WO2013046974A1 - 立体画像表示制御方法、立体画像表示制御装置、及び撮像装置 - Google Patents

立体画像表示制御方法、立体画像表示制御装置、及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013046974A1
WO2013046974A1 PCT/JP2012/070664 JP2012070664W WO2013046974A1 WO 2013046974 A1 WO2013046974 A1 WO 2013046974A1 JP 2012070664 W JP2012070664 W JP 2012070664W WO 2013046974 A1 WO2013046974 A1 WO 2013046974A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
stereoscopic image
unit
area
movement
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/070664
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
朗義 土田
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to JP2013536057A priority Critical patent/JP5579329B2/ja
Priority to CN201280048161.7A priority patent/CN103843333B/zh
Publication of WO2013046974A1 publication Critical patent/WO2013046974A1/ja
Priority to US14/228,797 priority patent/US8976234B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/31Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/128Adjusting depth or disparity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/144Processing image signals for flicker reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/398Synchronisation thereof; Control thereof

Definitions

  • the present invention relates to a stereoscopic image display control method, a stereoscopic image display control device, and an imaging device.
  • stereoscopic images 3D images
  • digital cameras stereoscopic image capturing devices
  • a stereoscopic image obtained by imaging with such a stereoscopic image capturing device is displayed on a display unit of the stereoscopic image capturing device or an external display device (for example, a large-screen television)
  • the displayed stereoscopic image is displayed. You may want to enlarge a part of the image.
  • the stereoscopic image 92 in the display area 91 is displayed.
  • the stereoscopic image 92 includes a subject 92R and a subject 92L having a parallax amount of d1.
  • the stereoscopic image 93 in the moved display area 91 is enlarged and displayed on the entire display surface of the display device.
  • the stereoscopic image 93 includes a subject 93R and a subject 93L whose parallax amount is d2.
  • the parallax of the stereoscopic image displayed on the display device changes abruptly before and after the display area 91 is moved. In this way, when the parallax changes abruptly, fatigue is given to a user who performs stereoscopic viewing.
  • the size of the stereoscopic image 90 is the same as the display size of the display device or that the stereoscopic image 90 has been reduced in advance so as to fit within the display size of the display device.
  • the “size” of the image means the number of pixels constituting the image, and the size of the image is defined as Wx as the number of pixels in the horizontal direction and Wy as the number of pixels in the vertical direction. It shall be expressed as Wx ⁇ Wy.
  • the display size of the display device means the number of pixels that can be displayed on the display device.
  • the display size of the display device is defined as Hx as the number of display pixels in the horizontal direction of the screen and Hy as the number of display pixels in the vertical direction. , Hx ⁇ Hy.
  • the size of the stereoscopic image 90 is larger than the display size of the display device, for example, in FIG. 13, the size of the stereoscopic image in the area 91 is the same as the size of the display device.
  • the area 91 is moved, if the parallax of the stereoscopic image displayed on the display device changes abruptly, fatigue is given to the user who performs stereoscopic viewing.
  • Patent Document 1 discloses a method for reducing a user's fatigue when switching a scene of a stereoscopic moving image.
  • Patent Document 2 discloses a method of switching a moving part from stereoscopic display to planar display at the time of stereoscopic image scroll display.
  • Patent Document 1 cannot reduce the feeling of fatigue given to the user when a part of a stereoscopic image is cut out and displayed and the area where the image is cut out is moved.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and a stereoscopic image display control method, a stereoscopic image display control device, and a method for reducing fatigue given to an observer when scrolling stereoscopic images are displayed.
  • An object is to provide an imaging apparatus provided.
  • a stereoscopic image display control apparatus includes a display control unit that cuts out a stereoscopic image of a display target region that is a partial region of a stereoscopic image composed of a plurality of images having parallax and displays the stereoscopic image on a display unit
  • a display control unit that cuts out a stereoscopic image of a display target region that is a partial region of a stereoscopic image composed of a plurality of images having parallax and displays the stereoscopic image on a display unit
  • the amount of parallax in the stereoscopic image in the display target area before the movement, and the display target area after the display target area is moved by the first movement width
  • a parallax change amount calculation unit that calculates a change amount with respect to the parallax amount in the three-dimensional image, and a display target that moves the display target region with a movement width according to the change amount calculated by the parallax change amount calculation unit
  • a region movement control unit that calculates a
  • the stereoscopic image display control method of the present invention includes a display control step of cutting out a stereoscopic image of a display target area, which is a partial area of a stereoscopic image composed of a plurality of images having parallax, and displaying the same on the display unit,
  • a display control step of cutting out a stereoscopic image of a display target area, which is a partial area of a stereoscopic image composed of a plurality of images having parallax, and displaying the same on the display unit,
  • a parallax change amount calculating step for calculating a change amount with respect to the parallax amount in the stereoscopic image, and a display target region movement for moving the display target region with a movement width corresponding to the change amount calculated by the parallax change amount calculating step.
  • the imaging device of the present invention displays the stereoscopic image from the stereoscopic image display control device, the display unit, an imaging unit that images a subject, and a plurality of captured image signals obtained by imaging by the imaging unit.
  • An image processing unit that generates stereoscopic image data for the purpose.
  • a stereoscopic image display control method it is possible to provide a stereoscopic image display control method, a stereoscopic image display control device, and an imaging device including the same, which can reduce fatigue given to an observer when scrolling stereoscopic images. .
  • FIG. 1 shows schematic structure of the imaging device for describing one Embodiment of this invention
  • the flowchart for demonstrating the modification of step S6 shown in FIG. The flowchart for demonstrating the modification of step S6 shown in FIG.
  • regeneration of the digital camera 1 shown in FIG. The flowchart for demonstrating the 4th modification of the operation
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an imaging apparatus for explaining an embodiment of the present invention.
  • the image pickup apparatus include an image pickup apparatus such as a digital camera and a digital video camera, an image pickup module mounted on a camera-equipped mobile phone, and the like.
  • a digital camera will be described as an example.
  • An illustrated digital camera 1 includes an imaging unit 10, a system control unit 11 mainly composed of a CPU (Central Processing Unit; computer), and an operation unit for inputting an instruction signal from a user to the system control unit 11. 14, a memory control unit 15, a main memory 16, a digital signal processing unit 17, a compression / decompression processing unit 18, an external memory control unit 20 to which a removable recording medium 21 is connected, a display driver 22, And a display unit (display device) 23.
  • a system control unit 11 mainly composed of a CPU (Central Processing Unit; computer), and an operation unit for inputting an instruction signal from a user to the system control unit 11.
  • a memory control unit 15
  • main memory 16 main memory
  • digital signal processing unit 17 digital signal processing unit
  • a compression / decompression processing unit 18 an external memory control unit 20 to which a removable recording medium 21 is connected
  • a display driver 22 And a display unit (display device) 23.
  • the imaging unit 10 can obtain two captured image signals with parallax.
  • the imaging unit 10 includes two imaging elements that are spaced apart from each other, and a photographing optical system that is provided in front of each of the two imaging elements. What obtains two captured image signals is used.
  • the imaging unit 10 includes one imaging device and one imaging optical system provided in the preceding stage, and two captured images having parallax from the one imaging device by performing multiple imaging while moving these imaging devices. What gets the signal is used.
  • the imaging unit 10 operates under the control of the system control unit 11.
  • the main memory 16 is used as a work memory, and data is written and erased under the control of the memory control unit 15.
  • the digital signal processing unit 17 performs an interpolation operation, a gamma correction operation, an RGB / YC conversion process, and the like on the captured image signal output from the imaging unit 10 to generate captured image data.
  • Two captured image data with parallax generated by the digital signal processing unit 17 are associated with each other and generated as stereoscopic image data.
  • This stereoscopic image data is, for example, data in the MPO format, which is a standard of the Camera and Imaging Products Association (CIPA).
  • the compression / decompression processing unit 18 compresses the stereoscopic image data generated by the digital signal processing unit 17 into the JPEG format or decompresses the compressed image data.
  • the display unit 23 synthesizes and displays stereoscopic image data (two captured image data having parallax) so as to be stereoscopically viewed.
  • the display unit 23 is configured by a liquid crystal display device or the like corresponding to a time division parallax image method, a lenticular method, a parallax barrier method, or the like.
  • the display unit 23 is driven by the display driver 22.
  • the memory control unit 15, the digital signal processing unit 17, the compression / decompression processing unit 18, the external memory control unit 20, and the display driver 22 are connected to each other by a control bus 24 and a data bus 25, and in response to a command from the system control unit 11. Be controlled.
  • stereoscopic image data is generated by the digital signal processing unit 17, and this stereoscopic image data is recorded on the recording medium 21.
  • the display driver 22 causes the display unit 23 to display a stereoscopic image based on the stereoscopic image data in accordance with an instruction from the system control unit 11.
  • the digital camera 1 can set a cutout mode in which a part of a stereoscopic image is cut out and displayed, and the cutout area can be scrolled.
  • the operation of the digital camera 1 when reproducing stereoscopic image data will be described.
  • FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the digital camera 1 shown in FIG.
  • step S1: YES When the operation unit 14 is operated after the stereoscopic image is displayed on the display unit 23 and the cutout mode is set (step S1: YES), the system control unit 11 may display the display unit as illustrated in FIG. 23, an area 91 to be cut out is displayed at the center position of the stereoscopic image 90 being displayed. If the cut-out mode is not set (step S1: NO), the system control unit 11 determines whether or not to end the reproduction of the stereoscopic image in step S12, and if there is an instruction to end the reproduction, the system control unit 11 performs the reproduction. If no instruction is given to end reproduction, the process returns to step S1.
  • the user can freely move the area 91 displayed on the display unit 23 with a cross key included in the operation unit 14.
  • the system control unit 11 cuts out the three-dimensional image in the area 91 and displays the cut-out three-dimensional image on the display unit 23.
  • An enlarged display is made on the entire display surface (step S2).
  • step S2 the system control unit 11 determines whether there is an instruction to move in the area 91 (step S3). When there is no instruction to move the area 91 (step S3: NO), the system control unit 11 performs the process of step S11.
  • step S3 When there is an instruction to move the area 91 (step S3: YES), the system control unit 11 fixes the parallax amount in the stereoscopic image cut out from the area 91 before the movement and displayed on the display unit 23, and the area 91.
  • a change amount D with respect to the parallax amount in the stereoscopic image that is cut out from the area 91 after being moved by the movement width and displayed on the display unit 23 is calculated (step S4).
  • This fixed movement width is a value preset in the digital camera 1.
  • the system control unit 11 when there is an instruction to move the area 91 from the solid line position to the broken line position, the system control unit 11 is cut out from the area 91 when the area 91 is at the solid line position.
  • a change amount D with respect to the parallax amount in the stereoscopic image 93 is calculated.
  • the amount of parallax of the main subject included in the stereoscopic image 92 (93) (for example, the largest subject among the subjects extracted from the stereoscopic image 92 (93), the subject in the center of the stereoscopic image 92 (93), etc.) Is the amount of parallax in the stereoscopic image. 2. Of the parallax amounts of each subject included in the stereoscopic image 92 (93), the value having the largest parallax amount is set as the parallax amount in the stereoscopic image. 3.
  • a histogram of the parallax amount of each subject included in the stereoscopic image 92 (93) is created, and the parallax amount having the largest number in the histogram (the peak value of the histogram) is set as the parallax amount in the stereoscopic image. 4).
  • the average value of the parallax amount of each subject included in the stereoscopic image 92 (93) is set as the parallax amount in the stereoscopic image.
  • the parallax amount of the stereoscopic image 92 is the parallax amount d1 between the subject 92L and the subject 92R
  • the parallax amount of the stereoscopic image 93 is the parallax amount d2 between the subject 93L and the subject 93R.
  • the quantity D is
  • the sign (positive / negative) of the parallax amount is treated as opposite on the protruding side and the retracting side, the above 2.
  • the largest value of the parallax amount is, for example, the absolute value of the absolute value of the parallax amount in the subject on either the projecting side or the retracting side, or the absolute value of the parallax amount in the subject including both The maximum value or the like may be used.
  • the average value in this calculation method may be, for example, the average value of the parallax amount in one of the projecting side and the retracting side, or the average value of the parallax amounts in both subjects.
  • the system control unit 11 compares the change amount D with a threshold value after step S4, and when the change amount D exceeds the threshold value (step S5: YES), the movement of the area 91 to be moved according to the movement instruction is performed.
  • the width is set to a value smaller than the fixed movement width (for example, a predetermined value such as half of the fixed movement width) (step S6). Further, when the change amount D is equal to or smaller than the threshold (step S5: NO), the system control unit 11 sets the movement width of the area 91 to be moved according to the movement instruction to the fixed movement width (step S7). .
  • Step S6 and S7 the system control unit 11 moves the area 91 by the movement width set in Steps S6 and S7 (Step S8), and cuts out the stereoscopic image in the moved area 91 (Step S9).
  • the displayed stereoscopic image is enlarged and displayed on the entire display surface of the display unit 23 (step S10).
  • step S10 the system control unit 11 determines whether or not to end the cutout mode in step S11. If there is an instruction to end the cutout mode, the system control unit 11 ends the cutout mode and performs the process of step S12. If there is no instruction to end the mode, the process returns to step S3.
  • the digital camera 1 when a part of a stereoscopic image is cut out and displayed, the amount of parallax in the stereoscopic image that is cut out and displayed varies greatly between before and after the movement of the cutout area. In this case, the cutout area is moved with a movement width smaller than the fixed movement width. For this reason, it is possible to suppress a rapid change in parallax when scrolling a stereoscopic image, and to reduce the user's fatigue.
  • the system control unit 11 displays a stereoscopic image on the display unit 23, but the present invention is not limited to this.
  • the digital camera 1 can be connected to an external display device, and a stereoscopic image can be displayed on the display device.
  • the same processing as shown in FIG. 2 is performed except that the display driver to be controlled by the system control unit 11 is changed to a driver mounted on an external display device instead of the display driver 22. Is done.
  • the movement width of the area 91 set by the system control unit 11 in step S6 of FIG. 2 is not limited to a predetermined value. Below, the modification of the setting method of the movement width in step S6 is demonstrated.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining a modification of step S6 shown in FIG.
  • step S5 in FIG. 2 YES
  • the system control unit 11 calculates the movement width A of the area 91 based on the change amount D (step S61), and the movement width A Is set as the movement width of the area 91 to be moved according to the movement instruction (step S62). After step S62, the process after step S8 of FIG. 2 is performed.
  • the movement width A can be calculated by the following equation (1), for example, when the fixed movement width Mf and the maximum parallax amount Mmax allowable for stereoscopic vision are used.
  • the area can be moved with the movement width corresponding to the parallax change before and after the movement of the area 91. This can reduce the user's feeling of fatigue more effectively.
  • FIG. 4 is a flowchart for explaining another modification of step S6 shown in FIG.
  • the system control unit 11 calculates the movement width A by performing the same process as step S61 in FIG. After that, the system control unit 11 obtains the display size (number of display pixels) of the main subject included in the stereoscopic image being enlarged and displayed on the display unit 23 (step S71).
  • the display size of the main subject means the number of display pixels constituting the main subject displayed on the display unit 23.
  • a subject in the center of the displayed stereoscopic image, a predetermined subject (for example, a face), or the like can be set in advance.
  • the system control unit 11 corrects the movement width A calculated in step S61 based on the display size of the main subject obtained in step S71, and calculates the final movement width B (step S72).
  • the system control unit 11 sets the movement width B as the movement width of the area 91 to be moved according to the movement instruction (step S73). After step S73, the processing after step S8 in FIG. 2 is performed.
  • the moving width B can be calculated by the following equation (2), for example, when the pixel number threshold Th1 and the display size P of the main subject are set.
  • the system control unit 11 considers not only the change amount D but also the display size (the number of display pixels) of the main subject in the stereoscopic image that is cut out and displayed from the area 91 before the movement. To calculate the movement width B. If the size of the main subject enlarged on the display unit 23 is large, when the area 91 moves, the user's feeling of fatigue tends to increase. By calculating the movement width B according to the above equation (2), the movement width B can be adjusted according to the size of the main subject displayed enlarged on the display unit 23 and displayed on the display unit 23. Optimal control in consideration of the size of the main subject.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining a modification of the operation of the digital camera 1 shown in FIG. Details of step S6 shown in FIG. 5 are shown in FIG. In FIG. 5, the same processes as those shown in FIG. It is assumed that the digital camera 1 that performs the operation shown in FIG. 5 is connected to an external display device (for example, a large-screen television) and can display a stereoscopic image on the display device.
  • an external display device for example, a large-screen television
  • step S1 the system control unit 11 displays the display size and the display area (the image is displayed) of the display device (display unit 23 or an external display device connected to the digital camera 1) that displays the stereoscopic image.
  • Information on the area to be displayed is determined by “vertical length” ⁇ “horizontal length” (step S80), and the area per display pixel of the display device is calculated from this information (step S81).
  • step S81 the system control unit 11 performs the processing after step S1.
  • step S5 determines whether the movement width A is YES. If determination of step S5 is YES, the system control part 11 calculates the movement width A by performing the same process as step S61 of FIG. 3 (step S82).
  • the system control unit 11 performs the same process as step S71 in FIG. 4 to calculate the display size (number of display pixels) of the main subject (step S83).
  • the system control unit 11 multiplies the display size (the number of display pixels) of the main subject calculated in step S83 by the area per display pixel calculated in step S81, to the display unit 23 or an external display device.
  • the display area of the displayed main subject is calculated (step S84).
  • the system control unit 11 corrects the movement width A calculated in step S82 based on the display area of the main subject calculated in step S84, and calculates the movement width C (step S85).
  • step S86 the system control unit 11 sets the movement width C as the movement width of the area 91 to be moved according to the movement instruction (step S86). After step S86, the process after step S8 of FIG. 5 is performed.
  • the movement width C can be calculated by the following equation (3), for example, when the display area threshold Th2 and the display area S of the main subject are used.
  • the system control unit 11 considers not only the change amount D but also the movement width in consideration of the display area of the main subject included in the stereoscopic image that is enlarged and displayed on the display device before moving the area. C is calculated. Even if the display size of the main subject is large, if the display size of the display device is large, the display area of the main subject occupies the display area of the display device is small, and the user's fatigue is unlikely to increase. By calculating the movement width C according to the above formula (3), it is possible to adjust the movement width C according to the display area of the display device even when the display size of the main subject is large. For this reason, optimal control in consideration of the display area of the display device that is the display destination of the stereoscopic image is possible.
  • FIG. 7 is a flowchart for explaining a modification of the operation shown in FIG. Details of step S6 shown in FIG. 7 are shown in FIG. In FIG. 7, the same processes as those shown in FIG. In FIG. 8, the same processes as those shown in FIG.
  • step S81 the system control unit 11 displays the display device of the stereoscopic image display destination (the display unit 23 or an external display device connected to the digital camera 1) and the observer observing the display device. Information on the distance to (user) is acquired (step S90). After step S90, the system control unit 11 performs processing subsequent to step S1.
  • the distance information acquired by the system control unit 11 in step S90 can be input from the operation unit 14 of the digital camera 1, and the system control unit 11 can input the distance information input by the user. It should be acquired.
  • step S5 in FIG. 7 When the determination in step S5 in FIG. 7 is YES, the system control unit 11 performs the same processing as in steps S82 to S84 in FIG.
  • step S84 the system control unit 11 corrects the movement width A calculated in step S82 based on the display area of the main subject calculated in step S84 and the information on the distance acquired in step S90. E is calculated (step S91).
  • step S92 the system control unit 11 sets the movement width E as the movement width of the area 91 to be moved according to the movement instruction (step S92). After step S92, the process after step S8 of FIG. 5 is performed.
  • the moving width E can be calculated by the following equation (4), for example, assuming that the display area threshold Th3, the display device-user distance threshold Th4, the display area S of the main subject, and the display device-user distance d. it can.
  • the system control unit 11 displays not only the change amount D but also the display area of the main subject included in the stereoscopic image enlarged and displayed on the display device before moving the area, the display device, and the display device.
  • the movement width E is calculated in consideration of the distance to the user observing the image. Even when the ratio of the display area of the main subject to the display area of the display device is large, when the display device is observed from a distance, the main subject looks small, and the user's fatigue is unlikely to increase.
  • the movement width E is set according to the distance between the display device and its observer. It becomes possible to adjust. For this reason, the optimal control in consideration of the observation state of the stereoscopic image is possible.
  • FIG. 9 is a flowchart for explaining a third modification of the operation of the digital camera 1 shown in FIG.
  • the flowchart shown in FIG. 9 is obtained by adding step S100 between step S6 and step S8 in FIG.
  • step S100 the system control unit 11 displays a warning message for notifying the user that the movement width of the area 91 is smaller than the fixed movement width at an arbitrary position on the display unit 23.
  • a warning message for example, a message such as “The scroll speed is slowed to reduce eye fatigue” may be displayed.
  • the discomfort caused by the sudden change in the scroll speed can be reduced by displaying a caution message on the display unit 23.
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining a modified example of the operation of the digital camera 1 shown in FIG.
  • step S101 is added before step S1 in FIG. 2, and step S102 is further added between step S10 and step S11.
  • step S101 the system control unit 11 obtains the parallax amount of each subject included in the stereoscopic image (the stereoscopic image 90 shown in FIG. 13) displayed on the display unit 23.
  • step S102 the system control unit 11 superimposes and displays a reduced preview image 95 as exemplified in FIG. 11 on the enlarged stereoscopic image 93.
  • the reduced preview image 95 only needs to be confirmed at the same time as the stereoscopic image 93, and may not be superimposed on the stereoscopic image 93.
  • the reduced preview image 95 includes an image 90s obtained by reducing the stereoscopic image 90, a frame image 91s obtained by reducing the area 91 set in the stereoscopic image 90, and a frame image 94s.
  • the system control unit 11 Based on the parallax amount of each subject included in the stereoscopic image 90 obtained in step S101, the system control unit 11 changes the amount of change described above before and after the movement when the area 91 moves into the area with a fixed movement width.
  • An area where D exceeds a threshold (for example, an area 94 in FIG. 11) is calculated, and a frame image 94s is displayed on the display unit 23 as a frame indicating the area 94.
  • the area 94 calculates the amount of parallax in the area 91 at each movement position of the area 91 when the area 91 is moved with a fixed movement width, and the difference in the amount of parallax between adjacent movement positions is calculated. It can be obtained from the distribution.
  • FIG. 12 is a flowchart for explaining a modification example of the operation of the digital camera 1 shown in FIG. In FIG. 12, the same processes as those shown in FIG. The flowchart shown in FIG. 12 is obtained by changing step S7 to steps S110 to S113 in FIG.
  • step S110 the system control unit 11 determines whether or not the movement width of the area 91 is set to a value smaller than the fixed movement width.
  • step S110 When the movement width of the area 91 is set to a value smaller than the fixed movement width (step S110: YES), the system control unit 11 sets the movement width to a plurality of movement widths that become a fixed movement width in total. Set separately (step S112).
  • step S6 of FIG. 12 when the movement width M set in step S6 of FIG. 12 and the movement count t of the area 91 until the area 91 moves to the fixed movement width Mf (t is a natural number of 2 or more), the system control unit 11 In step S112, a movement width F (x) obtained by the following equation (5) is set.
  • step S11 the system control unit 11 moves the area 91 stepwise by the movement width F (x) set in step S112, and cuts out a stereoscopic image at each movement position of the area 91 and enlarges it on the display unit 23. Display (step S113), and thereafter, the processing after step S11 is performed.
  • the system control unit 11 first moves the area 91 by the movement width F (1), then cuts out a stereoscopic image in the area 91 and displays the display unit 23. After that, the area 91 is moved by the movement width ⁇ F (2) -F (1) ⁇ , and then the stereoscopic image in the area 91 is cut out and enlarged and displayed on the display unit 23. As a result, the final movement width of the area 91 is Mf.
  • step S110 determines whether the determination in step S110 is NO. If the determination in step S110 is NO, the system control unit 11 sets the movement width of the area 91 to a fixed movement width (step S111), and performs the processing from step S8.
  • the area 91 is fixed by one movement. Instead of moving the moving width, moving the fixed moving width in multiple movements can reduce the uncomfortable feeling caused by sudden changes in the scroll speed.
  • a digital camera is taken as an example, but if it is an electronic device (for example, a 3D display compatible television or the like) equipped with a display control device that performs control to reproduce and display stereoscopic image data on a display unit, The technique described in this embodiment can be applied.
  • a CPU computer mounted on the electronic device performs steps of the flowcharts shown in FIGS. 2 to 10 and 12 to reduce the burden on the user who observes the display unit. can do.
  • the size of the reproduced and displayed stereoscopic image 90 is the same as the display size of the display unit 23 or the external display device, or the stereoscopic image 90 is the display size of the display unit 23 or the external display device. It is premised on a case where the size has been reduced in advance so as to fit. However, separately from the above assumption, when the size of the stereoscopic image 90 is larger than the display size of the display unit 23 or the external display device, for example, the size of the stereoscopic image in the area 91 in FIG. Even when the size of the apparatus is the same, when there is an instruction to move the area 91, the system control unit 11 performs the processing described with reference to FIGS. Can be reduced.
  • the disclosed stereoscopic image display control apparatus includes: a display control unit that cuts out a stereoscopic image of a display target region, which is a partial region of a stereoscopic image composed of a plurality of images having parallax, and displays the stereoscopic image on the display unit; When an instruction to move the target area is given, the amount of parallax in the stereoscopic image in the display target area before the movement and the display target area in the display target area after moving the display target area by the first movement width
  • a parallax change amount calculation unit that calculates a change amount with respect to the parallax amount in the stereoscopic image, and a display target region movement that moves the display target region with a movement width according to the change amount calculated by the parallax change amount calculation unit.
  • a control unit that controls the display target region to a movement width according to the change amount calculated by the parallax change amount calculation unit.
  • the movement width of the display target region to be moved according to the instruction is set to a second movement width that is smaller than the first movement width.
  • a movement width setting unit configured to set a movement width of the display target area to be moved according to the instruction when the change amount is equal to or less than the threshold, to the first movement width; The control unit moves the display target area by the movement width set by the movement width setting unit.
  • the disclosed stereoscopic image display control apparatus includes a movement width generation unit that obtains the second movement width based on at least the amount of change.
  • the disclosed stereoscopic image display control apparatus includes a main subject detection unit that detects a main subject included in the stereoscopic image, and a subject that determines the number of display pixels of the main subject included in the stereoscopic image in the display target area before movement.
  • a display pixel number calculation unit, and the movement width generation unit obtains the second movement width based on the amount of change and the number of display pixels of the main subject.
  • the disclosed stereoscopic image display control apparatus includes a display unit information acquisition unit that acquires information on a display area and the number of display pixels of the display unit, and a display pixel number of the main subject calculated by the subject display pixel number calculation unit. And a subject display area calculation unit for obtaining a display area of the main subject in the display unit from information on the display area and the number of display pixels of the display unit, and the movement width generation unit includes the change amount and the The second movement width is obtained based on the display area of the main subject.
  • the disclosed stereoscopic image display control apparatus includes a distance information acquisition unit that acquires information on a distance between the display unit and an observer observing the display unit, and the movement width generation unit includes the change amount and the main amount.
  • the second movement width is obtained based on the display area of the subject and the distance.
  • the stereoscopic movement display device when the movement width of the display target area to be moved according to the instruction is set to the second movement width, the stereoscopic movement display device is set to the second movement width.
  • a movement width setting information display control unit for displaying identifiable information on the display unit is provided.
  • the disclosed stereoscopic image display control apparatus includes a parallax amount calculating unit that calculates a parallax amount of a subject in an entire stereoscopic image including the plurality of images having the parallax, and the parallax amount calculated by the parallax amount calculating unit. Based on the above, when the display target area moves into the area with the first movement width, an area calculation unit for obtaining the area where the amount of change before and after the movement of the display target area exceeds the threshold value, An area image display control unit that displays an image indicating the area obtained by the area calculation unit on the display unit together with a stereoscopic image being displayed on the display unit.
  • the disclosed stereoscopic image display control device when the movement amount of the display target region to be moved according to the instruction is set to the second movement width, the change amount is equal to or less than a threshold value,
  • the movement width setting unit sets the movement width of the display target area to be moved in response to the instruction by dividing the movement width into a plurality of movement widths that become the first movement width in total, and the display target area movement control unit When the plurality of movement widths are set, the display target area is moved by each of the plurality of movement widths.
  • the parallax change amount calculation unit includes the parallax amount in the stereoscopic image in the display target area in the parallax amount of the main subject included in the display target area and the display target area.
  • the disclosed stereoscopic image display control method includes a display control step of cutting out a stereoscopic image of a display target area, which is a partial area of a stereoscopic image composed of a plurality of images having parallax, and displaying the same on the display unit, and the display
  • a display control step of cutting out a stereoscopic image of a display target area, which is a partial area of a stereoscopic image composed of a plurality of images having parallax, and displaying the same on the display unit, and the display
  • a parallax change amount calculating step for calculating a change amount with respect to the parallax amount in the stereoscopic image, and a display target region movement for moving the display target region with a movement width corresponding to the change amount calculated in the parallax change amount calculating
  • the disclosed imaging device displays the stereoscopic image from the stereoscopic image display control device, the display unit, an imaging unit that images a subject, and a plurality of captured image signals obtained by imaging by the imaging unit.
  • An image processing unit that generates stereoscopic image data for the purpose.
  • a stereoscopic image display control method it is possible to provide a stereoscopic image display control method, a stereoscopic image display control device, and an imaging device including the same, which can reduce fatigue given to an observer when scrolling stereoscopic images. .

Abstract

 システム制御部11は、立体画像90に設定される立体画像90のサイズよりも小さいエリア91内の立体画像を切り出して表示部23に表示させ、エリア91を移動する指示がなされたときに、移動前のエリア91から切り出して表示される立体画像92における視差量と、エリア91を固定の移動幅で移動させた後のエリア91から切り出して表示される立体画像93における視差量との変化量Dが閾値より大きいときに、前記指示に応じて移動させるエリア91の移動幅を固定の移動幅よりも小さい値に設定し、変化量Dが閾値以下のときに、エリア91の移動幅を固定の移動幅に設定し、設定した移動幅でエリア91を移動させる。

Description

立体画像表示制御方法、立体画像表示制御装置、及び撮像装置
 本発明は、立体画像表示制御方法、立体画像表示制御装置、及び撮像装置に関する。
 立体画像(3D画像)を表示できるテレビジョン受像機が普及し、被写体の立体画像を撮影できるデジタルカメラ(立体画像撮像装置)も普及の兆しを見せている。このような立体画像撮像装置により撮像して得られる立体画像を、その立体画像撮像装置の表示部や外部の表示装置(例えば大画面のテレビ)等に表示させる際、その表示された立体画像の一部を拡大して表示させたい場合がある。
 例えば、図13に示すように、表示装置の表示面全体に立体画像90が表示されている状態で、その一部として表示エリア91をユーザが指定すると、表示エリア91内の立体画像92を表示装置の表示面全体に拡大して表示する方法が知られている。
 図13に示すように、立体画像92には、視差量がd1となる被写体92Rと被写体92Lが含まれている。
 ユーザが、表示エリア91を図13中の破線の位置まで移動させると、移動後の表示エリア91内の立体画像93が表示装置の表示面全体に拡大して表示される。
 図13に示すように、立体画像93には、視差量がd2となる被写体93Rと被写体93Lが含まれている。
 ここで、視差量d1と視差量d2との差が大きいと、表示エリア91の移動前と移動後とで、表示装置に表示される立体画像の視差が急激に変化することになる。このように、視差が急激に変化すると、立体視を行うユーザに疲労感を与えてしまう。
 なお、図13の説明では、立体画像90のサイズが表示装置の表示サイズと同じである、又は、立体画像90が表示装置の表示サイズに納まるように予め縮小されたものである場合を前提としている。ここで、画像の「サイズ」とは、その画像を構成している画素の数を意味し、画像の横方向の画素数をWx、縦方向の画素数をWyとして、その画像のサイズを、Wx×Wyと表すものとする。また、表示装置の表示サイズとは、表示装置に表示できる画素の数を意味し、画面の横方向の表示画素数をHx、縦方向の表示画素数をHyとして、その表示装置の表示サイズを、Hx×Hyと表すものとする。
 しかし、上記前提とは別に、立体画像90のサイズが表示装置の表示サイズよりも大きい場合、例えば、図13において、エリア91内の立体画像のサイズが表示装置のサイズと同じである場合においても、上述したように、エリア91を移動させていくときには、表示装置に表示される立体画像の視差が急激に変化すると、立体視を行うユーザに疲労感を与えることになる。
 特許文献1には、立体動画像のシーンの切り替え時におけるユーザの疲労感を軽減する方法が開示されている。
 また、特許文献2には、立体画像のスクロール表示時に、移動部分を立体表示から平面表示に切替える方法が開示されている。
日本国特開2009-239388号公報 国際公開2006/19039号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の方法は、立体画像の一部を切り出し表示し、画像を切り出すエリアを移動させていく際のユーザに与える疲労感を軽減できるものではない。
 また、特許文献2に記載の方法では立体表示と平面表示の切り替えが頻繁に行われることになり、ユーザに疲労感を与えてしまう。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、立体画像をスクロール表示するときの観察者に与える疲労感を軽減することのできる立体画像表示制御方法、立体画像表示制御装置、及びこれを備える撮像装置を提供することを目的とする。
 本発明の立体画像表示制御装置は、視差のある複数の画像から構成される立体画像の一部の領域である表示対象領域の立体画像を切り出して表示部に表示させる表示制御部と、
 上記表示対象領域を移動する指示がなされたときに、移動前の上記表示対象領域内の立体画像における視差量と、上記表示対象領域を第1の移動幅で移動させた後の上記表示対象領域内の立体画像における視差量との変化量を算出する視差変化量算出部と、上記視差変化量算出部によって算出される上記変化量に応じた移動幅で、上記表示対象領域を移動させる表示対象領域移動制御部と、を備えるものである。
 本発明の立体画像表示制御方法は、視差のある複数の画像から構成される立体画像の一部の領域である表示対象領域の立体画像を切り出して表示部に表示させる表示制御ステップと、上記表示対象領域を移動する指示がなされたときに、移動前の上記表示対象領域内の立体画像における視差量と、上記表示対象領域を第1の移動幅で移動させた後の上記表示対象領域内の立体画像における視差量との変化量を算出する視差変化量算出ステップと、上記視差変化量算出ステップにより算出される上記変化量に応じた移動幅で、上記表示対象領域を移動させる表示対象領域移動制御ステップと、を備えるものである。
 本発明の撮像装置は、上記立体画像表示制御装置と、上記表示部と、被写体を撮像する撮像部と、上記撮像部により撮像して得られる複数の撮像画像信号から、上記立体画像を表示するための立体画像データを生成する画像処理部とを備えるものである。
 本発明によれば、立体画像をスクロール表示するときの観察者に与える疲労感を軽減することのできる立体画像表示制御方法、立体画像表示制御装置、及びこれを備える撮像装置を提供することができる。
本発明の一実施形態を説明するための撮像装置の概略構成を示す図 図1に示すデジタルカメラ1の立体画像データの再生時の動作を説明するためのフローチャート 図2に示したステップS6の変形例を説明するためのフローチャート 図2に示したステップS6の変形例を説明するためのフローチャート 図1に示すデジタルカメラ1の立体画像再生時の動作の第一の変形例を説明するためのフローチャート 図5におけるステップS6の詳細を説明するためのフローチャート 図1に示すデジタルカメラ1の立体画像再生時の動作の第二の変形例を説明するためのフローチャート 図7におけるステップS6の詳細を説明するためのフローチャート 図1に示すデジタルカメラ1の立体画像再生時の動作の第三の変形例を説明するためのフローチャート 図1に示すデジタルカメラ1の立体画像再生時の動作の第四の変形例を説明するためのフローチャート 図10のステップS102で表示される画像の例を示す図 図1に示すデジタルカメラ1の立体画像再生時の動作の第五の変形例を説明するためのフローチャート 立体画像の拡大スクロール時の視差量の変化を説明するための図
 以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
 図1は、本発明の一実施形態を説明するための撮像装置の概略構成を示す図である。撮像装置としては、デジタルカメラ及びデジタルビデオカメラ等の撮像装置、カメラ付携帯電話機等に搭載される撮像モジュール、等があり、ここではデジタルカメラを例にして説明する。
 図示するデジタルカメラ1は、撮像部10と、CPU(中央演算処理装置;コンピュータ)を主体に構成されるシステム制御部11と、ユーザからの指示信号をシステム制御部11に入力するための操作部14と、メモリ制御部15と、メインメモリ16と、デジタル信号処理部17と、圧縮伸張処理部18と、着脱自在の記録媒体21が接続される外部メモリ制御部20と、表示ドライバ22と、表示部(表示装置)23とを備える。
 撮像部10は、視差のある2つの撮像画像信号を得ることのできるものである。例えば、撮像部10は、離間して配置された2つの撮像素子及びこの2つの撮像素子の各々の前段に設けられる撮影光学系を備え、1回の撮影により、2つの撮像素子から視差のある2つの撮像画像信号を得るものが用いられる。又は、撮像部10は、1つの撮像素子及びこの前段に設けられる1つの撮影光学系を備え、これらを移動しながら行う複数回の撮影により、当該1つの撮像素子から視差のある2つの撮像画像信号を得るものが用いられる。撮像部10はシステム制御部11の制御によって動作する。
 メインメモリ16は、ワークメモリとして利用され、メモリ制御部15の制御によってデータの書き込み、消去が行われる。
 デジタル信号処理部17は、撮像部10から出力される撮像画像信号に対し、補間演算やガンマ補正演算,RGB/YC変換処理等を行って撮影画像データを生成する。デジタル信号処理部17によって生成された視差のある2つの撮像画像データ(異なる視点から撮像して得られた2つの撮像画像データ)は、互いに関連付けられて立体画像データとして生成される。この立体画像データは、例えば、カメラ映像機器工業会(CIPA)の規格であるMPO形式のデータである。
 圧縮伸張処理部18は、デジタル信号処理部17で生成された立体画像データをJPEG形式に圧縮したり圧縮画像データを伸張したりする。
 表示部23は、立体画像データ(視差のある2つの撮像画像データ)を立体視可能に合成表示するものである。表示部23は、時分割視差画像方式、レンチキュラ方式、及びパララックスバリア方式等に対応した液晶表示装置等で構成される。表示部23は、表示ドライバ22によって駆動される。
 メモリ制御部15、デジタル信号処理部17、圧縮伸張処理部18、外部メモリ制御部20、及び表示ドライバ22は、制御バス24及びデータバス25によって相互に接続され、システム制御部11からの指令によって制御される。
 デジタルカメラ1では、撮像部10によって撮影が行われると、デジタル信号処理部17によって立体画像データが生成され、この立体画像データが記録媒体21に記録される。
 記録媒体21に記録された立体画像データの再生指示があると、システム制御部11の指令により、表示ドライバ22が当該立体画像データに基づく立体画像を表示部23に表示させる。デジタルカメラ1は、立体画像の一部を切り出して表示し、更にその切り出しエリアをスクロールしていくことのできる切り出しモードを設定可能である。以下、立体画像データの再生時のデジタルカメラ1の動作について説明する。
 図2は、図1に示すデジタルカメラ1の立体画像データの再生時の動作を説明するためのフローチャートである。
 立体画像が表示部23に表示された後に操作部14が操作されて切り出しモードが設定されると(ステップS1:YES)、システム制御部11は、例えば、図13に例示したように、表示部23に表示中の立体画像90の中心位置に切り出し対象となるエリア91を表示させる。切り出しモードが設定されていない場合(ステップS1:NO)、システム制御部11は、ステップS12において、立体画像の再生を終了するかどうかを判定し、再生を終了する指示があった場合は再生を終了し、再生を終了する指示がない場合はステップS1に処理を戻す。
 ユーザは、表示部23に表示されるエリア91を操作部14に含まれる十字キー等で自由に移動させることができる。ユーザがエリア91を所定位置に移動させた後、操作部14に含まれる決定ボタンを押下すると、システム制御部11は、そのエリア91内の立体画像を切り出し、切り出した立体画像を表示部23の表示面全体に拡大表示させる(ステップS2)。
 ステップS2の後、システム制御部11は、エリア91を移動する指示があったかどうかを判定する(ステップS3)。エリア91の移動指示がない場合(ステップS3:NO)、システム制御部11はステップS11の処理を行う。
 エリア91の移動指示があった場合(ステップS3:YES)、システム制御部11は、移動前のエリア91内から切り出されて表示部23に表示される立体画像における視差量と、エリア91を固定の移動幅で移動させた後のエリア91内から切り出されて表示部23に表示される立体画像における視差量との変化量Dを算出する(ステップS4)。この固定の移動幅は、デジタルカメラ1に予め設定されている値である。
 例えば、図13に示すように、エリア91を実線の位置から破線の位置に移動させる指示があった場合、システム制御部11は、エリア91が実線位置にあるときにそのエリア91内から切り出されて表示部23の表示面全体に拡大表示される立体画像92における視差量と、エリア91が破線位置にあるときにそのエリア91内から切り出されて表示部23の表示面全体に拡大表示される立体画像93における視差量との変化量Dを算出する。
 立体画像92,93における視差量の算出方法としては、例えば以下の4つが挙げられる。
 1.立体画像92(93)に含まれる主要被写体(例えば、立体画像92(93)から抽出された被写体のうちの最もサイズの大きい被写体、立体画像92(93)の中心にある被写体等)の視差量を、その立体画像における視差量とする。
 2.立体画像92(93)に含まれる各被写体の視差量のうち、最も視差量の大きい値を、その立体画像における視差量とする。
 3.立体画像92(93)に含まれる各被写体の視差量のヒストグラムを作成し、そのヒストグラムにおいて最も数の多い視差量(ヒストグラムのピーク値)を、その立体画像における視差量とする。
 4.立体画像92(93)に含まれる各被写体の視差量の平均値を、その立体画像における視差量とする。
 例えば、図13に示すように、立体画像92の視差量は、被写体92Lと被写体92Rの視差量d1になり、立体画像93の視差量は、被写体93Lと被写体93Rの視差量d2になり、変化量Dは|d1-d2|となる。
 なお、立体画像に含まれる各被写体は、視差量=0の部分が表示部の管面上にあるように見え、視差量が大きくなるにつれ、管面から飛び出したり引っ込んだりして見える。飛び出し側と引っ込み側とで、視差量の符号(正負)が逆のもとして扱った場合、上記2.の算出方法における、最も視差量の大きい値として、例えば、飛び出し側と引っ込み側のいずれか一方の被写体における視差量の絶対値の最大値、あるいは、両方を含めた被写体における視差量の絶対値の最大値等を用いればよい。
 また、上記4.の算出方法における平均値は、例えば、飛び出し側と引っ込み側の一方の被写体における視差量の平均値、あるいは、両方の被写体における視差量を絶対値で平均したもの等とすればよい。
 エリア91を上記固定の移動幅で移動させた後のエリア91内から切り出されて表示される立体画像93と、移動前のエリア91内から切り出されて表示される立体画像92との視差変化(上記変化量Dに相当)が大きいとユーザに疲労感を与えてしまう。
 そこで、システム制御部11は、ステップS4の後に、変化量Dを閾値と比較し、変化量Dが閾値を超える場合(ステップS5:YES)は、移動指示に応じて移動させるべきエリア91の移動幅を上記固定の移動幅よりも小さい値(例えば、固定の移動幅の半分等の予め決めておいた値)に設定する(ステップS6)。また、システム制御部11は、変化量Dが閾値以下の場合(ステップS5:NO)は、移動指示に応じて移動させるべきエリア91の移動幅を上記固定の移動幅に設定する(ステップS7)。
 ステップS6,S7の後、システム制御部11は、ステップS6,S7において設定した移動幅でエリア91を移動させ(ステップS8)、移動後のエリア91内の立体画像を切り出し(ステップS9)、切り出した立体画像を表示部23の表示面全体に拡大表示させる(ステップS10)。ステップS10の後、システム制御部11は、ステップS11において切り出しモードを終了するかどうかを判定し、切り出しモードを終了する指示があった場合は切り出しモードを終了してステップS12の処理を行い、切り出しモードを終了する指示がない場合はステップS3に処理を戻す。
 以上のように、デジタルカメラ1によれば、立体画像の一部を切り出して表示させるときに、切り出して表示される立体画像における視差量が、切り出しエリアの移動前と移動後とで大きく変化する場合には、固定の移動幅よりも小さい移動幅で切り出しエリアが移動されることになる。このため、立体画像のスクロール時における視差の急激な変化を抑制することができ、ユーザの疲労感を軽減することができる。
 なお、デジタルカメラ1では、システム制御部11が、表示部23に立体画像を表示させるものとしているが、これに限らない。例えば、デジタルカメラ1を外部の表示装置に接続し、この表示装置に立体画像を表示させるようにすることもできる。この場合は、システム制御部11の制御対象となる表示ドライバが表示ドライバ22ではなく、外部の表示装置に搭載されるドライバに変更される点を除いては、図2に示したのと同じ処理が行われる。
 また、図2のステップS6においてシステム制御部11が設定するエリア91の移動幅は、予め決められた値に限らない。以下では、ステップS6における移動幅の設定方法の変形例について説明する。
 図3は、図2に示したステップS6の変形例を説明するためのフローチャートである。
 変化量Dが閾値を超えていた場合(図2のステップS5:YES)、システム制御部11は、変化量Dに基づいてエリア91の移動幅Aを算出し(ステップS61)、その移動幅Aを、移動指示に応じて移動させるべきエリア91の移動幅として設定する(ステップS62)。ステップS62の後は、図2のステップS8以降の処理が行われる。
 上記移動幅Aは、例えば、固定の移動幅Mf、立体視として許容できる視差量の最大値Mmaxとすると、以下の式(1)によって算出することができる。
 A=Mf×{(Mmax-D)/Mmax} (1)
 このように、変化量Dに基づいて移動幅Aを算出し、その移動幅Aでエリア91を移動させることで、エリア91の移動前後の視差変化に応じた移動幅でエリアを移動させることができ、ユーザの疲労感をより効果的に軽減することができる。
 図4は、図2に示したステップS6の別の変形例を説明するためのフローチャートである。
 変化量Dが閾値を超えていた場合(図2のステップS5:YES)、システム制御部11は、図3のステップS61と同じ処理を行って移動幅Aを算出する。その後、システム制御部11は、表示部23に拡大表示中の立体画像に含まれる主要被写体の表示サイズ(表示画素数)を求める(ステップS71)。主要被写体の表示サイズとは、表示部23に表示される主要被写体を構成する表示画素の数を意味する。主要被写体としては、表示されている立体画像の中央にある被写体や、予め決められた被写体(例えば顔)等を予め設定しておくことができる。
 次に、システム制御部11は、ステップS61において算出した移動幅Aを、ステップS71において求めた主要被写体の表示サイズに基づいて補正して、最終的な移動幅Bを算出する(ステップS72)。システム制御部11は、その移動幅Bを、移動指示に応じて移動させるべきエリア91の移動幅として設定する(ステップS73)。ステップS73の後は、図2のステップS8以降の処理が行われる。
 上記移動幅Bは、例えば、画素数閾値Th1、主要被写体の表示サイズPとすると、以下の式(2)によって算出することができる。
 B=A×α, α=Th1/(P-Th1) (2)
 ただし、0≦α≦1
 このように、この変形例では、システム制御部11が、変化量Dだけでなく、移動前のエリア91内から切り出して表示される立体画像における主要被写体の表示サイズ(表示画素数)も考慮して移動幅Bを算出する。表示部23に拡大表示されている主要被写体の大きさが大きいと、エリア91が移動したときに、ユーザの疲労感が大きくなりやすい。上記式(2)にしたがって移動幅Bを算出することで、表示部23に拡大表示されている主要被写体の大きさに応じて移動幅Bを調整することが可能となり、表示部23に表示される主要被写体の大きさを考慮した最適な制御が可能となる。
 図5は、図1に示すデジタルカメラ1の立体画像再生時の動作の変形例を説明するためのフローチャートである。図5に示したステップS6の詳細は図6に示している。図5において図2に示した処理と同じ処理には同一符号を付して説明を省略する。図5に示す動作を行うデジタルカメラ1は、外部の表示装置(例えば、大画面のテレビジョン)と接続して、この表示装置において立体画像を表示させることもできるものを想定している。
 システム制御部11は、ステップS1の処理の前に、立体画像の表示先の表示装置(表示部23、又は、デジタルカメラ1に接続されている外部表示装置)の表示サイズと表示面積(画像が表示される面の“縦長さ”ד横長さ”で決まる面積)の情報を取得し(ステップS80)、この情報から、表示装置の1つの表示画素あたりの面積を算出する(ステップS81)。ステップS81の後、システム制御部11は、ステップS1以降の処理を行う。
 そして、ステップS5の判定がYESのとき、システム制御部11は、図3のステップS61と同じ処理を行って移動幅Aを算出する(ステップS82)。
 次に、システム制御部11は、図4のステップS71と同じ処理を行って、主要被写体の表示サイズ(表示画素数)を算出する(ステップS83)。
 次に、システム制御部11は、ステップS81において算出した1表示画素あたりの面積を、ステップS83において算出した主要被写体の表示サイズ(表示画素数)に乗じて、表示部23又は外部の表示装置に表示されている主要被写体の表示面積を算出する(ステップS84)。
 次に、システム制御部11は、ステップS82において算出した移動幅Aを、ステップS84において算出した主要被写体の表示面積に基づいて補正し、移動幅Cを算出する(ステップS85)。
 次に、システム制御部11は、移動幅Cを、移動指示に応じて移動させるべきエリア91の移動幅として設定する(ステップS86)。ステップS86の後は、図5のステップS8以降の処理が行われる。
 上記移動幅Cは、例えば、表示面積閾値Th2、主要被写体の表示面積Sとすると、以下の式(3)によって算出することができる。
 C=A×β, β=Th2/(S-Th2) (3)
 ただし、0≦β≦1
 このように、この変形例では、システム制御部11が、変化量Dだけでなく、エリア移動前において表示装置に拡大表示されている立体画像に含まれる主要被写体の表示面積も考慮して移動幅Cを算出する。主要被写体の表示サイズが大きくても、表示装置の表示サイズが大きいものであれば、表示装置の表示面積に占める主要被写体の表示面積は小さくなるため、ユーザの疲労感は大きくなりにくい。上記式(3)にしたがって移動幅Cを算出することで、主要被写体の表示サイズが大きいときでも、表示装置の表示面積に応じて移動幅Cを調整することが可能となる。このため、立体画像の表示先である表示装置の表示面積を考慮した最適な制御が可能となる。
 図7は、図5に示す動作の変形例を説明するためのフローチャートである。図7に示したステップS6の詳細は、図8に示している。図7において図5に示した処理と同じ処理には同一符号を付して説明を省略する。また、図8において図6に示した処理と同じ処理には同一符号を付して説明を省略する。
 システム制御部11は、ステップS81の後、立体画像の表示先の表示装置(表示部23、又は、デジタルカメラ1に接続されている外部表示装置)と、その表示装置を観察している観察者(ユーザ)との距離の情報を取得する(ステップS90)。ステップS90の後、システム制御部11は、ステップS1以降の処理を行う。
 ステップS90でシステム制御部11が取得する距離の情報は、例えば、デジタルカメラ1の操作部14から距離の情報を入力できるようにしておき、ユーザから入力された距離の情報をシステム制御部11が取得するものとすればよい。
 図7のステップS5の判定がYESのとき、システム制御部11は、図6のステップS82~ステップS84と同じ処理を行う。
 ステップS84の後、システム制御部11は、ステップS82において算出した移動幅Aを、ステップS84において算出した主要被写体の表示面積と、ステップS90において取得した距離の情報とに基づいて補正し、移動幅Eを算出する(ステップS91)。
 次に、システム制御部11は、移動幅Eを、移動指示に応じて移動させるべきエリア91の移動幅として設定する(ステップS92)。ステップS92の後は、図5のステップS8以降の処理が行われる。
 上記移動幅Eは、例えば、表示面積閾値Th3、表示装置-ユーザ間距離閾値Th4、主要被写体の表示面積S、表示装置-ユーザ間距離dとすると、以下の式(4)によって算出することができる。
E=A×γ×θ,γ=Th3/(S-Th3),θ=Th4/(d-Th4) (4)
 ただし、0≦γ≦1、0≦θ≦1
 このように、この変形例では、システム制御部11が、変化量Dだけでなく、エリア移動前において表示装置に拡大表示されている立体画像に含まれる主要被写体の表示面積と、表示装置とそれを観察しているユーザとの距離も考慮して移動幅Eを算出する。表示装置の表示面積における主要被写体の表示面積の割合が大きい場合でも、その表示装置を遠くから観察している場合には、主要被写体は小さく見えるため、ユーザの疲労感は大きくなりにくい。上記式(4)にしたがって移動幅Eを算出することで、表示装置の表示面積における主要被写体の表示面積の割合が大きいときでも、表示装置とその観察者との距離に応じて移動幅Eを調整することが可能となる。このため、立体画像の観察状況を考慮した最適な制御が可能となる。
 図9は、図1に示すデジタルカメラ1の立体画像再生時の動作の第三の変形例を説明するためのフローチャートである。図9において図2に示した処理と同じ処理には同一符号を付して説明を省略する。図9に示すフローチャートは、図2において、ステップS6とステップS8の間にステップS100を追加したものである。
 ステップS100において、システム制御部11は、エリア91の移動幅を固定の移動幅よりも小さくしていることをユーザに通知するための注意メッセージを表示部23の任意の位置に表示させる。注意メッセージとしては、例えば、“眼の疲労軽減のため、スクロール速度を遅くしています”といったものを表示させればよい。
 以上のように、エリア91の移動幅を小さくする設定を行ったときには、表示部23に注意メッセージを表示させることで、スクロール速度が突然変化することによる違和感を軽減することができる。
 図10は、図1に示すデジタルカメラ1の立体画像再生時の動作の変形例を説明するためのフローチャートである。図10において図2に示した処理と同じ処理には同一符号を付して説明を省略する。図10に示すフローチャートは、図2において、ステップS1の前にステップS101を追加し、更に、ステップS10とステップS11の間にステップS102を追加したものである。
 ステップS101において、システム制御部11は、表示部23に表示させた立体画像(図13に示した立体画像90)に含まれる各被写体の視差量を求める。
 ステップS102において、システム制御部11は、図11に例示したような縮小プレビュー画像95を、拡大表示させた立体画像93に重畳表示させる。縮小プレビュー画像95は、立体画像93と同時に確認できればよく、立体画像93に重畳させていなくてもよい。
 縮小プレビュー画像95は、立体画像90を縮小した画像90sと、立体画像90に設定されているエリア91を縮小した枠画像91sと、枠画像94sとにより構成される。
 システム制御部11は、ステップS101において求めた立体画像90に含まれる各被写体の視差量に基づき、エリア91が固定の移動幅でその領域内に移動すると、移動前と移動後における上述した変化量Dが閾値を超える領域(例えば図11における領域94)を算出し、その領域94を示す枠として枠画像94sを表示部23に表示させる。この領域94は、例えば、エリア91を固定の移動幅でくまなく移動させたときのエリア91の各移動位置におけるエリア91内の視差量を算出し、隣接する移動位置同士の視差量の差の分布から求めることができる。
 図11に示したように、切り出し表示された立体画像93と併せて縮小プレビュー画像95を表示部23に表示させることで、エリア91をどこに移動させたときにエリア91の移動幅が小さくなるのかをユーザは知ることができる。このため、スクロール速度が突然変化することによる違和感を軽減することができる。
 図12は、図1に示すデジタルカメラ1の立体画像再生時の動作の変形例を説明するためのフローチャートである。図12において図2に示した処理と同じ処理には同一符号を付して説明を省略する。図12に示すフローチャートは、図2において、ステップS7をステップS110~S113に変更したものである。
 ステップS110において、システム制御部11は、エリア91の移動幅が固定の移動幅よりも小さい値に設定されているか否かを判定する。
 エリア91の移動幅が固定の移動幅よりも小さい値に設定されている場合(ステップS110:YES)、システム制御部11は、移動幅を、合計で固定の移動幅になる複数の移動幅に分けて設定する(ステップS112)。
 例えば、図12のステップS6において設定する移動幅M、エリア91が固定の移動幅Mf移動するまでのエリア91の移動回数t(tは2以上の自然数)としたとき、システム制御部11は、以下の式(5)によって求まる移動幅F(x)をステップS112において設定する。
 F(x)=Mf-(Mf-M)×(t-x)/t (5)
 xは、t以下の自然数のいずれかの値をとる。
 その後、システム制御部11は、ステップS112において設定した移動幅F(x)で、エリア91を段階的に移動させていくと共に、エリア91の各移動位置において立体画像を切り出して表示部23に拡大表示させ(ステップS113)、その後はステップS11以降の処理を行う。
 例えば、式(5)においてt=2であった場合、システム制御部11は、まず、エリア91を移動幅F(1)で移動させた後、エリア91内の立体画像を切り出して表示部23に拡大表示させ、その後、エリア91を移動幅{F(2)-F(1)}で移動させた後、エリア91内の立体画像を切り出して表示部23に拡大表示させる。これにより、エリア91の最終的な移動幅はMfとなる。
 ステップS110の判定がNOであった場合、システム制御部11は、エリア91の移動幅を固定の移動幅に設定して(ステップS111)、ステップS8以降の処理を行う。
 以上のように、エリア91の移動幅が固定の移動幅よりも小さい値に設定されている状態で、変化量Dが閾値以下になった場合には、エリア91を1回の移動で固定の移動幅移動させるのではなく、複数回の移動に分けて固定の移動幅を移動させることで、スクロール速度が突然変化することによる違和感を軽減することができる。
 なお、ここまで説明してきた実施形態は適宜組み合わせることができる。例えば、図9~図12で説明した各変形例は、図5及び図7で説明した変形例と組み合わせることができる。また、図9,図10に示した変形例と、図12に示した変形例とを組み合わせることもできる。
 また、本実施形態ではデジタルカメラを例にしたが、立体画像データを表示部に再生表示させる制御を行う表示制御装置を搭載する電子機器(例えば、3D表示対応のテレビジョン等)であれば、本実施形態で説明した技術を適用可能である。このような電子機器では、当該電子機器に搭載されるCPU(コンピュータ)が、図2~図10,12に示したフローチャートの各ステップを行うことで、表示部を観察するユーザにかかる負担を軽減することができる。
 また、ここまでの説明では、再生表示された立体画像90のサイズが表示部23又は外部表示装置の表示サイズと同じである、又は、立体画像90が表示部23又は外部表示装置の表示サイズに納まるように予め縮小されたものである場合を前提としている。しかし、上記前提とは別に、立体画像90のサイズが表示部23又は外部表示装置の表示サイズよりも大きい場合、例えば、図13において、エリア91内の立体画像のサイズが表示部23又は外部表示装置のサイズと同じである場合においても、エリア91を移動させる指示があったときには、図2~図8で説明した処理をシステム制御部11が行うことで、立体視を行うユーザへの疲労感を軽減することができる。
 以上説明してきたように、本明細書には次の事項が開示されている。
 開示された立体画像表示制御装置は、視差のある複数の画像から構成される立体画像の一部の領域である表示対象領域の立体画像を切り出して表示部に表示させる表示制御部と、上記表示対象領域を移動する指示がなされたときに、移動前の上記表示対象領域内の立体画像における視差量と、上記表示対象領域を第1の移動幅で移動させた後の上記表示対象領域内の立体画像における視差量との変化量を算出する視差変化量算出部と、上記視差変化量算出部によって算出される上記変化量に応じた移動幅で、上記表示対象領域を移動させる表示対象領域移動制御部と、を備えるものである。
 開示された立体画像表示制御装置は、上記変化量が閾値より大きいときに、上記指示に応じて移動させる上記表示対象領域の移動幅を上記第1の移動幅よりも小さい第2の移動幅に設定し、上記変化量が上記閾値以下のときに、上記指示に応じて移動させる上記表示対象領域の移動幅を上記第1の移動幅に設定する移動幅設定部を備え、上記表示対象領域移動制御部は、上記移動幅設定部により設定された移動幅で上記表示対象領域を移動させるものである。
 開示された立体画像表示制御装置は、上記第2の移動幅を、少なくとも上記変化量に基づいて求める移動幅生成部を備えるものである。
 開示された立体画像表示制御装置は、上記立体画像に含まれる主要被写体を検出する主要被写体検出部と、移動前の上記表示対象領域内の立体画像に含まれる主要被写体の表示画素数を求める被写体表示画素数算出部とを備え、上記移動幅生成部は、上記変化量と上記主要被写体の表示画素数とに基づいて、上記第2の移動幅を求めるものである。
 開示された立体画像表示制御装置は、記表示部の表示面積及び表示画素数の情報を取得する表示部情報取得部と、上記被写体表示画素数算出部で算出された上記主要被写体の表示画素数と、上記表示部の表示面積及び表示画素数の情報とから、上記主要被写体の上記表示部における表示面積を求める被写体表示面積算出部とを備え、上記移動幅生成部は、上記変化量と上記主要被写体の表示面積とに基づいて、上記第2の移動幅を求めるものである。
 開示された立体画像表示制御装置は、上記表示部と上記表示部を観察する観察者との距離の情報を取得する距離情報取得部を備え、上記移動幅生成部は、上記変化量と上記主要被写体の表示面積と上記距離とに基づいて、上記第2の移動幅を求めるものである。
 開示された立体画像表示制御装置は、上記指示に応じて移動させる上記表示対象領域の移動幅が上記第2の移動幅に設定された場合に、上記第2の移動幅に設定されたことを識別可能な情報を上記表示部に表示させる移動幅設定情報表示制御部を備えるものである。
 開示された立体画像表示制御装置は、上記視差のある複数の画像から構成される立体画像全体における被写体の視差量を求める視差量算出部と、上記視差量算出部において求められた上記視差量に基づき、上記表示対象領域が上記第1の移動幅でその領域内に移動すると、上記表示対象領域の移動前と移動後における上記変化量が上記閾値を超える当該領域を求める領域算出部と、上記領域算出部において求められた上記領域を示す画像を、上記表示部に表示中の立体画像と併せて上記表示部に表示させる領域画像表示制御部とを備えるものである。
 開示された立体画像表示制御装置は、上記指示に応じて移動させる上記表示対象領域の移動幅が上記第2の移動幅に設定されている状態で、上記変化量が閾値以下になった場合、上記移動幅設定部は、上記指示に応じて移動させる上記表示対象領域の移動幅を、合計で上記第1の移動幅になる複数の移動幅に分けて設定し、上記表示対象領域移動制御部は、上記複数の移動幅が設定された場合には、上記表示対象領域を上記複数の移動幅の各々ずつ移動させるものである。
 開示された立体画像表示制御装置は、上記視差変化量算出部は、上記表示対象領域内の立体画像における視差量を、上記表示対象領域に含まれる主要被写体の視差量、上記表示対象領域に含まれる被写体の視差量のうちの最大値、上記表示対象領域に含まれる被写体の視差量のヒストグラムのピーク値、上記表示対象領域に含まれる被写体の視差量の平均値のいずれかとするものである。
 開示された立体画像表示制御方法は、視差のある複数の画像から構成される立体画像の一部の領域である表示対象領域の立体画像を切り出して表示部に表示させる表示制御ステップと、上記表示対象領域を移動する指示がなされたときに、移動前の上記表示対象領域内の立体画像における視差量と、上記表示対象領域を第1の移動幅で移動させた後の上記表示対象領域内の立体画像における視差量との変化量を算出する視差変化量算出ステップと、記視差変化量算出ステップにより算出される上記変化量に応じた移動幅で、上記表示対象領域を移動させる表示対象領域移動制御ステップと、を備えるものである。
 開示された撮像装置は、上記立体画像表示制御装置と、上記表示部と、被写体を撮像する撮像部と、上記撮像部により撮像して得られる複数の撮像画像信号から、上記立体画像を表示するための立体画像データを生成する画像処理部とを備えるものである。
 本発明によれば、立体画像をスクロール表示するときの観察者に与える疲労感を軽減することのできる立体画像表示制御方法、立体画像表示制御装置、及びこれを備える撮像装置を提供することができる。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2011年9月29出願の日本特許出願(特願2011-215646)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
1 デジタルカメラ
11 システム制御部
23 表示部
90 立体画像
91 切り出し対象エリア
92,93 切り出し表示された立体画像

Claims (12)

  1.  視差のある複数の画像から構成される立体画像の一部の領域である表示対象領域の立体画像を切り出して表示部に表示させる表示制御部と、
     前記表示対象領域を移動する指示がなされたときに、移動前の前記表示対象領域内の立体画像における視差量と、前記表示対象領域を第1の移動幅で移動させた後の前記表示対象領域内の立体画像における視差量との変化量を算出する視差変化量算出部と、
     前記視差変化量算出部によって算出される前記変化量に応じた移動幅で、前記表示対象領域を移動させる表示対象領域移動制御部と、を備える立体画像表示制御装置。
  2.  請求項1記載の立体画像表示制御装置であって、
     前記変化量が閾値より大きいときに、前記指示に応じて移動させる前記表示対象領域の移動幅を前記第1の移動幅よりも小さい第2の移動幅に設定し、前記変化量が前記閾値以下のときに、前記指示に応じて移動させる前記表示対象領域の移動幅を前記第1の移動幅に設定する移動幅設定部を備え、
     前記表示対象領域移動制御部は、前記移動幅設定部により設定された移動幅で前記表示対象領域を移動させる立体画像表示制御装置。
  3.  請求項2記載の立体画像表示制御装置であって、
     前記第2の移動幅を、少なくとも前記変化量に基づいて求める移動幅生成部を備える立体画像表示制御装置。
  4.  請求項3記載の立体画像表示制御装置であって、
     前記立体画像に含まれる主要被写体を検出する主要被写体検出部と、
     移動前の前記表示対象領域内の立体画像に含まれる主要被写体の表示画素数を求める被写体表示画素数算出部とを備え、
     前記移動幅生成部は、前記変化量と前記主要被写体の表示画素数とに基づいて、前記第2の移動幅を求める立体画像表示制御装置。
  5.  請求項4記載の立体画像表示制御装置であって、
     前記表示部の表示面積及び表示画素数の情報を取得する表示部情報取得部と、
     前記被写体表示画素数算出部で算出された前記主要被写体の表示画素数と、前記表示部の表示面積及び表示画素数の情報とから、前記主要被写体の前記表示部における表示面積を求める被写体表示面積算出部とを備え、
     前記移動幅生成部は、前記変化量と前記主要被写体の表示面積とに基づいて、前記第2の移動幅を求める立体画像表示制御装置。
  6.  請求項5記載の立体画像表示制御装置であって、
     前記表示部と前記表示部を観察する観察者との距離の情報を取得する距離情報取得部を備え、
     前記移動幅生成部は、前記変化量と前記主要被写体の表示面積と前記距離とに基づいて、前記第2の移動幅を求める立体画像表示制御装置。
  7.  請求項2~6のいずれか1項記載の立体画像表示制御装置であって、
     前記指示に応じて移動させる前記表示対象領域の移動幅が前記第2の移動幅に設定された場合に、前記第2の移動幅に設定されたことを識別可能な情報を前記表示部に表示させる移動幅設定情報表示制御部を備える立体画像表示制御装置。
  8.  請求項2~6のいずれか1項記載の立体画像表示制御装置であって、
     前記視差のある複数の画像から構成される立体画像全体における被写体の視差量を求める視差量算出部と、
     前記視差量算出部において求められた前記視差量に基づき、前記表示対象領域が前記第1の移動幅でその領域内に移動すると、前記表示対象領域の移動前と移動後における前記変化量が前記閾値を超える当該領域を求める領域算出部と、
     前記領域算出部において求められた前記領域を示す画像を、前記表示部に表示中の立体画像と併せて前記表示部に表示させる領域画像表示制御部とを備える立体画像表示制御装置。
  9.  請求項2~8のいずれか1項記載の立体画像表示制御装置であって、
     前記指示に応じて移動させる前記表示対象領域の移動幅が前記第2の移動幅に設定されている状態で、前記変化量が閾値以下になった場合、前記移動幅設定部は、前記指示に応じて移動させる前記表示対象領域の移動幅を、合計で前記第1の移動幅になる複数の移動幅に分けて設定し、
     前記表示対象領域移動制御部は、前記複数の移動幅が設定された場合には、前記表示対象領域を前記複数の移動幅の各々ずつ移動させる立体画像表示制御装置。
  10.  請求項1~9のいずれか1項記載の立体画像表示制御装置であって、
     前記視差変化量算出部は、前記表示対象領域内の立体画像における視差量を、前記表示対象領域に含まれる主要被写体の視差量、前記表示対象領域に含まれる被写体の視差量のうちの最大値、前記表示対象領域に含まれる被写体の視差量のヒストグラムのピーク値、前記表示対象領域に含まれる被写体の視差量の平均値のいずれかとする立体画像表示制御装置。
  11.  請求項1~10のいずれか1項記載の立体画像表示制御装置と、
     前記表示部と、
     被写体を撮像する撮像部と、
     前記撮像部により撮像して得られる複数の撮像画像信号から、前記立体画像を表示するための立体画像データを生成する画像処理部とを備える撮像装置。
  12.  視差のある複数の画像から構成される立体画像の一部の領域である表示対象領域の立体画像を切り出して表示部に表示させる表示制御ステップと、
     前記表示対象領域を移動する指示がなされたときに、移動前の前記表示対象領域内の立体画像における視差量と、前記表示対象領域を第1の移動幅で移動させた後の前記表示対象領域内の立体画像における視差量との変化量を算出する視差変化量算出ステップと、
     前記視差変化量算出ステップにより算出される前記変化量に応じた移動幅で、前記表示対象領域を移動させる表示対象領域移動制御ステップと、を備える立体画像表示制御方法。
PCT/JP2012/070664 2011-09-29 2012-08-14 立体画像表示制御方法、立体画像表示制御装置、及び撮像装置 WO2013046974A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013536057A JP5579329B2 (ja) 2011-09-29 2012-08-14 立体画像表示制御方法、立体画像表示制御装置、及び撮像装置
CN201280048161.7A CN103843333B (zh) 2011-09-29 2012-08-14 控制立体图像的显示的方法、控制立体图像显示的装置以及成像装置
US14/228,797 US8976234B2 (en) 2011-09-29 2014-03-28 Method for controlling display of stereoscopic image, apparatus for controlling display of stereoscopic image, and imaging apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-215646 2011-09-29
JP2011215646 2011-09-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/228,797 Continuation US8976234B2 (en) 2011-09-29 2014-03-28 Method for controlling display of stereoscopic image, apparatus for controlling display of stereoscopic image, and imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013046974A1 true WO2013046974A1 (ja) 2013-04-04

Family

ID=47995026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/070664 WO2013046974A1 (ja) 2011-09-29 2012-08-14 立体画像表示制御方法、立体画像表示制御装置、及び撮像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8976234B2 (ja)
JP (1) JP5579329B2 (ja)
CN (1) CN103843333B (ja)
WO (1) WO2013046974A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10469730B2 (en) * 2016-05-18 2019-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Imaging device and control method for simultaneously outputting an image pickup signal and a parallax image signal

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08317429A (ja) * 1995-05-23 1996-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 立体電子ズーム装置及び立体画質制御装置
WO2006019039A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Sharp Kabushiki Kaisha 画像データ表示装置
JP2010154479A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Fujifilm Corp 立体画像再生装置、立体画像再生プログラム、撮像装置
JP2011130403A (ja) * 2009-11-20 2011-06-30 Sony Corp 受信装置、送信装置、通信システム、受信装置の制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4695664B2 (ja) 2008-03-26 2011-06-08 富士フイルム株式会社 立体動画像処理装置および方法並びにプログラム
JP5647242B2 (ja) * 2009-07-27 2014-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 3dビデオ及び補助データの結合
CN101720047B (zh) * 2009-11-03 2011-12-21 上海大学 基于颜色分割的多目摄像立体匹配获取深度图像的方法
WO2011115142A1 (ja) * 2010-03-19 2011-09-22 Okiセミコンダクタ株式会社 画像処理装置、方法、プログラム及び記録媒体
CN102006494A (zh) * 2010-11-26 2011-04-06 北京新岸线网络技术有限公司 一种3d视频信号调节方法及装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08317429A (ja) * 1995-05-23 1996-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 立体電子ズーム装置及び立体画質制御装置
WO2006019039A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Sharp Kabushiki Kaisha 画像データ表示装置
JP2010154479A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Fujifilm Corp 立体画像再生装置、立体画像再生プログラム、撮像装置
JP2011130403A (ja) * 2009-11-20 2011-06-30 Sony Corp 受信装置、送信装置、通信システム、受信装置の制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20140210962A1 (en) 2014-07-31
JPWO2013046974A1 (ja) 2015-03-26
CN103843333A (zh) 2014-06-04
CN103843333B (zh) 2015-09-16
US8976234B2 (en) 2015-03-10
JP5579329B2 (ja) 2014-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5963422B2 (ja) 撮像装置、表示装置、コンピュータプログラムおよび立体像表示システム
US9451242B2 (en) Apparatus for adjusting displayed picture, display apparatus and display method
JP4259913B2 (ja) 立体画像処理装置、立体画像処理プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP4212987B2 (ja) 立体画像表示装置、立体画像表示方法、その方法をコンピュータに実行させるためのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
US8294711B2 (en) Device, method, and program for three-dimensional imaging by reducing or eliminating parallax during a zoom operation
WO2012086120A1 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム
JP5299214B2 (ja) 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
US20120263372A1 (en) Method And Apparatus For Processing 3D Image
JP5978573B2 (ja) 映像信号処理装置および映像信号処理方法
WO2012023330A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび記録媒体
WO2011125461A1 (ja) 画像生成装置及び方法並びにプリンタ
JP5581452B2 (ja) 視差量調整装置およびその動作制御方法
JP5579329B2 (ja) 立体画像表示制御方法、立体画像表示制御装置、及び撮像装置
KR101228916B1 (ko) 멀티 비젼의 3차원 영상 표시 장치 및 방법
JP5049231B2 (ja) 3次元表示装置および方法並びにプログラム
WO2013094332A1 (ja) 画像出力装置、方法およびプログラムならびにその記録媒体
CN101895780B (zh) 立体显示方法和立体显示装置
WO2012035927A1 (ja) 遠隔映像監視システム
US20120249872A1 (en) Video signal processing apparatus and video signal processing method
JP2012227685A (ja) 3d画像処理装置、3d画像撮像装置、及びプログラム
JP2015029215A (ja) 立体画像処理装置
JP7339278B2 (ja) 視聴者に合わせて調整された立体画像表示
JPWO2012001958A1 (ja) 画像処理装置および方法並びにプログラム
JP2011119810A (ja) 映像処理装置および映像処理方法
JP2015115676A (ja) 表示装置、画像出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12834960

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013536057

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12834960

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1