WO2013094470A1 - 車両用ガラスアンテナ - Google Patents

車両用ガラスアンテナ Download PDF

Info

Publication number
WO2013094470A1
WO2013094470A1 PCT/JP2012/082027 JP2012082027W WO2013094470A1 WO 2013094470 A1 WO2013094470 A1 WO 2013094470A1 JP 2012082027 W JP2012082027 W JP 2012082027W WO 2013094470 A1 WO2013094470 A1 WO 2013094470A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glass antenna
band
antenna
glass
loop
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/082027
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正典 貝發
友嗣 片田
山本 政博
Original Assignee
セントラル硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セントラル硝子株式会社 filed Critical セントラル硝子株式会社
Publication of WO2013094470A1 publication Critical patent/WO2013094470A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1271Supports; Mounting means for mounting on windscreens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/314Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors
    • H01Q5/321Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors within a radiating element or between connected radiating elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • H01Q5/364Creating multiple current paths
    • H01Q5/371Branching current paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle glass antenna provided on a window glass of an automobile, which is an antenna capable of suitably receiving radio waves of digital terrestrial radio broadcasting (DAB: Digital Audio Broadcasting).
  • DAB Digital Audio Broadcasting
  • DAB Digital Audio Broadcasting
  • DRM Digital Radio Monaural
  • DMB Digital Multimedia Broadcasting
  • ISDB Integrated Services Digital Broadcasting, Integrated Digital Broadcasting Service
  • band 3 is the first frequency band of the DAB standard with a frequency band of 174 to 240 MHz.
  • DAB standard glass antennas for vehicles.
  • an L-shaped element is connected to the outside of the loop element and the loop element, and the feeding point is also outside the loop element.
  • An antenna configured to be able to receive two frequencies of a DAB standard band 3 band and an L band band by connecting them has been proposed (Patent Document 1).
  • Patent Document 2 a vehicle loop glass antenna having an element extending from a feed point inside a loop element connected to the feed point.
  • the glass antenna for a vehicle described in Patent Document 1 is considered to function as a monopole for receiving the L-shaped element in the band 3 band, which is the first frequency band.
  • band 3 band radio waves may be transmitted with vertical polarization.
  • the length of the L-shaped element in the vertical direction is extended. There is a need. Therefore, when this antenna is disposed on the windshield, there arises a problem that the L-shaped element of this antenna enters the driver's field of view.
  • an object of the present invention is to provide a glass antenna that can suitably receive band 3 band radio waves arriving with vertically polarized waves in the entire band 3 band and can narrow the width in the height direction when attached to glass. It is said.
  • the glass antenna of the present invention is a glass antenna for a vehicle for digital terrestrial radio, wherein the first feeding point and the second feeding point are disposed close to each other, the first element, It consists of two elements. And the antenna of this invention can be attached to window glass for vehicles, such as a windshield, a rear glass, and a side glass.
  • the first element extends from the first feeding point in a direction perpendicular to a virtual line connecting the midpoints of the first feeding point and the second feeding point. It comprises at least a wire and a first element or second wire connected to the tip of the first element or the middle of the first element, and the second element includes the second power feeding. It comprises at least a loop-like filament of the second element that is open at the tip that extends from the point.
  • the first element second filament is capacitively coupled adjacent to a portion of the loop loop of the second element, and the length of the loop stripe of the second element is expressed as ⁇ ⁇ l / 2 (the wavelength at the lowest frequency within the frequency band to be received is ⁇ l, and the wavelength shortening rate is ⁇ ).
  • the antenna of the present invention has such a configuration, so that even if the vertical width of the present invention is narrow, it is possible to obtain suitable reception performance over the entire frequency band to be received.
  • the horizontal width of the glass antenna may be ⁇ ⁇ ⁇ h / 4 (the wavelength at the highest frequency in the frequency band to be received is ⁇ h and the wavelength shortening rate is ⁇ ). With such a configuration, it is possible to further improve the reception performance in the frequency band to be received.
  • the first element third wire is connected to the first power supply point and extends from the first power supply point in a direction away from the second power supply point.
  • a part and a part of the end of the loop-like line of the second element may be close to each other and overlap to be capacitively coupled.
  • the impedance in the frequency band desired to be received can be adjusted.
  • the antenna of the invention when used for receiving terrestrial digital radio broadcast waves of the DAB standard, impedance adjustment is performed for both the band 3 as the first frequency band and the L band as the second frequency band.
  • the reception performance can be improved in both the band 3 band and the L band band.
  • a ground side auxiliary filament is disposed in the vicinity of the end of the loop-shaped filament of the second element.
  • the first element third wire is brought close to the ground side auxiliary wire instead of being close to the end of the loop-like wire.
  • Capacitive coupling may be used.
  • the end of the loop of the second element may be close to the edge of the body flange of the vehicle and capacitively coupled to the body flange. With such a configuration, the reception performance of the antenna of the present invention can be further improved.
  • the antenna of the present invention when the antenna of the present invention is disposed on the upper part of the windshield, it does not enter the driver's field of view and can ensure a good field of view for the driver.
  • the antenna of the present invention can be used as a vehicle antenna film by printing the antenna pattern on a resin film.
  • the glass antenna for a vehicle of the present invention has the second wavelength when the wavelength of the lowest frequency in the frequency band to be received is ⁇ l and the wavelength shortening rate when the antenna of the present invention is disposed on the glass is ⁇ .
  • the total length of the looped filament of the element is ⁇ ⁇ ⁇ l / 2, and further, the first element first filament from the first feeding point, and the midpoint between the first feeding point and the second feeding point, respectively.
  • the first element second line connected to the tip of the first element first line is capacitively coupled to the loop line of the second element while extending in a direction perpendicular to the imaginary line to be connected.
  • the electrical length of the first wire of the first element can be adjusted, so that a good reception gain can be obtained even if the vertical width of the antenna of the present invention is narrowed.
  • the vertical width of the antenna of the present invention is set to a narrow width of about 80 mm. In addition, it was possible to obtain a good reception gain over the entire band 3.
  • FIG. 1 is a front view of a glass antenna for a vehicle according to Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 6 is a front view of a glass antenna for a vehicle according to a third embodiment.
  • FIG. 6 is a front view of a glass antenna for a vehicle according to a fourth embodiment.
  • FIG. 10 is a front view of a glass antenna for a vehicle according to a fifth embodiment.
  • FIG. 10 is a front view of a glass antenna for a vehicle according to a sixth embodiment.
  • FIG. 10 is a front view of a glass antenna for a vehicle according to an eighth embodiment.
  • FIG. 10 The front view of the glass-mounted antenna for vehicles concerning Example 10.
  • FIG. 11 The front view of the glass-mounted antenna for vehicles concerning Example 11.
  • FIG. 12. The front view of the glass-mounted antenna for vehicles concerning Example 12.
  • FIG. The front view of the glass-mounted antenna for vehicles concerning Example 13.
  • FIG. The front view of the glass-mounted antenna for vehicles concerning Example 14.
  • FIG. The front view when the glass-mounted antenna for vehicles concerning Example 1 is arrange
  • FIG. 6 is a frequency characteristic diagram comparing the receiving gain in the DAB standard band 3 by changing the lateral width of the vehicle glass antenna according to the first embodiment disposed on the windshield (the lateral width of the vehicle glass antenna is 160 mm to 250 mm).
  • Frequency characteristics diagram comparing the receiving gain in the band 3 of the DAB standard by changing the horizontal width of the loop-shaped filament of the second element of the glass antenna for the vehicle according to Example 1 disposed on the windshield (for vehicle)
  • the width of the glass antenna is 200mm to 220mm).
  • the frequency characteristic figure which compared the reception gain in the L band band of DAB specification when the glass antenna for vehicles concerning Example 1 and the glass antenna for vehicles concerning comparative example 2 are arranged on a windshield.
  • the glass antenna 1 of the present invention has a configuration as shown in FIG. 8, for example.
  • the glass antenna 1 of the present invention includes a power feeding unit 13, a first element 11, and a second element 12 in which a first feeding point 131 and a second feeding point 132 are arranged close to each other. It is configured.
  • the first element 11 extends from the first feeding point 131 in the direction perpendicular to the imaginary line connecting the midpoints of the first feeding point 131 and the second feeding point 132. 111 and a first element second filament 112 connected in the horizontal direction to the tip of the first element first filament 111.
  • the second element 12 is configured by a second element loop-shaped line 121 having one end connected to the second feeding point 132 and the other end opened in the vicinity of the feeding point 13.
  • the loop-shaped filament 121 of the second element and the first element second filament 112 are capacitively coupled by being disposed close to each other.
  • the length of the loop-shaped filament 121 of the second element is ⁇ ⁇ ⁇ l / 2 (the wavelength at the lowest frequency in the frequency band to be received is ⁇ l, and the wavelength shortening rate is ⁇ ). Adjustment is made so that a good reception gain is obtained.
  • the glass antenna tuning work of the present invention (the length of the elements constituting the antenna and the positional relationship between the elements constituting the antenna are determined. This is preferable because it is easy to perform an operation for adjusting and optimizing the reception performance.
  • the loop-shaped filament 121 of the second element may have a parallelogram shape as shown in FIG. 9, for example, or may be configured such that the corner portion is rounded as shown in FIG.
  • a polygonal shape may be used as shown in FIG. That is, the shape of the loop-shaped filament 121 of the second element can be appropriately changed depending on the location where the antenna of the present invention is disposed on the glass.
  • the first element second wire 112 may be connected to the tip of the first element first wire 111 as shown in FIG. 8, or the first element second wire 112 as shown in FIG. You may make it connect the intermediate part of the filament 112 to the front-end
  • FIG. 8 although the 1st element 2nd filament 112 is extended
  • the length of the first element second wire 112 and the distance a between the second element and the looped wire 121 are so long that a good reception gain can be obtained with the glass antenna of the present invention.
  • the height and the distance a can be adjusted.
  • the distance a it is preferable that the value is set to 3 mm to 10 mm, because capacitive coupling can be strongly caused between the first element second line 112 and the loop-shaped line 121 of the second element. .
  • the 1st feeding point 131 and the 2nd feeding point 132 should just be arrange
  • the 1st feeding point 131 and the 2nd feeding point 132 can be changed suitably according to the part which arranges the glass antenna of the present invention on glass.
  • lateral width refers to the horizontal width when the glass antenna of the present invention is disposed on a window glass of a vehicle.
  • the glass antenna of the present invention is reduced in size by making the length of the loop-shaped filament 121 of the second element ⁇ ⁇ ⁇ l / 2 by capacitively coupling the first element 11 and the second element 12 in this way.
  • the length in the vertical direction of the glass antenna of the present invention can be shortened, and even if the glass antenna of the present invention is disposed on the windshield, the elements constituting the glass antenna of the present invention are operated. Can be kept out of the field of vision.
  • the “longitudinal direction” refers to a direction perpendicular to the horizontal direction of the window glass when the glass antenna of the present invention is disposed on the window glass of the vehicle. .
  • the lateral width f of the glass antenna of the present invention is a length around ⁇ ⁇ ⁇ h / 4 (where the wavelength at the highest frequency is ⁇ h and the wavelength reduction rate is ⁇ in the frequency band to be received). By performing the adjustment, better reception gain can be obtained.
  • the horizontal width f of the glass antenna is the horizontal width when the horizontal width of the loop-shaped filament 121 of the second element is maximized in the horizontal direction when the glass antenna of the present invention is disposed on a window glass of a vehicle.
  • the front views of the glass antennas of the first to fourteenth embodiments shown in FIGS. 1 to 14 are all opposed to the feeding point of the looped filament of the second element 121b as shown in FIG.
  • the horizontal width f of the glass antenna is set assuming that the glass antenna of the present invention is disposed on the window glass so that is horizontal.
  • the lateral width f is the length of the side portion 121b facing the feeding point of the loop-shaped filament of the second element.
  • the shape of the loop-shaped filament 121 of the second element is a parallelogram shape as shown in FIG. 9, or when the shape of the loop-shaped filament 121 of the second element is rounded as shown in FIG.
  • the length of the lateral width f is the maximum length in the lateral width direction of the loop-shaped filament of the second element.
  • the glass antenna of the present invention may include a first element third wire 113 that is connected to the first feeding point 131 and extends in a direction away from the second feeding point 132.
  • the loop-shaped strip 121 of the second element is bent so that the tip thereof approaches the first feeding point 131, and the end thereof is A two-element loop-shaped line end portion 121d is formed.
  • the impedance in the frequency band desired to be received can be adjusted, Further improvement in reception gain is possible.
  • the loop shape of the second element is connected to the loop-like line 121 of the second element and is close to the loop-like line end portion 121 d of the second element in parallel with a distance c.
  • stretched inside the filament 121 can be provided.
  • the reception gain can be improved by bringing the first element third wire 113 close to the second element auxiliary wire 122 at an interval b.
  • the glass antenna of the present invention can be tuned without considering the positional relationship between the loop-like wire end 121d of the second element and the first element third wire 113. Since this is possible, tuning with a higher degree of freedom is possible.
  • the second element auxiliary wire 122 is provided. By making some or all of them close to 122 and capacitively coupling them, it is possible to obtain a good reception gain in two bands having different frequencies with the glass antenna of the present invention.
  • the antenna of the present invention is divided into a band 3 which is a first frequency band having a frequency band of 174 MHz to 240 MHz, and a frequency band. Therefore, it is required to obtain good reception gains in two frequency bands of the L band, which is the second frequency band of 1452 to 1492 MHz.
  • the length of the loop-shaped filament 121 of the second element and the length of the lateral width f of the glass antenna are adjusted in accordance with the wavelength of band 3 which is the first frequency band.
  • the wire 113 is provided to be close to the loop-shaped wire end portion 121d of the second element, or the second element auxiliary wire 122 is provided to make the first element 3rd wire 113 the loop shape of the second element.
  • a good reception gain can be obtained in the glass antenna of the present invention even in the L band band, which is the second frequency band, by bringing the second element auxiliary line 122 close to each other instead of being close to the line end 121d. Can be.
  • the glass antenna of the present invention After tuning the glass antenna of the present invention so as to obtain a good reception gain in the band 3 band which is the first frequency of the terrestrial digital broadcasting wave of the DAB standard as described above,
  • the overlap length d between the element third line 113 and the loop-shaped line end 121d of the second element or the second element auxiliary line 122 is provided, the second element auxiliary line 122 and
  • the overlap length d is adjusted to be between 30 mm and 80 mm, a good reception gain can be obtained even in the L band band, which is the second frequency band of the terrestrial digital broadcast wave of the DAB standard.
  • the distance b between the first element third wire 113 and the end 121d of the loop-like wire of the second element or the space b with the second element auxiliary wire 122 is determined to be 3 mm to 10 mm. This is preferable because the bond becomes strong.
  • the glass antenna of the present invention connects the first element fourth wire 114 to the middle portion of the first element first wire, and travels from the second feeding point 132 toward the first feeding point 131.
  • the first element fourth wire 114 may be extended in the direction from the first feeding point 131 toward the second feeding point 132 as shown in FIG.
  • the first element fifth wire 115 may be connected to the first feeding point 131 and may be extended along the first element first wire 111, as shown in FIG. Both ends of the first element fifth wire 115 may be connected to the first feeding point 131 and the first element second wire 112, respectively, and one end of the first element fifth wire 115 is connected to the first element second wire. The other end may be opened by connecting to the wire 112.
  • a glass antenna for a vehicle is electromagnetically influenced by the vehicle, the antenna performance varies depending on the vehicle to be mounted and the position where the glass antenna is attached. Therefore, it is necessary to perform a tuning operation so as to obtain the best antenna performance according to the vehicle to be installed.
  • the degree of freedom in tuning work is increased, so that the antenna performance is easily improved.
  • the glass antenna of the present invention can be provided with the first element fourth wire 114 and the first element fifth wire 115 at the same time, and it is also possible to provide not only one but also a plurality.
  • a glass antenna is composed of many elements, it looks bad and it becomes difficult to obtain the effect of improving antenna performance by increasing the number of filaments. Not that.
  • the glass antenna according to the present invention can be arranged on the windshield as shown in FIG. 15, can be arranged on the rear glass as shown in FIG. 16, or can be arranged on the side glass fitted as shown in FIG. .
  • the reception gain can be improved by capacitively coupling the loop-shaped line end portion 121d of the second element of the glass antenna of the present invention close to the edge 21 of the body flange.
  • the distance e between the loop-shaped line end portion 121d of the second element and the end edge 21 of the body flange be 3 mm to 10 mm or less because strong capacitive coupling is obtained.
  • the glass antenna of the present invention uses a coaxial line as a feed line for transmitting a signal received by the antenna to the receiver.
  • a feeding terminal (not shown) is connected to the end of the coaxial line, and the feeding terminal is soldered to the first feeding point 131 and the second feeding point 132 of the glass antenna of the present invention.
  • the coaxial wire is connected to the core side of the power supply terminal, and the outer conductor of the coaxial line is connected to the ground side of the power supply terminal.
  • the glass antenna of the present invention can use the same general conductive ceramic paste as that for forming the rear glass defogger, and can be printed in the same manner as the defogger and baked in a heating furnace. Or the glass antenna of this invention can also be made to function as a glass antenna by sticking what was printed with the conductive paint on the transparent resin film in a desired position.
  • FIG. 1 is a front view of a glass antenna according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the glass antenna according to the first embodiment includes a power feeding unit 13, a first element 11, and a second element 12, in which a first feeding point 131 and a second feeding point 132 are disposed close to each other. .
  • the first element 11 includes a first element first wire 111 extending in the vertical direction from the first feeding point 131 and a first element second wire 112 connected to the tip of the first element first wire 111. And a first element third wire 113 that is connected to the first feeding point 131 and extends in a direction away from the second feeding point 132.
  • the first element second wire 112 is connected at its tip to the tip of the first element first wire 111 and extends in a direction opposite to the direction from the first feeding point 131 toward the second feeding point 132. .
  • the second element 12 has one end connected to the second feeding point 132 and the other end opened to the second element loop-shaped line 121 and the second element loop-shaped line 121.
  • the second element auxiliary filament 122 is connected to the middle portion and extends inside the loop-shaped filament 121 of the second element.
  • the loop-shaped strip 121 of the second element is bent so that it has a rectangular shape, the tip is connected to the second feed point 132, and the direction away from the second feed point 132 in the vertical direction
  • the second element loop-shaped filaments that are bent at the tip of the second element loop-shaped filament first side portion 121a and the second element loop-shaped filament first side portion 121a.
  • a second bent portion 121b that is perpendicular to the second feeding point 132 at the tip of the opposite side 121b to the feeding point of the second element and the opposite side 121b to the feeding point of the loop-like line of the second element.
  • the loop of the second element configured to be bent in the direction approaching the second feeding point 132 at the tip of the loop-shaped filament second side part 121c of the element and the loop-shaped filament second side part of the second element Line And a an end portion 121d.
  • the loop-shaped linear first side portion 121a of the second element is connected to the second feeding point 132 and is horizontally extended in a direction away from the first feeding point 131.
  • a bent portion 121a ′ on the first side portion of the loop-shaped filament is provided.
  • the lateral width f of the glass antenna of the present invention is the length of the side portion 121b facing the feeding point of the loop-shaped filament of the second element. .
  • the second element auxiliary filament 122 is connected to the loop-shaped filament second side portion 121c of the second element, and in the direction toward the first feeding point 131, the loop-shaped filament end portion 121d of the second element. In parallel with the gap c.
  • the first element second filaments 112 are provided in parallel and close to each other with an interval a so as to be capacitively coupled to the opposite side 121b of the second element loop-shaped filament with the feeding point.
  • the first element third wire 113 overlaps the second element auxiliary wire 122 with an overlap length d with a distance b.
  • the overlap length d between the ground-side third wire and the second element auxiliary wire is 50 mm as a result of adjustment so that good reception sensitivity can be obtained even in the L band (1452 to 1492 MHz).
  • the two glass antennas of Example 1 are printed on the upper side of the windshield 31 with a conductive ceramic paste so that the width of each filament is 0.7 mm, dried, and baked in a heating furnace. Formed.
  • One of the glass antennas of Example 1 is disposed at the center of the windshield 31, and the other glass antenna is disposed at the end of the windshield 31.
  • the arrangement positions of the two glass antennas of the first embodiment shown in FIG. 15 are the loop-shaped line end portions 121d of the second elements of the two glass antennas of the first embodiment when the windshield 31 is attached to the vehicle. However, it is close to the body flange edge 21 of the vehicle and is in a position for capacitive coupling. At this time, the distance e between the loop-shaped line end of the second element and the body flange edge 21 is 5 mm. .
  • the glass antenna of Example 1 was disposed on the windshield 31, and the windshield 31 was attached to the vehicle body. Then, the core wire side of the end of the coaxial cable (not shown) is connected to the first feeding point 131 of the glass antenna of Example 1 via the feeding terminal (not shown), and the outer conductor of the coaxial cable is connected to the second feeding point 132. The other end of the coaxial cable was connected to a tuner (not shown).
  • FIG. 21 shows a glass antenna attached to the central portion of the windshield 31 among the two glass antennas of the first embodiment, and a feeding point is located at the same position as the feeding point of the antenna of the first embodiment in the central portion of the windshield 31.
  • a glass antenna according to Comparative Example 1 described later (equipped with only one filament at each of the first feeding point and the second feeding point so that the reception gain is maximized in the band 3 of the DAB standard. (Adjusted glass antenna) is a result of measurement, and shows the average value of the reception gain in all directions at each frequency of 174 MHz to 240 MHz (the vertical axis of FIGS. 22 to 25 is also the vertical axis of FIG. 21). And hereinafter simply referred to as “reception gain”).
  • the solid line represents the measurement result of the glass antenna of Example 1
  • the broken line represents the measurement result of the antenna of Comparative Example 1.
  • the reception gain of the glass antenna of Example 1 is higher than the reception gain of the glass antenna of Comparative Example 1 in the entire band of the DAB standard band 3.
  • the glass antenna of Example 1 disposed at the end of the windshield 31 was able to obtain a good reception gain in the band 3 band.
  • the antenna of the first embodiment can obtain a good reception gain even with respect to a broadcast wave that arrives with horizontal polarization at this time.
  • FIG. 25 shows a glass antenna attached to the central portion of the windshield 31 of the two glass antennas of Example 1, and a glass antenna of Comparative Example 2 described later attached to the central portion of the windshield 31 (conducting wire on the transparent film).
  • This is a result of measuring an antenna printed on a strip and attached to a window glass to be used as a glass antenna, and shows a reception gain at each frequency of 1452 MHz to 1492 MHz.
  • the solid line represents the measurement result of the glass antenna of Example 1, and the broken line represents the measurement result of the antenna of Comparative Example 1.
  • FIG. 25 shows that the reception gain of the glass antenna of Example 1 is higher than the reception gain of the glass antenna of Comparative Example 2 over the entire DAB standard L-band. Also, even when horizontal polarization was received in the L band, a good reception gain was obtained as in the case of receiving vertical polarization.
  • the glass antenna of Example 1 disposed at the end of the windshield 31 was able to obtain a good reception gain in the L band band.
  • FIG. 22 shows the loop-shaped filament 121 of the second element of the glass antenna of the first embodiment, based on the measurement when the configuration of the glass antenna of the first embodiment is adjusted to the 3 bands and the L band of the DAB standard. The measurement result when the vertically polarized broadcast wave in the band 3 band when the length of the band is changed is shown, and the reception gain at each frequency in the band 3 band is shown.
  • the lengths of the loop-like filaments of the second element are changed to (1) 565 mm, (2) 615 mm, and (3) 515 mm.
  • the adjustment is performed by changing the length of the loop-shaped line end 121d of the second element, and the dimensions of the sides 121a, 121b, 121c of the loop-shaped line 121 of the second element are changed. Absent.
  • (1), (2) is a desirable length of 603 mm (wavelength) as the length of the loop-shaped filament 121 of the second element when the DAB standard band 3 band broadcast wave is received by the glass antenna of the first embodiment.
  • the length of the loop-shaped filament 121 of the second element is (1) 565 mm, (2) 615 mm, and in the vicinity of the desired length 603 mm, (3) 515 mm, the desired length. It can be seen that a higher reception gain is obtained compared to the case where the distance is far from the vicinity.
  • the width f of the glass antenna of Example 1 was changed from the measurement when the configuration of the glass antenna of Example 1 described above was adjusted to match the 3 bands of the DAB standard and the L band.
  • the measurement result when the vertically polarized broadcast wave in the band 3 band is received is shown, and the reception gain at each frequency in the band 3 band is shown.
  • FIG. 23 shows the measurement results when the lateral width f of the glass antenna is changed to (4) 220 mm, (5) 160 mm, and (6) 250 mm
  • FIG. 24 shows a solid line (4 in FIG. )
  • the broken line shows the measurement result when the lateral width f of the glass antenna is 200 mm.
  • the length of the loop-shaped filament 121 of the second element is not changed, and the dimensions of the sides 121a, 121b, 121c of the loop-shaped filament 121 of the second element are changed. I have not let it. Therefore, in order to keep the length of the loop-shaped filament 121 of the second element constant, the length of the loop-shaped filament end 121d of the second element is changed.
  • FIG. 23 and a broken line in FIG. 24 are 218 mm (wavelength reduction rate) which is a desirable lateral width f as the lateral width f of the glass antenna when the glass antenna of the first embodiment receives a DAB standard band 3 band broadcast wave.
  • the width f of the glass antenna is set to a desired width for reception in the band 3 shown in (4), the width is different from the desired width as in (5) and (6). It can be seen that a higher reception gain is obtained than in some cases.
  • FIG. 18 is a front view when the first feeding point 131 and the second feeding point 132 of the glass antenna of the first embodiment are arranged on the windshield so as to be parallel to the side of the body flange 2 of the vehicle. .
  • the glass antenna of Example 1 is arranged in a state of being rotated approximately 90 degrees from the arrangement state in FIG.
  • the glass antenna of the first embodiment is mounted in such a state, it can satisfactorily receive each of two DAB standard broadcast waves arriving with vertical polarization.
  • the glass antenna of Example 1 is attached to the rear glass and when attached to the side glass> As shown in FIG. 16, the glass antenna of Example 1 is a case where it is disposed on the side glass 33 as shown in FIG. In addition, by finely adjusting the length and positional relationship of each element constituting the glass antenna of the first embodiment, it is possible to obtain a good reception gain in the band 3 of the DAB standard.
  • FIG. 2 is a front view of the glass antenna according to the second embodiment of the present invention.
  • the first element second wire 112 is connected to the tip of the first element first wire 111 in the direction from the first feeding point 131 toward the second feeding point 132.
  • the configuration differs from the glass antenna of Example 1 in that it is stretched.
  • the glass antenna of Example 2 is arranged at the same position as the position of the glass antenna of Example 1 of the windshield 31 shown in FIG. 15, and the length of the loop-shaped filament 121 of the second element is set to the wavelength reduction rate.
  • 0.7
  • each filament of the glass antenna of Example 2 is also adjusted.
  • the glass antenna of Example 2 was formed by printing on the windshield 31 with a conductive ceramic paste so that the width of each filament was 0.7 mm, drying, and baking in a heating furnace. And as shown in FIG. 15, the glass antenna of Example 2 was arrange
  • Example 2 With the glass antenna of Example 2 created in this way, a vertically polarized broadcast wave in the 174 MHz to 240 MHz frequency band of the DAB standard band 3 and a vertically polarized broadcast wave in the L band band of 1452 MHz to 1492 MHz are received. As a result, a good reception gain could be obtained in any frequency band.
  • the glass antenna of Example 2 is the same as the glass antenna of Example 1 shown in FIG. Even when it is arranged on the side glass 33 like the glass antenna of Example 1, by adjusting the length and positional relationship of each element constituting the glass antenna of Example 2, in the band 3 of the DAB standard It is possible to obtain a good reception gain.
  • FIG. 3 is a front view of a glass antenna according to Example 3 of the present invention.
  • the glass antenna of Example 3 is different from the configuration of the glass antenna of Example 1 in that a first element fourth wire 114 is added.
  • the tip of the first element fourth wire 114 is connected to the middle part of the first element first wire 111, is brought close to the first element second wire 112, and the first element second wire 114 It is extended
  • the glass antenna of Example 3 is disposed at the same position as the position of the glass antenna of Example 1 of the windshield 31 shown in FIG. 15, and the length of the loop-shaped filament 121 of the second element is set to the wavelength reduction rate.
  • 0.7
  • the glass antenna of Example 3 was formed by printing on the windshield 31 with a conductive ceramic paste so that the width of each filament was 0.7 mm, drying, and baking in a heating furnace. And as shown in FIG. 15, the glass antenna of Example 3 was arrange
  • the glass antenna of Example 3 is the same as the glass antenna of Example 1 shown in FIG. 16, even when it is disposed in the blank portion above the heat wire 42 of the rear glass 32, the implementation shown in FIG. 17. Even when it is arranged on the side glass 33 like the glass antenna of Example 1, by adjusting the length and positional relationship of each element constituting the glass antenna of Example 2, in the band 3 of the DAB standard It is possible to obtain a good reception gain.
  • FIG. 4 is a front view of a glass antenna according to Example 4 of the present invention.
  • the glass antenna of Example 4 is connected to the first feeding point 131 so that the first element fourth wire 114 is close to the first element third wire 113, and the first element third wire is extended.
  • the point which is extended in the same direction as the direction is different from the configuration of the glass antenna of Example 3.
  • the glass antenna of Example 4 is disposed at the same position as the position of the glass antenna of Example 1 of the windshield 31 shown in FIG. 15, and the length of the loop-shaped filament 121 of the second element is set to the wavelength reduction rate.
  • 0.7
  • the glass antenna of Example 4 was formed by printing on the windshield 31 with a conductive ceramic paste so that the width of each filament was 0.7 mm, drying, and baking in a heating furnace. And as shown in FIG. 15, the glass antenna of Example 4 was arrange
  • the glass antenna of Example 4 is the same as the glass antenna of Example 1 shown in FIG. 16, even when it is disposed in the blank space above the heat wire 42 of the rear glass 32, the implementation shown in FIG. 17. Even in the case where the glass antenna of Example 1 is disposed on the side glass 33, by finely adjusting the length and positional relationship of each element constituting the glass antenna of Example 4, in the band 3 of the DAB standard It is possible to obtain a good reception gain.
  • the glass antenna of Example 5 is disposed at the same position as the position of the glass antenna of Example 1 of the windshield 31 shown in FIG. 15, and the length of the loop-shaped filament 121 of the second element is set to the wavelength reduction rate.
  • 0.7
  • the glass antenna of Example 5 was formed by printing on the windshield 31 with a conductive ceramic paste so that the width of each filament was 0.7 mm, and drying and baking in a heating furnace. And as shown in FIG. 15, the glass antenna of Example 5 was arrange
  • the glass antenna of Example 5 is the same as the glass antenna of Example 1 shown in FIG. 16, even if it is disposed in the blank space above the heat wire 42 of the rear glass 32, the implementation shown in FIG. 17. Even in the case where the glass antenna of Example 1 is disposed on the side glass 33, by finely adjusting the length and positional relationship of each element constituting the glass antenna of Example 5, in the band 3 of the DAB standard It is possible to obtain a good reception gain.
  • FIG. 6 is a front view of a glass antenna according to Example 6 of the present invention.
  • the glass antenna of Example 6 is different from the glass antenna of Example 1 in that the first element fifth filament 115 is added.
  • One end of the first element fifth wire 115 is connected to the first feeding point, is extended in parallel so as to be close to the first element first wire 111, and the other end is the first element second wire 112. It is connected to the.
  • the glass antenna of Example 6 is arranged at the same position as the position of the glass antenna of Example 1 of the windshield 31 shown in FIG. 15, and the length of the loop-shaped filament 121 of the second element is set to the wavelength reduction rate.
  • 0.7
  • the glass antenna of Example 6 was formed by printing on the windshield 31 with a conductive ceramic paste so that the width of each filament was 0.7 mm, drying, and baking in a heating furnace. And as shown in FIG. 15, the glass antenna of Example 6 was arrange
  • the glass antenna of Example 6 is the same as the glass antenna of Example 1 shown in FIG. 16, even if it is disposed in the blank space above the heat wire 42 of the rear glass 32, the implementation shown in FIG. 17. Even when the glass antenna of Example 1 is disposed on the side glass 33, by finely adjusting the length and positional relationship of each element constituting the glass antenna of Example 6, in the band 3 of the DAB standard It is possible to obtain a good reception gain.
  • FIG. 7 is a front view of a glass antenna according to Example 7 of the present invention.
  • the glass antenna of Example 7 is implemented by eliminating the second element auxiliary filament 122 and bringing the first element third filament 113 and the loop-shaped filament end 121d of the second element close to each other with a distance b. This is different from the configuration of the glass antenna of Example 1.
  • the glass antenna of Example 7 is arranged at the same position as the position of the glass antenna of Example 1 of the windshield 31 shown in FIG. 15, and the length of the loop-shaped filament 121 of the second element is set to the wavelength reduction rate.
  • 0.7
  • the glass antenna of Example 7 was formed by printing on the windshield 31 with a conductive ceramic paste so that the width of each filament was 0.7 mm, drying, and baking in a heating furnace. And as shown in FIG. 15, the glass antenna of Example 7 was arrange
  • Example 7 With the glass antenna of Example 7 created in this way, a vertically polarized broadcast wave in the frequency 174 MHz to 240 MHz in the band 3 band of the DAB standard and a vertically polarized broadcast wave in the band 1452 MHz to 1492 MHz are received. As a result, a good reception gain could be obtained in any frequency band.
  • FIG. 8 is a front view of a glass antenna according to Example 8 of the present invention.
  • the glass antenna of Example 8 differs from the configuration of the glass antenna of Example 7 in that the first element third wire 113 is eliminated.
  • the glass antenna of Example 8 is disposed at the same position as the position of the glass antenna of Example 1 of the windshield 31 shown in FIG. 15, and the length of the loop-shaped filament 121 of the second element is set to the wavelength reduction rate.
  • 0.7
  • each filament of the glass antenna of Example 8 is also adjusted.
  • the glass antenna of Example 8 was formed by printing on the windshield 31 with a conductive ceramic paste so that the width of each filament was 0.7 mm, drying, and baking in a heating furnace. And as shown in FIG. 15, the glass antenna of Example 8 was arrange
  • FIG. 9 is a front view of a glass antenna according to Example 9 of the present invention.
  • the glass antenna of Example 9 is different from the configuration of the glass antenna of Example 1 in that the loop-shaped filament 121 of the second element is configured in a parallelogram shape.
  • the horizontal width f of the glass antenna is a length measured in the horizontal direction at locations that are farthest apart when viewed in the horizontal direction.
  • the glass antenna of Example 9 is disposed at the same position as the position of the glass antenna of Example 1 of the windshield 31 shown in FIG. 15, and the length of the loop-shaped filament 121 of the second element is set to the wavelength reduction rate.
  • 0.7
  • the glass antenna of Example 9 was formed by printing on the windshield 31 with a conductive ceramic paste so that the width of each filament was 0.7 mm, drying, and baking in a heating furnace. And as shown in FIG. 15, the glass antenna of Example 9 was arrange
  • Example 9 With the glass antenna of Example 9 created in this way, a vertically polarized broadcast wave in the frequency range of 174 MHz to 240 MHz in the DAB standard band 3 band and a vertically polarized broadcast wave in the band 1452 MHz to 1492 MHz are received. As a result, a good reception gain could be obtained in any frequency band.
  • the glass antenna of Example 9 is the same as the glass antenna of Example 1 shown in FIG. Even in the case where the glass antenna of Example 1 is disposed on the side glass 33, by finely adjusting the length and positional relationship of each element constituting the glass antenna of Example 9, in the band 3 of the DAB standard It is possible to obtain a good reception gain.
  • FIG. 10 is a front view of a glass antenna according to Example 10 of the present invention.
  • the glass antenna of Example 10 is different from the configuration of the glass antenna of Example 1 in that the corners of the loop-shaped filament 121 of the second element are rounded.
  • the horizontal width f of the glass antenna is a length measured in the horizontal direction at locations that are farthest apart when viewed in the horizontal direction.
  • each filament of the glass antenna of Example 10 is also adjusted.
  • the glass antenna of Example 10 was formed by printing on the windshield 31 with a conductive ceramic paste so that the width of each filament was 0.7 mm, drying, and baking in a heating furnace. And as shown in FIG. 15, the glass antenna of Example 10 was arrange
  • the glass antenna of Example 10 is the same as the glass antenna of Example 1 shown in FIG. Even when the glass antenna of Example 1 is disposed on the side glass 33, by finely adjusting the length and positional relationship of each element constituting the glass antenna of Example 10, in the band 3 of the DAB standard It is possible to obtain a good reception gain.
  • FIG. 11 is a front view of a glass antenna according to Example 11 of the present invention.
  • the glass antenna of Example 11 is different from the configuration of the glass antenna of Example 1 in that the tip of the first element first wire 111 is connected to the middle part of the first element second wire 112. Yes.
  • the glass antenna of Example 11 is disposed at the same position as the position of the glass antenna of Example 1 of the windshield 31 shown in FIG. 15, and the length of the loop-shaped filament 121 of the second element is set to the wavelength reduction rate.
  • 0.7
  • each filament of the glass antenna of Example 11 is also adjusted.
  • the glass antenna of Example 11 was formed by printing on the windshield 31 with a conductive ceramic paste so that the width of each filament was 0.7 mm, and drying and baking in a heating furnace. And as shown in FIG. 15, the glass antenna of Example 11 was arrange
  • the glass antenna of Example 11 is a case where it is disposed in the blank portion above the heat ray 42 of the rear glass 32, like the glass antenna of Example 1 shown in FIG. 16, the implementation shown in FIG. Even when the glass antenna of Example 1 is disposed on the side glass 33, by finely adjusting the length and positional relationship of each element constituting the glass antenna of Example 11, in the band 3 of the DAB standard It is possible to obtain a good reception gain.
  • FIG. 12 is a front view of a glass antenna according to Example 12 of the present invention.
  • the configuration of the glass antenna of Example 3 is that the glass antenna of Example 12 extends the first element fourth wire 114 in a direction opposite to the direction in which the first element second wire 112 extends. Is different.
  • the glass antenna of Example 12 is disposed at the same position as the position of the glass antenna of Example 1 of the windshield 31 shown in FIG. 15, and the length of the loop-shaped filament 121 of the second element is set to the wavelength reduction rate.
  • 0.7
  • the glass antenna of Example 12 was formed by printing on the windshield 31 with a conductive ceramic paste so that the width of each filament was 0.7 mm, drying, and baking in a heating furnace. And as shown in FIG. 15, the glass antenna of Example 12 was arrange
  • the glass antenna of Example 12 is the same as the glass antenna of Example 1 shown in FIG. Even in the case where the glass antenna of Example 1 is disposed on the side glass 33, by finely adjusting the length and positional relationship of each element constituting the glass antenna of Example 12, in the band 3 of the DAB standard It is possible to obtain a good reception gain.
  • FIG. 13 is a front view of a glass antenna according to Example 13 of the present invention.
  • the imaginary line connecting the center points of the first feeding point 131 and the second feeding point 132 is opposite to the side 121b facing the feeding point of the loop line of the second element.
  • the difference from the configuration of the glass antenna of Example 1 is that it is slanted.
  • the glass antenna of Example 13 is arranged at the same position as the position of the glass antenna of Example 1 of the windshield 31 shown in FIG. 15, and the length of the loop-shaped filament 121 of the second element is set to the wavelength reduction rate.
  • 0.7
  • each filament of the glass antenna of Example 13 is also adjusted.
  • the glass antenna of Example 13 is the same as the glass antenna of Example 1 shown in FIG. 16, even if it is disposed in the blank space above the heat ray 42 of the rear glass 32, the implementation shown in FIG. 17. Even in the case where the glass antenna of Example 1 is disposed on the side glass 33, by finely adjusting the length and positional relationship of each element constituting the glass antenna of Example 13, in the band 3 of the DAB standard It is possible to obtain a good reception gain.
  • FIG. 14 is a front view of a glass antenna according to Example 14 of the present invention.
  • the glass antenna of Example 14 differs from the configuration of the glass antenna of Example 6 in that the first element fifth wire 115 is not connected to the first element second wire.
  • the glass antenna of Example 14 is disposed at the same position as the position of the glass antenna of Example 1 of the windshield 31 shown in FIG. 15, and the length of the loop-shaped filament 121 of the second element is set to the wavelength reduction rate.
  • 0.7
  • each filament of the glass antenna of Example 14 is also adjusted.
  • the glass antenna of Example 14 was formed by printing on the windshield 31 with a conductive ceramic paste so that the width of each filament was 0.7 mm, drying, and baking in a heating furnace. And as shown in FIG. 15, the glass antenna of Example 13 was arrange
  • Example 14 With the glass antenna of Example 14 created in this way, a vertically polarized broadcast wave in the frequency range of 174 MHz to 240 MHz in the DAB standard band 3 band and a vertically polarized broadcast wave in the band 1452 MHz to 1492 MHz are received. As a result, a good reception gain could be obtained in any frequency band.
  • the glass antenna of Example 14 is the same as the glass antenna of Example 1 shown in FIG. 16, even if it is disposed in the blank space above the heat wire 42 of the rear glass 32, the implementation shown in FIG. 17. Even when the glass antenna of Example 1 is disposed on the side glass 33, by finely adjusting the length and positional relationship of each element constituting the glass antenna of Example 14, in the band 3 of the DAB standard It is possible to obtain a good reception gain.
  • FIG. 19 is a front view of a glass antenna pattern of Comparative Example 1, which is a comparative example according to Example 1 of the present invention.
  • the first feeding point 131 and the second feeding point 132 are disposed adjacent to each other, and the first feeding point 131 has the first element 11 made of a single conductive wire.
  • the second element 12 made of a single conductive wire is connected to the second feed point 132 to form a dipole antenna.
  • the length of the first element 11 and the length of the second element 12 were each adjusted to resonate with the center frequency of the band 3 band of the DAB standard.
  • the feeding point comes to the same position as the glass antenna attached to the central part of the windshield 31.
  • Comparative Example 1 The glass antenna was disposed, and the windshield 31 was attached to the vehicle body. Then, the core wire side of the end of the coaxial cable (not shown) is connected to the first feeding point 131 of the glass antenna of Comparative Example 1 via the feeding terminal (not shown), and the outer conductor of the coaxial cable is connected to the second feeding point 132. The other end of the coaxial cable was connected to a tuner (not shown), and the reception gain in band 3 was measured.
  • the reception gain of the glass antenna of Example 1 is higher than the reception gain of the glass antenna of Comparative Example 1 in the entire band of the DAB standard band 3.
  • FIG. 20 is a front view of a glass antenna pattern of Comparative Example 2, which is a comparative example according to Example 1 of the present invention.
  • the antenna of this comparative example includes a core wire side feeding point 51 and a ground side surface body 52, and further includes a band 3 receiving element 53 and an L band receiving element 54, the core wire side feeding point 51 and the ground side surface body. 52 is disposed so as to be capacitively coupled.
  • the core wire side of the end of the coaxial cable (not shown) is connected to the core wire side feed point 51 of the glass antenna of Comparative Example 2 through a power supply terminal (not shown), and the outer conductor of the coaxial cable is connected to a predetermined position of the ground side surface.
  • the other end of the coaxial cable was connected to a tuner (not shown), and the reception gain in the L band band was measured.
  • FIG. 25 shows that the reception gain of the glass antenna of Example 1 is higher than the reception gain of the glass antenna of Comparative Example 2 over the entire DAB standard L-band.

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

 第1給電点と第2給電点とが互いに近接して配設し、前記第1給電点から垂直方向へ延伸される第1エレメント第1線条と、前記第1エレメント第線条の先端に、その先端又はその途中部が接続される第1エレメント第2線条と、前記第2給電点から延伸される先端が開放されている第2エレメントのループ状線条とを少なくとも備えており、前記第1エレメント第2線条が、前記第2エレメントのループ状線条の一部に近接して、容量結合しており、前記第2エレメントのループ状線条の長さが、α・λl/2(受信しようとする周波数帯域内で、最も低い周波数での波長をλlとし、波長短縮率をαとする)であることを特徴とする車両用ガラスアンテナ。

Description

車両用ガラスアンテナ
 本発明は、地上デジタルラジオ放送波(DAB:Digital Audio Broadcasting)の電波を好適に受信可能なアンテナであって、自動車の窓ガラスに設ける車両用ガラスアンテナに関するものである。
 近年、ラジオ放送においては、従来のアナログ変調方式によるAM、FMラジオ放送に比べて、低ノイズで高品質の各種のデジタル変調方式のデジタルラジオが開発され、世界各国において、DAB(Digital Audio Broadcasting)、DRM(Digital Radio Mondiale)、DMB(Digital Multimedia Broadcasting)、ISDB(Integrated Services Digital Broadcasting、統合ディジタル放送サービス)等の各種放送規格のデジタルラジオ放送が実用化に至っている。
 これらの各種のデジタルラジオ放送規格のうち、ほぼ世界各国で使用され標準規格となっている規格が前記DAB規格であり、周波数帯域が174~240MHzのDAB規格 の第1の周波数帯域であるバンド3帯と、周波数帯域が1452~1492MHzのDAB規格の第2の周波数帯域であるLバンド帯の2つの離れた周波数帯域が使用されている。
 DAB規格の車両用ガラスアンテナとしては、さまざまなガラスアンテナが検討されており、例えば、ループエレメントと、前記ループエレメントの外側にL字エレメントを接続するとともに、給電点も、前記ループエレメントの外側に接続することで、DAB規格のバンド3帯と、Lバンド帯との2つの周波数を受信できるように構成したアンテナが提案されている(特許文献1)。
 また、広帯域の電波を受信できるアンテナとして、給電点に接続されたループ状エレメントの内側に、給電点から延ばしたエレメントを備えた車両用のループ状ガラスアンテナが提案されている(特許文献2)。
 特許文献2に記載の車両用のループ状ガラスアンテナは、広帯域で良好な受信性能を発揮することができるが、このアンテナをバンド3帯の周波数帯域に合わせて大きさを調整すると極めて大きなアンテナとなってしまい、フロントガラスにこのアンテナを配設したときに、このアンテナを構成するエレメントが運転者の視野に入ってしまうという問題が生じてしまう。
特開2010-81567号公報 特開2007-53505号公報
 特許文献1に記載された車両用ガラスアンテナは、前記L字エレメントを第1の周波数帯域であるバンド3帯の電波を受信するためのモノポールとして機能していると考えられ、バンド3帯中の特定の狭い周波数で高い受信性能を発揮することができるが、バンド3帯の広い帯域の全帯域で好適に電波を受信することは難しい構成となっている。
 さらに、バンド3帯の電波は、垂直偏波で送信されている場合があるが、このアンテナで、垂直偏波を好適に受信するためには、前記L字エレメントの垂直方向の長さを延ばす必要がある。そのため、このアンテナをフロントガラスに配設する場合には、このアンテナのL字エレメントが、運転者の視野に入ってしまうという問題が生じてしまう。
 本発明はこれらの問題点の解決を図る。すなわち、垂直偏波で到来するバンド3帯の電波を、バンド3帯全域で好適に受信でき、ガラスに取付けたときに高さ方向の幅を狭くすることができるガラスアンテナを提供することを目的としている。
 本発明のガラスアンテナは、地上デジタルラジオ用の車両用ガラスアンテナであって、第1給電点と第2給電点とが互いに近接して配設されている給電部と、第1エレメントと、第2エレメントとから構成されている。そして、本発明のアンテナは、フロントガラス、リアガラス、サイドガラスなど、車両用窓ガラスに取付けることができる。
 そして、前記第1エレメントは、前記第1給電点から、前記第1給電点と前記第2給電点とのそれぞれの中点を結ぶ仮想線に対して垂直方向へ延伸される第1エレメント第1線条と、前記第1エレメント第線条の先端に、その先端又はその途中部が接続される第1エレメント第2線条とから少なくとも構成されており、前記第2エレメントは、前記第2給電点から延伸される先端が開放されている第2エレメントのループ状線条から少なくとも構成されている。
 そして、前記第1エレメント第2線条が、前記第2エレメントのループ状線条の一部に近接して、容量結合しており、前記第2エレメントのループ状線条の長さを、α・λl/2(受信しようとする周波数帯域内で、最も低い周波数での波長をλlとし、波長短縮率をαとする)としている。
 本発明のアンテナは、このような構成とすることによって、本発明の縦方向の幅が狭くても、受信したい周波数帯域の全帯域に渡って好適な受信性能を得ることができる。
 さらに、前記ガラスアンテナの横幅を、α・λh/4(受信しようとする周波数帯域内で、最も高い周波数での波長をλhとし、波長短縮率をαとする)としてもよい。このような構成にすると、受信したい周波数帯域での受信性能をさらに高めることができる。
 さらにまた、前記第1給電点に接続され、前記第1給電点から、前記第2給電点より離れる方向に延伸される第1エレメント第3線条を備え、前記第1エレメント第3線条の一部と、前記第2エレメントのループ状線条の端部の一部とが近接し、オーバーラップすることで、容量結合させてもよい。
 このように第1エレメント第3線条を備えることにより、前記第1エレメント第3線条の長さ、前記第1エレメント第3線条と前記第2エレメントのループ状線条との間隔及び前記第1エレメント第3線条と前記第2エレメントのループ状線条とのオーバーラップしている長さを調整することにより、受信したい周波数帯域でのインピーダンスを調整することができる。
 例えば、発明のアンテナをDAB規格の地上デジタルラジオ放送波の受信用に用いる場合、第1の周波数帯であるバンド3帯と第2の周波数帯であるLバンド帯との両方のインピーダンス調整を行うことができ、バンド3帯及びLバンド帯の両方で受信性能を高めることができる。
 そして、前記第1エレメント第3線条と前記第2エレメントのループ状線条の端部とのオーバーラップ長が30mm~80mmの間で調整することで、DAB規格のLバンド帯で高い受信性能が得られる。
 また、前記第2エレメントのループ状線条の内側に、前記第2エレメントのループ状線条に接続され、前記第2エレメントのループ状線条の端部に近接して接地側補助線条を延伸し、前記接地側補助線条を、前記第1エレメント第3線条が、前記ループ状線条の端部に近接する代わりに、前記接地側補助線条に近接させ、オーバーラップさせることで、容量結合させてもよい。このように接地側補助線条を備えることによって、本発明のアンテナの受信性能の調整を行うときに、前記第1エレメント第3線条とのオーバーラップ長や間隔を気にすることなく、前記第2エレメントのループ状線条の長さを調整することができる。
 そして、前記第1エレメント第3線条と前記接地側補助線条とのオーバーラップ長が30mm~80mmの間で調整することで、DAB規格のLバンド帯で高い受信性能が得られる。
 前記第2エレメントのループ状線条端部を車両のボディフランジ端縁に近接させて、前記ボディフランジと容量結合させてもよい。このような構成にすることによって、本発明のアンテナの受信性能をより向上させることができる。
 さらに、本発明のアンテナは、フロントガラスの上部に配設する場合には、運転者の視界に入らず、運転者に良好な視野を確保することができる。
 さらに、本発明のアンテナは、そのアンテナパターンを樹脂フィルムにプリントして車両用アンテナフィルムとしても用いることができる。
 車両用アンテナフィルムとして用いる場合には、車両用窓ガラスに貼り付けて車両用ガラスアンテナとして用いることとなる。
 本発明の車両用ガラスアンテナは、受信したい周波数帯域の中の最も低い周波数の波長をλlとし、本発明のアンテナをガラスに配設したときの波長短縮率をαとしたときに、前記第2エレメントのループ状線条の全長をα・λl/2とし、さらに、第1エレメント第1線条を第1給電点から、前記第1給電点と前記第2給電点とのそれぞれの中点を結ぶ仮想線に対して垂直方向に延伸するとともに、前記第1エレメント第1線条の先端と接続している第1エレメント第2線条を前記第2エレメントのループ状線条と容量結合させることにより、第1エレメント第1線条の電気長を調整することができるようになったため、本発明のアンテナの縦方向の幅を狭くしても、良好な受信利得が得られるようになった。同時に、第2エレメントのループ状線条の全長も従来のループ状アンテナに比べて短くても、受信したい広帯域の周波数帯域に全体にわたって良好な受信性能が得られるようになった。そのため、DAB規格のバンド3帯に本発明の車両用ガラスアンテナの第2エレメントのループ線条の長さを調整したときに、本発明のアンテナの縦方向の幅を80mm程度の狭い幅にすることができるとともに、バンド3帯の全帯域に渡って、良好な受信利得が得られた。
実施例1に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 実施例2に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 実施例3に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 実施例4に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 実施例5に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 実施例6に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 実施例7に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 実施例8に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 実施例9に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 実施例10に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 実施例11に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 実施例12に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 実施例13に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 実施例14に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 実施例1に係わる車両用ガラスアンテナをフロントガラスに配設したときの正面図。 実施例1に係わる車両用ガラスアンテナをリヤガラスに配設したときの正面図。 実施例1に係わる車両用ガラスアンテナをサイドガラスに配設したときの正面図。 実施例1に係わる車両用ガラスアンテナを、その第1給電点と第2給電点との中点を結ぶ仮想線を、車両の側部フランジに合わせてフロントガラスに配設したときの正面図。 比較例1に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 比較例2に係わる車両用ガラスアンテナの正面図。 実施例1に係わる車両用ガラスアンテナと比較例1に係わる車両用ガラスアンテナとをフロントガラスに配設したときのDAB規格のバンド3帯での受信利得を比較した周波数特性図。 フロントガラスに配設した実施例1に係わる車両用ガラスアンテナの第2エレメントのループ状線条の長さを変化させて、DAB規格のバンド3帯での受信利得を比較した周波数特性図。 フロントガラスに配設した実施例1に係わる車両用ガラスアンテナの横幅を変化させて、DAB規格のバンド3帯での受信利得を比較した周波数特性図(車両用ガラスアンテナの横幅160mm~250mm)。 フロントガラスに配設した実施例1に係わる車両用ガラスアンテナの第2エレメントのループ状線条の横幅を変化させて、DAB規格のバンド3帯での受信利得を比較した周波数特性図(車両用ガラスアンテナの横幅200mm~220mm)。 実施例1に係わる車両用ガラスアンテナと比較例2に係わる車両用ガラスアンテナとをフロントガラスに配設したときのDAB規格のLバンド帯での受信利得を比較した周波数特性図。
 <本発明のガラスアンテナの全体構成>
  [基本構成]
 本発明のガラスアンテナ1は、正面から見たときには、例えば図8のような構成となっている。
 図8において、本発明のガラスアンテナ1は、第1給電点131と第2給電点132とを互いに近接して配設された給電部13と、第1エレメント11と、第2エレメント12とから構成されている。
 第1エレメント11は、第1給電点131から、第1給電点131と第2給電点132とのそれぞれの中点を結ぶ仮想線に対して垂直方向へ延伸される第1エレメント第1線条111と、第1エレメント第1線条111の先端に水平方向に接続される第1エレメント第2線条112とから構成されている。また、第2エレメント12は、その一端が第2給電点132に接続されており、もう一端が給電点13近傍で開放されている第2エレメントのループ状線条121で構成されている。
 第2エレメントのループ状線条121と、第1エレメント第2線条112とは、互いに近接して配設されることで容量結合している。そして、第2エレメントのループ状線条121の長さを、α・λl/2(受信しようとする周波数帯域内で、最も低い周波数での波長をλlとし、波長短縮率をαとする)の辺りで良好な受信利得になるように調整している。
 第2エレメントのループ状線条121の形状は、図8のように長方形状にすると、本発明のガラスアンテナのチューニング作業(アンテナを構成するエレメントの長さやアンテナを構成するエレメント相互の位置関係を調整して、受信性能を最適なものにするための作業)を行いやすくなるため好ましい。しかしながら、第2エレメントのループ状線条121は、例えば、図9のような平行四辺形状にしてもよいし、図10のようにコーナー部が丸みを帯びるように構成してもよい。または、図13のように多角形状としても構わない。すなわち、本発明のアンテナをガラスに配設する箇所によって、第2エレメントのループ状線条121の形状は適宜変えることが可能である。
 第1エレメント第2線条112は、図8のように、その先端を第1エレメント第1線条111の先端に接続するようにしてもよいし、図11のように、第1エレメント第2線条112の途中部を第1エレメント第1線条111の先端に接続するようにしてもよい。また、図8では、第1エレメント第2線条112を、第2給電点132から離れる方向に延伸しているが、図2のように第1エレメント第1線条112を、第1給電点131から第2給電点132へ向かう方向へ延伸するようにしても構わない。このように、本発明のガラスアンテナで良好な受信利得が得られるように接続位置を調整したり、第1エレメント第2線条112を延伸する方向を選択したりすることが可能である。
 また、第1エレメント第2線条112の長さ及び、第2エレメントのループ状線条121との間隔aも同様に、本発明のガラスアンテナで良好な受信利得が得られるように、その長さ及び間隔aを調整することができる。ただ、間隔aに関しては、その値を3mm~10mmに設定すると、第1エレメント第2線条112と第2エレメントのループ状線条121との間で容量結合を強く引き起こすことができるので、好ましい。
 また、第1給電点131と、第2給電点132とは、隣接するように配設されていればよく、図8のように本発明のガラスアンテナの横幅方向に並べてもよく、図13のように横幅方向に対して斜めに並ぶようにしてもよい。このように、第1給電点131と第2給電点132は、本発明のガラスアンテナをガラスに配設する箇所によって、適宜変えることが可能である。なお、ここで「横幅」とは、本発明のガラスアンテナを車両の窓ガラスに配設したときの、水平方向の幅を指すこととしている。
 本発明のガラスアンテナは、このように第1エレメント11と第2エレメント12とを容量結合させることによって、第2エレメントのループ状線条121の長さをα・λl/2として、小型化をするとともに、本発明のガラスアンテナの縦方向の長さも短くすることができ、仮に本発明のガラスアンテナをフロントガラスに配設した場合であっても、本発明のガラスアンテナを構成するエレメントが運転者の視野に入らないようにすることができる。なお、ここで「縦方向」とは、本発明のガラスアンテナを車両の窓ガラスに配設したときの水平方向に対して前記窓ガラスの面内に沿って垂直となる方向を指すこととしている。
 また、本発明のガラスアンテナの横幅fは、α・λh/4(受信しようとする周波数帯域内で、最も高い周波数での波長をλhとし、波長短縮率をαとする)の辺りで長さの調整を行うことでより良好な受信利得を得ることができる。
 ガラスアンテナの横幅fは、本発明のガラスアンテナを車両の窓ガラスに配設したときに、水平方向で、第2エレメントのループ状線条121の横幅が最大となるようにとったときの横幅であり、図1から図14に示している実施例1から実施例14のガラスアンテナの正面図は全て図15に示すように第2エレメントのループ状線条の給電点との対向辺部121bが水平になるように本発明のガラスアンテナが窓ガラスに配設された状態を想定してガラスアンテナの横幅fを設定している。横幅fは、図8のように第2エレメントのループ状線条121の形状が長方形状であるときは、第2エレメントのループ状線条の給電点との対向辺部121bの長さとなるが、例えば図9のように第2エレメントのループ状線条121の形状が平行四辺形状であるときや、図10のように第2エレメントのループ状線条121の形状が、そのコーナーが丸みを帯びたような形状である場合には、横幅fの長さは、第2エレメントのループ状線条の横幅方向に最大となる長さである。
  [第1エレメント第3線条と第2エレメントとの関係について]
 本発明のガラスアンテナには図7に示すように、第1給電点131に接続され、第2給電点132からは離れる方向に延伸される第1エレメント第3線条113を備えることができる。
 本発明のガラスアンテナにおいては、通常は図7に示すように第2エレメントのループ状線条121は、その先端が第1給電点131に近づくように折り曲げられており、その端部が、第2エレメントのループ状線条端部121dを形成している。
 第1エレメント第3線条113を備えることで、第1エレメント第3線条113の長さ、第1エレメント第3線条113と第2エレメントのループ状線条端部121dとの間隔及び第1エレメント第3線条113と前記第2エレメントのループ状線条端部121dとのオーバーラップしている長さdを調整することにより、受信したい周波数帯域でのインピーダンスを調整することができ、さらなる受信利得の向上が可能となる。
 また、図1に示すように、第2エレメントのループ状線条121に接続され、第2エレメントのループ状線条端部121dに間隔cで平行に近接するように、第2エレメントのループ状線条121の内側に、延伸される第2エレメント補助線条122を備えることができる。
 そして、第1エレメント第3線条113を、第2エレメントのループ状線条端部121dに近接させる代わりに、第2エレメント補助線条122に間隔bで近接させることでも、受信利得の向上を図ることができる。第2エレメント補助線条122を設けることによって、第2エレメントのループ状線条端部121dと第1エレメント第3線条113との位置関係を考慮することなく、本発明のガラスアンテナのチューニングを行えるので、より自由度の高いチューニングが可能となる。
 さらに、このように第1エレメント第3線条113を、第2エレメントのループ状線条端部121d又は、第2エレメント補助線条122が備えられている場合には、第2エレメント補助線条122に、その一部又は全部を近接させ、容量結合させることで、本発明のガラスアンテナで、周波数の異なる二つの帯域で良好な受信利得が得られるようにすることができる。
 例えば、DAB規格の地上デジタル放送波の受信用に本発明のガラスアンテナを用いる場合には、本発明のアンテナを周波数帯域が174MHz~240MHzの第1の周波数帯域であるバンド3帯と、周波数帯域が1452~1492MHzの第2周波数帯域であるLバンド帯の二つの周波数帯域に対して良好な受信利得を得ることが求められるようになる。
 すなわち、第1の周波数帯域であるバンド3帯の波長に合わせて、第2エレメントのループ状線条121の長さ及びガラスアンテナの横幅fの長さを調整し、さらに、第1エレメント第3線条113を設けて、第2エレメントのループ状線条端部121dに近接させるか、または第2エレメント補助線条122を設けて、第1エレメント第3線条113を第2エレメントのループ状線条端部121dに近接させる代わりに、第2エレメント補助線条122に近接させることで、第2の周波数帯域であるLバンド帯においても本発明のガラスアンテナにおいて、良好な受信利得が得られるようにすることができる。
 さらに、上述のようにDAB規格の地上デジタル放送波の第1の周波数であるバンド3帯で良好な受信利得が得られるように本発明のガラスアンテナのチューニングを行った上で、さらに、第1エレメント第3線条113と第2エレメントのループ状線条端部121dとのオーバーラップ長d又は、第2エレメント補助線条122が設けられている場合には、第2エレメント補助線条122とのオーバーラップ長dを30mm~80mmの間になるように調整すると、DAB規格の地上デジタル放送波の第2の周波数帯域であるLバンド帯でも良好な受信利得を得ることができる。
 また、第1エレメント第3線条113と第2エレメントのループ状線条の端部121dとの間隔又は第2エレメント補助線条122との間隔bは、3mm~10mmで定めるようにすると、容量結合が強くなるため、好ましい。
  [本発明のガラスアンテナのチューニングを行いやすくするための工夫]
 本発明のガラスアンテナは、図4に示すように第1エレメント第4線条114を第1エレメント第1線条の途中部に接続して、第2給電点132から第1給電点131に向かう方向に延伸してもよいし、図12のように、第1エレメント第4線条114を第1給電点131から第2給電点132に向かう方向に延伸してもよい。
 または、図14のように第1エレメント第5線条115を第1給電点131に接続して、第1エレメント第1線条111に沿うように延伸してもよく、図6に示すように第1エレメント第5線条115の両端をそれぞれ、第1給電点131と第1エレメント第2線条112に接続してもよいし、第1エレメント第5線条の一端を第1エレメント第2線条112に接続して、もう一端は、開放しておいてもよい。
 一般的に、車両用のガラスアンテナは、車両による電磁的な影響を受けるため、取付ける車両や、ガラスアンテナを取付ける位置によって、アンテナ性能が変化する。そのため、取付ける車両に応じて、アンテナ性能が最もよくなるようにチューニング作業を行う必要が生じる。
 チューニング作業においては、アンテナを構成する要素が多いと、変化させられる要素が多くなるため、アンテナ性能を最適化する上で有利となる。そのため、第1エレメント、第4線条114及び第1エレメント第5線条115を備えることで、チューニング作業の自由度が上がるため、アンテナ性能の向上がしやすくなる。
 本発明のガラスアンテナは、第1エレメント第4線条114及び第1エレメント第5線条115を同時に備えることができるし、それぞれ1本のみではなくて、複数本備えることも可能である。しかしながら、一般的にガラスアンテナを多くのエレメントで構成することになると、見栄えが悪くなる上、線条を増やすことによるアンテナ性能向上の効果が得にくくなってくることから、無制限に増やすことは好ましいことではない。
 <本発明のガラスアンテナの配設位置>
 本発明のガラスアンテナは、図15のようにフロントガラスに配設したり、図16のようにリアガラスに配設したり、図17のように嵌め殺しのサイドガラスに配設したりすることができる。
 本発明のガラスアンテナをガラスに配設する際には、図15のようにボディフランジ2の上辺に、本発明のガラスアンテナの第1給電点131と第2給電点132を沿わせるように配設することが好ましい。特にフロントガラスに配設する場合には、このように配設することによって、本発明のアンテナの縦方向の長さを短くすることができ、本発明のアンテナが運転者の視野に入ることを防ぐことが可能となる。ただし、図18のように本発明のガラスアンテナの第1給電点131と第2給電点132とをボディフランジ2の側辺に沿わせるようにしても、良好なアンテナ性能を確保することはできる。
 また、図15のように本発明のガラスアンテナの第2エレメントのループ状線条端部121dをボディフランジの端縁21に近接させて容量結合させることによって、受信利得の向上が可能となる。このとき、第2エレメントのループ状線条端部121dとボディフランジの端縁21の間隔eは3mm~10mm以下になるようにすると、強い容量結合が得られるため、好ましい。
 <正極側給電点及び負極側給電点の配置について>
 本発明のガラスアンテナは、受信機まで前記アンテナで受信した信号を伝送するための給電線として同軸線を用いている。前記同軸線の先端には、図示されていない給電端子を接続しており、その給電端子を本発明のガラスアンテナの第1給電点131及び第2給電点132にはんだ付けしている。前記給電端子の芯線側には前記同軸線の芯線を接続しており、前記給電端子の接地側には、前記同軸線の外皮導体を接続している。
 <本発明のガラスアンテナの形成方法について>
 本発明のガラスアンテナは、リアガラスのデフォッガを形成するのと同じ一般的な導電性セラミックペーストを用いることができ、デフォッガと同じ方法で印刷し、加熱炉によって焼付けることができる。または、本発明のガラスアンテナは、透明樹脂フィルム上に導電性塗料でプリントしたものを、所望の位置に貼り付けることでガラスアンテナとして機能させることもできる。
 以下に本発明の各実施例について説明する。
 <実施例1>
 図1は、本発明の実施例1に係わるガラスアンテナの正面図である。実施例1のガラスアンテナは、第1給電点131と第2給電点132とを互いに近接して配設された給電部13と、第1エレメント11と、第2エレメント12とから構成されている。
 第1エレメント11は、第1給電点131から垂直方向へ延伸される第1エレメント第1線条111と、第1エレメント第1線条111の先端に接続される第1エレメント第2線条112と、第1給電点131に接続され、第2給電点132から遠ざかる方向に延伸される第1エレメント第3線条113とから構成されている。第1エレメント第2線条112は、その先端が第1エレメント第1線条111の先端に接続され、第1給電点131から第2給電点132へ向かう方向とは反対方向に延伸されている。
 また、第2エレメント12は、その一端が第2給電点132に接続されており、もう一端が開放されている第2エレメントのループ状線条121と、第2エレメントのループ状線条121の途中部に接続され、第2エレメントのループ状線条121の内側に延伸されている第2エレメント補助線条122とから構成されている。
 第2エレメントのループ状線条121は、長方形状となるようにその線条が折り曲げられており、第2給電点132に、その先端が接続され、縦方向に第2給電点132から遠ざかる方向に折り曲げられて第2エレメントのループ状線条第1側辺部121aと、第2エレメントのループ状線条第1側辺部の先端で折り曲げられて構成される第2エレメントのループ状線条の給電点との対向辺部121bと、第2エレメントのループ状線条の給電点との対向辺部121bの先端で垂直に第2給電点132に近づく方向に折り曲げられて構成される第2エレメントのループ状線条第2側辺部121cと、第2エレメントのループ状線条第2側辺部の先端で第2給電点132に近づく方向に折り曲げられて構成される第2エレメントのループ状線条端部121dとから構成されている。また、実施例1においては、第2エレメントのループ状線条第1側辺部121aは、第2給電点132に接続され第1給電点131から遠ざかる方向に水平に延伸される第2エレメントのループ状線条第1側辺部の折曲部121a’を備えている。
 第2エレメントのループ状線条121は、長方形状となっているため、本発明のガラスアンテナの横幅fは、第2エレメントのループ状線条の給電点との対向辺部121bの長さとなる。
 また、第2エレメント補助線条122は、第2エレメントのループ状線条第2側辺部121cに接続され、第1給電点131に向かう方向に、第2エレメントのループ状線条端部121dに平行に、間隔cを隔てて延伸されている。
 第1エレメント第2線条112は、第2エレメントのループ状線条の給電点との対向辺部121bに容量結合するように間隔aを隔てて平行に近接して設けられている。
 また、第1エレメント第3線条113は、第2エレメント補助線条122と間隔bを隔ててオーバーラップ長dでオーバーラップしている。
 <実施例1のガラスアンテナをDAB規格のバンド3帯及びLバンドに合わせて構成を調整したときの測定結果>
 本実施例のガラスアンテナの構成をDAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の受信に好適になるように合わせたところ以下の通りの寸法となった。
 第1給電点131=15mm×15mm(正方形状のベタパターン)
第2給電点132=15mm×15mm(正方形状のベタパターン)
第1給電点131と第2給電点132との中心点間の間隔=45mm
第1エレメント第1線条111=65mm
第1エレメント第2線条112=50mm
第1エレメント第3線条113=90mm
第2エレメントのループ状線条121=565mm
第2エレメントのループ状線条第1側辺部121a=100mm
第2エレメントのループ状線条第1側辺部の折曲部121a’=20mm
第2エレメントのループ状線条の給電点との対向辺部121b=220mm
第2エレメントのループ状線条第2側辺部121c=85mm
第2エレメントのループ状線条端部121d=160mm
第1エレメント第2線条と第2エレメントのループ状線条の給電点との対向辺部との間隔a=5mm
第1エレメント第3線条と第2エレメント補助線条との間隔b=5mm
第2エレメントのループ状線条端部と第2エレメント補助線条との間隔c=5mm
第1エレメント第3線条と第2エレメント補助線条とのオーバーラップ長d=50mm
本発明のガラスアンテナの横幅f=220mm
 第2エレメントのループ状線条121の長さは、波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも低い周波数174MHzの波長の長さをλlとしたときに、α・λl/2=603mmとなる長さの付近で調整をしている。
 また、本発明のガラスアンテナの横幅fの長さは、DAB規格のバンド3帯の中でもっとも高い周波数240MHzの波長の長さをλhとしたときに、α・λh/4=218mmとなる長さの付近で調整をしている。
 そして、接地側第3線条と第2エレメント補助線条とのオーバーラップ長dは、Lバンド帯(1452MHz~1492MHz)でも良好な受信感度が得られるように調整した結果として50mmとしている。
 実施例1のガラスアンテナ2つを図15に示すようにフロントガラス31の上辺部に導電性セラミックペーストによって、各線条の幅を0.7mmとなるように印刷し、乾燥後、加熱炉によって焼付けして形成した。実施例1のガラスアンテナの一つはフロントガラス31の中央部に、もう一つのガラスアンテナは、フロントガラス31の端部に配設している。
 図15に示す2つの実施例1のガラスアンテナの配設位置は、フロントガラス31を車両に取付けたときに、実施例1のガラスアンテナ2つのそれぞれの第2エレメントのループ状線条端部121dが、車両のボディフランジ端縁21に近接し、容量結合する位置となっており、このときの、第2エレメントのループ状線条端部とボディフランジ端縁21との間隔eを5mmとしている。
  [バンド3帯での実施例1のガラスアンテナの受信利得の測定結果]
 図15に示すように、実施例1のガラスアンテナをフロントガラス31に配設し、フロントガラス31を車体に取付けた。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を実施例1のガラスアンテナの第1給電点131に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続した。
 このようにして作成した実施例1のガラスアンテナで、DAB規格のバンド3帯の周波数174MHz~240MHzにおける垂直偏波の放送波を受信したところ、図21に示される結果が得られた。
 図21は、2つの実施例1のガラスアンテナのうちフロントガラス31の中央部に取付けたガラスアンテナと、フロントガラス31の中央部に実施例1のアンテナの給電点と同じ位置に給電点がくるように取付けた後述する比較例1のガラスアンテナ(第1給電点と第2給電点とのそれぞれに一本の線条のみを備え、DAB規格のバンド3帯で受信利得が最大になるように調整したガラスアンテナ)を測定した結果であり、174MHz~240MHzの各周波数における受信利得の全方位での平均値を示したものである(図22~図25の縦軸も、図21の縦軸と同様であり、以下単に「受信利得」ということとする)。実線は実施例1のガラスアンテナの測定結果、破線は比較例1のアンテナの測定結果を表している。
 図21を見ると、DAB規格のバンド3帯の全域において、実施例1のガラスアンテナの受信利得は、比較例1のガラスアンテナの受信利得に比べて高い値となっていることがわかる。
 また図では示していないフロントガラス31の端部に配設されている実施例1のガラスアンテナも、バンド3帯において、良好な受信利得を得ることができた。
 また、このとき水平偏波で到来する放送波に対しても実施例1のアンテナは、良好な受信利得を得ることができる。
  [Lバンド帯での実施例1のガラスアンテナの受信利得の測定結果]
 また、バンド3帯での受信利得の測定と同じ構成で、DAB規格のLバンド帯の周波数1452MHz~1492MHzにおける垂直偏波での放送波を受信したところ、図25に示される結果が得られた。
 図25は、2つの実施例1のガラスアンテナのうちフロントガラス31の中央部に取付けたガラスアンテナと、フロントガラス31の中央部に取付けた後述する比較例2のガラスアンテナ(透明フィルムに導電線条をプリントしたアンテナであり、窓ガラスに貼り付けてガラスアンテナとして用いている)を測定した結果であり、1452MHz~1492MHzの各周波数における受信利得を示したものである。実線は実施例1のガラスアンテナの測定結果、破線は比較例1のアンテナの測定結果を表している。
 図25を見ると、DAB規格のLバンド帯の全域において、実施例1のガラスアンテナの受信利得は、比較例2のガラスアンテナの受信利得に比べて高い値となっていることがわかる。また、Lバンド帯で水平偏波を受信した場合であっても、垂直偏波を受信する場合と同様に良好な受信利得が得られた。
 また図では示していないフロントガラス31の端部に配設されている実施例1のガラスアンテナも、Lバンド帯において、良好な受信利得を得ることができた。
 <実施例1のガラスアンテナにおける第2エレメントのループ状線条の長さの効果>
 図22は、上述の実施例1のガラスアンテナをDAB規格のバンド3帯及びLバンドに合わせて構成を調整したときの測定から、実施例1のガラスアンテナの第2エレメントのループ状線条121の長さを変化させたときのバンド3帯での垂直偏波の放送波を受信したときの測定結果を示したものであり、バンド3帯の各周波数における受信利得を示したものである。
 図22には、第2エレメントのループ状線条の長さを(1)565mm、(2)615mm、(3)515mmと変化させており、第2エレメントのループ状線条121の長さの調整は、第2エレメントのループ状線条端部121dの長さを変化させることにより行っており、第2エレメントのループ状線条121の各辺部121a、121b、121cの寸法は変化させていない。
 (1)、(2)は、実施例1のガラスアンテナでDAB規格のバンド3帯の放送波を受信するときに、第2エレメントのループ状線条121の長さとして望ましい長さ603mm(波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも低い周波数174MHzの波長の長さをλlとしたときに、α・λl/2=603mmとなる)の付近で値を変化させた場合を示しており、(3)は、前記望ましい長さとは大きく異なる長さとした場合を示している。
 図22を見ると、第2エレメントのループ状線条121の長さは、(1)565mm、(2)615mmと、望ましい長さ603mmの付近では、(3)515mmのように、前記望ましい長さの付近から離れている場合に比べて高い受信利得が得られていることがわかる。
 <実施例1のガラスアンテナにおけるガラスアンテナの横幅の効果>
 図23、図24は、上述の実施例1のガラスアンテナをDAB規格のバンド3帯及びLバンドに合わせて構成を調整したときの測定から、実施例1のガラスアンテナの横幅fを変化させたときのバンド3帯での垂直偏波の放送波を受信したときの測定結果を示したものであり、バンド3帯の各周波数における受信利得を示したものである。
 図23には、ガラスアンテナの横幅fを(4)220mm、(5)160mm、(6)250mmと変化させたときの測定結果を示しており、図24には、実線で図23の(4)での測定結果を示し、破線では、ガラスアンテナの横幅fを200mmとしたときの測定結果を示したものである。
 ガラスアンテナの横幅fの調整では、第2エレメントのループ状線条121の長さは変化させておらず、第2エレメントのループ状線条121の各辺部121a、121b、121cの寸法は変化させていない。そのため、第2エレメントのループ状線条121の長さを一定に保つために、第2エレメントのループ状線条端部121dの長さを変化させている。
 図23の(4)及び図24の破線は、実施例1のガラスアンテナでDAB規格のバンド3帯の放送波を受信するときに、ガラスアンテナの横幅fとして望ましい横幅である218mm(波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも高い周波数240MHzの波長の長さをλhとしたときに、α・λh/4=218mmとなる)の付近で値を変化させたときの測定結果を示しており、(5)、(6)は、前記望ましい横幅とは異なる横幅としたときの測定結果を示している。
 図23を見ると、ガラスアンテナの横幅fが、(4)に示すバンド3帯での受信に望ましい横幅としたときに、(5)や(6)のように前記望ましい横幅とは異なる横幅であるときに比べて高い受信利得が得られていることがわかる。
 また、図24を見ると、ガラスアンテナの横幅fが前記望ましい横幅(218mm)付近であれば、良好な受信利得が得られることがわかる。
 <実施例1のガラスアンテナの第1給電点と第2給電点とを車両のボディフランジの側辺に平行に合わせた場合>
 図18は、実施例1のガラスアンテナの第1給電点131と第2給電点132とを車両のボディフランジ2の側辺に平行になるようにフロントガラスに配設したときの正面図である。
 このとき、実施例1のガラスアンテナは、図15での配設状態からほぼ90度回転した状態で配設されている。
 実施例1のガラスアンテナは、このような状態に取付けてあっても、垂直偏波で到来するDAB規格の2つの放送波のそれぞれを良好に受信することができる。
 <実施例1のガラスアンテナをリアガラスに取付けた場合及びサイドガラスに取付けた場合>
 実施例1のガラスアンテナは、図16に示すように、リアガラス32の熱線42上部の余白部分に配設した場合であっても、図17に示すようにサイドガラス33に配設した場合であっても、実施例1のガラスアンテナを構成する各エレメントの長さや位置関係を微調整することにより、DAB規格のバンド3帯において良好な受信利得を得られるようにすることができる。
 <実施例2>
 図2は、本発明の実施例2に係わるガラスアンテナの正面図である。実施例2のガラスアンテナは、第1エレメント第2線条112が、その先端が第1エレメント第1線条111の先端に接続され、第1給電点131から第2給電点132へ向かう方向に延伸されている点で、実施例1のガラスアンテナとは構成が異なっている。
 実施例2のガラスアンテナを図15に示すフロントガラス31の実施例1のガラスアンテナを取付けた位置と同じ位置に配設し、第2エレメントのループ状線条121の長さを、波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも低い周波数174MHzの波長の長さをλlとしたときに、α・λl/2=603mmとなる長さの付近で調整をし、また実施例2のガラスアンテナの横幅fの長さを、DAB規格のバンド3帯の中でもっとも高い周波数240MHzの波長の長さをλhとしたときに、α・λh/4=218mmとなる長さの付近で調整をしている。
 また、実施例2のガラスアンテナの各線条の長さ、及び各線条間の相互の位置関係の調整もおこなっている。
 実施例2のガラスアンテナはフロントガラス31に導電性セラミックペーストによって、各線条の幅を0.7mmとなるように印刷し、乾燥後、加熱炉によって焼付けして形成した。そして、図15に示すように、実施例2のガラスアンテナをフロントガラス31に配設し、フロントガラス31を車体に取付けた。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を実施例2のガラスアンテナの第1給電点131に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続した。
 このようにして作成した実施例2のガラスアンテナで、DAB規格のバンド3帯の周波数174MHz~240MHzにおける垂直偏波の放送波と、Lバンド帯の1452MHz~1492MHzにおける垂直偏波の放送波を受信させたところ、いずれの周波数帯域においても良好な受信利得を得ることができた。
 また、同様の状態で、バンド3帯における水平偏波の放送波と、Lバンド帯における水平偏波の放送波を受信させても、良好な受信利得を得ることができた。
 また、実施例2のガラスアンテナは、図16に示した実施例1のガラスアンテナのように、リアガラス32の熱線42上部の余白部分に配設した場合であっても、図17に示した実施例1のガラスアンテナのようにサイドガラス33に配設した場合であっても、実施例2のガラスアンテナを構成する各エレメントの長さや位置関係を微調整することにより、DAB規格のバンド3帯において良好な受信利得を得られるようにすることができる。
 <実施例3>
 図3は、本発明の実施例3に係わるガラスアンテナの正面図である。実施例3のガラスアンテナは、第1エレメント第4線条114を加えた点が実施例1のガラスアンテナの構成と異なっている。第1エレメント第4線条114は、その先端が第1エレメント第1線条111の途中部に接続されており、第1エレメント第2線条112に近接させられ、第1エレメント第2線条112の延伸されている方向と同じ方向に延伸されている。
 実施例3のガラスアンテナを図15に示すフロントガラス31の実施例1のガラスアンテナを取付けた位置と同じ位置に配設し、第2エレメントのループ状線条121の長さを、波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも低い周波数174MHzの波長の長さをλlとしたときに、α・λl/2=603mmとなる長さの付近で調整をし、また実施例3のガラスアンテナの横幅fの長さを、DAB規格のバンド3帯の中でもっとも高い周波数240MHzの波長の長さをλhとしたときに、α・λh/4=218mmとなる長さの付近で調整をしている。
 また、実施例3のガラスアンテナの各線条の長さ、及び各線条間の相互の位置関係の調整もおこなっている。
 実施例3のガラスアンテナはフロントガラス31に導電性セラミックペーストによって、各線条の幅を0.7mmとなるように印刷し、乾燥後、加熱炉によって焼付けして形成した。そして、図15に示すように、実施例3のガラスアンテナをフロントガラス31に配設し、フロントガラス31を車体に取付けた。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を実施例3のガラスアンテナの第1給電点131に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続した。
 このようにして作成した実施例3のガラスアンテナで、DAB規格のバンド3帯の周波数174MHz~240MHzにおける垂直偏波の放送波と、Lバンド帯の1452MHz~1492MHzにおける垂直偏波の放送波を受信させたところ、いずれの周波数帯域においても良好な受信利得を得ることができた。
 また、同様の状態で、バンド3帯における水平偏波の放送波と、Lバンド帯における水平偏波の放送波を受信させても、良好な受信利得を得ることができた。
 また、実施例3のガラスアンテナは、図16に示した実施例1のガラスアンテナのように、リアガラス32の熱線42上部の余白部分に配設した場合であっても、図17に示した実施例1のガラスアンテナのようにサイドガラス33に配設した場合であっても、実施例2のガラスアンテナを構成する各エレメントの長さや位置関係を微調整することにより、DAB規格のバンド3帯において良好な受信利得を得られるようにすることができる。
 <実施例4>
 図4は、本発明の実施例4に係わるガラスアンテナの正面図である。実施例4のガラスアンテナは、第1エレメント第4線条114が第1エレメント第3線条113に近接するように第1給電点131に接続され、第1エレメント第3線条が延伸される方向と同じ方向に延伸されている点が、実施例3のガラスアンテナの構成とは異なっている。
 実施例4のガラスアンテナを図15に示すフロントガラス31の実施例1のガラスアンテナを取付けた位置と同じ位置に配設し、第2エレメントのループ状線条121の長さを、波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも低い周波数174MHzの波長の長さをλlとしたときに、α・λl/2=603mmとなる長さの付近で調整をし、また実施例4のガラスアンテナの横幅fの長さを、DAB規格のバンド3帯の中でもっとも高い周波数240MHzの波長の長さをλhとしたときに、α・λh/4=218mmとなる長さの付近で調整をしている。
 また、実施例4のガラスアンテナの各線条の長さ、及び各線条間の相互の位置関係の調整もおこなっている。
 実施例4のガラスアンテナはフロントガラス31に導電性セラミックペーストによって、各線条の幅を0.7mmとなるように印刷し、乾燥後、加熱炉によって焼付けして形成した。そして、図15に示すように、実施例4のガラスアンテナをフロントガラス31に配設し、フロントガラス31を車体に取付けた。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を実施例4のガラスアンテナの第1給電点131に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続した。
 このようにして作成した実施例4のガラスアンテナで、DAB規格のバンド3帯の周波数174MHz~240MHzにおける垂直偏波の放送波と、Lバンド帯の1452MHz~1492MHzにおける垂直偏波の放送波を受信させたところ、いずれの周波数帯域においても良好な受信利得を得ることができた。
 また、同様の状態で、バンド3帯における水平偏波の放送波と、Lバンド帯における水平偏波の放送波を受信させても、良好な受信利得を得ることができた。
 また、実施例4のガラスアンテナは、図16に示した実施例1のガラスアンテナのように、リアガラス32の熱線42上部の余白部分に配設した場合であっても、図17に示した実施例1のガラスアンテナのようにサイドガラス33に配設した場合であっても、実施例4のガラスアンテナを構成する各エレメントの長さや位置関係を微調整することにより、DAB規格のバンド3帯において良好な受信利得を得られるようにすることができる。
 <実施例5>
 図5は、本発明の実施例5に係わるガラスアンテナの正面図である。実施例5のガラスアンテナは、実施例1のガラスアンテナと構成は同じであるが、図示しない給電端子を介して同軸ケーブルの先端に接続するときに、前記同軸ケーブルの先端の芯線側を実施例5のガラスアンテナの第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルの先端の外皮導体を第1給電点131に接続している点が、実施例1と異なっている。
 実施例5のガラスアンテナを図15に示すフロントガラス31の実施例1のガラスアンテナを取付けた位置と同じ位置に配設し、第2エレメントのループ状線条121の長さを、波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも低い周波数174MHzの波長の長さをλlとしたときに、α・λl/2=603mmとなる長さの付近で調整をし、また実施例5のガラスアンテナの横幅fの長さを、DAB規格のバンド3帯の中でもっとも高い周波数240MHzの波長の長さをλhとしたときに、α・λh/4=218mmとなる長さの付近で調整をしている。
 また、実施例5のガラスアンテナの各線条の長さ、及び各線条間の相互の位置関係の調整もおこなっている。
 実施例5のガラスアンテナはフロントガラス31に導電性セラミックペーストによって、各線条の幅を0.7mmとなるように印刷し、乾燥後、加熱炉によって焼付けして形成した。そして、図15に示すように、実施例5のガラスアンテナをフロントガラス31に配設し、フロントガラス31を車体に取付けた。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を実施例5のガラスアンテナの第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を第1給電点131に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続した。
 このようにして作成した実施例5のガラスアンテナで、DAB規格のバンド3帯の周波数174MHz~240MHzにおける垂直偏波の放送波と、Lバンド帯の1452MHz~1492MHzにおける垂直偏波の放送波を受信させたところ、いずれの周波数帯域においても良好な受信利得を得ることができた。
 また、同様の状態で、バンド3帯における水平偏波の放送波と、Lバンド帯における水平偏波の放送波を受信させても、良好な受信利得を得ることができた。
 また、実施例5のガラスアンテナは、図16に示した実施例1のガラスアンテナのように、リアガラス32の熱線42上部の余白部分に配設した場合であっても、図17に示した実施例1のガラスアンテナのようにサイドガラス33に配設した場合であっても、実施例5のガラスアンテナを構成する各エレメントの長さや位置関係を微調整することにより、DAB規格のバンド3帯において良好な受信利得を得られるようにすることができる。
 <実施例6>
 図6は、本発明の実施例6に係わるガラスアンテナの正面図である。実施例6のガラスアンテナは、第1エレメント第5線条115を加えた点が、実施例1のガラスアンテナの構成とは異なっている。第1エレメント第5線条115は、その一端が第1給電点に接続され、第1エレメント第1線条111に近接するように平行に延伸され、もう一端が第1エレメント第2線条112に接続されている。
 実施例6のガラスアンテナを図15に示すフロントガラス31の実施例1のガラスアンテナを取付けた位置と同じ位置に配設し、第2エレメントのループ状線条121の長さを、波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも低い周波数174MHzの波長の長さをλlとしたときに、α・λl/2=603mmとなる長さの付近で調整をし、また実施例6のガラスアンテナの横幅fの長さを、DAB規格のバンド3帯の中でもっとも高い周波数240MHzの波長の長さをλhとしたときに、α・λh/4=218mmとなる長さの付近で調整をしている。
 また、実施例6のガラスアンテナの各線条の長さ、及び各線条間の相互の位置関係の調整もおこなっている。
 実施例6のガラスアンテナはフロントガラス31に導電性セラミックペーストによって、各線条の幅を0.7mmとなるように印刷し、乾燥後、加熱炉によって焼付けして形成した。そして、図15に示すように、実施例6のガラスアンテナをフロントガラス31に配設し、フロントガラス31を車体に取付けた。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を実施例6のガラスアンテナの第1給電点131に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続した。
 このようにして作成した実施例6のガラスアンテナで、DAB規格のバンド3帯の周波数174MHz~240MHzにおける垂直偏波の放送波と、Lバンド帯の1452MHz~1492MHzにおける垂直偏波の放送波を受信させたところ、いずれの周波数帯域においても良好な受信利得を得ることができた。
 また、同様の状態で、バンド3帯における水平偏波の放送波と、Lバンド帯における水平偏波の放送波を受信させても、良好な受信利得を得ることができた。
 また、実施例6のガラスアンテナは、図16に示した実施例1のガラスアンテナのように、リアガラス32の熱線42上部の余白部分に配設した場合であっても、図17に示した実施例1のガラスアンテナのようにサイドガラス33に配設した場合であっても、実施例6のガラスアンテナを構成する各エレメントの長さや位置関係を微調整することにより、DAB規格のバンド3帯において良好な受信利得を得られるようにすることができる。
 <実施例7>
 図7は、本発明の実施例7に係わるガラスアンテナの正面図である。実施例7のガラスアンテナは、第2エレメント補助線条122をなくし、第1エレメント第3線条113と第2エレメントのループ状線条端部121dとを間隔bで近接させた点が、実施例1のガラスアンテナの構成とは異なっている。
 実施例7のガラスアンテナを図15に示すフロントガラス31の実施例1のガラスアンテナを取付けた位置と同じ位置に配設し、第2エレメントのループ状線条121の長さを、波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも低い周波数174MHzの波長の長さをλlとしたときに、α・λl/2=603mmとなる長さの付近で調整をし、また実施例7のガラスアンテナの横幅fの長さを、DAB規格のバンド3帯の中でもっとも高い周波数240MHzの波長の長さをλhとしたときに、α・λh/4=218mmとなる長さの付近で調整をしている。
 また、実施例7のガラスアンテナの各線条の長さ、及び各線条間の相互の位置関係の調整もおこなっている。
 実施例7のガラスアンテナはフロントガラス31に導電性セラミックペーストによって、各線条の幅を0.7mmとなるように印刷し、乾燥後、加熱炉によって焼付けして形成した。そして、図15に示すように、実施例7のガラスアンテナをフロントガラス31に配設し、フロントガラス31を車体に取付けた。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を実施例7のガラスアンテナの第1給電点131に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続した。
 このようにして作成した実施例7のガラスアンテナで、DAB規格のバンド3帯の周波数174MHz~240MHzにおける垂直偏波の放送波と、Lバンド帯の1452MHz~1492MHzにおける垂直偏波の放送波を受信させたところ、いずれの周波数帯域においても良好な受信利得を得ることができた。
 また、同様の状態で、バンド3帯における水平偏波の放送波と、Lバンド帯における水平偏波の放送波を受信させても、良好な受信利得を得ることができた。
 また、実施例7のガラスアンテナは、図16に示した実施例1のガラスアンテナのように、リアガラス32の熱線42上部の余白部分に配設した場合であっても、図17に示した実施例1のガラスアンテナのようにサイドガラス33に配設した場合であっても、実施例7のガラスアンテナを構成する各エレメントの長さや位置関係を微調整することにより、DAB規格のバンド3帯において良好な受信利得を得られるようにすることができる。
 <実施例8>
 図8は、本発明の実施例8に係わるガラスアンテナの正面図である。実施例8のガラスアンテナは、第1エレメント第3線条113をなくした点が実施例7のガラスアンテナの構成とは異なっている。
 実施例8のガラスアンテナを図15に示すフロントガラス31の実施例1のガラスアンテナを取付けた位置と同じ位置に配設し、第2エレメントのループ状線条121の長さを、波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも低い周波数174MHzの波長の長さをλlとしたときに、α・λl/2=603mmとなる長さの付近で調整をし、また実施例8のガラスアンテナの横幅fの長さを、DAB規格のバンド3帯の中でもっとも高い周波数240MHzの波長の長さをλhとしたときに、α・λh/4=218mmとなる長さの付近で調整をしている。
 また、実施例8のガラスアンテナの各線条の長さ、及び各線条間の相互の位置関係の調整もおこなっている。
 実施例8のガラスアンテナはフロントガラス31に導電性セラミックペーストによって、各線条の幅を0.7mmとなるように印刷し、乾燥後、加熱炉によって焼付けして形成した。そして、図15に示すように、実施例8のガラスアンテナをフロントガラス31に配設し、フロントガラス31を車体に取付けた。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を実施例8のガラスアンテナの第1給電点131に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続した。
 このようにして作成した実施例8のガラスアンテナで、DAB規格のバンド3帯の周波数174MHz~240MHzにおける垂直偏波の放送波と、Lバンド帯の1452MHz~1492MHzにおける垂直偏波の放送波を受信させたところ、いずれの周波数帯域においても良好な受信利得を得ることができた。
 また、同様の状態で、バンド3帯における水平偏波の放送波と、Lバンド帯における水平偏波の放送波を受信させても、良好な受信利得を得ることができた。
 また、実施例8のガラスアンテナは、図16に示した実施例1のガラスアンテナのように、リアガラス32の熱線42上部の余白部分に配設した場合であっても、図17に示した実施例1のガラスアンテナのようにサイドガラス33に配設した場合であっても、実施例8のガラスアンテナを構成する各エレメントの長さや位置関係を微調整することにより、DAB規格のバンド3帯において良好な受信利得を得られるようにすることができる。
 <実施例9>
 図9は、本発明の実施例9に係わるガラスアンテナの正面図である。実施例9のガラスアンテナは、第2エレメントのループ状線条121を平行四辺形状に構成した点が、実施例1のガラスアンテナの構成とは異なっている。このとき、ガラスアンテナの横幅fは、図9に示すように、水平方向に見たときにもっとも離れている箇所同士を水平方向に測った長さとしている。
 実施例9のガラスアンテナを図15に示すフロントガラス31の実施例1のガラスアンテナを取付けた位置と同じ位置に配設し、第2エレメントのループ状線条121の長さを、波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも低い周波数174MHzの波長の長さをλlとしたときに、α・λl/2=603mmとなる長さの付近で調整をし、また実施例9のガラスアンテナの横幅fの長さを、DAB規格のバンド3帯の中でもっとも高い周波数240MHzの波長の長さをλhとしたときに、α・λh/4=218mmとなる長さの付近で調整をしている。
 また、実施例9のガラスアンテナの各線条の長さ、及び各線条間の相互の位置関係の調整もおこなっている。
 実施例9のガラスアンテナはフロントガラス31に導電性セラミックペーストによって、各線条の幅を0.7mmとなるように印刷し、乾燥後、加熱炉によって焼付けして形成した。そして、図15に示すように、実施例9のガラスアンテナをフロントガラス31に配設し、フロントガラス31を車体に取付けた。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を実施例9のガラスアンテナの第1給電点131に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続した。
 このようにして作成した実施例9のガラスアンテナで、DAB規格のバンド3帯の周波数174MHz~240MHzにおける垂直偏波の放送波と、Lバンド帯の1452MHz~1492MHzにおける垂直偏波の放送波を受信させたところ、いずれの周波数帯域においても良好な受信利得を得ることができた。
 また、同様の状態で、バンド3帯における水平偏波の放送波と、Lバンド帯における水平偏波の放送波を受信させても、良好な受信利得を得ることができた。
 また、実施例9のガラスアンテナは、図16に示した実施例1のガラスアンテナのように、リアガラス32の熱線42上部の余白部分に配設した場合であっても、図17に示した実施例1のガラスアンテナのようにサイドガラス33に配設した場合であっても、実施例9のガラスアンテナを構成する各エレメントの長さや位置関係を微調整することにより、DAB規格のバンド3帯において良好な受信利得を得られるようにすることができる。
 <実施例10>
 図10は、本発明の実施例10に係わるガラスアンテナの正面図である。実施例10のガラスアンテナは、第2エレメントのループ状線条121のコーナーが丸みを帯びている点が、実施例1のガラスアンテナの構成とは異なっている。このとき、ガラスアンテナの横幅fは、図10に示すように、水平方向に見たときにもっとも離れている箇所同士を水平方向に測った長さとしている。
 実施例10のガラスアンテナを図15に示すフロントガラス31の実施例1のガラスアンテナを取付けた位置と同じ位置に配設し、第2エレメントのループ状線条121の長さを、波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも低い周波数174MHzの波長の長さをλlとしたときに、α・λl/2=603mmとなる長さの付近で調整をし、また実施例10のガラスアンテナの横幅fの長さを、DAB規格のバンド3帯の中でもっとも高い周波数240MHzの波長の長さをλhとしたときに、α・λh/4=218mmとなる長さの付近で調整をしている。
 また、実施例10のガラスアンテナの各線条の長さ、及び各線条間の相互の位置関係の調整もおこなっている。
 実施例10のガラスアンテナはフロントガラス31に導電性セラミックペーストによって、各線条の幅を0.7mmとなるように印刷し、乾燥後、加熱炉によって焼付けして形成した。そして、図15に示すように、実施例10のガラスアンテナをフロントガラス31に配設し、フロントガラス31を車体に取付けた。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を実施例10のガラスアンテナの第1給電点131に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続した。
 このようにして作成した実施例10のガラスアンテナで、DAB規格のバンド3帯の周波数174MHz~240MHzにおける垂直偏波の放送波と、Lバンド帯の1452MHz~1492MHzにおける垂直偏波の放送波を受信させたところ、いずれの周波数帯域においても良好な受信利得を得ることができた。
 また、同様の状態で、バンド3帯における水平偏波の放送波と、Lバンド帯における水平偏波の放送波を受信させても、良好な受信利得を得ることができた。
 また、実施例10のガラスアンテナは、図16に示した実施例1のガラスアンテナのように、リアガラス32の熱線42上部の余白部分に配設した場合であっても、図17に示した実施例1のガラスアンテナのようにサイドガラス33に配設した場合であっても、実施例10のガラスアンテナを構成する各エレメントの長さや位置関係を微調整することにより、DAB規格のバンド3帯において良好な受信利得を得られるようにすることができる。
 <実施例11>
 図11は、本発明の実施例11に係わるガラスアンテナの正面図である。実施例11のガラスアンテナは、第1エレメント第1線条111の先端を第1エレメント第2線条112の途中部に接続している点が、実施例1のガラスアンテナの構成とは異なっている。
 実施例11のガラスアンテナを図15に示すフロントガラス31の実施例1のガラスアンテナを取付けた位置と同じ位置に配設し、第2エレメントのループ状線条121の長さを、波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも低い周波数174MHzの波長の長さをλlとしたときに、α・λl/2=603mmとなる長さの付近で調整をし、また実施例11のガラスアンテナの横幅fの長さを、DAB規格のバンド3帯の中でもっとも高い周波数240MHzの波長の長さをλhとしたときに、α・λh/4=218mmとなる長さの付近で調整をしている。
 また、実施例11のガラスアンテナの各線条の長さ、及び各線条間の相互の位置関係の調整もおこなっている。
 実施例11のガラスアンテナはフロントガラス31に導電性セラミックペーストによって、各線条の幅を0.7mmとなるように印刷し、乾燥後、加熱炉によって焼付けして形成した。そして、図15に示すように、実施例11のガラスアンテナをフロントガラス31に配設し、フロントガラス31を車体に取付けた。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を実施例11のガラスアンテナの第1給電点131に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続した。
 このようにして作成した実施例11のガラスアンテナで、DAB規格のバンド3帯の周波数174MHz~240MHzにおける垂直偏波の放送波と、Lバンド帯の1452MHz~1492MHzにおける垂直偏波の放送波を受信させたところ、いずれの周波数帯域においても良好な受信利得を得ることができた。
 また、同様の状態で、バンド3帯における水平偏波の放送波と、Lバンド帯における水平偏波の放送波を受信させても、良好な受信利得を得ることができた。
 また、実施例11のガラスアンテナは、図16に示した実施例1のガラスアンテナのように、リアガラス32の熱線42上部の余白部分に配設した場合であっても、図17に示した実施例1のガラスアンテナのようにサイドガラス33に配設した場合であっても、実施例11のガラスアンテナを構成する各エレメントの長さや位置関係を微調整することにより、DAB規格のバンド3帯において良好な受信利得を得られるようにすることができる。
 <実施例12>
 図12は、本発明の実施例12に係わるガラスアンテナの正面図である。実施例12のガラスアンテナは、第1エレメント第4線条114を第1エレメント第2線条112が延伸される方向とは反対方向に延伸されている点が、実施例3のガラスアンテナの構成とは異なっている。
 実施例12のガラスアンテナを図15に示すフロントガラス31の実施例1のガラスアンテナを取付けた位置と同じ位置に配設し、第2エレメントのループ状線条121の長さを、波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも低い周波数174MHzの波長の長さをλlとしたときに、α・λl/2=603mmとなる長さの付近で調整をし、また実施例12のガラスアンテナの横幅fの長さを、DAB規格のバンド3帯の中でもっとも高い周波数240MHzの波長の長さをλhとしたときに、α・λh/4=218mmとなる長さの付近で調整をしている。
また、実施例12のガラスアンテナの各線条の長さ、及び各線条間の相互の位置関係の調整もおこなっている。
 実施例12のガラスアンテナはフロントガラス31に導電性セラミックペーストによって、各線条の幅を0.7mmとなるように印刷し、乾燥後、加熱炉によって焼付けして形成した。そして、図15に示すように、実施例12のガラスアンテナをフロントガラス31に配設し、フロントガラス31を車体に取付けた。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を実施例12のガラスアンテナの第1給電点131に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続した。
 このようにして作成した実施例12のガラスアンテナで、DAB規格のバンド3帯の周波数174MHz~240MHzにおける垂直偏波の放送波と、Lバンド帯の1452MHz~1492MHzにおける垂直偏波の放送波を受信させたところ、いずれの周波数帯域においても良好な受信利得を得ることができた。
 また、同様の状態で、バンド3帯における水平偏波の放送波と、Lバンド帯における水平偏波の放送波を受信させても、良好な受信利得を得ることができた。
 また、実施例12のガラスアンテナは、図16に示した実施例1のガラスアンテナのように、リアガラス32の熱線42上部の余白部分に配設した場合であっても、図17に示した実施例1のガラスアンテナのようにサイドガラス33に配設した場合であっても、実施例12のガラスアンテナを構成する各エレメントの長さや位置関係を微調整することにより、DAB規格のバンド3帯において良好な受信利得を得られるようにすることができる。
 <実施例13>
 図13は、本発明の実施例13に係わるガラスアンテナの正面図である。実施例13のガラスアンテナは、第1給電点131と第2給電点132とのそれぞれの中心点を結ぶ仮想線が、第2エレメントのループ状線条の給電点との対向辺部121bに対して斜めとなっている点が、実施例1のガラスアンテナの構成とは異なっている。
 実施例13のガラスアンテナを図15に示すフロントガラス31の実施例1のガラスアンテナを取付けた位置と同じ位置に配設し、第2エレメントのループ状線条121の長さを、波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも低い周波数174MHzの波長の長さをλlとしたときに、α・λl/2=603mmとなる長さの付近で調整をし、また実施例13のガラスアンテナの横幅fの長さを、DAB規格のバンド3帯の中でもっとも高い周波数240MHzの波長の長さをλhとしたときに、α・λh/4=218mmとなる長さの付近で調整をしている。
 また、実施例13のガラスアンテナの各線条の長さ、及び各線条間の相互の位置関係の調整もおこなっている。
 実施例13のガラスアンテナはフロントガラス31に導電性セラミックペーストによって、各線条の幅を0.7mmとなるように印刷し、乾燥後、加熱炉によって焼付けして形成した。そして、図15に示すように、実施例13のガラスアンテナをフロントガラス31に配設し、フロントガラス31を車体に取付けた。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を実施例13のガラスアンテナの第1給電点131に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続した。
 このようにして作成した実施例13のガラスアンテナで、DAB規格のバンド3帯の周波数174MHz~240MHzにおける垂直偏波の放送波と、Lバンド帯の1452MHz~1492MHzにおける垂直偏波の放送波を受信させたところ、いずれの周波数帯域においても良好な受信利得を得ることができた。
 また、同様の状態で、バンド3帯における水平偏波の放送波と、Lバンド帯における水平偏波の放送波を受信させても、良好な受信利得を得ることができた。
 また、実施例13のガラスアンテナは、図16に示した実施例1のガラスアンテナのように、リアガラス32の熱線42上部の余白部分に配設した場合であっても、図17に示した実施例1のガラスアンテナのようにサイドガラス33に配設した場合であっても、実施例13のガラスアンテナを構成する各エレメントの長さや位置関係を微調整することにより、DAB規格のバンド3帯において良好な受信利得を得られるようにすることができる。
 <実施例14>
 図14は、本発明の実施例14に係わるガラスアンテナの正面図である。実施例14のガラスアンテナは、第1エレメント第5線条115が、第1エレメント第2線条とは接続されていない点が実施例6のガラスアンテナの構成とは異なっている。
 実施例14のガラスアンテナを図15に示すフロントガラス31の実施例1のガラスアンテナを取付けた位置と同じ位置に配設し、第2エレメントのループ状線条121の長さを、波長短縮率をα=0.7とし、DAB規格のバンド3帯(174MHz~240MHz)の中でもっとも低い周波数174MHzの波長の長さをλlとしたときに、α・λl/2=603mmとなる長さの付近で調整をし、また実施例14のガラスアンテナの横幅fの長さを、DAB規格のバンド3帯の中でもっとも高い周波数240MHzの波長の長さをλhとしたときに、α・λh/4=218mmとなる長さの付近で調整をしている。
 また、実施例14のガラスアンテナの各線条の長さ、及び各線条間の相互の位置関係の調整もおこなっている。
 実施例14のガラスアンテナはフロントガラス31に導電性セラミックペーストによって、各線条の幅を0.7mmとなるように印刷し、乾燥後、加熱炉によって焼付けして形成した。そして、図15に示すように、実施例13のガラスアンテナをフロントガラス31に配設し、フロントガラス31を車体に取付けた。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を実施例14のガラスアンテナの第1給電点131に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続した。
 このようにして作成した実施例14のガラスアンテナで、DAB規格のバンド3帯の周波数174MHz~240MHzにおける垂直偏波の放送波と、Lバンド帯の1452MHz~1492MHzにおける垂直偏波の放送波を受信させたところ、いずれの周波数帯域においても良好な受信利得を得ることができた。
 また、同様の状態で、バンド3帯における水平偏波の放送波と、Lバンド帯における水平偏波の放送波を受信させても、良好な受信利得を得ることができた。
 また、実施例14のガラスアンテナは、図16に示した実施例1のガラスアンテナのように、リアガラス32の熱線42上部の余白部分に配設した場合であっても、図17に示した実施例1のガラスアンテナのようにサイドガラス33に配設した場合であっても、実施例14のガラスアンテナを構成する各エレメントの長さや位置関係を微調整することにより、DAB規格のバンド3帯において良好な受信利得を得られるようにすることができる。
 以上好適な実施の形態について述べたが、本発明はこれに限定されるものではなく種々の応用が考えられるものである。
 <比較例1>
 図19は、本発明の実施例1に係わる比較例である比較例1のガラスアンテナパターンの正面図である。本比較例のアンテナは、第1給電点131と第2給電点132とを隣接して配設されており、第1給電点131には、一本の導電線条からなる第1エレメント11が接続されており、第2給電点132には、一本の導電線条からなる第2エレメント12が接続されており、ダイポールアンテナを構成している。
 第1エレメント11の長さ及び第2エレメント12の長さをそれぞれDAB規格のバンド3帯の中心周波数に共振するように調整した。
 そして、図15で、フロントガラス31に取付けられている実施例1のガラスアンテナのうち、フロントガラス31の中央部に取付けられているガラスアンテナと同じ位置に給電点がくるように、比較例1のガラスアンテナを配設し、フロントガラス31を車体に取付けた。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を比較例1のガラスアンテナの第1給電点131に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を第2給電点132に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続し、バンド3帯での受信利得の測定を行った。
 図21は、2つの実施例1のガラスアンテナのうちフロントガラス31の中央部に取付けたガラスアンテナと、フロントガラス31の中央部に取付けた比較例1のガラスアンテナを測定した結果であり、174MHz~240MHzの各周波数における受信利得の全方位での平均値を示したものである。実線は実施例1のガラスアンテナの測定結果、破線は比較例1のアンテナの測定結果を表している。
 図21を見ると、DAB規格のバンド3帯の全域において、実施例1のガラスアンテナの受信利得は、比較例1のガラスアンテナの受信利得に比べて高い値となっていることがわかる。
 <比較例2>
 図20は、本発明の実施例1に係わる比較例である比較例2のガラスアンテナパターンの正面図である。本比較例のアンテナは、芯線側給電点51と、接地側面状体52とを備え、さらにバンド3受信用エレメント53とLバンド受信用エレメント54とが、芯線側給電点51と接地側面状体52と容量結合するように配設されている。そして、図示しない給電端子を介して図示しない同軸ケーブルの先端の芯線側を比較例2のガラスアンテナの芯線側給電点51に接続し、前記同軸ケーブルの外皮導体を接地側面状体の所定の位置に接続し、前記同軸ケーブルのもう一方の先端を図示しないチューナーに接続し、Lバンド帯での受信利得の測定を行った。
 図25を見ると、DAB規格のLバンド帯の全域において、実施例1のガラスアンテナの受信利得は、比較例2のガラスアンテナの受信利得に比べて高い値となっていることがわかる。
1 ガラスアンテナ
11 第1エレメント
111 第1エレメント第1線条
112 第1エレメント第2線条
113 第1エレメント第3線条
114 第1エレメント第4線条
115 第1エレメント第5線条
12 第2エレメント
121 第2エレメントのループ状線条
121a 第2エレメントのループ状線条第1側辺部
121a’ 第2エレメントのループ状線条第1側辺部の折曲部
121b 第2エレメントのループ状線条の給電点との対向辺部
121c 第2エレメントのループ状線条第2側辺部
121d 第2エレメントのループ状線条端部
122 第2エレメント補助線条
13 給電点
131 第1給電点
132 第2給電点
2 ボディフランジ
21 ボディフランジ端縁
3 ガラス
31 フロントガラス
32 リアガラス
33 サイドガラス
4 デフォッガ
41 バスバ
42 熱線
5 比較例2のガラスアンテナ
51 芯線側給電点
52 接地側面状体
53 バンド3受信用エレメント
54 Lバンド受信用エレメント
a 第1エレメント第2線条と第2エレメントのループ状線条の給電点との対向辺部との間隔
b 第1エレメント第3線条と第2エレメントのループ状線条端部又は第2エレメント補助線条との間隔
c 第2エレメントのループ状線条端部と第2エレメント補助線条との間隔
d 第1エレメント第3線条と第2エレメントのループ状線条端部又は第2エレメント補助線条とのオーバーラップ長
e 第2エレメントのループ状線条端部とボディフランジ端縁との間隔
f ガラスアンテナの横幅

Claims (10)

  1.  地上デジタルラジオ用の車両用ガラスアンテナにおいて、
     第1給電点と第2給電点とが互いに近接して配設されている給電部と、
     第1エレメントと、第2エレメントとからなり、
     前記第1エレメントは、前記第1給電点から、前記第1給電点と前記第2給電点とのそれぞれの中点を結ぶ仮想線に対して垂直方向へ延伸される第1エレメント第1線条と、前記第1エレメント第1線条の先端に、その先端又はその途中部が接続される第1エレメント第2線条とから少なくとも構成されており、
     前記第2エレメントは、前記第2給電点から延伸される先端が開放されている第2エレメントのループ状線条から少なくとも構成されており、
     前記第1エレメント第2線条が、前記第2エレメントのループ状線条の一部に近接して、容量結合しており、
     前記第2エレメントのループ状線条の長さが、α・λl/2(受信しようとする周波数帯域内で、最も低い周波数での波長をλlとし、波長短縮率をαとする)であることを特徴とする車両用ガラスアンテナ。
  2.  前記ガラスアンテナの横幅が、α・λh/4(受信しようとする周波数帯域内で、最も高い周波数での波長をλhとし、波長短縮率をαとする)であることを特徴とする請求項1に記載の車両用ガラスアンテナ。
  3.  前記第1給電点に接続され、前記第1給電点から、前記第2給電点より離れる方向に延伸される第1エレメント第3線条を備え、前記第1エレメント第3線条の一部と、前記第2エレメントのループ状線条の端部の一部とが近接し、オーバーラップすることで、容量結合していることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用ガラスアンテナ。
  4.  前記第1エレメント第3線条と前記第2エレメントのループ状線条の端部とのオーバーラップ長が30mm~80mmの間で調整されていることを特徴とする請求項3に記載の車両用ガラスアンテナ。
  5.  前記第2エレメントのループ状線条の内側に、前記第2エレメントのループ状線条に接続され、前記第2エレメントのループ状線条の端部に近接して第2エレメント補助線条が延伸されており、 前記第1エレメント第3線条が、前記第2エレメントのループ状線条の端部に近接する代わりに、前記第2エレメント補助線条に近接し、オーバーラップすることで、容量結合していることを特徴とする請求項3に記載の車両用ガラスアンテナ。
  6.  前記第1エレメント第3線条と前記第2エレメント補助線条とのオーバーラップ長が30mm~80mmの間で調整されていることを特徴とする請求項5に記載の車両用ガラスアンテナ。
  7.  前記第2エレメントのループ状線条端部を車両のボディフランジ端縁に近接させて、前記ボディフランジと容量結合させたことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の車両用ガラスアンテナ。
  8.  請求項1乃至7のいずれか一つに記載の車両用ガラスアンテナを配設したフロントガラス。
  9.  請求項1乃至6のいずれか一つに記載の車両用ガラスアンテナのアンテナパターンを樹脂フィルムにプリントしたことを特徴とする車両用フィルムアンテナ。
  10.  請求項9に記載の車両用フィルムアンテナを車両用窓ガラスに貼り付けて、アンテナとして用いることを特徴とした車両用ガラスアンテナ。
PCT/JP2012/082027 2011-12-21 2012-12-11 車両用ガラスアンテナ WO2013094470A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-279487 2011-12-21
JP2011279487A JP2013131889A (ja) 2011-12-21 2011-12-21 車両用ガラスアンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013094470A1 true WO2013094470A1 (ja) 2013-06-27

Family

ID=48668364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/082027 WO2013094470A1 (ja) 2011-12-21 2012-12-11 車両用ガラスアンテナ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013131889A (ja)
WO (1) WO2013094470A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2787573A1 (en) * 2013-04-02 2014-10-08 Central Glass Company, Limited Vehicular glass antenna
EP3101728A1 (en) 2015-06-05 2016-12-07 Asahi Glass Company, Limited Glass antenna for vehicle and rear window glass with glass antenna for vehicle
CN109149077A (zh) * 2017-06-27 2019-01-04 Agc株式会社 玻璃天线和车辆用窗玻璃

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6221779B2 (ja) * 2014-01-29 2017-11-01 セントラル硝子株式会社 ガラスアンテナ
JP6709219B2 (ja) * 2015-07-09 2020-06-10 日本板硝子株式会社 車両用窓ガラス
JP2017060069A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 セントラル硝子株式会社 地上波デジタルtv放送波受信用のガラスアンテナ
CN108463921B (zh) * 2015-11-27 2021-01-12 旭硝子欧洲玻璃公司 双二维多频带天线以及其上印刷有天线的嵌装玻璃面板
JP2018042070A (ja) * 2016-09-06 2018-03-15 旭硝子株式会社 ガラスアンテナ
JP7205259B2 (ja) * 2019-01-31 2023-01-17 Agc株式会社 車両用ガラスアンテナ、車両用窓ガラス及び車両用アンテナシステム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003163524A (ja) * 2001-09-11 2003-06-06 Nippon Sheet Glass Co Ltd フィルムアンテナ装置
JP2004088748A (ja) * 2002-07-03 2004-03-18 Asahi Glass Co Ltd 自動車用高周波ガラスアンテナ
JP2005130415A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Central Glass Co Ltd 車両用ガラスアンテナ
JP2011019081A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Nippon Sheet Glass Co Ltd 車両用ガラスアンテナ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003163524A (ja) * 2001-09-11 2003-06-06 Nippon Sheet Glass Co Ltd フィルムアンテナ装置
JP2004088748A (ja) * 2002-07-03 2004-03-18 Asahi Glass Co Ltd 自動車用高周波ガラスアンテナ
JP2005130415A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Central Glass Co Ltd 車両用ガラスアンテナ
JP2011019081A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Nippon Sheet Glass Co Ltd 車両用ガラスアンテナ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2787573A1 (en) * 2013-04-02 2014-10-08 Central Glass Company, Limited Vehicular glass antenna
EP3101728A1 (en) 2015-06-05 2016-12-07 Asahi Glass Company, Limited Glass antenna for vehicle and rear window glass with glass antenna for vehicle
CN109149077A (zh) * 2017-06-27 2019-01-04 Agc株式会社 玻璃天线和车辆用窗玻璃
CN109149077B (zh) * 2017-06-27 2021-10-22 Agc株式会社 玻璃天线和车辆用窗玻璃

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013131889A (ja) 2013-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013094470A1 (ja) 車両用ガラスアンテナ
EP3101733B1 (en) Glass antenna
WO2011158602A1 (ja) 車両用ガラスアンテナ
US8692726B2 (en) Glass antenna for vehicle
JP4941171B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
WO2010038485A1 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP5428847B2 (ja) 自動車用のガラスアンテナ
EP3101734B1 (en) Glass antenna
US20160359219A1 (en) Glass antenna for vehicle and rear window glass with glass antenna for vehicle
EP2458672B1 (en) Vehicular antenna apparatus and window glass
JP2005026905A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP6123457B2 (ja) 自動車用ガラスアンテナ
WO2012020605A1 (ja) 車両用アンテナ
JP6251476B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
EP3032639B1 (en) Vehicular glass antenna
JP5470866B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP5387317B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP4225373B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP5633295B2 (ja) 車両用アンテナ
JPH0113643B2 (ja)
JP5402345B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP5742509B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2011193381A (ja) 平面アンテナ
JP2016072910A (ja) アンテナ及び窓ガラス
JP2016058946A (ja) 自動車用ガラスアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12860573

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12860573

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1