WO2013080725A1 - センサ装置 - Google Patents

センサ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013080725A1
WO2013080725A1 PCT/JP2012/077963 JP2012077963W WO2013080725A1 WO 2013080725 A1 WO2013080725 A1 WO 2013080725A1 JP 2012077963 W JP2012077963 W JP 2012077963W WO 2013080725 A1 WO2013080725 A1 WO 2013080725A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
switch
function
switches
displayed
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/077963
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
純一 松原
権藤 清彦
誠 糟谷
星文 一柳
和斉 駒井
翼 村上
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to CN201280030225.0A priority Critical patent/CN103620716A/zh
Priority to EP20120853026 priority patent/EP2713382A4/en
Publication of WO2013080725A1 publication Critical patent/WO2013080725A1/ja
Priority to US14/134,053 priority patent/US20140103198A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0228Control of working procedures; Failure detection; Spectral bandwidth calculation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/18Distinguishing marks on switches, e.g. for indicating switch location in the dark; Adaptation of switches to receive distinguishing marks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/18Distinguishing marks on switches, e.g. for indicating switch location in the dark; Adaptation of switches to receive distinguishing marks
    • H01H2009/189Distinguishing marks on switches, e.g. for indicating switch location in the dark; Adaptation of switches to receive distinguishing marks with a tactile symbol or indication, e.g. for blind people

Definitions

  • the present invention is a sensor device (for example, a photoelectric sensor, a displacement sensor, a magnetic sensor, etc.) having a function of measuring a physical quantity and detecting an object based on the measurement result, and performs a setting operation related to detection and measurement. And a display device for displaying a setting menu, setting results, and the like.
  • a sensor device for example, a photoelectric sensor, a displacement sensor, a magnetic sensor, etc.
  • a display device for displaying a setting menu, setting results, and the like.
  • a setting menu As a multifunctional sensor device that can change the contents of the operation according to the purpose of the process and the object to be detected, a setting menu, a display unit for displaying the setting result, and a setting switch are provided.
  • An apparatus having a different configuration is known.
  • Patent Documents 1 to 3 have a configuration in which a display unit using a 7-segment liquid crystal display is provided on the upper surface of a narrow main body unit, and a plurality of setting switches are arranged across the display unit.
  • a photoelectric sensor is disclosed.
  • an output switching button, a display mode switching button, a swing type up / down adjustment switch, a slide switch for selecting an operation mode, sensitivity, and a threshold value are automatically set.
  • Each setting switch of the set key switch is provided.
  • the up / down adjustment switch has a configuration in which a switch having a function of increasing the numerical value displayed on the display unit and a switch having a function of decreasing the displayed numerical value are integrated, and corresponds to each switch.
  • the button portion has a triangular symbol of the same shape.
  • one vertex of the triangle is directed to the front side of the housing, and in the other switch, one vertex of the triangle is directed to the rear side of the housing, and the function of each switch is expressed by the difference in the orientation of these triangles. (See paragraphs 0014 to 0016 of FIG. 1 and FIG. 1).
  • switches having the same functions as the up / down adjustment switch, the set key switch, the output switching button, and the slide switch of Patent Document 1 are also shown as “Up / Down Switch”, “Set Switch”, “Mode Switch”, It is indicated by the name “selector switch”.
  • the photoelectric sensor described in Patent Document 2 is provided with a switch (named “preset switch”) having a function of aligning the amount of received light on the display and the threshold value to a predetermined value (Patent Document). 2 paragraphs 0028, 0029, 0046, FIGS. 1, 2, 7, etc.).
  • the photoelectric sensor described in Patent Document 3 has an “UP key” with an arrow symbol pointing to the front side of the casing and an arrow symbol pointing to the rear side of the casing as keys for changing numerical values.
  • a “MODE key” for mode setting, a slide key for switching an operation mode, a slide key for switching an output method, and the like are also provided.
  • a switch having a function of changing the numerical value displayed on the display unit in a direction of increasing (hereinafter referred to as an “up switch”), and reducing the numerical value.
  • a switch having a function of changing in the direction of movement (hereinafter referred to as “down switch”) is represented by a symbol indicating the front side of the casing and a symbol indicating the rear side of the casing. It is difficult to distinguish the function of each switch with a symbol.
  • this type of sensor housing is installed in various postures depending on the actual situation of the installation site, and the front / rear and left / right relations are often different from the operation manual. The down switch may be mistaken for operation.
  • the present invention pays attention to each of the above problems, and an object thereof is to easily identify the functions of various setting switches so that necessary setting operations can be performed without mistakes.
  • the present invention is provided with a display unit capable of displaying numerical values and characters in a housing in which a signal processing circuit is incorporated, and has a function of changing a setting numerical value displayed on the display unit in a direction of increasing.
  • Three or more switches including an up switch and a down switch having a function of changing the setting numerical value in a decreasing direction are applied to a sensor device having a configuration arranged in the vicinity of the display unit.
  • different types of functions are set in each switch, and different forms of symbols are marked on the upper surface of each switch.
  • the up switch is marked with a symbol (for example, “+”) reminiscent of a function for increasing the numerical value
  • the down switch is marked with a symbol (for example, “ ⁇ ”) for recalling a function for decreasing the numerical value.
  • Other switches are marked with symbols that do not recall the function of updating numerical values.
  • any of the symbols can be set as a symbol including a symbol or a graphic figure, a symbol based on a picture, or a character.
  • each switch other than the up switch and the down switch may be marked with a symbol that can be identified by its shape, or may be marked with a symbol that has the same shape and a different color.
  • each switch and the symbol are linked in a one-to-one relationship, and the switch for setting the value of the numerical parameter and the other switch are clearly distinguished from each other by the symbol. . Therefore, the user can easily distinguish the switch to be operated by the symbol written on each switch.
  • the switches to be operated and the operation procedure can be easily communicated by indicating each switch with a corresponding symbol. Also in the case of verbal explanation, it is possible to easily convey the switch to be operated and the operation procedure by expressing each switch with a word representing each form.
  • each switch In one embodiment of the sensor device, geometric figures having different shapes are marked on each switch except the up switch and the down switch. In this way, each switch can be expressed by the general name of the corresponding figure, so oral explanation becomes easier.
  • a switch for instructing execution of a tuning process for setting a threshold value for sensitivity adjustment and detection is included in the switches excluding the up switch and the down switch. It is.
  • the threshold value set by the tuning process or the value of the numerical parameter used for sensitivity adjustment is displayed on the display unit, the displayed numerical value is changed in an increasing direction on the up switch.
  • a function is set, and a function for changing the displayed numerical value in a decreasing direction is set in the down switch.
  • Threshold values and numerical parameters can be easily updated.
  • a switch for calling a setting menu for defining the operation of the sensor device to the display unit is included in the switches excluding the up switch and the down switch.
  • the up switch in a state where one item in the setting menu is displayed on the display unit, can display a plurality of items that can be replaced with the displayed item one by one in a predetermined order.
  • the down switch is set to display a plurality of items that can be replaced with the item being displayed one by one in the reverse order of the display order by the up switch.
  • the up switch and the down switch have the function of switching the display of the setting menu items for defining the operation of the sensor in addition to the function of updating the numerical value displayed on the display unit. Is done.
  • the up switch is operated and when the down switch is operated, the display order of the various items is reversed. For example, even if one switch is operated too many times and the target item is missed, It is possible to return to the state where the target item is displayed by operating the other switch.
  • each switch since the function of each switch is represented by being associated with a different symbol, the user can easily identify the correct switch to be operated regardless of the posture of the sensor device. The operation can be performed. In addition, when the operation procedure is explained manually or verbally, each switch can be expressed in its own form, so the explanation becomes easy.
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows the external appearance of an optical fiber type photoelectric sensor. It is a perspective view which shows the state which opened the upper surface cover of the photoelectric sensor of FIG. It is the figure which looked at the upper surface containing the operation part and display part of the said photoelectric sensor from the front. It is a figure which shows the example in which a numerical parameter is changed by operation of an up switch or a down switch. It is a figure which shows the example by which the content of operation
  • the photoelectric sensor 1 includes a main body 10 and a pair of optical fibers 11 and 12 attached to the front surface of the main body 10.
  • the optical fiber 11 is for light projection
  • the other optical fiber 12 is for light reception.
  • Head portions 11A and 12A each including a lens or the like are attached to the tip portions of the optical fibers 11 and 12, respectively.
  • the actual optical fibers 11 and 12 can be longer than the illustrated state.
  • the optical fibers 11 and 12 are inserted into the insertion ports 11B and 12B on the front surface of the main body 10, respectively.
  • a light projecting portion is provided in the vicinity of the insertion port 11B of the light projecting optical fiber 11, and a light receiving unit is provided in the vicinity of the insertion port 12B of the light receiving optical fiber 12.
  • a substrate on which a processing circuit including a CPU and a memory is mounted is incorporated in the main body 10, and a connection cable 14 is drawn from the back surface of the main body 10.
  • the photoelectric sensor 1 functions as a transmissive sensor that receives light projected from the light projecting unit by the light receiving unit and discriminates that the optical path is shielded from being “object present”. It can also function as a reflective photoelectric sensor that receives reflected light and discriminates that there is an object.
  • a common head portion is attached to the tip of each of the optical fibers 11 and 12, and this head portion is arranged toward the detection area.
  • the received light amount data generated by the light receiving unit is input to the control unit (CPU), and it is determined whether it is in the light incident state by comparison with a threshold value registered in advance, and the determination result is output.
  • the control unit CPU
  • a display unit 100 and a plurality of push button switches SW1 to SW5 are provided on the upper surface of the main body unit 10.
  • the cover 13 is put on the upper surface when in use, but the cover 13 is opened at the time of setting or the like, and the push button switches SW1 to SW5 can be operated.
  • FIG. 2 is a perspective view of the main body 10 with the cover 13 opened
  • FIG. 3 is a front view of the upper surface. Since the cover 13 is transparent, the display on the display unit 100 can be confirmed via the cover 13 even when the cover 13 is attached.
  • a push button switch SW1 is provided at a position closer to the front surface of the main body 10, a display unit 100 is provided behind the push button switch SW1, and four push button switches SW2, SW3, SW3 are provided behind the display unit 100. SW4 and SW5 are provided.
  • the button part of pushbutton switch SW2, SW3 is united, the switch main body (not shown) in the housing
  • the display unit 100 is provided with a pair of indicators 101 and 102 and five indicator lights 111 to 115.
  • the display devices 101 and 102 are a combination of four 7-segment LEDs, and display numbers and alphabetic character strings of up to 4 digits, respectively.
  • the display device 101 displays smaller characters than the display device 102, in the display examples shown in FIGS. 4 and 5 below, the display of both the display devices 101 and 102 is the same size as a schematic explanatory diagram. Shown below.
  • the control unit receives an operation of each of the pushbutton switches SW1 to SW5
  • the control unit performs processing according to the operation content and changes the display of the display unit 100.
  • the front pushbutton switch SW1 is used for processing for automatically setting a threshold value for sensitivity adjustment and detection. Since this process is generally called “tuning”, the switch SW1 is hereinafter referred to as “tuning switch SW1”.
  • a pair of push button switches SW2 and SW3 behind the display unit 100 are used to change the values displayed on the display devices 101 and 102 and the display of the setting menu. Since the push button switch SW2 has a function of changing the displayed numerical value in the increasing direction, the switch SW2 is hereinafter referred to as an “up switch SW2”. Since the push button switch SW3 has a function of changing the displayed numerical value in a decreasing direction, the switch SW3 is hereinafter referred to as a “down switch SW3”.
  • the push button switch SW4 is used to set various modes (modes) of measurement processing and detection processing.
  • this switch SW4 is referred to as “mode switch SW4”.
  • the push button switch SW5 is for switching the output format of the sensor 1. Specifically, the “light on mode” that turns the output on when the amount of received light exceeds a threshold value or the “dark on” state that turns the output on when the amount of received light falls below the threshold value. Mode “is selected.
  • the switch SW5 is referred to as “output changeover switch SW5”.
  • the indicator lamp 111 is lit when the detection signal from the sensor 1 is turned on in the detection process.
  • the indicator lamp 112 is lit when the light-on mode is selected, and the indicator lamp 113 is lit when the dark-on mode is selected.
  • the indicator lamp 114 is lit when the process for automatically adjusting the amount of received light on the display is set to be effective.
  • the indicator lamp 115 is lit while the tuning process is being performed and after the end of tuning.
  • character strings (“TUNE”, “UP”, “DOWN”, “MODE”, “L / D”) representing the functions of the respective switches are written near the lower edge of each of the switches SW1 to SW5.
  • characters strings and symbols can be formed according to the shape of the mold when the button part is formed. Or it can also form by methods, such as embossing, pattern printing, and a marking process.
  • Each button portion of the up switch SW2 and the down switch SW3 is labeled with “+” and “ ⁇ ” symbols that recall their functions.
  • Each button of the tuning switch SW1, the mode switch SW4, and the output changeover switch SW5 has a circle ( ⁇ ), a square ( ⁇ ), and a triangle ( ⁇ ) symbol.
  • the sensitivity is adjusted so that the received light amount becomes a target value suitable for detection, and then the threshold value is set. Is automatically set.
  • the set threshold value is displayed on the display unit 100, and the threshold value can be updated according to the operation of the up switch SW2 or the down switch SW3 under the display state.
  • FIGS. 4A and 4B show transition examples of display that occur on the display unit 100 when the threshold value set by the tuning process is changed in accordance with a user operation.
  • This display is performed as a standard display not only immediately after the end of the tuning process but also during measurement.
  • the numerical value displayed on the display device 101 is a threshold value
  • the numerical value displayed on the display device 102 is the amount of received light. 4A and 4B, the upper row is the display before the change, and the lower row is the display after the change.
  • the numerical value of the display 101 is updated to a value obtained by adding 1 to the current value.
  • the button part of the down switch SW3 marked with “ ⁇ ” is pressed, the numerical value of the display 101 is updated to a value obtained by subtracting 1 from the current value.
  • the numerical value of the display device 101 is continuously updated at a high speed.
  • the up switch SW2 is operated to change the threshold value to a larger value.
  • the user operates the down switch SW3 to change the threshold value to a smaller value as shown in FIG. 4B.
  • the numerical parameter to be changed by the up switch SW2 and the down switch SW3 is not limited to the threshold value.
  • the default value can be changed to a higher value or a lower value according to the operation of the switches SW2 and SW3.
  • the length of time to be measured can be changed by operating the switches SW2 and SW3.
  • the sensor 1 of this embodiment is designed to set a mode for each of a plurality of setting items provided for each function. Specifically, when the mode switch SW4 is pressed and held for a predetermined time or longer in the measurement state, the name of the mode currently set as a sub-item related to one item among the plurality of setting items is displayed on the display unit 100. .
  • the mode switch SW4 is pressed for a short time, the display is updated to a state representing the setting contents of the other setting items.
  • the mode switch SW4 by repeating the operation of the mode switch SW4, the current setting contents of each setting item are sequentially called and displayed on the display unit 100.
  • the up switch SW2 or the down switch SW3 is operated in a state where the setting content of any setting item is displayed, the mode set for the setting item being displayed can be switched to another mode.
  • FIG. 5 shows an example of display transition when a mode relating to the detection capability of the sensor (hereinafter referred to as “detection mode”) is switched by the operation of the switches SW2 and SW3.
  • detection mode a mode relating to the detection capability of the sensor
  • the abbreviation of the name of the current detection mode is displayed on the display device 101, and the amount of received light is displayed on the display device 102.
  • “HS” in (a) is an abbreviation for “high speed” meaning high-speed detection processing
  • “Stnd” in (b) is an abbreviation for “standard” meaning standard speed detection processing.
  • GGA is an abbreviation for a detection mode “Giga” that has a long processing time and a long detection distance
  • SHS is an abbreviation for a detection mode “Super High Speed” that has a short processing time and a short detection distance.
  • the detection mode currently set for the detection capability is displayed according to the operation of the mode switch SW4, and when the up switch SW2 or the down switch SW3 is operated, the control unit switches the detection mode according to the operation and displays The display of the device 101 is also switched.
  • the sensitivity is adjusted according to the detection mode after switching, and the received light amount acquired by the adjusted sensitivity is displayed on the display 102.
  • names of a plurality of modes prepared as submenus of the items can be displayed in order according to operations of the up switch SW2 and the down switch SW3. Further, the display switching order by the operation of the up switch SW2 is opposite to the display switching order by the operation of the down switch SW3.
  • the up switch SW2 and the down switch SW3 of this embodiment are labeled with “+” and “ ⁇ ” symbols reminiscent of their functions, so that even when the main body 10 is arranged in any posture, These switches SW2 and SW3 can be identified together with their functions.
  • the tuning switch SW1, the mode switch SW4, and the output changeover switch SW5 have geometric figures that do not recall the function of updating the numerical values. There is no risk of being mistaken for SW3. Therefore, the user can easily identify a switch necessary for changing the numerical value of the display device 101 in a desired direction and perform an operation for the change.
  • switches SW1 to SW5 As described above, a specific function is assigned to each of the switches SW1 to SW5 in this embodiment, but there are some special settings performed by an operation combining two or more switches. Conventionally, it has been difficult to explain the operation procedure for such special settings, but since the switches SW1 to SW5 of this embodiment are assigned symbols having different shapes, the switches SW1 to SW1 SW5 can be expressed based on each symbol instead of each name.
  • FIG. 6 shows an excerpt of a part where an operation procedure for returning the setting to the initial state is described as an example in the operation manual regarding the special setting operation.
  • the tuning switch SW1 pictorial g A, the pictorial g B the up switch SW2 and the down switch SW3, the pictorial g C a mode switch SW3, a mode switch SW4 by pictorial g D represents respectively.
  • Each pictorial g A, g B, g C , g D since those that mimic the actual button portion of the configuration of the switches SW1 ⁇ SW5, user pictorial g A in description, g B, g C, the symbol g D, it is possible to do these pictorial corresponds to which switch readily recognize, one proceeds along the steps described.
  • the symbols attached to the switches such as “circle switch”, “square switch”, and “triangle mark switch” are used.
  • the switches SW2 and SW3 can be expressed on the basis of symbols attached thereto, such as “plus switch” and “minus switch”. Therefore, even when the operation procedure is described verbally, necessary information can be accurately transmitted without being misunderstood by the user.
  • each switch SW1 to SW5 has a conceptual symbol that can be easily understood regardless of the language used, a manual having a configuration as shown in FIG. The function and operation procedure of each of the switches SW1 to SW5 can be explained by the explanation of the verb.
  • the symbols assigned to the switches SW1 to SW5 are not limited to the above example.
  • the symbol “U” meaning “UP” can be attached to the up switch SW2
  • the symbol “D” meaning “DOWN” can be attached to the down switch SW3.
  • geometric symbols and symbol symbols different from those of the above embodiments may be assigned to the switches SW1, SW4, and SW5, or character symbols that do not recall the update of numerical values may be assigned.
  • switches SW1, SW4, and SW5 symbols having the same shape and different colors may be assigned to the switches SW1, SW4, and SW5, and these switches SW1, SW4, and SW5 may be expressed by the colors of the assigned symbols.
  • each of the switches SW1 to SW5 is a pushbutton switch.
  • the present invention is not limited to this, and a touch panel including the display unit 100 is provided on the upper surface of the main body unit 10, and the switches SW1 to SW5 are set. You may set by an image.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Tumbler Switches (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

 信号処理回路が組み込まれた筐体10に数値および文字の表示が可能な表示部100とそれぞれ異なる種類の機能が設定された複数のスイッチSW1~SW5とが設けられたセンサ装置1の各スイッチSW1~SW5の上面に、それぞれ異なる形態のシンボルが記される。特に、表示部100に表示される数値を大きくなる方向に変化させるアップスイッチSW2と表示される数値を小さくなる方向に変化させるダウンスイッチSW3には、それぞれスイッチの機能を想起させるシンボルが記される。一方、その他のスイッチSW1,SW4,SW5には,数値を更新する機能を想起させないシンボルが記される。

Description

センサ装置
 本発明は、物理量を計測したり、その計測結果に基づき物体を検出する機能を有するセンサ装置(たとえば光電センサ、変位センサ、磁気センサなど)であって、検出や計測に関わる設定操作を行うためのスイッチや、設定メニューや設定結果などを表示するための表示部とを有するセンサ装置に関する。
 処理の目的や検出対象物などに応じて動作の内容を変更できるようにした多機能型のセンサ装置として、設定用のメニューや設定結果を表示するための表示部や設定用のスイッチが設けられた構成の装置が知られている。
 たとえば、特許文献1~3には、幅狭の本体部の上面に7セグの液晶表示器による表示部が設けられると共に、この表示部を挟んで複数の設定用のスイッチが配置された構成の光電センサが開示されている。
 具体的に、特許文献1に記載された光電センサには、出力切替ボタン、表示モードの切替ボタン、スイング式の上下調整スイッチ、動作モード選択用のスライドスイッチ、感度およびしきい値を自動設定するためのセットキースイッチの各設定スイッチが設けられている。これらのうち、上下調整スイッチは、表示部に表示された数値を大きくする機能を有するスイッチと表示された数値を小さくする機能を有するスイッチとを一体化した構成のもので、各スイッチに対応するボタン部には、同形状の三角形シンボルが記されている。一方のスイッチでは三角形の一頂点が筐体の前面側に向けられ、他方のスイッチでは三角形の一頂点が筐体の背面側に向けられ、これら三角形の向きの違いにより各スイッチの機能が表現される(特許文献1の段落0014~0016,図1等参照)。
 特許文献2にも、特許文献1の上下調整スイッチ、セットキースイッチ、出力切替ボタン、スライドスイッチと同様の機能のスイッチが、それぞれ「アップダウンスイッチ」「セットスイッチ」、「モードスイッチ」、「チャンネルセレクタスイッチ」という名称で示されている。さらに、特許文献2に記載の光電センサには、表示上の受光量やしきい値をあらかじめ定められた値に揃える機能を有するスイッチ(「プリセットスイッチ」という名称)が設けられている(特許文献2の段落0028,0029,0046,図1,2,7等を参照)。
 特許文献3に記載された光電センサには、数値を変更するためのキーとして、筐体の前面側を指し示す矢印シンボルが記された「UPキー」と、筐体の背面側を指し示す矢印シンボルが記された「DOWNキー」とが設けられ、さらに、モード設定用の「MODEキー」、動作モードの切替用のスライドキー、出力方式を切り替えるもスライドキーなどが設けられている。
特開2007-142627号公報 特開2011-29940号公報 特開2004-101446号公報
 特許文献1~3に記載された光電センサでは、いずれも、表示部に表示される数値を大きくする方向に変化させる機能を有するスイッチ(以下、「アップスイッチ」という。)と、当該数値を小さくする方向に変化させる機能を有するスイッチ(以下、「ダウンスイッチ」という。)とを、筐体の前面側を指し示すシンボルと筐体の背面側を指し示すシンボルとにより表現しているが、このようなシンボルで各スイッチの機能を見分けるのは困難である。特に、この種のセンサの筐体は、設置される現場の実情に応じて様々な姿勢で設置されて、前後や左右の関係が操作マニュアルとは異なる状態になることが多いため、アップスイッチとダウンスイッチとが取り違えられて操作される可能性がある。
 特許文献1の光電センサでは、モード切替スイッチと出力切替スイッチとの形態が殆ど同じであるため、これら2つのスイッチが取り違えられるおそれもある。特許文献2の光電センサでも、セットスイッチとモードスイッチとの形態が殆ど同じであるため、同様に、スイッチの取り違えが生じる可能性がある。
 このほか、ユーザへの説明において誤解が生じたり、説明が困難になる場合もある。
 たとえば、ユーザ向けのマニュアルでは、一般に、各操作スイッチを製造者が付与した名称により示しながら操作手順を説明するため、ユーザは、説明中の名称が実際のどのスイッチに相当するのかが分かりづらく、説明を把握して設定作業を完了するまでに要する労力が多大なものになる。また、電話などにより操作手順を口頭で説明する場合や、言語が異なる他国のユーザに説明をする場合にも、正しい情報を相手に伝えるのが困難である。
 本発明は上記の各問題に着目し、各種設定用のスイッチの機能を容易に識別して、必要な設定操作を間違うことなく行うことができるようにすることを、課題とする。
 本発明は、信号処理回路が組み込まれた筐体に数値および文字の表示が可能な表示部が設けられると共に、この表示部に表示される設定用の数値を大きくなる方向に変化させる機能を有するアップスイッチと前記設定用の数値を小さくなる方向に変化させる機能を有するダウンスイッチとを含む3個以上のスイッチが、表示部の近傍に配置された構成のセンサ装置に適用される。本発明によるセンサ装置では、各スイッチに、それぞれ異なる種類の機能が設定されると共に、各スイッチの上面にそれぞれ異なる形態のシンボルが記される。また、アップスイッチには数値を大きくする機能を想起させるシンボル(たとえば「+印」)が記され、ダウンスイッチには数値を小さくする機能を想起させるシンボル(たとえば「-印」)が記される。その他のスイッチには数値を更新する機能を想起させないシンボルが記される。
 いずれのシンボルも、記号や幾何学図形によるシンボルのほか、絵図によるシンボルや文字を含むシンボルとして設定することもできる。
 また、アップスイッチおよびダウンスイッチ以外の各スイッチには、形状によって識別できるシンボルを記すほか、形状が同一で色彩がそれぞれ異なるシンボルを記してもよい。
 上記の構成によれば、各スイッチの機能とシンボルとが一対一の関係をもって結びつけられると共に、数値パラメータの値を設定するためのスイッチとその他のスイッチとが、それぞれのシンボルにより明確に区別される。よってユーザは、各スイッチに記されたシンボルにより、操作対象のスイッチを容易に見分けることができる。
 またマニュアルを作成する場合にも、各スイッチをそれぞれに対応するシンボルで示すことにより、操作対象のスイッチや操作手順を容易に伝えることができる。口頭で説明をする場合にも、各スイッチをそれぞれの形態を表す言葉で表現することによって、同様に、操作対象のスイッチや操作手順を容易に伝えることが可能になる。
 上記センサ装置の一実施形態では、アップスイッチとダウンスイッチとを除いた各スイッチに、それぞれ形状が異なる幾何学図形が記される。このようにすれば、各スイッチを、対応する図形の一般名称により表現することができるので、口頭による説明がより容易になる。
 上記センサ装置の他の実施形態では、アップスイッチとダウンスイッチとを除いたスイッチの中に、感度の調整および検出のためのしきい値を設定するチューニング処理の実行を指示するためのスイッチが含まれる。また、チューニング処理により設定されたしきい値または感度調整に用いられた数値パラメータの値が表示部に表示されている状態下において、アップスイッチに、表示されている数値を大きくなる方向に変化させる機能が設定されると共に、ダウンスイッチに、表示されている数値を小さくなる方向に変化させる機能が設定される。
 上記の実施形態によれば、チューニング処理で設定されたしきい値や感度の調整に用いられる数値パラメータの現在値を表示部に呼び出し、アップスイッチまたはダウンスイッチの操作で数値を変更することにより、しきい値や数値パラメータを容易に更新することができる。
 上記センサ装置の他の実施形態では、アップスイッチとダウンスイッチとを除いたスイッチの中に、センサ装置の動作を定義するための設定メニューを表示部に呼び出すためのスイッチが含まれる。また、設定メニュー内の一項目が表示部に表示されている状態下において、アップスイッチに、表示中の項目との置き換えが可能な複数の項目を所定の順序で1つずつ順に表示させる機能が設定されると共に、ダウンスイッチに、表示中の項目との置き換えが可能な複数の項目をアップスイッチによる表示の順序とは逆の順序で1つずつ順に表示させる機能が設定される。
 上記の実施形態によれば、アップスイッチおよびダウンスイッチには、表示部に表示された数値を更新する機能に加えて、センサの動作を定義するための設定メニューの項目の表示を切り替える機能が設定される。アップスイッチを操作した場合とダウンスイッチを操作した場合とでは、各種項目の表示の順序が反対になるので、たとえば、一方のスイッチの操作回数が多すぎて目的の項目を逃した場合でも、速やかに他方のスイッチの操作によって、目的の項目が表示された状態まで戻すことができる。
 本発明によれば、各スイッチの機能がそれぞれ異なるシンボルに結びつけられて表されるので、センサ装置がどのような姿勢で配置されていても、ユーザは操作対象のスイッチを容易に識別して正しい操作を行うことができる。また、マニュアルや口頭で操作手順を説明する場合にも、各スイッチをそれぞれの形態により表現することができるので、説明が容易になる。
光ファイバ式の光電センサの外観を示す斜視図である。 図1の光電センサの上面カバーを開けた状態を示す斜視図である。 上記光電センサの操作部および表示部を含む上面を正面視した図である。 アップスイッチやダウンスイッチの操作により数値パラメータが変更される例を示す図である。 アップスイッチの操作により動作の内容が変更される例を示す図である。 操作手順の記載例を示す図である。
 図1および図2は、本発明が適用される光ファイバ式の光電センサの外観を示す。
 この光電センサ1は、本体部10と本体部10の前面に取り付けられる一対の光ファイバ11,12とを具備する。光ファイバ11は投光用で、他方の光ファイバ12は受光用である。各光ファイバ11,12の先端部には、それぞれレンズなどを含むヘッド部11A,12Aが取り付けられている。なお、実際の光ファイバ11,12は、図示の状態より長くすることができる。
 各光ファイバ11,12は、それぞれ本体部10の前面の挿入口11B,12Bに挿入される。投光用の光ファイバ11の挿入口11Bの近傍には投光部が設けられ、受光用の光ファイバ12の挿入口12Bの近傍には受光部が設けられる。また、本体部10内にはCPUやメモリを含む処理回路が搭載された基板が組み込まれ、本体部10の背面からは接続用のケーブル14が引き出されている。
 上記の光電センサ1は、投光部から投光された光を受光部により受光し、この光路が遮光された状態を「物体あり」と判別する透過型のセンサとして機能するが、物体からの反射光を受光して「物体あり」と判別する反射型の光電センサとして機能させることもできる。反射型の光電センサとして使用する場合には、各光ファイバ11,12の先端に共通のヘッド部が装着され、このヘッド部が検出エリアに向けて配備される。
 受光部により生成された受光量データは、制御部(CPU)に入力され、あらかじめ登録されたしきい値との比較により入光状態であるか否かが判定されて、その判定結果が出力される。
 本体部10の上面には、表示部100や複数の押ボタンスイッチSW1~SW5が設けられる。使用時の上面にはカバー13が被せられるが、設定の際などには、カバー13が開放されて各押ボタンスイッチSW1~SW5の操作が可能になる。図2は、カバー13が開放された状態の本体部10の斜視図であり、図3は上面を正面視した図である。なお、カバー13は透明であるので、カバー13が装着されている場合でも、カバー13を介して表示部100の表示を確認することができる。
 図2,3を参照して上面の構成を説明する。
 この実施例では、本体部10の前面寄りの位置に、押ボタンスイッチSW1が配備され、その後方に表示部100が設けられ、さらに表示部100の後方に4個の押ボタンスイッチSW2,SW3,SW4,SW5が配備されている。なお、押ボタンスイッチSW2,SW3のボタン部は一体になっているが、筐体10内のスイッチ本体(図示せず。)はそれぞれ独立している。
 表示部100には、一対の表示器101,102や5個の表示灯111~115が設けられる。表示器101,102は、4個の7セグLEDが組み合わせられたもので、それぞれ4桁以内の数字やアルファベット文字列を表示する。なお、表示器101では表示器102よりも小さな文字が表示されるが、以下の図4および図5に示す表示例では、模式的な説明図として両表示器101,102の表示を同じ大きさにして示す。
 制御部は、各押ボタンスイッチSW1~SW5の操作を受け付けると、その操作内容に応じた処理を行うと共に、表示部100の表示を変更する。
 前方の押ボタンスイッチSW1は、感度の調整および検出のためのしきい値を自動設定する処理に使用される。この処理は一般に「チューニング」と呼ばれるので、以下では、スイッチSW1を「チューニングスイッチSW1」という。
 表示部100の後方の一対の押ボタンスイッチSW2,SW3は、表示器101,102に表示される数値や設定メニューの表示を変更するために用いられる。押ボタンスイッチSW2には、表示された数値を大きくなる方向に変化させる機能が付与されるので、以下ではこのスイッチSW2を「アップスイッチSW2」と呼ぶ。押ボタンスイッチSW3には、表示された数値を小さくなる方向に変化させる機能が付与されるので、以下ではこのスイッチSW3を「ダウンスイッチSW3」と呼ぶ。
 押ボタンスイッチSW4は、計測処理や検出処理の各種様式(モード)を設定するために用いられる。以下では、このスイッチSW4を「モードスイッチSW4」と呼ぶ。
 押ボタンスイッチSW5は、センサ1の出力形式を切り替えるためのものである。具体的には、受光量がしきい値以上となったときに出力をオン状態にする「ライトオンモード」か、受光量がしきい値以下となったときに出力をオン状態とする「ダークオンモード」が選択される。以下、このスイッチSW5を「出力切替スイッチSW5」という。
 表示灯111は、検出処理において、センサ1からの検出信号がオン状態になったときに点灯する。表示灯112はライトオンモードが選択されているときに点灯し、表示灯113はダークオンモードが選択されているときに点灯する。
 表示灯114は、表示上の受光量を自動的に調整する処理が有効に設定されている場合に点灯する。表示灯115は、チューニング処理が行われている間とチューニング終了後とに点灯する。
 図3に示すように、各スイッチSW1~SW5の下端縁の近傍には、それぞれそのスイッチの機能を表す文字列(「TUNE」「UP」「DOWN」「MODE」「L/D」)が記されている。また、各スイッチSW1~SW5のボタン部には、それぞれ異なる形状のシンボルが記されている。これらの文字列やシンボルは、ボタン部を成形する際の金型の形状によって形成することができる。または、エンボス加工、パターン印刷、刻印処理などの手法により形成することもできる。
 アップスイッチSW2およびダウンスイッチSW3の各ボタン部には、それぞれその機能を想起させる「+」「-」のシンボルが記されている。
 チューニングスイッチSW1,モードスイッチSW4,出力切替スイッチSW5の各ボタン部には、それぞれ円(○)、四角形(□)、三角形(△)のシンボルが記されている。
 この実施例のチューニング処理では、ユーザがあらかじめ定めた手順に従ってチューニングスイッチSW1の操作を含む作業を行うと、受光量が検出に適した目標値になるように感度が調整された後に、しきい値が自動設定される。設定されたしきい値は、表示部100に表示され、その表示状態下でのアップスイッチSW2やダウンスイッチSW3の操作に応じて、しきい値を更新することができる。
 図4(A)(B)は、チューニング処理により設定されたしきい値がユーザの操作に応じて変更される場合に表示部100に生じる表示の変遷例を示す。この表示は、チューニング処理の終了直後のほか、計測中にも、標準の表示として実施される。
 表示器101に表示されている数値はしきい値であり、表示器102に表示されている数値は受光量である。また図4(A)(B)ともに、上段が変更前の表示であり、下段が変更後の表示である。
 上記の表示状態下において、「+」マークが付されたアップスイッチSW2のボタン部を押すと、表示器101の数値は現在値に1を加算した値に更新される。「-」マークが付されたダウンスイッチSW3のボタン部を押すと、表示器101の数値は現在値から1を減算した値に更新される。またいずれのスイッチSW2,SW3でも、押下された状態が所定時間以上続いた場合には、表示器101の数値が早い速度で更新され続ける状態になる。
 表示器101に表示されたしきい値と表示器102に表示された受光量とを見比べたユーザは、しきい値を上げた方が良いと判断した場合には、図4(A)に示すように、アップスイッチSW2を操作して、しきい値をより大きな値に変更する。一方、しきい値を下げた方が良いと判断した場合には、ユーザは、図4(B)に示すように、ダウンスイッチSW3を操作して、しきい値をより小さな値に変更する。
 アップスイッチSW2およびダウンスイッチSW3による変更対象の数値パラメータはしきい値に限定されるものではない。たとえば、感度調整処理に用いられる受光量の目標値に関しても、スイッチSW2,SW3の操作に応じて、デフォルトの値をより高い値またはより低い値に変更することができる。また、所定時間内の受光量の変化量を計測するように設定されている場合に、その計測の対象となる時間の長さをスイッチSW2,SW3の操作により変更することもできる。
 つぎに、この実施例のセンサ1は、機能別に設けられた複数の設定項目毎にモードの設定を行うように設計されている。具体的には、計測状態においてモードスイッチSW4が所定時間以上長押しされると、複数の設定項目の中の1項目に関するサブ項目として現在設定されているモードの名称が表示部100に表示される。ここでモードスイッチSW4が短時間押されると、表示は他の設定項目の設定内容を表す状態に更新される。以下同様に、モードスイッチSW4の操作を繰り返すことにより、各設定項目の現在の設定内容が順に呼び出されて表示部100に表示される。
 いずれかの設定項目の設定内容が表示されている状態においてアップスイッチSW2またはダウンスイッチSW3が操作されると、表示中の設定項目につき設定されているモードを他のモードに切り替えることができる。
 図5は、センサの検出能力に関するモード(以下、「検出モード」という。)がスイッチSW2,SW3の操作により切り替えられる場合の表示の変遷の例を示す。
 この表示例では、表示器101に現在の検出モードの名称の略称が表示され、表示器102に受光量が表示される。(a)の「HS」は高速の検出処理を意味する「ハイスピード」の略であり、(b)の「Stnd」は標準的な速度の検出処理を意味する「スタンダード」の略である。また「GIGA」は処理時間および検出距離が共に長い検出モード「ギガ」の略であり、「SHS」は処理時間および検出距離が共に短い検出モード「スーパー・ハイスピード」の略である。
 モードスイッチSW4の操作に応じて検出能力に関して現在設定されている検出モードが表示され、アップスイッチSW2またはダウンスイッチSW3が操作されると、制御部は、操作に応じて検出モードを切り替えると共に、表示器101の表示も切り替える。また、切り替え後の検出モードに応じて感度が調整されて、その調整後の感度により取得された受光量が表示器102に表示される。
 図5の例では、(a)に示す「HSモード」が現在の設定状態であるものとして、アップスイッチSW2が操作される都度、(a)→(b)→(c)→(d)→(a)の順に表示が切り替えられるものとしている。ダウンスイッチSW3が操作された場合には、上記とは逆廻り、すなわち(a)→(d)→(c)→(b)→(a)の順に表示が切り替えられる。この後、モードスイッチSW2が操作されて他の設定項目への表示に移動、またはモードスイッチSW2が長押しされて計測モードに戻ると、操作の直前に表示されていたモードが確定し、以後は、その確定したモードにより動作する状態となる。
 他の設定項目に関しても同様に、その項目のサブメニューとして準備されている複数のモードの名称を、アップスイッチSW2やダウンスイッチSW3の操作に応じて順に表示することができる。また、アップスイッチSW2の操作による表示の切り替わりの順序は、ダウンスイッチSW3の操作による表示の切り替わりの順序とは逆になる。
 この実施例のアップスイッチSW2およびダウンスイッチSW3には、それぞれその機能を想起させる「+」「-」のシンボルが記されているので、本体部10がどのような姿勢で配置された場合でも、これらのスイッチSW2,SW3をそれぞれの機能と共に識別することができる。また、チューニングスイッチSW1,モードスイッチSW4,出力切替スイッチSW5には、数値を更新する機能を想起させない幾何学図形が記されているので、これらのスイッチSW1,SW4,SW5がアップスイッチSW2やダウンスイッチSW3として取り違えられるおそれもない。よって、ユーザは、表示器101の数値を所望の方向に変更するのに必要なスイッチを容易に見分けて、変更のための操作を行うことができる。
 上記のとおり、この実施例の各スイッチSW1~SW5には、それぞれ特定の機能が割り当てられているが、そのほかに、2個以上のスイッチを組み合わせた操作によって行われる特殊な設定がいくつかある。従来は、このような特殊な設定にかかる操作手順を説明するのが困難であったが、この実施例のスイッチSW1~SW5にはそれぞれ異なる形状のシンボルが割り当てられているので、各スイッチSW1~SW5を、それぞれの名称ではなく、それぞれのシンボルを基づき表現することが可能になる。
 図6は、特殊な設定操作に関する操作マニュアルにおける記載の一例として、設定を初期状態に戻すための操作手順が記載された箇所を抜粋して示す。
 この記載では、チューニングスイッチSW1を絵図gにより、アップスイッチSW2およびダウンスイッチSW3を絵図gにより、モードスイッチSW3を絵図gにより、モードスイッチSW4を絵図gにより、それぞれ表している。各絵図g,g,g,gは、実際のスイッチSW1~SW5のボタン部の構成を模したものであるので、ユーザは、説明中の絵図g,g,g,gのシンボルにより、これらの絵図がどのスイッチに対応するかを容易に認識して、説明されている手順に沿って操作を進めることができる。
 またこの実施例では、幾何学図形が割り当てられたスイッチSW1,SW4,SW5について、「丸印のスイッチ」「四角印のスイッチ」「三角印のスイッチ」というように、各スイッチに付されたシンボルに基づき表現することができる。スイッチSW2,SW3についても同様に、「プラスのスイッチ」「マイナスのスイッチ」のように、それぞれに付されたシンボルに基づき表現することができる。よって、操作手順を口頭で説明する場合でも、ユーザに誤解されることなく、必要な情報を正確に伝授することができる。
 また、各スイッチSW1~SW5には、使用言語に関わらず、容易に理解できる概念のシンボルが記されているので、いずれの国の人に対しても、図6に示したような構成のマニュアルや口頭の説明によって、各スイッチSW1~SW5の機能や操作手順などを説明することができる。
 ただし、スイッチSW1~SW5に割り当てられるシンボルは上記の例に限定されるものではない。たとえば、アップスイッチSW2には、「UP」を意味する文字「U」のシンボルを付し、ダウンスイッチSW3には、「DOWN」を意味する文字「D」のシンボルを付すことができる。また、スイッチSW1,SW4,SW5にも、上記実施例とは異なる幾何学図形や記号のシンボルを割り当てても良いし、数値の更新を想起させない文字のシンボルを割り当ててもよい。
 また、スイッチSW1,SW4,SW5に対しては、形状は同じで色彩が異なるシンボルを割り当て、これらのスイッチSW1,SW4,SW5を、割り当てられたシンボルの色彩により表現してもよい。
 また、上記の実施例では、各スイッチSW1~SW5を押ボタンスイッチとしたが、これに限らず、表示部100を含めたタッチパネルを本体部10の上面に配備して、各スイッチSW1~SW5を画像により設定してもよい。
 1  光電センサ
 10 本体部
 100 表示部
 101,102 表示器
 SW1 チューニングスイッチ
 SW2 アップスイッチ
 SW3 ダウンスイッチ
 SW4 モードスイッチ
 SW5 出力切替スイッチ

Claims (4)

  1.  信号処理回路が組み込まれた筐体に数値および文字の表示が可能な表示部が設けられると共に、この表示部に表示される設定用の数値を大きくなる方向に変化させる機能を有するアップスイッチと前記設定用の数値を小さくなる方向に変化させる機能を有するダウンスイッチとを含む3個以上のスイッチが、前記表示部の近傍に配置されて成るセンサ装置であって、
     各スイッチには、それぞれ異なる種類の機能が設定されると共に、各スイッチの上面にそれぞれ異なる形態のシンボルが記されており、
     前記アップスイッチには数値を大きくする機能を想起させるシンボルが記され、前記ダウンスイッチには数値を小さくする機能を想起させるシンボルが記され、その他のスイッチには数値を更新する機能を想起させないシンボルが記されている、センサ装置。
  2.  前記アップスイッチとダウンスイッチとを除いた各スイッチには、それぞれ形状が異なる幾何学図形が記されている、請求項1に記載されたセンサ装置。
  3.  前記アップスイッチとダウンスイッチとを除いたスイッチの中に、感度の調整および検出のためのしきい値を設定するチューニング処理の実行を指示するためのスイッチが含まれており、
     前記チューニング処理により設定されたしきい値または感度調整に用いられた数値パラメータの値が表示部に表示されている状態下において、前記アップスイッチに、表示されている数値を大きくなる方向に変化させる機能が設定されると共に、前記ダウンスイッチに、表示されている数値を小さくなる方向に変化させる機能が設定される、請求項1または2に記載されたセンサ装置。
  4.  前記アップスイッチとダウンスイッチとを除いたスイッチの中に、センサ装置の動作を定義するための設定メニューを表示部に呼び出すためのスイッチが含まれており、
     前記設定メニュー内の一項目が表示部に表示されている状態下において、前記アップスイッチに、表示中の項目との置き換えが可能な複数の項目を所定の順序で1つずつ順に表示させる機能が設定されると共に、前記ダウンスイッチに、表示中の項目との置き換えが可能な複数の項目を前記アップスイッチによる表示の順序とは逆の順序で1つずつ順に表示させる機能が設定される、請求項1または2に記載されたセンサ装置。
PCT/JP2012/077963 2011-11-28 2012-10-30 センサ装置 WO2013080725A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280030225.0A CN103620716A (zh) 2011-11-28 2012-10-30 传感器装置
EP20120853026 EP2713382A4 (en) 2011-11-28 2012-10-30 SENSOR DEVICE
US14/134,053 US20140103198A1 (en) 2011-11-28 2013-12-19 Sensor device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011258647A JP5929125B2 (ja) 2011-11-28 2011-11-28 センサ装置
JP2011-258647 2011-11-28

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/134,053 Continuation US20140103198A1 (en) 2011-11-28 2013-12-19 Sensor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013080725A1 true WO2013080725A1 (ja) 2013-06-06

Family

ID=48535193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/077963 WO2013080725A1 (ja) 2011-11-28 2012-10-30 センサ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140103198A1 (ja)
EP (1) EP2713382A4 (ja)
JP (1) JP5929125B2 (ja)
CN (1) CN103620716A (ja)
TW (1) TW201322112A (ja)
WO (1) WO2013080725A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6298270B2 (ja) * 2013-10-23 2018-03-20 株式会社キーエンス 光電センサ
JP6682067B2 (ja) * 2019-02-26 2020-04-15 株式会社ユピテル 電子機器
CN110854660A (zh) * 2019-12-13 2020-02-28 上海长江电气设备集团有限公司 一种光纤放大器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193422U (ja) * 1982-06-14 1983-12-22 オリンパス光学工業株式会社 操作用具
JPS62161720U (ja) * 1986-04-03 1987-10-14
JP2002278684A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Keyence Corp 光電スイッチ
JP2004101446A (ja) 2002-09-11 2004-04-02 Omron Corp 光電センサ
JP2004320767A (ja) * 2002-10-31 2004-11-11 Omron Corp ファイバ型光電センサ
JP2007142627A (ja) 2005-11-16 2007-06-07 Keyence Corp 光電センサ
JP2008123835A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチ及びその製造方法
JP2011029940A (ja) 2009-07-24 2011-02-10 Keyence Corp 光電センサ及び光電センサシステム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69721698T2 (de) * 1996-11-21 2004-03-25 Omron Corp. Verfahren und Vorrichtung zur Anzeige von Messgrössen
JPH11144553A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Nippon Columbia Co Ltd 操作ボタンを備えた電子機器
JP4551011B2 (ja) * 2001-03-15 2010-09-22 株式会社キーエンス 光電スイッチ
JP3840637B2 (ja) * 2001-10-12 2006-11-01 株式会社キーエンス 光電センサ
US20040041084A1 (en) * 2002-06-07 2004-03-04 Telco Industries A/S Digital windowing for photoelectric sensors
JP3561914B2 (ja) * 2002-10-31 2004-09-08 オムロン株式会社 ファイバ型光電センサ
JP4266180B2 (ja) * 2003-10-07 2009-05-20 株式会社キーエンス 光電センサ
JP2006209279A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Nec Computertechno Ltd 入力装置および触読文字記号入力方法
JP5182307B2 (ja) * 2010-03-05 2013-04-17 オムロン株式会社 光電センサおよび光電センサの動作確認作業の支援方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193422U (ja) * 1982-06-14 1983-12-22 オリンパス光学工業株式会社 操作用具
JPS62161720U (ja) * 1986-04-03 1987-10-14
JP2002278684A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Keyence Corp 光電スイッチ
JP2004101446A (ja) 2002-09-11 2004-04-02 Omron Corp 光電センサ
JP2004320767A (ja) * 2002-10-31 2004-11-11 Omron Corp ファイバ型光電センサ
JP2007142627A (ja) 2005-11-16 2007-06-07 Keyence Corp 光電センサ
JP2008123835A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチ及びその製造方法
JP2011029940A (ja) 2009-07-24 2011-02-10 Keyence Corp 光電センサ及び光電センサシステム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2713382A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2713382A4 (en) 2015-05-06
JP5929125B2 (ja) 2016-06-01
TW201322112A (zh) 2013-06-01
JP2013114839A (ja) 2013-06-10
CN103620716A (zh) 2014-03-05
EP2713382A1 (en) 2014-04-02
US20140103198A1 (en) 2014-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2479637B1 (en) A display unit, a method and a computer program product
US20080309621A1 (en) Proximity based stylus and display screen, and device incorporating same
JP2013088287A (ja) マイクロメータ
JP7084534B2 (ja) 光電スイッチ
JP5929125B2 (ja) センサ装置
KR101213464B1 (ko) 다면 입체영상 장치
WO2011055451A1 (ja) 情報処理装置、その方法、および、表示装置
CN101623225B (zh) 触控式数字防眩光装置及其控制方法
JP4556700B2 (ja) 座標検出装置
JP2008009432A (ja) インジケータパネル
GB2498716A (en) A Control Panel for an Electronic Display
JP5013957B2 (ja) 表示装置
JP2003280792A (ja) ダイアル式操作装置、およびそれを備える印刷装置
US20060239127A1 (en) Multifunctional desk-top inductive clock
CA2792806C (en) Touch tracking optical input device
JP7248847B2 (ja) センサユニット
JP2015175716A (ja) 指針式操作表示装置
JP2009042001A (ja) 指針計器
JP6101390B2 (ja) マイクロメータ
JPH11134066A (ja) 携帯情報端末装置
CN116301465A (zh) 一种电子设备及其控制方法
JP2001075719A (ja) 表示装置
JP2022187209A (ja) 入力装置および医療機器
JP6270409B2 (ja) 光電センサ
KR20080109283A (ko) 입력장치 및 이를 구비하는 휴대 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12853026

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012853026

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012853026

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE