。上記三角形状の凸部及び凹部は、X方向に複数配列されており、Y方向に延びて形成されている。これによって、LED7から上方に向かう光をY方向の上側にガイドするようにしている。
 LED7からの光は、拡散板22と反射シート19との間の空間を反射、拡散しながら拡散板22から出射されつつ、Y方向(上)に伝播される。これによって、バックライトブロック4のY方向先端にまで光を到達させて拡散板22から出射される光の均一化を図っている。
  図6は、一実施例におけるホットスポット輝度むらを低減するための印刷パターンを説明する図であり、図5の輝度むらの発生を低減する印刷パターンについて説明する図である。破線円67内は、印刷パターンを所定の面積の単位タイルに分けた場合の、開口率を説明する図であり、68は開口率を0から徐々に大きくした場合のLEDが光を放出する近傍における単位タイルの印刷パターンの配置を示す図である。
 図5に示すように、LED7から放出された光は、大分して、直射光61、反射光62、及び散乱光63に分類することができる。
  直射光61は、LED7の放出口から斜め上方向(図3の出射面403側)に放出される光であり、直接、拡散板22に入射し、拡散板22及び印刷パターン824を通過し、図3の出射面403側に向かう(点線の経路を参照。)。LED7から放出される全光量に対して、この直射光61の占める割合は、5%以下である。
  散乱光63は、LED7の放出口から斜め上方向に放出される光であり、直接、拡散板22の下面に入射し、拡散板22下面(入射面)、あるいは拡散板22を通過後に拡散板22上面(出射面)または印刷パターン824で反射する。その後、拡散板22下面から直接的に、または再度拡散板22を通過して下方に向かう。そして、空気層24を通過して、楕円形状で示している領域63-1付近の反射シート19で反射してから、空気層24、拡散板22に入射し、図3の出射面403側に向かう(破線の経路を参照)。この散乱光63は、2.5倍に増幅され出射面403側に出射する。LED7から放出される全光量に対して、この散乱光63の占める割合は、約68%である。なお、領域63-1では、円の中心になるほど輝度値が徐々に高く(明るく)、外側になるほど輝度値が徐々に低く(暗く)なる。
 反射光62は、LED7の放出口から、下方に向かい、領域62-1付近の反射シート19で反射してから、空気層24、拡散板22に入射し、図3の出射面403側に向かう(実線の経路を参照。)。LED7から放出される全光量に対して、この散乱光62の占める割合は、約27%である。なお、領域62-1では、円の中心になるほど輝度値が徐々に高く(明るく)、外側になるほど輝度値が徐々に低く(暗く)なる。
  このように、拡散板22の、LED7の直上及びLED7の光放出側と対応する位置においては、直射光61、反射光62、及び散乱光63が局所的に集中するためにホットスポットが生じ、これが輝度むらの原因となる。
 かかるホットスポットを低減するために、本実施例では、図6に示されるように拡散板22の上面側に印刷パターン824を設けている。図6は、1つのLED7の周辺部分について、拡散板22をZ方向の前側から見た図である。本実施例に係る印刷パターン824は、例えば白色のインクにより構成されており、拡散板22の上面側に白色インクを塗装する(印刷する)ことにより印刷パターン824を拡散板22の上面側に設けている。これによって、拡散板22からZ方向(前方向)に向かう光を反射または吸収により遮光または減光するようにしてホットスポットの光強度を低減する。印刷パターン824に使われるインクは白色のみではなく、例えば黒色インクや青色インクを白色インクに混入したものであってもよい。
 尚、図6においては、印刷パターンを見易くする為に、印刷パターンが形成されている部分を黒色で、印刷パターンが無い部分を白色で示している。また、図6でハッチングの部分はLED7の位置を示してしている(拡散板22を前側から見たときに、実際にはLED7は視認されないことに注意されたい)。すなわち、本実施例に係る印刷パターンは、LED7の直上及びLED7の光放出側と対応する位置の全体に渡って印刷パターン68が形成されている。そして、LED7の光放出方向(紙面の左から右側への方向)に向かうに従って、印刷パターンの密度が低下している。つまり、図1に示されるようにホットスポットが生じるP1の部分近傍、すなわち明るい部分については印刷パターンの密度を最も高くし、P1から離れるに従って拡散板からの光の輝度が低下するので、この輝度低下に従って印刷パターンの密度を低くする。
 上記印刷パターンの密度をここでは「開口率」と呼ぶこととする。この開口率は、単位面積(ここでは「単位タイル」とする)当たりの印刷パターンが占める割合と定義する。つまり、ある単位タイルの全体に印刷パターンが設けられている場合は、開口率は0%、全く印刷パターンが設けられていない場合は、開口率は100%となる。図6では、破線の円67内には、開口率が0%(#1)~開口率が100%(#64)と開口率を64段階に分けた場合の単位タイルについて示している。この64種類の単位タイルを組み合わせて、図6の下方に示される図のように印刷パターン印刷パターン68を形成する。
 例えば、LED7の直上及びLED7の光放出側と対応する位置には開口率が0%(#1)の単位タイルを複数個配列し、そこからLED7の光放出方向に沿って、開口率が1.56%(#2)、開口率が3.12%(#3)…開口率が100%(#64)の単位タイルを順次配列する。これによって、ホットスポットが生じる最も明るい部分では開口率が低く(0)、ホットスポットから離れるにつれて徐々に開口率が高くなる印刷パターン68を形成することができる。尚、図6では単位タイルの境界が図示されているが、単位タイルはあくまでも仮想的な領域を示すものであり、実際には単位タイルまたは単位タイルの境界は拡散板22上に現れない。また、X方向のLED7相互間には開口率が100%または高い単位タイルが用いられる。
 ところで、拡散板等の光学シート類は、バックライト装置若しくは液晶表示装置において、出射面全面に渡ってそれぞれ1枚で形成することが一般的である。1枚で形成された拡散板等の光学シート類、特に、大画面の液晶表示装置及びこれに使われるバックライト装置の光学シート類は、大面積でかつ板厚が薄い構造である。しかし、バックライト装置若しくは液晶表示装置が薄型で大画面となるほど、温度変化や振動による機械的な変形が大きく、発生する輝度むらが大きくなる傾向がある。
  特に、上述したように、発生する輝度むらを低減するために、拡散板には、ドット状のパターンを印刷等で形成している。これらのパターンを用いて輝度むらを低減するためには、パターンと直下のLEDとの相対的な位置が正確である必要がある。
  またさらに、拡散板等の大面積の板に印刷等でパターンを形成するために、印刷装置及び印刷マスク等の装置や治工具の精度も極めて高精度にする必要があり、かつパターン形成時の温度管理も厳密に行わなければならないという困難さがある。
 この問題を解決するため、拡散板以外の構成要素に印刷パターンを設ける例が最近になって現れている。次に、その一例を図7と図8を用いて説明する。
  図7は、一実施例におけるLEDカバー1061を説明するための斜視図である。
  図8は、一実施例におけるホットスポット輝度むらを低減するための印刷パターンを説明する図であって、図7のLED7の中心を含むY方向の断面を示している。
 図7及び図8において、LEDカバー1061は、LED7の上面側(Z方向前側)を覆う位置に配置され、Y方向上側に突出した丸みを帯びた庇部1017が形成されている。この例では、庇部1017はLED7一つに対して一つ設けられている。しかしながら、庇部1017は設けなくてもよい。すなわちLEDカバー1061のX方向の先端部を直線状としてもよい。またLEDカバー1061は、支持部品1018によって、LED7が実装されたLED基板6に対して所定の高さで取り付けられる。このLED基板6は、ベースシャーシ11の前面側に反射シート19を挟んで取り付けられる。このLED基板6のZ方向前側にも反射シート19を設けてもよい。そして、前記した図5では拡散板22の前面(出射面)に設けた印刷パターンを、図8の印刷パターン830で示すように、LEDカバー1061の上面(拡散板22と対向する側の面)に設けている。なお、図8に示すように、LEDカバー1061及び庇1017の背面側には、拡散板22と同様に、X方向の断面が三角形状の複数の凸部及び凹部(縦リブ)が形成されている。上記三角形状の凸部及び凹部は、X方向に複数配列されており、Y方向に延びて形成されている。これによって、LED7から上方に向かう光をY方向の上側にガイドするようにしている。
 LEDカバー1061及び庇部1017は、例えばアクリル等の透明樹脂で形成されている。また支持部品1018は、例えば白色の樹脂で形成され、少なくともその表面で光を反射するように構成されている。これによってLED7からX方向に広がる光を支持部品1018表面で反射してY方向前側へ向かわせている。この例ではLEDカバー1061(及び庇1017)と支持部品1018とを別部材で構成しているが、これらを同じ部材、たとえば透明樹脂で一体的に構成してもよい。この場合、支持部品1018の表面には光を反射するための反射面または反射コートを形成することが好ましい。また、LEDカバー1061(及び庇1017)の表面に、微細な凹凸を設けて拡散効果を持たせてもよい。更にまた、LEDカバー1061、庇1017、及び支持部品1018を、例えば白色のプラスチック材を使用して形成してもよい。
 LEDカバー1061は、LED7の後方(Y方向下)の壁面がなく、LED7の上面側(Z方向の前側)のみを覆うように構成している。従って、本実施例に係るLEDカバー1061と庇1017及び支持部品1018を側面から見ると、図8に示されるように、ほぼT字状を形成して、LED7の上方を覆っている。LEDカバー1061及び庇1017は、ベースシャーシ11、反射シート19または拡散板22、23の面(XY面)と平行に延びており、LED基板6またはベースシャーシ11に支持部品1018によって取り付けられている。またLEDカバー1061の上方(Z方向前側)には支持ピン620が設けられており、これにより拡散板22をZ方向背側から指示する。この支持ピン620は、拡散板22に接触する先端部を尖らせているので拡散板22と点接触し、出射面403側から視聴者等が見ても、見え難く、輝度むらに及ぼす影響も小さい。このように、支持部品1018は支持ピン620と協働して空気層24の拡散距離を一定に保持するスペーサとしても機能する。支持ピン620は、LEDカバー1061と一体的に構成されてもよい。LEDカバー1061、またはLEDカバー1061及びLEDカバー1061に連続して設けられた庇1017の上面(Z方向前側の面)の、LED7及びその光放出側に対応する位置には、上述した図5と同様な印刷パターン830が形成されている。
 図7~図8の実施例では、図5で説明した印刷パターンとほぼ同様なパターンを、拡散板22ではなく、LEDカバー1061(またはLEDカバー1061及び庇1017)の上面(Z方向前)側に設けている。
  ここで、本実施例ではLEDカバー1061は、支持部品1018でLED基板6に固定しているため、温度変化や振動等でLEDカバー1061やLED基板6機械的に変動しても、これらは同時に動くこととなる。このため、温度変化や振動、組立公差などによって機械的変動が生じても、LEDカバー1061上の印刷パターン830とLED基板6上のLED7との相対的な位置ずれが生じにくくなり、輝度むらの小さいバックライト装置及びこれを用いた液晶表示装置が実現できる。LEDカバー1061に印刷パターン830を設けた場合は、拡散板22に印刷パターン824を設けなくてもよい。勿論、両方に印刷パターンを設けてもよい。
 なお、図8に示すように、LEDカバー1061及び庇1017の下面側に設けられた凸部及び凹部は、拡散板22の凸部及び凹部と同様に機能し、拡散距離d1は、拡散距離d1+d2(図5の例の拡散距離に相当)より小さい。即ち、温度や振動によるたわみに起因する輝度むらを小さくできる。
  また、LED7の直上(Z方向前側)には、LEDカバー1061の他、その上層に拡散板22(拡散距離d2)があるため、2段階の拡散によって輝度むらをさらに低減することができる。即ち、拡散距離をd1とd2の2段階とすることで、光の拡散・散乱機能の相乗効果がある。
  なお、図8に示すように、庇1017は、次のLED7が配置されている距離(Y方向のLED間の距離)全ての領域を覆っていない。LEDカバー1061と庇1017を合わせたY方向の幅を、Y方向のLED間距離の4分の1~3分の1程度とすることが好ましいがこれに限定されるものではない。
 前記した図5、さらには図7で示す方法により輝度むらを低減したバックライト装置に対し、さらに構成要素を簡素化した実施形態を、従来例と比較しながら次に説明する。
  図9は、従来例におけるバックライト装置を拡散板または液晶パネル側から見たLEDの光の放出方向を示す模式図である。
  図10は、一実施例におけるバックライト装置を拡散板または液晶パネル側から見たLEDの光の放出方向を示す模式図である。
  図9、図10とも、バックライト装置3を図4のZ軸方向から見た正面図を示すが、図7に示した構成要素のうちLED基板6と反射シート19以外の構成要素を省略している。また、図中の矢印はLED7(図示していないがLED基板6に取付けられている)が発生する光の発生時点での進行方向を示す。
 図9に示す従来例においては、一例として図3のY軸方向に8個、X軸方向に2個のLED基板6を有している。LED7が放出する光は、まず図の下側から上側に向けて、即ちY軸に平行して下側から上側に向けて放出される。
  一方、図10に示す本実施例においては、図9とは異なり、Y軸方向に4個、X軸方向に2個のLED基板6を有している。即ち、LED基板6の数が半分に低減されていることに一つの特徴がある。LED7が放出する光は、下側から上側、上側から下側の双方に向けて放出されており、LED基板6で挟まれた空間は、上側と下側の双方のLEDから光が供給されている。
  なお、LED7の光の放出方向については、図10では下および上に向ける場合を示したが、左および右に向けるようにしても良い。またLED7は、ここでは白色光を放出しても良く、RGBの三原色光を個々に放出する3つのLEDを組にして構成されてもよい。
 次に、LED基板6におけるLED7の配置と光の放出方向について説明する。
  図11Aと図11Bは、一実施例におけるLED基板6でのLED7の配置を示す第1の見取図であり、図11Aは図4のXY平面での見取図、図11Bは図11Aの右方向から見たYZ平面での見取図である。図中でLED7から延伸する直線は、点光源であるLED7から放出され、広がりながら進行する光の方向を示す。LED基板6、LED7以外の構成要素は示されていない。LED基板6には多数のLED7が取付けられているが、ここでは図面の簡略化のため、6個のLEDを示している。また、同様な構成要素には、いずれか一つに符号を付している。
  なお、前記したバックライトブロック4が6個のLEDを単位として構成され、エリア制御をされているとすれば、図11Aは一つのバックライトブロック4を示すと考えても良い。この場合は、図11AのLED基板6は、さらに図示するより長くX軸方向に延びており、先の図10で示したLED基板6を形成することとなる。もちろん、一つのバックライトブロック4が有するLED7は、6個に限定されるものではない。例えば、図11Aで上向きに光を放出する3個のLEDと下向きに光を放出する3個のLEDを、別なバックライトブロックとしてエリア制御を行っても良い。
 図11Aにおいて、上向きに光を放出する3個のLEDと下向きに光を放出する3個のLEDは、互い違いに配列されていることが一つの特徴となっている。図9で示した従来例を図10に示した実施例に展開する場合、単純に考えれば2個のLEDを等しいX軸方向位置に配置することとなる。しかし、LED7は発光体であるとともに発熱体でもある。LED基板6は図示しない回路パターンを有し、LED7に対して電源を給電するとともに、LED7が発生した熱を周辺に伝達する。LED7の周辺の基板上にスルーホールを設ける場合、発生した熱が当該スルーホールを介して基板の裏面に伝達される。従い、等しいX軸方向位置に2個のLEDを配置すると、LED基板6の該当部分が大きく発熱し温度むらが発生することになる。
  図11Aでは、上向きに光を放出するLEDと下向きに光を放出するLEDが互い違いに配列されているため、前記した温度むらを低減することができる特徴がある。
 図12Aと図12Bは、一実施例におけるLED基板6でのLED7の配置を示す第2の見取図であり、図12Aは図4のXY平面での見取図、図12Bは図12Aの右方向から見たYZ平面での見取図である。図12Aから分かるように、図12A,Bと図11A,Bの違いは、上向きに光を放出するLEDは下向きに光を放出するLEDよりも、Y軸方向の位置が相対的に下側にシフトしていることにある。
  一般に、隣り合う二つのLEDの間には暗部が発生し易い。図11Aと図12Aに示した光の進行方向を比較すれば明らかなように、図12A,Bの実施例は暗部が発生する面積を低減することができる特徴がある。これに対して、図11A,Bの実施例はLED7が直線状に配置されるため、輝度むらを低減するための前記した印刷パターンの印刷位置の精度を高くし易く、或いは印刷パターンを設けたLEDカバー1061とLED7の相対的な位置の精度を高くし易いという特徴がある。
 図13Aと図13Bは、一実施例におけるLED基板6でのLED7の配置を示す第3の見取図であり、図13Aは図4のXY平面での見取図、図13Bは図13Aの右方向から見たYZ平面での見取図である。図13A,Bは図12A,Bとは異なり、上向きに光を放出するLEDは下向きに光を放出するLEDよりも、Y軸方向の位置が相対的に上側にシフトしていることにある。前記した暗部の面積は、図11A,B、図12A,Bよりも大きいが、暗部は光学シート402の工夫により解消される場合も多いので、実用上の問題は少ない。
  以上、図11A,B乃至図13A,Bに示すLED7は、LED基板6に取付けた状態において、LED基板6の基板面に平行な方向に光を放出するサイドビュー型LEDである。このため、図11B、図12B、図13Bで示すように、LED基板6はLED7が放出した光の進行を遮蔽することはない。LED基板6は、基板面が図4のベースシャーシ11の面に平行に設けられる。
 これに対して、LED基板6に取付けた状態において、LED基板6の基板面に垂直な方向に光を放出するトップビュー型LEDがある。
  図14Aと図14Bは、一実施例におけるLED基板6でのLED7の配置を示す第4の見取図であり、LED7がトップビュー型LEDである場合を示す。LED基板6は放熱のためのアルミベース601を含み、これに伴いLED基板6は電気的な絶縁層を有している。図14Bで示すように、LED基板6は、基板面が図4のベースシャーシ11の面に垂直に設けられる。このため、LED基板6はLED7が放出した光の進行を遮蔽することになる。従いLED基板6の厚さに応じて暗部ができ易い傾向にあるが、暗部は光学シート402の工夫により解消される場合も多いので、実用上の問題は少ない。
  図14Aにおいて、図11A乃至図13Aと同様に、上向きに光を放出する3個のLEDと下向きに光を放出する3個のLEDは、互い違いに配列されていることが一つの特徴となっている。
 次に、LED7へ給電するための基板上のパターンとコネクタに関して述べる。LED基板6は、従来よりも多数のLEDが取付けられることとなるが、バックライト装置の組立てを容易にするよう給電用のパターンを工夫し、1個のLED基板には1個のコネクタで給電できるようにした実施例を示す。
  図15は、一実施例におけるLED7に対する第1の配線図である。図15では、LED7からの光の放出方向ごとに、LED7の陽極と陰極の向きが 異なっている。図15の特徴は、LED30へ電力を供給するための引き回し線1012は 、LED7の列の外側に形成されている。このような配線とすることによって、LED7の電極部の配線の幅を大きくすることができ、LED7で発生した熱をより効率的 に放散することが出来る。また、LEDに電流を供給するコネクタ200をは1方向にのみ配置されれば良い。
 図16は、一実施例におけるLED7に対する第2の配線図である。図16では、LED7へ電力を供給するための引き回し線1012は、2系統とも図16の下側にまとめて配置されている。このような配線とすることによっても、LED7の電極部の配線の幅を大きくすることが出来、LED7で発生した熱をより効率的に放散することが出来る。また、LEDに電流を供給するコネクタ200は1方向にのみ配置されれば良い。
  図17は、一実施例におけるLED7に対する第3の配線図である。図17では、6個のLED7が一組になっている。6個のLED7ごとに電極パッド301が配置されている。図17における6個のLED30が、上下方向(Y軸方向)に存在するブロックを受け持つ。即ち、図17における上側のブロックには3個のLED7から光が供給され、図17における下側のブロックには3個のLED7から光が供給される。LED基板6は6個のLED7の組を左右方向(X軸方向)に複数有しており、図10で示したLED基板6のうちの1個を構成する。従い、図10のLED基板6には1個のコネクタ200を備えれば良く、LED基板6に取付けられるLED7の数が従来よりも増加しても、バックライト装置の組立て作業を複雑にすることはないという一つの特徴がある。
 さらに、図15乃至図17の実施例は、配線パターンからの不要輻射を低減する効果もある。例えば図15を例にとると、LED7を接続するパターンは互いに隣接して設けられている。しかも、内部を流れる電流の方向は互いに逆方向である。このため、LED7に供給される電流に重畳された雑音成分が発生する電磁界は、互いに相殺する関係となるため、配線パターンからの不要輻射を低減する効果がある。
  次に、LED基板6の数が従来よりも低減したにも関わらず、LED基板6の1枚当たりのコネクタ200の数が増加しないことに伴う特徴を述べる。
 図18は、一実施例におけるバックライト装置を背面側から見た見取図であり、ベースシャーシ11と反射シート19を除去し、LED基板6の背面側が描かれている。LED基板6が有するコネクタ200は、ケーブル202を介してコネクタ201に接続されている。コネクタ201は、接続基板602が有するコネクタである。接続基板602からはLED基板6に対して、例えば前記したエリア制御を行うための輝度制御情報が供給される。
  前記した方法でLED基板6の数が従来よりも低減したにも関わらず、LED基板6の1枚当たりのコネクタ200の数が増加しないため、コネクタ201、ケーブル202の数も従来よりも低減する。例えば、図9の従来例と比較すると、従来は16個必要であったコネクタ201とケーブル202は、8個で済ませることができ、構成要素の数を低減し組立て作業を容易化する効果がある。
 さらに、前記したLEDカバー1061の数を低減し、LEDカバー1061に印刷する印刷パターンの精度を向上する特徴もある。
  図19は、一実施例におけるLEDカバーの印刷パターンを示す図であり、右側の図はLEDカバー1061と印刷パターン824を概念的に示し、左側の図はLEDカバー1061のバックライト装置における概略の位置を示す。当然ながら、LEDカバー1061は、8個のLED基板6に対して各々設けられている。
 図9で示した従来例では、LEDカバー1061は、16個のLED基板6に対して各々設ける必要がある。これに対して図19で示す実施例では、8個のLEDカバー1061を設ければ良いので構成要素の数を低減する特徴がある。これに伴い、一つのLEDカバー1061は従来比で2倍の数の印刷パターン824を有する。従って、印刷パターンの位置精度を従来よりも高くできる効果がある。特に図11Aで示した実施例のように、LED7がLED基板6で一列に配置される場合には、いっそう位置精度を高くできる効果がある。
 次に、LED基板6を配置するY軸方向の間隔について説明する。
  図20は、一実施例におけるLED基板6のY軸方向における間隔を説明する第1の図であり、図10と同様にLED基板6がY軸方向に4個配置された場合を示す。考え方としては、LED基板6がY軸方向に偶数個配置された場合に一般に適用できる。
  本実施例のバックライト装置におけるY軸方向の輝度分布を均一に設計する場合には、図20に示したLED基板6の設置間隔L1~L5を次の(式1)ようにすると良い。

(L5)=(L1)=(L4)/2=(L2)/2=(L3)/2 ・・・(式1)

  L2、L3、L4で表わされる部分は、L1、L5で表わされる部分と異なり、上下方向から光が供給されるため、2倍の間隔を置くこととなる。
 しかし、実際には従来の液晶表示装置においては、画面の短部では中央部と比較し40%程度の輝度であることが多い。これは画面の中央部に関心を引くようにする副次効果があるので、式1のようにLED基板6の設置間隔を設定することは、望ましくない場合も多い。このため、次の(式2)ようにすると良い。

    (L5)=(L1)>(L4)/2=(L2)/2≧(L3)/2 ・・・(式2)

  この場合、L3で表わされる部分は、L2とL4で表わされる部分と同等か、いくぶん高い輝度を有している。
 図21は、一実施例におけるLED基板6のY軸方向における間隔を説明する第2の図であり、図10とは異なりLED基板6がY軸方向に3個配置された場合を示す。考え方としては、LED基板6がY軸方向に奇数個配置された場合に一般に適用できる。この場合は、次の(式3)のようにすると図20における(式2)と同様な効果を得ることができる。

    (L4)=(L1)>(L2)/2=(L3)/2 ・・・(式3)

 次に、本実施例において、バックライト装置の水平方向(X軸方向)の両端部に発生し易い暗部を対策する方法について述べる。
  図22は、一実施例におけるバックライト装置3の輝度分布を示す第1の概念図である。図22において、バックライト装置3は図10と同様に、水平方向(X軸方向)に2個、垂直方向(Y軸方向)に4個、即ち計8個のLED基板6を有する。各LED基板6に取付けられたLED7は、一つおき交互に上下方向(Y軸方向)に光を放出している。なお、図22では、上側から数えて奇数行目のLED基板と偶数行目のLED基板とでは、LED7の配列が異なっている。
 図23は、一実施例におけるバックライト装置3の輝度分布を示す第2の概念図である。図23においても、上側から数えて奇数行目のLED基板と偶数行目のLED基板とでは、LED7の配列が異なっている。
  図中のLED7の光の放出方向から推測されるように、図22と図23のいずれにおいても、バックライト装置3の水平方向(X軸方向)の両端近傍には、図中でハッチングを付した範囲に暗部が発生し易い。当該の暗部は、液晶表示装置の垂直方向(Y軸方向)に輝度むらを発生させるため好ましくない。
 この暗部を改善するため、図22と図23においてドットを付した一部のLEDについては輝度を低減させ、垂直方向に発生する輝度むらを低減すると良い。即ち、バックライト装置3の水平方向(X軸方向)の両端近傍におけるLEDの輝度を低減することにより、視覚上で暗部を意識し難くすることができる。
 ここで、LED7を実装したLED基板6の一例を図24A乃至図26Bを参照して説明する。図24Aと図24Bでは、図示の簡略化のために、バックライト装置の下側に位置する2行2列のLED基板6のみを図示するものとする。図24Aに示されるように、左右で同じ形態(LED7の配列パターンが同じ)のLED基板6を配置してもよいし、図24Bに示されるように、左右対称の形態のLED基板6を配置してもよい。このとき、図24A、図24Bともに、垂直方向(Y方向)には同じ形態のLED基板6を配列する。図25Aに示されるように、垂直方向(Y方向)に示されるように、左右で同じ形態のLED基板6を配置し、垂直方向(Y方向)に隣接する2つのLED基板6で上下対称となるように配置してもよいし、また図25Bに示されるように、垂直方向(Y方向)に示されるように、左右対称の形態のLED基板6を、垂直方向(Y方向)に隣接する2つのLED基板6でも上下対称となるように配置してもよい。左右対称のLED基板6を配列する場合には、左右に隣接するLED基板6の最も中央側に位置するLED7間の間隔が、1つのLED基板6におけるLED7同士の間隔と等しくなるように、左右に隣接するLED基板6間の間隔を設定することが好ましい。
 また、図26Aと図26Bに示されるように、バックライト装置の下端部に位置するLED基板6の、最もバックライト装置の右端部または左端部に位置するLED6の向きを下側に向けるようにして画面コーナー部に十分に光を供給するようにしてもよい。この例では、LED基板6の形態は左右対称とする。このとき、図26Aに示されるように垂直方向に同じ形態のLED基板6を配列してもよいし、図26Bに示されるように上下対象となる形態のLED基板6を配列してもよい。図示しないが、バックライト装置の上端部に位置するLED基板6についても同様に構成することができる。すなわち、バックライト装置の上端部に位置するLED基板6の、最もバックライト装置の右端部または左端部に位置するLED6の向きを上側に向けるようにしてもよい。
 また、図示しないが、LED基板6上のLED7間の配列間隔を、バックライト装置の左右端部から中央に向かうに従い密にするようにしてもよい。
  ここまで示した実施形態は一例であって、本発明を限定するものではない。本発明の趣旨に基づきながら異なる実施形態を考えられるが、いずれも本発明の範疇にある。
 1:液晶パネル、3:バックライト装置、4:バックライトブロック、6:LED基板、7:LED、11:ベースシャーシ、19:反射シート、22、23:拡散板、24:空気層、68:印刷パターン、200,201:コネクタ、202:ケーブル、300:映像表示装置、310:表示部、320:スタンド、402:光学シート類、403:出射面、601:アルミベース、602:接続基板、620:支持ピン、824,830:印刷パターン、1012:引き回し線、1017:庇、1018:支持部品、1061:LEDカバー。

Claims (10)

  1.  光を出射する出射面を有するバックライト装置であって、
     ベースシャーシと、
     当該ベースシャーシ上に互いに異なる輝度制御をされる複数のバックライトブロックを備えたバックライト部を有し、
     前記バックライトブロックは、
     前記バックライト装置の光出射面と略平行な方向に光を放出する複数のLEDと、
     当該LEDを取付けられたLED基板と、
     前記LEDが放出した光を反射するための反射シートと、
     前記LEDの前記バックライト装置の光出射面側を覆い、かつ前記LEDと対応する位置に光量を調整するためのパターンが設けられたLEDカバー部を有し、
     前記複数のLEDは、
     放出される光の方向が1個おきに互いに逆方向となるよう前記LED基板に対して取付けられたことを特徴とするバックライト装置。
  2.  請求項1に記載のバックライト装置と、当該バックライト装置から供給されたバックライトの透過量を表示する映像に応じて制御することにより当該映像を表示する液晶表示パネルを有することを特徴とするバックライト装置を用いた映像表示装置。
  3.  請求項2に記載のバックライト装置を用いた映像表示装置において、前記複数のLEDが放出する光の方向は、前記表示パネルの垂直方向(Y軸方向)であることを特徴とするバックライト装置を用いた映像表示装置。
  4.  請求項1に記載のバックライト装置において、前記LEDは、前記LED基板の基板面に対して平行な方向に前記光を放出するサイドビュー型LEDであることを特徴とするバックライト装置。
  5.  請求項1に記載のバックライト装置において、前記LEDは、いずれの方向に前記光を放出するLEDにおいても前記LED基板の基板面に対して直線上に配置されることを特徴とするバックライト装置。
  6.  請求項1に記載のバックライト装置において、前記複数のLEDが放出する互いに逆方向である前記光の放出方向のうち、一方向に前記光を放出する第1のLED群は前記LED基板の基板面に対して第1の直線上に配置され、他の方向に前記光を放出する第2のLED群は前記LED基板の基板面に対して第2の直線上に配置され、前記第1のLED群は前記第2の直線の方向に向けて前記光を放出し、前記第2のLED群は前記第1の直線の方向に向けて前記光を放出することを特徴とするバックライト装置。
  7.  請求項1に記載のバックライト装置において、前記LED基板は、取付けられた前記複数のLEDに対して給電するためのコネクタを一箇所に有することを特徴とするバックライト装置。
  8.  請求項1に記載のバックライト装置において、前記LEDカバー部は、前記LED基板上の前記光を放出する前記複数のLEDを共に覆うことを特徴とするバックライト装置。
  9.  請求項1に記載のバックライト装置において、前記LED基板を複数有し、当該LED基板の垂直方向(Y軸方向)の間隔は、前記バックライト装置の前記光出射面の垂直方向両端部における輝度が中央部よりも所定の割合で低減するよう定められたことを特徴とするバックライト装置。
  10.  請求項1に記載のバックライト装置において、前記バックライト装置の前記光出射面の水平方向(X軸方向)両端部における前記LEDの輝度は、他のLEDの輝度よりも所定の割合で低減するよう定められたことを特徴とするバックライト装置。
PCT/JP2012/051867 2012-01-27 2012-01-27 バックライト装置、及びバックライト装置を用いた映像表示装置 WO2013111338A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/051867 WO2013111338A1 (ja) 2012-01-27 2012-01-27 バックライト装置、及びバックライト装置を用いた映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/051867 WO2013111338A1 (ja) 2012-01-27 2012-01-27 バックライト装置、及びバックライト装置を用いた映像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013111338A1 true WO2013111338A1 (ja) 2013-08-01

Family

ID=48873099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/051867 WO2013111338A1 (ja) 2012-01-27 2012-01-27 バックライト装置、及びバックライト装置を用いた映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2013111338A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020100304A1 (ja) * 2018-11-16 2020-05-22 株式会社光波 面状発光装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006134881A (ja) * 2004-11-03 2006-05-25 Samsung Electronics Co Ltd バックライトユニット及びそれを採用した液晶表示装置
JP2011198623A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 液晶表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006134881A (ja) * 2004-11-03 2006-05-25 Samsung Electronics Co Ltd バックライトユニット及びそれを採用した液晶表示装置
JP2011198623A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020100304A1 (ja) * 2018-11-16 2020-05-22 株式会社光波 面状発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5667888B2 (ja) バックライトユニット及びこれを用いた映像表示装置
JP5011151B2 (ja) 液晶ディスプレイ機器
US20160054622A1 (en) Display device
WO2009093583A1 (ja) 表示装置および発光装置
JP5506483B2 (ja) 液晶表示装置および照明装置
JP2006018261A (ja) 液晶表示装置のバックライトデバイス及びこれを利用した液晶表示装置
JP2012069461A (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JP5774942B2 (ja) 照明ユニット及びこれを用いた表示装置
JP2011009208A (ja) バックライト装置、導光板、及びこれを適用したディスプレイ装置
KR102089970B1 (ko) 액정 디스플레이 장치
JP5859772B2 (ja) 照明ユニット及びこれを用いた表示装置
US20130278866A1 (en) Illumination device and liquid crystal display apparatus using the same
CN105102091A (zh) 光源装置、显示装置以及光源装置的制造方法
CN212341647U (zh) 一种背光模组及显示装置
KR102559519B1 (ko) 액정표시장치
EP3764154A1 (en) Display apparatus
WO2013111338A1 (ja) バックライト装置、及びバックライト装置を用いた映像表示装置
JP2011232607A (ja) 液晶モジュール
WO2014103389A1 (ja) バックライトユニット及びそれを用いた映像表示装置
JP5224362B2 (ja) 面光源装置、照明装置及び画像表示装置
KR20130030443A (ko) 백라이트 유닛 및 그를 포함하는 액정표시장치
WO2013080344A1 (ja) バックライト装置及びこれを用いた液晶表示装置
KR102135936B1 (ko) 백라이트 유닛 및 그를 이용한 표시장치
JP5184445B2 (ja) 光源モジュール、及びそれを備えた電子機器
KR20130053568A (ko) 백라이트 유닛 및 그를 이용한 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12866576

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12866576

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP