WO2013108316A1 - 再生装置、再生方法、プログラム、および集積回路 - Google Patents

再生装置、再生方法、プログラム、および集積回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2013108316A1
WO2013108316A1 PCT/JP2012/006956 JP2012006956W WO2013108316A1 WO 2013108316 A1 WO2013108316 A1 WO 2013108316A1 JP 2012006956 W JP2012006956 W JP 2012006956W WO 2013108316 A1 WO2013108316 A1 WO 2013108316A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
repeat
playback
repeat range
event
digital stream
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/006956
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竹内 達也
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to US13/820,858 priority Critical patent/US8909030B2/en
Priority to JP2013505238A priority patent/JP6008296B2/ja
Priority to CN201280003053.8A priority patent/CN103503073B/zh
Publication of WO2013108316A1 publication Critical patent/WO2013108316A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/005Reproducing at a different information rate from the information rate of recording
    • G11B27/007Reproducing at a different information rate from the information rate of recording reproducing continuously a part of the information, i.e. repeating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47217End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for controlling playback functions for recorded or on-demand content, e.g. using progress bars, mode or play-point indicators or bookmarks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Definitions

  • the present invention relates to a digital stream repeat reproduction technique.
  • Repeat playback refers to repeated playback of a specific section of a digital stream.
  • BD-ROM Blu-ray, Disc, Read, Only, Memory
  • Java registered trademark
  • the application recorded on the recording medium is not considered at all, and there is a possibility that the application recorded on the recording medium and the repeat reproduction processing by the reproduction apparatus compete.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a playback device capable of performing repeat playback without causing competition between an application recorded on a recording medium and repeat playback processing by the playback device. Objective.
  • a playback apparatus performs playback of a digital stream and execution of the application on a recording medium on which a title including the digital stream and the application is recorded.
  • a plurality of events for causing the application to be executed in the digital stream is set, a repeat range input unit that receives an input of a repeat range in the digital stream, and among the events, Event specifying means for specifying an event included in the repeat range input by the repeat range input means and associated with a time closest to the end time of the repeat range; and an end time of the repeat range as the event specifying means Events identified by And adjusting means for adjusting the time before the time point, the repeat range where the adjusting means is adjusted, characterized by comprising a reproducing means for executing the repeat reproduction of the digital stream.
  • the playback device of one aspect of the present invention among the events included in the specified repeat range, the event associated with the time closest to the end of the repeat range that is likely to compete with the repeat playback process is identified. To do. And since the end point of the repeat range is adjusted to a point before the specified event, an event that is likely to cause control processing related to playback quality such as black screen display and resolution switching by the application recorded on the recording medium Occurrence can be avoided. Thereby, stable repeat reproduction can be realized without contention between the application recorded on the recording medium and the repeat reproduction processing by the reproduction apparatus.
  • FIG. 3 is a diagram showing logical data recorded on a recording medium 100.
  • FIG. It is a figure which shows an example of the information contained in a playlist file. It is a figure which shows an example of the relationship between AVClip and PL. It is a figure which shows an example of a structure of PLmark information. It is a figure which shows an example of the definition of the chapter contained in PLmark information. It is a figure which shows an example of an internal structure of INDEX.BDMV. 3 is a diagram illustrating an example of an internal configuration of a playback device 200.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a functional configuration of a control unit 206.
  • FIG. It is a figure which shows an example of an OSD menu. It is a figure which shows the content of play list information. It is a figure which shows the content of the media time event setting table. It is a figure which shows the content of the adjustment parameter. It is a figure which shows the content of the repeat range table. It is a figure which shows the black screen display by a BD-J application. It is a figure which shows the case where the process of repeat reproduction and the black screen display process by a BD-J application compete. It is a figure which shows the resolution conversion process by a BD-J application.
  • FIG. 17 is a sequence diagram showing a flow of processing performed by a resident application, a BD-J application, and playback control means when displaying a black screen shown in FIG. 16.
  • FIG. 18 is a sequence diagram showing a flow of processing performed by a resident application, a BD-J application, and reproduction control means when performing black screen display and repeat reproduction shown in FIG. It is a figure which shows adjustment of the repeat range which referred mark information. It is a figure which shows the detail of adjustment of the repeat range with reference to mark information. It is a figure which shows adjustment of the repeat range which referred the media time event.
  • FIG. 24 is a sequence diagram showing a flow of processing performed by a resident application, a BD-J application, and reproduction control means when performing repeat reproduction in the repeat range after the repeat range adjustment shown in FIGS. 22 and 23. It is a figure which shows adjustment of the repeat range in the case of making between the middle of the chapter 1 to the middle of the chapter 4 into a repeat range. It is a figure which shows the detail of adjustment of the repeat range shown by FIG. It is a flowchart which shows the flow of a repeat reproduction
  • a playback apparatus is a playback apparatus that performs playback of the digital stream and execution of the application on a recording medium on which a title including a digital stream and an application is recorded.
  • a plurality of events for executing the application in the digital stream are set, a repeat range input unit that accepts an input of a repeat range in the digital stream, and the repeat range input unit among the events is input by the repeat range input unit
  • An event specifying means for specifying an event that is included in the repeat range and that is associated with a time closest to the end time of the repeat range, and an end time of the repeat range is determined from the time of the event specified by the event specifying means. Also adjusted to the previous time And that adjusting means, in the repeat range where the adjusting means is adjusted, and a reproduction means for executing the repeat reproduction of the digital stream.
  • the event associated with the time closest to the end time of the repeat range that is likely to compete with the repeat playback process is specified. And since the end point of the repeat range is adjusted to a point before the specified event, an event that is likely to cause control processing related to playback quality such as black screen display and resolution switching by the application recorded on the recording medium Occurrence can be avoided. Thereby, stable repeat reproduction can be realized without contention between the application recorded on the recording medium and the repeat reproduction processing by the reproduction apparatus.
  • the digital stream includes a plurality of playback sections
  • the adjustment unit is configured to determine the playback section from the time point of the event specified by the event specifying unit. It is executed on condition that the interval until the end point is equal to or less than a predetermined interval.
  • the adjustment unit is executed on the condition that the interval from the time point of the event specified by the event specifying unit to the end point of the playback section is a predetermined interval, so the application recorded on the recording medium
  • the repeat range can be adjusted when there is a higher possibility of conflict with repeat playback processing by the playback device.
  • the adjustment unit sets the end point of the repeat range to a point within the repeat range that is higher than the time point of the event specified by the event specification unit. After the digital stream at the end point is reproduced, the time is adjusted to a point before the interval required to start the reproduction of the digital stream from the start point of the repeat range.
  • the repeat playback process and the event specification are more reliably performed. It is possible to prevent contention with an application executed at the event position specified by the means.
  • the adjustment unit sets the end point of the repeat range to a point within the repeat range that is higher than the time point of the event specified by the event specification unit. After the digital stream at the end point is played back, the time is adjusted to a point before the interval required to pause the playback of the digital stream.
  • the reproduction of the digital stream is started from the start position of the repeat range after the reproduction of the digital stream is paused, the reproduction of the digital stream is performed more than the time of the event specified by the event specifying unit. Since the adjustment is made to a time point more than the interval required for the temporary stop, it is possible to more reliably prevent the repeat reproduction process and the application executed at the event position specified by the event specifying means from competing.
  • the playback device further includes a parameter indicating an interval from the time of the event specified by the event specifying means to the end of the adjusted repeat range. Is provided.
  • the repeat range can be adjusted with reference to the parameters stored in the storage unit.
  • the event is associated with a time point of the playback section of the digital stream
  • the playback time of the digital stream is the time point associated with the event.
  • a media time event to be notified to the application and mark information indicating a predetermined position of the digital stream.
  • the repeat range is adjusted by referring to the media time event and the mark information that are included in the designated repeat range and associated with the time point closest to the end point of the repeat range. I can do it.
  • the playback device further includes application execution means for executing the application in the playback section of the digital stream.
  • the application recorded on the recording medium can be executed by using the application execution means.
  • a device-specific application is recorded in the playback device, and the playback unit adjusts the playback time of the digital stream by the adjustment unit.
  • the device-specific application is notified of the end of the repeat range, and when the device-specific application receives a notification from the playback unit, the playback unit Instruct the start of playback of the digital stream from the start point of the repeat range, and the playback means starts playback of the digital stream from the start point of the repeat range in accordance with an instruction from the application specific to the device.
  • repeat reproduction can be performed in the repeat range after adjustment of the repeat range in accordance with an instruction by the application specific to the apparatus.
  • the playback device further includes an event confirmation unit that confirms an event included in the repeat range input by the repeat range input unit among the events.
  • the event specifying unit specifies an event associated with the time point closest to the end point of the repeat range among the events checked by the event checking unit.
  • the event included in the input repeat range is identified, and the event included in the repeat range is associated with the time closest to the end of the repeat range that is likely to compete with the repeat playback process. Specific events can be identified.
  • a playback method is a playback method for performing playback of the digital stream and execution of the application on a recording medium on which a title including a digital stream and an application is recorded.
  • the title is set with a plurality of events for executing the application in the digital stream, a repeat range input step for receiving an input of a repeat range in the digital stream, and the repeat range input step of the events Is included in the input repeat range, and an event specifying step for specifying an event associated with a time point closest to the end time of the repeat range, and an end time of the repeat range are identified by the event specifying step.
  • An integrated circuit is an integrated circuit that performs reproduction of the digital stream and execution of the application on a recording medium that records a title including the digital stream and the application.
  • a plurality of events for causing the application to be executed in the digital stream are set, a repeat range input unit that receives an input of a repeat range in the digital stream, and the repeat range input unit among the events
  • the event specifying means for specifying an event that is included in the input repeat range and that is associated with the time closest to the end time of the repeat range, and the end time of the repeat range of the event specified by the event specifying means Before time In adjusting means and the repeat range the adjusting means is adjusted to adjust the, and a reproduction means for executing the repeat reproduction of the digital stream.
  • the program according to one aspect of the present invention is a program that causes a computer to execute processing for playing back the digital stream and executing the application on a recording medium that records a title including the digital stream and the application.
  • a plurality of events for causing the application to be executed in the digital stream are set, a repeat range input step for receiving an input of a repeat range in the digital stream, An event identification step for identifying an event that is included in the repeat range input step and is associated with a time point closest to the end point of the repeat range; and an end time point of the repeat range.
  • FIG. 1 is a diagram showing a home theater system including a playback device.
  • This system includes a recording medium 100, a playback device 200, an operation device 300, and a display device 400. Each configuration will be described below.
  • the recording medium 100 is an optical disk such as a BD-ROM (Blu-ray Disc Read Only Memory), a semiconductor memory card such as an SD card (Secure Digital memory card), or a hard disk drive (Hard disk drive). For example, a movie work is supplied.
  • BD-ROM Blu-ray Disc Read Only Memory
  • SD card Secure Digital memory card
  • Hard disk drive Hard disk drive
  • the recording medium 100 records an application that is executed in the playback section of the digital stream together with the digital stream. By executing this application, it is possible to perform reproduction control such as drawing graphics in association with digital stream data.
  • the playback device 200 is a player such as a BD player or a DVD player, and reads and plays back video from the recording medium 200.
  • the playback device 200 is connected to the display device 400 via an HDMI (High-Definition Multimedia Interface) cable or the like, and transmits the read video to the display device 400.
  • HDMI High-Definition Multimedia Interface
  • the operation device 300 is an operation device such as a remote controller, and accepts an operation on a hierarchical GUI (Graphical User Interface) displayed on the display device 400 from a user.
  • the operation device 300 includes a menu key for calling a menu, an arrow key for moving the focus of a GUI component constituting the menu, a determination key for performing a confirmation operation on the GUI component constituting the menu, and hierarchization
  • a return key, a numeric key, etc. are provided for returning the menu to a higher level.
  • the display device 400 displays the video reproduced by the reproduction device 200 on the display.
  • the display device 200 provides a user with an interactive operating environment by displaying a menu or the like on the display.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a BD-ROM (hereinafter sometimes referred to as “BD”).
  • BD BD-ROM
  • the recording medium 100 may be any recording medium that can record a digital stream and an application executed in a playback section of the digital stream.
  • a recording medium 100 includes AV data 103, BD management information 102 such as management information and AV playback sequence related to AV data, and a BD playback program that realizes various playback such as interactive graphic display. 101 (also referred to as a BD-J application) is recorded.
  • FIG. 3 is a diagram showing logical data recorded on the recording medium 100.
  • the recording medium 100 has a recording area that spirals from the inner periphery to the outer periphery, and has a logical address space between the inner lead-in and the outer lead-out.
  • BCA Burst Cutting Area
  • the information in this area can only be read by a drive device (not shown) loaded with a recording medium and cannot be read from an application, and therefore may be used for, for example, copyright protection technology.
  • file system information (volume).
  • the file system is UDF, ISO9660 or the like, and logical data can be read in accordance with the directory and file structure as in a normal PC.
  • BDMV directory Under the BDMV directory, there are five subdirectories called a PLAYLIST directory, a CLIPINF directory, a STREAM directory, a BDJA directory, and a BDBJ directory. The file is located.
  • the STREAM directory stores a file including data corresponding to a digital stream corresponding to the AV data 103, and a file with an extension M2TS (00001.M2TS in the example of FIG. 3) exists. To do.
  • This file (00001.JAR in the example of FIG. 3).
  • This file (00001.JAR) is, for example, a Java application.
  • the Java application is an example of the BD playback program 101.
  • the file with the extension “M2TS” (00001.M2TS) stores, for example, AVClip.
  • AVClip is configured by converting a video stream composed of a plurality of video frames and an audio stream composed of a plurality of audio frames into a PES packet sequence and multiplexing them.
  • the file with the extension “CLPI” (00001.CLPI) is Clip information corresponding to the AVClip on a one-to-one basis.
  • the Clip information includes, for example, information such as a stream encoding format, a frame rate, a bit rate, and a resolution in AV Clip, and management information such as EP_map indicating the start position of the GOP.
  • a file with the extension “MPLS” (00001.MPLS) is a playlist file including information defining a playlist with reference to AVClip.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of information included in the playlist file.
  • the playlist file includes, for example, “MainPath information” and “PLMark information”.
  • Main Path information includes a plurality of PlayItem information (PlayItem ()) as indicated by a broken-line arrow mp 1.
  • the PlayItem information is a playback section defined by specifying In_Time and Out_Time on the playback time axis of one or more AVClips.
  • a playlist composed of a plurality of playback sections is defined.
  • a broken line mp2 in the figure closes up the internal structure of the PlayItem information.
  • the PlayItem information includes “Clip_information_file_name” indicating the corresponding AVClip, “In_time”, and “Out_time”.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the relationship between AVClip and PL.
  • the first level shows the time axis of AVClip
  • the second level shows the time axis of PL.
  • the playlist file includes, for example, three PlayItem information, PlayItem # 1, # 2, and # 3, and three playback sections are defined by the In_time and Out_time of these PlayItem # 1, # 2, and # 3. Will be.
  • PLmark information is information that designates an arbitrary section of the time axis of PL as a chapter.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of the configuration of the PLmark information. As indicated by the lead line pm1 in this figure, the PLmark information includes “ref_to_PlayItem_Id” and “Mark_time_stamp”.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the definition of chapters included in the PLmark information.
  • the first level shows the time axis of AVClip
  • the second level shows the time axis of PL.
  • arrows pk1 and pk2 indicate PlayItem specification (ref_to_PlayItem_Id) and temporary point specification (mark_time_stamp) in PLmark.
  • playItem specification ref_to_PlayItem_Id
  • mark_time_stamp temporary point specification
  • a file with the extension “BOBJ” is a file storing a Java object (also referred to as a BD-J object).
  • the BD-J object includes, for example, information related to a play list to be played when an associated title is selected, and information related to an application executable in the associated title. Further, the BD-J object may include, for example, information related to a playlist that can be specified by the application in addition to a playlist to be played when a title is selected.
  • INDEX.BDMV is management information related to the entire BD-ROM, and includes information such as an identifier for identifying a provider of movie works and an identifier assigned to each BD-ROM provided by the provider. After the BD-ROM is loaded into the playback apparatus 200, the INDEX-BDMV is read first so that the playback apparatus 200 uniquely recognizes the BD-ROM.
  • INDEX.BDMV includes a table showing a plurality of titles that can be played back on a BD-ROM and objects that define individual titles in association with each other.
  • Titles that can be recorded on a BD-ROM can be played back using an AVCLip using a playlist, an application executable title (also called a Java title or BD-J title), and an AVCLip using a playlist. There is a movie title.
  • FIG. 8 shows an example of the structure of INDEX.BDMV.
  • INDEX.BDMV includes title information such as “FirstPlayTitle information”, “Top_menuTitle information”, “Title # 1 information”, “Title # 2 information”, and “Title # 3 information”.
  • the title information corresponding to “Title # 1 information” includes the title ID and the information of the BD-J object that defines the title.
  • “FirstPlayTitle information” is a title that plays a role sharing of playing back this dynamic trademark before the BD-ROM is loaded. With this “FirstPlayTitle information”, it is possible to realize the custom of reproducing a dynamic trademark representing the creator and distributor of a movie work at the time of loading.
  • Topic_menuTitle information is a title (also referred to as a Java title or a BD-J title) that enables playback of an AVCLip and execution of an application to play the menu located at the top in the menu hierarchy in the BD-ROM.
  • Title # 1 information "Title # 2 information”
  • Title # 3 information are titles corresponding to general movie works.
  • a title associated with a movie object is called a movie title (a title that can be reproduced in the same manner as conventional DVD reproduction).
  • INDEX.BDMV shows the correspondence between titles such as “FirstPlayTitle information”, “Top_menuTitle information”, “Title # 1 information”, “Title # 2 information”, “Title # 3 information” and individual objects.
  • titles such as “FirstPlayTitle information”, “Top_menuTitle information”, “Title # 1 information”, “Title # 2 information”, “Title # 3 information” and individual objects.
  • PNG data image format standardized by W3C
  • ZZZ.PNG variable, and extension PNG is fixed.
  • file and directory configuration described with reference to FIG. 3 is an example, and the present invention can be implemented with other configurations.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the internal configuration of the playback device 200.
  • the playback apparatus 200 is a BD player, but the present invention is not necessarily limited to this case.
  • the playback apparatus 200 may be any playback apparatus that can perform playback of a digital stream and execution of an application on a recording medium that records a title including the digital stream and the application. .
  • the playback apparatus 200 includes an optical disc drive 201, a decoder 202, a video plane 203, an image plane 204, an operation reception unit 205, a control unit 206, a rendering engine 207, an addition unit 208, and an HDMI transmission unit 209. Consists of including. Hereinafter, each component will be described.
  • the optical disk drive 201 loads / reads / ejects the recording medium 100 and executes access to the recording medium 100.
  • the decoder 202 acquires a video frame from the digital stream read by the optical disc drive 201, and decodes the acquired video frame to obtain an uncompressed picture.
  • the video plane 203 is a memory for storing an uncompressed picture output from the decoder 202.
  • the image plane 204 is a memory having an area for storing image data for one screen.
  • uncompressed graphics is described as an example of image data for one screen.
  • non-compressed graphics such as PNG data and image files drawn by a rendering engine 207, which will be described later, are arranged.
  • the operation reception unit 205 includes an infrared light receiving element and the like, and receives an operation input signal using a remote control or the like from a user. In the present embodiment, the operation reception unit 205 receives an input of a repeat range from the user, for example.
  • the control unit 106 is an IC (Integrated Circuit) chip including a CPU (Central Processing Unit), a nonvolatile memory, and the like, and performs repeat range adjustment processing, repeat playback processing, application execution processing, and other playback control processing. Do. A specific functional configuration of the control unit 106 will be described later.
  • IC Integrated Circuit
  • the rendering engine 207 includes basic software such as Java 2D and OPEN-GL, and draws computer graphics in accordance with an instruction from the control unit 206. Then, the drawn computer graphics are output to the image plane 204.
  • the adder 208 combines the graphics developed on the image plane 204 with the uncompressed picture data stored in the video plane 203 and outputs the result.
  • HDMI transmission unit 209 When the HDMI transmitting unit 209 is connected to other devices in the home theater system such as the display device 400 via an interface, the HDMI transmitting unit 209 goes to the data transmission phase through the negotiation phase and performs data transmission / reception. In this negotiation phase, the capabilities (including decoding capability, playback capability, and display frequency) of the counterpart device are ascertained and set in the player setting register to determine the transmission method for subsequent transmissions. , Including a mutual authentication phase in which each device is validated.
  • the HDMI transmission unit 209 transfers uncompressed picture data to the display device 400 in accordance with the horizontal synchronization period in the display device 400. Further, the HDMI transmitting / receiving unit 209 transfers uncompressed / plaintext audio data to the display device 400 during the horizontal blanking period and the vertical blanking period of the display device 400.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a functional configuration of the control unit 206.
  • the control unit 206 includes a repeat range acquisition unit 301, an event specification unit 302, a repeat range adjustment availability determination unit 305, a repeat range adjustment unit 306, an adjustment parameter storage unit 307, a repeat range storage unit 308, And a reproduction control means 309.
  • the event specifying unit 302 includes a final mark specifying unit 303 and a final media time event specifying unit 304.
  • the reproduction control unit 309 includes an application execution unit 310.
  • Each processing to be performed is held in the nonvolatile memory as a program code and executed by the CPU.
  • the adjustment parameter storage unit 307 and the repeat range storage unit 308 are part of the nonvolatile memory.
  • the repeat range acquisition unit 301 has a function of acquiring a repeat range designated by the user or the like. Specifically, the repeat range acquisition unit 301 displays an OSD (On-screen. Display) menu. The user inputs a repeat range using a remote controller or the like according to the OSD menu. The repeat range acquisition unit 301 acquires the repeat range from the operation input signal received by the operation reception unit 205.
  • OSD On-screen. Display
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of the OSD menu.
  • the OSD menu displays a repeat type such as title repeat, chapter repeat, or specific range repeat, repeat range (repeat start position and repeat end position), and the like. In the example of this figure, it is shown that it is the repeat range from chapter 4 to chapter 5.
  • the repeat range acquisition unit 301 specifies the repeat start position and the repeat end position with reference to the play list information to be reproduced included in the BD-J object corresponding to the selected title.
  • the playlist information indicates information relating to a playlist that can be reproduced in the BD-J title.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining an example of characteristic data related to the present embodiment among the information included in the playlist.
  • titleStartMT indicates the playback start position (In_Time) of the AVClip that is played back first in the playlist to be played out of the playlists included in the BD-J object related to the title.
  • titleEndMT indicates the playback end position (Out_Time) of the AVClip that is played back last in the above-described playlist. This playback end position corresponds to the playback end position of the title.
  • Mk_num indicates the total number of marks set in the above-described playlist.
  • mk [0] to mk [5] indicate PTS (Presentation-Time-Stamp) associated with each mark.
  • Chp_num indicates the total number of chapters set in the above-described playlist.
  • Chp [0] to chp [4] indicate the PTS (Presentation Time-Stamp) at the start position of each chapter.
  • the repeat range acquisition unit 301 refers to the titleStartMT and titleEndMT included in the playlist and identifies the repeat start position and the repeat end position.
  • the repeat range acquisition unit 301 refers to chp [0] to chp [4] and identifies the repeat start position and repeat end position.
  • the repeat range acquisition unit 301 converts the time (time on the digital stream) input from the user via the OSD menu into the PTS, and repeat start position and repeat end. Identify the location.
  • the event specifying unit 302 includes a final mark specifying unit 303 and a final media time event specifying unit 304.
  • the event identification unit 302 has a function of identifying a (final event) that is included in the repeat range acquired by the repeat range acquisition unit 301 and associated with a time point closest to the end point of the repeat range.
  • a BD-J application a Java application recorded on the BD along with the reproduction of the digital stream using the playlist.
  • Such events include mark information and media time events.
  • An application execution unit 310 executes a BD-J application using this event as a trigger.
  • the BD-J application can be executed at a desired playback position of the digital stream.
  • the event specifying unit 302 is a point closer to the end point of the repeat range among the final mark specified by the final mark specifying unit 303 described later and the final media time specified by the final media time event specifying unit 304 described later.
  • the event associated with is identified as the final event. As a result, it is possible to identify an event that is likely to compete with the repeat reproduction process.
  • the final mark specifying unit 303 has a function of specifying mark information (final mark) that is included in the repeat range acquired by the repeat range acquiring unit 301 and associated with the time point closest to the end point of the repeat range. Specifically, the final mark specifying unit 303 specifies the final mark with reference to the playlist information shown in FIG.
  • the mark information indicates a predetermined position of the digital stream, and is used as information indicating the cue position and the execution position of the BD-J application.
  • the final media time event specifying unit 304 specifies a media time event (final media time event) that is included in the repeat range acquired by the repeat range acquisition unit 301 and associated with the time point closest to the end point of the repeat range. It has a function.
  • the media time event is a time event that is associated with the time point of the playback section of the digital stream and is notified to the BD-J application or the like when the playback time of the digital stream is related.
  • FIG. 13 is a diagram showing the contents of the media time event setting table.
  • mt_num indicates the total number of media time events set in the title.
  • mt [0] to mt [2999] indicate PTS (Presentation Time-Stamp) associated with each media time event.
  • the final media time event specifying unit 304 specifies the final media time event with reference to the media time event setting table shown in FIG.
  • the repeat range adjustment availability determination unit 305 has a function of determining whether or not to adjust the repeat range with reference to the final event specified by the event specification unit 302. Specifically, repeat range adjustment availability determination means 305 determines whether or not the interval from the time of the last event to the end of the playback section of the playlist, chapter, etc. is equal to or less than a predetermined interval. If the interval is less than the predetermined interval, the BD-J application uses the final mark position to repeat control processing related to playback quality such as black screen display, black screen display, and resolution switching. Decide to adjust the range. If it is equal to or longer than the predetermined interval, it is determined not to adjust the repeat range. As a result, the repeat range can be adjusted when there is a higher possibility that the application recorded on the recording medium and the repeat playback process by the playback apparatus are in conflict.
  • the repeat range adjustment unit 306 has a function of adjusting the repeat range acquired by the repeat range acquisition unit 301. Specifically, the repeat range adjusting unit 306 adjusts the end point of the repeat range to a time point that is a predetermined interval before the time point of the last event specified by the event specifying unit 302. Then, the repeat range adjustment unit sets the adjusted repeat range in the repeat range storage unit 308.
  • the adjustment parameter storage unit 307 is used to determine whether or not to adjust the repeat range.
  • the threshold lastLength of the interval from the time of the last event to the end of the playback section, and the repeat range used to adjust the repeat range Has a function of storing the parameter adjMT of the adjustment amount at the time of termination.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating the contents of the adjustment parameters stored in the adjustment parameter storage unit 307.
  • lastLength is 45000 (pts) and adjMT is 1875 (pts).
  • the threshold lastLength of the interval from the time of the last event to the end of the playback section may be a PTS corresponding to 1 second, for example.
  • the adjustment parameter adjMT at the end of the repeat range may be a PTS corresponding to one frame.
  • the threshold lastLength of the interval from the time of the last event to the end of the playback section is set so that the playback control unit 309 plays back the digital stream at the end of the repeat range and then starts playing the digital stream from the start of the repeat range. It may be greater than the interval required to do this. Since the end point of the repeat range is adjusted to a time point that is more than the interval required for repeat playback than the time point of the event specified by the event specifying unit 302, the repeat playback process and the event specified by the event specifying unit 302 are more reliably performed. It is possible to prevent contention with an application executed at a location.
  • the threshold lastLength of the interval from the time of the last event to the end of the playback section is an interval required for the playback control unit 309 to pause playback of the digital stream after playing back the digital stream at the end of the repeat range. It is good also as above.
  • the end point of the repeat range is set to be played back more than the time of the event specified by the event specifying unit 302. Since the adjustment is made to a time point more than the interval required for the temporary stop, it is possible to more reliably prevent the repeat reproduction process and the application executed at the event position specified by the event specifying unit 302 from competing.
  • the repeat range storage unit 308 has a function of storing a repeat start position and a repeat end position. Specifically, the repeat start position and repeat end position acquired by the repeat range acquisition unit 301 are stored. The repeat range storage unit 308 stores the repeat start position and repeat end position adjusted by the repeat range adjustment unit 306.
  • FIG. 15 is a diagram showing the contents of a repeat range table stored by the repeat range storage means 308.
  • startMT indicates a repeat start position.
  • EndMT indicates the repeat end position.
  • the playback control unit 309 includes an application execution unit 310, and has an AV playback function and a playlist playback function according to a function call from a resident application and a BD-J application that are applications specific to the playback device. Execute.
  • the AV playback function is a group of functions followed from the DVD player and CD player. Playback start, playback stop, pause, release of pause, release of still image function, fast-forward with specified generation speed, playback speed Is a process such as rewind, audio switching, sub-video switching, angle switching, and repeat reproduction, designated as an immediate value.
  • the playlist playback function refers to performing playback start and playback stop according to playlist information in the AV playback function.
  • the playback control means 309 according to the present embodiment performs repeat playback in response to a request from the resident application.
  • BD-ROM can realize various playback such as interactive graphic display by executing BD-J application.
  • FIG. 16 is a diagram showing black screen display by the BD-J application.
  • the BD-J application is displayed in black using the mark information of mk [5] associated with the position closest to the end of the first playlist among the mark information set in the title.
  • the reproduction control means 309 By instructing the reproduction control means 309 to draw the graphics, the black screen is synthesized on the video screen.
  • the BD-J application clears the black screen by instructing the playback control means 309 to clear the black screen.
  • drawing a black screen can prevent the screen display from being disturbed when the playlist transitions.
  • FIG. 17 is a diagram showing a case where the repeat playback process and the black screen display process by the BD-J application compete with each other.
  • repeat reproduction is performed from chapter 1 to chapter 5.
  • the playback means when reaching the playback position where the mark information of mk [5] is set, the playback means notifies the BD-J application of a mark passing event.
  • the BD-J application synthesizes a black screen on the video screen by instructing the reproduction control unit 309 to draw a black-colored graphic.
  • Clearing the black screen is configured to be triggered by the start of playback of the second playlist.
  • the second playlist is not played back. Therefore, the black screen is not cleared and the black screen display is continued. As a result, the user cannot correctly view the content that has been repeatedly reproduced.
  • FIG. 18 is a diagram showing resolution conversion processing by the BD-J application.
  • privilege content with SD Standard Definition
  • HD High Definition
  • the playback control means 309 causes the BD-J application to switch from the HD resolution to the SD resolution, triggered by the mark information of mk [5] associated with the position closest to the end of the playlist before the end of the main content. To instruct.
  • the privilege content of SD resolution can be reproduced without generating a blank time.
  • FIG. 19 is a diagram showing a case where repeat playback processing and resolution switching processing by the BD-J application compete.
  • repeat reproduction is performed from chapter 3 to chapter 5.
  • the playback means when reaching the playback position where the mark information of mk [5] is set, the playback means notifies the BD-J application of a mark passing event.
  • the BD-J application instructs the playback control means 309 to switch to the SD resolution.
  • playback control means 309 starts playback from the beginning of chapter 3 (chp [3]), which is the repeat start position.
  • repeat playback from the chapter 3 is played back at the SD resolution, and the user cannot view the content played back at the HD resolution.
  • FIG. 20 is a sequence diagram showing a flow of processing performed by the resident application, the BD-J application, and the reproduction control means when displaying the black screen shown in FIG.
  • the BD-J application instructs the playback control means 309 to start playback of the first playlist (step S101).
  • the playback control means 309 receives a playback start instruction from the BD-J application and starts playback of the first playlist (step S102).
  • step 101 If the first playlist is a playlist configured to be automatically played according to a flag (not shown) for automatic playback when a title is selected, step 101 is not necessary. In this case, in step 102, playback of the first playlist is started without receiving a playback start instruction from the BD-J application.
  • the playback control unit 309 After starting the playback of the first playlist, the playback control unit 309 notifies the BD-J application of a playback start notification (step S103). In addition, the playback control unit 309 notifies the resident application of a playback start notification (step S104).
  • the playback control means 309 When reaching the playback position where the mark information of mk [5] is set, the playback control means 309 notifies the BD-J application of a mark passing event notification (step S105).
  • the BD-J application receives the mark notification event notification and instructs the playback control means 309 to draw a black screen (content mute) (step S106).
  • the reproduction control unit 309 receives a black screen drawing instruction from the BD-J application and draws the black screen (step S107).
  • the playback control means 309 When the playback control means 309 reaches the end of chapter 5 which is the repeat end position, the playback control means 309 notifies the BD-J application of the end notification (step S108). Further, the playback control unit 309 notifies the resident application of a termination notification (step S109).
  • the BD-J application receives the end notification from the reproduction control unit 309 and instructs the reproduction control unit 309 to reproduce the second playlist (step S110).
  • the reproduction control means 309 receives a reproduction instruction for the playlist from the BD-J application and starts reproduction of the second playlist (step S111).
  • the reproduction control unit 309 After starting the reproduction of the second playlist, the reproduction control unit 309 notifies the BD-J application of a reproduction start notification (step S112). In addition, the playback control unit 309 notifies the resident application of a playback start notification (step S113).
  • the BD-J application receives the reproduction start notification from the reproduction control unit 309, and instructs the reproduction control unit 309 to clear the black screen (cancel the content mute) (step S114).
  • the reproduction control means 309 receives the black screen clear instruction from the BD-J application and clears the black screen drawing (step S115).
  • FIG. 21 is a sequence diagram showing the flow of processing performed by the resident app, the BD-J app, and the playback control means when performing the black screen display and repeat playback shown in FIG. Note that the same processes as those illustrated in FIG. 20 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the playback control means 309 When the playback control means 309 reaches the end of chapter 5 which is the repeat end position after displaying the black screen in step S107, the playback control means 309 notifies the resident application of a repeat end notification (step S201).
  • the resident application receives a repeat end notification from the reproduction control means 309 and gives a repeat reproduction instruction to the reproduction control means 309 (step S202).
  • the playback control unit 309 receives a repeat playback instruction from the resident app and starts repeat playback from the chapter 1 (step S203).
  • the BD-J application receives a notification of the start of playback of the second playlist from the playback control means, and instructs the playback control means to clear the black screen (content mute release). To do.
  • the black screen is not cleared and Black screen drawing is continued in repeat playback.
  • the BD-J application that is executed by using the event associated with the time closest to the end time of the repeat range, particularly the event near the end time of the playback section such as a playlist or a chapter, and the playback device
  • the repeat playback process may compete.
  • FIG. 22 is a diagram showing adjustment of the repeat range with reference to the mark information.
  • FIG. 22A is a diagram showing a repeat range specified by the user. In the example of the figure, repeat reproduction is performed between chapters 4 and 5.
  • FIG. 22 (b) is a diagram showing the repeat range after adjusting the repeat range shown in FIG. 22 (a).
  • the reproducing device 200 specifies mark information mk [5] associated with the position closest to the end of the chapter 5 that is the repeat range, and determines the end position of the repeat range from mk [5]. Adjust to the previous time.
  • the BD-J application is not executed with the mark information mk [5] as a trigger, and stable repeat playback can be realized without contention between the repeat playback processing by the playback device and the BD-J application. it can.
  • FIG. 23 is a diagram showing details of adjustment of the repeat range with reference to the mark information.
  • FIG. 23 (a) shows the repeat range before adjusting the repeat range.
  • the mark information mk [5] is associated with the reproduction position of 134955000 (pts)
  • the end of the title titleEndMT is the reproduction position of 135000000 (pts).
  • the repeat range adjustment means adjusts the repeat range when the interval between the titleEndMT and mk [5] is equal to or less than a predetermined threshold lastLength.
  • the interval between the title end titleEndMT and the mark information mk [5] 135000000 (pts) -134955000 (pts)
  • the threshold lastLength 45000
  • FIG. 23 (b) is a diagram showing the repeat range after adjusting the repeat range shown in FIG. 23 (a).
  • the end position of the repeat range is adjusted before the mark information mk [5] by the amount of adjMT: 1875 (pts) stored in the adjustment parameter storage unit 307.
  • FIG. 24 is a diagram showing adjustment of a repeat range with reference to a media time event.
  • FIG. 24A shows a repeat range specified by the user. In the example of the figure, repeat reproduction is performed between chapters 4 and 5.
  • FIG. 24 (b) is a diagram showing the repeat range after adjusting the repeat range shown in FIG. 24 (a).
  • the reproducing device 200 specifies the media time event mt [2999] associated with the position closest to the end of the chapter 5 that is the repeat range, and sets the end position of the repeat range as mt [2999]. Adjust to an earlier time.
  • the BD-J application is not executed with the media time event mt [2999] as a trigger, and the repeat playback process by the playback device and the BD-J application do not compete with each other, thereby realizing stable repeat playback. Can do.
  • FIG. 25 is a diagram showing details of adjustment of the repeat range with reference to the media time event.
  • FIG. 25A shows the repeat range before adjusting the repeat range.
  • the media time event mt [2999] is associated with the playback position of 134957000 (pts)
  • the end of the title titleEndMT is the playback position of 135000000 (pts).
  • the repeat range adjustment means adjusts the repeat range when the interval between titleEndMT and mt [2999] is equal to or less than a predetermined threshold lastLength.
  • the interval (135000000 (pts) -134957000 (pts)) between the title end titleEndMT and the media time event mt [2999] is the threshold lastLength: 45000 or less, the repeat range is adjusted.
  • FIG. 25 (b) is a diagram showing the repeat range after adjusting the repeat range shown in FIG. 25 (a).
  • the end position of the repeat range is adjusted before the media time event mt [2999] by adjMT: 1875 (pts) stored in the adjustment parameter storage unit 307.
  • FIG. 26 is a flowchart showing the flow of processing performed by the resident app, the BD-J app, and the playback control means when performing repeat playback in the repeat range after the repeat range adjustment shown in FIG. 22 and FIG. Note that the same processes as those illustrated in FIG. 20 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the playback control means 309 When the playback control means 309 reaches the end of chapter 5 that is the repeat end position after the notification of the start of playback in step S104, the playback control means 309 notifies the resident app of the end of repeat (step S301).
  • the resident application receives a repeat end notification from the reproduction control means 309 and instructs the reproduction control means 309 to repeat reproduction (step S302).
  • the reproduction control unit 309 receives a repeat reproduction instruction from the resident application and starts repeat reproduction from the chapter 1 (step S303).
  • the end of the repeat range is adjusted before the mark information mk [5], and therefore the mark passing event notification in step S105 has not occurred. I understand. Therefore, the black screen drawing (content mute) instruction in step S106 and the black screen drawing process in step S107 do not occur, and stable repeat reproduction can be realized without competing with the BD-J application.
  • the end position of the repeat range specified by the user is the end position of the playlist, but the present invention is not limited to this case.
  • the user-specified repeat range may specify any range.
  • FIG. 27 is a diagram showing the adjustment of the repeat range when the repeat range is from the middle of chapter 1 to the middle of chapter 4.
  • FIG. 27A shows a repeat range specified by the user. The range from the middle of chapter 1 to the middle of chapter 4 is reproduced repeatedly.
  • FIG. 27 (b) is a diagram showing the repeat range after adjusting the repeat range shown in FIG. 27 (a).
  • the reproducing device 200 specifies mark information mk [4] associated with the position closest to the end of the repeat range, and sets the end point of the repeat range to a time point before mk [4]. adjust.
  • the BD-J application is not executed with the mark information mk [4] as a trigger, and stable repeat playback can be realized without contention between the repeat playback processing by the playback device and the BD-J application. it can.
  • FIG. 28 is a diagram showing details of adjustment of the repeat range shown in FIG.
  • FIG. 28A shows the repeat range before the repeat range adjustment.
  • the mark information mk [4] is associated with the playback position of 124955000 (pts)
  • the end chp [4] of chapter 4 which is the end of the playback section is the playback position of 125000000 (pts).
  • the repeat range adjusting means adjusts the repeat range when the interval between the chp [4] and mk [4] is equal to or less than a predetermined threshold lastLength.
  • the interval between the end chp [4] of chapter 4 and the mark information mk [4] (125000000 (pts) -124955000 (pts)) is the threshold lastLength: 45000 or less.
  • FIG. 28 (b) is a diagram showing the repeat range after adjusting the repeat range shown in FIG. 28 (a).
  • the end position of the repeat range is adjusted before the mark information mk [4] by adjMT: 1875 (pts) stored in the adjustment parameter storage unit 307.
  • FIG. 29 is a flowchart showing the flow of repeat reproduction processing.
  • the repeat range adjustment unit 306 acquires the adjustment parameter stored in the adjustment parameter storage unit 307 (step S401).
  • the repeat range acquisition unit 301 sets a repeat range (step S402). Details of this processing will be described later.
  • Event specifying means 302 final mark specifying means 303, final media time event specifying means 304, repeat range adjustment availability determination means 305, and repeat range adjustment means 306 adjust repeat ranges (startMT, endMT) (step) S403). Details of this processing will be described later.
  • the reproduction control unit 309 determines whether the repeat setting is valid (step S404). Specifically, the reproduction control unit 309 determines whether startMT and endMT stored in the repeat range storage unit 308 are not zero.
  • step S404 If the repeat setting is valid (step S404, YES), the reproduction control unit 309 repeats the processing from step S406 to step S409 until the repeat reproduction is canceled (step S405).
  • the reproduction control means 309 performs repeat monitoring (step S406). Specifically, it is confirmed whether or not the current playback position (curMT) has reached the repeat monitoring range. That is, it is confirmed whether the current playback position curMT is less than or equal to the repeat start position startMT, or whether the current playback position curMT is greater than or equal to the repeat end position endMT. If the current playback position has not reached the repeat monitoring range, the playback position acquisition process in step S407 is repeated. If the current playback position has reached the repeat monitoring range, the process of step S408 is performed.
  • repeat monitoring step S406
  • the playback control unit 309 pauses the playback of the digital stream (step S408).
  • the reproduction control unit 309 changes the reproduction position to the repeat start position startMT (step S409).
  • step S404 If the repeat setting is not valid (NO in step S404), the repeat reproduction process is terminated.
  • FIG. 30 is a flowchart showing the flow of the repeat range setting process in step S402.
  • the repeat range acquisition unit 301 displays an OSD setting menu as shown in FIG. 11 (step S501).
  • the repeat range acquisition means 301 acquires repeat information from the operation input signal input by the user (step S502).
  • the repeat range acquisition unit 301 determines whether the repeat type indicated in the repeat information is a title repeat (step S503).
  • the repeat range acquisition unit 301 acquires title information (step S504). Specifically, the repeat range acquisition unit 301 acquires the title start position titleStartMT and the title end position titleEndMT of the currently playing title from the playlist information table shown in FIG.
  • the repeat range acquisition unit 301 sets the value of the title start position titleStartMT at the repeat start position startMT stored in the repeat range storage unit 308, and sets the value of the title end position titleEndMT at the repeat end position endMT (step S505). ).
  • the repeat range acquisition unit 301 determines whether the repeat type is chapter repeat (step S506).
  • the repeat range acquisition unit 301 acquires chapter information (step S507). Specifically, the repeat range acquisition unit 301 acquires the chapter start position chp [startRP-1] and the chapter end position chp [endRP] from the playlist information table shown in FIG.
  • the repeat range acquisition unit sets the value of the chapter start position chp [startRP-1] in the repeat start position startMT stored in the repeat range storage unit 308, and sets the value of the chapter end position chp [endRP] in the repeat end position endMT.
  • a value is set (step S508).
  • the repeat range acquisition unit 301 sets the repeat time in the repeat range storage unit 308 (step S509). Specifically, the repeat range acquisition unit 301 sets the value of the repeat start position startRP obtained by converting the repeat start time input by the user into PTS to the repeat start position startMT stored in the repeat range storage unit 308, and repeats. The value of the repeat end position endRP obtained by converting the repeat end time input by the user into the PTS is set to the end position endMT.
  • step S509 the repeat range acquisition unit 301 acquires the current playback position (curMT) (step S510).
  • the repeat range acquisition unit 301 determines whether or not the currently reproduced portion is a repeat section (step S511). Specifically, the repeat range acquisition unit 301 determines whether the current reproduction position curMT is equal to or greater than the repeat start position startMT and equal to or less than the repeat end position endMT.
  • the repeat range acquisition unit 301 When the part being reproduced is not the repeat range (step S511, NO), the repeat range acquisition unit 301 performs repeat reproduction invalidation setting (step S512). Specifically, the repeat range acquisition unit 301 sets the repeat start position startMT stored in the repeat range storage unit 308 to 0, and sets the repeat end position endMT to 0.
  • step S511 When the part being reproduced is the repeat range (step S511, YES), the repeat range setting process is finished.
  • FIG. 31 is a flowchart showing the repeat range adjustment process in step S403. As shown in the figure, the repeat range adjustment unit 306 acquires the title type of the currently reproduced title from the title type table (step S601).
  • FIG. 32 shows the contents of the title type table.
  • the title type table is information included in “INDEX.BDMV” recorded in the BD-ROM as the BD management information shown in FIG. 3, and here, characteristic items are illustrated and described.
  • title_num indicates the total number of titles recorded on the BD-ROM.
  • title_type [0] to title_type [998] are identifiers indicating whether each title is a Java title or a movie title.
  • the Java title is a title characterized in that a Java application is activated to provide a service linked to the content. For this reason, it may be used to change the playback state of the content using the set mark or media time event. Therefore, it is necessary to adjust the final position of the repeat range by examining the positional relationship between the repeat range and the final mark position or the final media time event setting position.
  • the repeat range adjustment unit 306 refers to the title type acquired in step S601 and determines whether or not the title currently being reproduced is a Java title (step S602). Specifically, the repeat range adjustment unit 306 determines whether or not title [title_id] shown in the title type table is 1.
  • step S602, NO If the title is not a Java title (step S602, NO), there is no need to adjust the repeat range, so the repeat range is not adjusted.
  • the event specifying unit 302 acquires the total number mt_num of media time events from the media time event setting table (step S603).
  • the event specifying unit 302 determines whether a media time event is set for the title (step S604). Specifically, the event specifying unit 302 determines whether or not the value of the total number of media time events mt_num is zero.
  • the final mark specifying unit 303 specifies the final mark information (step S605). Specifically, the final mark specifying unit 303 specifies mark information (final mark information) that is included in the repeat range acquired by the repeat range acquiring unit 301 and associated with the time point closest to the end point of the repeat range. To do.
  • the repeat range adjustment unit 306 adjusts the repeat range based on the final mark information (step S606). Details of this processing will be described later.
  • the repeat range adjustment unit 306 sets the repeat start position startMT and the repeat end position endMT as the repeat monitoring position in the repeat range storage unit 308 (step S607).
  • the final media time event specifying unit 304 specifies the final media time event (step S608).
  • the final media time event specifying unit 304 includes a media time event (final media time) that is included in the repeat range acquired by the repeat range acquisition unit 301 and associated with a time point closest to the end point of the repeat range. Event).
  • the event specifying unit 302 determines whether or not the final mark information is located behind the final media event (step S609).
  • step S609 If the final mark information is positioned behind the final media time event (YES in step S609), the repeat range is adjusted based on the final mark information in step S606.
  • step S609 If the final mark information is not located behind the final media time event (step S609, NO), the repeat range and adjustment by the final media time event are performed (step S610). Details of this processing will be described later.
  • FIG. 33 is a flowchart showing the flow of repeat range adjustment processing based on the final mark information in step S606. As shown in the figure, the repeat range adjustment unit 306 obtains the determination threshold lastLength and the repeat position adjustment position adjMT from the adjustment parameter storage unit 307 (step S701).
  • the repeat range adjustment unit 306 calculates the interval from the final mark information to the end position of the playback section such as a playlist or a chapter (step S702).
  • the repeat range adjusting unit 306 determines whether or not the interval calculated in step S702 is equal to or less than the determination threshold lastLength (step S703).
  • the repeat range adjustment unit 306 adjusts the repeat end point position (step S704). Specifically, the end point of the repeat range is changed to a point before the last mark information by the repeat position adjustment value adjMT.
  • step S702 If the interval calculated in step S702 is not less than or equal to the determination threshold lastLength (step S703, NO), the repeat range adjustment process based on the last mark information ends.
  • FIG. 34 is a flowchart showing the flow of the repeat range adjustment process by the final Meditime event in step S610.
  • the repeat range adjustment unit 306 acquires the determination threshold lastLength and the repeat position adjustment position adjMT from the adjustment parameter storage unit 307 (step S801).
  • the repeat range adjustment unit 306 calculates an interval from the last media time event to the end position of the playback section such as a playlist or a chapter (step S802).
  • the repeat range adjustment unit 306 determines whether or not the interval calculated in step S802 is equal to or less than a determination threshold lastLength (step S803).
  • the repeat range adjustment unit 306 adjusts the repeat end point position (step S804). Specifically, the end point of the repeat range is changed to a point before the last mark information by the repeat position adjustment value adjMT.
  • step S802 If the interval calculated in step S802 is not less than or equal to the determination threshold lastLength (NO in step S803), the repeat range adjustment process based on the last mark information ends.
  • stable repeat reproduction can be realized without competition between the application recorded on the recording medium and the repeat reproduction processing by the reproduction apparatus.
  • the above method is realized by storing a program describing the procedure of the method described in the above embodiment in a memory, a CPU or the like reading the program from the memory, and executing the read program. You may be made to do.
  • the program may be stored in a computer-readable recording medium such as a hard disk, an optical disk, or a semiconductor memory.
  • the program may be transmitted via an electric communication line, a wireless or wired communication line, a network represented by the Internet, or the like.
  • the present invention can also be implemented as an LSI that controls the playback device described in each of the above embodiments.
  • Such an LSI includes the repeat range acquisition unit 301, event identification unit 302, final mark identification unit 303, final media time event identification unit 304, repeat range adjustment availability determination unit 305, repeat range adjustment described in the above embodiment.
  • This can be realized by integrating the functional blocks such as the means 306, the adjustment parameter storage means 307, the repeat range storage means 308, and the reproduction control means 309. These functional blocks may be individually made into one chip, or may be made into one chip so as to include a part or all of them.
  • LSI is used, but depending on the degree of integration, it may be called IC, system LSI, super LSI, or ultra LSI.
  • the method of circuit integration is not limited to LSI, and implementation with a dedicated circuit or a general-purpose processor is also possible.
  • An FPGA Field Programmable Gate Array
  • a reconfigurable processor that can reconfigure the connection and setting of circuit cells inside the LSI may be used.
  • the playback apparatus is configured to include the optical disk drive, but the present invention is not necessarily limited to this case.
  • an insertion slot for inserting removable media such as an SD memory card, memory stick, compact flash (registered trademark), smart media, and multimedia card, a USB insertion slot, and the like may be provided.
  • the repeat range input unit 301 accepts the input of the repeat range from the user, but the present invention is not necessarily limited to this case.
  • the input of the repeat range may be input from another playback device or recording device.
  • the playback device of the present invention can be used for viewing videos using a home theater system, for example.

Abstract

 デジタルストリームとアプリケーションとを含むタイトルを記録した記録媒体に対して、デジタルストリームの再生とアプリケーションの実行とを行なう再生装置であって、タイトルには、デジタルストリームにおいてアプリケーションを実行させるための複数のイベントが設定されており、デジタルストリームにおけるリピート範囲の入力を受け付けるリピート範囲入力手段と、イベントのうち、リピート範囲入力手段が入力したリピート範囲に含まれ、かつリピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベントを特定するイベント特定手段と、リピート範囲の終了時点を、イベント特定手段が特定したイベントの時点よりも前の時点に調整する調整手段とを備える。

Description

再生装置、再生方法、プログラム、および集積回路
 本発明は、デジタルストリームのリピート再生技術に関する。
 現在、リピート再生機能を備えた再生装置が広く普及している。リピート再生とは、デジタルストリームの特定の区間を繰り返し再生することをいう。
 このリピート再生技術については、現在に至るまでさまざまな工夫がなされており、例えばリピート範囲の設定操作の利便性向上に関して、特許文献1や特許文献2に開示される技術が知られている。
特開2004-040705号公報 特開2007-115349号公報 国際公開第2005/052940号
発明が解決使用とする課題
 BD-ROM(Blu-ray Disc Read Only Memory)等では、デジタルストリームとともにJava(登録商標)アプリケーションが記録され、このJava(登録商標)アプリケーションを実行することで、デジタルストリームの再生制御が行なわれている(例えば、特許文献3参照)。
 しかしながら、上記従来のリピート再生技術では、記録媒体に記録されたアプリケーションが何ら考慮されてなく、記録媒体に記録されたアプリケーションと再生装置によるリピート再生の処理とが競合するおそれがある。
 本発明は上記の事情に鑑みなされたものであり、記録媒体に記録されたアプリケーションと再生装置によるリピート再生の処理とが競合することなく、リピート再生を行なうことができる再生装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明の一態様である再生装置は、デジタルストリームとアプリケーションとを含むタイトルを記録した記録媒体に対して、前記デジタルストリームの再生と前記アプリケーションの実行とを行なう再生装置であって、前記タイトルには、前記デジタルストリームにおいて前記アプリケーションを実行させるための複数のイベントが設定されており、前記デジタルストリームにおけるリピート範囲の入力を受け付けるリピート範囲入力手段と、前記イベントのうち、前記リピート範囲入力手段が入力したリピート範囲に含まれ、かつ前記リピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベントを特定するイベント特定手段と、前記リピート範囲の終了時点を、前記イベント特定手段が特定したイベントの時点よりも前の時点に調整する調整手段と、前記調整手段が調整したリピート範囲において、前記デジタルストリームのリピート再生を実行する再生手段とを備えることを特徴とする。
 本発明の一態様である再生装置によれば、指定されたリピート範囲に含まれるイベントのうち、リピート再生処理と競合する恐れが高いリピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベントを特定する。そして、特定したイベントよりも前の地点にリピート範囲の終了時点を調整するので、記録媒体に記録されたアプリケーションによる黒画面表示や解像度の切替など再生品位に関わる制御処理を引き起こす可能性の高いイベント発生を回避することができる。これにより、記録媒体に記録されたアプリケーションと再生装置によるリピート再生の処理とが競合することなく、安定したリピート再生を実現することができる。
再生装置を含むホームシアターシステムを示す図である。 BD-ROMの構成を示した図である。 記録媒体100に記録されている論理データを示す図である。 プレイリストファイルに含まれる情報の一例を示す図である。 AVClipと、PLとの関係の一例を示す図である。 PLmark情報の構成の一例を示す図である。 PLmark情報に含まれるチャプタの定義の一例を示す図である。 INDEX.BDMVの内部構成の一例を示す図である。 再生装置200の内部構成の一例を示す図である。 制御部206の機能構成を示す図である。 OSDメニューの一例を示す図である。 プレイリスト情報の内容を示す図である。 メディアタイムイベント設定テーブルの内容を示す図である。 調整パラメータの内容を示す図である。 リピート範囲テーブルの内容を示す図である。 BD-Jアプリケーションによる黒画面表示を示す図である。 リピート再生の処理とBD-Jアプリケーションによる黒画面表示処理とが競合する場合を示す図である。 BD-Jアプリケーションによる解像度変換処理を示す図である。 リピート再生の処理とBD-Jアプリケーションによる解像度切替処理とが競合する場合を示す図である。 図16に示す黒画面表示をする際のレジデントアプリ、BD-Jアプリ、および再生制御手段が行なう処理の流れを示すシーケンス図である。 図17に示す黒画面表示およびリピート再生を行なう際のレジデントアプリ、BD-Jアプリ、および再生制御手段が行なう処理の流れを示すシーケンス図である。 マーク情報を参照したリピート範囲の調整を示す図である。 マーク情報を参照したリピート範囲の調整の詳細を示す図である。 メディアタイムイベントを参照したリピート範囲の調整を示す図である。 メディアタイムイベントを参照したリピート範囲の調整の詳細を示す図である。 図22および図23に示されるリピート範囲調整後のリピート範囲においてリピート再生を行なう際のレジデントアプリ、BD-Jアプリ、および再生制御手段が行なう処理の流れを示すシーケンス図である。 チャプタ1の途中からチャプタ4の途中までの間をリピート範囲とする場合のリピート範囲の調整を示す図である。 図27で示されるリピート範囲の調整の詳細を示す図である。 リピート再生処理の流れを示すフローチャートである。 ステップS402のリピート範囲設定処理の流れを示すフローチャートである。 ステップS403のリピート範囲調整処理の流れを示すフローチャートである。 タイトル種別テーブルの内容を示す図である。 ステップS606の最終マーク情報によるリピート範囲の調整処理の流れを示すフローチャートである。 ステップS610の最終メディタイムイベントによるリピート範囲の調整処理の流れを示すフローチャートである。
 ≪本発明の一態様の概要≫
 本発明の一態様である再生装置は、デジタルストリームとアプリケーションとを含むタイトルを記録した記録媒体に対して、前記デジタルストリームの再生と前記アプリケーションの実行とを行なう再生装置であって、前記タイトルには、前記デジタルストリームにおいて前記アプリケーションを実行させるための複数のイベントが設定されており、前記デジタルストリームにおけるリピート範囲の入力を受け付けるリピート範囲入力手段と、前記イベントのうち、前記リピート範囲入力手段が入力したリピート範囲に含まれ、かつ前記リピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベントを特定するイベント特定手段と、前記リピート範囲の終了時点を、前記イベント特定手段が特定したイベントの時点よりも前の時点に調整する調整手段と、前記調整手段が調整したリピート範囲において、前記デジタルストリームのリピート再生を実行する再生手段とを備える。
 上記の態様によれば、指定されたリピート範囲に含まれるイベントのうち、リピート再生処理と競合する恐れが高いリピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベントを特定する。そして、特定したイベントよりも前の地点にリピート範囲の終了時点を調整するので、記録媒体に記録されたアプリケーションによる黒画面表示や解像度の切替など再生品位に関わる制御処理を引き起こす可能性の高いイベント発生を回避することができる。これにより、記録媒体に記録されたアプリケーションと再生装置によるリピート再生の処理とが競合することなく、安定したリピート再生を実現することができる。
 また、本発明の一態様にかかる再生装置の特定の局面では、前記デジタルストリームは、複数の再生区間からなり、前記調整手段は、前記イベント特定手段が特定したイベントの時点から、前記再生区間の終了時点までの間隔が所定の間隔以下である場合を条件に実行される。
 上記の態様によれば、イベント特定手段が特定したイベントの時点から再生区間の終了時点までの間隔が所定の間隔である場合を条件に調整手段を実行するので、記録媒体に記録されたアプリケーションと再生装置によるリピート再生の処理とが競合する恐れがより高い場合において、リピート範囲の調整を行なうことができる。
 また、本発明の一態様にかかる再生装置の特定の局面では、前記調整手段は、前記リピート範囲の終了時点を、前記イベント特定手段が特定したイベントの時点よりも、前記再生手段がリピート範囲の終了時点のデジタルストリームを再生した後リピート範囲の開始時点からデジタルストリームの再生を開始するのに要する間隔以上前の時点に調整する。
 上記の態様によれば、リピート範囲の終了時点を、イベント特定手段が特定したイベントの時点よりもリピート再生に要する間隔以上前の時点に調整するので、より確実に、リピート再生処理と、イベント特定手段が特定したイベント位置で実行されるアプリケーションとが競合することを防ぐことができる。
 また、本発明の一態様にかかる再生装置の特定の局面では、前記調整手段は、前記リピート範囲の終了時点を、前記イベント特定手段が特定したイベントの時点よりも、前記再生手段がリピート範囲の終了時点のデジタルストリームを再生した後デジタルストリームの再生を一時停止するのに要する間隔以上前の時点に調整する。
 上記の態様によれば、デジタルストリームの再生を一時停止した後に、リピート範囲の開始位置からデジタルストリームの再生を開始する場合において、イベント特定手段が特定したイベントの時点よりも、デジタルストリームの再生を一時停止するのに要する間隔以上前の時点に調整するので、より確実に、リピート再生処理と、イベント特定手段が特定したイベント位置で実行されるアプリケーションとが競合することを防ぐことができる。
 また、本発明の一態様にかかる再生装置の特定の局面では、前記再生装置は、さらに、前記イベント特定手段が特定したイベントの時点から、調整後のリピート範囲の終了時点までの間隔を示すパラメータを記憶している記憶部を備える。
 上記の態様によれば、記憶部に記憶されているパラメータを参照して、リピート範囲の調整を行なうことができる。
 また、本発明の一態様にかかる再生装置の特定の局面では、前記イベントは、前記デジタルストリームの再生区間の時点と関連付けられ、前記デジタルストリームの再生時刻が当該関連付けられた時点となった場合に前記アプリケーションへ通知するメディアタイムイベント、および前記デジタルストリームの所定位置を示すマーク情報である。
 上記の態様によれば、指定されたリピート範囲に含まれ、かつそのリピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたメディアタイムイベントおよびマーク情報を参照することにより、リピート範囲の調整を行なうことが出来る。
 また、本発明の一態様にかかる再生装置の特定の局面では、前記再生装置は、さらに、前記アプリケーションを、前記デジタルストリームの再生区間において実行するアプリケーション実行手段を備える。
 上記の態様によれば、アプリケーション実行手段を用いることで、記録媒体に記録されたアプリケーションを実行することができる。
 また、本発明の一態様にかかる再生装置の特定の局面では、前記再生装置には、装置固有のアプリケーションが記録されており、前記再生手段は、前記デジタルストリームの再生時点が前記調整手段が調整したリピート範囲の終了時点となった場合、前記装置固有のアプリケーションにリピート範囲の終了時点であることを通知し、前記装置固有のアプリケーションは、前記再生手段からの通知を受けた場合、前記再生手段にリピート範囲の開始時点からの前記デジタルストリームの再生開始を指示し、前記再生手段は、前記装置固有のアプリケーションからの指示に従い、リピート範囲の開始時点から前記デジタルストリームの再生を開始する。
 上記の態様によれば、装置固有のアプリケーションによる指示に従い、リピート範囲調整後のリピート範囲においてリピート再生を行なうことができる。
 また、本発明の一態様にかかる再生装置の特定の局面では、前記再生装置は、さらに、前記イベントのうち、前記リピート範囲入力手段が入力したリピート範囲に含まれるイベントを確認するイベント確認手段を備え、前記イベント特定手段は、前記イベント確認手段により確認されたイベントのうち、前記リピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベントを特定する。
 上記の態様によれば、入力されたリピート範囲に含まれるイベントを特定し、そのリピート範囲に含まれるイベントのうち、リピート再生処理と競合する恐れが高いリピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベントを特定することができる。
 また、本発明の一態様である再生方法は、デジタルストリームとアプリケーションとを含むタイトルを記録した記録媒体に対して、前記デジタルストリームの再生と前記アプリケーションの実行とを行なう再生方法であって、前記タイトルには、前記デジタルストリームにおいて前記アプリケーションを実行させるための複数のイベントが設定されており、前記デジタルストリームにおけるリピート範囲の入力を受け付けるリピート範囲入力ステップと、前記イベントのうち、前記リピート範囲入力ステップが入力したリピート範囲に含まれ、かつ前記リピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベントを特定するイベント特定ステップと、前記リピート範囲の終了時点を、前記イベント特定ステップが特定したイベントの時点よりも前の時点に調整する調整ステップと、前記調整ステップが調整したリピート範囲において、前記デジタルストリームのリピート再生を実行する再生ステップとを含む。
 上記の態様によれば、記録媒体に記録されたアプリケーションとリピート再生の処理とが競合することなく、安定したリピート再生を実現することができる再生方法を提供することができる。
 また、本発明の一態様である集積回路は、デジタルストリームとアプリケーションとを含むタイトルを記録した記録媒体に対して、前記デジタルストリームの再生と前記アプリケーションの実行とを行なう集積回路であって、前記タイトルには、前記デジタルストリームにおいて前記アプリケーションを実行させるための複数のイベントが設定されており、前記デジタルストリームにおけるリピート範囲の入力を受け付けるリピート範囲入力手段と、前記イベントのうち、前記リピート範囲入力手段が入力したリピート範囲に含まれ、かつ前記リピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベントを特定するイベント特定手段と、前記リピート範囲の終了時点を、前記イベント特定手段が特定したイベントの時点よりも前の時点に調整する調整手段と、前記調整手段が調整したリピート範囲において、前記デジタルストリームのリピート再生を実行する再生手段とを備える。
 上記の態様によれば、記録媒体に記録されたアプリケーションとリピート再生の処理とが競合することなく、安定したリピート再生を実現することができる集積回路を提供することができる。
 また、本発明の一態様であるプログラムは、デジタルストリームとアプリケーションとを含むタイトルを記録した記録媒体に対して、前記デジタルストリームの再生と前記アプリケーションの実行とを行なう処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、前記タイトルには、前記デジタルストリームにおいて前記アプリケーションを実行させるための複数のイベントが設定されており、前記デジタルストリームにおけるリピート範囲の入力を受け付けるリピート範囲入力ステップと、前記イベントのうち、前記リピート範囲入力ステップが入力したリピート範囲に含まれ、かつ前記リピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベントを特定するイベント特定ステップと、前記リピート範囲の終了時点を、前記イベント特定ステップが特定したイベントの時点よりも前の時点に調整する調整ステップと、前記調整ステップが調整したリピート範囲において、前記デジタルストリームのリピート再生を実行する再生ステップとをコンピュータに実行させる。
 上記の態様によれば、記録媒体に記録されたアプリケーションとリピート再生の処理とが競合することなく、安定したリピート再生を実現することができるプログラムを提供することができる。
 ≪実施の形態1≫
 以下では、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
 (1. 再生装置の使用形態)
 まず始めに、本実施の形態にかかる再生装置の使用形態について説明する。
 図1は、再生装置を含むホームシアターシステムを示す図である。本システムは、記録媒体100、再生装置200、操作装置300、および表示装置400を含んで構成される。以下、各構成について説明する。
 (1.1 記録媒体100)
 記録媒体100は、BD-ROM(Blu-ray Disc Read Only Memory)等の光ディスクやSDカード(Secure Digital memory card)等の半導体メモリーカード、またはハードディスクドライブ(Hard disk drive)であり、上記のホームシアターシステムに、例えば映画作品を供給する。
 また、記録媒体100には、デジタルストリームとともに、当該デジタルストリームの再生区間において実行されるアプリケーションが記録されている。このアプリケーションを実行することにより、デジタルストリームデータと連係させてグラフィックスを描画する等の再生制御を行うことができる。
 (1.2 再生装置200)
 再生装置200は、BDプレーヤ、DVDプレーヤ等のプレーヤであり、記録媒体200から映像を読み出し再生する。再生装置200は、表示装置400とHDMI(High-Definition Multimedia Interface)ケーブル等を介して接続され、読み出した映像を表示装置400に送信する。
 (1.3 操作装置300)
 操作装置300は、リモコン等の操作機器であり、表示装置400に表示される階層化されたGUI(Graphical User Interface)に対する操作をユーザから受け付ける。かかるユーザ操作を受け付けるため、操作装置300は、メニューを呼び出すメニューキー、メニューを構成するGUI部品のフォーカスを移動させる矢印キー、メニューを構成するGUI部品に対して確定操作を行う決定キー、階層化されたメニューをより上位のものにもどってゆくための戻りキー、数値キー等を備える。
 (1.4 表示装置400)
 表示装置400は、再生装置200により再生された映像をディスプレイ上に表示する。また、表示装置200は、ディスプレイ上にメニュー等を表示することで、対話的な操作環境をユーザに提供する。
 以上が本実施の形態にかかる再生装置の使用形態についての説明である。続いて、記録媒体の内部構成について説明する。
 (2. 記録媒体の構成)
 図2はBD-ROM(以降、「BD」と称する場合もある)の構成を示した図である。以下では、記録媒体100がBD-ROMであるとして説明を行うが、本発明は必ずしもこの場合に限定されない。記録媒体100は、デジタルストリームと当該デジタルストリームの再生区間において実行されるアプリケーションとを記録しうる記録媒体ならどのような記録媒体であってもよい。
 図2に示されるように、記録媒体100は、AVデータ103と、AVデータに関する管理情報およびAV再生シーケンスなどのBD管理情報102と、インタラクティブなグラフィック表示等の多彩な再生を実現するBD再生プログラム101(BD-Jアプリケーションともいう)が記録されている。
 図3は、記録媒体100に記録されている論理データを示す図である。
 記録媒体100は、その内周から外周に向けて螺旋状に記録領域を有し、内周のリード・インと外周のリード・アウトの間に、論理アドレス空間をもつ。また、リード・インの内側にはBCA(Burst Cutting Area)とよばれる特殊な領域がある。この領域の情報は、記録媒体を装填したドライブ装置(図示せず)でしか読み出せず、アプリケーションから読み出せないため、例えば著作権保護技術等に利用される場合がある。
 この論理アドレス空間には、ファイルシステム情報(ボリューム)を先頭に映像データ等が記録されている。ファイルシステムとはUDFやISO9660等であって、通常のPCと同様、論理データをディレクトリ、ファイル構造に従って読み出すことができる。
 BDMVディレクトリの配下には、PLAYLISTディレクトリ、CLIPINFディレクトリ、STREAMディレクトリ、BDJAディレクトリ、BDBJディレクトリと呼ばれる5つのサブディレクトリが存在し、BDMVディレクトリには、BD管理情報102の一例である“INDEX.BDMV”というファイルが配置されている。
 STREAMディレクトリには、AVデータ103に対応するデジタルストリームに対応するデータを含むファイルを格納しているディレクトリであり、拡張子M2TSが付与されたファイル(図3の例では、00001.M2TS)が存在する。
 PLAYLISTディレクトリには、拡張子MPLSが付与されたファイル(図3の例では、00001.MPLS)が存在する。
 CLIPINFディレクトリには、拡張子CLPIが付与されたファイル(図3の例では、00001CLPI)が存在する。
 BDJAディレクトリには、拡張子JARが付与されたファイル(図3の例では、00001.JAR)が存在する。このファイル(00001.JAR)は、例えばJavaアプリケーションである。Javaアプリケーションは、BD再生プログラム101の一例である。
 BDBJディレクトリには、拡張子BOBJが付与されたファイル(図3の例では、00001.BOBJ)が存在する。
 以下、これらのファイルについて説明する。
 拡張子“M2TS”が付与されたファイル(00001.M2TS)は、例えば、AVClipを格納している。AVClipは、複数のビデオフレームからなるビデオストリーム、複数のオーディオフレームからなるオーディオストリームをPESパケット列に変換し、これらを多重化することで構成される。
 拡張子“CLPI”が付与されたファイル(00001.CLPI)は、AVClipのそれぞれに1対1に対応するClip情報である。管理情報故に、Clip情報は、例えばAVClipにおけるストリームの符号化形式、フレームレート、ビットレート、解像度等の情報や、GOPの先頭位置を示すEP_mapといった管理情報を含む。
 拡張子“MPLS”が付与されたファイル(00001.MPLS)は、AVClipを参照してプレイリストを定義する情報を含むプレイリストファイルである。
 図4は、プレイリストファイルに含まれる情報の一例を示す図である。
プレイリストファイルには、例えば、『MainPath情報』、『PLMark情報』を含む。
 MainPath情報(MainPath())は、破線の矢印mp1に示すように複数のPlayItem情報(PlayItem())からなる。PlayItem情報とは、1つ以上のAVClipの再生時間軸上において、In_Time,Out_Timeを指定することで定義される再生区間である。PlayItem情報を複数配置させることで、複数再生区間からなるプレイリスト(PL)が定義される。図中の破線mp2は、PlayItem情報の内部構成をクローズアップしている。本図に示すようにPlayItem情報は、対応するAVClipを示す『Clip_information_file_name』と、『In_time』と、『Out_time』とを含む。
 図5は、AVClipと、PLとの関係の一例を示す図である。
 第1段目はAVCLipがもつ時間軸を示し、第2段目は、PLがもつ時間軸を示す。プレイリストファイルには、例えば、PlayItem#1,#2,#3という3つのPlayItem情報を含んでおり、これらPlayItem#1,#2,#3のIn_time,Out_timeにより、3つの再生区間が定義されることになる。
 PLmark情報(PLmark())とは、PLがもつ時間軸のうち、任意の区間を、チャプタとして指定する情報である。図6は、PLmark情報の構成の一例を示す図であり、本図の引き出し線pm1に示すようにPLmark情報は、『ref_to_PlayItem_Id』と、『Mark_time_stamp』とを含む。図7は、PLmark情報に含まれるチャプタの定義の一例を示す図である。
 本図において第1段目は、AVClipがもつ時間軸を示し、第2段目はPLがもつ時間軸を示す。
 図中の矢印pk1,2は、PLmarkにおけるPlayItem指定(ref_to_PlayItem_Id)と、一時点の指定(mark_time_stamp)とを示す。これらの指定によりPLがもつ時間軸には、3つのチャプタ(Chapter#1,#2,#3)が定義されることになる。以上がPLmarkについての説明である。
 拡張子“BOBJ”を付したファイルは、Javaオブジェクト(BD-Jオブジェクトともいう)を格納したファイルである。BD-Jオブジェクトは、例えば、関連付けられたタイトルの選択時に再生されるべきプレイリストに関する情報と、関連付けられたタイトルにおいて、実行可能なアプリケーションに関する情報を含む。また、BD-Jオブジェクトは、例えば、タイトルの選択時に再生されるべきプレイリストの他にアプリケーションが指定可能なプレイリストに関する情報を含んでも良い。
 INDEX.BDMVは、BD-ROM全体に関する管理情報であり、映画作品のプロバイダを特定する識別子、プロバイダが提供するBD-ROMのそれぞれに割り当てられた識別子などの情報を含む。再生装置200へBD-ROMを装填した後に、INDEX.BDMVが最初に読み出されることで、再生装置200においてBD-ROMが一意に認識される。
 INDEX.BDMV はBD-ROMにおいて再生可能となる複数のタイトルと、個々のタイトルを規定するオブジェクトとを対応付けて示すテーブルを含む。
 以降、BD-ROMに記録され得るタイトルの類型について説明する。BD-ROMに記録され得るタイトルには、プレイリストを用いたAVCLipの再生とともに、アプリケーションの実行が可能なタイトル(Javaタイトル、BD-Jタイトルともいう)、プレイリストを用いたAVCLipの再生が可能なムービータイトルがある。
 図8は、INDEX.BDMVの構成の一例を示す図である。図8に示す例では、INDEX.BDMVは『FirstPlayTitle情報』、『Top_menuTitle情報』、『Title#1情報』,『Title#2情報』,『Title#3情報』といったタイトル情報からなる。図8の例では、例えば、『Title#1情報』に対応するタイトル情報は、タイトルのIDと、そのタイトルを規定するBD-Jオブジェクトの情報を含んでいることを示す。
 『FirstPlayTitle情報』は、BD-ROMがローディングされた際、なによりも先に、この動的商標を再生させるという役割分担を担うタイトルである。この『FirstPlayTitle情報』により、映画作品の制作者や頒布者を表徴する動的商標を、ローディング時に再生するという慣習が実現されることになる。
 『Top_menuTitle情報』は、BD-ROMにおけるメニュー階層において、最上位に位置するメニューを再生させる、AVCLipの再生、及びアプリケーションの実行が可能なタイトル(Javaタイトル、BD-Jタイトルともいう)である。
 『Title#1情報』,『Title#2情報』,『Title#3情報』とは、一般的な映画作品にあたるタイトルである。
 タイトルと対応付けるオブジェクトには上述のBD-Jオブジェクト以外にもムービーオブジェクトがある。またムービーオブジェクトと対応付けたタイトルをムービータイトル(従来のDVD再生と同様の再生が可能となるタイトル)という。
 ムービーオブジェクト、ムービータイトルに関しては、本実施の形態と直接的な関連が低いため、具体的な説明は省略する。
 これら『FirstPlayTitle情報』、『Top_menuTitle情報』、『Title#1情報』,『Title#2情報』,『Title#3情報』といったタイトルと、個々のオブジェクトとの対応付けを示すのがINDEX.BDMVの特徴の一つである。
 また上述したファイル以外にも、図示していないが、AVデータ103の1つである字幕等のPNG(W3Cによって標準化された画像フォーマット)形式のデータ(以下、「PNGデータ」という。)を記録したファイル(ZZZ.PNG、ZZZは可変、拡張子PNGは固定)が記録されている。1つのPNGデータごとに1つのファイルをもつ。
 なお、図3を用いて説明をしたファイルおよびディレクトリ構成は、一例であり、他の構成であっても本発明は実施可能である。
 以上が本実施の形態にかかる記録媒体100の構成についての説明である。続いて、再生装置200の詳細について説明する。
 (3. 再生装置200の詳細)
 (3.1 再生装置200の内部構成)
 図9は、再生装置200の内部構成の一例を示す図である。以下では、再生装置200はBDプレーヤであるとして説明を行なうが、本発明は必ずしもこの場合に限定されない。再生装置200は、デジタルストリームとアプリケーションとを含むタイトルを記録した記録媒体に対して、デジタルストリームの再生とアプリケーションの実行とを行なうことができるものであればどのような再生装置であってもよい。
 図9に示されるように、再生装置200は、光ディスクドライブ201、デコーダ202、ビデオプレーン203、イメージプレーン204、操作受付部205、制御部206、レンダリングエンジン207、加算部208およびHDMI送信部209を含んで構成される。以下、各構成部について説明する。
 (3.1.1 光ディスクドライブ201)
 光ディスクドライブ201は、記録媒体100のローディング/リード/イジェクトを行い、記録媒体100に対するアクセスを実行する。
 (3.1.2 デコーダ202)
 デコーダ202は、光ディスクドライブ201により読み出されたデジタルストリームからビデオフレームを取得し、取得したビデオフレームを復号して非圧縮形式のピクチャを得る。
 (3.1.3 ビデオプレーン203)
 ビデオプレーン203は、デコーダ202から出力された非圧縮形式のピクチャを格納しておくためのメモリである。
 (3.1.4 イメージプレーン204)
 イメージプレーン204は、一画面分のイメージデータを格納するための領域を有するメモリであり、一画面分のイメージデータとして、本実施の形態では、非圧縮グラフィックスを例にして説明をする。イメージプレーン204には、後述するレンダリングエンジン207により描画されたPNGデータや画像ファイル等の非圧縮のグラフィックスが配置される。
 (3.1.5 操作受付部205)
 操作受付部205は、赤外線受光素子等から構成され、ユーザからのリモコン等を用いた操作入力信号を受信する。本実施の形態では、操作受付部205は、例えば、ユーザからリピート範囲の入力を受け付ける。
 (3.1.6 制御部206)
 制御部106は、CPU(Central Processing Unit)、および不揮発性メモリ等から構成されるIC(Integrated Circuit)チップであり、リピート範囲調整処理、リピート再生処理、アプリケーション実行処理、およびその他の再生制御処理を行なう。この制御部106の具体的な機能構成については、後述する。
 (3.1.7 レンダリングエンジン207)
 レンダリングエンジン207は、Java2D、OPEN-GLといった基本ソフトウェアを備え、制御部206からの指示に従ってコンピュータ・グラフィックスの描画を行う。そして、描画したコンピュータ・グラフィックスをイメージプレーン204に出力する。
 (3.1.8 加算器208)
加算器208は、ビデオプレーン203に格納された非圧縮形式のピクチャデータに、イメージプレーン204に展開されたグラフィックスを合成して出力する。
 (3.1.9 HDMI送信部209)
 HDMI送信部209は、表示装置400等のホームシアターシステムにおける他の機器とインターフェイスを介して接続された際、ネゴシエーションフェーズを経て、データ伝送フェーズに移行し、データ送受信を行う。このネゴシエーションフェーズは、相手側機器のケーパビリティ(デコード能力、再生能力、表示周波数を含む)を把握して、プレーヤ設定レジスタに設定しておき、以降の伝送のための伝送方式を定めるものであり、互いの装置の正当性を確認し合う相互認証フェーズを含む。
 このネゴシエーションフェーズを経て、HDMI送信部209は、表示装置400における水平同期期間に従い、非圧縮形式のピクチャデータを表示装置400に転送する。また、HDMI送受信部209は、表示装置400における水平帰線期間、及び垂直帰線期間において、表示装置400に、非圧縮・平文形式のオーディオデータを転送する。
 以上が本実施の形態にかかる再生装置200の構成についての説明である。続いて、制御部206の機能構成について説明する。
 (3.2 制御部206の機能構成)
 図10は、制御部206の機能構成を示す図である。本図に示されるように、制御部206は、リピート範囲取得手段301、イベント特定手段302、リピート範囲調整可否判定手段305、リピート範囲調整手段306、調整パラメータ記憶手段307、リピート範囲記憶手段308、および再生制御手段309を含んで構成される。またイベント特定手段302は、最終マーク特定手段303および最終メディアタイムイベント特定手段304を含んで構成される。また、再生制御手段309は、アプリケーション実行手段310を含んで構成される。
 リピート範囲取得手段301、イベント特定手段302、最終マーク特定手段303、最終メディアタイムイベント特定手段304、リピート範囲調整可否判定手段305、リピート範囲調整手段306、再生制御手段309、およびアプリケーション実行手段310が行なう各処理は、プログラムコードとして前記不揮発性メモリに保持され、前記CPUによって実行される。また、調整パラメータ記憶手段307、およびリピート範囲記憶手段308は、前記不揮発性メモリの一部分である。以下、各機能構成について説明する。
 (3.2.1 リピート範囲取得手段301)
 リピート範囲取得手段301は、ユーザ等により指定されたリピート範囲を取得する機能を有する。具体的には、リピート範囲取得手段301は、OSD(On-screen. Display)メニューを表示する。ユーザは、このOSDメニューに従い、リモコン等を用いてリピート範囲を入力する。そして、リピート範囲取得手段301は、操作受付部205で受信した操作入力信号から、リピート範囲を取得する。
 図11は、OSDメニューの一例を示す図である。OSDメニューには、タイトルリピート、チャプタリピート、または特定範囲リピート等のリピート種別や、リピート範囲(リピート開始位置、およびリピート終了位置)等が表示される。本図の例では、チャプタ4からチャプタ5のリピート範囲であることが示されている。
 ここで、リピート範囲取得手段301は、選択したタイトルに対応するBD-Jオブジェクトに含まれる再生対象のプレイリスト情報を参照して、リピート開始位置およびリピート終了位置を特定する。プレイリスト情報は、BD-Jタイトルにおいて再生可能なプレイリストに関する情報を示す。
 図12は、プレイリストに含まれる情報のうち、本実施の形態と関連する特徴的なデータの一例を説明するための図である。
 具体的には、titleStartMTは、タイトルに関連するBD-Jオブジェクトに含まれるプレイリストのうち、再生対象のプレイリストにおいて、最初に再生されるAVCLipの再生開始位置(In_Time)を示す。また、titleEndMTは、上述のプレイリストにおいて、最後に再生されるAVCLipの再生終了位置(Out_Time)を示す。この再生終了位置はタイトルの再生終了の位置に相当する。また、mk_numは、上述のプレイリストに設定されているマークの総数を示す。また、mk[0]~mk[5]は、各マークと関連付けられたPTS(Presentation Time-Stamp)を示す。また、chp_numは、上述のプレイリスト内で設定されたチャプタの総数を示す。また、chp[0]~chp[4]は、各チャプタの開始位置のPTS(Presentation Time-Stamp)を示す。
 例えば、リピート種別が「タイトルリピート」の場合、リピート範囲取得手段301は、プレイリストに含まれるtitleStartMTとtitleEndMTを参照して、リピート開始位置およびリピート終了位置を特定する。また、リピート種別が「チャプタリピート」の場合、リピート範囲取得手段301は、chp[0]~chp[4]を参照して、リピート開始位置およびリピート終了位置を特定する。また、リピート種別が「時間」の場合、リピート範囲取得手段301は、OSDメニューを介してユーザから入力された時間(デジタルストリーム上の時間)を、PTSに変換して、リピート開始位置およびリピート終了位置を特定する。
 (3.2.2 イベント特定手段302)
 イベント特定手段302は、最終マーク特定手段303および最終メディアタイムイベント特定手段304を含んで構成される。イベント特定手段302は、リピート範囲取得手段301で取得したリピート範囲内に含まれ、かつリピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられた(最終イベント)を特定する機能を有する。
 タイトルには、プレイリストを用いたデジタルストリームの再生とともにBDに記録されたJavaアプリケーション(以降、BD-Jアプリケーションと称する)を実行させるための複数のイベントが設定されている。このようなイベントには、マーク情報とメディアタイムイベントがある。後述するアプリケーション実行手段310は、このイベントをトリガとして、BD-Jアプリケーションを実行する。これにより、デジタルストリームの所望の再生位置において、BD-Jアプリケーションを実行することができる。
 イベント特定手段302は、後述する最終マーク特定手段303で特定された最終マークと、後述する最終メディアタイムイベント特定手段304で特定された最終メディアタイムとのうち、よりリピート範囲の終了時点に近い時点と関連付けられたイベントを最終イベントとして特定する。これにより、リピート再生処理と競合する恐れが高いイベントを特定することができる。
 (3.2.3 最終マーク特定手段303)
 最終マーク特定手段303は、リピート範囲取得手段301で取得したリピート範囲内に含まれ、かつリピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたマーク情報(最終マーク)を特定する機能を有する。具体的には、最終マーク特定手段303は、図12に示されるプレイリスト情報を参照して、最終マークを特定する。マーク情報は、デジタルストリームの所定位置を示し、頭出し位置の特定や、BD-Jアプリケーションの実行位置を示す情報として用いられる。
 (3.2.4 最終メディアタイムイベント特定手段304)
 最終メディアタイムイベント特定手段304は、リピート範囲取得手段301で取得したリピート範囲内に含まれ、かつリピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたメディアタイムイベント(最終メディアタイムイベント)を特定する機能を有する。
 メディアタイムイベントは、デジタルストリームの再生区間の時点と関連付けられ、デジタルストリームの再生時刻が関連付けられた時点となった場合にBD-Jアプリケーション等へ通知するタイムイベントである。
 図13は、メディアタイムイベント設定テーブルの内容を示す図である。mt_numは、タイトルに設定されているメディアタイムイベントの総数を示す。また、mt[0]~mt[2999]は、各メディアタイムイベントと関連付けられたPTS(Presentation Time-Stamp)を示す。最終メディアタイムイベント特定手段304は、図13に示されるメディアタイムイベント設定テーブルを参照して最終メディアタイムイベントを特定する。
 (3.2.5 リピート範囲調整可否判定手段305)
 リピート範囲調整可否判定手段305は、イベント特定手段302により特定された最終イベントを参照し、リピート範囲の調整を行なうか否かを判定する機能を有する。具体的には、リピート範囲調整可否判定手段305は、最終イベントの時点からプレイリストやチャプタ等の再生区間の終了時点までの間隔が所定の間隔以下であるか否かを判定する。所定の間隔以下である場合、BD-Jアプリケーションが最終マーク位置を利用して、黒画面表示や黒画面表示や解像度の切替など再生品位に関わる制御処理を行なう可能性がより高いことから、リピート範囲の調整を行なうことを決定する。また、所定の間隔以上である場合には、リピート範囲の調整を行なわないことを決定する。これにより、記録媒体に記録されたアプリケーションと再生装置によるリピート再生の処理とが競合する恐れがより高い場合において、リピート範囲の調整を行なうことができる。
 (3.2.6 リピート範囲調整手段306)
 リピート範囲調整手段306は、リピート範囲取得手段301により取得したリピート範囲を調整する機能を有する。具体的には、リピート範囲調整手段306は、リピート範囲の終了時点を、イベント特定手段302が特定した最終イベントの時点よりも所定の間隔だけ前の時点に調整する。そして、リピート範囲調整手段は、調整後のリピート範囲をリピート範囲記憶手段308に設定する。
 (3.2.7 調整パラメータ記憶手段307)
 調整パラメータ記憶手段307は、リピート範囲の調整を行なうか否かの判定に用いられる、最終イベントの時点から再生区間の終了時点までの間隔の閾値lastLength、およびリピート範囲の調整に用いられる、リピート範囲の終了時点の調整量のパラメータadjMTを記憶する機能を有する。
 図14は、調整パラメータ記憶手段307が記憶する調整パラメータの内容を示す図である。本図の例では、lastLengthが45000(pts)、adjMTが1875(pts)となっている。
 なお、最終イベントの時点から再生区間の終了時点までの間隔の閾値lastLengthは、例えば、1秒に相当するPTSであってもよい。
 また、リピート範囲の終了時点の調整量のパラメータadjMTは、1フレーム分に相当するPTSであってもよい。
 また、最終イベントの時点から再生区間の終了時点までの間隔の閾値lastLengthは、再生制御手段309がリピート範囲の終了時点のデジタルストリームを再生した後、リピート範囲の開始時点からデジタルストリームの再生を開始するのに要する間隔以上であるとしてもよい。リピート範囲の終了時点を、イベント特定手段302が特定したイベントの時点よりもリピート再生に要する間隔以上前の時点に調整するので、より確実に、リピート再生処理と、イベント特定手段302が特定したイベント位置で実行されるアプリケーションとが競合することを防ぐことができる。
 また、最終イベントの時点から再生区間の終了時点までの間隔の閾値lastLengthは、再生制御手段309がリピート範囲の終了時点のデジタルストリームを再生した後、デジタルストリームの再生を一時停止するのに要する間隔以上であるとしてもよい。デジタルストリームの再生を一時停止した後に、リピート範囲の開始位置からデジタルストリームの再生を開始する場合において、リピート範囲の終了時点を、イベント特定手段302が特定したイベントの時点よりもデジタルストリームの再生を一時停止するのに要する間隔以上前の時点に調整するので、より確実に、リピート再生処理と、イベント特定手段302が特定したイベント位置で実行されるアプリケーションとが競合することを防ぐことができる。
 (3.2.8 リピート範囲記憶手段308)
 リピート範囲記憶手段308は、リピート開始位置およびリピート終了位置を記憶する機能を有する。具体的には、リピート範囲取得手段301により取得されたリピート開始位置およびリピート終了位置を記憶する。また、リピート範囲記憶手段308は、リピート範囲調整手段306により調整されたリピート開始位置およびリピート終了位置を記憶する。
 図15は、リピート範囲記憶手段308が記憶するリピート範囲テーブルの内容を示す図である。startMTは、リピート開始位置を示す。また、endMTは、リピート終了位置を示す。
 (3.2.9 再生制御手段309、アプリケーション実行手段310)
 再生制御手段309は、アプリケーション実行手段310を含んで構成され、再生装置に固有のアプリケーションであるレジデントアプリおよびBD-Jアプリのからの関数の呼び出しに応じて、AV再生機能やプレイリスト再生機能を実行する。AV再生機能とは、DVDプレーヤ、CDプレーヤから踏襲した機能群であり、再生開始、再生停止、一時停止、一時停止の解除、静止画機能の解除、生成速度を即値で指定した早送り、再生速度を即値で指定した巻き戻し、音声切替、副映像切替、アングル切替、リピート再生といった処理である。
 プレイリスト再生機能とは、このAV再生機能のうち、再生開始や再生停止をプレイリスト情報にしたがって行なうことをいう。特に、本実施の形態にかかる再生制御手段309は、レジデントアプリからの要求に応じて、リピート再生を行なう。
 このレジデントアプリによるリピート再生をするにあたって、BD-Jアプリケーションとの処理が競合する場合がある。このリピート再生の処理とBD-Jアプリケーションとの競合については後述する。
 以上が本実施の形態にかかる制御部206の機能構成についての説明である。続いて、リピート範囲の調整について説明する
 (4. リピート範囲の調整)
 (4.1 従来の再生装置における課題)
 まず従来の再生装置における課題について説明する。
 BD-ROMでは、BD-Jアプリケーションを実行することにより、インタラクティブなグラフィック表示等の多彩な再生を実現することができる。
 図16は、BD-Jアプリケーションによる黒画面表示を示す図である。本図の例では、タイトルに設定されたマーク情報のうち、1つ目のプレイリストの終端に最も近い位置に関連付けられたmk[5]のマーク情報をトリガに、BD-Jアプリケーションが黒一色のグラフィックスの描画指示を再生制御手段309に指示することにより、ビデオ画面上に黒画面を合成している。そして、2つ目のプレイリストの再生開始をトリガに、BD-Jアプリケーションは黒画面クリアを再生制御手段309に指示することにより、黒画面をクリアしている。次のプレイリストに遷移する際、黒画面を描画することにより、プレイリストが遷移する際に生じる画面表示の乱れを防ぐことができる。
 ここで、発明者は鋭意研究の結果、リピート再生区間においてBD-Jアプリケーションが実行される場合、リピート再生の処理とBD-Jアプリケーションの処理とが競合が発生する場合があることを発見した。
 図17は、リピート再生の処理とBD-Jアプリケーションによる黒画面表示処理とが競合する場合を示す図である。本図の例では、チャプタ1からチャプタ5までの間でリピート再生を行なっている。この場合、mk[5]のマーク情報が設定された再生位置まで到達すると、再生手段は、BD-Jアプリケーションにマーク通過イベントを通知する。BD-Jアプリケーションは黒一色のグラフィックスの描画指示を再生制御手段309に指示することにより、ビデオ画面上に黒画面を合成している。そして、リピート終了位置であるチャプタ5の終端(chp[5])に到達すると、リピート開始位置であるチャプタ1の始端(chp[0])から再生を開始する。黒画面のクリアは、2つ目のプレイリストの再生開始をトリガに行なうように構成されており、1つ目のプレイリスト内でリピート再生を行った場合、2つめのプレイリストの再生はなされないため、黒画面のクリアが実施されず、黒画面表示が継続されることになる。その結果、ユーザは、リピート再生されたコンテンツを正しく視聴することができない。
 また他の例として、BD-Jアプリケーションによる解像度変換の例を説明する。図18は、BD-Jアプリケーションによる解像度変換処理を示す図である。本図の例では、HD(High Definition)解像度の本編コンテンツの後に、SD(Standard Definition)解像度の特典コンテンツが構成されている。
 本編コンテンツが終了後に特典コンテンツの解像度に切り替えると、解像度の切り替え処理のため、本編コンテンツが終了しても暫く、特典コンテンツの再生ができない空白の時間が発生する。このため、本編コンテンツの終了前のプレイリストの終端に最も近い位置に関連付けられたmk[5]のマーク情報をトリガに、BD-JアプリケーションはHD解像度からSD解像度への切り替えを再生制御手段309に指示する。これにより、HD解像度の本編コンテンツ終了後、空白時間を発生しないで、SD解像度の特典コンテンツを再生させることが可能になる。
 しかし、このようなリピート再生区間においてBD-Jアプリケーションが実行される場合においても、リピート再生の処理とBD-Jアプリケーションの処理とが競合が発生する場合がある。
 図19は、リピート再生の処理とBD-Jアプリケーションによる解像度切替処理とが競合する場合を示す図である。本図の例では、チャプタ3からチャプタ5までの間でリピート再生を行なっている。この場合、mk[5]のマーク情報が設定された再生位置まで到達すると、再生手段は、BD-Jアプリケーションにマーク通過イベントを通知する。BD-Jアプリケーションは、再生制御手段309にSD解像度への切替を指示する。そして、リピート終了位置であるチャプタ5の終端(chp[5])に到達すると、再生制御手段309は、リピート開始位置であるチャプタ3(chp[3])の始端から再生を開始する。その結果、チャプタ3からのリピート再生では、SD解像度で再生されることとなり、ユーザは、リピート再生されたコンテンツをHDの解像度で視聴することができない。
 図20は、図16に示す黒画面表示をする際のレジデントアプリ、BD-Jアプリ、および再生制御手段が行なう処理の流れを示すシーケンス図である。
 本図に示されるように、BD-Jアプリは、再生制御手段309に1つ目のプレイリストの再生開始指示をする(ステップS101)。
 再生制御手段309は、BD-Jアプリからの再生開始指示を受け、1つ目のプレイリストの再生を開始する(ステップS102)。
 1つ目のプレイリストがタイトルの選択時において自動再生するためのフラグ(図示せず)に従って自動再生されるように構成されているプレイリストであれば、ステップ101は必要ない。この場合は、ステップ102において、BD-Jアプリからの再生開始指示を受けることなく、1つ目のプレイリストの再生を開始する。
 1つ目のプレイリストの再生を開始した後、再生制御手段309は、BD-Jアプリに再生開始通知を通知する(ステップS103)。また、再生制御手段309は、レジデントアプリに再生開始通知を通知する(ステップS104)。
 mk[5]のマーク情報が設定された再生位置まで到達すると、再生制御手段309は、マーク通過イベント通知をBD-Jアプリケーションに通知する(ステップS105)。
 BD-Jアプリケーションは、マーク通知イベント通知を受け、黒画面描画(コンテンツミュート)を再生制御手段309に指示する(ステップS106)。
 再生制御手段309は、BD-Jアプリケーションからの黒画面描画指示をうけ、黒画面を描画する(ステップS107)。
 再生制御手段309は、リピート終了位置であるチャプタ5の終端に到達すると、終端通知を、BD-Jアプリケーションに通知する(ステップS108)。また、再生制御手段309は、終端通知を、レジデントアプリに通知する(ステップS109)。
 BD-Jアプリケーションは、再生制御手段309からの終端通知を受け、再生制御手段309に2つ目のプレイリストの再生を指示する(ステップS110)。
 再生制御手段309は、BD-Jアプリからのプレイリストの再生指示を受け、2つ目のプレイリストの再生を開始する(ステップS111)。
 2つ目のプレイリストの再生を開始した後、再生制御手段309は、BD-Jアプリに再生開始通知を通知する(ステップS112)。また、再生制御手段309は、レジデントアプリに再生開始通知を通知する(ステップS113)。
 BD-Jアプリケーションは、再生制御手段309からの再生開始通知を受け、再生制御手段309に、黒画面クリア(コンテンツミュート解除)を指示する(ステップS114)。
 再生制御手段309は、BD-Jアプリからの黒画面クリア指示を受け、黒画面描画をクリアする(ステップS115)。
 次に、黒画面表示およびリピート再生を行なう際の処理について説明する。
 図21は、図17に示す黒画面表示およびリピート再生を行なう際のレジデントアプリ、BD-Jアプリ、および再生制御手段が行なう処理の流れを示すシーケンス図である。なお、図20に示した処理と同じ処理については、同符号を付して説明を略する。
 再生制御手段309は、ステップS107の黒画面表示後、リピート終了位置であるチャプタ5の終端に到達すると、レジデントアプリにリピート終端通知を通知する(ステップS201)。
 レジデントアプリは、再生制御手段309からのリピート終端通知を受け、再生制御手段309に対してリピート再生指示を行なう(ステップS202)。
 再生制御手段309は、レジデントアプリからのリピート再生指示を受け、チャプタ1からのリピート再生を開始する(ステップS203)。
 図20に示すステップS114にあるように、BD-Jアプリケーションは、再生制御手段からの2つ目のプレイリストの再生開始通知を受け、再生制御手段に、黒画面クリア(コンテンツミュート解除)を指示する。これに対して、図21に示す処理では、チャプタ5の終端に到達後2つ目のプレイリストに遷移することなく、チャプタ1から再生を開始するので、黒画面クリアされず、チャプタ1からのリピート再生において黒画面描画が継続されることになる。
 このように、リピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベント、特にプレイリストやチャプタ等の再生区間の終了時点付近にあるイベントをトリガとして実行されるBD-Jアプリケーションと、再生装置のリピート再生処理とが競合することがある。
 (4.2 リピート範囲の調整の詳細)
 発明者は、鋭意研究の結果、次のようにして、BD-Jアプリケーションと再生装置によるリピート再生の処理とが競合することなく、安定したリピート再生を実現することができることを発見した。
 図22は、マーク情報を参照したリピート範囲の調整を示す図である。
 図22(a)は、ユーザ指定によるリピート範囲を示す図である。本図の例では、チャプタ4からチャプタ5の間をリピート再生する。
 図22(b)は、図22(a)に示されるリピート範囲を調整した後のリピート範囲を示す図である。本図に示されるように、再生装置200は、リピート範囲であるチャプタ5の終端に最も近い位置に関連付けられたマーク情報mk[5]を特定し、リピート範囲の終了位置をmk[5]より前の時点に調整する。これにより、マーク情報mk[5]をトリガとしてBD-Jアプリケーションが実行されず、再生装置によるリピート再生の処理と、BD-Jアプリケーションとが競合することなく、安定したリピート再生を実現することができる。
 図23は、マーク情報を参照したリピート範囲の調整の詳細を示す図である。
 図23(a)は、リピート範囲調整前のリピート範囲を示す。本図に示す例では、マーク情報mk[5]は134955000(pts)の再生位置と関連付けられ、タイトルの終端titleEndMTは135000000(pts)の再生位置となっている。リピート範囲調整手段は、このtitleEndMTとmk[5]との間隔が所定の閾値lastLength以下である場合に、リピート範囲の調整を実行する。本図の例では、タイトルの終端titleEndMTとマーク情報mk[5]との間隔(135000000(pts)-134955000(pts))が閾値lastLength:45000以下であるので、リピート範囲の調整を実行する。
 図23(b)は、図23(a)に示されるリピート範囲を調整した後のリピート範囲を示す図である。本図に示す例では、調整パラメータ記憶手段307に記憶されるadjMT:1875(pts)分だけマーク情報mk[5]から前にリピート範囲の終了位置を調整している。
 図24は、メディアタイムイベントを参照したリピート範囲の調整を示す図である。
 図24(a)は、ユーザ指定によるリピート範囲を示す図である。本図の例では、チャプタ4からチャプタ5の間をリピート再生する。
 図24(b)は、図24(a)に示されるリピート範囲を調整した後のリピート範囲を示す図である。本図に示されるように、再生装置200は、リピート範囲であるチャプタ5の終端に最も近い位置に関連付けられたメディアタイムイベントmt[2999]を特定し、リピート範囲の終了位置をmt[2999]より前の時点に調整する。これにより、メディアタイムイベントmt[2999]をトリガとしてBD-Jアプリケーションが実行されず、再生装置によるリピート再生の処理と、BD-Jアプリケーションとが競合することなく、安定したリピート再生を実現することができる。
 図25は、メディアタイムイベントを参照したリピート範囲の調整の詳細を示す図である。
 図25(a)は、リピート範囲調整前のリピート範囲を示す。本図に示す例では、メディアタイムイベントmt[2999]は、134957000(pts)の再生位置と関連付けられ、タイトルの終端titleEndMTは135000000(pts)の再生位置となっている。リピート範囲調整手段は、このtitleEndMTとmt[2999]との間隔が所定の閾値lastLength以下である場合に、リピート範囲の調整を実行する。本図の例では、タイトルの終端titleEndMTとメディアタイムイベントmt[2999]との間隔(135000000(pts)-134957000(pts))が閾値lastLength:45000以下であるので、リピート範囲の調整を実行する。
 図25(b)は、図25(a)に示されるリピート範囲を調整した後のリピート範囲を示す図である。本図に示す例では、調整パラメータ記憶手段307に記憶されるadjMT:1875(pts)分だけメディアタイムイベントmt[2999]から前にリピート範囲の終了位置を調整している。
 図26は、図22および図23に示されるリピート範囲調整後のリピート範囲においてリピート再生を行なう際のレジデントアプリ、BD-Jアプリ、および再生制御手段が行なう処理の流れを示すフローチャートである。なお、図20に示した処理と同じ処理については、同符号を付して説明を略する。
 再生制御手段309は、ステップS104の再生開始通知後、リピート終了位置であるチャプタ5の終端に到達すると、レジデントアプリにリピート終端通知を通知する(ステップS301)。
 レジデントアプリは、再生制御手段309からのリピート終端通知を受け、再生制御手段309にリピート再生指示をする(ステップS302)。
 再生制御手段309は、レジデントアプリからのリピート再生指示を受け、チャプタ1からのリピート再生を開始する(ステップS303)。
 図21のリピート範囲の調整をしていない場合のフローチャートと比較すると、マーク情報mk[5]より前にリピート範囲の終了位置を調整したため、ステップS105のマーク通過イベント通知が発生していないことが分かる。そのため、ステップS106の黒画面描画(コンテンツミュート)指示、およびステップS107の黒画面描画処理が発生せず、BD-Jアプリケーションと競合することなく、安定したリピート再生を実現することができる。
 なお上記の説明では、ユーザ指定のリピート範囲の終了位置がプレイリストの終端位置であったが、本発明がこの場合に限られないことはもちろんである。ユーザ指定のリピート範囲はどの範囲を指定するものであってもよい。
 図27は、チャプタ1の途中からチャプタ4の途中までの間をリピート範囲とする場合のリピート範囲の調整を示す図である。
 図27(a)は、ユーザ指定によるリピート範囲を示す図である。チャプタ1の途中からチャプタ4の途中までの範囲をリピート再生する。
 図27(b)は、図27(a)に示されるリピート範囲を調整した後のリピート範囲を示す図である。本図に示されるように、再生装置200は、リピート範囲の終端に最も近い位置に関連付けられたマーク情報mk[4]を特定し、リピート範囲の終了時点をmk[4]より前の時点に調整する。これにより、マーク情報mk[4]をトリガとしてBD-Jアプリケーションが実行されず、再生装置によるリピート再生の処理と、BD-Jアプリケーションとが競合することなく、安定したリピート再生を実現することができる。
 図28は、図27で示されるリピート範囲の調整の詳細を示す図である。
 図28(a)は、リピート範囲調整前のリピート範囲を示す。本図に示す例では、マーク情報mk[4]は124955000(pts)の再生位置と関連付けられ、再生区間の終端であるチャプタ4の終端chp[4]は125000000(pts)の再生位置となっている。リピート範囲調整手段は、このchp[4]とmk[4]との間隔が所定の閾値lastLength以下である場合に、リピート範囲の調整を実行する。本図の例では、チャプタ4の終端chp[4]とマーク情報mk[4]との間隔(125000000(pts)-124955000(pts))が閾値lastLength:45000以下であるので、リピート範囲の調整を実行する。
 図28(b)は、図28(a)に示されるリピート範囲を調整した後のリピート範囲を示す図である。本図に示す例では、調整パラメータ記憶手段307に記憶されるadjMT:1875(pts)分だけマーク情報mk[4]から前にリピート範囲の終了位置を調整している。
 以上がリピート範囲の調整についての説明である。続いて、上記構成を備える再生装置200の動作について説明する。
 (5. 動作)
 (5.1 リピート再生処理)
 まず、リピート再生処理について説明する。図29は、リピート再生処理の流れを示すフローチャートである。本図に示されるように、リピート範囲調整手段306は、調整パラメータ記憶手段307に記憶されている調整パラメータを取得する(ステップS401)。
 リピート範囲取得手段301は、リピート範囲の設定を行なう(ステップS402)。この処理の詳細については、後述する。
 そして、イベント特定手段302、最終マーク特定手段303、最終メディアタイムイベント特定手段304、リピート範囲調整可否判定手段305、およびリピート範囲調整手段306は、リピート範囲(startMT、endMT)の調整を行なう(ステップS403)。この処理の詳細については、後述する。
 リピート範囲の調整後、再生制御手段309は、リピート設定が有効であるか判定する(ステップS404)。具体的には、再生制御手段309は、リピート範囲記憶手段308に記憶されているstartMT、およびendMTが0でないか判定をおこなう。
 リピート設定が有効な場合(ステップS404、YES)、再生制御手段309は、ステップS406~ステップS409までの処理をリピート再生が解除されるまで繰り返し行なう(ステップS405)。
 また、再生制御手段309は、リピート監視を行なう(ステップS406)。具体的には、現在の再生位置(curMT)がリピート監視範囲に到達したかを確認する。すなわち、現在の再生位置curMTがリピート開始位置startMT以下であるか、または現在の再生位置curMTがリピート終了位置endMT以上であるかを確認する。現在の再生位置がリピート監視範囲に到達していない場合は、ステップS407の再生位置取得処理を繰り返す。現在の再生位置がリピート監視範囲に到達した場合は、ステップS408の処理を行なう。
 現在の再生位置がリピート監視範囲に到達した場合、再生制御手段309は、デジタルストリームの再生を一時停止する(ステップS408)。
 そして、再生制御手段309は、リピート開始位置startMTへ再生位置を変更する(ステップS409)。
 リピート設定が有効でない場合(ステップS404、NO)、リピート再生処理を終える。
 以上がリピート再生処理についての説明である。続いて、ステップS402のリピート範囲設定処理の詳細について説明する。
 (5.2 リピート範囲設定処理)
 図30は、ステップS402のリピート範囲設定処理の流れを示すフローチャートである。
 本図に示されるように、リピート範囲取得手段301は、図11に示すようなOSD設定メニューを表示する(ステップS501)。
 そして、リピート範囲取得手段301は、ユーザが入力した操作入力信号からリピート情報を取得する(ステップS502)。
 リピート情報の取得後、リピート範囲取得手段301は、リピート情報に示されるリピート種別がタイトルリピートであるか判定する(ステップS503)。
 リピート種別がタイトルリピートである場合(ステップS503、YES)、リピート範囲取得手段301は、タイトル情報を取得する(ステップS504)。具体的には、リピート範囲取得手段301は、図12に示されるプレイリスト情報テーブルから、再生中タイトルのタイトル開始位置titleStartMT、タイトル終了位置titleEndMTを取得する。
 そして、リピート範囲取得手段301は、リピート範囲記憶手段308に記憶されるリピート開始位置startMTにタイトル開始位置titleStartMTの値をセットし、リピート終了位置endMTにタイトル終了位置titleEndMTの値をセットする(ステップS505)。
 リピート種別がタイトルリピートでない場合(ステップS503、NO)、リピート範囲取得手段301は、リピート種別がチャプタリピートであるか判定する(ステップS506)。
 リピート種別がチャプタリピートである場合(ステップS506、YES)、リピート範囲取得手段301は、チャプタ情報を取得する(ステップS507)。具体的には、リピート範囲取得手段301は、図12に示されるプレイリスト情報テーブルから、チャプタ開始位置chp[startRP-1]およびチャプタ終了位置chp[endRP]を取得する。
 そして、リピート範囲取得手段は、リピート範囲記憶手段308に記憶されるリピート開始位置startMTにチャプタ開始位置chp[startRP-1]の値をセットし、リピート終了位置endMTにチャプタ終了位置chp[endRP]の値をセットする(ステップS508)。
 リピート種別がチャプタリピートでない場合(ステップS506、NO)、リピート範囲取得手段301は、リピート時間をリピート範囲記憶手段308に設定する(ステップS509)。具体的には、リピート範囲取得手段301は、リピート範囲記憶手段308に記憶されるリピート開始位置startMTに、ユーザが入力したリピート開始時間をPTSに変換したリピート開始位置startRPの値をセットし、リピート終了位置endMTにユーザが入力したリピート終了時間をPTSに変換したリピート終了位置endRPの値をセットする。
 ステップS505、ステップS508、またはステップS509の後、リピート範囲取得手段301は、現在の再生位置(curMT)を取得する(ステップS510)。
 リピート範囲取得手段301は、現在再生中の箇所がリピート区間であるかを判定する(ステップS511)。具体的には、リピート範囲取得手段301は、現在の再生位置curMTが、リピート開始位置startMT以上であり、かつリピート終了位置endMT以下であるか判定を行なう。
 再生中の箇所がリピート範囲でない場合(ステップS511、NO)、リピート範囲取得手段301は、リピート再生無効化設定を行なう(ステップS512)。具体的には、リピート範囲取得手段301は、リピート範囲記憶手段308に記憶されるリピート開始位置startMTを0にセットし、リピート終了位置endMTを0にセットする。
 再生中の箇所がリピート範囲である場合(ステップS511、YES)、リピート範囲設定処理を終える。
 以上が、リピート範囲設定処理についての説明である。続いて、ステップS403のリピート範囲調整処理の詳細について説明する。
 (5.3 リピート範囲調整処理)
 図31は、ステップS403のリピート範囲調整処理の流れを示すフローチャートである。本図に示されるように、リピート範囲調整手段306は、タイトル種別テーブルから現在再生中のタイトルのタイトル種別を取得する(ステップS601)。
 図32は、タイトル種別テーブルの内容を示す図である。タイトル種別テーブルは、ここでは図3に示すBD管理情報としてBD-ROMに記録されている“INDEX.BDMV”に含まれる情報であり、ここでは特徴的なものを図示して説明をする。本図に示されるように、title_numは、BD-ROMに記録されたタイトルの総数を示す。また、title_type[0]~title_type[998]は、各タイトルがJavaタイトルであるか、またはムービータイトルかを示す識別子である。
 ここで、JavaタイトルとはJavaアプリが起動してコンテンツと連動したサービスを提供することが特徴とされるタイトルである。このため、設定されたマークやメディアタイムイベントを利用してコンテンツの再生状態を変化させることに利用される可能性がある。したがって、リピート範囲と最終マーク位置や最終メディアタイムイベントの設定位置の位置関係を調べリピート範囲の最終位置を調整する必要がある。
 リピート範囲調整手段306は、ステップS601で取得したタイトル種別を参照して、現在再生中のタイトルがJavaタイトルであるか否かを判定する(ステップS602)。具体的には、リピート範囲調整手段306は、タイトル種別テーブルに示されるtitle[title_id]が1であるか否かを判定する。
 タイトルがJavaタイトルでない場合(ステップS602、NO)、リピート範囲を調整する必要は無いので、リピート範囲を調整しない。
 タイトルがJavaタイトルである場合(ステップS602、YES)、イベント特定手段302は、メディアタイムイベント設定テーブルから、メディアタイムイベントの総数mt_numを取得する(ステップS603)。
 そして、イベント特定手段302は、タイトルにメディアタイムイベントが設定されているか否かを判定する(ステップS604)。具体的には、イベント特定手段302は、メディアタイムイベントの総数mt_numの値が0であるか否かを判定する。
 タイトルにメディアタイムイベントの設定がない場合(ステップS604、YES)、最終マーク特定手段303は、最終マーク情報を特定する(ステップS605)。具体的には、最終マーク特定手段303は、リピート範囲取得手段301で取得したリピート範囲内に含まれ、かつリピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたマーク情報(最終マーク情報)を特定する。
 最終マーク情報の特定後、リピート範囲調整手段306は、最終マーク情報によるリピート範囲の調整を行なう(ステップS606)。この処理の詳細については、後述する。
 そして、リピート範囲調整手段306は、リピート開始位置startMTおよびリピート終了位置endMTをリピート監視位置として、リピート範囲記憶手段308に設定する(ステップS607)。
 タイトルにメディアタイムイベントの設定がある場合(ステップS604、NO)、最終メディアタイムイベント特定手段304は、最終メディアタイムイベントを特定する(ステップS608)。具体的には、最終メディアタイムイベント特定手段304は、リピート範囲取得手段301で取得したリピート範囲内に含まれ、かつリピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたメディアタイムイベント(最終メディアタイムイベント)を特定する。
 最終メディアタイムイベントの特定後、イベント特定手段302は、最終マーク情報が最終メディアイベントよりも後方に位置するか否かを判定する(ステップS609)。
 最終マーク情報が最終メディアタイムイベントよりも後方に位置する場合(ステップS609、YES)、ステップS606の最終マーク情報によるリピート範囲の調整を行なう。
 最終マーク情報が最終メディアタイムイベントよりも後方に位置しない場合(ステップS609、NO)、最終メディアタイムイベントによるリピート範囲と調整を行なう(ステップS610)。この処理の詳細については、後述する。
 以上が、リピート範囲調整処理についての説明である。続いて、ステップS606の最終マーク情報によるリピート範囲の調整処理について説明する。
 (5.4 最終マーク情報によるリピート範囲の調整処理)
 図33は、ステップS606の最終マーク情報によるリピート範囲の調整処理の流れを示すフローチャートである。本図に示されるように、リピート範囲調整手段306は、調整パラメータ記憶手段307から、判定用閾値lastLength、およびリピート位置調整位置adjMTを取得する(ステップS701)。
 そして、リピート範囲調整手段306は、最終マーク情報から、プレイリストやチャプタ等の再生区間の終了位置までの間隔を算出する(ステップS702)。
 リピート範囲調整手段306は、ステップS702で算出した間隔が判定用閾値lastLength以下であるか否かを判定する(ステップS703)。
 ステップS702で算出した間隔が判定用閾値lastLength以下である場合(ステップS703、YES)、リピート範囲調整手段306は、リピート終点位置を調整する(ステップS704)。具体的には、リピート範囲の終了時点を最終マーク情報よりもリピート位置調整値adjMTだけ前の時点に変更する。
 ステップS702で算出した間隔が判定用閾値lastLength以下でない場合(ステップS703、NO)、最終マーク情報によるリピート範囲調整処理を終える。
 以上が最終マーク情報によるリピート範囲の調整処理についての説明である。続いて、ステップS610の最終メディアタイムイベントによるリピート範囲の調整処理について説明する。
 (5.5 最終メディアタイムイベントによるリピート範囲の調整処理)
 図34は、ステップS610の最終メディタイムイベントによるリピート範囲の調整処理の流れを示すフローチャートである。本図に示されるように、リピート範囲調整手段306は、調整パラメータ記憶手段307から、判定用閾値lastLength、およびリピート位置調整位置adjMTを取得する(ステップS801)。
 そして、リピート範囲調整手段306は、最終メディアタイムイベントから、プレイリストやチャプタ等の再生区間の終了位置までの間隔を算出する(ステップS802)。
 リピート範囲調整手段306は、ステップS802で算出した間隔が判定用閾値lastLength以下であるか否かを判定する(ステップS803)。
 ステップS802で算出した間隔が判定用閾値lastLength以下である場合(ステップS803、YES)、リピート範囲調整手段306は、リピート終点位置を調整する(ステップS804)。具体的には、リピート範囲の終了時点を最終マーク情報よりもリピート位置調整値adjMTだけ前の時点に変更する。
 ステップS802で算出した間隔が判定用閾値lastLength以下でない場合(ステップS803、NO)、最終マーク情報によるリピート範囲調整処理を終える。
 以上のように本実施の形態によれば、記録媒体に記録されたアプリケーションと再生装置によるリピート再生の処理とが競合することなく、安定したリピート再生を実現することができる。
 ≪補足≫
 なお、上記の実施の形態に基づいて説明してきたが、本発明は上記の実施の形態に限定されないことはもちろんである。以下のような場合も本発明に含まれる。
 (a)上記の実施の形態で説明した手法の手順を記述したプログラムをメモリに記憶しておき、CPUなどがメモリからプログラムを読み出して、読み出したプログラムを実行することによって、上記の手法が実現されるようにしてもよい。
 また、前記プログラムをコンピュュータ読取り可能な記録媒体、例えば、ハードディスク、光ディスク、半導体メモリ等に格納するようにしてもよい。
 また、前記プログラムを、電気通信回線、無線または有線通信回線、若しくはインターネットに代表されるネットワーク等を経由して伝送するようにしてもよい。
 (b)上記の各実施の形態に記載の再生装置を制御するLSIとしても実施可能である。このようなLSIは、上述の実施の形態で示したリピート範囲取得手段301、イベント特定手段302、最終マーク特定手段303、最終メディアタイムイベント特定手段304、リピート範囲調整可否判定手段305、リピート範囲調整手段306、調整パラメータ記憶手段307、リピート範囲記憶手段308、および再生制御手段309等の各機能ブロックを集積化することで実現できる。これらの機能ブロックは、個別に1チップ化されても良いし、一部または全てを含むように1チップ化されてもよい。
 ここでは、LSIとしたが、集積度の違いにより、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。
 また、集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路または、汎用プロセッサで実現してもよい。LSI製造後にプログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサを利用してもよい。
 さらには、半導体技術の進歩または派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロック及び部材の集積化を行ってもよい。このような技術には、バイオ技術の適用等が可能性としてありえる。
 (c)上記実施形態では、記録媒体にJavaアプリケーションが記録されている場合を説明したが、本発明は必ずしもこの場合に限定されない。Javaアプリケーションではなく、B-Shellや、Perl Script、ECMA Scriptなど他のプログラミング言語であってもよい。
 (d)上記の実施の形態では、再生装置は光ディスクドライブを備える構成であるとしたが、本発明は必ずしもこの場合に限定されない。光ディスクドライブの他に、SDメモリーカード、メモリースティック、コンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア、マルチメディアカード等のリムーバブルメディアを挿入するための挿入口やUSB挿入口等を備えるとしてもよい。
 (e)上記実施の形態では、記録媒体を再生する再生機能のみを持つ再生装置について説明したが、本発明は必ずしもこの場合に限定されない。例えば、録画機能を持つ録画再生装置であってもよい。
 (f)上記実施の形態では、リピート範囲入力手段301は、ユーザからのリピート範囲の入力を受け付けるとしたが、本発明は必ずしもこの場合に限定されない。リピート範囲の入力は、他の再生機器や録画機器等からの入力であってもよい。
 (g)上述の実施の形態および各変形例を、部分的に組み合せてもよい。
 本発明の再生装置は、例えば、ホームシアターシステムを用いた映像の視聴に利用可能である。
 100 記録媒体
 200 再生装置
 201 光ディスクドライブ
 202 デコーダ
 203 ビデオプレーン
 204 イメージプレーン
 205 操作受付部
 206 制御部
 207 レンダリングエンジン
 208 加算部
 209 HDMI送信部
 300 操作装置
 301 リピート範囲取得手段
 302 イベント特定手段
 303 最終マーク特定手段
 304 最終メディアタイムイベント特定手段
 305 リピート範囲調整可否判定手段
 306 リピート範囲調整手段
 307 調整パラメータ記憶手段
 308 リピート範囲記憶手段
 309 再生制御手段
 310 アプリケーション実行手段
 400 表示装置

Claims (12)

  1.  デジタルストリームとアプリケーションとを含むタイトルを記録した記録媒体に対して、前記デジタルストリームの再生と前記アプリケーションの実行とを行なう再生装置であって、
     前記タイトルには、前記デジタルストリームにおいて前記アプリケーションを実行させるための複数のイベントが設定されており、
     前記デジタルストリームにおけるリピート範囲の入力を受け付けるリピート範囲入力手段と、
     前記イベントのうち、前記リピート範囲入力手段が入力したリピート範囲に含まれ、かつ前記リピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベントを特定するイベント特定手段と、
     前記リピート範囲の終了時点を、前記イベント特定手段が特定したイベントの時点よりも前の時点に調整する調整手段と、
     前記調整手段が調整したリピート範囲において、前記デジタルストリームのリピート再生を実行する再生手段とを備える
     ことを特徴とする再生装置。
  2.  前記デジタルストリームは、複数の再生区間からなり、
     前記調整手段は、前記イベント特定手段が特定したイベントの時点から、前記再生区間の終了時点までの間隔が所定の間隔以下である場合を条件に実行される
     ことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
  3.  前記調整手段は、前記リピート範囲の終了時点を、前記イベント特定手段が特定したイベントの時点よりも、前記再生手段がリピート範囲の終了時点のデジタルストリームを再生した後リピート範囲の開始時点からデジタルストリームの再生を開始するのに要する間隔以上前の時点に調整する
     ことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
  4.  前記調整手段は、前記リピート範囲の終了時点を、前記イベント特定手段が特定したイベントの時点よりも、前記再生手段がリピート範囲の終了時点のデジタルストリームを再生した後デジタルストリームの再生を一時停止するのに要する間隔以上前の時点に調整する
     ことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
  5.  前記再生装置は、さらに、
     前記イベント特定手段が特定したイベントの時点から、調整後のリピート範囲の終了時点までの間隔を示すパラメータを記憶している記憶部を備える
     ことを特徴とする請求項3または請求項4に記載の再生装置。
  6.  前記イベントは、前記デジタルストリームの再生区間の時点と関連付けられ、前記デジタルストリームの再生時刻が当該関連付けられた時点となった場合に前記アプリケーションへ通知するメディアタイムイベント、および前記デジタルストリームの所定位置を示すマーク情報である
     ことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
  7.  前記再生装置は、さらに、
     前記アプリケーションを、前記デジタルストリームの再生区間において実行するアプリケーション実行手段を備える
     ことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
  8.  前記再生装置には、装置固有のアプリケーションが記録されており、
     前記再生手段は、前記デジタルストリームの再生時点が前記調整手段が調整したリピート範囲の終了時点となった場合、前記装置固有のアプリケーションにリピート範囲の終了時点であることを通知し、
     前記装置固有のアプリケーションは、前記再生手段からの通知を受けた場合、前記再生手段にリピート範囲の開始時点からの前記デジタルストリームの再生開始を指示し、
     前記再生手段は、前記装置固有のアプリケーションからの指示に従い、リピート範囲の開始時点から前記デジタルストリームの再生を開始する
     ことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
  9.  前記再生装置は、さらに、
     前記イベントのうち、前記リピート範囲入力手段が入力したリピート範囲に含まれるイベントを確認するイベント確認手段を備え、
     前記イベント特定手段は、前記イベント確認手段により確認されたイベントのうち、前記リピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベントを特定する
     ことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
  10.  デジタルストリームとアプリケーションとを含むタイトルを記録した記録媒体に対して、前記デジタルストリームの再生と前記アプリケーションの実行とを行なう再生方法であって、
     前記タイトルには、前記デジタルストリームにおいて前記アプリケーションを実行させるための複数のイベントが設定されており、
     前記デジタルストリームにおけるリピート範囲の入力を受け付けるリピート範囲入力ステップと、
     前記イベントのうち、前記リピート範囲入力ステップが入力したリピート範囲に含まれ、かつ前記リピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベントを特定するイベント特定ステップと、
     前記リピート範囲の終了時点を、前記イベント特定ステップが特定したイベントの時点よりも前の時点に調整する調整ステップと、
     前記調整ステップが調整したリピート範囲において、前記デジタルストリームのリピート再生を実行する再生ステップとを含む
     ことを特徴とする再生方法。
  11.  デジタルストリームとアプリケーションとを含むタイトルを記録した記録媒体に対して、前記デジタルストリームの再生と前記アプリケーションの実行とを行なう集積回路であって、
     前記タイトルには、前記デジタルストリームにおいて前記アプリケーションを実行させるための複数のイベントが設定されており、
     前記デジタルストリームにおけるリピート範囲の入力を受け付けるリピート範囲入力手段と、
     前記イベントのうち、前記リピート範囲入力手段が入力したリピート範囲に含まれ、かつ前記リピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベントを特定するイベント特定手段と、
     前記リピート範囲の終了時点を、前記イベント特定手段が特定したイベントの時点よりも前の時点に調整する調整手段と、
     前記調整手段が調整したリピート範囲において、前記デジタルストリームのリピート再生を実行する再生手段とを備える
     ことを特徴とする集積回路。
  12.  デジタルストリームとアプリケーションとを含むタイトルを記録した記録媒体に対して、前記デジタルストリームの再生と前記アプリケーションの実行とを行なう処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、
     前記タイトルには、前記デジタルストリームにおいて前記アプリケーションを実行させるための複数のイベントが設定されており、
     前記デジタルストリームにおけるリピート範囲の入力を受け付けるリピート範囲入力ステップと、
     前記イベントのうち、前記リピート範囲入力ステップが入力したリピート範囲に含まれ、かつ前記リピート範囲の終了時点に最も近い時点と関連付けられたイベントを特定するイベント特定ステップと、
     前記リピート範囲の終了時点を、前記イベント特定ステップが特定したイベントの時点よりも前の時点に調整する調整ステップと、
     前記調整ステップが調整したリピート範囲において、前記デジタルストリームのリピート再生を実行する再生ステップとをコンピュータに実行させる
     ことを特徴とするプログラム。
PCT/JP2012/006956 2012-01-16 2012-10-30 再生装置、再生方法、プログラム、および集積回路 WO2013108316A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/820,858 US8909030B2 (en) 2012-01-16 2012-10-30 Playback device, playback method, program, and integrated circuit
JP2013505238A JP6008296B2 (ja) 2012-01-16 2012-10-30 再生装置、再生方法、プログラム、および集積回路
CN201280003053.8A CN103503073B (zh) 2012-01-16 2012-10-30 再现装置、再现方法、和集成电路

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-006471 2012-01-16
JP2012006471 2012-01-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013108316A1 true WO2013108316A1 (ja) 2013-07-25

Family

ID=48798774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/006956 WO2013108316A1 (ja) 2012-01-16 2012-10-30 再生装置、再生方法、プログラム、および集積回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8909030B2 (ja)
JP (1) JP6008296B2 (ja)
CN (1) CN103503073B (ja)
WO (1) WO2013108316A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9473757B2 (en) * 2013-06-26 2016-10-18 Intel Corporation Presentation of a multi-frame segment of video content
US9584577B2 (en) * 2014-04-03 2017-02-28 Cisco Technology, Inc. Method for enabling use of HLS as a common intermediate format
US9888047B2 (en) * 2014-04-03 2018-02-06 Cisco Technology, Inc. Efficient on-demand generation of ABR manifests

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002232850A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Hitachi Kokusai Electric Inc 映像再生方法
JP2007122759A (ja) * 2005-10-24 2007-05-17 Orion Denki Kk リピート再生機能を備えた再生装置及びリピート再生機能実行プログラム及びリピート範囲の追加設定方法
JP2010272189A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Funai Electric Co Ltd 再生装置
JP2012099192A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Sony Corp 情報処理装置、および情報記録媒体、並びに情報処理方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2336586C (en) 1998-07-20 2007-05-15 Thomson Consumer Electronics, Inc. Digital video apparatus user interface
US6717891B2 (en) * 2000-04-18 2004-04-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reproducing device and reproducing method
US7382968B2 (en) * 2002-02-21 2008-06-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording apparatus and computer-readable program
JP2004040705A (ja) 2002-07-08 2004-02-05 Funai Electric Co Ltd 映像記録再生装置
BRPI0407057A (pt) 2003-11-28 2006-01-17 Sony Corp Aparelho de reprodução, método de reprodução, programa de reprodução, e, meio de gravação
JP2007115349A (ja) 2005-10-20 2007-05-10 Orion Denki Kk リピート再生機能を備えた再生装置及びリピート再生機能実行プログラム及びリピート範囲の再設定方法
WO2007132534A1 (ja) * 2006-05-17 2007-11-22 Pioneer Corporation 再生装置、再生装置の反復再生方法、プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002232850A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Hitachi Kokusai Electric Inc 映像再生方法
JP2007122759A (ja) * 2005-10-24 2007-05-17 Orion Denki Kk リピート再生機能を備えた再生装置及びリピート再生機能実行プログラム及びリピート範囲の追加設定方法
JP2010272189A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Funai Electric Co Ltd 再生装置
JP2012099192A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Sony Corp 情報処理装置、および情報記録媒体、並びに情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140064703A1 (en) 2014-03-06
CN103503073A (zh) 2014-01-08
JP6008296B2 (ja) 2016-10-19
US8909030B2 (en) 2014-12-09
CN103503073B (zh) 2016-03-30
JPWO2013108316A1 (ja) 2015-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10264232B2 (en) Recording medium, playback device, and playback method
US7796863B2 (en) Apparatus and computer-readable program for generating volume image
JP7139543B1 (ja) 再生装置、及び、再生方法
JP6291116B2 (ja) 再生装置および再生方法
JP6591436B2 (ja) 再生方法、再生装置およびプログラム
WO2011007672A1 (ja) 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム
WO2010106745A1 (ja) アプリケーション実行装置
JP5032408B2 (ja) 簡易レジューム再生装置及び簡易レジューム再生方法
US8200069B2 (en) Data indicating method, reproducing device, recording device
JP6008296B2 (ja) 再生装置、再生方法、プログラム、および集積回路
US8625398B2 (en) Information processing device, information recording medium, information processing method, and program
JP7163461B2 (ja) デコード方法およびデコーダシステム
WO2016038811A1 (ja) 記録媒体、再生装置、および再生方法
TW201212629A (en) Information processing device, information recording medium, information processing method, and program
JP2011254239A (ja) 記録装置、再生装置、記録再生システム、記録媒体およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201280003053.8

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013505238

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13820858

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12866189

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12866189

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE