WO2013105489A1 - 電流センサ - Google Patents

電流センサ Download PDF

Info

Publication number
WO2013105489A1
WO2013105489A1 PCT/JP2013/000024 JP2013000024W WO2013105489A1 WO 2013105489 A1 WO2013105489 A1 WO 2013105489A1 JP 2013000024 W JP2013000024 W JP 2013000024W WO 2013105489 A1 WO2013105489 A1 WO 2013105489A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
current
current line
line
detection element
width
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/000024
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正憲 鮫島
植松 秀典
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Publication of WO2013105489A1 publication Critical patent/WO2013105489A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/20Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
    • G01R15/207Constructional details independent of the type of device used

Definitions

  • the present invention relates to a current sensor that measures a current to be measured by detecting a magnetic field generated around a current line through which the current to be measured flows.
  • Patent Document 1 discloses a conventional current sensor that detects a current by detecting a magnetic field generated by a current flowing in an electric wire.
  • the current sensor has a magnetic core having a structure surrounding an electric wire to collect the magnetic field.
  • the current detection result may vary greatly depending on the position of the current sensor.
  • the current sensor is configured to detect a current flowing through a flat current line.
  • the current sensor includes a magnetic detection element configured to face the surface of the current line.
  • the magnetic detection element is configured to detect a magnetic field generated by an electric current and output a signal corresponding to the detected magnetism.
  • the current line has a width W in the width direction perpendicular to the direction in which the current flows.
  • the center of the magnetic detection element is located within the width W in the width direction and is separated from the surface of the current line by a distance of 0.43 ⁇ W or more.
  • FIG. 1A is a perspective view of a current sensor of a comparative example.
  • 1B is a cross-sectional view of the magnetic detection element of the current sensor shown in FIG. 1A.
  • FIG. 2A is a schematic perspective view of a current sensor of a comparative example.
  • FIG. 2B is a diagram illustrating the output voltage of the current sensor of the comparative example.
  • FIG. 3 is a diagram showing the rise time of the current sensor of the comparative example.
  • FIG. 4A is a diagram illustrating a current injected into a current line of a current sensor of a comparative example.
  • FIG. 4B is a diagram showing the current density on the surface of the current line of the current sensor of the comparative example.
  • FIG. 4C is a diagram showing the current density on the surface of the current line of the current sensor of the comparative example.
  • FIG. 4D is a diagram showing the current density on the surface of the current line of the current sensor of the comparative example.
  • FIG. 5 is a schematic perspective view of the current sensor in the embodiment.
  • FIG. 6 is a schematic diagram of a current sensor according to the embodiment.
  • FIG. 7 is a schematic diagram of a current sensor according to the embodiment.
  • FIG. 8A is a diagram showing a simulation result of time response of magnetic flux density of the current sensor in the embodiment.
  • FIG. 8B is a diagram illustrating a simulation result of the rise time of the magnetic flux density of the current sensor in the embodiment.
  • FIG. 8C is a diagram illustrating a simulation result of the rise time of the magnetic flux density of the current sensor in the embodiment.
  • FIG. 9A is a schematic cross-sectional view of the current sensor in the embodiment.
  • FIG. 9B is a diagram illustrating an output signal of the current sensor in the embodiment.
  • FIG. 10A is a top view of the magnetic detection element of the current sensor in the embodiment.
  • 10B is a cross-sectional view of the magnetic sensing element shown in FIG. 10A taken along line 10B-10B.
  • FIG. 11A is a diagram showing a simulation result of the rise time of the magnetic flux density of the current sensor in the embodiment.
  • FIG. 11B is a diagram illustrating a simulation result of the rise time of the magnetic flux density of the current sensor in the embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram showing a positional relationship between the center of the magnetic detection element of the current sensor and the current line in the embodiment.
  • FIG. 1A is a perspective view of a current sensor 500 of a comparative example.
  • the current sensor 500 includes the magnetic detection element 1 placed on the surface 2A of the current line 2.
  • the surface 2A is located on the XZ plane including the X axis and the Z axis, and the surface 2B is parallel to the XZ plane.
  • the surfaces 2C and 2D are parallel to the YZ plane including the Y axis and the Z axis.
  • the surface 2A and the surfaces 2C and 2D are connected by corner portions 2E and 2G, respectively.
  • the dimension (width dimension) in the X-axis direction of the current line 2 has a flat shape that is several times or more the dimension (thickness dimension) in the Y-axis direction, and is elongated in the Z-axis direction.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view of the magnetic detection element 1.
  • the magnetic detection element 1 is placed on the current line 2 and includes two magnetic flux converging plates 3A and 3B and a sensor chip 5.
  • the sensor chip 5 has two Hall elements 4A and 4B.
  • the magnetic flux converging plates 3A and 3B are arranged to face the surface of the sensor chip 5 with a predetermined interval, and the Hall elements 4A and 4B are arranged in a region where the magnetic flux density is increased by the magnetic flux converging plates 3A and 3B.
  • the magnetic flux 6 generated by the current Ia passes through the Hall element 4A from the magnetic flux converging plate 3A, passes through the Hall element 4B and the magnetic flux converging plate 3B, and passes through the magnetic detection element 1.
  • the Hall elements 4A and 4B generate an electric signal (Hall voltage) proportional to the density of the magnetic flux 6.
  • the magnetic detection element 1 outputs an electric signal proportional to the magnetic flux density in the direction parallel to the surface of the current line 2, the current Ia can be measured.
  • the magnetic flux density vector generated in the vicinity of the surfaces 2A and 2B by the direct current Ia flowing through the current line 2 is parallel to the X axis except for the vicinity of the surfaces 2C and 2D, and the magnitude thereof is It is inversely proportional to the distance from the surface of the current line 2 and is almost constant in the XZ plane.
  • the magnetic detection element 1 outputs an electric signal proportional to the magnetic flux density in the X-axis direction. Therefore, the magnitude of the electrical signal output from the current sensor 500 is inversely proportional to the distance from the surface of the current line 2 except in the vicinity of the surfaces 2C and 2D parallel to the YZ plane, and is substantially constant in the XZ plane. .
  • FIG. 2A is a schematic diagram of the current sensor 500.
  • the width W of the current line 2 is 14 mm
  • the thickness T is 1.6 mm
  • the length is 200 mm
  • a power source V is connected to the current line 2
  • the center of the magnetic detection element 1 is placed at the center in the width direction on the current line 2.
  • the current line 2 is connected to a terminating resistor RL for flowing current.
  • FIG. 2B shows the current Ia injected from the power source V into the current line 2 and the output voltage Vb of the current sensor 500.
  • the horizontal axis indicates time
  • the vertical axis indicates current Ia and output voltage Vb.
  • the difference obtained by subtracting the time until the output voltage Vb reaches 90% of the final value from the time until the current Ia reaches the final value is defined as the rise time of the current sensor 500. If the output voltage Vb reaches 90% or more of the final value when the current Ia reaches the final value, the rise time is defined as zero.
  • Hybrid cars, EV cars, and the like control the number of rotations of the motor, the current capacity of the storage battery, etc. by detecting the value of the current flowing in the current line. Therefore, as described above, when a large time delay is required until the measured current value reaches the final value, such control cannot be performed properly, and the travelable distance is shortened or the storage battery is The service life will be shortened.
  • FIG. 3 shows a change in the rise time depending on the position of the magnetic detection element 1 with respect to the current line 2.
  • the vertical axis represents the rise time
  • the horizontal axis represents the distance of the center of the magnetic detection element 1 from the center in the width direction of the current line 2.
  • the rise time decreases to 0 as the magnetic detection element 1 is moved from the center in the width direction of the current line 2 to the end thereof, and the magnetic detection element 1 is further increased in the width direction (X).
  • the rise time increases again from the center in the direction of the axis toward the end.
  • the rise time is only 0 in a narrow range having a width of only 1.5 mm, the position of the magnetic detection element 1 is limited and the usability is poor.
  • FIG. 4A is a diagram showing the current Ia injected into the current line 2.
  • the vertical axis represents current Ia
  • the horizontal axis represents time t.
  • 4B to 4C show the current density J on the surface 2A of the current line 2 at time points t 1 , t 2 , and t 3 , respectively.
  • the vertical axis indicates the current density J
  • the horizontal axis indicates the position in the width direction (X-axis direction) with reference to the center of the surface 2A in the width direction.
  • the current line 2 is caused by electromagnetic induction.
  • An induced magnetic flux is generated around the current flowing through each part.
  • This induced magnetic flux generates a back electromotive force in a direction interlinking with the current in the current line 2 and preventing the current Ia from changing.
  • FIG. 4D schematically shows the current density in the width direction of the current line 2 after a sufficient time has elapsed (t >> t 2 ).
  • the current density at the center in the width direction of the surface 2A of the current line 2 is small as shown in FIG. 4B, and the width direction of the surface 2A of the current line 2
  • the current density at the end of is large. Therefore, the magnetic flux density sensed at a position very close to the surface 2A of the current line 2 is dominantly affected by the current density immediately below that position, and becomes smaller at the central portion of the current line 2.
  • the output voltage Vb from the current sensor 500 having the magnetic detection element 1 disposed substantially at the center in the width direction of the surface 2A of the current line 2 is reduced.
  • the magnetic detection element 1 when the magnetic detection element 1 is arranged at substantially the center in the width direction of the surface 2A of the current line 2, when the current Ia flowing through the current line 2 is unsteady, particularly when the current Ia rises, The electric signal output from the sensor 500 does not follow the change of the current Ia and reaches the final value after a long time has elapsed.
  • FIG. 5 is a perspective view of the current sensor 1000 according to the embodiment. 5, the X axis, the Y axis, and the Z axis that are perpendicular to each other are defined similarly to FIG. 2A, and the same reference numerals are given to the same portions as those of the current sensor 500 of the comparative example shown in FIG. 2A.
  • the current sensor 1000 according to the embodiment includes a magnetic detection element 22 instead of the magnetic detection element 1 of the current sensor 500 of the comparative example.
  • the surface 2A of the current line 2 is connected to the surfaces 2C and 2D and the end portions 2E and 2G, respectively. Further, the surface 2B of the current line 2 is connected to the surfaces 2C and 2D and the end portions 2F and 2H, respectively.
  • the magnetic detection element 22 has a detection area 22a in which a magnetic field to be detected enters, and the detection area 22a has a center 22c.
  • the magnetic detection elements 22 are arranged to face each other with a predetermined distance from the surface 2A of the current line 2 in the Y-axis direction.
  • a current Ia flows through the current line 2 in the Z-axis direction. As described below, with this arrangement, it is expected that the output signal of the current sensor 1000 can follow the change of the current Ia without delay.
  • FIG. 6 is a schematic diagram of the current sensor 1000. Below, with reference to FIG. 6, at time t 1 shown in FIG. 4A, determine the magnitude of the direction of the component B X X-axis of the magnetic flux density B in the upper position P A of the surface 2A of the current line 2 . Here the position P A is in the middle of the upper width direction of the surface 2A of the current line 2 (the direction of the X axis). In FIG. 6, the magnitude of the current density on the surface 2A of the current line 2 is represented by the number “+”.
  • the position P A is separated by the center and the distance r of the surface 2A of the current line 2, the current line 2 (surface 2A) has a width W direction of the X axis.
  • the position P A forms an angle ⁇ that is an acute angle with the X axis.
  • the current flowing to the surface 2A of the current lines 2 Ia is to include only the total current i 2 of the end of the central current i 1 and the surface 2A of the current lines 2 (corner 2E, 2G) To do.
  • the magnetic flux density B 0 is generated at the position P A by a central current i 1 of the surface 2A of the current line 2 in a direction facing the direction of the X-axis, represented by the Ampere's law using the proportionality constant k (Equation 1).
  • the end portion of the surface 2A of the current lines 2 (corner 2E, 2G) is a direction component B 1X of X-axis of the magnetic flux density B 1 and the magnetic flux density B 1 generated at the position P A by the current i 2, respectively ( It is represented by (Expression 2) and (Expression 3).
  • component B X of the magnetic flux density B is the first term of equation (4) That is, it is determined by the current i 1 at the center of the surface 2A of the current line 2.
  • the direction of the component B X is the current density on the current line 2 in the X-axis of the magnetic flux density B generated in the position P A by the current lines 2 Not affected by the distribution of.
  • the magnetic flux generated at the position P A by the current lines 2 component B X density B is not only the magnetic flux density generated by current i 1 flowing through the center of the surface 2A of the current line 2, also affected the magnetic flux density generated by current i 2 flowing through the end portion of the surface 2A Can be expected to be almost constant.
  • FIG. 7 is a schematic diagram of a current sensor 1000 for this simulation.
  • Position P A are separated by a distance h from the surface 2A of the current line 2.
  • Position P A is separated by a distance x in the direction (width direction) of the X-axis.
  • FIG. 8A shows the change of the component B X in the direction of the X axis of the magnetic flux density B at the position P A with respect to time when the distance x is 0, that is, the position P A is above the center of the surface 2A. The result obtained by calculating for various values is shown.
  • the width W in the X-axis direction of the surface 2A of the current line 2 is 14 mm
  • the thickness T in the Y-axis direction is 1.6 mm
  • the length in the Z-axis direction is 200 mm. It is made of copper.
  • the current Ia is injected into the current line 2 so as to reach the final value 30A in a time of 50 ⁇ sec.
  • FIG. 8A The following can be understood from FIG. 8A.
  • FIG. 8B shows the distance x is of when it is 0 mm, the simulation results of the relationship between the rise time and the distance h of the components B X of the magnetic flux density B.
  • current distance h from the surface 2A of the current line 2 to be injected into the component B X rise time is 0, that is, the current lines 21 of the magnetic flux density B above 5.2mm reaches the final value component B X at the time of the it can be seen that has reached more than 90% of the final value.
  • FIG. 9A is a schematic cross-sectional view of the current sensor 1000.
  • the width W of the current line 2 is 14 mm
  • the thickness T is 1.6 mm
  • the length is 200 mm
  • FIG. 9B shows a current Ia injected into the current line 2 from the power supply and an output signal Vc that is a voltage output from the current sensor 1000. As shown in FIG.
  • the output signal Vc of the current sensor 1000 reaches 90% of the final value. That is, the rise time of the current sensor 1000 becomes zero.
  • the distance h which is the height of the current line 2 from the surface 2A, is fixed to 6 mm
  • the current line 2 should be within the width W of the center 22c of the detection area 22a of the magnetic detection element 22 in the X-axis direction. For example, the rise time of the current sensor 1000 becomes zero.
  • FIG. 10A is a top view of the magnetic detection element 22.
  • FIG. 10B is a cross-sectional view taken along line 10B-10B of the magnetic detection element 22 shown in FIG. 10A.
  • the lengths of the magnetic detection element 22 in the X-axis, Y-axis, and Z-axis directions are about 3 mm, 1 mm, and 3 mm, respectively.
  • an application electrode 24, output electrodes 25 and 26, a ground electrode 27, and magnetoresistive elements 28a to 28d are provided on the insulating substrate 23, an application electrode 24, output electrodes 25 and 26, a ground electrode 27, and magnetoresistive elements 28a to 28d are provided.
  • a magnetoresistive element 28 a made of a magnetoresistor is connected between the application electrode 24 and the output electrode 25.
  • Magnetoresistive elements 28b, 28c and 28d made of magnetoresistors are connected between the output electrode 25 and the ground electrode 27, between the application electrode 24 and the output electrode 26, and between the output electrode 26 and the ground electrode 27, respectively.
  • the magnetoresistive elements 28a, 28b, 28c, and 28d constitute a bridge circuit.
  • the magnetoresistive elements 28a, 28b, 28c and 28d are magnetoresistive thin films having a thickness of approximately 0.1 ⁇ m made of a ferromagnetic material such as Ni—Co.
  • the magnetoresistive elements 28a, 28b, 28c and 28d are arranged in a matrix of 2 rows and 2 columns. In the matrix shape, the magnetoresistive elements 28a and 28b are adjacent to each other, the magnetoresistive elements 28b and 28d are adjacent to each other, the magnetoresistive elements 28c and 28d are adjacent to each other, and the magnetoresistive elements 28a and 28c are adjacent to each other. .
  • magnetoresistive elements 28a and 28d are located diagonally to each other, and the magnetoresistive elements 28b and 28c are located diagonally to each other.
  • the magnetoresistive elements 28a, 28b, 28c and 28d have meandering shapes extending in the longitudinal directions D28a, D28b, D28c and D28d while meandering.
  • the longitudinal directions D28a, D28b, D28c, D28d of the magnetoresistive elements 28a, 28b, 28c, 28d are inclined by 45 ° with respect to the X axis and the Z axis.
  • the longitudinal directions of the magnetoresistive elements adjacent to each other are perpendicular to each other, and the longitudinal directions of the magnetoresistive elements positioned diagonally to each other are parallel to each other. That is, the longitudinal directions D28a and D28b of the mutually adjacent magnetoresistive elements 28a and 28b are perpendicular to each other. The longitudinal directions D28b and D28d of the magnetoresistive elements 28b and 28d adjacent to each other are perpendicular to each other. The longitudinal directions D28c and D28d of the magnetoresistive elements 28c and 28d adjacent to each other are perpendicular to each other. The longitudinal directions D28a and D28c of the magnetoresistive elements 28a and 28c adjacent to each other are perpendicular to each other.
  • the longitudinal directions D28a and D28d of the magnetoresistive elements 28a and 28d positioned diagonally to each other are parallel to each other.
  • the longitudinal directions D28b and D28c of the magnetoresistive elements 28b and 28c positioned diagonally to each other are parallel to each other.
  • the magnetoresistive elements 28a, 28b, 28c, and 28d detect magnetic fields in directions perpendicular to the longitudinal directions D28a, D28b, D28c, and D28d, and have resistance values that change in accordance with the detected magnetic field strength.
  • the insulating layer 30 is provided on the insulating substrate 23, is made of a SiO 2 thin film having a thickness of about 1 ⁇ m, and covers the magnetoresistive elements 28a, 28b, 28c and 28d.
  • a plurality of thin film magnets 31 are provided on the insulating layer 30.
  • the insulating layer 30 electrically insulates the magnetoresistive elements 28 a, 28 b, 28 c and 28 d from the thin film magnet 31.
  • the thin film magnet 31 is made of a thin film magnet member such as CoPt having a thickness of about 0.6 ⁇ m. After a thin film magnet member is formed on the insulating layer 30 by vapor deposition, sputtering, or the like, a plurality of thin film magnets 31 are formed which are divided into substantially rectangular parallelepipeds elongated in the Z-axis direction by patterning by exposure and etching. Is done.
  • the direction of the magnetic field generated by the thin-film magnet 31 is a direction perpendicular to the longitudinal direction (the Z-axis direction) of the thin-film magnet 31, that is, the X-axis direction in FIG. 10A.
  • the thin film magnet 31 is divided into a plurality of substantially rectangular parallelepiped elongated in the longitudinal direction of 45 ° with respect to the longitudinal direction of the pattern of the magnetoresistive elements 28a, 28b, 28c, 28d.
  • the Z-axis is inclined by 45 ° with respect to the direction of the magnetic field detected by the magnetoresistive elements 28a, 28b, 28c, and 28d, and extends in the longitudinal directions D28a, D28b, D28c, and D28d of the magnetoresistive elements 28a, 28b, 28c, and 28d. It is inclined 45 ° with respect to it.
  • the thin film magnet 31 is arranged such that the magnetic field generated by the thin film magnet 31 is in the same direction as the current Ia flowing through the current line 2, that is, the longitudinal direction is perpendicular to the magnetic field generated by the current Ia.
  • the insulating layer 32 is formed on the insulating layer 30 and is made of a SiO 2 thin film having a thickness of about 1 ⁇ m and covers the thin film magnet 31.
  • the direction of the X axis of the magnetic flux density B at a position away from the center in the width direction (X axis direction) of the surface 2A of the current line 2 having a predetermined dimension by a predetermined distance h in the Y axis direction.
  • the rise time of the signal output from the current sensor 1000 can be estimated when the center 22c of the magnetic detection element 22 of the current sensor is placed at this position.
  • the center 22c is a geometric center of the detection area 22a, which is an area where the magnetoresistive elements 28a to 22d are arranged and surrounded to detect magnetism.
  • Figure 11A is a simulation the rise time of the X direction component B X of the magnetic flux density B at a position separated from the center by a predetermined distance h in the width direction of the surface 2A of the current line 2 in the current sensor 1000 (direction of the X axis) Results are shown.
  • the width W of the current line 2 is 20 mm
  • the thickness T in the Y-axis direction is 5 mm
  • the length in the Z-axis direction is 200 mm
  • Current is injected into the current line 2 so as to reach the final value of 30 A in 50 ⁇ sec.
  • the magnetic flux density at the rise time of the component B X of the magnetic flux density B 0, i.e. current injected to the current line 2 reaches the final value at the position the distance h is not less than 8.4mm
  • the component B X of B is expected to reach 90% or more of the final value.
  • Figure 11B was simulated rise time of X-direction component B X of the magnetic flux density B at a position separated from the center by a predetermined distance h in the width direction of the surface 2A of the current line 2 in the current sensor 1000 (direction of the X axis) Results are shown.
  • the width W in the X-axis direction of the current line 2 is 40 mm
  • the thickness T in the Y-axis direction is 2.5 mm
  • the length in the Z-axis direction is 200 mm
  • Current is injected into the current line 2 so as to reach the final value of 30 A in 50 ⁇ sec.
  • the result of simulation of the rise time of the direction component B X X-axis of the magnetic flux density B at the central from the predetermined distance h apart position in the width direction of the surface 2A of the current line 2 (the direction of the X axis) Indicates.
  • the rise time of the distance h is X direction component B X of the magnetic flux density B at the position of more than 16.4mm from the center in the width direction of the surface 2A of the current line 2 (the direction of the X axis) 0, i.e. component B X of the magnetic flux density B at the time when the current Ia reaches the final value to be injected to the current line 2 is expected to reach more than 90% of the final value.
  • FIG. 12 shows a simulation of the ratio hmin / W of the minimum distance hmin to the width W, which is the minimum value of the distance h at which the rise time of the signal output from the current sensor 1000 becomes zero with three current lines having different widths W and thicknesses T. These results and the measured values obtained in the experiment are shown.
  • a current line having a width W of 14 mm, a thickness T of 1.6 mm, and a length of 200 mm a current line having a width W of 20 mm, a thickness T of 5 mm, a length of 200 mm, and a width W of A current line of 40 mm, a thickness T of 2.5 mm, and a length of 200 mm was used.
  • the ratio hmin / W is 0.43
  • the rise time of the signal output from the current sensor 1000 is zero. That is, when the distance h is 0.43 ⁇ W or more, the rise time of the signal output from the current sensor 1000 becomes zero.
  • the center 22c of the magnetic detection element 22 is within the width W in the width direction (X-axis direction) perpendicular to the Z-axis direction in which the current of the current line 2 flows, and from the surface 2A of the current line 2 , 0.43 ⁇ W or more, the signal output from the current sensor 1000 when the current Ia injected into the current line 2 reaches the final value is 90% of the final value of the signal. % Or more, and the substantial rise time can be reduced to zero.
  • the current sensor 1000 is configured to detect the current Ia flowing through the flat current line 2.
  • the current sensor 1000 is configured to face the surface 2A of the current line 2, and includes a magnetic detection element 22 that detects a magnetic field generated by the current Ia and outputs a signal Vc corresponding to the detected magnetism.
  • the current line 2 has a width W in the width direction (X-axis direction) perpendicular to the direction in which the current Ia flows (Z-axis direction).
  • the center 22c of the magnetic detection element 22 is located within the width W in the width direction (X-axis direction) and is separated from the surface 2A of the current line 2 by a distance h of 0.43 ⁇ W or more.
  • the magnetic detection element 22 is not a structure that collects the magnetic current with a core made of a magnetic material surrounding the current line 2, and is very useful for a current sensor that does not have such a magnetic collection core. Therefore, due to the high sensitivity, a magnetoresistive element such as a magnetoresistive (MR) element or a giant magnetoresistive (GMR) element that does not require the use of such a magnetic collecting core is used as a magnetic detecting element. This is particularly useful when used as 22.
  • MR magnetoresistive
  • GMR giant magnetoresistive
  • the current sensor according to the present invention has high response characteristics, it is particularly useful as a current sensor for detecting current in vehicles, industrial equipment, and the like.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)

Abstract

 電流センサは、扁平な形状の電流線を流れる電流を検出するように構成されている。その電流センサは、電流線の表面に対向するように構成された磁気検出素子を備える。その磁気検出素子は、電流により発生する磁界を検出し、検出した磁気に応じた信号を出力するように構成されている。電流線は、電流が流れる方向に直角の幅方向の幅Wを有する。磁気検出素子の中心は幅方向において幅W内であって、かつ電流線の表面から0.43・W以上の距離だけ離れて位置する。

Description

電流センサ
 本発明は、被測定電流が流れる電流線の周囲に発生する磁界を検出することにより、被測定電流を測定する電流センサに関する。
 近年、ハイブリッドカー、EV車等のバッテリーの充放電電流や、電気モーターの駆動電流等の数十Aから数百Aレベルの大電流を高精度に計測するための電流センサが求められている。
 特許文献1は、電線に流れる電流が発生する磁界を検出することでその電流を検出する従来の電流センサを開示している。その電流センサはその磁界を集めるために電線を囲む構造を有する磁心を有する。そのような構造の磁心を配置できない場合には、電流センサの位置に依存して電流の検出結果が大きく変わる場合がある。
特開2006-38834号公報
 電流センサは、扁平な形状の電流線を流れる電流を検出するように構成されている。その電流センサは、電流線の表面に対向するように構成された磁気検出素子を備える。その磁気検出素子は、電流により発生する磁界を検出し、検出した磁気に応じた信号を出力するように構成されている。電流線は、電流が流れる方向に直角の幅方向の幅Wを有する。磁気検出素子の中心は幅方向において幅W内であって、かつ電流線の表面から0.43・W以上の距離だけ離れて位置する。
 この電流センサは応答を高速化できるとともに、位置の制限を大幅に緩和できる。
図1Aは比較例の電流センサの斜視図である。 図1Bは図1Aに示す電流センサの磁気検出素子の断面図である。 図2Aは比較例の電流センサの模式斜視図である。 図2Bは比較例の電流センサの出力電圧を示す図である。 図3は比較例の電流センサの立上り時間を示す図である。 図4Aは比較例の電流センサの電流線に注入される電流を示す図である。 図4Bは比較例の電流センサの電流線の表面の電流密度を示す図である。 図4Cは比較例の電流センサの電流線の表面の電流密度を示す図である。 図4Dは比較例の電流センサの電流線の表面の電流密度を示す図である。 図5は実施の形態における電流センサの模式斜視図である。 図6は実施の形態における電流センサの模式図である。 図7は実施の形態における電流センサの模式図である。 図8Aは実施の形態における電流センサの磁束密度の時間応答のシミュレーション結果を示す図である。 図8Bは実施の形態における電流センサの磁束密度の立上り時間のシミュレーション結果を示す図である。 図8Cは実施の形態における電流センサの磁束密度の立上り時間のシミュレーション結果を示す図である。 図9Aは実施の形態における電流センサの模式断面図である。 図9Bは実施の形態における電流センサの出力信号を示す図である。 図10Aは実施の形態における電流センサの磁気検出素子の上面図である。 図10Bは図10Aに示す磁気検出素子の線10B-10Bにおける断面図である。 図11Aは実施の形態における電流センサの磁束密度の立上り時間のシミュレーション結果を示す図である。 図11Bは実施の形態における電流センサの磁束密度の立上り時間のシミュレーション結果を示す図である。 図12は実施の形態における電流センサの磁気検出素子の中心と電流線との位置関係を示す図である。
 図1Aは比較例の電流センサ500の斜視図である。図1Aにおいて互いに直角のX軸とY軸とZ軸とを定義する。電流センサ500は電流線2の表面2A上に載置された磁気検出素子1を有する。表面2AはX軸とZ軸とを含むXZ面上に位置し、表面2BはXZ面に平行である。表面2C,2DはY軸とZ軸とを含むYZ面に平行である。表面2Aと表面2C、2Dは角部2E、2Gでそれぞれ繋がっている。電流線2のX軸の方向の寸法(幅寸法)はY軸の方向の寸法(厚さ寸法)の数倍以上である扁平な形状を有し、Z軸の方向に細長く延びる。
 図1Bは磁気検出素子1の断面図である。磁気検出素子1は電流線2の上に載置されており、2つの磁束収束板3A、3Bとセンサチップ5とからなる。センサチップ5は2つのホール素子4A、4Bを有する。磁束収束板3A、3Bはセンサチップ5の表面に所定の間隔をおいて対向配置され、ホール素子4A、4Bは磁束収束板3A、3Bによって磁束密度が高まる領域に配置されている。
 電流Iaにより発生する磁束6は、磁束収束板3Aからホール素子4Aを通り、ホール素子4Bおよび磁束収束板3Bを通って、磁気検出素子1内を通過する。ホール素子4A、4Bは磁束6の密度に比例する電気信号(ホール電圧)を発生する。磁気検出素子1が電流線2の表面に平行な方向の磁束密度に比例した電気信号を出力することにより、電流Iaを計測することができる。
 図1Aに示す電流線2においては、電流線2に流れる直流電流Iaにより表面2A、2B近傍に発生する磁束密度ベクトルは、表面2C、2Dの近傍以外ではX軸に平行で、その大きさは電流線2の表面からの距離に反比例し、XZ面内ではほぼ一定となる。また、上記のように磁気検出素子1はX軸の方向の磁束密度に比例した電気信号を出力する。したがって、電流センサ500から出力される電気信号の大きさは、YZ面に平行な表面2C、2Dの近傍以外では、電流線2の表面からの距離に反比例し、XZ面内ではほぼ一定となる。
 電流線2に流れる電流Iaが変化時、特に電流の立上り時には電流センサから出力される電気信号が電流Iaの変化に追随せず、長時間が経過した後、その信号の最終値に達する。
 図2Aは電流センサ500の模式図である。図2Aでは、電流線2の幅Wが14mmであり、厚さTが1.6mmであり、長さが200mmであり、銅製で扁平である。電流線2に電源Vが接続され、電流線2上の幅方向の中央に磁気検出素子1の中心が載置されている。電流線2には電流を流すための終端抵抗Rが接続されている。図2Bは電源Vから電流線2に注入される電流Iaと電流センサ500の出力電圧Vbとを示す。図2Bにおいて、横軸は時間を示し、縦軸は電流Iaと出力電圧Vbとを示す。実験によれば、電流Iaは100μsecで最終値30Aに到達しているのに対して、出力電圧Vbが最終値の90%に到達するまでには240μsecを要している。すなわち、電流Iaが最終値に到達してから出力電圧Vbが最終値の90%に到達するまでには140μsec(=240μsec-100μsec)の時間を要する。以後、電流Iaが最終値に到達するまでの時間から出力電圧Vbが最終値の90%に到達するまでの時間を引いた差を電流センサ500の立上り時間と定義する。電流Iaが最終値に到達した時点で出力電圧Vbが最終値の90%以上に到達していれば、立上り時間が0であると定義する。出力電圧Vbの電流Iaに対する遅れは最終電流値の大きさに関わらずほぼ一定であることを実験で確認した。また、電流Iaが10μsecで最終値に到達するよう高速化しても、出力電圧Vbが最終値の90%に到達するまでに要する時間はほぼ一定であることも実験で確認した。
