WO2013014746A1 - メタルハライドランプ及び照明器具 - Google Patents

メタルハライドランプ及び照明器具 Download PDF

Info

Publication number
WO2013014746A1
WO2013014746A1 PCT/JP2011/066921 JP2011066921W WO2013014746A1 WO 2013014746 A1 WO2013014746 A1 WO 2013014746A1 JP 2011066921 W JP2011066921 W JP 2011066921W WO 2013014746 A1 WO2013014746 A1 WO 2013014746A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mol
iodide
metal halide
halide lamp
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/066921
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泰 笹井
加奈江 松本
Original Assignee
岩崎電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岩崎電気株式会社 filed Critical 岩崎電気株式会社
Priority to CN201180071533.3A priority Critical patent/CN103748656B/zh
Priority to US14/119,267 priority patent/US8970109B2/en
Priority to PCT/JP2011/066921 priority patent/WO2013014746A1/ja
Priority to AU2011373791A priority patent/AU2011373791B2/en
Priority to KR1020137031774A priority patent/KR101459257B1/ko
Publication of WO2013014746A1 publication Critical patent/WO2013014746A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/18Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having a metallic vapour as the principal constituent
    • H01J61/20Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having a metallic vapour as the principal constituent mercury vapour
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/125Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having an halogenide as principal component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/34Double-wall vessels or containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • F21V23/026Fastening of transformers or ballasts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources

Definitions

  • the present invention generally relates to a metal halide lamp and a lighting fixture, and more particularly to a low color temperature metal halide lamp equipped with a ceramic arc tube and a lighting fixture using the same.
  • Metal halide lamps are used not only as base lights as downlights in commercial facilities such as store lighting, but also as direct lighting of products as spot lights. Spot illumination requires a higher level of optical properties than base illumination. Specifically, Ra (average color rendering index) is 90 or more, R9 (special color rendering index) is 50 or more, color rendering property, color temperature is 2800 to 3700K, Duv (light source color (color)) is -5 or more. A characteristic of 0 or less is required.
  • the efficiency of lamps currently available on the market is 90lm / W at rated power 35W, 95lm / W at 70W, 100lm / W at 100W, while the requirements are 95lm / W at 35W, 100lm / W at 70W. , Increasing to 110lm / W at 100W.
  • Patent Document 1 discloses a low color temperature (2800 to 3700 K) type ceramic metal halide lamp.
  • the composition ratio of cerium or praseodymium is 0.5 to 4 mol% (for example, 2 mol% of cerium), and the composition ratio of sodium is 35 to 45 mol% (for a luminescent substance (halogen iodide) sealed in a lamp.
  • the composition ratio of calcium is 40 to 60 mol% (for example, 54 mol%), the thallium is 2 mol%, and the composition ratio of the rare earth metal containing dysprosium, thulium, or holmium is 2 to 10 mol% (for example, the above three substances) And a rare earth metal containing 7 mol%).
  • the efficiency is 94 lm / W
  • Ra is 90 or more
  • R9 is 40 or more
  • the lower limit of the Duv value is ⁇ 10
  • the specification can be applied to a lamp having a rated power of 20 to 300 W.
  • the present invention provides a light source color (color tone) with Ra of 90 or more and R9 of 50 or more, a color temperature of 2800 to 3700 K, a Duv lower limit of ⁇ 5, and an upper limit of 0 in a lamp of 100 W class or less. It is an object of the present invention to provide a metal halide lamp that has characteristics and meets the above demand for higher efficiency.
  • the first aspect of the present invention is a metal halide lamp having a ceramic arc tube, a rated power of 35 to 100 W, and a color temperature of 2800 to 3700K.
  • a halogen additive is enclosed in the arc tube as a luminescent substance, and the halogen additive is (1) cerium (Ce), (2) sodium (Na), (3) calcium (Ca), (4) thallium (Tl), And (5) a rare earth metal comprising at least one of dysprosium (Dy), thulium (Tm) and holmium (Ho), wherein the halogen additive is iodide, and the halogen additions of (1) to (4) About each composition ratio of the product, cerium iodide is 1.5 mol% to 3 mol%, sodium iodide is 45 mol% to 90 mol%, calcium iodide is 5 mol% to 15 mol%, and thallium iodide is 2 mol% to 7 mol%. % Or less
  • cerium iodide is 1.9 mol% to 2.3 mol%
  • sodium iodide is 76 mol% to 79 mol%
  • calcium iodide is 11 mol% to 13.5 mol%
  • thallium iodide is 3 mol%. It is good also as 3.7 mol% or less above.
  • the second aspect of the present invention is a lighting fixture including the metal halide lamp of the first aspect and a reflector to which the metal halide lamp is attached.
  • FIG. 1 shows an arc tube 10 used in the metal halide lamp of the present invention.
  • a ceramic arc tube 10 (alumina pipe) has a main tube portion 11 and a thin tube portion 12 formed integrally. That is, the main pipe part 11 and the thin pipe part 12 are continuously formed, so that a discontinuity in thickness does not occur at the boundary part between the two.
  • a pair of electrodes (not shown) are arranged opposite to each other in the main pipe portion 11, and these electrodes are connected to the lead 13 through the conductor in the thin tube portion 12.
  • Such an integrally formed arc tube has a very small heat loss at the end of the main tube part 11 compared with a cylindrical (assembly type) arc tube (see FIG. 3 of Patent Document 1), which improves efficiency. Can contribute. This tendency is particularly remarkable in the low wattage type in which the ratio of the end portion is larger than that of the main pipe portion.
  • FIG. 2 shows a metal halide lamp 20 to which the present invention is applied (hereinafter referred to as “lamp 20”).
  • the arc tube 10 is connected to the base 21 by conductor rods 22 a and 22 b and is included in the inner tube 23, and the inner tube 23 is included in the outer tube 24.
  • the inner tube 23 and the outer tube 24 are fixed to the base 21, and the base 21 is provided with a shell portion 25.
  • one of the conductor rods 22a and 22b is electrically connected to the tip of the base 21 and the other is electrically connected to the side shell portion 25.
  • the luminescent material is composed of mercury and a halogen compound, and the halogen compounds are (1) cerium (Ce), (2) sodium (Na), (3) calcium (Ca), (4) thallium (Tl), and (5) It consists of a rare earth metal (hereinafter referred to as “other components”) composed of at least one of dysprosium (Dy), thulium (Tm) and holmium (Ho), and all the halogen additives are iodides.
  • other components composed of at least one of dysprosium (Dy), thulium (Tm) and holmium (Ho), and all the halogen additives are iodides.
  • the present invention optimizes the amount (composition ratio) of cerium iodide (CeI 3 ), sodium iodide (NaI), calcium iodide (CaI 2 ), and thallium iodide (TlI). It is.
  • the determination of the composition ratio of the four components will be described below.
  • the reference composition ratios of cerium iodide (CeI 3 ), sodium iodide (NaI), calcium iodide (CaI 2 ), and thallium iodide (TlI) were about 2 mol%, about 76 mol%, about 14 mol%, and about 4 mol, respectively. %, Each component was increased / decreased and the influence on each characteristic was measured. The remainder of mol% (about 4%) corresponds to the composition ratio of the other component iodide.
  • the arc tube is a 70W type, and the inner volume of the arc tube is 0.4 cc.
  • the amount of additive per unit volume is 16.3 mg / cc, so the total amount of additive is 6.5 mg.
  • the amount of mercury enclosed is 6 mg.
  • Each measured value is a value when 100 hours have elapsed after the start of lighting.
  • FIG. 3A shows a graph of luminous efficiency with respect to the amount of cerium iodide.
  • the amount of cerium iodide needs to be 1.5 mol% or more in order to achieve luminous efficiency of 100 lm / W or more.
  • FIG. 3B shows a graph of Duv against the amount of cerium iodide.
  • Duv increases monotonously with respect to the amount of cerium iodide.
  • the amount of cerium iodide needs to be 1.0 to 3.0 mol% so that Duv is -5 to 0. From the above, the amount of cerium iodide can be determined to be 1.5 to 3.0 mol%.
  • FIG. 4 shows a graph of color temperature against the amount of sodium iodide. The color temperature decreases monotonously with the amount of sodium iodide.
  • the amount of sodium iodide can be determined to be 45 to 90 mol% so that the color temperature is 2800 to 3700K.
  • FIG. 5A shows a graph of luminous efficiency versus calcium iodide content. The greater the amount of calcium iodide, the lower the luminous efficiency.
  • the amount of calcium iodide needs to be 15 mol% or less.
  • FIG. 5B shows a graph of the value of R9 against the amount of calcium iodide.
  • the graph is an upwardly convex curve.
  • the amount of calcium iodide needs to be 5 mol% or more. From the above, the amount of calcium iodide can be determined to be 5 to 15 mol%.
  • FIG. 6 shows a graph of Duv against the amount of thallium iodide. Duv increases monotonously with the amount of thallium iodide.
  • the amount of thallium iodide can be determined to be 2.0 to 7.0 mol% so that Duv is -5 to 0.
  • the amount of calcium iodide can be reduced and the R9 can be improved while ensuring the luminous efficiency. You can see that it was achieved. As a result, both high efficiency and high color rendering can be achieved, and therefore the balance between the luminous efficiency and the light emission characteristics such as color rendering and the absolute value thereof can be greatly improved.
  • Table 1 shows examples of lamps (70 W, 35 W, and 150 W types) manufactured according to the above.
  • the wall load of the arc tube was set to 20 to 40 W / cm 2 and argon gas was sealed at 20 kPa (150 Torr).
  • the remaining mol% of the above four components corresponds to the composition ratio of the iodide of the other components.
  • the measured value of each characteristic is a value 100 hours after a lighting start.
  • the figure of the lighting fixture 30 using said metal halide lamp is shown in FIG.
  • the luminaire 30 includes a lamp 20 and a reflector 31 to which the lamp 20 is attached, and is connected to a high-pressure discharge lamp lighting device 35 via wirings 32a and 32b.
  • the lighting device 35 may be integrated with the lighting fixture 30, or may be individual.
  • the drawings schematically illustrate the embodiment, and the dimensions and arrangement are not as illustrated.
  • a lighting fixture including a lamp having excellent luminous efficiency and optical characteristics is configured, and a lighting fixture suitable for spot lighting in store lighting or the like can be provided.
  • Arc tube 11. Main section 12. Capillary section 13. Lead 20. Metal halide lamp 21. Bases 22a, 22b. Conductor rod 23. Inner tube 24. Outer tube 25. Shell part 30. Lighting fixture 31. Reflectors 32a, 32b. Wiring 35. High pressure discharge lamp lighting device

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

100Wクラス以下のメタルハライドランプにおいて、高演色かつ高効率のランプを提供する。セラミックス製の発光管を備え、定格電力が35~100Wであり、色温度が2800~3700Kであるメタルハライドランプにおいて、発光管に発光物質としてハロゲン添加物が封入され、ハロゲン添加物が、(1)セリウム(Ce)、(2)ナトリウム(Na)、(3)カルシウム(Ca)、(4)タリウム(Tl)、並びに(5)ジスプロシウム(Dy)、ツリウム(Tm)及びホルミウム(Ho)のうちの少なくとも1以上からなる希土類金属からなり、ハロゲン添加物がヨウ化物であり、ハロゲン添加物の各組成比率について、ヨウ化セリウムを1.5mol%以上3mol%以下、ヨウ化ナトリウムを45mol%以上90mol%以下、ヨウ化カルシウムを5mol%以上15mol%以下、ヨウ化タリウムを2mol%以上7mol%以下とした。

Description

メタルハライドランプ及び照明器具
 本発明は概略としてメタルハライドランプ及び照明器具に関し、特にセラミックス製の発光管を備えた低色温度のメタルハライドランプ及びそれを用いた照明器具に関する。
 メタルハライドランプは店舗照明等の商業施設でダウンライトとしてベース照明として使用されるだけでなく、スポット照明として直接商品を照らすのにも使用される。スポット照明ではベース照明よりも高いレベルの光学特性が要求される。具体的には、Ra(平均演色評価数)が90以上、R9(特殊演色評価数)が50以上の演色性、色温度が2800~3700K、Duv(光源色(色味))が-5以上0以下の特性が要求される。
 また、ベース照明と同様にスポット照明においても省エネの観点から高効率化が望まれている。例えば、現在市場で入手できるランプの効率が定格電力35Wで90lm/W、70Wで95lm/W、100Wで100lm/Wであるのに対して、要求は35Wで95lm/W、70Wで100lm/W、100Wで110lm/Wまで高まっている。
 一般的に、セラミックメタルハライドランプでは高演色と高効率とはトレードオフの関係にあり、双方を同時に向上するのは難しいとされている。
 特許文献1には、低色温度(2800~3700K)タイプのセラミックメタルハライドランプが開示されている。同文献では、ランプに封入される発光物質(ハロゲンヨウ化物)について、セリウム又はプラセオジウムの組成比率を0.5~4mol%(例えば、セリウムを2mol%)、ナトリウムの組成比率を35~45mol%(例えば、35mol%)、カルシウムの組成比率を40~60mol%(例えば、54mol%)、タリウムを2mol%、ジスプロシウム、ツリウム又はホルミウムを含む希土類金属の組成比率を2~10mol%(例えば、上記3物質からなる希土類金属を7mol%)含有したものが開示されている。これによると、効率が94lm/W、Raが90以上、R9が40以上、Duv値の下限が-10となり、その仕様は定格電力20~300Wのランプに適用できることが開示されている。特に、R9を向上するためにはカルシウムの組成比率を増やすことが一般に知られており、上記組成もその考え方が踏襲されている。
特開2007-53004号公報
 しかし、上記文献には定格電力150Wの実施例が開示されているものの、実際に上記仕様を100W以下のランプに適用しても同様の効果が得られない(特に、R9を40以上とすることができない)。これは、100Wクラス以下のランプでは発光管端部キャピラリー部からの熱ロスの割合が150Wクラスのランプに比べて大きいことに起因するものと推定される。
 そこで、本発明は、100Wクラス以下のランプにおいて、Raが90以上、R9が50以上の演色性、色温度2800~3700KでDuvの下限値が-5、上限値が0の光源色(色味)特性を有し、上記高効率化の要求に応えるメタルハライドランプを提供することを課題とする。
 本発明の第1の側面は、セラミックス製の発光管を備え、定格電力が35~100Wであり、色温度が2800~3700Kであるメタルハライドランプである。発光管に発光物質としてハロゲン添加物が封入され、ハロゲン添加物が、(1)セリウム(Ce)、(2)ナトリウム(Na)、(3)カルシウム(Ca)、(4)タリウム(Tl)、並びに(5)ジスプロシウム(Dy)、ツリウム(Tm)及びホルミウム(Ho)のうちの少なくとも1以上からなる希土類金属からなり、ハロゲン添加物がヨウ化物であり、(1)~(4)のハロゲン添加物の各組成比率について、ヨウ化セリウムを1.5mol%以上3mol%以下、ヨウ化ナトリウムを45mol%以上90mol%以下、ヨウ化カルシウムを5mol%以上15mol%以下、ヨウ化タリウムを2mol%以上7mol%以下とした。
 上記において、さらに、ヨウ化セリウムを1.9mol%以上2.3mol%以下、ヨウ化ナトリウムを76mol%以上79mol%以下、ヨウ化カルシウムを11mol%以上13.5mol%以下、ヨウ化タリウムを3mol%以上3.7mol%以下としてもよい。
 本発明の第2の側面は、上記第1の側面のメタルハライドランプ及びそのメタルハライドランプが取り付けられるリフレクタを備えた照明器具である。
本発明のメタルハライドランプに使用する発光管の図である。 本発明が適用されるメタルハライドランプの図である。 本発明のヨウ化セリウム量の決定を説明する図である。 本発明のヨウ化セリウム量の決定を説明する図である。 本発明のヨウ化ナトリウム量の決定を説明する図である。 本発明のヨウ化カルシウム量の決定を説明する図である。 本発明のヨウ化カルシウム量の決定を説明する図である。 本発明のヨウ化タリウム量の決定を説明する図である。 本発明の照明器具の図である。
 図1に、本発明のメタルハライドランプに使用する発光管10を示す。図示するように、セラミック製の発光管10(アルミナパイプ)は本管部11と細管部12が一体形成されている。即ち、本管部11と細管部12が連続形成されることによって両者の境界部分で肉厚の不連続が生じない構成となっている。本管部11内に一対の電極(不図示)が対向配置され、それらの電極が細管部12内の導電体を介してリード13と接続される。このような一体形成タイプの発光管は本管部11の端部での熱損失が円筒(組立型)タイプの発光管(特許文献1の図3参照)に比べて非常に小さく、効率向上に寄与することができる。この傾向は、特に、本管部に比べて端部の割合が大きい低ワットタイプで顕著となる。
 図2に、本発明が適用されるメタルハライドランプ20(以下、「ランプ20」という)を示す。ランプ20において、発光管10は口金21に導体棒22a及び22bによって接続されるとともに内管23に包含され、内管23は外管24に包含される。内管23及び外管24は口金21に固定され、口金21にはシェル部25が設けられている。なお、図示しないが、導体棒22a及び22bの一方が口金21の先端に、他方が側部のシェル部25に電気的に接続されている。
 発光管10の本管部11の内部には発光物質及びアルゴンガスが封入される。発光物質は水銀及びハロゲン化合物からなり、ハロゲン化合物は、(1)セリウム(Ce)、(2)ナトリウム(Na)、(3)カルシウム(Ca)、(4)タリウム(Tl)、並びに(5)ジスプロシウム(Dy)、ツリウム(Tm)及びホルミウム(Ho)のうちの少なくとも1以上からなる希土類金属(以下、「その他の成分」という)からなり、上記ハロゲン添加物は全てヨウ化物である。本発明は上記のうち特に、ヨウ化セリウム(CeI)、ヨウ化ナトリウム(NaI)、ヨウ化カルシウム(CaI)、及びヨウ化タリウム(TlI)の封入量(組成比率)を最適化するものである。
 以下に、上記4成分の組成比率の決定について説明する。
 ヨウ化セリウム(CeI)、ヨウ化ナトリウム(NaI)、ヨウ化カルシウム(CaI)、ヨウ化タリウム(TlI)の基準組成比率をそれぞれ、約2mol%、約76mol%、約14mol%、約4mol%として、各成分を増減させて各特性への影響を測定した。なお、上記mol%の残り分(約4%)はその他の成分のヨウ化物の組成比率に相当する。
 発光管は70Wタイプであり、発光管内容積は0.4ccである。
 単位容積あたりの添加物量は16.3mg/ccであり、従って添加物総量は6.5mgである。なお、水銀封入量は6mgである。
 各測定値は点灯開始後100時間経過時の値である。
<ヨウ化セリウム(CeI)量の決定>
 ヨウ化セリウム量は発光効率と緑系の光色(Duv)に影響を与える。図3Aにヨウ化セリウム量に対する発光効率のグラフを示す。ヨウ化セリウム量が多いほど発光効率が上がる。ここで、発光効率を100lm/W以上とするためにヨウ化セリウム量を1.5mol%以上とする必要がある。
 図3Bにヨウ化セリウム量に対するDuvのグラフを示す。ヨウ化セリウム量に対してDuvは単調増加する。ここで、Duvが-5~0となるように、ヨウ化セリウム量を1.0~3.0mol%とする必要がある。
 以上より、ヨウ化セリウム量は1.5~3.0mol%と決定できる。
<ヨウ化ナトリウム(NaI)量の決定>
 ヨウ化ナトリウム量は色温度(Tc)に影響を与える。図4にヨウ化ナトリウム量に対する色温度のグラフを示す。ヨウ化ナトリウム量に対して色温度は単調減少する。ここで、色温度2800~3700Kとなるように、ヨウ化ナトリウム量を45~90mol%と決定できる。
<ヨウ化カルシウム(CaI)量の決定>
 ヨウ化カルシウム量は発光効率と赤色の特性(R9)に影響を与える。図5Aにヨウ化カルシウム量に対する発光効率のグラフを示す。ヨウ化カルシウム量が多いほど発光効率が下がる。ここで、発光効率を100lm/W以上とするためにヨウ化カルシウム量を15mol%以下とする必要がある。
 図5Bにヨウ化カルシウム量に対するR9の値のグラフを示す。グラフは上に凸の曲線となり、ここで、R9を50以上とするためにヨウ化カルシウム量を5mol%以上とする必要がある。
 以上より、ヨウ化カルシウム量は5~15mol%と決定できる。
<ヨウ化タリウム(TlI)量の決定>
 ヨウ化タリウム量はピンク系の光色(Duv)に影響を与える。
 図6にヨウ化タリウム量に対するDuvのグラフを示す。ヨウ化タリウム量に対してDuvは単調増加する。ここで、Duvが-5~0となるように、ヨウ化タリウム量を2.0~7.0mol%と決定できる。
 以上より、各組成比率について、
 ヨウ化セリウム:1.5mol%以上3mol%以下、
 ヨウ化ナトリウム:45mol%以上90mol%以下、
 ヨウ化カルシウム:5mol%以上15mol%以下、
 ヨウ化タリウム:2mol%以上7mol%以下、
と決定した。ここで注目すべき点は、特許文献1の仕様に比べてヨウ化カルシウム量が非常に少なく、ヨウ化ナトリウム量が多いことである。特に、発光管10を一体型形成タイプとしたことによってヨウ化カルシウム量を減らしても所望の発光効率が得られることから、発光効率を確保しつつもヨウ化カルシウム量を減らしてR9の向上が達成されたことが分かる。これにより高効率と高演色を両立することができ、従って、発光効率と演色性等の発光特性とのバランス及びその絶対値を大幅に向上することができる。
 上記を踏まえた実施例を以下に示す。表1は上記に従って作製したランプ(70W、35W、及び150Wタイプ)の例である。表1に示した以外の要素として、発光管の壁面負荷を20~40W/cmとし、アルゴンガスを20kPa(150Torr)封入した。また、上記4成分のmol%の残り分はその他の成分のヨウ化物の組成比率に相当する。なお、各特性の測定値は点灯開始後100時間後の値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示すように、ヨウ化セリウム(CeI)、ヨウ化ナトリウム(NaI)、ヨウ化カルシウム(CaI)、ヨウ化タリウム(TlI)の組成比率を決定範囲内とすることによって、全ての例において目標とする発光効率と光学特性を満足することができた。
 図7に上記のメタルハライドランプを用いた照明器具30の図を示す。照明器具30はランプ20及びそれが取り付けられるリフレクタ31からなり、配線32a及び32bを介して高圧放電ランプ点灯装置35に接続される。なお、点灯装置35は照明器具30と一体化されていてもよいし、個別のものとしてもよい。また、図は実施例を模擬的に図示したものであり、寸法、配置などは図面通りではない。
 上記より、発光効率及び光学特性に優れたランプを具備した照明器具が構成され、店舗用照明等におけるスポット照明に適した照明器具を提供できる。
10.発光管
11.本管部
12.細管部
13.リード
20.メタルハライドランプ
21.口金
22a、22b.導体棒
23.内管
24.外管
25.シェル部
30.照明器具
31.リフレクタ
32a、32b.配線
35.高圧放電ランプ点灯装置

Claims (3)

  1.  セラミックス製の発光管を備え、定格電力が35~100Wであり、色温度が2800~3700Kであるメタルハライドランプであって、
     該発光管に発光物質としてハロゲン添加物が封入され、
     前記ハロゲン添加物が、(1)セリウム(Ce)、(2)ナトリウム(Na)、(3)カルシウム(Ca)、(4)タリウム(Tl)、並びに(5)ジスプロシウム(Dy)、ツリウム(Tm)及びホルミウム(Ho)のうちの少なくとも1以上からなる希土類金属からなり、該ハロゲン添加物はヨウ化物であり、
     前記(1)から(4)のハロゲン添加物の各組成比率について、
     前記ヨウ化セリウムが1.5mol%以上3mol%以下、
     前記ヨウ化ナトリウムが45mol%以上90mol%以下、
     前記ヨウ化カルシウムが5mol%以上15mol%以下、
     前記ヨウ化タリウムが2mol%以上7mol%以下
    であるメタルハライドランプ。
  2.  請求項1のメタルハライドランプにおいて、さらに、
     前記ヨウ化セリウムが1.9mol%以上2.3mol%以下、
     前記ヨウ化ナトリウムが76mol%以上79mol%以下、
     前記ヨウ化カルシウムが11mol%以上13.5mol%以下、
     前記ヨウ化タリウムが3mol%以上3.7mol%以下
    であるメタルハライドランプ。
  3.  請求項1のメタルハライドランプ、及び該メタルハライドランプが取り付けられるリフレクタを備えた照明器具。
PCT/JP2011/066921 2011-07-26 2011-07-26 メタルハライドランプ及び照明器具 WO2013014746A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180071533.3A CN103748656B (zh) 2011-07-26 2011-07-26 金属卤化物灯和照明装置
US14/119,267 US8970109B2 (en) 2011-07-26 2011-07-26 Metal halide lamp and lighting apparatus
PCT/JP2011/066921 WO2013014746A1 (ja) 2011-07-26 2011-07-26 メタルハライドランプ及び照明器具
AU2011373791A AU2011373791B2 (en) 2011-07-26 2011-07-26 Metal Halide Lamp and Lighting Apparatus
KR1020137031774A KR101459257B1 (ko) 2011-07-26 2011-07-26 메탈할라이드 램프 및 조명기구

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/066921 WO2013014746A1 (ja) 2011-07-26 2011-07-26 メタルハライドランプ及び照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013014746A1 true WO2013014746A1 (ja) 2013-01-31

Family

ID=47600636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/066921 WO2013014746A1 (ja) 2011-07-26 2011-07-26 メタルハライドランプ及び照明器具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8970109B2 (ja)
KR (1) KR101459257B1 (ja)
CN (1) CN103748656B (ja)
AU (1) AU2011373791B2 (ja)
WO (1) WO2013014746A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110189980B (zh) * 2019-06-05 2020-05-19 南京炯华照明电器制造有限公司 一种玻壳、反射灯及反射灯的制造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005135604A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Ushio Inc セラミック製放電ランプ
WO2005096347A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. メタルハライドランプおよびこれを用いた照明装置
JP2006294620A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Osram Sylvania Inc 良好な光色一貫性を備えた減光可能なメタルハライド高輝度放電ランプ
JP2007528110A (ja) * 2004-03-08 2007-10-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ メタルハライドランプ
JP2010251252A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Iwasaki Electric Co Ltd セラミックメタルハライドランプ
JP2011154847A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Iwasaki Electric Co Ltd メタルハライドランプ及び照明器具

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7012375B2 (en) * 2004-03-23 2006-03-14 Osram Sylvania Inc. Thallium-free metal halide fill for discharge lamps and discharge lamp containing same
JP2007053004A (ja) 2005-08-18 2007-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd メタルハライドランプおよびそれを用いた照明装置
US8653732B2 (en) * 2007-12-06 2014-02-18 General Electric Company Ceramic metal halide lamp with oxygen content selected for high lumen maintenance
JP5411933B2 (ja) * 2008-08-06 2014-02-12 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ メタルハライドランプ
US20110031880A1 (en) * 2009-08-10 2011-02-10 General Electric Company Street lighting lamp with long life, high efficiency, and high lumen maintenance

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005135604A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Ushio Inc セラミック製放電ランプ
JP2007528110A (ja) * 2004-03-08 2007-10-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ メタルハライドランプ
WO2005096347A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. メタルハライドランプおよびこれを用いた照明装置
JP2006294620A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Osram Sylvania Inc 良好な光色一貫性を備えた減光可能なメタルハライド高輝度放電ランプ
JP2010251252A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Iwasaki Electric Co Ltd セラミックメタルハライドランプ
JP2011154847A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Iwasaki Electric Co Ltd メタルハライドランプ及び照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
US20140078745A1 (en) 2014-03-20
KR101459257B1 (ko) 2014-11-07
KR20140018366A (ko) 2014-02-12
AU2011373791A1 (en) 2013-11-28
CN103748656A (zh) 2014-04-23
CN103748656B (zh) 2016-03-02
US8970109B2 (en) 2015-03-03
AU2011373791B2 (en) 2015-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5325788B2 (ja) 高い色温度を有する放電ランプ
JP5613241B2 (ja) 長寿命、高効率、および高ルーメン維持の街路照明ランプ
JP5370181B2 (ja) メタルハライドランプ及び照明器具
EP2074646A2 (en) Ceramic metal halide daylight lamp
JP3737102B2 (ja) メタルハライドランプ
WO2013014746A1 (ja) メタルハライドランプ及び照明器具
JP5699714B2 (ja) セラミックメタルハライドランプ及びそれを用いた照明器具
JP5802088B2 (ja) ヨウ化タリウムを含まないセラミックメタルハライドランプ
CN102203899B (zh) 具有高色温的陶瓷金属卤化物灯
JP2001185079A (ja) 動作パラメーターの変動に対する感度の低減した高圧水銀ランプ
JP2014513405A (ja) 最小の色ずれ及び高性能での調光のための低ヨウ化タリウム/低ヨウ化インジウム系ドーズによるhidランプ
JP2000512803A (ja) 長寿命のハロゲン化金属放電ランプ
CN1492471A (zh) 一种金属卤化物灯的发光药丸
JP5825130B2 (ja) セラミックメタルハライドランプ
US8339044B2 (en) Mercury-free ceramic metal halide lamp with improved lumen run-up
JPH0121586B2 (ja)
JP5397514B1 (ja) セラミックメタルハライドランプ
JP2005259691A (ja) セラミックメタルハライドランプ及び照明器具
JP2013535762A (ja) 高圧放電灯
JP5326979B2 (ja) メタルハライドランプ
GB2420220A (en) Ceramic metal halide lamps
JP2006134704A (ja) 高圧金属蒸気放電灯
JP2012190661A (ja) セラミックメタルハライドランプ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11869935

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14119267

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011373791

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20110726

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137031774

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11869935

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP