WO2013031395A1 - 無線通信システム、無線基地局、無線端末、無線通信方法 - Google Patents

無線通信システム、無線基地局、無線端末、無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013031395A1
WO2013031395A1 PCT/JP2012/068076 JP2012068076W WO2013031395A1 WO 2013031395 A1 WO2013031395 A1 WO 2013031395A1 JP 2012068076 W JP2012068076 W JP 2012068076W WO 2013031395 A1 WO2013031395 A1 WO 2013031395A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
buffer
data
wireless
base station
multicast
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/068076
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
庄三 藤野
Original Assignee
Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 filed Critical Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社
Priority to US14/240,986 priority Critical patent/US20140219158A1/en
Publication of WO2013031395A1 publication Critical patent/WO2013031395A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/611Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for multicast or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/189Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/90Buffering arrangements
    • H04L49/9005Buffering arrangements using dynamic buffer space allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0219Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave where the power saving management affects multiple terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1836Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast with heterogeneous network architecture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present invention relates to a technique for allowing a wireless terminal to receive broadcast or multicast data transmitted from a wireless base station without changing the wake timing during power saving operation.
  • WLAN Wireless Local Area Network
  • IEEE Institutee of Electrical and Electronics Engineers
  • Wi-Fi Wireless Fidelity
  • the WLAN terminal shifts from sleep to wake at the timing of receiving a Beacon (beacon) periodically transmitted from a WLAN AP (Access Point) in order to keep power consumption low, and Unicast (Unicast) by the WLAN AP during Beacon.
  • Beacon Beacon
  • WLAN AP Access Point
  • Unicast Unicast
  • WLAN AP is buffering broadcast (hereinafter abbreviated as “Bcast”) or multicast (hereinafter abbreviated as “Mcast”) data
  • Bcast buffering broadcast
  • Mcast multicast
  • DTIM Delivery Traffic Indication Message
  • the WLAN AP has a Unicast buffer that buffers data addressed to each WLAN terminal that has established a wireless link with the WLAN AP, and data addressed to all WLAN terminals that have established a wireless link with the WLAN AP.
  • Wi-Fi P2P or Wi-Fi Direct standard specifications have been established as a technology that enables point-to-point (P2P) communication between WLAN terminals and WLAN APs.
  • the terminal function of Wi-Fi P2P Device is called Wi-Fi P2P Client, and the base station function is called Wi-Fi P2P Group Owner.
  • Patent Document 1 describes handling of received data in a radio base station in consideration of reception of Bcast / Mcast data.
  • the wireless base station also confirms the protocol of the received data, and further changes the buffering policy with reference to the registered data processing method table, thereby determining the protocol.
  • encrypted data cannot be handled.
  • Patent Document 2 describes handling of received data in a radio base station in consideration of reception of Bcast / Mcast data.
  • the wireless base station also confirms the protocol of the received data, and further changes the proxy processing content with reference to the registered data processing method table, and by determining the protocol In addition to heavy processing load, encrypted data cannot be handled.
  • Patent Document 3 and Patent Document 4 describe handling of received data in a radio base station in consideration of reception of Bcast / Mcast data.
  • the wake cycle is dynamically changed in the wireless terminal.
  • Patent Document 5 describes handling of received data in a radio base station in consideration of reception of Mcast data.
  • Patent Document 5 refers to the procedure for changing the DTIM, but the radio base station changes the DTIM after confirming whether or not the Mcast service participates.
  • an object of the present invention is to provide a wireless communication system, a wireless base station, a wireless terminal, and a wireless communication method that can solve the above-described problems.
  • the wireless communication system of the present invention includes: A wireless communication system comprising a wireless terminal and a wireless base station,
  • the radio base station is A unicast buffer that buffers data addressed to each wireless terminal that has established a wireless link with the local station;
  • a broadcast / multicast buffer for buffering data addressed to all wireless terminals that have established wireless links with the local station,
  • the wireless terminal is A buffer change request unit that transmits a buffer change request for requesting the radio base station to copy data to be queued in the broadcast / multicast buffer to the unicast buffer.
  • the radio base station further includes: A determination unit that determines whether the received data is broadcast data, multicast data, or unicast data; A buffering notification unit for notifying the wireless terminal that data is buffered in the unicast buffer and notifying that data is buffered in the broadcast / multicast buffer; When new broadcast data or multicast data is received after receiving the buffer change request from the wireless terminal, the received broadcast data or multicast data is queued in the broadcast / multicast buffer and simultaneously in the unicast buffer. A cue copy unit for copying.
  • the radio base station of the present invention is A unicast buffer that buffers data addressed to each wireless terminal that has established a wireless link with the local station; A broadcast / multicast buffer for buffering data addressed to all wireless terminals that have established wireless links with the own station; A determination unit that determines whether the received data is broadcast data, multicast data, or unicast data; A buffering notification unit for notifying the wireless terminal that data is buffered in the unicast buffer and notifying that data is buffered in the broadcast / multicast buffer; When new broadcast data or multicast data is received after receiving a predetermined buffer change request from the wireless terminal, the received broadcast data or multicast data is queued to the broadcast / multicast buffer and at the same time, the unicast buffer A cue copy unit for copying to
  • the wireless terminal of the present invention A buffer change request for transmitting a buffer change request for requesting the radio base station to copy data queued in the broadcast / multicast buffer of the radio base station to the unicast buffer of the radio base station.
  • the first wireless communication method of the present invention includes: Unicast buffer that buffers data addressed to each wireless terminal that establishes a wireless link with the local station, and broadcast / multicast buffer that buffers data addressed to all wireless terminals that establish a wireless link with the local station A wireless communication method by a wireless base station, When new broadcast data or multicast data is received after receiving a predetermined buffer change request from the wireless terminal, the received broadcast data or multicast data is queued to the broadcast / multicast buffer and at the same time, the unicast buffer A step to copy to Notifying that the wireless terminal is buffering data in the unicast buffer, and notifying that the data is buffered in the broadcast / multicast buffer.
  • the second wireless communication method of the present invention includes: A wireless communication method using a wireless terminal, A requesting step of transmitting a buffer change request for requesting the radio base station to copy data queued in the broadcast / multicast buffer of the radio base station to the unicast buffer of the radio base station. Have.
  • the received radio data or queuing data is queued to the broadcast / multicast buffer. At the same time, copy to the unicast buffer.
  • the wireless terminal can receive broadcast data or multicast data transmitted from the wireless base station without losing the wake timing.
  • the wireless terminal can reduce power consumption by taking a longer wake timing cycle in advance.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 it is not necessary for the wireless base station to determine the protocol and change the buffering policy or the proxy processing content, so that the processing load on the wireless base station side does not increase. And it can handle encrypted data.
  • FIG. 2 is a sequence diagram illustrating an operation of the wireless system illustrated in FIG. 1. It is a block diagram which shows the structure of the radio
  • FIG. 4 is a sequence diagram illustrating an operation of the wireless system illustrated in FIG. 3.
  • FIG. 1 shows the configuration of a wireless communication system according to an embodiment of the present invention.
  • the dotted line is an existing function
  • the solid line is a function unique to the present invention.
  • the function of the dotted line is existing, it is necessary for realizing the present invention (the same applies to FIG. 3 below).
  • the wireless communication system of the present embodiment includes a wireless terminal 1 and a wireless base station 2.
  • the radio base station 2 establishes a radio link with one or more radio terminals 1 using a specific radio communication technology.
  • FIG. 1 shows only one radio terminal 1. Yes.
  • the wireless terminal 1 has a Port Listen process investigation unit 3 and a Bcast / Mcast buffer change request unit 4.
  • the radio base station 2 has a buffering notification unit 5, a Bcast / Mcast determination unit 6, a queue copy unit 7, a Bcast / Mcast buffer 8, and a Unicast buffer 9.
  • one Bcast / Mcast buffer 8 is provided for buffering data addressed to all the radio terminals 1 that have established radio links with the radio base station 2 and is provided.
  • the unicast buffer 9 buffers data addressed to each wireless terminal 1 that has established a wireless link with the wireless base station 2, and has one or more wireless links established with the wireless base station 2.
  • One or more wireless terminals 1 are provided correspondingly.
  • the wireless link is established between the wireless terminal 1 and the wireless base station 2, and the wireless terminal 1 enters the power saving operation and is in the sleep state (step 101).
  • the wireless terminal 1 since the wireless terminal 1 receives information periodically transmitted from the wireless base station 2, the wireless terminal 1 performs an operation of shifting from sleep to wake at a fixed cycle of wake timing.
  • the wireless base station 2 receives data destined for the wireless terminal 1 in the power saving operation from the inside or outside of the wireless link (step 104), if the data is Bcast / Mcast data, the Bcast / Mcast buffer 8 In the case of unicast data, a buffering operation for buffering in the unicast buffer 9 is performed.
  • the Port Listen process survey unit 3 of the wireless terminal 1 performs the Port Listen operation when the wireless terminal 1 is in the “waiting” state when a wireless link is established with the wireless base station 2.
  • a periodic survey is started to determine whether or not is executed (step 102). When it is detected that data from the radio base station 2 is received by the port during the Port Listen process, communication with the radio base station 2 is started when this is detected.
  • the Bcast / Mcast buffer change request unit 4 of the wireless terminal 1 queues to the Bcast / Mcast buffer 8 for the wireless base station 2 thereafter.
  • a control frame of a Bcast / Mcast buffer change request for requesting that the data to be copied be copied to the unicast buffer 9 corresponding to the wireless terminal 1 is transmitted (step 105).
  • the radio base station 2 When receiving the Bcast / Mcast buffer change request, the radio base station 2 thereafter ends the above buffering operation and starts the queue copy operation by the queue copy unit 7. That is, when a new Bcast / Mcast data is subsequently received, the queue copy unit 7 queues the Bcast / Mcast data in the Bcast / Mcast buffer 8 and at the same time, the corresponding unicast buffer 9 (requests to change the Bcast / Mcast buffer). A queue copy operation of copying to the Unicast buffer 9) corresponding to the wireless terminal 1 that has transmitted is started (step 106).
  • the Bcast / Mcast determination unit 6 determines whether the received data is Bcast / Mcast data or Unicast data, and is Bcast / Mcast data. In this case, the queue copy unit 7 queues the Bcast / Mcast data in the Bcast / Mcast buffer 8 and simultaneously copies it to the corresponding Unicast buffer 9. Further, the buffering notification unit 5 notifies the wireless terminal 1 that Bcast / Mcast data is buffered in the Bcast / Mcast buffer 8 (step 108), and the Bcast / Mcast data is immediately sent to the Bcast / Mcast. It is transmitted from the buffer 8 (step 109). At this time, since the wireless terminal 1 is sleeping, reception of Bcast / Mcast data fails (step 110).
  • step 111 data (data is Bcast / Mcast data) is sent from the buffering notification unit 5 to the unicast buffer 9 corresponding to the wireless terminal 1 itself.
  • the buffered notification can be received (step 112).
  • the wireless terminal 1 collects data from the Unicast buffer 9 corresponding to its own wireless terminal 1 (step 113). As a result, Bcast / Mcast data is transmitted from the unicast buffer 9 to the wireless terminal 1 (step 114).
  • the Bcast / Mcast buffer change request unit 4 of the wireless terminal 1 detects the end of the Port Listen process by the Port Listen process investigation unit 3 (step 115), and performs a queue copy by the queue copy unit 7 to the wireless base station 2.
  • the control frame of the Bcast / Mcast buffer change request requesting to end the operation and return to the original buffering operation is transmitted (step 116).
  • the queue copy unit 7 ends the queue copy operation (step 117).
  • the wireless terminal 1 can reduce power consumption by taking a longer wake timing cycle in advance.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 it is not necessary for the wireless base station 2 to determine the protocol and change the buffering policy or the proxy processing content, which increases the processing load on the wireless base station 2 side.
  • encrypted data can be handled.
  • the wireless communication system uses WLAN as a wireless communication technology.
  • a wireless LAN terminal 21 is applied as the wireless terminal 1 in FIG. 1, and the wireless base station 2 in FIG. As a wireless LAN AP22.
  • the wireless LAN terminal 21 has a Port Listen process investigation unit 23 and a Bcast / Mcast buffer change request unit 24. These components correspond to the Port Listen process survey unit 3 and the Bcast / Mcast buffer change request unit 4 in FIG.
  • the wireless LAN AP 22 includes a buffering notification unit 25, a Bcast / Mcast determination unit 26, a queue copy unit 27, a Bcast / Mcast buffer 28, and a Unicast buffer 29. These components correspond to the buffering notification unit 5, the Bcast / Mcast determination unit 6, the queue copy unit 7, the Bcast / Mcast buffer 8, and the Unicast buffer 9 shown in FIG.
  • the wireless LAN link has been established between the wireless LAN terminal 21 and the wireless LAN AP 22, and the wireless LAN terminal 21 has entered a power saving operation and is in a sleep state (step 201).
  • the wireless LAN terminal 21 since the wireless LAN terminal 21 receives Beacon periodically transmitted from the wireless LAN AP 22, the wireless LAN terminal 21 performs an operation of shifting from sleep to wake at a wake timing of a certain period.
  • the wireless LAN AP 22 receives data destined for the wireless LAN terminal 21 during power saving operation from inside or outside the wireless LAN link (step 204), if the data is Bcast / Mcast data, the Bcast / Mcast buffer The buffering operation is performed to buffer the data in the unicast buffer 29 if the data is unicast data.
  • the Port Listen process investigation unit 23 of the wireless LAN terminal 21 performs a Port Listen operation when the wireless LAN terminal 21 is in the “standby” state when the wireless LAN link is established with the wireless LAN AP 22. Periodic investigation is started to determine whether the Listen process is being executed (step 202). When it is detected during the Port Listen process that data from the wireless LAN AP 22 has been received by the port, communication with the wireless LAN AP 22 is started.
  • the Bcast / Mcast buffer change request unit 24 of the wireless LAN terminal 21 queues to the Bcast / Mcast buffer 8 for the wireless LAN AP 22 thereafter.
  • a control frame of a Bcast / Mcast buffer change request for requesting to copy the data to be copied to the unicast buffer 29 corresponding to its own wireless LAN terminal 21 is transmitted (step 205).
  • the wireless LAN AP 22 When receiving the Bcast / Mcast buffer change request, the wireless LAN AP 22 ends the above buffering operation and starts the queue copy operation by the queue copy unit 27. That is, when a new Bcast / Mcast data is subsequently received, the queue copy unit 27 queues the Bcast / Mcast data in the Bcast / Mcast buffer 28, and at the same time, the corresponding unicast buffer 29 (Bcast / Mcast buffer change request). A queue copy operation of copying to the Unicast buffer 29) corresponding to the wireless LAN terminal 21 that has transmitted is started (step 206).
  • the Bcast / Mcast determination unit 26 determines whether the received data is Bcast / Mcast data or Unicast data, and is Bcast / Mcast data.
  • the queue copy unit 27 queues the Bcast / Mcast data in the Bcast / Mcast buffer 28 and simultaneously copies it to the corresponding unicast buffer 29.
  • the buffering notification unit 25 notifies the wireless LAN terminal 21 that Bcast / Mcast data is buffered in the Bcast / Mcast buffer 28 by Beacon (step 208), and the Bcast / Mcast data is immediately received. It is transmitted from the Bcast / Mcast buffer 28 (step 209). At this time, since the wireless LAN terminal 21 is sleeping, reception of Bcast / Mcast data fails (step 210).
  • the buffering notification unit 25 transmits data to the unicast buffer 29 corresponding to its own wireless LAN terminal 21 (data is Bcast / The notification of buffering (Mcast data) can be received (step 212).
  • the wireless LAN terminal 21 collects data from the Unicast buffer 29 corresponding to its own wireless LAN terminal 21 using PS Poll or Null frame (step 213). As a result, the Bcast / Mcast data is transmitted from the unicast buffer 29 to the wireless LAN terminal 21 (step 214).
  • the Bcast / Mcast buffer change request unit 24 of the wireless LAN terminal 21 detects the completion of the Port Listen process by the Port Listen process investigation unit 23 (Step 215), and performs the queue copy by the queue copy unit 27 to the wireless LAN AP 22.
  • the control frame of the Bcast / Mcast buffer change request requesting to end the operation and return to the original buffering operation is transmitted (step 216).
  • the queue copy unit 27 ends the queue copy operation (step 217).
  • the wireless LAN terminal 21 can reduce power consumption by taking a longer wake timing cycle in advance.
  • control frame of the Bcast / Mcast buffer change request can be based on the Wi-Fi P2P (Wi-Fi Direct) format in addition to the normal Wi-Fi specification format.
  • Wi-Fi P2P Wi-Fi Direct
  • the interval at which the wireless base station transmits Bcast / Mcast data Bcast / Mcast data in which all wireless terminals that are establishing wireless links are in standby operation by setting the same value as the maximum of the individual wake cycle values set by wireless terminals that are establishing wireless links. It is also possible not to miss.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 無線基地局は、個々の無線端末向けのUnicastバッファと、全無線端末向けのBcast/Mcastバッファと、を含む。無線端末は、無線基地局に対し、これ以降にBcast/Mcastバッファにキューイングされるデータを、Unicastバッファにコピーするように要請するバッファ変更依頼を送信する手段を含む。無線基地局は、無線端末に対し、UnicastバッファやBcast/Mcastバッファにデータをバッファリングしていることを通知する手段と、無線端末からバッファ変更依頼を受信した後に、新たに受信したBcast/Mcastデータを、Bcast/Mcastバッファへキューイングすると同時に、Unicastバッファにコピーする手段と、を含む。

Description

無線通信システム、無線基地局、無線端末、無線通信方法
 本発明は、無線端末が、省電力動作中に、wakeタイミングを変えないまま、無線基地局から送信されるブロードキャストやマルチキャストのデータを欠落することなく受信するための技術に関する。
 無線通信技術の一つとして、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)やWi-Fi(Wireless Fidelity) Allianceにて仕様が策定され、現在広く実用化されているWLAN(Wireless Local Area Network)がある。
 WLAN端末は、消費電力を低く抑えるため、WLAN AP(Access Point)から定期的に送信されるBeacon(ビーコン)を受信するタイミングでsleepからwakeに移行し、Beacon中にWLAN APにてUnicast(ユニキャスト)のデータをバッファリングしていることを示す情報が含まれる場合に、そのデータを直後に引き取りにいく動作を行う。このwakeのタイミングの周期が長いほど、sleep時間が長くなるため、消費電力が少なくなる。なお、引き取り動作は、PS(Power Save) PollもしくはNull frameを使って行われる。
 一方、WLAN APは、ブロードキャスト(以下、Bcastと略す)やマルチキャスト(以下、Mcastと略す)のデータをバッファリングしている場合は、Unicastの場合と同様に、バッファリングしていることをWLAN端末宛てのBeacon中で通知するが、この通知のタイミングはDTIM(Delivery Traffic Indication Message) Periodという特別に設定された周期に決まっている。また、この通知の直後にWLAN端末からの引き取り動作はなく、WLAN APから即座にBcastやMcastのデータが送信される。
 このように、WLAN APには、WLAN APと無線リンクを確立している個々のWLAN端末宛のデータをバッファリングするUnicastバッファと、WLAN APと無線リンクを確立している全WLAN端末宛のデータをバッファリングするBcast/Mcastバッファと、の2種類のバッファが設けられている。
 Wi-Fi Allianceでは、WLAN端末とWLAN APとの間でPoint to Point(P2P)通信を可能とする技術として、Wi-Fi P2PまたはWi-Fi Directという規格の仕様が策定されている。Wi-Fi P2P Deviceの端末機能は、Wi-Fi P2P Clientと呼ばれ、また、基地局機能はWi-Fi P2P Group Ownerと呼ばれる。
 特許文献1には、Bcast/Mcastデータの受信を考慮した、無線基地局における受信データの扱いについて記載されている。しかし、特許文献1では、無線基地局において、受信データのプロトコルまでも確認し、さらに、登録されたデータ処理方法のテーブルを参照してバッファリング方針を変更しており、プロトコルを判別することによる処理負荷が大きい他、暗号化データを扱うことができない。
 特許文献2には、Bcast/Mcastデータの受信を考慮した、無線基地局における受信データの扱いについて記載されている。しかし、特許文献2では、無線基地局において、受信データのプロトコルまでも確認し、さらに、登録されたデータ処理方法のテーブルを参照して代理処理内容を変更しており、プロトコルを判別することによる処理負荷が大きい他、暗号化データを扱うことができない。
 特許文献3および特許文献4には、Bcast/Mcastデータの受信を考慮した、無線基地局における受信データの扱いについて記載されている。特許文献3および特許文献4では、無線端末において、ダイナミックにwake周期を変更している。
 特許文献5には、Mcastデータの受信を考慮した無線基地局における受信データの扱いについて記載されている。特許文献5では、DTIMを変更する手順まで言及しているが、無線基地局において、Mcastサービスの参加有無までも確認してDTIMを変更している。
特開2006-067244号公報 特開2008-092129号公報 特開2004-128949号公報 特開2007-288639号公報 特開2007-288728号公報
 上述のように、無線端末がBcast/Mcastデータを受信するためには、無線基地局から、Bcast/Mcastデータをバッファリングしていると通知された直後に、Bcast/Mcastデータを受信する必要があり、Bcast/Mcastデータ受信のために特別に決められた周期でwakeする必要があった。そのため、以下のような課題があった。
(1)この周期が短い場合に消費電力が大きくなってしまう。
(2)特許文献3および特許文献4のように、この周期を無線端末側でダイナミックに変更する場合は、無線端末側の処理負荷が大きくなってしまう。
(3)消費電力低下のためにこの周期を無視すると、Bcast/Mcastデータを受信できなくなってしまう。
(4)特許文献1および特許文献2のように、無線基地局側でプロトコルを判別してバッファリング方針や代理処理内容を変更する場合は、無線基地局側の処理負荷が大きくなり、暗号化データを扱うことができなくなってしまう。
 そこで、本発明の目的は、上述した課題を解決することができる無線通信システム、無線基地局、無線端末、無線通信方法を提供することにある。
 本発明の無線通信システムは、
 無線端末と、無線基地局と、を有してなる無線通信システムであって、
 前記無線基地局は、
 自局と無線リンクを確立している個々の無線端末宛てのデータをバッファリングするユニキャストバッファと、
 自局と無線リンクを確立している全無線端末宛てのデータをバッファリングするブロードキャスト/マルチキャストバッファと、を含み、
 前記無線端末は、
 前記無線基地局に対し、これ以降に前記ブロードキャスト/マルチキャストバッファにキューイングされるデータを、前記ユニキャストバッファにコピーするように要請するバッファ変更依頼を送信するバッファ変更依頼部を含み、
 前記無線基地局は、さらに、
 受信データがブロードキャストデータ、マルチキャストデータ、または、ユニキャストデータであるかを判定する判定部と、
 前記無線端末に対し、前記ユニキャストバッファにデータをバッファリングしていることを通知すると共に、前記ブロードキャスト/マルチキャストバッファにデータをバッファリングしていることを通知するバッファリング通知部と、
 前記無線端末から前記バッファ変更依頼を受信した後に、新たにブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを受信した場合、受信したブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを、前記ブロードキャスト/マルチキャストバッファへキューイングすると同時に、前記ユニキャストバッファにコピーするキューコピー部と、を含む。
 本発明の無線基地局は、
 自局と無線リンクを確立している個々の無線端末宛てのデータをバッファリングするユニキャストバッファと、
 自局と無線リンクを確立している全無線端末宛てのデータをバッファリングするブロードキャスト/マルチキャストバッファと、
 受信データがブロードキャストデータ、マルチキャストデータ、または、ユニキャストデータであるかを判定する判定部と、
 前記無線端末に対し、前記ユニキャストバッファにデータをバッファリングしていることを通知すると共に、前記ブロードキャスト/マルチキャストバッファにデータをバッファリングしていることを通知するバッファリング通知部と、
 前記無線端末から所定のバッファ変更依頼を受信した後に、新たにブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを受信した場合、受信したブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを、前記ブロードキャスト/マルチキャストバッファへキューイングすると同時に、前記ユニキャストバッファにコピーするキューコピー部と、を含む。
 本発明の無線端末は、
 無線基地局に対し、これ以降に前記無線基地局のブロードキャスト/マルチキャストバッファにキューイングされるデータを、前記無線基地局のユニキャストバッファにコピーするように要請するバッファ変更依頼を送信するバッファ変更依頼部を含む。
 本発明の第1の無線通信方法は、
 自局と無線リンクを確立している個々の無線端末宛てのデータをバッファリングするユニキャストバッファと、自局と無線リンクを確立している全無線端末宛てのデータをバッファリングするブロードキャスト/マルチキャストバッファと、を有する無線基地局による無線通信方法であって、
 前記無線端末から所定のバッファ変更依頼を受信した後に、新たにブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを受信した場合、受信したブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを、前記ブロードキャスト/マルチキャストバッファへキューイングすると同時に、前記ユニキャストバッファにコピーするステップと、
 前記無線端末に対し、前記ユニキャストバッファにデータをバッファリングしていることを通知すると共に、前記ブロードキャスト/マルチキャストバッファにデータをバッファリングしていることを通知するステップと、を有する。
 本発明の第2の無線通信方法は、
 無線端末による無線通信方法であって、
 無線基地局に対し、これ以降に前記無線基地局のブロードキャスト/マルチキャストバッファにキューイングされるデータを、前記無線基地局のユニキャストバッファにコピーするように要請するバッファ変更依頼を送信する依頼ステップを有する。
 本発明によれば、無線基地局は、無線端末からバッファ変更依頼を受信した後に、新たにブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを受信した場合、受信したブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを、ブロードキャスト/マルチキャストバッファへキューイングすると同時に、ユニキャストバッファにコピーする。
 したがって、無線端末は、次のwakeタイミングでwakeしたときに、無線基地局のユニキャストバッファから、ブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを引き取ることが可能となる。
 よって、無線端末は、wakeタイミングを変えないまま、無線基地局から送信されるブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを欠落することなく受信可能となる。
 また、無線端末は、wakeタイミングの周期を予め長めに取ることで、消費電力を少なくすることができる。
 また、特許文献3および特許文献4のように、無線端末側がwakeタイミングの周期をダイナミックに変更する必要がないため、無線端末側の処理負荷が増大することがない。
 また、特許文献1および特許文献2のように、無線基地局がプロトコルを判別してバッファリング方針や代理処理内容を変更する必要がないため、無線基地局側の処理負荷が増大することがなく、また、暗号化データを扱うことができる。
本発明の一実施形態の無線システムの構成を示すブロック図である。 図1に示した無線システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の一実施例の無線システムの構成を示すブロック図である。 図3に示した無線システムの動作を示すシーケンス図である。
 以下に、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。
 図1に、本発明の一実施形態の無線通信システムの構成を示す。
 なお、図1においては、点線が既存の機能、実線が本発明に固有の機能である。点線の機能は既存ではあるが、本発明の実現上必要なものである(以下の図3において同じ)。
 図1に示すように、本実施形態の無線通信システムは、無線端末1と、無線基地局2と、を含む。無線基地局2は、特定の無線通信技術を使って1台以上の無線端末1と無線リンクを確立しているが、図1では説明の便宜のため、無線端末1を1台だけ図示している。
 無線端末1は、Port Listen(ポートリッスン)プロセス調査部3と、Bcast/Mcastバッファ変更依頼部4と、を有している。
 無線基地局2は、バッファリング通知部5と、Bcast/Mcast判定部6と、キューコピー部7と、Bcast/Mcastバッファ8と、Unicastバッファ9と、を有している。
 なお、Bcast/Mcastバッファ8は、無線基地局2と無線リンクを確立している全無線端末1宛のデータをバッファリングするもので、1つ設けられている。
 一方、Unicastバッファ9は、無線基地局2と無線リンクを確立している個々の無線端末1宛のデータをバッファリングするもので、無線基地局2と無線リンクを確立している1台以上の無線端末1にそれぞれ対応して1つ以上設けられている。
 以下、図1に示した無線通信システムの動作について、図2を参照して説明する。
 無線端末1と無線基地局2との間では無線リンクが確立されており、無線端末1は省電力動作に入ってsleep状態になっている(ステップ101)。
 このとき、無線端末1は、無線基地局2から定期的に送信される情報を受信するため、一定周期のwakeタイミングでsleepからwakeに移行する動作を行っている。
 また、無線基地局2は、省電力動作中の無線端末1を宛先とするデータを無線リンク内部もしくは外部から受信すると(ステップ104)、そのデータがBcast/McastデータであればBcast/Mcastバッファ8にバッファリングし、UnicastデータであればUnicastバッファ9にバッファリングするバッファリング動作を行っている。
 また、無線端末1のPort Listenプロセス調査部3は、無線基地局2との間で無線リンクが確立されたのを契機に、無線端末1が「待ち受け」状態でPort Listen動作をするPort Listenプロセスが実行されているかの定期的な調査を開始する(ステップ102)。なお、Port Listenプロセス中に、無線基地局2からのデータがポートに受信されたことを検知すると、これを契機に無線基地局2との通信が開始される。
 Port Listenプロセスが実行されていることを検知した場合は(ステップ103)、無線端末1のBcast/Mcastバッファ変更依頼部4は、無線基地局2に対し、これ以降にBcast/Mcastバッファ8にキューイングされるデータを、自己の無線端末1に対応するUnicastバッファ9にコピーするように要請するBcast/Mcastバッファ変更依頼の制御フレームを送信する(ステップ105)。
 無線基地局2は、Bcast/Mcastバッファ変更依頼を受信すると、以降、上述のバッファリング動作を終了し、キューコピー部7によるキューコピー動作を開始する。すなわち、キューコピー部7は、以降に新たにBcast/Mcastデータを受信した際、そのBcast/McastデータをBcast/Mcastバッファ8にキューイングすると同時に、該当Unicastバッファ9(Bcast/Mcastバッファ変更依頼を送信してきた無線端末1に対応するUnicastバッファ9)へコピーするというキューコピー動作を開始する(ステップ106)。
 無線基地局2がBcast/Mcastデータを受信すると(ステップ107)、Bcast/Mcast判定部6は、受信データがBcast/McastデータであるかUnicastデータであるかを判定し、Bcast/Mcastデータである場合、キューコピー部7は、そのBcast/McastデータをBcast/Mcastバッファ8にキューイングすると同時に、該当Unicastバッファ9へコピーする。また、バッファリング通知部5は、無線端末1に対し、Bcast/McastデータをBcast/Mcastバッファ8にバッファリングしていることを通知し(ステップ108)、そのBcast/Mcastデータが直ちにBcast/Mcastバッファ8から送信される(ステップ109)。このとき、無線端末1はsleep中であるため、Bcast/Mcastデータの受信に失敗する(ステップ110)。
 無線端末1は、次のwakeタイミングでsleepからwakeに移行すると(ステップ111)、バッファリング通知部5から、自己の無線端末1に対応するUnicastバッファ9にデータ(データはBcast/Mcastデータ)をバッファリングしている通知を受信可能となる(ステップ112)。
 そのため、無線端末1は、自己の無線端末1に対応するUnicastバッファ9からのデータの引き取りを行う(ステップ113)。その結果、Unicastバッファ9からBcast/Mcastデータが無線端末1に送信される(ステップ114)。
 また、無線端末1のBcast/Mcastバッファ変更依頼部4は、Port Listenプロセス調査部3がPort Listenプロセスの終了を検知すると(ステップ115)、無線基地局2に対し、キューコピー部7によるキューコピー動作を終了し、元のバッファリング動作に戻すように要請するBcast/Mcastバッファ変更依頼の制御フレームを送信する(ステップ116)。
 無線基地局2がBcast/Mcastバッファ変更依頼を受信すると、キューコピー部7はキューコピー動作を終了する(ステップ117)。
 このようにすることで、無線端末1が、省電力動作中に、wakeタイミングを変えないまま、無線基地局2から送信されるBcast/Mcastデータを欠落することなく受信することが可能となる。
 また、無線端末1は、wakeタイミングの周期を予め長めに取ることで、消費電力を少なくすることができる。
 また、特許文献3および特許文献4のように、無線端末1側がwakeタイミングの周期をダイナミックに変更する必要がないため、無線端末1側の処理負荷が増大することがない。
 また、特許文献1および特許文献2のように、無線基地局2がプロトコルを判別してバッファリング方針や代理処理内容を変更する必要がないため、無線基地局2側の処理負荷が増大することがなく、また、暗号化データを扱うことができる。
 以下、本発明の実施形態を具体化した実施例について説明する。
 図3に示すように、本実施例の無線通信システムは、無線通信技術としてWLANを用いたものであり、図1の無線端末1として無線LAN端末21を適用し、図1の無線基地局2として無線LAN AP22を適用している。
 無線LAN端末21は、Port Listenプロセス調査部23と、Bcast/Mcastバッファ変更依頼部24と、を有している。これらの構成要素は、それぞれ、図1のPort Listenプロセス調査部3、Bcast/Mcastバッファ変更依頼部4に対応している。
 無線LAN AP22は、バッファリング通知部25と、Bcast/Mcast判定部26と、キューコピー部27と、Bcast/Mcastバッファ28と、Unicastバッファ29と、を有している。これらの構成要素は、それぞれ、図1のバッファリング通知部5、Bcast/Mcast判定部6、キューコピー部7、Bcast/Mcastバッファ8、Unicastバッファ9に対応している。
 以下、図3に示した無線通信システムの動作について、図4を参照して説明する。
 無線LAN端末21と無線LAN AP22との間では無線LANリンクが確立されており、無線LAN端末21は省電力動作に入ってsleep状態になっている(ステップ201)。
 このとき、無線LAN端末21は、無線LAN AP22から定期的に送信されるBeaconを受信するため、一定周期のwakeタイミングでsleepからwakeに移行する動作を行っている。
 また、無線LAN AP22は、省電力動作中の無線LAN端末21を宛先とするデータを無線LANリンク内部もしくは外部から受信すると(ステップ204)、そのデータがBcast/McastデータであればBcast/Mcastバッファ28にバッファリングし、UnicastデータであればUnicastバッファ29にバッファリングするバッファリング動作を行っている。
 また、無線LAN端末21のPort Listenプロセス調査部23は、無線LAN AP22との間で無線LANリンクが確立されたのを契機に、無線LAN端末21が「待ち受け」状態でPort Listen動作をするPort Listenプロセスが実行されているかの定期的な調査を開始する(ステップ202)。なお、Port Listenプロセス中に、無線LAN AP22からのデータがポートに受信されたことを検知すると、これを契機に無線LAN AP22との通信が開始される。
 Port Listenプロセスが実行されていることを検知した場合は(ステップ203)、無線LAN端末21のBcast/Mcastバッファ変更依頼部24は、無線LAN AP22に対し、これ以降にBcast/Mcastバッファ8にキューイングされるデータを、自己の無線LAN端末21に対応するUnicastバッファ29にコピーするように要請するBcast/Mcastバッファ変更依頼の制御フレームを送信する(ステップ205)。
 無線LAN AP22は、Bcast/Mcastバッファ変更依頼を受信すると、以降、上述のバッファリング動作を終了し、キューコピー部27によるキューコピー動作を開始する。すなわち、キューコピー部27は、以降に新たにBcast/Mcastデータを受信した際、そのBcast/McastデータをBcast/Mcastバッファ28にキューイングすると同時に、該当Unicastバッファ29(Bcast/Mcastバッファ変更依頼を送信してきた無線LAN端末21に対応するUnicastバッファ29)へコピーするというキューコピー動作を開始する(ステップ206)。
 無線LAN AP22がBcast/Mcastデータを受信すると(ステップ207)、Bcast/Mcast判定部26は、受信データがBcast/McastデータであるかUnicastデータであるかを判定し、Bcast/Mcastデータである場合、キューコピー部27は、そのBcast/McastデータをBcast/Mcastバッファ28にキューイングすると同時に、該当Unicastバッファ29へコピーする。また、バッファリング通知部25は、無線LAN端末21に対し、Bcast/McastデータをBcast/Mcastバッファ28にバッファリングしていることをBeaconにより通知し(ステップ208)、そのBcast/Mcastデータが直ちにBcast/Mcastバッファ28から送信される(ステップ209)。このとき、無線LAN端末21はsleep中であるため、Bcast/Mcastデータの受信に失敗する(ステップ210)。
 無線LAN端末21は、次のwakeタイミングでsleepからwakeに移行すると(ステップ211)、バッファリング通知部25からBeaconにより、自己の無線LAN端末21に対応するUnicastバッファ29にデータ(データはBcast/Mcastデータ)をバッファリングしている通知を受信可能となる(ステップ212)。
 そのため、無線LAN端末21は、自己の無線LAN端末21に対応するUnicastバッファ29からのデータの引き取りをPS PollやNull frameにて行う(ステップ213)。その結果、Unicastバッファ29からBcast/Mcastデータが無線LAN端末21に送信される(ステップ214)。
 また、無線LAN端末21のBcast/Mcastバッファ変更依頼部24は、Port Listenプロセス調査部23がPort Listenプロセスの終了を検知すると(ステップ215)、無線LAN AP22に対し、キューコピー部27によるキューコピー動作を終了し、元のバッファリング動作に戻すように要請するBcast/Mcastバッファ変更依頼の制御フレームを送信する(ステップ216)。
 無線LAN AP22がBcast/Mcastバッファ変更依頼を受信すると、キューコピー部27はキューコピー動作を終了する(ステップ217)。
 このようにすることで、無線LAN端末21が、省電力動作中に、wakeタイミングを変えないまま、無線LAN AP22から送信されるBcast/Mcastデータを欠落することなく受信することが可能となる。
 また、無線LAN端末21は、wakeタイミングの周期を予め長めに取ることで、消費電力を少なくすることができる。
 また、特許文献3および特許文献4のように、無線LAN端末21側がwakeタイミングの周期をダイナミックに変更する必要がないため、無線LAN端末21側の処理負荷が増大することがない。
 また、特許文献1および特許文献2のように、無線LAN AP22がプロトコルを判別してバッファリング方針や代理処理内容を変更する必要がないため、無線LAN AP22側の処理負荷が増大することがなく、また、暗号化データを扱うことができる。
 以上、実施形態および実施例を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態および上記実施例に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明の範囲内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 例えば、Bcast/Mcastバッファ変更依頼の制御フレームは、通常のWi-Fi仕様のフォーマットをベースとする以外に、Wi-Fi P2P(Wi-Fi Direct)のフォーマットをベースとすることも可能である。
 また、Wi-Fi P2P(Wi-Fi Direct)仕様に則って無線リンクを確立し、特定アプリケーション利用のためにグループを構築している場合、無線基地局がBcast/Mcastデータを送信する間隔を、無線リンクを確立中の無線端末が設定している個々のwake周期の値の中で最大のものと同じにすることで、無線リンクを確立中の全無線端末が待ち受け動作中のBcast/Mcastデータを欠落しないようにすることも可能である。
 本出願は、2011年9月2日に出願された日本出願特願2011-191740を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (8)

  1.  無線端末と、無線基地局と、を有してなる無線通信システムであって、
     前記無線基地局は、
     自局と無線リンクを確立している個々の無線端末宛てのデータをバッファリングするユニキャストバッファと、
     自局と無線リンクを確立している全無線端末宛てのデータをバッファリングするブロードキャスト/マルチキャストバッファと、を含み、
     前記無線端末は、
     前記無線基地局に対し、これ以降に前記ブロードキャスト/マルチキャストバッファにキューイングされるデータを、前記ユニキャストバッファにコピーするように要請するバッファ変更依頼を送信するバッファ変更依頼部を含み、
     前記無線基地局は、さらに、
     受信データがブロードキャストデータ、マルチキャストデータ、または、ユニキャストデータであるかを判定する判定部と、
     前記無線端末に対し、前記ユニキャストバッファにデータをバッファリングしていることを通知すると共に、前記ブロードキャスト/マルチキャストバッファにデータをバッファリングしていることを通知するバッファリング通知部と、
     前記無線端末から前記バッファ変更依頼を受信した後に、新たにブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを受信した場合、受信したブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを、前記ブロードキャスト/マルチキャストバッファへキューイングすると同時に、前記ユニキャストバッファにコピーするキューコピー部と、を含む無線通信システム。
  2.  前記無線端末は、さらに、
     前記無線基地局との間で無線リンクを確立したのを契機に、自端末が待ち受け状態でポートリッスン動作をするプロセスが実行されているかを調査するプロセス調査部を有し、
     前記バッファ変更依頼部は、
     前記プロセスが実行されている場合に、前記無線基地局に対し、前記バッファ変更依頼を送信する、請求項1に記載の無線通信システム。
  3.  無線基地局であって、
     自局と無線リンクを確立している個々の無線端末宛てのデータをバッファリングするユニキャストバッファと、
     自局と無線リンクを確立している全無線端末宛てのデータをバッファリングするブロードキャスト/マルチキャストバッファと、
     受信データがブロードキャストデータ、マルチキャストデータ、または、ユニキャストデータであるかを判定する判定部と、
     前記無線端末に対し、前記ユニキャストバッファにデータをバッファリングしていることを通知すると共に、前記ブロードキャスト/マルチキャストバッファにデータをバッファリングしていることを通知するバッファリング通知部と、
     前記無線端末から所定のバッファ変更依頼を受信した後に、新たにブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを受信した場合、受信したブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを、前記ブロードキャスト/マルチキャストバッファへキューイングすると同時に、前記ユニキャストバッファにコピーするキューコピー部と、を含む無線基地局。
  4.  無線端末であって、
     無線基地局に対し、これ以降に前記無線基地局のブロードキャスト/マルチキャストバッファにキューイングされるデータを、前記無線基地局のユニキャストバッファにコピーするように要請するバッファ変更依頼を送信するバッファ変更依頼部を含む無線端末。
  5.  前記無線基地局との間で無線リンクを確立したのを契機に、自端末が待ち受け状態でポートリッスン動作をするプロセスが実行されているかを調査するプロセス調査部をさらに有し、
     前記バッファ変更依頼部は、
     前記プロセスが実行されている場合に、前記無線基地局に対し、前記バッファ変更依頼を送信する、請求項4に記載の無線端末。
  6.  自局と無線リンクを確立している個々の無線端末宛てのデータをバッファリングするユニキャストバッファと、自局と無線リンクを確立している全無線端末宛てのデータをバッファリングするブロードキャスト/マルチキャストバッファと、を有する無線基地局による無線通信方法であって、
     前記無線端末から所定のバッファ変更依頼を受信した後に、新たにブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを受信した場合、受信したブロードキャストデータまたはマルチキャストデータを、前記ブロードキャスト/マルチキャストバッファへキューイングすると同時に、前記ユニキャストバッファにコピーするステップと、
     前記無線端末に対し、前記ユニキャストバッファにデータをバッファリングしていることを通知すると共に、前記ブロードキャスト/マルチキャストバッファにデータをバッファリングしていることを通知するステップと、を有する無線通信方法。
  7.  無線端末による無線通信方法であって、
     無線基地局に対し、これ以降に前記無線基地局のブロードキャスト/マルチキャストバッファにキューイングされるデータを、前記無線基地局のユニキャストバッファにコピーするように要請するバッファ変更依頼を送信する依頼ステップを有する、無線通信方法。
  8.  前記無線基地局との間で無線リンクを確立したのを契機に、自端末が待ち受け状態でポートリッスン動作をするプロセスが実行されているかを調査する調査ステップをさらに有し、
     前記依頼ステップでは、
     前記プロセスが実行されている場合に、前記無線基地局に対し、前記バッファ変更依頼を送信する、請求項7に記載の無線通信方法。
PCT/JP2012/068076 2011-09-02 2012-07-17 無線通信システム、無線基地局、無線端末、無線通信方法 WO2013031395A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/240,986 US20140219158A1 (en) 2011-09-02 2012-07-17 Wireless communication system, wireless base station, wireless terminal and wireless communication method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011191740 2011-09-02
JP2011-191740 2011-09-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013031395A1 true WO2013031395A1 (ja) 2013-03-07

Family

ID=47755902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/068076 WO2013031395A1 (ja) 2011-09-02 2012-07-17 無線通信システム、無線基地局、無線端末、無線通信方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140219158A1 (ja)
JP (1) JPWO2013031395A1 (ja)
WO (1) WO2013031395A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020536408A (ja) * 2017-10-02 2020-12-10 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 無線通信システムにおけるアクセスストラタムセキュリティ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005269314A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Fujitsu Ltd マルチキャストパケット読出し制御方法及び装置
JP2006229982A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Avaya Technology Llc Dcfプロトコルを用いてieee802.11エンドポイントにプライオリティアクセスを提供する方法及びシステム
JP2006246357A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Sony Corp 通信端末装置、通信システム、通信方法、およびプログラム
JP2006246174A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Sony Corp 通信端末装置、通信システム、通信方法、およびプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002111716A (ja) * 2000-10-04 2002-04-12 Nec Corp パケットスイッチ及びそれに用いるマルチキャスト制御方式
IL150281A0 (en) * 2002-06-18 2002-12-01 Teracross Ltd Method and system for multicast and unicast scheduling
WO2006086553A2 (en) * 2005-02-09 2006-08-17 Sinett Corporation Queuing and scheduling architecture for a unified access device supporting wired and wireless clients
US7577125B2 (en) * 2005-07-08 2009-08-18 Microsoft Corporation Direct wireless client to client communication
US20120275362A1 (en) * 2011-04-30 2012-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Devices for interference control signaling

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005269314A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Fujitsu Ltd マルチキャストパケット読出し制御方法及び装置
JP2006229982A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Avaya Technology Llc Dcfプロトコルを用いてieee802.11エンドポイントにプライオリティアクセスを提供する方法及びシステム
JP2006246174A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Sony Corp 通信端末装置、通信システム、通信方法、およびプログラム
JP2006246357A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Sony Corp 通信端末装置、通信システム、通信方法、およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020536408A (ja) * 2017-10-02 2020-12-10 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 無線通信システムにおけるアクセスストラタムセキュリティ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013031395A1 (ja) 2015-03-23
US20140219158A1 (en) 2014-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11290863B2 (en) System and method for discovering user equipment (UE) over side link in device to device (D2D) communication
US7251235B2 (en) Event-based multichannel direct link
KR101097657B1 (ko) 무선 네트워크에서 스테이션들을 위한 스탠바이 시간 개선들
KR101039617B1 (ko) 무선 근거리 통신망에서 데이터 전송 방법 및 장치 및 이를위한 시스템
JP2019525663A (ja) Ueのアウェイク状態の維持
KR101379870B1 (ko) 무선 근거리 통신망(wlan) 전력 절감을 위한 저장된 트래픽 없음 지시를 위한 방법 및 시스템
JP5963182B2 (ja) 通信システム
JP4955362B2 (ja) 無線lanシステムおよび無線通信方法
US11895589B2 (en) Power-efficient communication of group-addressed frames
KR20170067774A (ko) 무선 디바이스 성능을 개선하기 위한 방법 및 장치
US9769752B2 (en) Multi-modal wireless connection management
CN101395844A (zh) 无线网络中站的待机时间改进
USRE45212E1 (en) Event-based multichannel direct link
JP2015505192A (ja) アクセス・ポイント省電力のためのシステムおよび方法
US11218961B2 (en) Power saving for wireless device
JP2012100172A (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、およびプログラム
WO2009124475A1 (zh) 一种支持省电模式的方法、系统及终端
Agrawal et al. Opsm-opportunistic power save mode for infrastructure ieee 802.11 wlan
CN116097892A (zh) 用于激活用于分组复制的辅助无线电链路控制实体的技术
WO2013031395A1 (ja) 無線通信システム、無線基地局、無線端末、無線通信方法
US9445448B1 (en) Tunneled direct link setup optimization
KR20080085332A (ko) 비컨 주기를 스킵하는 비인가 무선 접속 단말 및 그 전력관리 방법
JP2014099743A (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、および、プログラム
JP4890476B2 (ja) 通信端末

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12827697

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013531157

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14240986

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12827697

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1