 ハイブリッドカー、EV車等においては、電流線に流れる電流の値を検出することによって、モーターの回転数、蓄電池の電流容量等の制御を行なっている。したがって、上記のように、測定電流値が最終値に到達するまでに大きい時間遅れを要する場合には、このような制御を適正に行なうことができなくなり、走行可能距離が短くなったり、蓄電池の寿命が短くなったりする。
 図3は磁気検出素子1の電流線2に対する位置による立上り時間の変化を示す。図3において、縦軸は立ち上がり時間を示し、横軸は電流線2の幅方向の中央からの磁気検出素子1の中心の距離を示す。図3に示すように、磁気検出素子1を電流線2の幅方向の中央から端部に向かうにつれて立上り時間は減少して0になり、磁気検出素子1がさらに電流線2の幅方向(X軸の方向)の中央から端部に向かうと再び立上り時間が増加する。図3に示すように、立上り時間が0になるのはたかだか1.5mmの幅の狭い範囲に過ぎないので、磁気検出素子1の位置に制限があり、使い勝手が悪い。
 図2Aに示すように、磁気検出素子1が電流線2の表面上の幅方向のほぼ中央に配置されている場合には、電流線2に流れる電流Iaが変化する時、特に電流の立上り時に、電流センサ500から出力される信号が電流の変化に追随せず、長時間が経過して後、最終値に達する。以下その理由を定性的に説明する。
 図4Aは電流線2に注入される電流Iaを示す図である。図4Aにおいて、縦軸は電流Iaを示し、横軸は時間tを示す。図4Bから図4Cはそれぞれ時点t、t、tにおける電流線2の表面2A上の電流密度Jを示す。図4Bから図4Cにおいて、縦軸は電流密度Jを示し、横軸は幅方向(X軸の方向)の位置を幅方向の表面2Aの中央を基準に示す。
 図4Aに示すように、時点tで電流線2に電流Iaが流れ始め、電流Iaが時間に対して一定の割合で増加すると(t<t<t)、電磁誘導により電流線2内の各部分を流れる電流の周囲には誘導磁束が発生する。この誘導磁束は電流線2内の電流に鎖交して電流Iaの変化を妨げる方向の逆起電力を発生する。電流線2の中心に近い部分ほどその部分に流れる電流に鎖交する磁束数が大きく逆起電力も大きいので電流密度Jは小さくなり、電流は導体の周辺部に集中して流れる。これにより、t<t≦tにおいては、電流線2の表面2A特に表面2Aと表面2C、2Dがそれぞれ繋がる角部2E、2G(図1A参照)で電流密度Jが大きく、電流線2の中央の電流密度Jが小さい。図4Bはt=t1における電流線2の幅方向(X軸の方向)の電流密度を模式的に示す。
 電流線2に流れる電流Iaが最終値に到達して増加しなくなると(t≦t)、電流線2の表面や角部の電流密度が低下するとともに、電流線2の中心2Jの電流密度が上昇して、電流線2各部の電流密度Jは一様化に向かう。しかし、電流線2の表面、角部の電流密度が低下しているときに再び逆起電力が発生して電流密度の低下を抑制するように働く。同様に、電流線2の中央部の電流密度が上昇しているときに再び逆起電力が発生してこの電流密度の上昇を抑制するように働く。その結果、電流線2内の電流密度が一様になるまでにはある程度の経過時間が必要となる。図4Cは電流線2に流れる電流Iaが最終値に到達してから後、t=tにおける電流線2の幅方向の電流密度Jを模式的に示す。その後、十分な時間が経過した後には電流線2内の電流密度は一様となる。図4Dは十分な時間が経過した後(t>>t)における電流線2の幅方向の電流密度を模式的に示す。
 電流線2に流れる電流Iaが最終値に到達した時点tでは、図4Bに示すように電流線2の表面2Aの幅方向の中央の電流密度が小さく、電流線2の表面2Aの幅方向の端部の電流密度が大きい。したがって、電流線2の表面2Aのごく近い位置で感知される磁束密度はその位置の直下の電流密度の影響を支配的に受け、電流線2の中央部分では小さくなる。その結果、電流線2の表面2Aの幅方向のほぼ中央に配置された磁気検出素子1を有する電流センサ500からの出力電圧Vbは小さくなる。
 電流線2に流れる電流Iaが一定となった直後より、図4Cに示すように電流線2の表面2Aの幅方向の中央の電流密度が徐々に増加し、電流線2の表面2Aの幅方向の端部の電流密度が徐々に減少する。これに伴い、電流線2の表面2Aの幅方向のほぼ中央に配置された磁気検出素子1を有する電流センサ500からの出力電圧Vbは徐々に大きくなり最終値に到る。
 このように、磁気検出素子1が電流線2の表面2Aの幅方向のほぼ中央に配置されている場合に、電流線2に流れる電流Iaが非定常な時、特に電流Iaの立上り時に、電流センサ500から出力される電気信号が電流Iaの変化に追随せず、長時間が経過して後、最終値に達する。
 図5は実施の形態における電流センサ1000の斜視図である。図5において、図2Aと同様に互いに直角のX軸とY軸とZ軸とを定義し、図2Aに示す比較例の電流センサ500と同じ部分には同じ参照番号を付す。実施の形態における電流センサ1000は、比較例の電流センサ500の磁気検出素子1の代わりに磁気検出素子22を備える。電流線2の表面2Aは表面2C、2Dと端部2E、2Gでそれぞれ繋がっている。また、電流線2の表面2Bは表面2C、2Dと端部2F、2Hでそれぞれ繋がっている。磁気検出素子22は、検出する磁界が入る検出域22aを有し、検出域22aは中心22cを有する。磁気検出素子22は電流線2の表面2AからY軸の方向に所定の距離を空けて対向して配置されている。電流線2にはZ軸の方向に電流Iaが流れる。以下に述べるように、この配置により、電流センサ1000の出力信号を電流Iaの変化に遅延なく追随させることができると予想される。
 図6は電流センサ1000の模式図である。以下に、図6を参照して、図4Aに示す時点tでの、電流線2の表面2Aの上方の位置Pにおける磁束密度BのX軸の方向の成分Bの大きさを求める。ここで位置Pは電流線2の表面2Aの上方の幅方向(X軸の方向)の中央にある。また、図6では電流線2の表面2A上の電流密度の大きさを「+」の数で表わしている。
 図6において、位置Pは電流線2の表面2Aの中央と距離rだけ離れており、電流線2(表面2A)はX軸の方向の幅Wを有する。位置PがX軸と鋭角である角度θをなす。簡単に説明するために、電流線2の表面2Aに流れる電流Iaは中央の電流iと電流線2の表面2Aの端部(角部2E、2G)の合計の電流iのみを含むとする。電流線2の表面2Aの中央の電流iによって位置Pに発生する磁束密度BはX軸の方向に向き、比例定数kを用いてアンペールの法則から(数1)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 また、電流線2の表面2Aの端部(角部2E、2G)の電流iによって位置Pに発生する磁束密度Bと磁束密度BのX軸の方向の成分B1Xはそれぞれ(数2)と(数3)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 よって、電流線によって位置Pに発生する磁束密度BのX軸の方向の成分Bは(数4)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 位置Pが電流線2に近接している場合、すなわち距離rが十分小さい場合には、(数4)の第2項は0に近似するので、磁束密度Bの成分Bは第1項、すなわち電流線2の表面2Aの中央の電流iによって決まる。
 一方、位置Pが電流線2から離れている場合、すなわち距離rが幅Wに比べて十分に大きい場合には、磁束密度Bの成分Bは電流線2に流れる全電流i(=i+i)を用いて(数5)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 (数5)に示すように、全電流iが一定となった後では、電流線2によって位置Pに発生する磁束密度BのX軸の方向の成分Bは電流線2上の電流密度の分布の影響を受けない。
 以上から、磁気検出素子22を電流線2の表面2Aに近接させるのではなく、電流線2の表面2Aから所定の距離をおいて配置することで、電流線2によって位置Pに発生する磁束密度Bの成分Bは電流線2の表面2Aの中央に流れる電流iによって発生する磁束密度だけでなく、表面2Aの端部に流れる電流iによって発生する磁束密度にも影響を受けて、ほぼ一定にすることが予想できる。
 この予想を検証するためにシミュレーションを実施する。図7はこのシミュレーションのための電流センサ1000の模式図である。位置Pは電流線2の表面2Aから距離hだけ離れている。位置PはX軸の方向(幅方向)において距離xだけ離れている。図8Aは、距離xが0すなわち位置Pが表面2Aの中央の上方にあるときの、位置Pでの磁束密度BのX軸の方向の成分Bの時間に対する変化を距離hの様々な値について計算して得られた結果を示す。このシミュレーションにおいて、電流線2の表面2AのX軸の方向の幅Wは14mmであり、Y軸の方向の厚さTは1.6mmであり、Z軸の方向の長さは200mmであり、銅製である。また、このシミュレーションにおいては、電流線2に50μsecの時間で最終値30Aに到達するように電流Iaを注入する。
 図8Aから以下のことが分かる。
 (1)電流線2の表面の幅方向(X軸の方向)の中央からの距離hが0mmの場合すなわち比較例の電流センサ500では、電流が最終値に到達した後、磁束密度BのX軸の方向の成分Bの大きさがその最終値の90%である1.13mTに到達するまでには125μsecを要している。以後、電流線2に電流Iaが注入されてから磁束密度Bの成分Bが最終値の90%に到達するまでの時間より電流Iaが注入されてから電流Iaが最終値に到達するまでの時間を引いた差を成分Bの立上り時間と定義する。図2Bに示す電流センサ500の実測の立上り時間140μsecと図8Aに示す磁束密度Bの成分Bの立上り時間の計算値125μsecとは良好に一致している。
 (2)距離hが大きくなるほど磁束密度Bの成分Bの立上り時間は小さくなるとともに、成分Bの最終値は小さくなる。このことは上記の予想と一致している。
 図8Bは、距離xが0mmであるときの、磁束密度Bの成分Bの立上り時間と距離hとの関係のシミュレーション結果を示す。図8Bに示すように、電流線2の表面2Aからの距離hが5.2mm以上で磁束密度Bの成分Bの立上り時間は0、すなわち電流線21に注入される電流が最終値に到達した時点で成分Bは最終値の90%以上に到達していることが分かる。
 図8Cは、電流線2の表面2AからのY軸の方向の距離hが5.2mmであるときの、位置Pの距離xに対する磁束密度Bの成分Bの立上り時間を計算して得られた結果を示す。図8Cに示すように、位置Pの距離xが7mm(=1.4mm/2=W/2)以下であれば、すなわち位置PがX軸の方向において電流線2の幅W内にあれば立上り時間が0となることが分かる。
 図9Aは電流センサ1000の模式断面図である。図9Aに示す電流センサ1000では、電流線2の幅Wが14mmであり、厚さTが1.6mmであり長さが200mmであり、銅製の扁平な形状を有する。磁気検出素子22は電流線2の表面2Aの幅方向(X軸の方向)の中央からh=6mmの位置に配置されている。図9Bは電源から電流線2に注入される電流Iaと電流センサ1000から出力される電圧である出力信号Vcを示す。図9Bに示すように、電流線2に注入される電流Iaが最終値30Aに到達した100μsecの時点で、電流センサ1000の出力信号Vcはその最終値の90%の値に到達している、すなわち電流センサ1000の立上り時間が0となる。また、電流線2の表面2Aからの高さである距離hを6mmに固定した状態では、磁気検出素子22の検出域22aの中心22cのX軸の方向で電流線2の幅W内にあれば電流センサ1000の立上り時間が0となる。
 電流センサ1000の磁気検出素子22を説明する。図10Aは磁気検出素子22の上面図である。図10Bは図10Aに示す磁気検出素子22の線10B-10Bにおける断面図である。磁気検出素子22のX軸、Y軸、Z軸の方向の長さは各々約3mm、1mm、3mmである。
 絶縁基板23上には印加電極24、出力電極25、26、グランド電極27、および磁気抵抗素子28a~28dが設けられている。印加電極24と出力電極25との間には磁気抵抗体からなる磁気抵抗素子28aが接続されている。出力電極25とグランド電極27との間、印加電極24と出力電極26との間、出力電極26とグランド電極27との間には磁気抵抗体からなる磁気抵抗素子28b、28c、28dがそれぞれ接続されている。磁気抵抗素子28a、28b、28c、28dはブリッジ回路を構成する。磁気抵抗素子28a、28b、28c、28dはNi-Co等の強磁性体からなる厚さ約0.1μmの磁気抵抗薄膜である。磁気抵抗素子28a、28b、28c、28dは2行2列のマトリクス形状に配置されている。そのマトリクス形状において、磁気抵抗素子28a、28bは互いに隣り合い、磁気抵抗素子28b、28dは互いに隣り合い、磁気抵抗素子28c、28dは互いに隣り合い、磁気抵抗素子28a、28cは互いに隣り合っている。また、磁気抵抗素子28a、28dは互いに対角に位置し、磁気抵抗素子28b、28cは互いに対角に位置する。磁気抵抗素子28a、28b、28c、28dは蛇行しながらそれぞれ長手方向D28a、D28b、D28c、D28dに延びる蛇行形状を有する。磁気抵抗素子28a、28b、28c、28dの長手方向D28a、D28b、D28c、D28dはX軸とZ軸に対して45°だけ傾斜している。互いに隣り合う磁気抵抗素子の長手方向は互いに直角であり、互いに対角に位置する磁気抵抗素子の長手方向は互いに平行である。すなわち、互いに隣り合う磁気抵抗素子28a、28bの長手方向D28a、D28bは互いに直角である。互いに隣り合う磁気抵抗素子28b、28dの長手方向D28b、D28dは互いに直角である。互いに隣り合う磁気抵抗素子28c、28dの長手方向D28c、D28dは互いに直角である。互いに隣り合う磁気抵抗素子28a、28cの長手方向D28a、D28cは互い直角である。また、互いに対角に位置する磁気抵抗素子28a、28dの長手方向D28a、D28dは互いに平行である。互いに対角に位置する磁気抵抗素子28b、28cの長手方向D28b、D28cは互いに平行である。磁気抵抗素子28a、28b、28c、28dは長手方向D28a、D28b、D28c、D28dに直角な方向の磁界を検出し、検出した磁界の強さに応じて変化する抵抗値を有する。
 絶縁層30は絶縁基板23上に設けており、厚さが約1μmのSiO薄膜からなり、磁気抵抗素子28a、28b、28c、28dを覆う。絶縁層30上には複数の薄膜磁石31が設けられている。絶縁層30は磁気抵抗素子28a、28b、28c、28dを薄膜磁石31から電気的に絶縁する。
 薄膜磁石31は、厚さが約0.6μmのCoPt等の薄膜磁石部材からなる。絶縁層30の上に薄膜磁石部材を蒸着、スパッタ法等により形成した後、露光、エッチングによりパターニングしてZ軸の方向に細長く延びる略長方体に分割されている複数の薄膜磁石31が形成される。薄膜磁石31が発生する磁界の方向は、薄膜磁石31の長手方向(Z軸の方向)に直角な方向、図10AにおけるX軸の方向である。また、薄膜磁石31は磁気抵抗素子28a、28b、28c、28dのパターンの長手方向に対し45°をなす方向の長手方向に細長く延びる複数の略長方体に分割されている。Z軸は、磁気抵抗素子28a、28b、28c、28dが検出する磁界の方向に対して45°だけ傾斜し、磁気抵抗素子28a、28b、28c、28dの長手方向D28a、D28b、D28c、D28dに対して45°だけ傾斜している。なお、薄膜磁石31が発生する磁界が電流線2を流れる電流Iaと同じ方向、すなわち、電流Iaにより発生する磁界に長手方向が直角な方向になるように薄膜磁石31が配置される。
 絶縁層32は絶縁層30上に設けられて厚さが約1μmのSiO薄膜からなり、薄膜磁石31を覆う。
 以上のように、所定の寸法を有する電流線2の表面2Aの幅方向(X軸の方向)の中央から所定の距離hだけY軸の方向に離れた位置における磁束密度BのX軸の方向の成分Bの時間に対する変化をシミュレーションすることで、この位置に電流センサの磁気検出素子22の中心22cを置いた場合に、電流センサ1000の出力する信号の立上り時間を推定できる。中心22cは、磁気抵抗素子28a~22dが配置され囲まれて磁気を検出する領域である検出域22aの幾何学的中心である。
 図11Aは電流センサ1000で電流線2の表面2Aの幅方向(X軸の方向)の中央から所定の距離hだけ離れた位置における磁束密度BのX方向の成分Bの立上り時間をシミュレーションした結果を示す。電流線2の幅Wは20mmであり、Y軸の方向の厚さTは5mmであり、Z軸の方向の長さは200mmで銅製である。電流線2に50μsecで最終値30Aに到達するように電流を注入する。図11Aに示すように、距離hが8.4mm以上である位置では磁束密度Bの成分Bの立上り時間は0、すなわち電流線2に注入される電流が最終値に到達した時点で磁束密度Bの成分Bは最終値の90%以上に到達することが予想される。
 実験によれば、距離hが8.5mm以上の位置に磁気検出素子22の中心22cを配置した場合に、電流線2に注入される電流Iaが100μsecで最終値30Aに到達した時点で電流センサ1000の出力信号Vcはその最終値の90%の値に到達している、すなわちその信号の立上り時間が0となった。また、実験によれば、磁気検出素子22の中心22cの電流線2の表面2Aからの高さが8.5mm以上であれば、電流線2の幅W内では電流センサ1000の出力する信号の立上り時間が0となった。
 図11Bは電流センサ1000で電流線2の表面2Aの幅方向(X軸の方向)の中央から所定の距離hだけ離れた位置における磁束密度BのX方向の成分Bの立上り時間をシミュレーションした結果を示す。このシミュレーションでは、電流線2のX軸の方向の幅Wは40mmであり、Y軸の方向の厚さTが2.5mmであり、Z軸の方向の長さが200mmであり、銅製である。電流線2に50μsecで最終値30Aに到達するように電流を注入する。この場合に、電流線2の表面2Aの幅方向(X軸の方向)の中央から所定の距離hだけ離れた位置における磁束密度BのX軸の方向の成分Bの立上り時間をシミュレーションした結果を示す。図11Bに示すように、電流線2の表面2Aの幅方向(X軸の方向)の中央からの距離hが16.4mm以上の位置で磁束密度BのX方向の成分Bの立上り時間は0である、すなわち電流線2に注入される電流Iaが最終値に到達した時点で磁束密度Bの成分Bは最終値の90%以上に到達することが予想される。
 実験によれば、電流線2の表面2Aの幅方向(X軸の方向)の中央から17mm以上の位置に磁気検出素子22の中心22cを配置した場合に、電流Iaが100μsecで最終値30Aに到達した時点で電流センサの出力信号Vcはその最終値の90%の値に到達している、すなわちその信号の立上り時間が0となった。また、実験によれば、磁気検出素子22の中心22cの電流線2の表面2Aからの距離を17mm以上とすれば、電流線2の表面2Aの幅W内では電流センサ1000が出力する信号の立上り時間が0となった。
 図12は幅Wと厚さTの異なる3つの電流線で電流センサ1000の出力する信号の立上り時間が0となる距離hの最小値である最小距離hminの幅Wに対する比hmin/Wのシミュレーションの結果と実験で得られた実測値とを示す。シミュレーションと実験では、幅Wが14mm、厚さTが1.6mm、長さが200mmの電流線と、幅Wが20mm、厚さTが5mm、長さが200mmの電流線と、幅Wが40mm、厚さTが2.5mm、長さが200mmの電流線とを用いた。図12に示すように、比hmin/Wが0.43である場合に電流センサ1000の出力する信号の立上り時間が0となった。すなわち距離hが0.43・W以上である場合に、電流センサ1000の出力する信号の立上り時間が0となる。
 以上の結果から、磁気検出素子22の中心22cを電流線2の電流の流れるZ軸の方向に直角な幅方向(X軸の方向)の幅W内であって、電流線2の表面2Aから、0.43・W以上の距離だけ離れて位置させることにより、電流線2に注入される電流Iaが最終値に到達したときに電流センサ1000から出力される信号がその信号の最終値の90%以上に到達しているようにすることができ、実質的な立上り時間を0にすることができる。
 以上述べたように、電流センサ1000は、扁平な形状の電流線2を流れる電流Iaを検出するように構成されている。電流センサ1000は、電流線2の表面2Aに対向するように構成され、電流Iaにより発生する磁界を検出し、検出した磁気に応じた信号Vcを出力する磁気検出素子22を備える。電流線2は、電流Iaが流れる方向(Z軸の方向)に直角の幅方向(X軸の方向)の幅Wを有する。磁気検出素子22の中心22cは幅方向(X軸の方向)において幅W内であって、かつ電流線2の表面2Aから0.43・W以上の距離hだけ離れて位置する。電流線2に注入される電流Iaが最終値に到達したときに電流センサ1000から出力される信号がその信号の最終値の90%以上に到達しているようにすることができ、実質的な立上り時間を0にすることができる。
 なお、磁気検出素子22は、電流線2を囲む磁性体からなるコアで集磁する構造ではなく、このような集磁のためのコアを有していない電流センサに非常に有用である。従って、感度が高いことによって、このような集磁のコアを使う必要のない磁気抵抗(Magneto Resistance:MR)素子や巨大磁気抵抗(Giant Magneto Resistance:GMR)素子などの磁気抵抗素子を磁気検出素子22として用いる場合には特に有用となる。
 本発明に係る電流センサは高い応答特性を有するので、特に、車両、産業機器等内における電流を検出する電流センサとして有用である。
2  電流線
22  磁気検出素子

Claims (2)

  1. 扁平な形状の電流線を流れる電流を検出するように構成された電流センサであって、
    前記電流線の表面に対向するように構成され、前記電流により発生する磁界を検出し、前記検出した磁気に応じた信号を出力する磁気検出素子を備え、
    前記電流線は、前記電流が流れる方向に直角の幅方向の幅Wを有し、
    前記磁気検出素子の中心は前記幅方向において前記幅W内であって、かつ前記電流線の前記表面から0.43・W以上の距離だけ離れて位置する、電流センサ。
  2. 扁平な形状を有して、電流が流れるように構成された電流線と、
    前記電流線の表面に対向し、前記電流により発生する磁界を検出し、前記検出した磁気に応じた信号を出力する磁気検出素子と、
    を備え、
    前記電流線は、前記電流が流れる方向に直角の幅方向の幅Wを有し、
    前記磁気検出素子の中心は前記幅方向において前記幅W内であって、かつ前記電流線2の前記表面から0.43・W以上の距離だけ離れて位置する、電流センサ。
PCT/JP2013/000024 2012-01-10 2013-01-09 電流センサ WO2013105489A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012001763A JP2015057582A (ja) 2012-01-10 2012-01-10 電流センサ
JP2012-001763 2012-01-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013105489A1 true WO2013105489A1 (ja) 2013-07-18

Family

ID=48781442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/000024 WO2013105489A1 (ja) 2012-01-10 2013-01-09 電流センサ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015057582A (ja)
WO (1) WO2013105489A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015505040A (ja) * 2011-12-16 2015-02-16 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電流測定回路、バッテリ、及び車両
WO2016194911A1 (ja) * 2015-06-04 2016-12-08 アルプス・グリーンデバイス株式会社 電流センサ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003107018A1 (ja) * 2002-06-18 2003-12-24 旭化成株式会社 電流測定方法および電流測定装置
JP2005070037A (ja) * 2003-08-05 2005-03-17 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 電流測定装置、及び、電流測定方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003107018A1 (ja) * 2002-06-18 2003-12-24 旭化成株式会社 電流測定方法および電流測定装置
JP2005070037A (ja) * 2003-08-05 2005-03-17 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 電流測定装置、及び、電流測定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015505040A (ja) * 2011-12-16 2015-02-16 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電流測定回路、バッテリ、及び車両
WO2016194911A1 (ja) * 2015-06-04 2016-12-08 アルプス・グリーンデバイス株式会社 電流センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015057582A (ja) 2015-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5577544B2 (ja) 電流センサ
US10184959B2 (en) Magnetic current sensor and current measurement method
US9453890B2 (en) Magnetic sensor and magnetic detecting method of the same
JP6220971B2 (ja) 多成分磁場センサー
US8779756B2 (en) Current sensor
US8269492B2 (en) Magnetic balance type current sensor
JP5888402B2 (ja) 磁気センサ素子
US20150102808A1 (en) Magnetic sensor
WO2012053296A1 (ja) 電流センサ
US20100194384A1 (en) System including circuit that determines calibration values
EP3333582B1 (en) Magnetic detector
JP2013246005A (ja) 電流センサ
JP6384677B2 (ja) 電流センサ
JP5799882B2 (ja) 磁気センサ装置
JP2012063203A (ja) 磁気センサ
WO2013105489A1 (ja) 電流センサ
CN109328307B (zh) 磁传感器以及具备该磁传感器的电流传感器
JP2013047610A (ja) 磁気平衡式電流センサ
WO2013179613A1 (ja) 電流センサ
WO2012063584A1 (ja) 電流センサ
WO2015046206A1 (ja) 電流センサ
JP6076860B2 (ja) 電流検出装置
JP2012145387A (ja) 電流センサ
JP2012159309A (ja) 磁気センサおよび磁気センサ装置
JP2015034774A (ja) 電流検出システム、電流検出方法、及び充電制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13735946

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13735946

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP