WO2013077295A1 - パターン位相差フィルム及びその製造方法並びに立体画像表示装置 - Google Patents

パターン位相差フィルム及びその製造方法並びに立体画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013077295A1
WO2013077295A1 PCT/JP2012/079984 JP2012079984W WO2013077295A1 WO 2013077295 A1 WO2013077295 A1 WO 2013077295A1 JP 2012079984 W JP2012079984 W JP 2012079984W WO 2013077295 A1 WO2013077295 A1 WO 2013077295A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
region
film
crystal composition
light
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/079984
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
弘昌 橋本
将 相松
Original Assignee
日本ゼオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ゼオン株式会社 filed Critical 日本ゼオン株式会社
Publication of WO2013077295A1 publication Critical patent/WO2013077295A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/22Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type
    • G02B30/25Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type using polarisation techniques
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133631Birefringent elements, e.g. for optical compensation with a spatial distribution of the retardation value

Definitions

  • the present invention relates to a pattern retardation film, a stereoscopic image display device including the pattern retardation film, and a method for manufacturing the pattern retardation film.
  • a passive method In a passive stereoscopic image display device, a right-eye image and a left-eye image are usually displayed simultaneously on the same screen, and these images are distributed to the left and right eyes using dedicated glasses. . Therefore, two or more types having different in-plane retardations (in-plane retardations) are displayed on the passive stereoscopic image display device in order to display images corresponding to the left and right eyes in different polarization states at different positions.
  • a retardation film that is, “pattern retardation film” having different regions at different positions in the plane (see Patent Document 1).
  • the pattern retardation film may be manufactured from a liquid crystal composition.
  • the pattern retardation film manufactured from the liquid crystal composition includes a layer formed of a cured product of the liquid crystal composition, and this layer has two or more types of regions having different retardations.
  • One of these types of pattern retardation films is a region having an anisotropic refractive index (hereinafter sometimes referred to as “anisotropic region” as appropriate) and a region having an isotropic phase (hereinafter referred to as an anisotropic phase).
  • anisotropic region has a relatively large difference in refractive index between different in-plane directions as the liquid crystal composition in the anisotropic region is cured with an anisotropic alignment state. This is a region having a phase difference.
  • the isotropic region has the same refractive index even in different in-plane directions when the liquid crystal composition in the isotropic region has an isotropic alignment state and is cured.
  • this type of pattern retardation film is provided in a stereoscopic image display device, one of the right-eye image and the left-eye image is displayed by light transmitted through the anisotropic region, and the right-eye image and the left-eye image are displayed. The other of the images is displayed by light transmitted through the isotropic region.
  • the pattern retardation film having the anisotropic region and the isotropic region is ideally provided with only the anisotropic region and the isotropic region.
  • an intermediate region often occurs between the anisotropic region and the isotropic region.
  • This intermediate region has a phase difference different from that of the anisotropic region and the isotropic region. For this reason, it is usually difficult to appropriately display an image with light transmitted through the intermediate region. Therefore, when providing this pattern retardation film in a stereoscopic image display device, a black matrix is usually provided on the liquid crystal panel so as to overlap the intermediate region.
  • a light-shielding layer black stripe
  • the black matrix and the black stripe are required to be provided so as to overlap with the intermediate region of the pattern retardation film, the black matrix and the black stripe cannot normally be made narrower than the intermediate region. Therefore, from the viewpoint of reducing the area occupied by the black matrix and the black stripe, the pattern retardation film is required to narrow the intermediate region.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a pattern retardation film having a narrow intermediate region, a manufacturing method thereof, and a stereoscopic image display device including the pattern retardation film. .
  • the present inventor applied a photopolymer under a predetermined condition to a coating film of a liquid crystal composition containing a combination of a predetermined polymerizable liquid crystal monomer, a polymerizable non-liquid crystal monomer, and a photopolymerization initiator.
  • the inventors have found that a pattern retardation film having a narrow intermediate region can be produced by irradiating ultraviolet rays through a mask, and the present invention has been completed. That is, the present invention is as follows.
  • a method for producing a patterned retardation film comprising an ultraviolet-cured film comprising an intermediate region located The ultraviolet curable film has a polymerizable liquid crystal monomer having an average molar extinction coefficient of 500 M ⁇ 1 cm ⁇ 1 or less in a wavelength range of 300 nm to 350 nm, and an average molar extinction coefficient in a wavelength range of 300 nm to 350 nm of 5000 M ⁇ 1 cm ⁇ 1.
  • a cured product of a liquid crystal composition comprising a polymerizable non-liquid crystal monomer having a molecular weight of 10000 M ⁇ 1 cm ⁇ 1 or less and a photopolymerization initiator having an average molar extinction coefficient of 10000 M ⁇ 1 cm ⁇ 1 or more in a wavelength range of 300 nm to 350 nm.
  • Step II of orienting the liquid crystal composition in a nematic state in the liquid crystal composition film, In a state where a gas containing oxygen is in contact with the liquid crystal composition film, ultraviolet light containing light having a wavelength of 300 nm to 350 nm is passed through the photomask through the photomask at a temperature of 20 ° C. to 40 ° C.
  • An ultraviolet curable film comprising an intermediate region located;
  • the ultraviolet curable film has a polymerizable liquid crystal monomer having an average molar extinction coefficient of 500 M ⁇ 1 cm ⁇ 1 or less in a wavelength range of 300 nm to 350 nm, and an average molar extinction coefficient in a wavelength range of 300 nm to 350 nm of 5000 M ⁇ 1 cm ⁇ 1.
  • a cured product of a liquid crystal composition comprising a polymerizable non-liquid crystal monomer having a molecular weight of 10000 M ⁇ 1 cm ⁇ 1 or less and a photopolymerization initiator having an average molar extinction coefficient of 10000 M ⁇ 1 cm ⁇ 1 or more in a wavelength range of 300 nm to 350 nm.
  • the pattern retardation film whose width
  • the polymerizable liquid crystal monomer does not have a maximum absorption wavelength in a wavelength range of 300 nm to 350 nm
  • [6] The pattern retardation film according to [4] or [5], wherein an in-plane retardation of the region having an anisotropic refractive index is 1 ⁇ 2 wavelength.
  • a patterned retardation film having a narrow intermediate region can be produced.
  • the pattern retardation film of the present invention has a narrow intermediate region. Since the stereoscopic image display device of the present invention can reduce the area of the black matrix, the brightness of the screen can be improved.
  • FIG. 1 is a top view schematically showing an example of a photomask.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing a state when the liquid crystal composition film is irradiated with ultraviolet rays through a photomask.
  • FIG. 3 is a top view schematically showing an example of a pattern that the ultraviolet curable film may have.
  • FIG. 4 is a diagram schematically illustrating an example of a laminate including a pattern retardation film and a retardation film prepared for measuring the width of the intermediate region.
  • FIG. 5 shows the in-plane retardation of the laminate prepared as an example for measuring the width of the intermediate region, in coordinates with the magnitude of the in-plane retardation as the vertical axis and the position in the direction Y as the horizontal axis.
  • FIG. 1 is a top view schematically showing an example of a photomask.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing a state when the liquid crystal composition film is irradiated with ultraviolet ray
  • FIG. 6 is an exploded top view schematically showing an example of a liquid crystal display device that can be used as the stereoscopic image display device of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing a state in which an intermediate region of the pattern retardation film is observed with a microscope.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a result of an experiment performed to measure the size per pixel used when measuring the width of the intermediate region in the example and the comparative example.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a result of an experiment performed to measure a size per pixel used when measuring the width of the intermediate region in the example and the comparative example.
  • FIG. 10 is a diagram schematically showing a state when a vertical viewing angle is evaluated when a pattern retardation film is used.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the relationship between the crosstalk rate and the tilt angle ⁇ obtained when measuring the vertical viewing angle in the example and the comparative example.
  • FIG. 12 is a diagram showing spectrophotometric spectra of some reagents used in Examples and Comparative Examples.
  • FIG. 13 is a diagram showing an emission spectrum of the ultrahigh pressure mercury lamp used in Step III of Examples and Comparative Examples.
  • FIG. 14 is a drawing-substituting photograph obtained by photographing the vicinity of the intermediate region of the pattern retardation film in Example 1.
  • FIG. 15 is a drawing substitute photograph in which the vicinity of the intermediate region in FIG. 14 is enlarged.
  • “long” means one having a length of at least 5 times the width, preferably 10 times or more, specifically a roll shape. It has a length enough to be wound up and stored or transported.
  • the “polarizing plate”, “1 ⁇ 4 wavelength plate”, and “1 ⁇ 2 wavelength plate” include not only rigid members but also flexible members such as resin films.
  • phase difference means in-plane retardation (in-plane retardation) unless otherwise specified.
  • the in-plane retardation of the film is a direction (in-plane direction) perpendicular to the thickness direction of the film and giving a maximum refractive index, nx, the in-plane direction and perpendicular to the nx direction. (Nx ⁇ ny) ⁇ d using the refractive index ny and the film thickness d of the film.
  • the in-plane retardation can be measured using a commercially available retardation measuring apparatus (for example, “WPA-micro” manufactured by Photonic Lattice) or the Senarmon method.
  • (meth) acrylate means “acrylate” and “methacrylate”
  • (meth) acryl means “acryl” and “methacryl”.
  • Ultraviolet light means light having a wavelength of 1 nm or more and 400 nm or less.
  • angles of the optical axis of the optical element such as the transmission axis of the polarizing plate and the slow axis of the retardation film, mean an angle viewed from the thickness direction.
  • the direction of the component is “parallel” or “vertical”, it may include an error within a range that does not impair the effect of the present invention, for example, within a range of ⁇ 5 °, unless otherwise specified.
  • “along” in a certain direction means “in parallel” in a certain direction.
  • the method for producing the patterned retardation film of the present invention includes: i. Step I of forming a liquid crystal composition film by applying a liquid crystal composition containing (A) a polymerizable liquid crystal monomer, (B) a polymerizable non-liquid crystal monomer, and (C) a photopolymerization initiator to a substrate; ii. Step II for aligning the liquid crystal composition in a nematic state in the liquid crystal composition film, iii. Irradiating the liquid crystal composition film with ultraviolet light through a photomask, and curing the liquid crystal composition film in the region irradiated with the ultraviolet light; and iv.
  • step I In step I, a liquid crystal composition is applied to a substrate to form a liquid crystal composition film.
  • the liquid crystal composition contains (A) a polymerizable liquid crystal monomer, (B) a polymerizable non-liquid crystal monomer, and (C) a photopolymerization initiator in combination.
  • the polymerizable liquid crystal monomer refers to a compound having a polymerizable group and capable of exhibiting liquid crystallinity under appropriate conditions.
  • the polymerizable group means a group that causes a polymerization reaction under appropriate conditions to polymerize a compound containing the polymerizable group.
  • Examples of the polymerizable group include a carboxyl group, a (meth) acryl group, an epoxy group, a thioepoxy group, a mercapto group, an isocyanate group, an isothiocyanate group, an oxetane group, a thietanyl group, an aziridinyl group, a pyrrole group, a vinyl group, and an allyl group. , Fumarate group, cinnamoyl group, oxazoline group, hydroxyl group, alkoxysilyl group, amino group and the like.
  • the polymerizable group contained in one molecule may be one type or two or more types.
  • the number of polymerizable groups per molecule is usually 1 or more, preferably 2 or more.
  • the liquid crystal composition is also cured.
  • the alignment state of the polymerizable liquid crystal monomer (A) before polymerization is maintained. Therefore, by controlling the orientation state of the polymerizable liquid crystal monomer (A), the refractive index anisotropy ( ⁇ n) of the ultraviolet cured film formed of the cured product of the liquid crystal composition can be adjusted, and consequently the pattern retardation film In-plane phase difference can be adjusted.
  • the average molar extinction coefficient in the wavelength range of 300 nm to 350 nm is usually 500 M ⁇ 1 cm ⁇ 1 or less, preferably 400 M ⁇ 1 cm. ⁇ 1 or less, more preferably 300 M ⁇ 1 cm ⁇ 1 or less polymerizable liquid crystal monomer is used.
  • the lower limit is not particularly limited, but is usually 50 M ⁇ 1 cm ⁇ 1 or more.
  • a polymerizable liquid crystal monomer is used in combination with a specific (B) polymerizable non-liquid crystal monomer and (C) a photopolymerization initiator, and via a photomask.
  • the polymerizable liquid crystal monomer preferably does not have a maximum absorption wavelength in the wavelength range of 300 nm to 350 nm.
  • a light source used when irradiating ultraviolet rays through a photomask may have an emission peak in a wavelength range of 300 nm to 350 nm. In this case, the light diffracted when passing through the photomask also has an emission peak in the wavelength range of 300 nm to 350 nm.
  • the polymerizable liquid crystal monomer does not have local large absorption in the wavelength range of 300 nm to 350 nm, the wavelength of the diffracted light emission peak and (A) the maximum of the polymerizable liquid crystal monomer By not overlapping the absorption wavelength, (A) the polymerizable liquid crystal monomer can more reliably prevent the diffracted light from being absorbed, and the intermediate region can be stably narrowed.
  • the maximum absorption wavelength means a peak wavelength in a spectrophotometric spectrum (a spectrum in which the vertical axis indicates absorbance and the horizontal axis indicates wavelength). Specifically, noise is removed from a spectrophotometric spectrum measured under the condition of an optical path length of 10 mm for an acetonitrile solution having a concentration of 0.001% by weight, and the maximum peak in the wavelength range of 300 nm to 350 nm of the spectrum thus obtained is obtained. It means wavelength.
  • the noise of the spectrophotometric spectrum appears by the measuring device, and appears regardless of the characteristics of the (A) polymerizable liquid crystal monomer that is the measurement target.
  • a noise removal method a smoothing method using a moving average, a smoothing method using a low-pass filter, and an integration averaging method using multiple scans are known.
  • Examples of the polymerizable liquid crystal monomer (A) include, for example, JP-A-11-513360, JP-A-11-130729, JP-A-2005-263789, JP-T-2002-533742, JP-A-11-10055. And those described in Japanese Patent Laid-Open No. 2008-242349.
  • Particularly preferred (A) polymerizable liquid crystal monomer includes a compound represented by the following formula (1).
  • R 1 , R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 4 and R 5 each independently represents an alkylene group having 2 to 12 carbon atoms. Especially, it is preferable that carbon number of this alkylene group is 4-6.
  • the alkylene group may have a branch in the carbon chain, but is preferably a linear alkylene group that does not have a branch in the carbon chain.
  • One type of polymerizable liquid crystal monomer may be used alone, or two or more types may be used in combination at any ratio.
  • the polymerizable liquid crystal monomer can become a nematic phase in a liquid crystal state at a certain temperature, but loses liquid crystallinity and becomes an isotropic phase (isotropic phase) at a high temperature.
  • the boundary temperature at which the nematic phase changes to the isotropic phase is referred to as a nematic-isotropic transition temperature (hereinafter sometimes referred to as “NI point” as appropriate).
  • NI point is preferably low.
  • the NI point of the polymerizable liquid crystal monomer (A) when measured only with the polymerizable liquid crystal monomer (A) is preferably 250 ° C. or lower, more preferably 200 ° C. or lower, and particularly preferably 150 ° C. or lower.
  • a minimum is 40 degreeC or more normally.
  • the refractive index anisotropy ( ⁇ n) of the polymerizable liquid crystal monomer is usually 0.01 or more, preferably 0.05 or more at a wavelength of 546 nm. Further, when the polymerizable liquid crystal monomer (A) having a refractive index anisotropy ( ⁇ n) of 0.30 or more is used, the absorption edge on the long wavelength side of the ultraviolet absorption spectrum may extend to the visible band. Even if the absorption edge extends to the visible band, it can be used as long as the desired optical performance is not adversely affected.
  • the polymerizable liquid crystal monomer (A) having such a high refractive index anisotropy ( ⁇ n) it is possible to reduce the thickness of the ultraviolet curable film required for obtaining a desired optical function. It can be improved and economic costs can be improved.
  • the refractive index anisotropy ( ⁇ n) of the polymerizable liquid crystal monomer is preferably 0.20 or less, 0.17 or less is more preferable.
  • the refractive index anisotropy ( ⁇ n) of the polymerizable liquid crystal monomer is directly reflected by the refractive index of the polymerizable liquid crystal monomer (A) in the liquid crystal composition. It is assumed that the rate anisotropy ( ⁇ n).
  • the weight obtained from the refractive index anisotropy ( ⁇ n) value of each polymerizable liquid crystal monomer and the content ratio of each polymerizable liquid crystal monomer Let the average value be the refractive index anisotropy ( ⁇ n) of the polymerizable liquid crystal monomer (A) in the liquid crystal composition.
  • the value of refractive index anisotropy ( ⁇ n) can be measured by the Senarmon method.
  • the amount of (A) polymerizable liquid crystal monomer is usually 70 parts by weight or more, preferably 75 parts by weight. Above, more preferably 80 parts by weight or more, usually 99 parts by weight or less, preferably 95 parts by weight or less, more preferably 90 parts by weight or less.
  • the refractive index anisotropy ( ⁇ n) can be increased by setting the amount of the polymerizable liquid crystal monomer to be equal to or higher than the lower limit of the above range, and favorable film formability can be obtained by setting the amount to be equal to or lower than the upper limit.
  • the polymerizable non-liquid crystal monomer refers to a compound that has a polymerizable group and can cause a polymerization reaction when the liquid crystal composition is irradiated with ultraviolet rays, and does not exhibit liquid crystal properties alone.
  • the polymerizable non-liquid crystal monomer By using a polymerizable non-liquid crystal monomer, the mechanical strength of the ultraviolet curable film can be increased.
  • the average molar extinction coefficient in the wavelength range of 300 nm to 350 nm is usually 5000 M ⁇ 1 cm ⁇ 1 or more, preferably 5500 M ⁇ 1.
  • cm -1 or more, more preferably 6500 m -1 cm -1 or more usually 10000M -1 cm -1 or less, preferably 9000 m -1 cm -1 or less, more preferably 8500M -1 cm -1 or less of the polymerizable Non-liquid crystal monomer is used.
  • (B) polymerizable non-liquid crystal monomer capable of absorbing ultraviolet rays having a short wavelength to some extent is used in combination with a specific (A) polymerizable liquid crystal monomer and (C) photopolymerization initiator, and via a photomask.
  • the average molar extinction coefficient in the wavelength range of 300 nm to 350 nm of at least one (B) polymerizable non-liquid crystal monomer is within the above range, The average molar extinction coefficient in the wavelength range of 300 nm to 350 nm of the polymerizable non-liquid crystal monomer other than (B) may not be within the above range. However, it is preferable that the average molar extinction coefficient in the wavelength range of 300 nm to 350 nm does not fall within the above range (B) the proportion of the polymerizable non-liquid crystal monomer is small.
  • a weight part Preferably it is 50 weight part or less, More preferably, it is 45 weight part or less, Most preferably, it is 40 weight part or less, Usually, it is 0 weight part or more.
  • the polymerizable non-liquid crystal monomer preferably has a maximum absorption wavelength in a wavelength range of 300 nm to 350 nm.
  • the curing reaction is achieved by causing the (B) polymerizable non-liquid crystal monomer to absorb light in the wavelength range of 300 nm to 350 nm by overlapping the wavelength of the emission peak of the light source with the (B) maximum absorption wavelength of the polymerizable non-liquid crystal monomer. Can be advanced promptly.
  • the maximum absorption wavelength in the wavelength range of 300 nm to 350 nm of (B) the polymerizable non-liquid crystal monomer can be measured in the same manner as (A) the polymerizable liquid crystal monomer.
  • the liquid crystal composition preferably contains a polyfunctional (B) polymerizable non-liquid crystal monomer as the (B) polymerizable non-liquid crystal monomer.
  • the polyfunctional (B) polymerizable non-liquid crystal monomer means a (B) polymerizable non-liquid crystal monomer containing two or more polymerizable groups per molecule, and in particular, the polymerizable group per molecule. What contains 3 or more is preferable.
  • the polymerizable group of the polymerizable non-liquid crystal monomer (B) tends to attract or repel the polymerizable group of the polymerizable liquid crystal monomer (A) due to the influence of electrostatic attraction and intermolecular force.
  • the polyfunctional (B) polymerizable non-liquid crystal monomer exhibits an effect of disturbing the regularity of the alignment of the (A) polymerizable liquid crystal monomer. Therefore, it is presumed that (A) the liquid crystal property of the polymerizable liquid crystal monomer is easily lost, and the NI point of the liquid crystal composition of the present invention is lowered as described above.
  • the specific ratio of the polyfunctional (B) polymerizable non-liquid crystal monomer in the (B) polymerizable non-liquid crystal monomer may be set according to the NI point of the target liquid crystal composition, preferably 20% by weight. Above, more preferably 30% by weight or more, and usually 100% by weight or less.
  • an example in which the average molar extinction coefficient in the wavelength range of 300 nm to 350 nm falls within the above range includes 4- ( ⁇ -propenoyloxy) ethyloxy-4′-cyano.
  • Examples include (meth) acrylate compounds such as biphenyl.
  • Examples in which the average molar extinction coefficient in the wavelength range of 300 nm to 350 nm does not fall within the above range include trimethylolpropane tri (meth) acrylate, pentaerythritol tri (meth) acrylate, pentaerythritol tetra (meth) acrylate, Pentaerythritol hexa (meth) acrylate, 2- (2-vinyloxyethoxy) ethyl acrylate, 2-hydroxy-3-acryloyloxypropyl methacrylate, polyethylene glycol di (meth) acrylate, ethoxylated bisphenol A di (meth) acrylate, 9,9-bis [4- (2-acryloyloxyethoxy) phenyl] fluorene, tricyclodecane dimethanol di (meth) acrylate, 1,10-decanediol di (meth) acrylate, 1 , 6-hexanediol di
  • the molecular weight of the polymerizable non-liquid crystal monomer is usually 100 or more, preferably 200 or more, more preferably 300 or more, and usually 2000 or less, preferably 1500 or less, more preferably 1000 or less.
  • (B) When the molecular weight of the polymerizable non-liquid crystal monomer is equal to or more than the lower limit of the above range, volatilization of the (B) polymerizable non-liquid crystal monomer during the heating process can be suppressed, and when the molecular weight of the polymerizable non-liquid crystal monomer becomes equal to or lower than the upper limit. Film properties can be obtained.
  • the amount of (B) polymerizable non-liquid crystal monomer is usually 1 part by weight or more, preferably 5 parts by weight. Part or more, more preferably 10 parts by weight or more, usually 30 parts by weight or less, preferably 25 parts by weight or less, more preferably 20 parts by weight or less.
  • (B) polymeric non-liquid crystal monomer may be used individually by 1 type, and may be used combining two or more types by arbitrary ratios. In the case of two or more types, the total amount is preferably within the range of the amount of the polymerizable non-liquid crystal monomer (B).
  • a photopolymerization initiator is a polymerization initiator that initiates a polymerization reaction of (A) a polymerizable liquid crystal monomer and (B) a polymerizable non-liquid crystal monomer.
  • the liquid crystal composition can be quickly cured. Further, (C) the photopolymerization initiator usually also has an effect of lowering the NI point of the liquid crystal composition.
  • the photopolymerization initiator has an average molar extinction coefficient in the wavelength range of 300 nm to 350 nm of usually 10,000 M ⁇ 1 cm ⁇ 1 or more, preferably 12000 M ⁇ 1 cm. ⁇ 1 or higher, more preferably 14000 M ⁇ 1 cm ⁇ 1 or higher.
  • the upper limit is not particularly limited, but is usually 25000 M ⁇ 1 cm ⁇ 1 or less.
  • (C) a photopolymerization initiator capable of efficiently absorbing ultraviolet rays having a short wavelength is used in combination with a specific (A) polymerizable liquid crystal monomer and (B) a polymerizable non-liquid crystal monomer, and a photomask is used.
  • the photopolymerization initiator preferably has a maximum absorption wavelength in a wavelength range of 300 nm to 350 nm. By overlapping the wavelength of the emission peak of the light source and the maximum absorption wavelength of (C) the photopolymerization initiator, the (C) photopolymerization initiator absorbs light in the wavelength range of 300 nm to 350 nm so that the curing reaction can be accelerated. Can proceed to.
  • the maximum absorption wavelength in the wavelength range of 300 to 350 nm of (C) the photopolymerization initiator can be measured in the same manner as (A) the polymerizable liquid crystal monomer.
  • photopolymerization initiator it is preferable to use a compound capable of generating radicals when irradiated with ultraviolet rays.
  • photopolymerization initiators include acetophenone, 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone, diethoxyacetophenone, 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, 2-methyl-1- [4- (methylthio) phenyl ] -2-Morpholinopropanone, 2-benzyl-2-dimethylamino-1- (4-morpholinophenyl) -butanone, 2-dimethylamino-2- (4-methylbenzyl) -1- (4-morpholine Acetophenones such as -4-yl-phenyl) -butanone, 1,2-benzyl-2-methylamino-1- (4-morpholinophenyl) butanone, 1,2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropanone Or a derivative thereof; benzophenone
  • ⁇ -aminoketones are particularly preferable.
  • ⁇ -aminoketones include 2-benzyl-2-dimethylamino-1- (4-morpholinophenyl) -1-butanone (“Irgacure 369” manufactured by Ciba Specialty Chemicals), 2-dimethylamino- 2- (4-methylbenzyl) -1- (4-morpholinophenyl) -1-butanone (“Irgacure 379” manufactured by Ciba Specialty Chemicals), 3,6-bis (2-methyl-2-morpholino) And propionyl) -9-octylcarbazole (“ADEKA OPTOMER N-1414” manufactured by ADEKA), “ADEKA OPTMER N-1919” manufactured by ADEKA, and the like.
  • photopolymerization initiator may be used alone, or two or more types may be used in combination at any ratio.
  • the amount of (C) photopolymerization initiator is usually 0.01 parts by weight or more, preferably 0. .5 parts by weight or more, usually 10 parts by weight or less, preferably 5 parts by weight or less.
  • the amount of the photopolymerization initiator is made at least the lower limit of the above range, the degree of polymerization can be increased to increase the hardness of the ultraviolet cured film, or the NI point of the liquid crystal composition can be effectively reduced, By setting it to the upper limit value or less, the liquid crystal phase can be stabilized and the alignment uniformity can be improved.
  • the liquid crystal composition may contain (D) a surfactant.
  • D As the surfactant, it is preferable to appropriately select and use (A) one that does not excessively inhibit the orientation of the polymerizable liquid crystal monomer. By including the surfactant (D), the alignment of the polymerizable liquid crystal monomer (A) can be made uniform.
  • the surfactant (D) it is preferable to use a surfactant containing fluorine (that is, a fluorosurfactant).
  • a fluorine-based surfactant As the surfactant (D), it is preferable to use a surfactant containing fluorine (that is, a fluorosurfactant).
  • a fluorine-based surfactant As the surfactant (D), it is preferable to use a surfactant containing fluorine (that is, a fluorosurfactant).
  • a fluorine-based surfactant By using a fluorine-based surfactant, the difference in height between the anisotropic region and the isotropic region can be reduced in the ultraviolet curable film. That is, in general, in an ultraviolet curable film including two or more regions having different phase differences, the height of one region (the dimension in the thickness direction) is higher than the height of another region, and the surface of the ultraviolet curable film In some cases, a fine uneven structure was formed.
  • the surfactant may be any type such as a cation type, an anion type, and a nonionic type. Of these, nonionic surfactants are preferred. This is because the difference in height between the anisotropic region and the isotropic region can be effectively reduced in the ultraviolet curable film.
  • PF-151N, PF-636, PF-6320, PF-656, PF-6520, PF-3320, PF-651 from OMNOVA PolyFox are available as fluorine-based surfactants.
  • One type of surfactant may be used alone, or two or more types may be used in combination at any ratio.
  • the amount of (D) the surfactant is usually 0.01 parts by weight or more, preferably 0.8. 05 parts by weight or more, more preferably 0.10 parts by weight or more, usually 1 part by weight or less, preferably 0.50 part by weight or less, more preferably 0.30 part by weight or less.
  • the amount of the surfactant By making the amount of the surfactant not less than the lower limit of the above range, the alignment regulating force at the air interface can be increased to prevent the occurrence of alignment defects, and by making the amount less than the upper limit, the liquid crystal phase can be stabilized. The alignment uniformity can be improved.
  • the liquid crystal composition may contain (E) a solvent.
  • a solvent has the effect
  • the solvent include ketone solvents, alkyl halide solvents, amide solvents, sulfoxide solvents, heterocyclic compound solvents, hydrocarbon solvents, ester solvents, ether solvents, and the like. Among these, ketone solvents and cyclic ether solvents are preferable because (A) the polymerizable liquid crystal monomer is easily dissolved.
  • ketone solvent examples include acyclic ketones such as methyl ethyl ketone and methyl isobutyl ketone; and cyclic ketones such as cyclopropanone, cyclopentanone and cyclohexanone.
  • cyclic ether solvent examples include tetrahydrofuran, 1,3-dioxolane, 1,4-dioxane and the like. Among these, ketone solvents are preferable.
  • one kind of solvent may be used alone, or two or more kinds of solvents may be used in combination at any ratio.
  • a mixed solvent in which a cyclic ether solvent and a ketone solvent are combined is used, solubility of (A) the polymerizable liquid crystal monomer is improved, so that the orientation of the (A) polymerizable liquid crystal monomer is improved.
  • the weight ratio of the cyclic ether solvent to the ketone solvent is “cyclic ether solvent / ketone solvent” and is usually 5.0% or more, preferably 10.0% or more, more preferably 20% or more. Usually, it is 60% or less, preferably 50% or less, more preferably 40% or less.
  • the amount of (E) solvent is usually 50 parts by weight or more, preferably 100 parts by weight or more.
  • the amount is preferably 150 parts by weight or more, usually 400 parts by weight or less, preferably 300 parts by weight or less, and particularly preferably 200 parts by weight or less.
  • the amount of the solvent falls within this range, the coating property of the liquid crystal composition can usually be improved.
  • the liquid crystal composition may contain an optional component other than those described above as long as the effects of the present invention are not significantly impaired. Moreover, these components may be used individually by 1 type, and may be used combining two or more types by arbitrary ratios.
  • the liquid crystal composition may contain an ultraviolet absorber, an antioxidant, and the like.
  • Base material As the substrate, a long film is usually used. Hereinafter, this film is appropriately referred to as “base film”.
  • base film By using a long base film as the base, it is possible to continuously perform each process related to the method for manufacturing the pattern retardation film of the present invention in-line, and to improve manufacturing efficiency.
  • the material of the base film a material that can transmit energy rays such as ultraviolet rays to such an extent that the liquid crystal composition can be cured in the step III or V of curing the liquid crystal composition film in an uncured state can be used.
  • a material having a thickness of 1 mm and a total light transmittance of 80% or more and 100% or less (measured using a turbidimeter (made by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd., NDH-300A) in accordance with JIS K7361-1997) Is preferred.
  • Examples of the material of the base film include chain olefin polymer, cycloolefin polymer, polycarbonate, polyester, polysulfone, polyethersulfone, polystyrene, polyvinyl alcohol, cellulose acetate polymer, polyvinyl chloride, polymethacrylate and the like. .
  • a chain olefin polymer and a cycloolefin polymer are preferable, and a cycloolefin polymer is particularly preferable from the viewpoint of transparency, low hygroscopicity, dimensional stability, lightness, and the like.
  • these may be used individually by 1 type and may be used combining two or more types by arbitrary ratios.
  • suitable materials include “Zeonor 1420” manufactured by Zeon Corporation.
  • the thickness of the base film is preferably 30 ⁇ m or more, more preferably 60 ⁇ m or more, preferably 300 ⁇ m or less, more preferably 200 ⁇ m or less, from the viewpoints of handling properties at the time of manufacture, material cost, thickness reduction and weight reduction. is there.
  • the base film may be an unstretched film that has not been stretched or a stretched stretched film. Further, it may be an isotropic film or an anisotropic film.
  • the base film may be a single-layer film consisting of only one layer, or a multi-layer film consisting of two or more layers. Usually, from the viewpoint of productivity and cost, a film having a single layer structure is used.
  • the base film may have a surface treated on one or both sides. By performing the surface treatment, adhesion with other layers directly formed on the surface of the base film can be improved. Examples of the surface treatment include energy ray irradiation treatment and chemical treatment.
  • step I a liquid crystal composition is applied to the base film.
  • the application method of the liquid crystal composition include a reverse gravure coating method, a direct gravure coating method, a die coating method, and a bar coating method.
  • the liquid crystal composition may be applied directly to the surface of the base film, but may be applied indirectly to the surface of the base film via, for example, an alignment film. If the alignment film is used, the polymerizable liquid crystal monomer (A) can be easily aligned in the liquid crystal composition film.
  • the alignment film may be formed using, for example, cellulose, silane coupling agent, polyimide, polyamide, polyvinyl alcohol, epoxy acrylate, silanol oligomer, polyacrylonitrile, phenol resin, polyoxazole, cyclized polyisoprene, or the like. One of these may be used alone, or two or more of these may be used in combination at any ratio.
  • the thickness of the alignment film may be a thickness that can achieve the desired alignment uniformity of the liquid crystal composition film, preferably 0.001 ⁇ m or more, more preferably 0.01 ⁇ m or more, preferably 5 ⁇ m or less, more preferably Is 2 ⁇ m or less.
  • a photo-alignment film as shown in JP-A-6-289374, JP 2002-507782, JP 4022985, JP 4267080, JP 4647778, US Pat. No. 5,389,698, and the like.
  • the polymerizable liquid crystal monomer may be aligned by a method using polarized UV.
  • the polymerizable liquid crystal monomer may be aligned by means other than the alignment film described above.
  • an alignment treatment may be performed such that the surface of the base film is directly rubbed without using an alignment film.
  • the conveyance direction of a base film and a rubbing direction become parallel.
  • the processing steps such as the formation of the alignment film and the rubbing of the surface of the substrate film are preferably performed before the uncured liquid crystal composition is applied to the substrate film.
  • step II After performing step I, step II is performed.
  • step II the liquid crystal composition is aligned in a nematic state in the liquid crystal composition film.
  • a specific operation in the step II for example, an operation of heating an uncured liquid crystal composition film to a predetermined temperature in an oven can be exemplified.
  • the temperature for heating the liquid crystal composition film in the alignment step is usually 40 ° C. or higher, preferably 50 ° C. or higher, and is usually 200 ° C. or lower, preferably 140 ° C. or lower.
  • the treatment time in the heat treatment is usually 1 second or longer, preferably 5 seconds or longer, usually 3 minutes or shorter, preferably 120 seconds or shorter.
  • the solvent is usually dried by the heating, so that the solvent is removed from the liquid crystal composition film. Therefore, when Step II is performed, usually a drying step for drying the liquid crystal composition film also proceeds simultaneously.
  • the alignment axis of the liquid crystal composition film is parallel to the rubbing direction, and the alignment axis is the slow axis.
  • Step III After performing Step II, Step III is performed.
  • the liquid crystal composition film is irradiated with ultraviolet rays through a photomask. Thereby, the liquid crystal composition film is cured in the region irradiated with ultraviolet rays. At this time, in the region to be cured, the polymerization reaction proceeds in the liquid crystal composition, and (A) the polymerizable liquid crystal monomer is fixed while maintaining the anisotropic alignment state.
  • a photomask having a translucent part capable of transmitting ultraviolet light and a light shielding part capable of blocking ultraviolet light in the same plane is used.
  • the light transmitting portion and the light shielding portion correspond to an anisotropic region and an isotropic region provided in the pattern retardation film, respectively.
  • the light-transmitting part and the light-shielding part of the photomask are copied to the liquid crystal composition film as an anisotropic region and an isotropic region, respectively. Accordingly, the shape, size, position, and the like of the light transmitting portion and the light shielding portion of the photomask are usually set according to the anisotropic region and the isotropic region in the pattern retardation film to be manufactured.
  • FIG. 1 is a top view schematically showing an example of a photomask.
  • the photomask 100 includes a plurality of light transmitting portions 110 and light shielding portions 120.
  • Each of the light transmitting part 110 and the light shielding part 120 has a strip shape extending in parallel with the longitudinal direction.
  • the longitudinal direction of the translucent part 110 and the light shielding part 120 is parallel to the longitudinal direction of the base film.
  • the light transmitting portions 110 and the light shielding portions 120 are alternately arranged to form a stripe pattern as a whole.
  • a photomask for example, a glass mask provided with a light shielding part and a light transmitting part on a transparent substrate such as a glass plate may be used.
  • chromium sputtering is performed on the surface of the transparent substrate, and further a photoresist is applied, and exposure is performed according to the shape of the light-transmitting portion and the light-shielding portion, the photoresist is exposed, washed, You may use what etched chromium.
  • a PET film coated with a photosensitive emulsion may be laser-drawn in a stripe shape, washed, and the PET film bonded onto a glass via an adhesive layer.
  • a mask layer having a light transmitting part and a light shielding part may be formed on the surface of the base film opposite to the liquid crystal composition film, and this mask layer may be used as a photomask.
  • the mask layer is formed before the liquid crystal composition is applied to the base film, but may be formed after the liquid crystal composition is applied to the base film.
  • Such a mask layer can be obtained by forming a layer of a masking composition capable of blocking ultraviolet rays on the surface of the base film in accordance with the light transmitting part and the light shielding part.
  • a portion where the mask composition layer is not provided may be a light transmitting portion, and a portion where the mask composition layer is provided may be a light shielding portion.
  • a portion where the thickness of the mask composition layer is thin may be used as a light transmitting portion, and a portion where the mask composition layer is thick may be used as a light shielding portion.
  • a resin is usually used as the mask composition.
  • the resin is, for example, selected from the group consisting of acrylic resin, urethane resin, polyamide resin, cellulose ester resin, polyester resin, polyimide resin, polyamideimide resin, urethane acrylate cured resin, epoxy acrylate cured resin, and polyester acrylate cured resin. At least one kind of resin is preferred. By including these resins, a material that blocks ultraviolet rays can be maintained even in a high temperature environment, and a stable light shielding portion can be manufactured.
  • the above resins may be used alone or in combination of two or more at any ratio.
  • the glass transition temperature of the resin as the mask composition is usually 80 ° C. or higher, preferably 100 ° C. or higher, and is usually 400 ° C. or lower, preferably 350 ° C. or lower.
  • the glass transition temperature is usually 80 ° C. or higher, preferably 100 ° C. or higher, and is usually 400 ° C. or lower, preferably 350 ° C. or lower.
  • the mask composition preferably contains an ultraviolet absorber.
  • the light shielding part of the mask layer contains the ultraviolet absorber, and the ultraviolet light can be stably shielded in the light shielding part.
  • the UV absorber at least one UV absorber selected from the group consisting of benzophenone UV absorbers, benzotriazole UV absorbers and triazine UV absorbers is preferably used.
  • One type of ultraviolet absorber may be used alone, or two or more types may be used in combination at any ratio.
  • the amount of the ultraviolet absorber used is usually 5 parts by weight or more, preferably 8 parts by weight or more, more preferably 10 parts by weight or more, and usually 20 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the monomer, oligomer and polymer in the mask layer. Parts or less, preferably 18 parts by weight or less, more preferably 15 parts by weight or less.
  • the mask composition may further contain a colorant, metal particles, a solvent, a photopolymerization initiator, a crosslinking agent, and other components.
  • Examples of a method for forming a mask layer using a mask composition include a gravure printing method, a screen printing method, an offset printing method, a rotary screen printing method, a gravure offset printing method, an ink jet printing method, or a combination thereof.
  • the printing method can be mentioned preferably.
  • the liquid crystal composition film is irradiated with ultraviolet rays in a state where a gas containing oxygen is in contact with the liquid crystal composition film.
  • oxygen is brought into contact with the liquid crystal composition film by irradiation with ultraviolet rays in an air atmosphere. Thereby, an intermediate area can be narrowed.
  • the liquid crystal composition film is usually irradiated with ultraviolet rays from the lower side of the base film through the base film. That is, normally, the lower side of the base film is irradiated with ultraviolet rays, and thereby the liquid crystal composition film is irradiated with ultraviolet rays through the base film.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing a state when the liquid crystal composition film is irradiated with ultraviolet rays through a photomask.
  • Step III the liquid crystal composition film 220 provided on the base film 210 is irradiated with ultraviolet rays through a photomask 230 as indicated by an arrow A1.
  • the region 221 where the light transmitting portion 231 of the photomask 230 is projected onto the liquid crystal composition film 220 is irradiated with ultraviolet rays
  • the region 222 where the light shielding portion 232 is projected onto the liquid crystal composition film 220 is irradiated.
  • no ultraviolet light is irradiated.
  • the region 221 is usually an anisotropic region and the region 222 is an isotropic region.
  • the ultraviolet rays are diffracted when passing through the light transmitting portion 231 of the photomask 230. For this reason, a part of the ultraviolet light 240 transmitted through the transmission part 231 enters the other side of the light shielding part 232 (the liquid crystal composition film side).
  • the ultraviolet rays in the wavelength range of 300 nm to 350 nm tend to cause diffraction. Therefore, in the liquid crystal composition film 220, ultraviolet light including light having a diffracted wavelength of 300 nm to 350 nm is irradiated to the end portion 223 of the region 222 that should be an isotropic region. Since the intensity of the diffracted ultraviolet rays is generally lower than that of the ultraviolet rays applied to the region 221, the liquid crystal composition film 220 is incompletely cured in this portion 223 and forms an intermediate region in the pattern retardation film.
  • Step III the liquid crystal composition film 220 is irradiated with ultraviolet rays in a state where a gas containing oxygen is in contact with the liquid crystal composition film 220.
  • the (C) photopolymerization initiator according to the present invention has a large absorption in the wavelength range of 300 nm to 350 nm.
  • such (C) photopolymerization initiator is usually susceptible to reaction inhibition by oxygen.
  • the diffracted ultraviolet ray includes light having a wavelength of 300 nm to 350 nm, the curing reaction of the liquid crystal composition film 220 hardly proceeds in the portion 223 irradiated with the diffracted ultraviolet ray. Therefore, since the width of the portion 223 that causes incomplete curing that causes the intermediate region in the liquid crystal composition film 220 can be narrowed, it is presumed that the intermediate region can be narrowed.
  • the temperature of the liquid crystal composition film is usually 20 ° C. or higher, preferably 22 ° C. or higher, more preferably 25 ° C. or higher, and usually 40 ° C. or lower, preferably 38 ° C. or lower, more preferably 35
  • the liquid crystal composition film is irradiated with ultraviolet rays in a state of not higher than ° C.
  • the temperature By setting the temperature to be equal to or higher than the lower limit of this range, the curing reaction can be stably advanced in a region that should be an anisotropic region. Further, by setting the upper limit or less, the thermal expansion of the liquid crystal composition film due to thermal energy can be prevented, the linearity of the pattern of the intermediate region can be maintained, and the intermediate region can be effectively narrowed.
  • “pattern linearity” means the property that the anisotropic region and the isotropic region constituting the pattern extend straight in one desired direction.
  • the illuminance of ultraviolet rays applied to the liquid crystal composition film is usually 0.1 mW / cm 2 or more, preferably 0.2 mW / cm 2 or more, more preferably 0.3 mW / cm 2 or more, and usually 10 mW / cm 2. Less than 2 , preferably 9.5 mW / cm 2 or less, more preferably 9.0 mW / cm 2 or less.
  • the illuminance By setting the illuminance to be equal to or higher than the lower limit of this range, the curing reaction can be stably advanced in a region that should be an anisotropic region. Further, by setting the upper limit or less, the illuminance of diffracted ultraviolet rays can be reduced, and the intermediate region can be effectively narrowed.
  • the time for irradiating the liquid crystal composition film with ultraviolet rays is usually 0.1 seconds or longer, preferably 0.2 seconds or longer, more preferably 0.3 seconds or longer, and usually 5 seconds or shorter, preferably 4.5 seconds. Second or less, more preferably 4.0 seconds or less.
  • the ultraviolet rays irradiated to the liquid crystal composition film include light having a wavelength of 300 nm to 350 nm. For this reason, a light source capable of emitting such ultraviolet rays is used as the light source.
  • (C) the photopolymerization initiator is inhibited by oxygen, but in general, the intensity of ultraviolet light traveling straight ahead is greater than the intensity of ultraviolet light that is diffracted. Has an action of promoting the curing of the liquid crystal composition film in the region where the anisotropic region is to be formed (see the region 221 in FIG. 2).
  • the irradiated ultraviolet ray includes light having a wavelength of 300 nm to 350 nm
  • the curing reaction of the region where the anisotropic region is to be formed can be rapidly advanced.
  • ultraviolet rays including light having a wavelength of 300 nm to 350 nm are used as described above, the time required to cure the region where the anisotropic region should be formed can be shortened. Therefore, the liquid crystal composition film is cured by the diffracted ultraviolet rays. Step III can be completed before the process proceeds greatly. Therefore, the amount of light irradiated to the liquid crystal composition film by the diffracted ultraviolet rays can be reduced, so that the intermediate region can be effectively narrowed.
  • a band pass filter when irradiating ultraviolet rays including light having a wavelength of 300 nm to 350 nm as described above, it is preferable not to use a band pass filter when irradiating ultraviolet rays.
  • a band-pass filter has been studied in order to block light having a wavelength of 300 nm to 350 nm, which is easily diffracted. That is, it has been studied to prevent the expansion of the intermediate region due to the diffraction of ultraviolet rays by blocking light with a wavelength of 300 nm to 350 nm using a bandpass filter.
  • the intermediate region can be narrowed by actively using ultraviolet rays including light having a wavelength of 300 nm to 350 nm. Therefore, it is preferable not to block light having a wavelength of 300 nm to 350 nm with a band pass filter.
  • step IV After performing step III, step IV is performed.
  • the alignment state of the liquid crystal composition is made isotropic in the region of the liquid crystal composition film that has not been irradiated with ultraviolet rays in step III. Since the liquid crystal composition film is in an uncured state in the region that has not been irradiated with ultraviolet rays, the orientation of the liquid crystal composition film in the uncured region is changed to change the orientation of the liquid crystal composition in the region. The orientation state can be changed to an isotropic phase.
  • the liquid crystal composition film may be heated to a temperature higher than the NI point of the liquid crystal composition by a heater.
  • a heater since the orientation of the polymerizable liquid crystal monomer molecule (A) is random, the uncured region of the liquid crystal composition film has an isotropic phase.
  • the specific temperature range may be set according to the type of the polymerizable liquid crystal monomer (A), for example, usually 70 ° C or higher, preferably 75 ° C or higher, and usually 95 ° C or lower, preferably 90 ° C or lower. Also good.
  • Step V After performing step IV, step V is performed.
  • the liquid crystal composition film is irradiated with ultraviolet rays to cure the liquid crystal composition film in a region where the alignment state is isotropic.
  • a polymerization reaction proceeds in the liquid crystal composition, and (A) the polymerizable liquid crystal monomer is fixed while maintaining the isotropic alignment state.
  • step V it is preferable to irradiate ultraviolet rays including light having a wavelength of 200 nm to 300 nm.
  • a light source capable of emitting such ultraviolet rays as the light source.
  • a band-pass filter that can block light having a wavelength of 200 nm to 300 nm.
  • Light on the short wavelength side especially light in the deep ultraviolet region having a wavelength in the range of 200 to 300 nm has large energy.
  • the phased region can be cured in a short time, and the intermediate region can be effectively narrowed.
  • the ultraviolet irradiation is usually performed in the absence of oxygen.
  • the absence of oxygen includes not only the case where no oxygen is present but also the case where oxygen is present in a range that is small enough to obtain a desired pattern retardation film.
  • the oxygen concentration in the step V is preferably 3% or less, more preferably 1% or less, particularly preferably 500 ppm or less, and ideally zero on a weight basis.
  • the liquid crystal composition is irradiated during the ultraviolet irradiation. This is because it is preferable that a gas containing oxygen does not contact the material film. Specifically, it is preferable to irradiate ultraviolet rays in an inert gas such as nitrogen and argon.
  • the irradiation time, the irradiation amount, and the like of ultraviolet rays can be appropriately set according to the composition of the liquid crystal composition and the thickness of the liquid crystal composition film.
  • the irradiation amount is set to be larger than the irradiation amount of ultraviolet rays in Step III.
  • the specific dose is usually in the range of 50 mJ / cm 2 of 10,000 / cm 2.
  • the illuminance is calculated by measuring the illuminance on the base film surface using, for example, an illuminometer.
  • the irradiation direction may be on either the liquid crystal composition film side or the substrate film side, but it is preferable to irradiate the liquid crystal composition film side with ultraviolet rays from the viewpoint of good irradiation efficiency of ultraviolet rays.
  • the step III and the step V are common in that the liquid crystal composition film is irradiated with ultraviolet rays, but the wavelength of the irradiated ultraviolet rays, the irradiation amount, and the like may be different. It is preferable to use different light sources in the process V.
  • the heating with a heater may be continued as necessary, and irradiation may be performed while maintaining the isotropic phase of the uncured liquid crystal composition film.
  • the liquid crystal composition film is fully cured, and a pattern retardation film having an ultraviolet cured film formed of a cured product of the liquid crystal composition is obtained.
  • the ultraviolet curable film includes an anisotropic region and an isotropic region in the same plane. Further, although an intermediate region is formed between the anisotropic region and the isotropic region of the ultraviolet curable film, in the pattern retardation film manufactured by the manufacturing method of the present invention, the intermediate region may be narrowed. it can.
  • the manufacturing method described above is optically advantageous in that it does not cause reflection and scattering due to gaps between regions, and mechanical strength is low in that it does not cause damage starting from the gaps between regions. This is also advantageous.
  • steps other than step I to step V may be further performed.
  • the base film may be peeled off from the ultraviolet curable film.
  • the pattern retardation film of the present invention has an anisotropic region (that is, a region where the refractive index is anisotropic), an isotropic region (that is, a region where the refractive index is isotropic) in the same plane, An ultraviolet curable film including an intermediate region located between the anisotropic region and the isotropic region is provided.
  • the ultraviolet curable film is a layer formed of a cured product of the liquid crystal composition described above.
  • the anisotropic region has an in-plane retardation by having anisotropy in the in-plane refractive index.
  • region is set to an appropriate value according to the use of a pattern phase difference film. For example, when a pattern retardation film is provided in a stereoscopic image display device, the in-plane retardation of the anisotropic region may be set to 1 ⁇ 2 wavelength, and the anisotropic region may function as a 1 ⁇ 2 wavelength plate. .
  • the anisotropic region is It has an in-plane phase difference of 1 ⁇ 2 wavelength.
  • the isotropic region has isotropic refractive index in the in-plane direction, so that the in-plane phase difference is almost zero.
  • the in-plane retardation of the isotropic region measured at a measurement wavelength of 543 nm is ideally zero, but is usually 1 nm or more or 3 nm or more, preferably 10 nm or less, and preferably 5 nm or less. More preferred.
  • the specific shape of the pattern composed of the anisotropic region and the isotropic region in the ultraviolet curable film can be selected according to the arrangement of the pixels of the liquid crystal panel combined with the pattern retardation film in the stereoscopic image display device.
  • the liquid crystal panel usually has two groups of pixels (that is, a pixel group for observation with the right eye and a pixel group for observation with the left eye).
  • the pattern included in the pattern retardation film may be a pattern in which a region corresponding to one of these pixel groups is an anisotropic region and a region corresponding to the other is an isotropic region. More specifically, a pattern in which a plurality of regions extend in a strip shape along the longitudinal direction can be preferably exemplified.
  • FIG. 3 is a top view schematically showing an example of a pattern that the ultraviolet curable film may have.
  • the intermediate region is not shown in FIG.
  • the ultraviolet curable film 300 has a plurality of anisotropic regions 310 (shown as hatched portions) and a plurality of isotropic regions 320 alternately, and thus a stripe made of these regions.
  • Each of the anisotropic region 310 and the isotropic region 320 has a strip shape extending along the longitudinal direction (direction indicated by the coordinate axis X).
  • Width W of the width W 310 and isotropic region 320 of the anisotropic areas 310 320 may be appropriately set adapted to the pixel dimensions and the aspect of the resolution of the liquid crystal panel used.
  • a liquid crystal panel having a resolution of 20 inches and a resolution (horizontal 1600 ⁇ 1200 pixels) is 200 ⁇ m to 260 ⁇ m
  • a liquid crystal panel having a resolution of 27 inches and a resolution (horizontal 1920 ⁇ 1200 pixels) is 280 ⁇ m to 340 ⁇ m.
  • the intermediate region is a region located between the anisotropic region and the isotropic region in the ultraviolet curable film, and usually has an in-plane retardation different from that of the anisotropic region and the isotropic region.
  • the in-plane retardation of the intermediate region is distributed in a range larger than the in-plane retardation of the isotropic region and smaller than the in-plane retardation of the anisotropic region, and is smaller as it is closer to the isotropic region. The closer to the anisotropic region, the larger.
  • the width of the intermediate region is usually 50 ⁇ m or less, preferably 45 ⁇ m or less, more preferably 40 ⁇ m or less.
  • the lower limit is ideally zero, but is usually 20 ⁇ m or more.
  • the UV curable film generally has a plurality of intermediate regions, and the width of at least one of the intermediate regions may fall within the above range, but it is preferable that the width of all the intermediate regions fall within the above range. .
  • the width of the intermediate region can be obtained by measuring the in-plane retardation at each point of the pattern retardation film. That is, the in-plane retardation at each point of the pattern retardation film is measured, and a set of points having an in-plane retardation different from the in-plane retardation of the anisotropic region and the in-plane retardation of the isotropic region. Is the intermediate region, and the width of the intermediate region is measured.
  • the in-plane retardation of only the pattern retardation film may be measured. May be difficult to measure. Therefore, a retardation film different from the pattern retardation film is overlaid on the pattern retardation film, and the in-plane retardation at each point of the laminate composed of the pattern retardation film and the retardation film is measured.
  • the width may be measured. Specific examples are shown below.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing an example of a laminated body 400 provided with a pattern retardation film 410 and a retardation film 420 prepared for measuring the width of the intermediate region.
  • the pattern retardation film 410 and the retardation film 420 are shown apart from each other. However, in actual measurement, the pattern retardation film 410 and the retardation film 420 are bonded with an adhesive, an adhesive, water, or the like. taking measurement.
  • the anisotropic region 411 of the pattern retardation film 410 is indicated by hatching.
  • the pattern retardation film 410 is provided with a plurality of anisotropic regions 411 and isotropic regions 412 that extend in one direction X in the plane alternately, and is striped as a whole.
  • the pattern is configured.
  • the slow axis A 411 of the anisotropic region 411 is parallel to the direction X in which the anisotropic region 411 extends.
  • the in-plane retardation of the anisotropic region 411 is 1 ⁇ 2 wavelength.
  • the retardation film 420 is a film having a uniform in-plane retardation, and its slow axis A 420 is perpendicular to the slow axis A 411 of the anisotropic region 411.
  • the in-plane retardation of the retardation film 420 is 1 ⁇ 4 wavelength
  • the retardation film 420 can function as a 1 ⁇ 4 wavelength plate.
  • the in-plane retardation is 1 ⁇ 4 wavelength, which is usually ⁇ 65 nm, preferably ⁇ 30 nm, more preferably ⁇ 10 nm from the value of 1 ⁇ 4 of the central value in the central value of the wavelength range of transmitted light. It means having an in-plane retardation in the range.
  • the in-plane phase difference can be said to be 1 ⁇ 4 wavelength if the above requirement is satisfied with respect to the wavelength 543 nm which is the approximate center value of the wavelength range of visible light.
  • the intermediate region 413 located between the anisotropic region 411 and the isotropic region 412 also extends in the direction X. is doing. Therefore, the dimension in the direction Y of the intermediate region 413 is considered to be the width of the intermediate region 413. Therefore, the in-plane retardation at each point of the stacked body 400 is measured in a direction Y perpendicular to the direction X in which the anisotropic region 411 and the isotropic region 412 extend.
  • FIG. 5 shows the in-plane retardation of the laminated body 400 to be measured as coordinates with the magnitude of the in-plane retardation as the vertical axis and the position in the direction Y as the horizontal axis.
  • the in-plane retardation of the laminate 400 measured in the anisotropic region 411 is a size obtained by synthesizing the in-plane retardation of the anisotropic region 411 and the retardation film 420.
  • the in-plane retardation of the stacked body 400 is partially increased at both ends of the anisotropic region 411 in the width direction Y, and peaks 414 and 415 are shown.
  • the concentration of the (A) polymerizable liquid crystal monomer molecule in the anisotropic region in Step III and the (A) polymerizable liquid crystal monomer molecule in the isotropic region This is presumed to be caused by the surface shape of the anisotropic region 411 caused by the difference in distribution from the concentration of the.
  • the width W 411 of the anisotropic region 411 is the distance between the peaks 414 and the peaks of the peaks 415 at both ends.
  • the in-plane retardation of the laminate 400 measured in the isotropic region 412 is ideally a constant value similar to the in-plane retardation of the retardation film 420. However, an error is usually included in the in-plane retardation of the retardation film 420. Therefore, the in-plane retardation of the laminate 400 in the isotropic region 412 is the same as the in-plane retardation of the retardation film 420 including an error. In general, the in-plane retardation of the stacked body 400 measured in the isotropic region 412 is larger than the in-plane retardation of the stacked body 400 measured in the intermediate region 413.
  • the width W 412 of the isotropic region 412 is the lower limit value. This is the distance of the portion of the laminate 400 where the in-plane retardation greater than R min is measured.
  • the intermediate region 413 is a region located between the anisotropic region 411 and the isotropic region 412. Therefore, in FIG. 5, the intermediate region 413 appears in a portion sandwiched between the end portion of the anisotropic region 411 and the end portion of the isotropic region 412. Therefore, the width W 413 of the intermediate region 413 is represented by the distance between the end of the anisotropic region 411 and the end of the isotropic region 412. That is, the width W 413 of the intermediate region 413 is set to the lower limit value R min of the in-plane retardation that the retardation film 420 can have adjacent to the top of the peak 415 of the anisotropic region 411 and the isotropic region 412. It is represented by the distance from the lower point 416.
  • the thickness of the ultraviolet curable film is such that a desired in-plane retardation Re is obtained in the anisotropic region according to the value of refractive index anisotropy ( ⁇ n) of the polymerizable liquid crystal monomer (A) in the liquid crystal composition.
  • Appropriate thickness can be set.
  • the maximum thickness of the ultraviolet curable film is in the range of 1 ⁇ m to 10 ⁇ m.
  • the patterned retardation film of the present invention may include an arbitrary layer other than the ultraviolet curable film.
  • the pattern retardation film may include the base film and the alignment layer used at the time of manufacturing the pattern retardation film.
  • the pattern retardation film may include a retardation film, a protective layer, and the like.
  • the pattern retardation film of the present invention has a function of converting the polarization state before passing through it into another different polarization state by optical characteristics such as the magnitude of the retardation and the axial angle of the optical axis. Therefore, it is used for optical elements such as liquid crystal display devices and the like for preventing forgery of articles. For example, it may be used for a passive stereoscopic image display device, and is particularly suitable for a stereoscopic image display device including a liquid crystal display device.
  • the stereoscopic image display device of the present invention includes the above-described pattern retardation film.
  • the positive and negative directions of the optical axis such as the transmission axis and the slow axis are the positive and negative directions in the direction of viewing the image with the polarized glasses. Is expressed as a negative angle.
  • FIG. 6 is an exploded top view schematically showing an example of a liquid crystal display device that can be used as the stereoscopic image display device of the present invention.
  • FIG. 6 shows an example in which the observer visually observes the image with the right eye and the left eye from a direction perpendicular to the screen of the stereoscopic image display device.
  • the stereoscopic image display device is placed vertically on the left side in the drawing (that is, placed so that the screen is parallel to the vertical direction), and therefore the observation direction of the observer observing from the right side in the drawing is parallel to the horizontal direction.
  • the light source side refers to the left side in the figure
  • the visual recognition side refers to the right side in the figure.
  • FIG. 6 shows an example in which the observer visually observes the image with the right eye and the left eye from a direction perpendicular to the screen of the stereoscopic image display device.
  • the stereoscopic image display device is placed vertically on the left side in the drawing (that is, placed so that
  • the stereoscopic image display apparatus 500 includes a liquid crystal panel 510, a retardation film 520 that is a quarter-wave plate, and a pattern retardation film 530 of the present invention in this order.
  • the liquid crystal panel 510, the retardation film 520, and the pattern retardation film 530 are usually attached, but are shown in an exploded manner in FIG.
  • the liquid crystal panel 510 includes, in order from the light source side, a light source side polarizing plate 511 that is a linear polarizing plate, a liquid crystal cell 512, and a viewing side polarizing plate 513 that is a linear polarizing plate.
  • the light transmitted through the liquid crystal panel 510 is linearly polarized light.
  • the transmission axis of the viewing side polarizing plate 513 is parallel to the vertical direction as indicated by an arrow A 513 , and thus the polarization direction of light emitted from the viewing side polarizing plate 513 is also the vertical direction indicated by an arrow A 513 .
  • the color filter (not shown) constituting the liquid crystal cell 512 has a black matrix 514 that is formed of a material that blocks light and partitions the screen into a plurality of regions. Although the width of the black matrix depends on the size of the screen, it is usually about 30 to 60 ⁇ m. In the region partitioned by the black matrix 514, the liquid crystal cell 512 is provided with pixels for the right eye or the left eye. In addition, the liquid crystal panel 510 includes a pixel area 515 that displays a right-eye image and a pixel area 516 that displays a left-eye image in an area partitioned by a black matrix 514.
  • pixel regions 515 and 516 are provided at different positions when viewed from the thickness direction, and both are belt-like regions extending in the horizontal direction. Further, the pixel area 515 for displaying the right-eye image and the pixel area 516 for displaying the left-eye image are areas having a constant width. In addition, the arrangement is a stripe arrangement in which pixel regions 515 displaying a right-eye image and pixel regions 516 displaying a left-eye image are arranged alternately in the vertical direction.
  • the retardation film 520 is a film that can function as a quarter-wave plate having a quarter-wave phase difference with respect to transmitted light, and has a uniform in-plane retardation in the plane.
  • the slow axis of the retardation film 520 is a direction that forms an angle of ⁇ 45 ° with respect to the polarization transmission axis of the viewing-side polarizing plate 513 as indicated by an arrow A 520 .
  • the linearly polarized light transmitted through the viewing side polarizing plate 513 is converted into circularly polarized light having a rotation direction indicated by an arrow A 540 by transmitting through the retardation film 520.
  • the retardation film 520 for example, a stretched film formed of a resin may be used.
  • the resin contains a polymer (polymer).
  • the polymer contained in the resin used as the material of the retardation film 520 include chain olefin polymer, cycloolefin polymer, polycarbonate, polyester, polysulfone, polyethersulfone, polystyrene, polyvinyl alcohol, cellulose acetate-based polymer, polyvinyl chloride. And polymethacrylate.
  • a chain olefin polymer and a cycloolefin polymer are preferable, and a cycloolefin polymer is particularly preferable from the viewpoint of transparency, low hygroscopicity, dimensional stability, lightness, and the like.
  • the resin may include a single type of polymer, or may include a combination of two or more types of polymers in any ratio. Moreover, unless the effect of this invention is impaired remarkably, you may include arbitrary compounding agents in resin.
  • the retardation film 520 a single layer structure film or a multilayer structure film may be used. When the example of the suitable retardation film 520 is given, a commercially available long diagonally stretched film, a laterally stretched film, etc. will be mentioned. Specific examples thereof include the product names “obliquely stretched ZEONOR film” and “laterally stretched ZEONOR film” manufactured by ZEON Corporation.
  • the pattern retardation film 530 is formed between the anisotropic region 531 and the isotropic region 532 that are provided in parallel and uniformly with respect to the horizontal direction, and between the anisotropic region 531 and the isotropic region 532. And an intermediate region 533 located therein.
  • the anisotropic region 531 and the isotropic region 532 are arranged in a stripe shape alternately arranged in the vertical direction. When viewed from the thickness direction, the anisotropic region 531 overlaps the pixel region 516 that displays the image for the left eye of the liquid crystal panel 510, and the isotropic region 532 is in the pixel region 515 that displays the image for the right eye of the liquid crystal panel 510.
  • the overlapping intermediate region 533 overlaps the black matrix 514 of the liquid crystal cell 512.
  • the in-plane retardation of the anisotropic region 531 is 1 ⁇ 2 wavelength of transmitted light.
  • the slow axis of the anisotropic region 531 is a direction (that is, a horizontal direction) perpendicular to the polarization transmission axis of the viewing side polarizing plate 513 as indicated by an arrow A 531 .
  • the in-plane retardation of the isotropic region 532 is substantially zero, and thus the light transmitted through the isotropic region 532 out of the circularly polarized light transmitted through the retardation film 520 is transmitted as indicated by an arrow A 552. Circularly polarized light having the same rotational direction as before. However, since the light is blocked by the black matrix 514, the light for displaying the image does not pass through the intermediate region 533.
  • the observer observes the screen of the stereoscopic image display device 500 through the polarizing glasses 600.
  • the polarizing glasses 600 include a half-wave plate 610, a quarter-wave plate 620, and a linearly polarizing plate 630 in this order.
  • the slow axis of the half-wave plate 610 is perpendicular to the slow axis of the anisotropic region 531 of the pattern retardation film 530 (that is, parallel to the vertical direction) as indicated by an arrow A 610 .
  • the slow axis of the quarter wave plate 620 is perpendicular to the slow axis of the retardation film 520 of the stereoscopic image display device 500 as indicated by an arrow A 620 .
  • the polarization transmission axis of the linear polarizing plate 630 is a direction perpendicular to the polarization transmission axis A 513 of the viewing side polarizing plate 513 of the stereoscopic image display device 500 (that is, the horizontal direction), as indicated by an arrow A 630 .
  • the half-wave plate 610 is provided in the portion corresponding to the right eye of the polarizing glasses 600, but is not provided in the portion corresponding to the left eye.
  • the configuration of the waveplates through which the light R reaching the right eye and the light L reaching the left eye have passed is between the stereoscopic image display device 500 and the polarizing glasses 600. It becomes symmetrical at the boundary. As a result, the wavelength dispersion generated in each wave plate is eliminated, the wavelength dispersion of the light R reaching the right eye and the light L reaching the left eye is the same, and there is a difference in the color of the image seen by the right eye and the left eye. It does not occur.
  • the light L transmitted through the anisotropic region 531 enters the portion corresponding to the left eye of the polarizing glasses 600, the light L enters the quarter wavelength plate 620.
  • the light transmitted through the quarter-wave plate 620 is converted into linearly polarized light having a polarization axis in the horizontal direction, and thus can pass through the linearly polarizing plate 630. Therefore, the light L transmitted through the anisotropic region 531 is visually recognized by the user's left eye.
  • the light L that has passed through the anisotropic region 531 enters the portion corresponding to the right eye of the polarizing glasses 600, the light L passes through the half-wave plate 610 and is rotated in an inverted direction (that is, an arrow). Is converted into circularly polarized light having a direction opposite to A 640 ) and is incident on the quarter-wave plate 620.
  • the light transmitted through the quarter-wave plate 620 is converted into linearly polarized light having a polarization axis in the vertical direction, and therefore cannot be transmitted through the linearly polarizing plate 630. Therefore, the light L transmitted through the anisotropic region 531 is not visually recognized by the user's right eye.
  • the light R transmitted through the isotropic region 532 is incident on a portion corresponding to the right eye of the polarizing glasses 600, the light R is transmitted through the half-wave plate 610, and as indicated by an arrow A 640 , The light is converted into circularly polarized light having an inverted rotation direction and is incident on the quarter-wave plate 620.
  • the light transmitted through the quarter-wave plate 620 is converted into linearly polarized light having a polarization axis in the horizontal direction, and thus can pass through the linearly polarizing plate 630. Therefore, the light R transmitted through the isotropic region 532 is visually recognized by the user's right eye.
  • the light R that has passed through the isotropic region 532 enters the portion corresponding to the left eye of the polarizing glasses 600, the light R enters the quarter-wave plate 620.
  • the light transmitted through the quarter-wave plate 620 is converted into linearly polarized light having a polarization axis in the vertical direction, and therefore cannot be transmitted through the linearly polarizing plate 630. Therefore, the light R transmitted through the isotropic region 532 is not visually recognized by the user's left eye.
  • the user views the light transmitted through the anisotropic region 531 with the left eye and the light transmitted through the isotropic region 532 with the right eye. Accordingly, the left-eye image is displayed in the area corresponding to the anisotropic area 531 of the liquid crystal panel 510 and the right-eye image is displayed in the area corresponding to the isotropic area 532 of the liquid crystal panel 510, thereby Can visually recognize a stereoscopic image.
  • the stereoscopic image display device 500 since the stereoscopic image display device 500 includes the pattern retardation film 530 in which the width of the intermediate region 533 is narrow, the area occupied by the black matrix 514 can be reduced. Therefore, since the amount of light blocked by the black matrix 514 can be reduced, the luminance of the screen can be improved.
  • the width of the black matrix 514 between pixels can be reduced by reducing the width of the intermediate region 533, the screen is unlikely to become dark even if the number of pixels is increased. For this reason, the resolution can be increased by increasing the number of pixels of the stereoscopic image display apparatus 500.
  • crosstalk means a phenomenon in which a left-eye image is visually recognized by the right eye and a right-eye image is visually recognized by the left eye in the stereoscopic image display device.
  • the black matrix overlaps the intermediate area when the screen is viewed from the front direction (ie, the direction perpendicular to the screen). For this reason, when the screen is viewed obliquely in a general stereoscopic image display device, the black matrix 514 and the intermediate region 533 may not partially overlap, and a part thereof may protrude from the black matrix 514.
  • the width of the intermediate region 533 can be significantly smaller than the width of the black matrix 514. Therefore, even when the screen is viewed obliquely, the intermediate region 533 is difficult to protrude from the black matrix 514. Therefore, it is possible to suppress crosstalk when viewed from an oblique direction.
  • the stereoscopic image display device 500 and the polarizing glasses 600 may be further modified and implemented.
  • the order of the phase difference film 520 and the pattern phase difference film 530 may be changed, and the phase difference film 520 may be provided on the viewing side with respect to the pattern phase difference film 530.
  • the stereoscopic image display device 500 is provided with an antireflection film, an antiglare film, an antiglare film, a hard coat film, a brightness enhancement film, an adhesive layer, an adhesive layer, a hard coat layer, an antireflection film, a protective layer, and the like. Also good.
  • the configuration of the part corresponding to the right eye and the part corresponding to the left eye of the polarizing glasses 600 is switched, and the image corresponding to the anisotropic region 531 of the liquid crystal panel 510 and the region corresponding to the isotropic region 532 This may be carried out by replacing the image. Furthermore, as long as a stereoscopic image can be appropriately displayed, the direction of the optical axis such as the slow axis and the transmission axis of each optical element may be changed.
  • In-plane retardation measurement method The in-plane retardation was measured at a measurement wavelength of 543 nm using a two-dimensional birefringence evaluation system (“WPA-micro” manufactured by Photonic Lattice). The measurement was performed at 3 locations for 1 mm 2 in one region (anisotropic region or isotropic region) and at 3 locations for 1 mm 2 in another region, and the average value was adopted.
  • WPA-micro two-dimensional birefringence evaluation system
  • the illuminance was measured using an illuminometer “UV-M03” with an ultraviolet light meter manufactured by Oak Manufacturing Co., Ltd.
  • This illuminometer includes a sensor (“UV-SN35” manufactured by Oak Manufacturing Co., Ltd.) having a peak sensitivity at 360 nm.
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing a state in which an intermediate region of the pattern retardation film is observed with a microscope.
  • a light source side polarizing plate 710 and an observation side polarizing plate 740 which are linear polarizing plates, were prepared.
  • the transmission axis A 710 of light-source polarization plate 710 is in the vertical to the transmission axis A 720 of the viewing-side polarizing plate 740 was made to be crossed nicols.
  • a pattern retardation film 720 having an anisotropic region 721 and an isotropic region 722, and a quarter wavelength plate 730 (manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd. “ ZEONOR film ").
  • the pattern retardation film 720 and the quarter-wave plate 730 are bonded to each other by transferring an adhesive layer of an adhesive sheet (“Non-Carrier Film TD06A” manufactured by Yodogawa Paper Mill). This produced the sample which provided the light source side polarizing plate 710, the pattern phase difference film 720, the quarter wavelength plate 730, and the observation side polarizing plate 740 in this order.
  • A720 was made to make an angle of 135 ° counterclockwise.
  • the slow axis A 730 of the quarter-wave plate 730 makes an angle of 45 ° counterclockwise with respect to the transmission axis A 740 of the observation side polarizing plate 740.
  • the prepared sample was observed through transmission using a microscope. In such a configuration, if there is an intermediate region between the anisotropic region 721 and the isotropic region 722 of the pattern retardation film 720, it is difficult to transmit polarized light through the intermediate region. Will be.
  • the in-plane retardation of the thus prepared sample was measured for each pixel using a two-dimensional birefringence evaluation system (“WPA-micro” manufactured by Photonic Lattice) at a measurement wavelength of 543 nm. At this time, the measurement was performed in a direction Y perpendicular to the direction X in which the anisotropic region 411 and the isotropic region 412 of the pattern retardation film 410 extend.
  • WPA-micro manufactured by Photonic Lattice
  • the measured value of the in-plane phase difference is plotted on the coordinates with the magnitude of the in-plane phase difference on the vertical axis and the position in the direction Y on the horizontal axis.
  • the width W 413 of the intermediate region W 413 is set.
  • the lower limit value R min of the in-plane retardation that the retardation film 420 can have was 124.6 nm.
  • the required width of the intermediate area is represented by the number of pixels (number of pixels). Therefore, the width of the intermediate region was converted to 2.7 ⁇ m per pixel. In this way, the width of three adjacent intermediate regions was measured and the average value was adopted.
  • the reason why the size per pixel of the two-dimensional birefringence evaluation system is 2.7 ⁇ m is based on the following experimental results.
  • a glass max known to have a size of an aperture through which light can be transmitted is 281 ⁇ m.
  • the retardation film (“Zeonor Film” manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd.) was overlaid on this glass mask.
  • the in-plane retardation was measured for two openings of the glass mask using a two-dimensional birefringence evaluation system (“WPA-micro” manufactured by Photonic Lattice). The results are shown in FIGS.
  • FIG. 10 is a diagram schematically showing a state when a vertical viewing angle is evaluated from the side when a pattern retardation film is used.
  • the vertical viewing angle is a value representing how much an image can be normally viewed when viewed from an angle shifted in the vertical direction from the front direction.
  • a sample 800 was produced by stacking a light shielding stripe film 840 (manufactured by Nakanuma Art Screen Co., Ltd.) having a stripe-shaped light shielding region 842 formed on the surface of 841 in this order.
  • the slow axis A 811 of the anisotropic region 811 and to be perpendicular to the slow axis A 820 of the retardation film 820.
  • the slow axis A 811 of the anisotropic region 811, the transmission axis A 830 of linear polarizer 830, the orientation seen toward the patterned retardation film 810 side to the light-shielding stripe film 840, in a counterclockwise direction 135 An angle of ° was made.
  • the width of the light shielding region 842 is set wide so as to cover one of the anisotropic region 811 and the isotropic region 812 and the intermediate region 813 at both ends thereof.
  • the light-shielding region 842 of the light-shielding stripe film 840 is one of the anisotropic region 811 and the isotropic region 812 and an intermediate portion when viewed from a direction perpendicular to the pattern retardation film 810 (front direction; indicated by a broken line D). It overlapped with the region 813.
  • the linear polarizing plate and the quarter wave plate (“Zeonor Film” manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd.), the transmission axis of the linear polarizing plate and the slow axis of the quarter wave plate have an angle of + 45 °.
  • the right circularly polarizing plate is produced as the right lens, and the linearly polarizing plate is attached so that the transmission axis of the linearly polarizing plate and the slow axis of the quarter wave plate form an angle of ⁇ 45 °.
  • a left circularly polarizing plate was produced as a lens.
  • the prepared sample 800 was irradiated with light A light by a cold cathode tube (not shown) on the light shielding stripe film 840 side.
  • the luminance of light transmitted through the sample 800 was measured by a detector 860 through a circularly polarizing plate (right circularly polarizing plate or left circularly polarizing plate) 850.
  • the measurement was performed by moving the detector 860 in the vertical direction and changing the angle (tilt angle) ⁇ formed by the detection direction of the detector 860 with respect to the front direction.
  • Crosstalk ratio brightness of black display / brightness of white display
  • the brightness of black display is the light transmitted through the region of the anisotropic region 811 and the isotropic region 812 that does not overlap the light shielding region.
  • the luminance of light detected by the detector 860 is expressed in a state where the direction of circularly polarized light and the direction of circularly polarized light that can be transmitted through the circularly polarizing plate 850 are reversed.
  • the brightness of white display can be transmitted through the circularly polarizing plate 850 and the direction of circularly polarized light passing through the region of the anisotropic region 811 and the isotropic region 812 that does not overlap the light shielding region. This represents the luminance of light detected by the detector 860 in a state where the direction of the circularly polarized light is the same.
  • the crosstalk rate changes according to the inclination angle ⁇ that the detection direction by the detector 860 forms with respect to the front direction.
  • the range W of the angle ⁇ where the crosstalk rate is 7% or less was obtained as the vertical viewing angle.
  • FIG. 12 shows the spectrophotometric spectra of some of the reagents measured.
  • Table 1 shows the maximum absorption wavelength in the spectrophotometric spectrum and the average molar extinction coefficient in the wavelength range of 300 nm to 350 nm.
  • Example 1 [Production of liquid crystal composition]
  • ATMPT trimethylolpropane triacrylate
  • the base film is attached to the feeding part of the film transport device, and the base film is rubbed in the longitudinal direction parallel to the transport direction while transporting the base film, and the liquid crystal composition prepared above on the rubbed surface
  • the object was applied using a die coater.
  • an uncured liquid crystal composition film was formed as a coating film on one surface of the base film (Step I).
  • the liquid crystal composition film was subjected to alignment treatment at 40 ° C. for 2 minutes to align the liquid crystal composition in a nematic state in the liquid crystal composition film (Step II).
  • a light source an ultrahigh pressure mercury lamp (USHIO, 18 KW) was used without a bandpass filter.
  • the emission spectrum of this ultra high pressure mercury lamp is shown in FIG.
  • the transparent part and the light-shielding part which were extended in the elongate direction of the base film were used in parallel and mutually formed in stripe form.
  • the width of the light transmitting part of the glass mask was 306.4 ⁇ m, and the width of the light shielding part was 316.0 ⁇ m.
  • the liquid crystal composition film remains uncured because ultraviolet rays were not irradiated at the position corresponding to the light shielding portion of the glass mask, but the liquid crystal composition was irradiated at the positions corresponding to the light transmitting portion of the glass mask.
  • the liquid crystal composition film was heated at 90 ° C. for 3 seconds to change the alignment state of the uncured region (region not irradiated with ultraviolet rays) of the liquid crystal composition film to an isotropic phase ( Step IV).
  • the liquid crystal composition film was irradiated with ultraviolet rays with an integrated light amount of 300 mJ / cm 2 from the light source on the liquid crystal composition film side of the base film in a nitrogen atmosphere, The uncured portion of the liquid crystal composition film was cured (Step V).
  • a light source an H bulb manufactured by Fusion UV System Japan was used without a bandpass filter. This light source has a strong emission peak in the wavelength range near 200 nm to 280 nm and 365 nm.
  • an anisotropic region having an in-plane retardation Re that can function as a half-wave plate, an isotropic region having a small in-plane retardation Re, and an intermediate region positioned therebetween was obtained in the same plane.
  • the pattern retardation film provided with this ultraviolet curable film is a long film having a layer structure of (base film) ⁇ (ultraviolet curable film).
  • the anisotropic region and the isotropic region were formed as strip-shaped regions parallel to each other, and the width of each strip was 293.5 ⁇ m.
  • the width of the intermediate region was 35.2 ⁇ m.
  • the dry film thickness of the ultraviolet curable film was 4.7 ⁇ m.
  • FIG. 15 shows a drawing substitute photograph in which the vicinity of the intermediate region in FIG. 14 is enlarged. In these drawings, the darker portion represents the intermediate region. Furthermore, the vertical viewing angle was evaluated about the obtained pattern phase difference film in the way mentioned above. The results are shown in Table 2.
  • Example 2 (A) The amount of LC242 that is a polymerizable liquid crystal monomer was changed to 85 parts, (B) the amount of Compound 1 that was a polymerizable non-liquid crystal monomer was changed to 15 parts, and ATMPT was not used. (D) A pattern retardation film was produced in the same manner as in Example 1, except that 0.1 part of Footent-209F (manufactured by Neos) was used as a surfactant in place of Megafac-F477. evaluated. The results are shown in Table 2.
  • Example 3 (B) 5 parts of ABPE4 (ethoxylated bisphenol A diacrylate; manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.) was used instead of ATMPT, which is a polymerizable non-liquid crystal monomer, and (C) Irgacure 369 instead of Irgacure 379 as a photopolymerization initiator. 3 parts ( ⁇ -aminoketones manufactured by BASF) were used, and (D) 0.1 part of Footgent-209F (manufactured by Neos) was used instead of MegaFac-F477 as a surfactant. Except for and, a pattern retardation film was produced and evaluated in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 2.
  • Example 4 (C) 3 parts of Adekaoptomer 1919 (manufactured by ADEKA) was used instead of Irgacure 379 as a photopolymerization initiator, and (D) a surfactant-209F (Neos) instead of MegaFac-F477 as a surfactant A pattern retardation film was produced and evaluated in the same manner as in Example 1 except that 0.1 part was used. The results are shown in Table 2.
  • Example 5 Pattern retardation film in the same manner as in Example 1 except that when the ultraviolet ray is irradiated onto the liquid crystal composition film through the glass mask in Step III, irradiation is performed at an illuminance of 7.5 mW / cm 2 for 5 seconds. Were manufactured and evaluated. The results are shown in Table 2.
  • Example 6 (A) The amount of LC242 that is a polymerizable liquid crystal monomer was changed to 85 parts, (B) the amount of Compound 1 that was a polymerizable non-liquid crystal monomer was changed to 15 parts, and ATMPT was not used. Pattern retardation film in the same manner as in Example 1 except that when the ultraviolet ray is irradiated onto the liquid crystal composition film through the glass mask in Step III, irradiation is performed at an illuminance of 7.5 mW / cm 2 for 5 seconds. Were manufactured and evaluated. The results are shown in Table 3.
  • Example 2 A patterned retardation film was produced and evaluated in the same manner as in Example 1 except that 3 parts of Irgacure 907 (manufactured by BASF) was used as a photopolymerization initiator instead of Irgacure 379. The results are shown in Table 3.
  • Example 3 A patterned retardation film was produced and evaluated in the same manner as in Example 1 except that 3 parts of Irgacure 184 (manufactured by BASF) was used as a photopolymerization initiator instead of Irgacure 379. The results are shown in Table 3.
  • Example 5 A patterned phase difference film was produced in the same manner as in Example 1 except that in the step III, when the liquid crystal composition film was irradiated with ultraviolet rays through a glass mask, it was irradiated with an illuminance of 10 mW / cm 2 for 10 seconds. And evaluated. The results are shown in Table 4.
  • Example 6 A pattern retardation film was produced and evaluated in the same manner as in Example 1 except that a band pass filter was attached to the light source when the liquid crystal composition film was irradiated with ultraviolet rays through a glass mask in Step III. The results are shown in Table 4.
  • the light transmission region of the band pass filter used here has a wavelength of 346 nm to 403 nm, and the bandwidth of the light transmission region (the width of the wavelength range) is 57 nm.
  • Step III when irradiating the liquid crystal composition film with ultraviolet rays through a glass mask, the same bandpass filter as in Comparative Example 6 was attached to the light source, and the atmosphere when irradiating with ultraviolet rays in Step III was nitrogen. A pattern retardation film was produced and evaluated in the same manner as in Example 1 except that the atmosphere was changed. The results are shown in Table 4.
  • the intermediate region can be narrowed by curing a liquid crystal composition comprising the following (B) a polymerizable non-liquid crystal monomer and (C) a photopolymerization initiator having a molecular weight of 10,000 M ⁇ 1 cm ⁇ 1 or more under predetermined conditions. was confirmed.
  • Photomask 110 Light transmission part 120 Light shielding part 210 Base film 220 Liquid crystal composition film 221 Area

Abstract

 同一面内で、屈折率が異方性の領域と、屈折率が等方性の領域と、前記屈折率が異方性の領域及び前記屈折率が等方性の領域の間に位置する中間領域とを備える紫外線硬化膜を備え、紫外線硬化膜が、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が500M-1cm-1以下の重合性液晶モノマーと、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が5000M-1cm-1以上10000M-1cm-1以下の重合性非液晶モノマーと、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が10000M-1cm-1以上の光重合開始剤とを含む液晶組成物の硬化物で形成され、中間領域の幅が、50μm以下である、パターン位相差フィルム。

Description

パターン位相差フィルム及びその製造方法並びに立体画像表示装置
 本発明は、パターン位相差フィルムと、そのパターン位相差フィルムを備える立体画像表示装置と、そのパターン位相差フィルムの製造方法に関する。
 近年開発が進む立体画像表示装置における表示方式のうち、代表的な方式の一つに、パッシブ方式と呼ばれる方式がある。パッシブ方式の立体画像表示装置では、通常、同一画面内に右目用の画像と左目用の画像とを同時に表示させ、これらの画像を専用のメガネを用いて左右の目それぞれに振り分けるようにしている。そのため、パッシブ方式の立体画像表示装置には、左右の目それぞれに対応した画像を、それぞれ異なる位置に異なる偏光状態で表示させるため、異なる面内位相差(面内レターデーション)を有する2種類以上の領域を面内の異なる位置に有する位相差フィルム(すなわち、「パターン位相差フィルム」)が設けられることがある(特許文献1参照)。
 また、特許文献2~5のような技術も知られている。
特開2011-158574号公報 特開2008-256750号公報 特開2010-33094号公報 特開2006-276397号公報 特開2004-133179号公報
 前記のパターン位相差フィルムは、液晶組成物から製造されることがある。液晶組成物から製造されるパターン位相差フィルムは、液晶組成物の硬化物により形成された層を備え、この層が、異なる位相差を有する2種類以上の領域を有するようになっている。
 このようなタイプのパターン位相差フィルムの一つに、屈折率が異方性の領域(以下、適宜「異方性領域」ということがある。)と、屈折率が等方相の領域(以下、適宜「等方性領域」ということがある。)とを同一面内に備えるパターン位相差フィルムがある。異方性領域は、当該異方性領域における液晶組成物が異方性の配向状態を有して硬化することにより、異なる面内方向の間で屈折率に差が生じ、相対的に大きな位相差を有する領域である。また、等方性領域は、当該等方性領域における液晶組成物が等方性の配向状態を有して硬化することにより、異なる面内方向の間でも屈折率が同じになり、相対的に小さな位相差を有する領域である。このタイプのパターン位相差フィルムを立体画像表示装置に設けた場合には、右目用の画像及び左目用の画像の一方が異方性領域を透過した光により表示され、右目用の画像及び左目用の画像の他方が等方性領域を透過した光により表示される。
 前記の異方性領域と等方性領域とを備えるパターン位相差フィルムは、理想的には、異方性領域と等方性領域とだけを備えることが望まれる。ところが、実際の製品では、異方性領域と等方性領域との間に、中間領域が生じることが多い。この中間領域は、異方性領域及び等方性領域とは異なる位相差を有する。このため、通常は、中間領域を透過した光によって画像を適切に表示することは難しい。そのため、このパターン位相差フィルムを立体画像表示装置に設ける場合には、通常、中間領域に重なるように液晶パネルにブラックマトリックスを設けることになる。また、パターン位相差フィルムの中間領域に遮光層(ブラックストライプ)を設けることもある(特開2008-257207号公報参照)。
 ここで、立体画像表示装置において、表示輝度を高める観点からは、ブラックマトリックス又はブラックストライプが占める面積は小さくすることが好ましい。ところが、ブラックマトリックス及びブラックストライプはパターン位相差フィルムの中間領域に重なるように設けることが求められるので、通常は、中間領域よりも狭くすることができない。そのため、ブラックマトリックス及びブラックストライプが占める面積を小さくする観点からは、パターン位相差フィルムにおいては、中間領域を狭くすることが求められる。
 本発明は前記の課題に鑑みて創案されたもので、中間領域が狭いパターン位相差フィルム及びその製造方法、並びに、そのパターン位相差フィルムを備えた立体画像表示装置を提供することを目的とする。
 本発明者は前記の課題を解決するべく鋭意検討した結果、所定の重合性液晶モノマー、重合性非液晶モノマー及び光重合開始剤を組み合わせて含む液晶組成物の塗布膜に、所定の条件においてフォトマスクを介して紫外線を照射することにより、中間領域の狭いパターン位相差フィルムを製造することができることを見出し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は以下の通りである。
 〔1〕 同一面内で、屈折率が異方性の領域と、屈折率が等方性の領域と、前記屈折率が異方性の領域及び前記屈折率が等方性の領域の間に位置する中間領域とを備える紫外線硬化膜を備えるパターン位相差フィルムの製造方法であって、
 前記紫外線硬化膜が、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が500M-1cm-1以下の重合性液晶モノマーと、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が5000M-1cm-1以上10000M-1cm-1以下の重合性非液晶モノマーと、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が10000M-1cm-1以上の光重合開始剤とを含む液晶組成物の硬化物で形成され、
 前記重合性液晶モノマーと前記重合性非液晶モノマーと前記光重合開始剤とを含む前記液晶組成物を基材に塗布して液晶組成物膜を形成する工程Iと、
 前記液晶組成物膜において前記液晶組成物をネマチック状態に配向させる工程IIと、
 酸素を含む気体が前記液晶組成物膜に接触した状態において、20℃~40℃の温度で、前記液晶組成物膜にフォトマスクを介して、波長300nm~350nmの光を含む紫外線を、0.1mW/cm以上10mW/cm未満の照度で0.1秒~5秒間照射して、紫外線を照射した領域で液晶組成物膜を硬化させる工程IIIと、
 前記液晶組成物膜の紫外線を照射されなかった領域において、前記液晶組成物の配向状態を等方相にする工程IVと、
 酸素不存在下において前記液晶組成物膜に紫外線を前記工程IIIよりも大きな照射量で照射して、配向状態を等方相にされた領域で液晶組成物膜を硬化させる工程Vとを含む、製造方法。
 〔2〕 前記工程Vにおいて、波長200nm~300nmの光を含む紫外線を照射する、〔1〕記載の製造方法。
 〔3〕 前記工程III及び前記工程Vにおいて、バンドパスフィルターを使用しないで紫外線を照射する、〔1〕又は〔2〕記載の製造方法。
 〔4〕 同一面内で、屈折率が異方性の領域と、屈折率が等方性の領域と、前記屈折率が異方性の領域及び前記屈折率が等方性の領域の間に位置する中間領域とを備える紫外線硬化膜を備え、
 前記紫外線硬化膜が、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が500M-1cm-1以下の重合性液晶モノマーと、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が5000M-1cm-1以上10000M-1cm-1以下の重合性非液晶モノマーと、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が10000M-1cm-1以上の光重合開始剤とを含む液晶組成物の硬化物で形成され、
 前記中間領域の幅が、50μm以下である、パターン位相差フィルム。
 〔5〕 前記重合性液晶モノマーが、300nm~350nmの波長範囲に極大吸収波長を有さず、
 前記光重合開始剤が、300nm~350nmの波長範囲に極大吸収波長を有する、〔4〕記載のパターン位相差フィルム。
 〔6〕 前記屈折率が異方性の領域の面内位相差が、1/2波長である、〔4〕又は〔5〕記載のパターン位相差フィルム。
 〔7〕 前記光重合開始剤が、α-アミノケトン類である、〔4〕~〔6〕のいずれか一項に記載のパターン位相差フィルム。
 〔8〕 〔1〕~〔3〕のいずれか一項に記載の製造方法で製造されたパターン位相差フィルム又は〔4〕~〔7〕のいずれか一項に記載のパターン位相差フィルムを備えた、立体画像表示装置。
 本発明のパターン位相差フィルムの製造方法によれば、中間領域が狭いパターン位相差フィルムを製造できる。
 本発明のパターン位相差フィルムは、中間領域が狭い。
 本発明の立体画像表示装置は、ブラックマトリックスの面積を小さくできるので、画面の輝度を向上させることができる。
図1は、フォトマスクの一例を概略的に示す上面図である。 図2は、フォトマスクを介して液晶組成物膜に紫外線を照射するときの様子を模式的に示す断面図である。 図3は、紫外線硬化膜が有しうるパターンの一例を概略的に示す上面図である。 図4は、中間領域の幅を測定するために用意した、パターン位相差フィルム及び位相差フィルムを備えた積層体の一例を模式的に示す図である。 図5は、中間領域の幅を測定するために例として用意した積層体の面内位相差を、面内位相差の大きさを縦軸、方向Yにおける位置を横軸にした座標で示した図である。 図6は、本発明の立体画像表示装置として用いうる液晶表示装置の例を概略的に示す分解上面図である。 図7は、パターン位相差フィルムの中間領域を顕微鏡により観察する際の様子を模式的に示す図である。 図8は、実施例及び比較例における中間領域の幅の測定時に用いた画素1個当たりの寸法を測定するために行った実験の結果を示す図である。 図9は、実施例及び比較例における中間領域の幅の測定時に用いた画素1個当たりの寸法を測定するために行った実験の結果を示す図である。 図10は、パターン位相差フィルムを用いた場合の垂直視野角を評価する際の様子を模式的に示す図である。 図11は、実施例及び比較例において、垂直視野角の測定時に得られるクロストーク率と傾斜角θとの関係の一例を示す図である。 図12は、実施例及び比較例で使用した一部の試薬の分光光度スペクトルを示す図である。 図13は、実施例及び比較例の工程IIIで用いた超高圧水銀灯の発光スペクトルを示す図である。 図14は、実施例1でパターン位相差フィルムの中間領域の近傍を撮影した図面代用写真である。 図15は、図14において中間領域の近傍を拡大した図面代用写真である。
 以下、本発明について実施形態及び例示物等を示して詳細に説明するが、本発明は以下に挙げる実施形態及び例示物等に限定されるものではなく、本発明の特許請求の範囲及びその均等の範囲を逸脱しない範囲において任意に変更して実施してもよい。
 以下の説明において、「長尺」とは、幅に対して、少なくとも5倍以上の長さを有するものをいい、好ましくは10倍若しくはそれ以上の長さを有し、具体的にはロール状に巻き取られて保管又は運搬される程度の長さを有するものをいう。
 また、「偏光板」、「1/4波長板」及び「1/2波長板」とは、剛直な部材だけでなく、例えば樹脂製のフィルムのように可撓性を有する部材も含む。
 また、「位相差」とは、別に断らない限り、面内位相差(面内レターデーション)のことを意味する。フィルムの面内位相差は、フィルムの厚み方向に垂直な方向(面内方向)であって最大の屈折率を与える方向の屈折率nx、前記面内方向であってnxの方向に直交する方向の屈折率ny、フィルムの膜厚dを用いて、(nx-ny)×dで表される値である。面内位相差は、市販の位相差測定装置(例えば、フォトニックラティス社製「WPA-micro」)あるいはセナルモン法を用いて測定しうる。
 また、「(メタ)アクリレート」とは「アクリレート」及び「メタクリレート」のことを意味し、「(メタ)アクリル」とは「アクリル」及び「メタクリル」のことを意味する。
 また、「紫外線」とは、波長が1nm以上400nm以下の光のことを意味する。
 また、偏光板の透過軸、位相差フィルムの遅相軸等のような、光学素子の光学軸の角度は、別に断らない限り、厚み方向から見た角度のことを意味する。
 また、構成要素の方向が「平行」又は「垂直」とは、特に断らない限り、本発明の効果を損ねない範囲内、例えば±5°の範囲内での誤差を含んでいてもよい。さらに、ある方向に「沿って」とは、ある方向に「平行に」との意味である。
[1.パターン位相差フィルムの製造方法]
 本発明のパターン位相差フィルムの製造方法は、
i.(A)重合性液晶モノマーと(B)重合性非液晶モノマーと(C)光重合開始剤とを含む液晶組成物を基材に塗布して液晶組成物膜を形成する工程Iと、
ii.液晶組成物膜において液晶組成物をネマチック状態に配向させる工程IIと、
iii.液晶組成物膜にフォトマスクを介して紫外線を照射して、紫外線を照射した領域で液晶組成物膜を硬化させる工程IIIと、
iv.液晶組成物膜の紫外線を照射されなかった領域において、液晶組成物の配向状態を等方相にする工程IVと、
v.液晶組成物膜に紫外線を照射して、配向状態を等方相にされた領域で液晶組成物膜を硬化させる工程Vと
を含む。
 [1-1.工程I]
 工程Iでは、液晶組成物を基材に塗布して液晶組成物膜を形成する。
 液晶組成物は、(A)重合性液晶モノマーと、(B)重合性非液晶モノマーと、(C)光重合開始剤とを組み合わせて含む。
 ((A)重合性液晶モノマー)
 (A)重合性液晶モノマーとは、重合性基を有し、適切な条件において液晶性を発現しうる化合物をいう。また、重合性基とは、適切な条件において重合反応を生じて当該重合性基を含む化合物を重合させる基をいう。重合性基としては、例えば、カルボキシル基、(メタ)アクリル基、エポキシ基、チオエポキシ基、メルカプト基、イソシアネート基、イソチオシアネート基、オキセタン基、チエタニル基、アジリジニル基、ピロール基、ビニル基、アリル基、フマレート基、シンナモイル基、オキサゾリン基、ヒドロキシル基、アルコキシシリル基、及びアミノ基などが挙げられる。1分子中に含まれる重合性基は、1種類であってもよく、2種類以上であってもよい。また、1分子あたりの重合性基の数は、通常1個以上であり、好ましくは2個以上がよい。
 (A)重合性液晶モノマーが重合すると、液晶組成物も硬化する。通常、こうして得られる液晶組成物の硬化物において、重合前の(A)重合性液晶モノマーの配向状態は維持される。したがって、(A)重合性液晶モノマーの配向状態を制御することにより、液晶組成物の硬化物で形成された紫外線硬化膜の屈折率異方性(Δn)を調整でき、ひいてはパターン位相差フィルムの面内位相差を調整できる。
 本発明のパターン位相差フィルムの製造方法においては、(A)重合性液晶モノマーとして、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が、通常500M-1cm-1以下、好ましくは400M-1cm-1以下、より好ましくは300M-1cm-1以下の重合性液晶モノマーを用いる。また、下限に特に制限は無いが、通常50M-1cm-1以上である。このように波長が短い紫外線を吸収し難い(A)重合性液晶モノマーを、特定の(B)重合性非液晶モノマー及び(C)光重合開始剤と組み合わせて用い、且つ、フォトマスクを介した紫外線の照射時の条件を制御することにより、パターン位相差フィルムにおける中間領域を狭くできる。
 (A)重合性液晶モノマーは、300nm~350nmの波長範囲に、極大吸収波長を有さないことが好ましい。フォトマスクを介した紫外線の照射時に使用される光源は、300nm~350nmの波長範囲に発光ピークを有することがある。この場合、フォトマスクを透過する際に回折した光も、300nm~350nmの波長範囲に発光ピークを有することになる。ここで、(A)重合性液晶モノマーが300nm~350nmの波長範囲において局所的に大きな吸収を有さないようにすれば、回折した光の発光ピークの波長と(A)重合性液晶モノマーの極大吸収波長とを重複させないことにより、回折した光を(A)重合性液晶モノマーが吸収することをより確実に防止して、中間領域を安定して狭くすることができる。
 ここで、極大吸収波長とは、分光光度スペクトル(縦軸を吸光度、横軸を波長としたスペクトル)におけるピークの波長を意味する。具体的には、濃度0.001重量%のアセトニトリル溶液について光路長10mmの条件で測定した分光光度スペクトルからノイズを除去し、そうして得られたスペクトルの300nm~350nmの波長範囲における最大ピークの波長を意味する。
 分光光度スペクトルのノイズ(ランダムノイズ)は、測定器によって現れるものであり、測定対象である(A)重合性液晶モノマーの特性とは関係なく現れる。このようなノイズの除去方法としては、移動平均によるスムージング方法、ローパスフィルターによるスムージング方法、多重スキャンによる積算平均方法が知られている。
 (A)重合性液晶モノマーとしては、例えば、特開平11-513360号公報、特開平11-130729号公報、特開2005-263789号公報、特表2002-533742号公報、特開平11-100575号公報、特開2008-242349号公報、などに記載されたものなどが挙げられる。
 特に好ましい(A)重合性液晶モノマーとしては、下記式(1)で表される化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 上記式(1)において、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子又はメチル基を示す。また、上記式(1)において、R及びRは、それぞれ独立して、炭素数2~12のアルキレン基を示す。中でも、このアルキレン基の炭素数は、4以上6以下であることが好ましい。また、このアルキレン基は、その炭素鎖に分岐を有していてもよいが、炭素鎖に分岐を有さない直鎖状のアルキレン基であることが好ましい。式(1)で表される(A)重合性液晶モノマーの例を製品名で挙げると、BASF社製「LC242」等が挙げられる。
 (A)重合性液晶モノマーは、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 (A)重合性液晶モノマーは、ある温度では液晶状態のネマチック相となりうるが、温度が高くなると液晶性を失ってアイソトロピック相(等方相)となる。この際、ネマチック相からアイソトロピック相へと変化する境界温度をネマチック-アイソトロピック転移温度(以下、適宜「NI点」ということがある。)と呼ぶ。パターン位相差フィルムを製造する際には前記のNI点は低いことが好ましい。このため、(A)重合性液晶モノマーだけで測定した場合の当該(A)重合性液晶モノマーのNI点は、250℃以下が好ましく、200℃以下がより好ましく、150℃以下が特に好ましい。また、下限は通常40℃以上である。
 (A)重合性液晶モノマーの屈折率異方性(Δn)は、波長546nmにおいて、通常0.01以上、好ましくは0.05以上である。また、屈折率異方性(Δn)が0.30以上の(A)重合性液晶モノマーを用いると、紫外線吸収スペクトルの長波長側の吸収端が可視帯域に及ぶ場合がありえるが、そのスペクトルの吸収端が可視帯域に及んでも所望の光学的性能に悪影響を及ぼさない限り、使用可能である。このような高い屈折率異方性(Δn)を有する(A)重合性液晶モノマーを用いることにより、所望の光学的機能を得るために要する紫外線硬化膜の厚みを薄くできるので、配向均一性を向上させたり、経済コストを改善したりできる。ただし、紫外線硬化膜の厚みが過度に薄くなって厚み精度が低下することを防止する観点からは、(A)重合性液晶モノマーの屈折率異方性(Δn)は0.20以下が好ましく、0.17以下がより好ましい。
 液晶組成物が(A)重合性液晶モノマーを1種類だけ含む場合には、当該重合性液晶モノマーの屈折率異方性(Δn)を、そのまま液晶組成物における(A)重合性液晶モノマーの屈折率異方性(Δn)とする。また、液晶組成物が重合性液晶モノマーを2種類以上含む場合には、各重合性液晶モノマーそれぞれの屈折率異方性(Δn)の値と各重合性液晶モノマーの含有比率とから求めた加重平均の値を、液晶組成物における(A)重合性液晶モノマーの屈折率異方性(Δn)とする。屈折率異方性(Δn)の値は、セナルモン法により測定しうる。
 (A)重合性液晶モノマーと(B)重合性非液晶モノマーとの合計量を100重量部とした場合、(A)重合性液晶モノマーの量は、通常70重量部以上、好ましくは75重量部以上、より好ましくは80重量部以上であり、通常99重量部以下、好ましくは95重量部以下、より好ましくは90重量部以下である。(A)重合性液晶モノマーの量を前記範囲の下限値以上とすることにより屈折率異方性(Δn)を高くでき、上限値以下とすることにより良好な成膜性を得ることができる。
 ((B)重合性非液晶モノマー)
 (B)重合性非液晶モノマーとは、重合性基を有し、液晶組成物に紫外線が照射された場合に重合反応を生じうる化合物であって、単独では液晶性を発現しない化合物をいう。(B)重合性非液晶モノマーを用いることにより、紫外線硬化膜の機械的強度を高めることができる。
 本発明のパターン位相差フィルムの製造方法においては、(B)重合性非液晶モノマーとして、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が、通常5000M-1cm-1以上、好ましくは5500M-1cm-1以上、より好ましくは6500M-1cm-1以上であり、通常10000M-1cm-1以下、好ましくは9000M-1cm-1以下、より好ましくは8500M-1cm-1以下の重合性非液晶モノマーを用いる。このように波長が短い紫外線をある程度吸収しうる(B)重合性非液晶モノマーを、特定の(A)重合性液晶モノマー及び(C)光重合開始剤と組み合わせて用い、且つ、フォトマスクを介した紫外線の照射時の条件を制御することにより、パターン位相差フィルムにおける中間領域を狭くできる。
 (B)重合性非液晶モノマーを2種類以上用いる場合、少なくとも1種類の(B)重合性非液晶モノマーの300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が前記の範囲に収まっていれば、それ以外の(B)重合性非液晶モノマーの300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数は、前記範囲に収まっていなくてもよい。ただし、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が前記の範囲に収まらない(B)重合性非液晶モノマーの割合は少ないことが好ましく、具体的に(B)重合性非液晶モノマー全体を100重量部として、好ましくは50重量部以下、より好ましくは45重量部以下、特に好ましくは40重量部以下であり、通常0重量部以上である。
 (B)重合性非液晶モノマーは、300nm~350nmの波長範囲に、極大吸収波長を有することが好ましい。光源の発光ピークの波長と(B)重合性非液晶モノマーの極大吸収波長とを重複させて、300nm~350nmの波長範囲の光を(B)重合性非液晶モノマーに吸収させることにより、硬化反応を速やかに進行させることができる。
 ここで、(B)重合性非液晶モノマーの300nm~350nmの波長範囲における極大吸収波長は、(A)重合性液晶モノマーと同様に測定できる。
 液晶組成物は、(B)重合性非液晶モノマーとして、多官能の(B)重合性非液晶モノマーを含むことが好ましい。ここで多官能の(B)重合性非液晶モノマーとは、1分子当たりで重合性基を2個以上含む(B)重合性非液晶モノマーのことを指し、中でも1分子当たりで重合性基を3個以上含むものが好ましい。このような多官能の(B)重合性非液晶モノマーを用いることにより、液晶組成物のNI点を低下させることができる。例えば静電引力、分子間力等の影響によって、当該(B)重合性非液晶モノマーの重合性基は(A)重合性液晶モノマーの重合性基と引き合ったり反発しあったりする傾向がある。これにより、多官能の(B)重合性非液晶モノマーは、(A)重合性液晶モノマーの配列の規則性を乱す作用を発揮する。そのため、(A)重合性液晶モノマーの液晶性が失われ易くなって、前記のように本発明の液晶組成物のNI点は低下するものと推察される。
 (B)重合性非液晶モノマーにおける多官能の(B)重合性非液晶モノマーの具体的な割合は、目的とする液晶組成物のNI点に応じて設定してもよく、好ましくは20重量%以上、より好ましくは30重量%以上であり、通常100重量%以下である。
 (B)重合性非液晶モノマーの例を挙げると、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が前記の範囲に収まる例としては、4-(ω-プロペノイルオキシ)エチルオキシ-4’-シアノビフェニル等の(メタ)アクリレート化合物などが挙げられる。また、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が前記の範囲に収まらない例としては、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、2-(2-ビニロキシエトキシ)エチルアクリレート、2-ヒドロキシ-3-アクリロイロキシプロピルメタクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、エトキシ化ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、9,9-ビス[4-(2-アクリロイルオキシエトキシ)フェニル]フルオレン、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート、1,10-デカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9-ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリレート化合物などが挙げられる。(メタ)アクリレート化合物は、液晶組成物のNI点を効率的に低下させる観点からも、好ましい。
 (B)重合性非液晶モノマーの分子量は、通常100以上、好ましくは200以上、より好ましくは300以上であり、通常2000以下、好ましくは1500以下、より好ましくは1000以下である。(B)重合性非液晶モノマーの分子量が前記範囲の下限値以上となることにより、加熱プロセス時の(B)重合性非液晶モノマーの揮発を抑制でき、上限値以下となることにより良好な成膜性を得ることができる。
 (A)重合性液晶モノマーと(B)重合性非液晶モノマーとの合計量を100重量部とした場合、(B)重合性非液晶モノマーの量は、通常1重量部以上、好ましくは5重量部以上、より好ましくは10重量部以上であり、通常30重量部以下、好ましくは25重量部以下、より好ましくは20重量部以下である。また、(B)重合性非液晶モノマーは1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。2種類以上の場合は、その合計量が前記の(B)重合性非液晶モノマーの量の範囲に収まることが好ましい。(B)重合性非液晶モノマーの量を前記範囲の下限値以上とすることにより紫外線硬化膜の機械的強度を高めたり、NI点を効率よく下げたりすることができ、上限値以下とすることにより液晶の相状態を安定化させることができる。
 ((C)光重合開始剤)
 (C)光重合開始剤は、(A)重合性液晶モノマー及び(B)重合性非液晶モノマーの重合反応を開始させる重合開始剤である。(C)光重合開始剤を含むことにより、液晶組成物は、その硬化を速やかに行うことが可能となる。また、(C)光重合開始剤は、通常、液晶組成物のNI点を低下させる効果も奏する。
 本発明のパターン位相差フィルムの製造方法においては、(C)光重合開始剤として、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が、通常10000M-1cm-1以上、好ましくは12000M-1cm-1以上、より好ましくは14000M-1cm-1以上の光重合開始剤を用いる。また、上限に特に制限は無いが、通常25000M-1cm-1以下である。このように波長が短い紫外線を効率よく吸収しうる(C)光重合開始剤を、特定の(A)重合性液晶モノマー及び(B)重合性非液晶モノマーと組み合わせて用い、且つ、フォトマスクを介した紫外線の照射時の条件を制御することにより、パターン位相差フィルムにおける中間領域を狭くできる。
 (C)光重合開始剤は、300nm~350nmの波長範囲に、極大吸収波長を有することが好ましい。光源の発光ピークの波長と(C)光重合開始剤の極大吸収波長とを重複させて、300nm~350nmの波長範囲の光を(C)光重合開始剤に吸収させることにより、硬化反応を速やかに進行させることができる。
 ここで、(C)光重合開始剤の300nm~350nmの波長範囲における極大吸収波長は、(A)重合性液晶モノマーと同様に測定できる。
 このような(C)光重合開始剤としては、紫外線を照射されることによりラジカルを生じうる化合物を用いることが好ましい。
 (C)光重合開始剤の例を挙げると、アセトフェノン、2,2-ジメトキシ-2-フェニルアセトフェノン、ジエトキシアセトフェノン、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノプロパノン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン、2-ジメチルアミノ-2-(4-メチルベンジル)-1-(4-モルフォリン-4-イル-フェニル)-ブタノン、1,2-ベンジル-2-メチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)ブタノン、1,2-ヒドロオキシ-2-メチル-1-フェニルプロパノン等のアセトフェノン又はその誘導体;ベンゾフェノン、4,4’-ビス(ジメチルアミノ)ベンゾフェノン、4-トリメチルシリルベンゾフェノン、4-ベンゾイル-4’-メチルジフェニルスルフィド等のベンゾフェノン又はその誘導体;ベンゾイン、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインプロピルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル等のベンゾイン又はその誘導体;1,2-オクタンジオン,1-(4-(フェニルチオ)-2-(O-ベンゾイルオキシム))、エタノン,1-(9-エチル-6(2-メチルベンゾイル)-9H-カルバゾール-3-イル)-1-(O-アセチルオキシム)等のオキシムエステル誘導体、等を挙げることができる。
 前記の例の中でも、特にα-アミノケトン類が好ましい。α-アミノケトン類としては、例えば、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-1-ブタノン〔チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製「イルガキュア369」〕、2-ジメチルアミノ-2-(4-メチルベンジル)-1-(4-モルフォリノフェニル)-1-ブタノン〔チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製「イルガキュア379」〕、3,6―ビス(2-メチル-2-モルフォリノプロピオニル)-9-オクチルカルバゾール〔ADEKA社製「アデカオプトマーN-1414」〕、ADEKA社製「アデカオプトマーN-1919」などが挙げられる。
 (C)光重合開始剤は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 (A)重合性液晶モノマーと(B)重合性非液晶モノマーとの合計量を100重量部とした場合、(C)光重合開始剤の量は、通常0.01重量部以上、好ましくは0.5重量部以上であり、通常10重量部以下、好ましくは5重量部以下である。(C)光重合開始剤の量を前記範囲の下限値以上とすることにより重合度を高くして紫外線硬化膜の硬度を高くしたり、液晶組成物のNI点を効果的に下げたりでき、上限値以下とすることにより液晶相を安定にして配向均一性を向上させることができる。
 ((D)界面活性剤)
 液晶組成物は、(D)界面活性剤を含んでいてもよい。(D)界面活性剤としては、(A)重合性液晶モノマーの配向を過度に阻害しないものを適宜選択して用いることが好ましい。(D)界面活性剤を含むことにより、(A)重合性液晶モノマーの配向を均一にすることができる。
 中でも、(D)界面活性剤としては、フッ素を含む界面活性剤(即ち、フッ素系界面活性剤)を用いることが好ましい。(D)界面活性剤としてフッ素系界面活性剤を用いることにより、紫外線硬化膜において、異方性領域と等方性領域との高さの差を小さくできる。すなわち、一般に、異なる位相差を有する2種類以上の領域を含む紫外線硬化膜では、一部の領域の高さ(厚み方向の寸法)が別の領域の高さよりも高くなり、紫外線硬化膜の表面に微細な凹凸構造が形成されることがあった。ところが、(D)界面活性剤としてフッ素系界面活性剤を用いることにより、異なる位相差を有する領域の高さの差を小さくできるので、紫外線硬化膜の表面の前記凹凸構造を小さくできる。
 (D)界面活性剤は、カチオン型、アニオン型、ノニオン型などのいずれのタイプであってもよい。なかでも、ノニオン型の界面活性剤が好ましい。紫外線硬化膜において異方性領域と等方性領域との高さの差を効果的に小さくできるからである。
 (D)界面活性剤の例を挙げると、フッ素系界面活性剤として、OMNOVA社PolyFoxのPF-151N、PF-636、PF-6320、PF-656、PF-6520、PF-3320、PF-651、PF-652;ネオス社フタージェントのFTX-204D、FTX-208G、FTX-209F、FTX-212P、FTX-215M、FTX-222F、FTX-602A;DIC社メガファックのF-477、F-553、F-554、F-555、F-556、TF-1367;住友スリーエム社ノベックのFC-430、FC-4430、FC-4432;AGCセイミケミカル社サーフロンのKH-40などが挙げられる。(D)界面活性剤は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 (A)重合性液晶モノマーと(B)重合性非液晶モノマーとの合計量を100重量部とした場合、(D)界面活性剤の量は、通常0.01重量部以上、好ましくは0.05重量部以上、より好ましくは0.10重量部以上であり、通常1重量部以下、好ましくは0.50重量部以下、より好ましくは0.30重量部以下である。(D)界面活性剤の量を前記範囲の下限値以上とすることにより空気界面における配向規制力を高くして配向欠陥の発生を防止でき、上限値以下とすることにより液晶相を安定にして配向均一性を向上させることができる。
 ((E)溶媒)
 液晶組成物は、(E)溶媒を含んでいてもよい。(E)溶媒は、液晶組成物の塗布性を向上させる作用を有する。
 溶媒の例を挙げると、ケトン系溶媒、アルキルハライド系溶媒、アミド系溶媒、スルホキシド系溶媒、ヘテロ環化合物溶媒、炭化水素系溶媒、エステル系溶媒、およびエーテル系溶媒等が挙げられる。これらの中でも、ケトン系溶媒及び環状エーテル溶媒が、(A)重合性液晶モノマーを溶解させやすいために好ましい。
 ケトン系溶媒としては、例えば、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等の非環状ケトン類;シクロプロパノン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン等の環状ケトン類などが挙げられる。また、環状エーテル溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン、1,3-ジオキソラン、1,4-ジオキサン等が挙げられる。これらの中でも、ケトン系溶媒が好ましい。
 また、溶媒は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。特に、環状エーテル溶媒とケトン系溶媒とを組み合わせた混合溶媒を用いると、(A)重合性液晶モノマーの溶解性が向上することによって当該(A)重合性液晶モノマーの配向性が良化するので好ましい。この際、環状エーテル溶媒とケトン系溶媒との重量比率は、「環状エーテル溶媒/ケトン系溶媒」で、通常5.0%以上、好ましくは10.0%以上、より好ましくは20%以上であり、通常60%以下、好ましくは50%以下、より好ましくは40%以下である。
 (A)重合性液晶モノマーと(B)重合性非液晶モノマーとの合計量を100重量部とした場合、(E)溶媒の量は、通常50重量部以上、好ましくは100重量部以上、特に好ましくは150重量部以上であり、通常400重量部以下、好ましくは300重量部以下、特に好ましくは200重量部以下である。(E)溶媒の量をこの範囲に収めた場合に、通常、液晶組成物の塗布性を良好にできる。
 (任意の配合剤)
 液晶組成物は、本発明の効果を著しく損なわない限り、上述したもの以外にも任意の成分を含んでいてもよい。また、これらの成分は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 例えば、液晶組成物は、紫外線吸収剤、酸化防止剤などを含んでいてもよい。
 (基材)
 基材としては、通常、長尺のフィルムを用いる。以下、適宜、このフィルムを「基材フィルム」と呼ぶ。基材として長尺の基材フィルムを用いることにより、本発明のパターン位相差フィルムの製造方法に係る各工程をインラインで連続的に行うことが可能となり、製造効率を向上させることができる。
 基材フィルムの材料としては、未硬化状態の液晶組成物膜を硬化させる工程III又はVにおいて液晶組成物を硬化させられる程度に紫外線等のエネルギー線を透過させられる材料を用いうる。通常は、1mm厚で全光線透過率(JIS K7361-1997に準拠して、濁度計(日本電色工業社製、NDH-300A)を用いて測定)が80%以上100%以下である材料が好適である。
 基材フィルムの材料の例を挙げると、鎖状オレフィンポリマー、シクロオレフィンポリマー、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリスチレン、ポリビニルアルコール、酢酸セルロース系ポリマー、ポリ塩化ビニル、ポリメタクリレートなどが挙げられる。これらの中でも、鎖状オレフィンポリマー及びシクロオレフィンポリマーが好ましく、透明性、低吸湿性、寸法安定性、軽量性などの観点から、シクロオレフィンポリマーが特に好ましい。また、これらは、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。さらに、基材フィルムの材料には、本発明の効果を著しく損なわない限り、任意の配合剤を含ませてもよい。好適な材料の具体例を挙げると、日本ゼオン社製「ゼオノア1420」を挙げることができる。
 基材フィルムの厚みは、製造時のハンドリング性、材料のコスト、薄型化及び軽量化の観点から、好ましくは30μm以上、より好ましくは60μm以上であり、好ましくは300μm以下、より好ましくは200μm以下である。
 基材フィルムは、延伸されていない未延伸フィルムであってもよく、延伸された延伸フィルムであってもよい。また、等方なフィルムであっても、異方性を有するフィルムであってもよい。
 基材フィルムは、一層のみからなる単層構造のフィルムであってもよく、二層以上の層からなる複層構造のフィルムであってもよい。通常は、生産性及びコストの観点から、単層構造のフィルムを用いる。
 基材フィルムは、その片面又は両面に表面処理が施されたものであってもよい。表面処理を施すことにより、基材フィルムの表面に直接形成される他の層との密着性を向上させることができる。表面処理としては、例えば、エネルギー線照射処理や薬品処理などが挙げられる。
 (塗布)
 工程Iでは、基材フィルムに液晶組成物を塗布する。液晶組成物の塗布方法としては、例えば、リバースグラビアコーティング法、ダイレクトグラビアコーティング法、ダイコーティング法、バーコーティング法等の方法が挙げられる。液晶組成物を基材フィルムに塗布することにより、塗膜として未硬化状態の液晶組成物膜が形成される。
 液晶組成物は、基材フィルムの表面に直接に塗布してもよいが、基材フィルムの表面に例えば配向膜等を介して間接的に塗布してもよい。配向膜を用いれば、液晶組成物膜において(A)重合性液晶モノマーを容易に配向させることができる。
 配向膜は、例えば、セルロース、シランカップリング剤、ポリイミド、ポリアミド、ポリビニルアルコール、エポキシアクリレート、シラノールオリゴマー、ポリアクリロニトリル、フェノール樹脂、ポリオキサゾール、環化ポリイソプレンなどを用いて形成してもよい。これらは1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 配向膜の厚みは、所望する液晶組成物膜の配向均一性が得られる厚みとしうるものであり、好ましくは0.001μm以上、より好ましくは0.01μm以上であり、好ましくは5μm以下、より好ましくは2μm以下である。さらに、例えば、特開平6-289374号公報、特表2002-507782号公報、特許4022985号公報、特許4267080号公報、特許4647782号公報、米国特許5389698号明細書などに示されるような光配向膜と偏光UVを用いる方法によって、(A)重合性液晶モノマーを配向させるようにしてもよい。
 また、上述した配向膜以外の手段によって、(A)重合性液晶モノマーを配向させるようにしてもよい。例えば、配向膜を使用せずに基材フィルムの表面を直接ラビングするような配向処理を施してもよい。通常、基材フィルムの搬送方向とラビング方向は平行になる。
 前記の配向膜の形成、基材フィルムの表面のラビング等の処理工程は、未硬化状態の液晶組成物を基材フィルムに塗布する前に行うことが好ましい。
 [1-2.工程II]
 工程Iを行った後で、工程IIを行う。工程IIでは、液晶組成物膜において液晶組成物をネマチック状態に配向させる。工程IIにおける具体的な操作としては、例えば、オーブン内で未硬化状態の液晶組成物膜を所定の温度に加熱する操作を挙げることができる。
 配向工程において液晶組成物膜を加熱する温度は、通常40℃以上、好ましくは50℃以上であり、通常200℃以下、好ましくは140℃以下である。また、加熱処理における処理時間は、通常1秒以上、好ましくは5秒以上であり、通常3分以下、好ましくは120秒以下である。これにより、液晶組成物膜中の(A)重合性液晶モノマーが配向し、液晶組成物の配向状態はネマチック状態となる。
 また、液晶組成物に溶媒が含まれていた場合、前記の加熱によって通常は溶媒が乾燥するので、液晶組成物膜から溶媒が除去される。したがって、工程IIを行うと、通常は液晶組成物膜を乾燥させる乾燥工程も同時に進行する。通常、液晶組成物膜の配向軸はラビング方向と平行となり、配向軸が遅相軸となる。
 [1-3.工程III]
 工程IIを行った後で、工程IIIを行う。工程IIIでは、液晶組成物膜にフォトマスクを介して紫外線を照射する。これにより、紫外線を照射した領域で液晶組成物膜は硬化する。この際、硬化させられる領域では液晶組成物において重合反応が進行し、(A)重合性液晶モノマーが異方性の配向状態を維持したまま固定化される。
 フォトマスクとしては、紫外線を透過させうる透光部と、紫外線を遮りうる遮光部とを、同一面内に有するものを用いる。透光部及び遮光部は、パターン位相差フィルムに設ける異方性領域及び等方性領域にそれぞれ対応している。このため、フォトマスクの透光部及び遮光部が、液晶組成物膜にそれぞれ異方性領域及び等方性領域として写し取られるようになっている。したがって、フォトマスクの透光部及び遮光部の形状、寸法及び位置などは、通常、製造しようとするパターン位相差フィルムにおける異方性領域及び等方性領域に応じて設定される。
 図1は、フォトマスクの一例を概略的に示す上面図である。図1の例に示すように、フォトマスク100は、透光部110及び遮光部120をそれぞれ複数有する。これらの透光部110及び遮光部120は、いずれも長手方向に平行に延在する、帯状の形状を有している。通常、透光部110及び遮光部120の長手方向は、基材フィルムの長手方向に平行となっている。また、透光部110と遮光部120とは、互いに交互に配置されていて、全体としてストライプ状のパターンを構成している。
 このようなフォトマスクとしては、例えば、ガラス板等の透明基板上に遮光部及び透光部を設けたガラスマスクを用いてもよい。また、フォトマスクとしては、例えば、透明基板の表面にクロムスパッタを施し、さらにフォトレジストを塗布し、透光部及び遮光部の形状に合わせて露光してフォトレジストを感光させて、洗浄し、クロムをエッチングしたものを用いてもよい。あるいは、例えば感光性乳剤を塗布したPETフィルムをストライプ状にレーザー描画し、洗浄し、該PETフィルムをガラス上に接着層を介して貼り合わせたものを用いてもよい。
 さらに、例えば、基材フィルムの液晶組成物膜とは反対側の表面に透光部及び遮光部を有するマスク層を形成し、このマスク層をフォトマスクとして用いてもよい。通常、マスク層は、基材フィルムに液晶組成物を塗布する前に形成するが、基材フィルムに液晶組成物を塗布した後で形成してもよい。このようなマスク層は、紫外線を遮ることができるマスク用組成物の層を、基材フィルムの表面に、透光部及び遮光部に合わせて形成することにより得られる。この場合、例えば、マスク層において、マスク用組成物の層が設けられていない部分を透光部とし、マスク用組成物の層が設けられている部分を遮光部としてもよい。また、マスク用組成物の層の厚みが薄い部分を透光部とし、マスク用組成物の層の厚みが厚い部分を遮光部としてもよい。
 マスク用組成物としては、通常は樹脂を用いる。前記の樹脂としては、例えば、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、セルロースエステル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ウレタンアクリレート硬化樹脂、エポキシアクリレート硬化樹脂およびポリエステルアクリレート硬化樹脂からなる群より選ばれる少なくとも1種類の樹脂が好ましい。これらの樹脂を含むことにより、紫外線を遮る材料を高温環境下においても保持し、安定した遮光部を作製することができる。前記の樹脂は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 マスク用組成物としての樹脂のガラス転移温度は、通常80℃以上、好ましくは100℃以上であり、通常400℃以下、好ましくは350℃以下である。ガラス転移温度を80℃以上にすることによりマスク層の耐熱性を高めることができ、例えば液晶組成物膜の加熱時にマスク層が変形することを防止できる。また、ガラス転移温度を400℃以下にすることにより、樹脂の溶解性を高めてマスク用組成物の印刷を簡単にできる。マスク層を形成する前と後とで樹脂のガラス転移温度が変化する場合には、マスク層を形成した後の状態においてガラス転移温度が前記の範囲に収まることが好ましい。
 マスク用組成物は、紫外線吸収剤を含むことが好ましい。これによりマスク層の遮光部が紫外線吸収剤を含むことになり、遮光部において紫外線を安定して遮光することができるようになる。紫外線吸収剤としては、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤およびトリアジン系紫外線吸収剤からなる群より選ばれる少なくとも1種類の紫外線吸収剤を用いることが好ましい。紫外線吸収剤は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。紫外線吸収剤の使用量は、マスク層中のモノマー、オリゴマー及びポリマー100重量部に対して、通常5重量部以上、好ましくは8重量部以上、より好ましくは10重量部以上であり、通常20重量部以下、好ましくは18重量部以下、より好ましくは15重量部以下である。
 マスク用組成物は、さらに、着色剤、金属粒子、溶媒、光重合開始剤、架橋剤、及びその他の成分を含んでいてもよい。
 マスク用組成物を用いてマスク層を形成する方法としては、例えば、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、オフセット印刷法、ロータリースクリーン印刷法、グラビアオフセット印刷法、インクジェット印刷法、又はこれらの組み合わせである印刷法を好ましく挙げることができる。
 また、工程IIIでは、酸素を含む気体が液晶組成物膜に接触した状態において、液晶組成物膜に紫外線を照射する。通常は、空気雰囲気下において紫外線の照射を行うことにより、酸素を液晶組成物膜に接触させるようにする。これにより、中間領域を狭くすることができる。この際、通常は基材フィルムの下側から基材フィルムを通じて液晶組成物膜に紫外線を照射する。すなわち、通常は、基材フィルムの下側に紫外線を照射し、それにより基材フィルムを通じて液晶組成物膜に紫外線を照射する。
 酸素を含む気体が液晶組成物膜に接触した状態で液晶組成物膜に紫外線を照射することが、中間領域を狭めることにどのように作用しているかは必ずしも定かではないが、本発明者の検討によると、以下のように推察される。
 図2は、フォトマスクを介して液晶組成物膜に紫外線を照射するときの様子を模式的に示す断面図である。図2に示すように、工程IIIでは、基材フィルム210に設けられた液晶組成物膜220にフォトマスク230を介して矢印A1で示すように紫外線を照射する。この場合、理想的には、フォトマスク230の透光部231を液晶組成物膜220に投影した領域221にだけ紫外線が照射され、遮光部232を液晶組成物膜220に投影した領域222には紫外線が照射されないことが理想的である。このような場合、通常は、領域221が異方性領域となり、領域222が等方性領域となる。
 しかし実際の製造方法においては、紫外線は、フォトマスク230の透光部231を透過する際、回折を生じる。このため、透過部231を透過した紫外線240の一部は、遮光部232の向こう側(液晶組成物膜側)へと進入する。特に、紫外線に含まれる光のうち、300nm~350nmの波長範囲の紫外線は、回折を生じやすい。したがって、液晶組成物膜220においては、等方性領域となるはずの領域222の端の部分223に、回折した波長300nm~350nmの光を含む紫外線が照射される。回折した紫外線の強さは一般に領域221に照射される紫外線よりは低いので、この部分223において液晶組成物膜220は不完全に硬化し、パターン位相差フィルムにおいて中間領域を形成することになる。
 これに対し、工程IIIでは、酸素を含む気体が液晶組成物膜220に接触した状態において紫外線を液晶組成物膜220に照射している。本発明に係る(C)光重合開始剤は、300nm~350nmの波長範囲に大きな吸収を有する。しかし、このような(C)光重合開始剤は、通常、酸素による反応阻害を受け易い。このため、回折した紫外線が波長300nm~350nmの光を含んでいても、回折した紫外線が照射される部分223では、液晶組成物膜220の硬化反応が進行し難い。したがって、液晶組成物膜220において中間領域の原因となる不完全な硬化を生じる部分223の幅を狭くできるので、中間領域を狭めることが可能となっているものと推察される。
 また、工程IIIでは、液晶組成物膜の温度が通常20℃以上、好ましくは22℃以上、より好ましくは25℃以上であり、また、通常40℃以下、好ましくは38℃以下、より好ましくは35℃以下である状態で、液晶組成物膜に紫外線を照射する。温度をこの範囲の下限以上とすることにより、異方性領域となるはずの領域において硬化反応を安定して進行させることができる。また、上限以下とすることにより、熱エネルギーによる液晶組成物膜の熱膨張を防止して、中間領域のパターンの直線性を維持することができ、さらに中間領域を効果的に狭くすることができる。ここで「パターンの直線性」とは、パターンを構成する異方性領域及び等方性領域が、真っ直ぐに所望の一方向へと延在する性質を意味する。
 さらに、液晶組成物膜に照射する紫外線の照度は、通常0.1mW/cm以上、好ましくは0.2mW/cm以上、より好ましくは0.3mW/cm以上であり、通常10mW/cm未満、好ましくは9.5mW/cm以下、より好ましくは9.0mW/cm以下である。照度をこの範囲の下限以上にすることにより、異方性領域となるはずの領域において硬化反応を安定して進行させることができる。また、上限以下とすることにより、回折する紫外線の照度を小さくして、中間領域を効果的に狭くすることができる。
 また、液晶組成物膜に紫外線を照射する時間は、通常0.1秒以上、好ましくは0.2秒以上、より好ましくは0.3秒以上であり、通常5秒以下、好ましくは4.5秒以下、より好ましくは4.0秒以下である。照射時間をこの範囲の下限以上にすることにより、異方性領域となるはずの領域において硬化反応を確実に進行させることができる。また、上限以下とすることにより、回折する紫外線の積算光量を小さくして、中間領域を効果的に狭くすることができる。さらに、基材フィルムの搬送ぶれによるパターンの直線性の悪化を防止することができる。
 さらに、液晶組成物膜に照射される紫外線は、波長300nm~350nmの光を含む。このため、光源として、このような紫外線を発しうる光源を用いる。前記のように(C)光重合開始剤が酸素により反応阻害を受けると推察されるが、一般に回折する紫外線の強度よりも直進する紫外線の強度の方が大きいことから、波長300nm~350nmの紫外線は、異方性領域を形成すべき領域(図2の領域221参照)においては液晶組成物膜の硬化を進める作用を有する。したがって、照射される紫外線が波長300nm~350nmの光を含むことにより、異方性領域を形成すべき領域の硬化反応を速やかに進めることができる。また、このように波長300nm~350nmの光を含む紫外線を用いると、異方性領域を形成すべき領域を硬化させるために要する時間を短くでき、このため回折した紫外線による液晶組成物膜の硬化が大きく進行する前に工程IIIを終了できる。したがって、回折した紫外線によって液晶組成物膜に照射される光量を減らすことができるので、中間領域を効果的に狭くすることができる。
 また、前記のように波長300nm~350nmの光を含む紫外線を照射する観点から、紫外線を照射する際にはバンドパスフィルターを使用しないことが好ましい。従来は、回折し易い波長300nm~350nmの光を遮断するために、バンドパスフィルターを用いることが検討されていた。すなわち、バンドパスフィルターを用いて、波長300nm~350nmの光を遮断することにより、紫外線の回折による中間領域の拡大を防止しようとすることが検討されていた。しかし、本発明の製造方法では、波長300nm~350nmの光を含む紫外線を積極的に用いることにより、かえって中間領域を狭くできる。したがって、バンドパスフィルターによる波長300nm~350nmの光の遮断は、行わないことが好ましい。
 [1-4.工程IV]
 工程IIIを行った後で、工程IVを行う。工程IVでは、工程IIIにおいて液晶組成物膜の紫外線を照射されなかった領域において、液晶組成物の配向状態を等方相にする。紫外線を照射されなかった領域では液晶組成物膜は未硬化状態となっているので、この未硬化状態の領域における液晶組成物膜の配向状態を変化させることにより、当該領域での液晶組成物の配向状態を等方相に変化させることができる。
 配向状態を変化させる方法としては、例えば、ヒーターにより、液晶組成物膜を、液晶組成物のNI点以上に加熱してもよい。これにより、(A)重合性液晶モノマー分子の配向はランダムになるので、液晶組成物膜の未硬化状態の領域は等方相となる。具体的な温度範囲は(A)重合性液晶モノマーの種類に応じて設定してもよく、例えば、通常70℃以上、好ましくは75℃以上、また、通常95℃以下、好ましくは90℃以下としてもよい。
 [1-5.工程V]
 工程IVを行った後で、工程Vを行う。工程Vでは、液晶組成物膜に紫外線を照射して、配向状態を等方相にされた領域で液晶組成物膜を硬化させる。この際、硬化させられる領域では液晶組成物において重合反応が進行し、(A)重合性液晶モノマーは等方性の配向状態を維持したまま固定化される。
 工程Vにおいては、波長200nm~300nmの光を含む紫外線を照射することが好ましい。そのためには、光源として、このような紫外線を発しうる光源を用いることが好ましい。また、波長200nm~300nmの光を遮りうるバンドバスフィルターを用いないことが好ましい。短波長側の光(特に波長200~300nmの範囲にある深紫外線域の光)はエネルギーが大きいので、これを効率的に利用してより短時間で紫外線を照射することにより、未硬化の等方相にされた領域を短時間で硬化することができ、中間領域を効果的に狭くすることができる。
 また、工程Vにおいて、紫外線の照射は、通常、酸素の不存在下において行う。ここで、酸素の不存在下とは、酸素が全く存在しない場合だけではなく、所望のパターン位相差フィルムが得られる程度に少ない範囲で酸素が存在する場合を含む。具体的には、工程Vにおける酸素濃度は、重量基準で、好ましくは3%以下、より好ましくは1%以下、特に好ましくは500ppm以下であり、理想的にはゼロである。工程Vにおいては、フォトマスクによる紫外線の回折の影響を受けないので、酸素による(C)光重合開始剤の反応阻害を避けて硬化反応を速やかに進行させる観点からは、紫外線の照射時には液晶組成物膜に酸素を含む気体が接触しないことが好ましいからである。具体的には、例えば窒素及びアルゴン等の不活性ガス中において紫外線を照射することが好ましい。
 紫外線の照射時間、照射量などは、液晶組成物の組成及び液晶組成物膜の厚みなどに応じて適切に設定しうる。ただし、照射量は、工程IIIにおける紫外線の照射量よりも、大きくする。また、具体的な照射量は、通常50mJ/cmから10,000mJ/cmの範囲である。照射量は、照度×時間=積算光量として算出する。照度は基材フィルム面において、たとえば照度計を使用して照度を測定し算出する。照射方向は、液晶組成物膜側と基材フィルム側のどちらでもよいが、紫外線の照射効率が良い点から、液晶組成物膜側に紫外線を照射することが好ましい。
 また、このように工程III及び工程Vは、液晶組成物膜に紫外線を照射する点では共通するが、照射される紫外線の波長、照射量などは相違することがあるので、通常は、工程IIIと工程Vとでは異なる光源を用いることが好ましい。
 さらに工程Vでの照射に際しては、必要に応じてヒーターによる加熱を継続して、未硬化状態の液晶組成物膜の等方相を維持した状態で照射を行ってもよい。
 工程Vを行うことにより、液晶組成物膜は全て十分に硬化して、液晶組成物の硬化物で形成された紫外線硬化膜を備えたパターン位相差フィルムが得られる。紫外線硬化膜は、同一面内で、異方性領域と等方性領域とを備える。また、紫外線硬化膜の異方性領域と等方性領域との間には中間領域が形成されるが、本発明の製造方法で製造したパターン位相差フィルムにおいては、中間領域を狭くすることができる。
 さらに、本発明の製造方法により得られたパターン位相差フィルムにおいては、紫外線硬化膜の異方性領域、等方性領域及び中間領域の間には、物質的な連続性がある。したがって、上述した製造方法は、領域間の空隙による反射及び散乱等を生じない点で光学的に有利であり、また、領域間の空隙を起点とした破損等を生じない点で機械的強度の点でも有利である。
 [1-6.その他の工程]
 本発明の製造方法においては、工程I~工程V以外の工程を更に行なってもよい。
 例えば、工程Vの後で、基材フィルムを紫外線硬化膜から剥がしてもよい。
 また、例えば、パターン位相差フィルムに更に別の層を設ける工程を行ってもよい。
[2.パターン位相差フィルム]
 [2-1.紫外線硬化膜]
 本発明のパターン位相差フィルムは、同一面内で、異方性領域(即ち、屈折率が異方性の領域)と、等方性領域(即ち、屈折率が等方性の領域)と、異方性領域及び等方性領域の間に位置する中間領域とを備える紫外線硬化膜を備える。紫外線硬化膜は、上述した液晶組成物の硬化物で形成された層である。
 異方性領域は、面内方向の屈折率に異方性を有することにより、面内位相差を有する。異方性領域の面内位相差の大きさは、パターン位相差フィルムの用途に応じて適切な値に設定する。例えば、パターン位相差フィルムを立体画像表示装置に設ける場合、異方性領域の面内位相差を1/2波長として、異方性領域が1/2波長板として機能しうるようにしてもよい。具体的には、測定波長543nmで測定した面内位相差の値が、通常225nm以上、好ましくは245nm以上であり、また、通常285nm以下、好ましくは265nm以下である場合に、異方性領域は1/2波長の面内位相差を有する。
 また、等方性領域は、面内方向の屈折率に等方性を有することにより、面内位相差がほぼゼロとなる。具体的には、測定波長543nmで測定した等方性領域の面内位相差は、理想的にはゼロであるが、通常1nm以上若しくは3nm以上であり、また、10nm以下が好ましく、5nm以下がより好ましい。
 紫外線硬化膜において異方性領域と等方性領域とにより構成されるパターンの具体的形状は、立体画像表示装置においてパターン位相差フィルムと組み合わせる液晶パネルの画素の配置に応じて選択しうる。例えば、立体画像表示装置がパッシブ方式の立体画像表示装置である場合、液晶パネルは通常2群の画素群(即ち、右目で観察されるための画素群及び左目で観察されるための画素群)を有する。この場合、パターン位相差フィルムが有するパターンは、これらの画素群のうちの一方に対応する領域が異方性領域であり、他方に対応する領域が等方性領域であるパターンとしてもよい。より具体的には、複数の領域が長手方向に沿って帯状に延在したパターンを、好ましく挙げることができる。
 図3は、紫外線硬化膜が有しうるパターンの一例を概略的に示す上面図である。ただし、図3においては、中間領域の図示は省略している。
 図3の例において、紫外線硬化膜300は、複数の異方性領域310(斜線を付した部分として示される)と、複数の等方性領域320とを交互に有し、したがってこれらからなるストライプ状のパターンを有している。異方性領域310及び等方性領域320は、いずれもその長手方向(座標軸Xで示す方向)に沿って延在する、帯状の形状を有している。異方性領域310の幅W310及び等方性領域320の幅W320は、用いる液晶パネル中の画素の寸法や横縦の解像度に適合させて適宜設定しうる。例えば20インチ、解像度(横1600×縦1200ピクセル)の液晶パネルでは200μm~260μmであり、例えば27インチ、解像度(横1920×縦1200ピクセル)の液晶パネルでは280μm~340μmである。
 また、中間領域は、紫外線硬化膜において異方性領域と等方性領域との間に位置する領域であり、通常は異方性領域及び等方性領域とは異なる面内位相差を有する。一般には、中間領域の面内位相差は、等方性領域の面内位相差より大きく異方性領域の面内位相差よりも小さい範囲で分布していて、等方性領域に近いほど小さく、異方性領域に近いほど大きくなっている。
 本発明のパターン位相差フィルムにおいては、中間領域の幅は、通常50μm以下、好ましくは45μm以下、より好ましくは40μm以下である。また、下限は理想的にはゼロであるが、通常は20μm以上である。このように中間領域の幅を狭くできるので、本発明のパターン位相差フィルムを備えた立体画像表示装置においてはブラックマトリックス又はブラックストライプが占める面積を小さくでき、画面の輝度を向上させることができる。ここで、紫外線硬化膜は一般に中間領域を複数有し、そのうちの少なくとも一つの中間領域の幅が前記の範囲に収まってもよいが、全ての中間領域の幅が前記の範囲に収まることが好ましい。
 中間領域の幅は、パターン位相差フィルムの各地点での面内位相差を測定することにより、求めることができる。すなわち、パターン位相差フィルムの各地点での面内位相差を測定し、異方性領域の面内位相差及び等方性領域の面内位相差とは異なる面内位相差を有する地点の集合を中間領域とし、その中間領域の幅を測定する。
 パターン位相差フィルムの面内位相差を測定することにより中間領域の幅を測定する場合、パターン位相差フィルムだけの面内位相差を測定してもよいが、その場合には、中間領域の幅を測定し難いことがありえる。そこで、パターン位相差フィルムとは別の位相差フィルムをパターン位相差フィルムに重ね、パターン位相差フィルム及び位相差フィルムからなる積層体の各地点の面内位相差を測定することにより、中間領域の幅を測定してもよい。以下、その具体例を示す。
 図4は、中間領域の幅を測定するために用意した、パターン位相差フィルム410及び位相差フィルム420を備えた積層体400の一例を模式的に示す図である。図4において、パターン位相差フィルム410及び位相差フィルム420は離して示すが、実際の測定時は例えば接着剤、粘着材、水等によりパターン位相差フィルム410と位相差フィルム420とは貼り合せて測定する。また、図4ではパターン位相差フィルム410の異方性領域411には斜線を付して示す。
 図4に示すように、パターン位相差フィルム410には、面内の一方向Xに延在する複数の異方性領域411及び等方性領域412が交互に設けられていて、全体としてストライプ状のパターンを構成している。ここで、異方性領域411の遅相軸A411は、異方性領域411が延在する方向Xと平行となっている。また、異方性領域411の面内位相差は、1/2波長であるものとする。
 他方、位相差フィルム420は一様な面内位相差を有するフィルムであり、その遅相軸A420は異方性領域411の遅相軸A411に垂直になっている。また、位相差フィルム420の面内位相差は、1/4波長であり、位相差フィルム420は1/4波長板として機能しうるようになっているものとする。ここで面内位相差が1/4波長であるとは、透過光の波長範囲の中心値において、中心値の1/4の値から、通常±65nm、好ましくは±30nm、より好ましくは±10nmの範囲に面内位相差を有することを意味する。通常、画像表示に用いられる光は可視光であるので、可視光の波長範囲の略中心値である波長543nmに対して前記の要件を満たせば、面内位相差が1/4波長といえる。
 本例では、異方性領域411及び等方性領域412が方向Xに延在するので、異方性領域411と等方性領域412との間に位置する中間領域413も方向Xに延在している。したがって、中間領域413の方向Yにおける寸法が、中間領域413の幅になると考えられる。そこで、積層体400の各地点の面内位相差を、異方性領域411及び等方性領域412が延在する方向Xとは垂直な方向Yにおいて測定する。
 測定される積層体400の面内位相差を、面内位相差の大きさを縦軸、方向Yにおける位置を横軸にした座標で示すと、図5のようになる。
 図5に示すように、異方性領域411において測定される積層体400の面内位相差は、異方性領域411及び位相差フィルム420の面内位相差を合成した大きさとなる。ただし、異方性領域411の幅方向Yの両端部においては積層体400の面内位相差が部分的に大きくなり、ピーク414及び415を示す。このようなピーク414及び415が生じる理由は定かでないが、工程IIIにおける異方性領域の(A)重合性液晶モノマーの分子の濃度と等方性領域での(A)重合性液晶モノマーの分子の濃度との分布差により生じる異方性領域411の表面形状に起因するものと推察される。このような場合、異方性領域411の幅W411は、両端部のピーク414とピーク415の頂点間の距離となる。
 また、等方性領域412において測定される積層体400の面内位相差は、理想的には位相差フィルム420の面内位相差と同様の一定の値になる。しかし、通常は位相差フィルム420の面内位相差には誤差が含まれる。このため、等方性領域412において積層体400の面内位相差は、誤差を含めた位相差フィルム420の面内位相差と同様になる。また、通常、等方性領域412で測定される積層体400の面内位相差は、中間領域413で測定される積層体400の面内位相差よりも大きくなる。したがって、誤差を含めて位相差フィルム420が有しうる面内位相差の範囲を考え、その範囲の下限値Rminを基準とした場合、等方性領域412の幅W412は、その下限値Rminよりも大きい面内位相差が測定される積層体400の部分の距離となる。
 ここで、中間領域413は、異方性領域411と等方性領域412との間に位置する領域である。よって、図5において、中間領域413は、異方性領域411の端部と等方性領域412の端部とに挟まれた部分に現れる。したがって、中間領域413の幅W413は、異方性領域411の端部と等方性領域412の端部との距離で表される。すなわち、中間領域413の幅W413は、異方性領域411のピーク415の頂点と、等方性領域412に隣接して位相差フィルム420が有しうる面内位相差の下限値Rminを下回る点416との距離で表される。
 紫外線硬化膜の厚みは、液晶組成物における(A)重合性液晶モノマーの屈折率異方性(Δn)の値に応じて、異方性領域で所望の面内位相差Reが得られるように適切な厚みに設定しうる。通常は、紫外線硬化膜の最大厚みは、1μm以上10μm以下の範囲である。
 [2-2.別の層]
 本発明のパターン位相差フィルムは、紫外線硬化膜以外にも、任意の層を備えていてもよい。
 例えば、パターン位相差フィルムは、そのパターン位相差フィルムの製造時に用いた基材フィルム及び配向層を備えていてもよい。
 また、パターン位相差フィルムは、位相差フィルム、保護層などを備えていてもよい。
 [2-3.用途]
 本発明のパターン位相差フィルムは、その位相差の大きさや光軸の軸角度等の光学特性により、それを通過する前の偏光状態を別の異なる偏光状態に変換する機能を有していることから、液晶表示装置をはじめ、物品の偽造防止等の光学素子に活用されている。例えば、パッシブ形式の立体画像表示装置に用いてもよく、特に液晶表示装置からなる立体画像表示装置に好適である。
[3.立体画像表示装置]
 本発明の立体画像表示装置は、上述したパターン位相差フィルムを備える。以下、その立体画像表示装置の具体的な例について図面を示して説明する。以下の例において、透過軸、遅相軸等の光学軸の角度のプラス及びマイナスの向きは、偏光メガネをかけて画像を見る向きにおいて、反時計回りの角度をプラスの角度、時計回りの角度をマイナスの角度として表記する。
 図6は、本発明の立体画像表示装置として用いうる液晶表示装置の例を概略的に示す分解上面図である。また図6は、観察者が立体画像表示装置の画面に対して垂直な方向から、右目及び左目により映像を視認する態様を、上側から観察した例を示している。立体画像表示装置は、図中左側に縦置きされ(即ち、画面が鉛直方向に平行となるよう置かれ)、従って図中右側から観察する観察者の観察方向は、水平方向と平行になる。また、図6において、光源側とは図中左側のことを指し、視認側とは図中右側のことを指す。図6に示すように、立体画像表示装置500は、液晶パネル510と、1/4波長板である位相差フィルム520と、本発明のパターン位相差フィルム530とを、この順に備える。使用の態様において、液晶パネル510、位相差フィルム520及びパターン位相差フィルム530は、通常は貼付された状態とされるが、図6では図示のためこれらを分解して示している。
 液晶パネル510は、光源側から順に、直線偏光板である光源側偏光板511と、液晶セル512と、直線偏光板である視認側偏光板513とを備える。これらにより、液晶パネル510を透過した光は、直線偏光となっている。視認側偏光板513の透過軸は、矢印A513で示す通り鉛直方向に平行であり、したがって視認側偏光板513から出射する光の偏光方向も矢印A513で示される鉛直方向となる。
 液晶セル512を構成するカラーフィルター(図示せず)は、光を遮る物質で形成された、画面を複数の領域に区画するブラックマトリックス514を有している。ブラックマトリックスの幅は画面のサイズにもよるが、通常30μm~60μm程度の幅である。このブラックマトリックス514で区画された領域において、液晶セル512には、右眼用または左眼用の画素が設けられている。また、液晶パネル510は、ブラックマトリックス514で区画させた領域に、右目用画像を表示する画素領域515と左目用画像を表示する画素領域516とを備える。これらの画素領域515及び516は、厚み方向から見てそれぞれ異なる位置に設けられ、いずれも水平方向に延在する帯状の領域となっている。また、右目用画像を表示する画素領域515及び左目用画像を表示する画素領域516は幅が一定の領域となっている。また、それらの配置は、右目用画像を表示する画素領域515と左目用画像を表示する画素領域516とが鉛直方向において交互となるように並んだストライプ状の配置となっている。
 位相差フィルム520は、透過光に対して1/4波長の位相差を有する1/4波長板として機能しうるフィルムであって、面内に一様な面内位相差を有する。
 位相差フィルム520の遅相軸は、矢印A520で示す通り、視認側偏光板513の偏光透過軸に対して-45°の角度をなす方向である。視認側偏光板513を透過した直線偏光は、この位相差フィルム520を透過することにより、矢印A540で示す回転方向を有する円偏光に変換される。
 位相差フィルム520は、例えば、樹脂により形成された延伸フィルムを用いてもよい。通常、樹脂はポリマー(重合体)を含む。位相差フィルム520の材料となる樹脂が含むポリマーの例を挙げると、鎖状オレフィンポリマー、シクロオレフィンポリマー、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリスチレン、ポリビニルアルコール、酢酸セルロース系ポリマー、ポリ塩化ビニル、ポリメタクリレートなどが挙げられる。これらの中でも、鎖状オレフィンポリマー及びシクロオレフィンポリマーが好ましく、透明性、低吸湿性、寸法安定性、軽量性などの観点から、シクロオレフィンポリマーが特に好ましい。
 なお、樹脂は、1種類のポリマーを単独で含むものを用いてもよく、2種類以上のポリマーを任意の比率で組み合わせて含むものを用いてもよい。また、樹脂には、本発明の効果を著しく損なわない限り、任意の配合剤を含ませてもよい。
 さらに、位相差フィルム520としては、単層構造のフィルムを用いてもよく、複層構造のフィルムを用いてもよい。
 好適な位相差フィルム520の例を挙げると、市販の長尺の斜め延伸フィルム、横延伸フィルムなどが挙げられる。またその具体例としては、日本ゼオン社製、製品名「斜め延伸ゼオノアフィルム」、「横延伸ゼオノアフィルム」を挙げることができる。
 パターン位相差フィルム530は、水平方向に対して平行且つ均一に設けられた帯状の異方性領域531と帯状の等方性領域532と、異方性領域531及び等方性領域532の間に位置する中間領域533とを有する。異方性領域531及び等方性領域532は、鉛直方向において交互に並んだストライプ状の配置となっている。また、厚み方向から見ると、異方性領域531は液晶パネル510の左目用画像を表示する画素領域516に重なり、等方性領域532は液晶パネル510の右目用画像を表示する画素領域515に重なり、中間領域533は液晶セル512のブラックマトリックス514に重なるようになっている。
 異方性領域531の面内位相差は透過光の1/2波長である。異方性領域531の遅相軸は、矢印A531で示す通り、視認側偏光板513の偏光透過軸に対して垂直な方向(即ち水平方向)である。これにより、位相差フィルム520を透過した円偏光のうち、異方性領域531を透過した光は、矢印A551で示される、反転した回転方向を有する円偏光に変換される。また、等方性領域532の面内位相差は略ゼロであり、したがって、位相差フィルム520を透過した円偏光のうち等方性領域532を透過した光は、矢印A552で示す通り、透過前と同じ回転方向を有する円偏光となっている。ただし、ブラックマトリックス514により光を遮られるので、画像を表示する光は中間領域533を透過しない。
 この例において、観察者は、偏光メガネ600を通して立体画像表示装置500の画面を観察する。偏光メガネ600は、1/2波長板610、1/4波長板620及び直線偏光板630をこの順に備える。1/2波長板610の遅相軸は、矢印A610で示す通り、パターン位相差フィルム530の異方性領域531の遅相軸に対して垂直である(即ち、鉛直方向に平行である。)。1/4波長板620の遅相軸は、矢印A620で示す通り、立体画像表示装置500の位相差フィルム520の遅相軸に対して垂直である。直線偏光板630の偏光透過軸は、矢印A630で示す通り、立体画像表示装置500の視認側偏光板513の偏光透過軸A513に垂直な方向(即ち水平方向)である。また、1/2波長板610は、偏光メガネ600の、右目に対応する部分に設けられているが、左目に対応する部分には設けられない。
 偏光メガネ600の波長板の配置をこのようにすることで、右目に到達する光Rと左目に到達する光Lが通過してきた波長板の構成は、立体画像表示装置500と偏光メガネ600との間を境にして対称となる。これにより、各々の波長板で発生する波長分散を解消して、右目に到達する光Rと左目に到達する光Lの波長分散は同じになり、右目と左目で見る映像の色味に差異が生じることはない。
 異方性領域531を透過した光Lが、偏光メガネ600の左目に対応する部分に入射すると、その光Lは、1/4波長板620に入射する。1/4波長板620を透過した光は、水平方向に偏光軸を有する直線偏光に変換され、したがって直線偏光板630を透過することができる。したがって、異方性領域531を透過した光Lは、使用者の左目で視認される。
 一方、異方性領域531を透過した光Lが、偏光メガネ600の右目に対応する部分に入射すると、その光Lは、1/2波長板610を透過し、反転した回転方向(即ち、矢印A640と反対方向)を有する円偏光に変換され、1/4波長板620に入射する。1/4波長板620を透過した光は、鉛直方向に偏光軸を有する直線偏光に変換され、したがって直線偏光板630を透過することができない。したがって、異方性領域531を透過した光Lは、使用者の右目で視認されない。
 また、等方性領域532を透過した光Rが、偏光メガネ600の右目に対応する部分に入射すると、その光Rは、1/2波長板610を透過し、矢印A640で示すように、反転した回転方向を有する円偏光に変換され、1/4波長板620に入射する。1/4波長板620を透過した光は、水平方向に偏光軸を有する直線偏光に変換され、したがって直線偏光板630を透過することができる。したがって、等方性領域532を透過した光Rは、使用者の右目で視認される。
 一方、等方性領域532を透過した光Rが、偏光メガネ600の左目に対応する部分に入射すると、その光Rは、1/4波長板620に入射する。1/4波長板620を透過した光は、鉛直方向に偏光軸を有する直線偏光に変換され、したがって直線偏光板630を透過することができない。したがって、等方性領域532を透過した光Rは、使用者の左目で視認されない。
 このように、使用者は、異方性領域531を透過した光を左目で視て、また、等方性領域532を透過した光を右目で視ることになる。したがって、液晶パネル510の異方性領域531に対応する領域で左目用の画像を表示し、液晶パネル510の等方性領域532に対応する領域で右目用の画像を表示することにより、使用者は、立体画像を視認できる。
 また、この立体画像表示装置500は、中間領域533の幅が狭いパターン位相差フィルム530を備えているので、ブラックマトリックス514が占める面積を小さくできる。したがって、ブラックマトリックス514により遮られる光の量を少なくできるので、画面の輝度を向上させることが可能である。
 また、中間領域533の幅を狭くできることにより、画素間のブラックマトリックス514の幅を狭くできるので、画素数を増やしても画面が暗くなり難い。このため、立体画像表示装置500の画素数を増やして、解像度を高めることができる。
 さらに、この立体画像表示装置500によれば、上下方向(鉛直方向)から見た場合のクロストークを小さくすることもできる。ここでクロストークとは、立体画像表示装置において、左眼用の画像が右眼で視認されたり、右眼用の画像が左眼で視認されたりする現象を意味する。
 通常、ブラックマトリックスは画面を正面方向(即ち、画面に垂直な方向)から見た場合に中間領域に重なるようになっている。このため、一般的な立体画像表示装置において画面を斜めから見ると、ブラックマトリックス514と中間領域533とが一部で重ならなくなって、その一部がブラックマトリックス514からはみ出すことがありえる。そうすると、中間領域533の一部(ブラックマトリックス514からはみ出した部分)を透過した光が視認され、クロストークが生じる可能性があった。
 これに対し、中間領域533の幅が狭いパターン位相差フィルム530を用いると、ブラックマトリックス514の幅よりも中間領域533の幅を大幅に小さくできる。したがって、画面を斜めから見た場合であっても、中間領域533はブラックマトリックス514からはみ出し難くなる。そのため、斜め方向から見た場合にクロストークを抑制することが可能となっている。
 なお、上記の立体画像表示装置500及び偏光メガネ600は、更に変更して実施してもよい。
 例えば、位相差フィルム520とパターン位相差フィルム530との順番を入れ替えて、位相差フィルム520をパターン位相差フィルム530よりも視認側に設けてもよい。
 また、例えば、立体画像表示装置500に、反射防止フィルム、ギラツキ防止フィルム、アンチグレアフィルム、ハードコートフィルム、輝度向上フィルム、接着層、粘着層、ハードコート層、反射防止膜、保護層などを設けてもよい。
 また、偏光メガネ600の右目に対応する部分と左目に対応する部分の構成を入れ替えて、且つ、液晶パネル510の異方性領域531に対応する領域の画像と等方性領域532に対応する領域の画像とを入れ替えて実施してもよい。
 さらに、立体画像を適切に表示できる限り、各光学要素の遅相軸、透過軸等の光軸の方向は変更して実施してもよい。
 以下、本発明について実施例を示して具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではなく、本願の特許請求の範囲及びその均等の範囲を逸脱しない範囲において任意に変更して実施してもよい。また、以下の説明において、量を表す「%」及び「部」は、別に断らない限り重量基準である。さらに、以下に説明する操作は、別に断らない限り、常温及び常圧の条件において行った。
[面内位相差の測定方法]
 面内位相差は、2次元複屈折評価システム(フォトニックラティス社製「WPA-micro」)を用いて、測定波長543nmで測定した。測定はある領域(異方性領域又は等方性領域)内で1mm2部分を3箇所、別の領域内で1mm2部分を3箇所で行い、その平均値を採用した。
[照度の測定方法]
 照度は、オーク製作所社製の紫外線光量計付照度計「UV-M03」を使用して測定した。この照度計は、360nmにピーク感度を有するセンサ(オーク製作所社製「UV-SN35」)を備えている。
[顕微鏡による中間領域の観察方法]
 図7は、パターン位相差フィルムの中間領域を顕微鏡により観察する際の様子を模式的に示す図である。
 図7に示すように、直線偏光板である光源側偏光板710及び観察側偏光板740を用意した。この際、光源側偏光板710の透過軸A710と、観察側偏光板740の透過軸A720とは垂直にして、クロスニコル状態となるようにした。これらの光源側偏光板710と観察側偏光板740との間に、異方性領域721及び等方性領域722を備えるパターン位相差フィルム720と、1/4波長板730(日本ゼオン社製「ゼオノアフィルム」)とを挿入した。ここで、パターン位相差フィルム720と1/4波長板730とは、粘着シート(巴川製紙所製「ノンキャリアフィルムTD06A」)の粘着層を転写して貼り合せてある。これにより、光源側偏光板710、パターン位相差フィルム720、1/4波長板730及び観察側偏光板740をこの順で備えるサンプルを作製した。
 この際、観察側偏光板740側から光源側偏光板710へ向かって見る向きにおいて、観察側偏光板740の透過軸A740に対してパターン位相差フィルム720の異方性領域721の遅相軸A720は、反時計回りに135°の角度をなすようにした。また、同様の向きにおいて、観察側偏光板740の透過軸A740に対して1/4波長板730の遅相軸A730は、反時計回りに45°の角度をなすようにした。
 用意したサンプルを、顕微鏡を用いて透過観察した。このような構成では、パターン位相差フィルム720の異方性領域721と等方性領域722との間に中間領域があると、その中間領域を偏光は透過し難いために、中間領域は暗く観察されることになる。
[中間領域の幅の測定方法]
 サンプルとして、図4を用いて説明したのと同様の積層体を作製した。具体的には、図4に示すように、パターン位相差フィルム410と、位相差フィルム420とを粘着シート(巴川製紙所製「ノンキャリアフィルムTD06A」)の粘着層を転写して貼り合せて、サンプルとして積層体を用意した。位相差フィルム420としては1/4波長板(日本ゼオン社製「ゼオノアフィルム」)を用いた。位相差フィルム420の遅相軸A420は、パターン位相差フィルム410の異方性領域411の遅相軸A411に垂直になるようにした。
 こうして作製したサンプルの面内位相差を、画素(ピクセル)毎に、2次元複屈折評価システム(フォトニックラティス社製「WPA-micro」)を用いて、測定波長543nmで測定した。この際、測定は、パターン位相差フィルム410の異方性領域411及び等方性領域412が延在する方向Xとは垂直な方向Yにおいて行った。
 測定された面内位相差の値を、例えば図5に示すように、面内位相差の大きさを縦軸、方向Yにおける位置を横軸にした座標に描画した。異方性領域411のピーク415の頂点と、等方性領域412に隣接して位相差フィルム420が有しうる面内位相差の下限値Rminを下回る点416との距離を求め、これを中間領域W413の幅W413とした。ここで、位相差フィルム420が有しうる面内位相差の下限値Rminは、124.6nmとした。
 求められる中間領域の幅は、画素の数(ピクセル数)で表される。そこで、中間領域の幅の大きさを、画素1つ当たり2.7μmで換算した。
 このような要領で、隣り合う3つの中間領域の幅を測定し、その平均値を採用した。
 ここで、2次元複屈折評価システムの画素1つ当たりの寸法を2.7μmとしたのは、以下の実験結果に基づくものである。
 まず、光が透過しうる開口の寸法が281μmであることが既知のガラスマクスを用意した。このガラスマスクに、前記の位相差フィルム(日本ゼオン社製「ゼオノアフィルム」)を重ねた。ガラスマスクの2箇所の開口について、2次元複屈折評価システム(フォトニックラティス社製「WPA-micro」)を用いて面内位相差を測定した。その結果を、図8及び図9に示す。
 図8及び図9において、測定された面内位相差が1/4波長である画素数を数えたところ、各104ピクセルであった。よって、281μm/104ピクセル=2.7μm/ピクセルから、画素1つ当たりの寸法を2.7μmとした。
[垂直視野角の評価方法]
 図10は、パターン位相差フィルムを用いた場合の垂直視野角を評価する際の様子を横から見た模式的に示す図である。ここで垂直視野角とは、正面方向から上下方向にどれだけずれた角度から見て、画像を正常に視認できるかを表す値である。
 図10に示すように、異方性領域811、等方性領域812及び中間領域813を有するパターン位相差フィルム810と、位相差フィルム820と、直線偏光板830(サンリッツ社製)と、透明フィルム841の表面にストライプ状の遮光領域842を形成した遮光ストライプフィルム840(中沼アートスクリーン社製)とを、この順に重ねて、サンプル800を作製した。この際、異方性領域811の遅相軸A811と、位相差フィルム820の遅相軸A820とは垂直になるようにした。また、異方性領域811の遅相軸A811と、直線偏光板830の透過軸A830とは、パターン位相差フィルム810側から遮光ストライプフィルム840へ向かって見る向きにおいて、反時計回りに135°の角度をなすようにした。また、遮光領域842の幅は、異方性領域811及び等方性領域812の一方と、その両端にある中間領域813とを覆えるように広く設定した。さらに、遮光ストライプフィルム840の遮光領域842は、パターン位相差フィルム810に垂直な方向(正面方向;破線Dで示す。)から見て、異方性領域811及び等方性領域812の一方及び中間領域813に重なるようにした。
 一方で、前記の直線偏光板と1/4波長板(日本ゼオン社製「ゼオノアフィルム」)とを、直線偏光板の透過軸と1/4波長板の遅相軸とが+45°の角度をなすように貼り合せて右レンズとして右円偏光板を作製し、また、直線偏光板の透過軸と1/4波長板の遅相軸とが-45°の角度をなすように貼り合せて左レンズとして左円偏光板を作製した。
 用意したサンプル800に、遮光ストライプフィルム840側の冷陰極管(図示せず)によって光Alightを照射した。円偏光板(右円偏光板又は左円偏光板)850を介して、検出器860によりサンプル800を透過する光の輝度を測定した。この際、検出器860を上下方向に移動させて、検出器860による検出方向が正面方向に対してなす角度(傾斜角)θを変化させて測定を行った。
 測定した輝度から、下記の式により、右円偏光板を用いた場合と左円偏光板を用いた場合のそれぞれにおいて、クロストーク率を計算した。
  クロストーク率=黒表示の輝度/白表示の輝度
 ここで、黒表示の輝度とは、異方性領域811及び等方性領域812のうち遮光領域と重なっていない方の領域を透過する光の円偏光の向きと、円偏光板850を透過しうる円偏光の向きとが逆向きとなった状態で、検出器860により検出される光の輝度を表す。
 また、白表示の輝度とは、異方性領域811及び等方性領域812のうち遮光領域と重なっていない方の領域を透過する光の円偏光の向きと、円偏光板850を透過しうる円偏光の向きとが同じ向きとなった状態で、検出器860により検出される光の輝度を表す。
 クロストーク率は、例えば、図11に示すように、検出器860による検出方向が正面方向に対してなす傾斜角θに応じて変化する。この際、クロストーク率が7%以下となる角度θの範囲Wを、垂直視野角として求めた。
[試薬の分光特性の測定]
 実施例及び比較例で用いた試薬それぞれについて、濃度0.001重量%のアセトニトリル溶液を調製し、そのアセトニトリル溶液を用いて光路長10mmの条件で分光光度スペクトルを1nm毎に測定した。分光光度スペクトルの測定には、日本分光社製の分光光度計「V-550」を用いた。得られた吸光度からモル吸光係数を算出した。ここで、平均モル吸光係数は、ある波長範囲内における、各波長でのモル吸光係数の算術平均値である。
 測定された一部の試薬の分光光度スペクトルを図12に示す。また、分光光度スペクトルにおける極大吸収波長と、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
[実施例1]
 〔液晶組成物の製造〕
 (A)重合性液晶モノマーであるLC242(BASF社製;NI点=125℃;波長546nmでのΔn=0.15)75部と、(B)重合性非液晶モノマーである下記化合物1を20部及びATMPT(トリメチロールプロパントリアクリレート;新中村化学工業社製)5部と、(C)光重合開始剤であるIrgacure379(BASF社製のα-アミノケトン類)3部と、フッ素を含む(D)界面活性剤であるメガファック-F477(DIC社製)0.1部と、(E)溶媒であるメチルエチルケトン200部とを混合し、液晶組成物を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 [パターン位相差フィルムの製造]
 基材フィルムとして、面内の屈折率が等方性で長尺のポリエチレンテレフタレートフィルム(東洋紡社製「PETフィルムA4100」;厚み100μm)を用意した。この基材フィルムをフィルム搬送装置の繰り出し部に取り付け、当該基材フィルムを搬送しながら搬送方向と平行な長尺方向にラビング処理を施し、ラビング処理を施した面に前記にて用意した液晶組成物をダイコーターを使用して塗布した。これにより、基材フィルムの片面に、塗膜として未硬化状態の液晶組成物膜を形成した(工程I)。
 前記の液晶組成物膜に対して40℃で2分間配向処理を施して、液晶組成物膜において液晶組成物をネマチック状態に配向させた(工程II)。
 その後、液晶組成物膜に対して、25℃、空気雰囲気下において、基材フィルムの液晶組成物膜が形成されたのとは反対側の光源からガラスマスクを介して照度7.5mW/cmの微弱な紫外線を1.5秒間照射した(工程III)。光源としては、バンドパスフィルター無しで、超高圧水銀灯(ウシオ電機製、18KW)を用いた。この超高圧水銀灯の発光スペクトルを図13に示す。また、前記のガラスマスクとしては、基材フィルムの長尺方向に延在する透光部及び遮光部が互いに平行に並んでストライプ状に形成されたものを用いた。ガラスマスクの透光部の幅は306.4μm、遮光部の幅は316.0μmとした。
 ガラスマスクの遮光部に相当する位置では紫外線が照射されなかったために液晶組成物膜は未硬化状態のままであるが、ガラスマスクの透光部に相当する位置では紫外線が照射されたために液晶組成物膜が硬化した。これにより、液晶組成物膜の紫外線が照射された部分(露光部分)において、1/2波長板として機能しうる面内位相差Reを有する異方性領域(λ/2領域;測定波長543nmにおける位相差Re=241nm)を形成した。
 次に、液晶組成物膜を90℃で3秒間加温処理して、液晶組成物膜の未硬化状態の領域(紫外線を照射されなかった領域)の配向状態を等方相に転移させた(工程IV)。
 この等方相にした状態を維持しながら、基材フィルムの液晶組成物膜側の光源から、窒素雰囲気下で、液晶組成物膜に対して積算光量300mJ/cmの紫外線を照射して、液晶組成物膜の未硬化部分を硬化させた(工程V)。光源としては、バンドパスフィルター無しで、フュージョンUVシステムジャパン製のHバルブを用いた。この光源は、200nm~280nm及び365nm付近の波長範囲に強い発光ピークを有する。これにより、液晶組成物膜の全体が十分に硬化し、面内位相差Reが小さい等方性領域(Iso領域;測定波長543nmにおける位相差Re=0.7nm)が形成された。
 以上のようにして、1/2波長板として機能しうる面内位相差Reを有する異方性領域と、面内位相差Reが小さい等方性領域と、両者の間に位置する中間領域とを同一面内に有する紫外線硬化膜を得た。この紫外線硬化膜を備えるパターン位相差フィルムは、(基材フィルム)-(紫外線硬化膜)の層構成を有する長尺のフィルムである。異方性領域及び等方性領域は互いに平行な帯状の領域として形成され、それぞれの帯の幅は293.5μmであった。また、中間領域の幅は35.2μmであった。更に、紫外線硬化膜の乾燥膜厚は、4.7μmであった。
 製造されたパターン位相差フィルムについて、上述した要領で、顕微鏡により中間領域を観察し、撮影した。観察した図面代用写真を、図14に示す。また、図14において中間領域の近傍を拡大した図面代用写真を、図15に示す。これらの図において、色が濃くなっている部分が、中間領域を表す。
 さらに、得られたパターン位相差フィルムについて、上述した要領で、垂直視野角を評価した。結果を表2に示す。
[実施例2]
 (A)重合性液晶モノマーであるLC242の量を85部に変更したこと、(B)重合性非液晶モノマーである化合物1の量を15部に変更し、ATMPTを用いなかったこと、並びに、(D)界面活性剤としてメガファック-F477の代わりにフタージェント-209F(ネオス社製)0.1部を用いたこと、以外は実施例1と同様にして、パターン位相差フィルムを製造し、評価した。結果を表2に示す。
[実施例3]
 (B)重合性非液晶モノマーであるATMPTの代わりにABPE4(エトキシ化ビスフェノールAジアクリレート;新中村化学工業社製)を5部用いたこと、(C)光重合開始剤としてIrgacure379の代わりにIrgacure369(BASF社製のα-アミノケトン類)3部を用いたこと、並びに、(D)界面活性剤としてメガファック-F477の代わりにフタージェント-209F(ネオス社製)0.1部を用いたこと、以外は実施例1と同様にして、パターン位相差フィルムを製造し、評価した。結果を表2に示す。
[実施例4]
 (C)光重合開始剤としてIrgacure379の代わりにアデカオプトマー1919(ADEKA社製)3部を用いたこと、並びに、(D)界面活性剤としてメガファック-F477の代わりにフタージェント-209F(ネオス社製)0.1部を用いたこと、以外は実施例1と同様にして、パターン位相差フィルムを製造し、評価した。結果を表2に示す。
[実施例5]
 工程IIIにおいてガラスマスクを介して液晶組成物膜に紫外線を照射する際、照度7.5mW/cmで5秒間照射するようにしたこと、以外は実施例1と同様にして、パターン位相差フィルムを製造し、評価した。結果を表2に示す。
[実施例6]
 (A)重合性液晶モノマーであるLC242の量を85部に変更したこと、(B)重合性非液晶モノマーである化合物1の量を15部に変更し、ATMPTを用いなかったこと、並びに、工程IIIにおいてガラスマスクを介して液晶組成物膜に紫外線を照射する際、照度7.5mW/cmで5秒間照射するようにしたこと、以外は実施例1と同様にして、パターン位相差フィルムを製造し、評価した。結果を表3に示す。
[比較例1]
 (A)重合性液晶モノマーとしてLC242の代わりにLC1057(BASF社製;NI点=207℃;波長546nmでのΔn=0.21)を75部用いたこと、(D)界面活性剤としてメガファック-F477の代わりにフタージェント-209Fを0.1部用いたこと、以外は実施例1と同様にして、パターン位相差フィルムを製造し、評価した。結果を表3に示す。
[比較例2]
 (C)光重合開始剤としてIrgacure379の代わりにIrgacure907(BASF社製)3部を用いたこと、以外は実施例1と同様にして、パターン位相差フィルムを製造し、評価した。結果を表3に示す。
[比較例3]
 (C)光重合開始剤としてIrgacure379の代わりにIrgacure184(BASF社製)3部を用いたこと、以外は実施例1と同様にして、パターン位相差フィルムを製造し、評価した。結果を表3に示す。
[比較例4]
 (A)重合性液晶モノマーであるLC242の量を85部に変更したこと、並びに、(B)重合性非液晶モノマーであるATMPTの量を15部に変更し、化合物1を用いなかったこと、以外は実施例1と同様にして、パターン位相差フィルムを製造し、評価した。結果を表3に示す。
[比較例5]
 工程IIIにおいてガラスマスクを介して液晶組成物膜に紫外線を照射する際、照度10mW/cmで10秒間照射するようにしたこと、以外は実施例1と同様にして、パターン位相差フィルムを製造し、評価した。結果を表4に示す。
[比較例6]
 工程IIIにおいてガラスマスクを介して液晶組成物膜に紫外線を照射する際、光源にバンドパスフィルターを取り付けたこと、以外は実施例1と同様にして、パターン位相差フィルムを製造し、評価した。結果を表4に示す。
 ここで使用したバンドパスフィルターの光線透過領域は波長346nm~403nmであり、その光線透過領域の帯域幅(波長範囲の幅)は57nmである。
[比較例7]
 工程IIIにおいて、ガラスマスクを介して液晶組成物膜に紫外線を照射する際、光源に比較例6と同様のバンドパスフィルターを取り付けたこと、並びに、工程IIIにおいて紫外線を照射する際の雰囲気を窒素雰囲気に変更したこと、以外は実施例1と同様にして、パターン位相差フィルムを製造し、評価した。結果を表4に示す。
[比較例8]
 (A)重合性液晶モノマーであるLC242の量を85部に変更したこと、(B)重合性非液晶モノマーである化合物1の量を15部に変更し、ATMPTを用いなかったこと、工程IIIにおいて、ガラスマスクを介して液晶組成物膜に紫外線を照射する際、光源に比較例6と同様のバンドパスフィルターを取り付けたこと、並びに、工程IIIにおいて紫外線を照射する際の雰囲気を窒素雰囲気に変更したこと、以外は実施例1と同様にして、パターン位相差フィルムを製造し、評価した。結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
[検討]
 表2~表4から、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が、500M-1cm-1以下の(A)重合性液晶モノマーと、5000M-1cm-1以上10000M-1cm-1以下の(B)重合性非液晶モノマーと、10000M-1cm-1以上の(C)光重合開始剤とを組み合わせた液晶組成物を、所定の条件において硬化させることにより、中間領域を狭くできることが確認された。
 100 フォトマスク
 110 透光部
 120 遮光部
 210 基材フィルム
 220 液晶組成物膜
 221 透光部を液晶組成物膜に投影した領域
 222 遮光部を液晶組成物膜に投影した領域
 223 液晶組成物膜の、等方性領域となるはずの領域の端の部分
 230 フォトマスク
 231 透光部
 232 遮光部
 240 紫外線
 300 紫外線硬化膜
 310 異方性領域
 320 等方性領域
 400 積層体
 410 パターン位相差フィルム
 411 異方性領域
 412 等方性領域
 413 中間領域
 414 ピーク
 415 ピーク
 420 位相差フィルム
 500 立体画像表示装置
 510 液晶パネル
 511 光源側偏光板
 512 液晶セル
 513 視認側偏光板
 514 ブラックマトリックス
 515 右眼用画像を表示する画素領域
 516 左眼用画像を表示する画素領域
 520 位相差フィルム
 530 パターン位相差フィルム
 531 異方性領域
 532 等方性領域
 533 中間領域
 600 偏光メガネ
 610 1/2波長板
 620 1/4波長板
 630 直線偏光板
 710 光源側偏光板
 720 パターン位相差フィルム
 721 異方性領域
 722 等方性領域
 730 1/4波長板
 740 観察側偏光板
 800 サンプル
 810 パターン位相差フィルム
 811 異方性領域
 812 等方性領域
 813 中間領域
 820 位相差フィルム
 830 直線偏光板
 840 遮光ストライプフィルム
 841 透明フィルム
 842 遮光領域
 850 円偏光板
 860 検出器

Claims (8)

  1.  同一面内で、屈折率が異方性の領域と、屈折率が等方性の領域と、前記屈折率が異方性の領域及び前記屈折率が等方性の領域の間に位置する中間領域とを備える紫外線硬化膜を備えるパターン位相差フィルムの製造方法であって、
     前記紫外線硬化膜が、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が500M-1cm-1以下の重合性液晶モノマーと、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が5000M-1cm-1以上10000M-1cm-1以下の重合性非液晶モノマーと、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が10000M-1cm-1以上の光重合開始剤とを含む液晶組成物の硬化物で形成され、
     前記重合性液晶モノマーと前記重合性非液晶モノマーと前記光重合開始剤とを含む前記液晶組成物を基材に塗布して液晶組成物膜を形成する工程Iと、
     前記液晶組成物膜において前記液晶組成物をネマチック状態に配向させる工程IIと、
     酸素を含む気体が前記液晶組成物膜に接触した状態において、20℃~40℃の温度で、前記液晶組成物膜にフォトマスクを介して、波長300nm~350nmの光を含む紫外線を、0.1mW/cm以上10mW/cm未満の照度で0.1秒~5秒間照射して、紫外線を照射した領域で液晶組成物膜を硬化させる工程IIIと、
     前記液晶組成物膜の紫外線を照射されなかった領域において、前記液晶組成物の配向状態を等方相にする工程IVと、
     酸素不存在下において前記液晶組成物膜に紫外線を前記工程IIIよりも大きな照射量で照射して、配向状態を等方相にされた領域で液晶組成物膜を硬化させる工程Vとを含む、製造方法。
  2.  前記工程Vにおいて、波長200nm~300nmの光を含む紫外線を照射する、請求項1記載の製造方法。
  3.  前記工程III及び前記工程Vにおいて、バンドパスフィルターを使用しないで紫外線を照射する、請求項1又は2記載の製造方法。
  4.  同一面内で、屈折率が異方性の領域と、屈折率が等方性の領域と、前記屈折率が異方性の領域及び前記屈折率が等方性の領域の間に位置する中間領域とを備える紫外線硬化膜を備え、
     前記紫外線硬化膜が、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が500M-1cm-1以下の重合性液晶モノマーと、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が5000M-1cm-1以上10000M-1cm-1以下の重合性非液晶モノマーと、300nm~350nmの波長範囲における平均モル吸光係数が10000M-1cm-1以上の光重合開始剤とを含む液晶組成物の硬化物で形成され、
     前記中間領域の幅が、50μm以下である、パターン位相差フィルム。
  5.  前記重合性液晶モノマーが、300nm~350nmの波長範囲に極大吸収波長を有さず、
     前記光重合開始剤が、300nm~350nmの波長範囲に極大吸収波長を有する、請求項4記載のパターン位相差フィルム。
  6.  前記屈折率が異方性の領域の面内位相差が、1/2波長である、請求項4又は5記載のパターン位相差フィルム。
  7.  前記光重合開始剤が、α-アミノケトン類である、請求項4~6のいずれか一項に記載のパターン位相差フィルム。
  8.  請求項1~3のいずれか一項に記載の製造方法で製造されたパターン位相差フィルム又は請求項4~7のいずれか一項に記載のパターン位相差フィルムを備えた、立体画像表示装置。
PCT/JP2012/079984 2011-11-21 2012-11-19 パターン位相差フィルム及びその製造方法並びに立体画像表示装置 WO2013077295A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011253749 2011-11-21
JP2011-253749 2011-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013077295A1 true WO2013077295A1 (ja) 2013-05-30

Family

ID=48469739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/079984 WO2013077295A1 (ja) 2011-11-21 2012-11-19 パターン位相差フィルム及びその製造方法並びに立体画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2013077295A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019151028A1 (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 日本ゼオン株式会社 組成物、位相差フィルム、及び位相差フィルムの製造方法
WO2020066541A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 日本ゼオン株式会社 重合性液晶組成物及び位相差フィルム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256750A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Dainippon Printing Co Ltd 光学素子とその製造方法、および半透過半反射型液晶表示装置
JP2008257207A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Arisawa Mfg Co Ltd 立体画像表示装置の製造方法、位相差板の製造方法および位相差板
JP2011158574A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Fujifilm Corp パターニング位相差フィルムおよび映像表示システム
WO2012032920A1 (ja) * 2010-09-06 2012-03-15 日本ゼオン株式会社 位相差板、位相差板の製造方法、及び積層体の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256750A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Dainippon Printing Co Ltd 光学素子とその製造方法、および半透過半反射型液晶表示装置
JP2008257207A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Arisawa Mfg Co Ltd 立体画像表示装置の製造方法、位相差板の製造方法および位相差板
JP2011158574A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Fujifilm Corp パターニング位相差フィルムおよび映像表示システム
WO2012032920A1 (ja) * 2010-09-06 2012-03-15 日本ゼオン株式会社 位相差板、位相差板の製造方法、及び積層体の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019151028A1 (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 日本ゼオン株式会社 組成物、位相差フィルム、及び位相差フィルムの製造方法
CN111602077A (zh) * 2018-01-31 2020-08-28 日本瑞翁株式会社 组合物、相位差膜及相位差膜的制造方法
KR20200115494A (ko) * 2018-01-31 2020-10-07 니폰 제온 가부시키가이샤 조성물, 위상차 필름, 및 위상차 필름의 제조 방법
JPWO2019151028A1 (ja) * 2018-01-31 2021-01-14 日本ゼオン株式会社 組成物、位相差フィルム、及び位相差フィルムの製造方法
TWI778216B (zh) * 2018-01-31 2022-09-21 日商日本瑞翁股份有限公司 組成物、相位差薄膜及相位差薄膜的製造方法
JP7205498B2 (ja) 2018-01-31 2023-01-17 日本ゼオン株式会社 組成物、位相差フィルム、及び位相差フィルムの製造方法
KR102604629B1 (ko) * 2018-01-31 2023-11-20 니폰 제온 가부시키가이샤 조성물, 위상차 필름, 및 위상차 필름의 제조 방법
WO2020066541A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 日本ゼオン株式会社 重合性液晶組成物及び位相差フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10670787B2 (en) Liquid crystal cured film, optical film including the liquid crystal cured film, and display device
JP6641005B2 (ja) 視野角制御フィルムおよび画像表示装置
CN114942488A (zh) 光学膜及其制造方法
TW201310140A (zh) 圖案位相差板與其製造方法以及液晶顯示裝置
JP6937554B2 (ja) 積層体、積層体を含む円偏光板及び積層体を備える表示装置
US11665950B2 (en) Electroluminescent display device
US20150218453A1 (en) Liquid crystal cured layer
TW201542976A (zh) 光轉換構件及光轉換構件之製造方法以及包含光轉換構件之背光單元及液晶顯示裝置
WO2012111464A1 (ja) 液晶表示装置の製造方法
WO2013128692A1 (ja) 長尺パターン配向膜およびそれを用いた長尺パターン位相差フィルム
CN111033330B (zh) 带光学补偿功能的相位差板
CN115698788A (zh) 光吸收各向异性膜、层叠体及图像显示装置
JP2013015563A (ja) パターン位相差フィルムの評価方法
KR20130035908A (ko) 액정 조성물
US20160139314A1 (en) Retardation film, method for manufacturing retardation film, polarizing plate and image display device which use retardation film, and 3d image display system using image display device
WO2013077295A1 (ja) パターン位相差フィルム及びその製造方法並びに立体画像表示装置
JP2012256007A (ja) パターン位相差フィルム用液晶組成物、パターン位相差フィルム及び立体表示装置
WO2018016549A1 (ja) パターン化光学異方性層、および、光学積層体
US20230288623A1 (en) Optical film, optical laminate, and image display device
JP2013015564A (ja) パターン位相差フィルムの評価方法
JP6137639B2 (ja) 柱状体を有する位相差制御板
JP2007072262A (ja) 光学フィルムの製造方法、光学フィルム、偏光板、転写材料及び液晶表示装置
WO2018190282A1 (ja) 調光装置
JP2013109220A (ja) 位相差フィルムを評価する評価方法
JP2015068949A (ja) 位相差フィルム及びその製造方法、偏光板、並びに、画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12851612

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12851612

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP