WO2013099402A1 - 情報処理装置、光源制御方法およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、光源制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2013099402A1
WO2013099402A1 PCT/JP2012/076212 JP2012076212W WO2013099402A1 WO 2013099402 A1 WO2013099402 A1 WO 2013099402A1 JP 2012076212 W JP2012076212 W JP 2012076212W WO 2013099402 A1 WO2013099402 A1 WO 2013099402A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
light source
display screen
display
processing apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/076212
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
玄 奥山
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Publication of WO2013099402A1 publication Critical patent/WO2013099402A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • G09G3/3426Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines the different display panel areas being distributed in two dimensions, e.g. matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • G09G2330/023Power management, e.g. power saving using energy recovery or conservation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0442Handling or displaying different aspect ratios, or changing the aspect ratio
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/02Networking aspects
    • G09G2370/027Arrangements and methods specific for the display of internet documents
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports

Definitions

  • the present invention relates to an information processing apparatus having a display unit.
  • Patent Document 1 discloses a document for a mobile phone terminal for Web by deleting a JavaScript (registered trademark) tag or an Applet tag from an HTML (HyperText Markup Language) document stored in a WWW server. Is generated, and a mobile intranet system is described in which a mobile phone terminal displays a Web mobile phone terminal document instead of an HTML document.
  • JavaScript registered trademark
  • HTML HyperText Markup Language
  • the mobile phone terminal does not have to operate a program specified by an Applet tag such as a JavaScript tag. Electricity can be achieved.
  • HTML text when displaying HTML text using a browser, if a tag such as a JavaScript tag or an Apple tag is deleted from an HTML document, the area specified by the tag disappears in the browser window.
  • the text layout changes.
  • An object of the present invention is to provide an information processing apparatus, a light source control method, and a program capable of saving power while suppressing a decrease in usability.
  • An information processing apparatus analyzes a structured information including a display screen, a plurality of light sources that illuminate different regions in the display screen, and a plurality of elements, and displays the structured information.
  • An analysis unit that creates layout information indicating the arrangement of each element in the display, and a display that displays the structured information on the display screen by displaying each element on the display screen in the arrangement indicated by the layout information
  • a light source control unit that controls a lighting state of each light source by using a control unit, the layout information, and type information indicating a predetermined type of the element types;
  • a light source control method is a light source control method by an information processing apparatus having a display screen and a plurality of light sources that illuminate different areas in the display screen, and is structured information composed of a plurality of elements. And creating layout information indicating the arrangement of each element in the display area for displaying the structured information, and displaying each element on the display screen in the arrangement indicated by the layout information, Structured information is displayed on the display screen, and the lighting state of each light source is controlled using the layout information and type information indicating a predetermined type among the types of elements.
  • the program according to the present invention analyzes structured information composed of a plurality of elements in a computer connected to a display screen and a plurality of light sources that illuminate different areas in the display screen, and The procedure for creating layout information indicating the arrangement of each element in the display area for displaying information, and the display of the structured information by displaying each element on the display screen in the arrangement indicated by the layout information.
  • the procedure of displaying on the screen, the layout information, and the procedure of controlling the lighting state of each light source using the type information indicating a predetermined type among the types of elements are executed.
  • the lighting control of the light source is performed while the layout is maintained, it is possible to save power while suppressing a decrease in usability.
  • 1 is an overview diagram showing an overview of an information processing apparatus according to a first embodiment of the present invention. It is a block diagram which shows the functional structure of the information processing apparatus of the 1st Embodiment of this invention. It is a figure which shows the example of arrangement
  • FIG. 1 is an overview diagram showing an overview of the information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • an information processing apparatus 100 has a display screen 1 that displays various types of information.
  • examples of the information processing apparatus 100 illustrated in FIG. 1 include a portable information terminal, a smartphone, and a mobile phone terminal, but are not limited to these examples and can be changed as appropriate.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the information processing apparatus 100.
  • the information processing apparatus 100 includes a display unit 101, a communication unit 102, an HTML analysis unit 103, a state monitoring unit 104, a display control unit 105, a storage unit 106, and a light source control unit 107. .
  • the display unit 101 includes the display screen 1 shown in FIG. 1 and a plurality of light sources that illuminate different areas in the display screen 1.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an arrangement example of light sources.
  • a plurality of light sources 2 are arranged in a matrix on the back surface of the display screen 1.
  • the light source 2 may be provided for each pixel of the display screen 1 or may be provided in common for a plurality of pixels. Further, the arrangement of the light sources 2 is not limited to the arrangement shown in FIG.
  • the communication unit 102 communicates with an external device (not shown) such as a WEB server.
  • the communication unit 102 receives HTML information described in HTML (HyperText Markup Language) from a WEB server.
  • HTML information is a kind of structured information including a plurality of elements, and has identification information called a tag that identifies the elements.
  • the HTML analysis unit 103 analyzes the HTML information received by the communication unit 102 and creates layout information indicating the arrangement of each element in the display area where the HTML information is displayed.
  • the state monitoring unit 104 monitors the device state of the information processing apparatus 100 for determining the size and orientation of the display area for displaying the HTML information received by the communication unit 102.
  • Examples of the device state include device information unique to the information processing device 100 such as the size and shape of the display screen 1, the posture of the information processing device 100, and setting information related to the display of HTML information.
  • the attitude of the information processing apparatus 100 is represented by, for example, an angle formed by a predetermined direction in the display screen 1 such as the Y-axis direction in FIG. 1 and the vertical direction.
  • the state monitoring unit 104 includes, for example, a sensor (not shown) such as an acceleration sensor, and detects the posture of the information processing apparatus 100 using the sensor.
  • the setting information indicates a display mode such as a full screen mode in which HTML information is displayed on the entire display screen 1 and a window mode in which HTML information is displayed in a predetermined window.
  • a display mode such as a full screen mode in which HTML information is displayed on the entire display screen 1 and a window mode in which HTML information is displayed in a predetermined window.
  • the entire display screen 1 is a display area for HTML information
  • the window mode the inside of the window is a display area for HTML information.
  • the setting information may further indicate the position and size of the window in the window mode, and the relationship between the orientation of the information processing apparatus 100 and the orientation of the display area of the HTML information.
  • the display control unit 105 displays HTML information on the display screen 1 based on the layout information created by the HTML analysis unit 103 and the monitoring result of the state monitoring unit 104.
  • the display control unit 105 determines the size and orientation of the display area of the HTML information based on the apparatus state, and in the arrangement indicated by the layout information in the determined display area, the HTML is displayed. Displays each element in the information.
  • the storage unit 106 stores type information indicating a predetermined type among the types of elements of the HTML information.
  • the type information indicates, for example, an image tag ⁇ img> representing image display, an Applet tag such as a JavaScript tag, a tag displaying advertisement information, and the like. Further, the type information may be set in advance or may be set by a user who uses the information processing apparatus 100.
  • the light source control unit 107 Controls the lighting state of.
  • the light source control unit 107 includes a target area determination unit 107A and a display control unit 107B, and each unit performs the following processing.
  • the target area determination unit 107 Based on the layout information created by the HTML analysis unit 103, the monitoring result of the state monitoring unit 104, and the type information stored in the storage unit 106, the target area determination unit 107 ⁇ / b> A The region determination unit determines a region where a predetermined type of element indicated by the type information is displayed as a target region.
  • the display control unit 107B turns off the target light source that illuminates the target region determined by the target region determination unit 107B among the plurality of light sources of the display unit 101.
  • the display control unit 107B retains a table indicating the correspondence between the area in the display screen 1 and the light source that illuminates the area, and uses the table to identify the target light source that illuminates the target area. Identify and turn off the target light source.
  • the display control unit 107B may reduce the luminance of the target light source instead of turning off the target light source.
  • FIG. 4 is a sequence diagram for explaining the operation of the information processing apparatus 100.
  • HTML information is transmitted from the WEB server (step S401).
  • the communication unit 102 When receiving the HTML information, the communication unit 102 outputs the HTML information to the HTML analysis unit 103 (step S402).
  • the HTML analysis unit 103 analyzes the HTML information and determines layout information indicating the arrangement of each element of the HTML information (step S403). Then, the HTML analysis unit 103 generates a display request including layout information and HTML information, and outputs the display request to the display control unit 105 (step S404).
  • the display control unit 105 When the display control unit 105 receives the display request, the display control unit 105 outputs an acquisition request for acquiring the terminal state to the state monitoring unit 104 (step S405). When receiving the acquisition request, the state monitoring unit 104 outputs the device state that is the current monitoring result to the display control unit 105 (step S406). Upon receiving the apparatus state, the display control unit 105 displays HTML information on the display screen 1 based on the apparatus state and the layout information included in the display request (step S407).
  • the HTML analysis unit 103 outputs layout information to the target area determination unit 107A (step S408).
  • the target area determination unit 107A Upon receiving the layout information, the target area determination unit 107A outputs an acquisition request for acquiring the terminal state to the state monitoring unit 104 (step S409).
  • the state monitoring unit 104 When receiving the acquisition request, the state monitoring unit 104 outputs the device state that is the current monitoring result to the target region determination unit 107A (step S410).
  • the target area determination unit 107A Upon receiving the device state, the target area determination unit 107A confirms a predetermined type indicated by the type information stored in the storage unit 106, and displays a predetermined type of element based on the layout information and the terminal state. The target area is specified (step S411). Then, the target area determination unit 107A outputs a partial turn-off request for turning off the target area to the display control unit 107B (step S412).
  • the display control unit 107B When the display control unit 107B receives the partial turn-off request, the display control unit 107B identifies the target light source that illuminates the target area in the partial turn-off request, and turns off the target light source (step S413).
  • the target region determination unit 107A has acquired the device state from the state monitoring unit 104, but the device state received by the display control unit 105 in step S407 is the target region determination. You may output to the part 107A.
  • the layout information indicating the arrangement of each element that is the layout of the structured information and the type information indicating the predetermined type are used to turn on each of the plurality of light sources 2. Therefore, it is possible to save power without changing the layout. Therefore, it is possible to save power while suppressing a decrease in usability.
  • the target light source that illuminates the target area where the predetermined type of element is displayed is turned off, or the luminance of the target light source is reduced. It is possible to darken only the elements to be performed, and it is possible to more accurately suppress a decrease in usability.
  • the present embodiment even if the display area of the structured information changes according to the device information, it is possible to control the target light source that illuminates the target area where a predetermined type of element is displayed.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating a functional configuration of the information processing apparatus 100 according to the present embodiment.
  • the information processing apparatus 100 illustrated in FIG. 5 further includes a secondary battery 201 and a power supply control unit 202 in addition to the configuration illustrated in FIG.
  • the secondary battery 201 is a power source that stores electric power supplied from an external power source (not shown) or the like, supplies the stored electric power to each unit of the information processing apparatus 100, and operates each unit.
  • the power supply control unit 202 controls charging / discharging of the secondary battery 201. In addition, the power supply control unit 202 measures the amount of stored power that is the amount of power stored in the secondary battery 201.
  • the light source control unit 107 of the present embodiment controls the lighting state of each light source by further using the storage amount measured by the power supply control unit 202 in addition to the layout information, device state, and type information.
  • the target region determination unit 107 included in the light source control unit 107 determines whether or not the amount of power storage is equal to or less than a predetermined threshold value, and determines the target region when the power storage amount is equal to or less than the threshold value. . For this reason, when the amount of stored electricity is equal to or less than the threshold value, the target light source that illuminates a predetermined type of element is turned off.
  • the amount of stored electricity is further used to control the lighting state of the light source, it becomes possible to darken a part of the display screen only when the stored amount of electricity is reduced, resulting in reduced usability. Can be more accurately suppressed.
  • the light source control unit 107 controls the lighting state of the light source 2 when displaying the HTML information received by the communication unit 102, but when displaying the HTML information stored in the information processing apparatus 100.
  • the lighting state of the light source 2 may be controlled.
  • the structured information is not limited to the HTML information but can be changed as appropriate.
  • the structured information may be text information including a plurality of elements, presentation information, or the like.
  • a header, a footer, a text, an image, and the like included in the structured information are elements of the structured information.
  • the information processing apparatus 100 includes a mode for enabling lighting control by the light source control unit 107 and a mode for disabling lighting control by the light source control unit 107, and the user uses these modes by using a setting screen or the like. May be switched.
  • the lighting control by the light source control unit 107 may be executed by an application program. For example, when an application program issues an API (Application Program Interface) corresponding to the function of the light source control unit 107, a part of display information of the application program is turned off or the luminance is reduced.
  • API Application Program Interface
  • type information may be included in the structured information.
  • a specific HTML tag that functions as type information may be defined.
  • the creator of the WEB site can reduce the luminance of the less important part in the HTML information and make the more important part stand out.
  • a self-luminous light source such as an organic EL (Organic Electro-Luminescence: OEL) may be used.
  • OEL Organic Electro-Luminescence
  • the function of the information processing apparatus 100 is to record a program for realizing the function on a computer-readable recording medium, and cause the computer to read and execute the program recorded on the recording medium. May be realized.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

 本件発明は、ユーザビリティーの低下を抑制しつつ、省電力化を図ることが可能な情報処理装置を提供することを目的とする。HTML解析部(103)は、複数の要素で構成される構造化情報を解析して、構造化情報を表示する表示領域内の各要素の配置を示すレイアウト情報を作成する。表示制御部(105)は、レイアウト情報にて示される配置で各要素を表示画面に表示することで、構造化情報を表示画面に表示する。光源制御部(107)は、レイアウト情報と、構造化情報の要素の種類のうち、所定の種類を示す種類情報とを用いて、表示画面を照らす複数の光源の点灯状態を制御する。

Description

情報処理装置、光源制御方法およびプログラム
 本発明は、表示部を有する情報処理装置に関する。
 携帯情報端末や携帯電話端末のような情報処理装置の分野では、省電力化が課題となっている。情報処理装置に備わった一般的な省電力機能としては、情報処理装置に対して一定時間操作がなかった場合に、ディスプレイを消灯させる機能が知られている。しかしながら、このような省電力機能では、情報処理装置が操作されている場合には、省電力化を図ることができないという問題がある。
 これに対して、特許文献1には、WWWサーバに格納されているHTML(HyperText Markup Language)文書から、JavaScript(登録商標)タグやAppletタグが削除されることで、Web用携帯電話端末用文書が生成され、携帯電話端末が、HTML文書の代わりに、Web用携帯電話端末用文書を表示するモバイルイントラネットシステムが記載されている。
 特許文献1に記載のモバイルイントラネットシステムでは、携帯電話端末は、JavaScriptタグのようなAppletタグで指定されているプログラムなどを動作させなくてもよくなるため、使用中の情報処理装置に対しても省電力化を図ることが可能になる。
特開2001-337887号公報
 しかしながら、特許文献1に記載のモバイルイントラネットシステムでは、JavaScriptタグやAppletタグが削除されてしまうため、表示情報のレイアウトが変化してしまう。このため、表示情報を表示する情報処理装置に応じてレイアウトが変化してしまい、ユーザビリティーが低下する。
 例えば、HTML文章をブラウザを用いて表示する場合、HTML文書からJavaScriptタグやAppletタグなどのタグが削除されると、ブラウザのウィンドウ内において、そのタグで指定された領域がなくなってしまうので、HTML文章のレイアウトが変化してしまう。
 なお、通常、プログラムなどを動作させるための電力は、ディスプレイを照らすための電力に比べて小さいため、特許文献1に記載のモバイルイントラネットシステムでは、省電力効果が低いという問題もある。
 本発明の目的は、ユーザビリティーの低下を抑制しつつ、省電力化を図ることが可能な情報処理装置、光源制御方法およびプログラムを提供することである。
 本発明による情報処理装置は、表示画面と、前記表示画面内の異なる領域を照らす複数の光源と、複数の要素で構成される構造化情報を解析して、前記構造化情報を表示する表示領域内の各要素の配置を示すレイアウト情報を作成する解析部と、前記レイアウト情報にて示される配置で各要素を前記表示画面に表示することで、前記構造化情報を前記表示画面に表示する表示制御部と、前記レイアウト情報と、前記要素の種類のうちの所定の種類を示す種類情報とを用いて、各光源の点灯状態を制御する光源制御部と、を有する。
 また、本発明による光源制御方法は、表示画面と、前記表示画面内の異なる領域を照らす複数の光源とを有する情報処理装置による光源制御方法であって、複数の要素で構成される構造化情報を解析して、前記構造化情報を表示する表示領域内の各要素の配置を示すレイアウト情報を作成し、前記レイアウト情報にて示される配置で各要素を前記表示画面に表示することで、前記構造化情報を前記表示画面に表示し、前記レイアウト情報と、前記要素の種類のうち所定の種類を示す種類情報とを用いて、各光源の点灯状態を制御する。
 また、本発明によるプログラムは、表示画面と、前記表示画面内の異なる領域を照らす複数の光源とに接続されたコンピュータに、複数の要素で構成される構造化情報を解析して、前記構造化情報を表示する表示領域内の各要素の配置を示すレイアウト情報を作成する手順と、前記レイアウト情報にて示される配置で各要素を前記表示画面に表示することで、前記構造化情報を前記表示画面に表示する手順と、前記レイアウト情報と、前記要素の種類のうち所定の種類を示す種類情報とを用いて、各光源の点灯状態を制御する手順と、を実行させる。
 本発明によれば、レイアウトが保たれたまま光源の点灯制御が行われるため、ユーザビリティーの低下を抑制しつつ、省電力化を図ることが可能になる。
本発明の第1の実施形態の情報処理装置の概観を示す概観図である。 本発明の第1の実施形態の情報処理装置の機能的な構成を示すブロック図である。 光源の配置例を示す図である。 本発明の第1の実施形態の情報処理装置の動作を説明するためのシーケンス図である。 本発明の第2の実施形態の情報処理装置の機能的な構成を示すブロック図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明では、同じ機能を有するものには同じ符号を付け、その説明を省略する場合がある。
 図1は、本発明の第1の実施形態の情報処理装置の概観を示す概観図である。図1において、情報処理装置100は、種々の情報を表示する表示画面1を有する。なお、図1に示す情報処理装置100としては、携帯情報端末、スマートフォンおよび携帯電話端末などが挙げられるが、これらの例に限らず適宜変更可能である。
 図2は、情報処理装置100の機能的な構成を示すブロック図である。図2において、情報処理装置100は、表示部101と、通信部102と、HTML解析部103と、状態監視部104と、表示制御部105と、格納部106と、光源制御部107とを有する。
 表示部101は、図1に示した表示画面1と、表示画面1内の異なる領域を照らす複数の光源とを備える。
 図3は、光源の配置例を示す図である。図3では、複数の光源2が表示画面1の背面にマトリックス状に配置されている。なお、光源2は、表示画面1の1画素ごとに設けられてもよいし、複数の画素に対して共通に設けられていてもよい。また、光源2の配置は図3で示した配置に限らず、適宜変更可能である。
 図2の説明に戻る。通信部102は、WEBサーバなどの外部装置(図示せず)と通信を行う。本実施形態では、通信部102は、WEBサーバから、HTML(HyperText Markup Language)で記述されたHTML情報を受信する。HTML情報は、複数の要素を含む構造化情報の一種であり、タグと呼ばれる、要素を特定する識別情報を有している。
 HTML解析部103は、通信部102が受信したHTML情報を解析して、HTML情報を表示する表示領域における各要素の配置を示すレイアウト情報を作成する。
 状態監視部104は、通信部102が受信したHTML情報を表示する表示領域の大きさおよび向きを決定するための、情報処理装置100の装置状態を監視する。
 装置状態としては、表示画面1のサイズや形状のような情報処理装置100に固有の装置情報、情報処理装置100の姿勢、および、HTML情報の表示に関する設定情報などが挙げられる。
 情報処理装置100の姿勢は、例えば、図1のY軸方向のような表示画面1内の所定方向と鉛直方向の成す角度などで表される。なお、状態監視部104は、例えば、加速度センサなどのセンサ(図示せず)を備え、そのセンサを用いて情報処理装置100の姿勢を検出する。
 設定情報は、例えば、HTML情報を表示画面1全体に表示する全画面モードや、HTML情報を所定のウィンドウ内に表示するウィンドウモードなどの表示モードを示す。なお、全画面モードでは、表示画面1全体がHTML情報の表示領域となり、ウィンドウモードでは、ウィンドウ内がHTML情報の表示領域となる。
 また、設定情報は、ウィンドウモード時のウィンドウの位置や大きさ、および、情報処理装置100の姿勢とHTML情報の表示領域の向きとの関係などをさらに示してもよい。
 表示制御部105は、HTML解析部103にて作成されたレイアウト情報と、状態監視部104の監視結果とに基づいて、HTML情報を表示画面1に表示する。
 より具体的には、表示制御部105は、装置状態に基づいて、HTML情報の表示領域の大きさおよび向きを決定し、その決定された表示領域内にレイアウト情報にて示される配置で、HTML情報内の各要素を表示する。
 格納部106は、HTML情報の各要素の種類のうち、所定の種類を示す種類情報を格納する。種類情報は、例えば、画像の表示を表すイメージタグ<img>、JavaScriptタグのようなAppletタグや、広告情報を表示するタグなどを示す。また、種類情報は、予め設定されていてもよいし、情報処理装置100を使用するユーザにて設定されてもよい。
 光源制御部107は、HTML解析部103にて作成されたレイアウト情報と、状態監視部104の監視結果と、格納部106に格納されている種類情報とに基づいて、表示部101の各光源2の点灯状態を制御する。
 より具体的には、光源制御部107は、対象領域決定部107Aと、ディスプレイ制御部107Bとを備え、各部が以下の処理を行う。
 対象領域決定部107Aは、HTML解析部103にて作成されたレイアウト情報と、状態監視部104の監視結果と、格納部106に格納されている種類情報とに基づいて、HTMLの表示領域のうち、種類情報が示す所定の種類の要素が表示される領域を対象領域として決定する領域決定部である。
 ディスプレイ制御部107Bは、表示部101の複数の光源のうち、対象領域決定部107Bにて決定された対象領域を照らす対象光源を消灯させる。例えば、ディスプレイ制御部107Bは、表示画面1内の領域とその領域を照らす光源との対応関係を示すテーブルを保持しておき、そのテーブルを用いて、対象領域を照らす対象光源を特定し、その特定して対象光源を消灯させる。
 なお、ディスプレイ制御部107Bは、対象光源を消灯させるのではなく、対象光源の輝度を低下させてもよい。
 次に情報処理装置100の動作を説明する。
 図4は、情報処理装置100の動作を説明するためのシーケンス図である。
 先ず、WEBサーバからHTML情報が送信される(ステップS401)。通信部102は、HTML情報を受信すると、そのHTML情報をHTML解析部103に出力する(ステップS402)。
 HTML解析部103は、HTML情報を受け付けると、そのHTML情報を解析して、HTML情報の各要素の配置を示すレイアウト情報を決定する(ステップS403)。そして、HTML解析部103は、レイアウト情報およびHTML情報を含む表示要求を生成し、その表示要求を表示制御部105に出力する(ステップS404)。
 表示制御部105は、表示要求を受け付けると、端末状態を取得する旨の取得要求を状態監視部104に出力する(ステップS405)。状態監視部104は、取得要求を受け付けると、現在の監視結果である装置状態を表示制御部105に出力する(ステップS406)。表示制御部105は、装置状態を受け付けると、その装置状態と、表示要求に含まれるレイアウト情報とに基づいて、HTML情報を表示画面1に表示する(ステップS407)。
 また、ステップS404で表示要求を出力すると、HTML解析部103は、レイアウト情報を対象領域決定部107Aに出力する(ステップS408)。
 対象領域決定部107Aは、レイアウト情報を受け付けると、端末状態を取得する旨の取得要求を状態監視部104に出力する(ステップS409)。状態監視部104は、取得要求を受け付けると、現在の監視結果である装置状態を対象領域決定部107Aに出力する(ステップS410)。
 対象領域決定部107Aは、装置状態を受け付けると、格納部106に格納されている種類情報が示す所定の種類を確認し、レイアウト情報および端末状態に基づいて、所定の種類の要素が表示されている対象領域を特定する(ステップS411)。そして、対象領域決定部107Aは、その対象領域を消灯する旨の部分消灯要求をディスプレイ制御部107Bに出力する(ステップS412)。
 ディスプレイ制御部107Bは、部分消灯要求を受け付けると、その部分消灯要求内の対象領域を照らす対象光源を特定し、その対象光源を消灯させる(ステップS413)。
 なお、以上の動作では、ステップS409~S411において、対象領域決定部107Aは、状態監視部104から装置状態を取得していたが、表示制御部105がステップS407で受け付けた装置状態を対象領域決定部107Aに出力してもよい。
 以上説明したように本実施形態によれば、構造化情報のレイアウトである各要素の配置を示すレイアウト情報と、所定の種類を示す種類情報とが用いられて複数の光源2のそれぞれの点灯状態が制御されるので、レイアウトを変更せずに、省電力を図ることが可能になる。したがって、ユーザビリティーの低下を抑制しつつ、省電力化を図ることが可能になる。
 また、本実施形態では、所定の種類の要素が表示されている対象領域を照らす対象光源が消灯されたり、その対象光源の輝度が下げられたりするので、重要度の低い要素や、ユーザが所望する要素のみを暗くすることが可能になり、ユーザビリティーの低下をより正確に抑制することが可能になる。
 また、本実施形態では、装置情報に応じて構造化情報の表示領域が変化しても、所定の種類の要素が表示されている対象領域を照らす対象光源を制御することが可能になる。
 次に第二の実施形態について説明する。
 図5は、本実施形態の情報処理装置100の機能的な構成を示すブロック図である。図5に示す情報処理装置100は、図2に示した構成に加えて、二次電池201と、電源制御部202とをさらに有する。
 二次電池201は、外部電源(図示せず)などから供給された電力を蓄電し、その蓄電された電力を情報処理装置100の各部に供給して、各部を動作させる電力源である。
 電源制御部202は、二次電池201の充放電を制御する。また、電源制御部202は、二次電池201に蓄えられている電力量である蓄電量を測定する。
 また、本実施形態の光源制御部107は、レイアウト情報、装置状態および種類情報に加えて、電源制御部202にて測定された蓄電量をさらに用いて、各光源の点灯状態を制御する。
 より具体的には、光源制御部107に含まれる対象領域決定部107が、蓄電量が予め定められた閾値以下か否かを判断し、蓄電量が閾値以下の場合に、対象領域を決定する。このため、蓄電量が閾値以下の場合に、所定の種類の要素を照らす対象光源が消灯されることになる。
 本実施形態によれば、蓄電量がさらに用いられて光源の点灯状態が制御されるので、蓄電量が低下したときだけ、表示画面の一部を暗くすることが可能になり、ユーザビリティーの低下をより正確に抑制することが可能になる。
 以上説明した各実施形態において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。
 例えば、光源制御部107は、通信部102が受信したHTML情報を表示する際に、光源2の点灯状態を制御していたが、情報処理装置100に格納されているHTML情報を表示する際に光源2の点灯状態を制御してもよい。
 また、構造化情報としてHTML情報を例にとって説明したが、構造化情報はHTML情報に限らず適宜変更可能である。例えば、構造化情報は、複数の要素を含む文章情報やプレゼンテーション用情報などでもよい。この場合、構造化情報に含まれるヘッダ、フッダ、本文および画像などが構造化情報の各要素となる。
 また、情報処理装置100は、光源制御部107による点灯制御を有効にするモードと、光源制御部107による点灯制御を無効にするモードとを備え、ユーザが設定画面などを用いて、これらのモードを切り替えられるようにしてもよい。
 また、光源制御部107による点灯制御は、アプリケーションプログラムにて実行されてもよい。例えば、アプリケーションプログラムが光源制御部107の機能に対応するAPI(Application Program Interface)を発行することで、そのアプリケーションプログラムの表示情報の一部の消灯または輝度低下を実行する。
 また、構造化情報内に種類情報が含まれていてもよい。例えば、種類情報として機能する特定のHTMLタグを定義してもよい。この場合、WEBサイトの作成者は、特定のTHMLタグを用いることで、HTML情報内の重要度の低い部分の輝度を下げて、重要度の高い部分を目立たせることができる。
 また、光源2としては、有機EL(Organic Electro-Luminescence:OEL)のような自発光型の光源が用いられてもよい。
 また、情報処理装置100の機能は、その機能を実現するためのプログラムを、コンピュータにて読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータに読み込ませ実行させることで、実現されてもよい。
 この出願は、2011年12月26日に出願された日本出願特願2011-283824号公報を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 1    表示画面
 2    光源
 100  情報処理装置
 101  表示部
 102  通信部
 103  HTML解析部
 104  状態監視部
 105  表示制御部
 106  格納部
 107  光源制御部
 107A 対象領域決定部
 107B ディスプレイ制御部
 201  二次電池
 202  電源制御部

Claims (10)

  1.  表示画面と、
     前記表示画面内の異なる領域を照らす複数の光源と、
     複数の要素で構成される構造化情報を解析して、前記構造化情報を表示する表示領域内の各要素の配置を示すレイアウト情報を作成する解析部と、
     前記レイアウト情報にて示される配置で各要素を前記表示画面に表示することで、前記構造化情報を前記表示画面に表示する表示制御部と、
     前記レイアウト情報と、前記要素の種類のうちの所定の種類を示す種類情報とを用いて、各光源の点灯状態を制御する光源制御部と、を有する情報処理装置。
  2.  前記種類情報を予め格納しておく格納部をさらに有する、請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記構造化情報は、前記種類情報を含む、請求項1に記載の情報処理装置。
  4.  前記光源制御部は、
     前記レイアウト情報および前記種類情報を用いて、前記表示画面内の前記所定の種類に該当する要素が表示されている対象領域を特定する領域決定部と、
     前記複数の光源のうち、前記対象領域を照らす対象光源の点灯状態を制御するディスプレイ制御部と、を有する、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5.  前記ディスプレイ制御部は、前記対象光源を消灯させる、請求項4に記載の情報処理装置。
  6.  前記ディスプレイ制御部は、前記対象光源の輝度を下げる、請求項4に記載の情報処理装置。
  7.  前記表示領域を決定するための装置状態を監視する監視部をさらに有し、
     前記表示制御部は、前記装置状態に応じて前記表示領域を決定し、当該表示領域内に前記配置で各要素を表示し、
     前記領域決定部は、前記装置状態をさらに用いて、前記対象領域を特定する、請求項4ないし6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8.  前記情報処理装置の電力源である二次電池と、
     前記二次電池の蓄電量を測定する電源制御部と、をさらに有し、
     前記光源制御部は、前記蓄電量をさらに用いて、各光源の点灯状態を制御する、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9.  表示画面と、前記表示画面内の異なる領域を照らす複数の光源とを有する情報処理装置による光源制御方法であって、
     複数の要素で構成される構造化情報を解析して、前記構造化情報を表示する表示領域内の各要素の配置を示すレイアウト情報を作成し、
     前記レイアウト情報にて示される配置で各要素を前記表示画面に表示することで、前記構造化情報を前記表示画面に表示し、
     前記レイアウト情報と、前記要素の種類のうち所定の種類を示す種類情報とを用いて、各光源の点灯状態を制御する、光源制御方法。
  10.  表示画面と、前記表示画面内の異なる領域を照らす複数の光源とに接続されたコンピュータに、
     複数の要素で構成される構造化情報を解析して、前記構造化情報を表示する表示領域内の各要素の配置を示すレイアウト情報を作成する手順と、
     前記レイアウト情報にて示される配置で各要素を前記表示画面に表示することで、前記構造化情報を前記表示画面に表示する手順と、
     前記レイアウト情報と、前記要素の種類のうち所定の種類を示す種類情報とを用いて、各光源の点灯状態を制御する手順と、を実行させるためのプログラム。
PCT/JP2012/076212 2011-12-26 2012-10-10 情報処理装置、光源制御方法およびプログラム WO2013099402A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-283824 2011-12-26
JP2011283824 2011-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013099402A1 true WO2013099402A1 (ja) 2013-07-04

Family

ID=48696907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/076212 WO2013099402A1 (ja) 2011-12-26 2012-10-10 情報処理装置、光源制御方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2013099402A1 (ja)
WO (1) WO2013099402A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163743A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Kyocera Corp 携帯端末、携帯端末の制御方法及びプログラム
JP2008197562A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Funai Electric Co Ltd 情報表示装置
WO2008123457A1 (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Kyocera Corporation 放送受信装置
JP2009520993A (ja) * 2005-12-22 2009-05-28 リサーチ イン モーション リミテッド 電子デバイスのためのディスプレイにおける電力消費量を減少させるための方法および装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163743A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Kyocera Corp 携帯端末、携帯端末の制御方法及びプログラム
JP2009520993A (ja) * 2005-12-22 2009-05-28 リサーチ イン モーション リミテッド 電子デバイスのためのディスプレイにおける電力消費量を減少させるための方法および装置
JP2008197562A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Funai Electric Co Ltd 情報表示装置
WO2008123457A1 (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Kyocera Corporation 放送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013099402A1 (ja) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107979698B (zh) 环境光强度检测方法、装置、存储介质及电子设备
US10545242B2 (en) Systems and methods for in-frame sensing and adaptive sensing control
KR102350724B1 (ko) 디스플레이의 동작 모드를 전환하는 방법 및 이를 수행하는 전자 장치
US20120293477A1 (en) Reducing power consumption for a mobile terminal
CN103258505B (zh) 一种电子墨水屏的刷新方法及其对应的电子设备
KR101997776B1 (ko) 디스플레이 장치의 소모 전력을 감소시키기 위한 방법 및 그 전자 장치
US20110261087A1 (en) Display brightness control method
KR20210101627A (ko) 디스플레이를 포함하는 전자 장치와 이의 동작 방법
JP2012063899A (ja) 画面表示装置、画面表示制御方法及び画面表示制御プログラム並びに情報端末装置
WO2017190438A1 (zh) 一种显示控制的方法以及装置
US10943516B2 (en) Systems and methods of utilizing output of display component for display temperature compensation
KR20190134311A (ko) 표시 영역에 의해 둘러싸인 공백 영역이 형성된 디스플레이 패널을 구동하는 주사 구동 회로를 포함하는 디스플레이 장치
WO2013082940A1 (zh) Oled的显示控制方法及设备、终端设备
KR102470405B1 (ko) 디스플레이를 통해 이미지가 표시된 누적 시간에 기반하여, 이미지를 보상하여 표시하는 방법 및 전자 장치
KR20190080584A (ko) 홀 영역을 포함하는 디스플레이 및 상기 디스플레이를 포함하는 전자 장치
CN107968939B (zh) 显示画面的处理方法、装置、存储介质及电子装置
EP2926210B1 (en) Method and apparatus for displaying content
WO2013099402A1 (ja) 情報処理装置、光源制御方法およびプログラム
KR102448340B1 (ko) 디스플레이 구동 회로에 저장된 좌표 정보에 기반하여, 콘텐트의 표시 위치를 이동하기 위한 전자 장치 및 방법
KR20110099411A (ko) 전자 기기에서 소비전력 감소 방법 및 장치
JP2014157634A (ja) 表示装置、制御方法及びプログラム
US20140225913A1 (en) Display Method and Device
WO2018212843A1 (en) Systems and methods of utilizing output of display component for display temperature compensation
CN113380200B (zh) 显示方法、显示装置以及移动终端
JP2017062566A (ja) 電力制御装置、表示装置、情報表示システム並びに電力制御方法及び電力制御用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12862092

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013551514

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12862092

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12862092

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1