WO2012157580A1 - トリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩 - Google Patents

トリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩 Download PDF

Info

Publication number
WO2012157580A1
WO2012157580A1 PCT/JP2012/062207 JP2012062207W WO2012157580A1 WO 2012157580 A1 WO2012157580 A1 WO 2012157580A1 JP 2012062207 W JP2012062207 W JP 2012062207W WO 2012157580 A1 WO2012157580 A1 WO 2012157580A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
formula
borate salt
compound
lithium
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/062207
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岡田 隆士
Original Assignee
石原産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石原産業株式会社 filed Critical 石原産業株式会社
Publication of WO2012157580A1 publication Critical patent/WO2012157580A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/04Esters of boric acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • C07F7/0812Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring

Definitions

  • the present invention relates to a trifluoromethylpyridine triol borate salt that is useful as a reagent for organic synthesis reactions or as an intermediate compound for pharmaceuticals, agricultural chemicals, electronic materials, and luminescent materials.
  • Patent Document 1 discloses a reagent for organic synthesis reaction comprising an organic triol borate salt having a certain chemical structure and a method for producing the same. However, Patent Document 1 does not describe a pyridine triol borate salt having a trifluoromethyl group.
  • Non-Patent Document 1 discloses various 2-pyridyliminodiacetate-boronates. However, Non-Patent Document 1 does not describe a pyridine triol borate salt having a trifluoromethyl group.
  • An object of the present invention is to provide a pyridine triol borate salt having a trifluoromethyl group.
  • This compound is thought to be useful as a reagent for organic synthesis reactions, or as an intermediate compound such as a rare earth complex for electronic materials such as pharmaceuticals, agricultural chemicals, and liquid crystals, and luminescent materials. For reasons that have not been produced in the past.
  • the present invention includes the following (1) to (4).
  • R 1 represents a halogen atom, an alkyl group, a haloalkyl group, an alkenyl group, a haloalkenyl group, an alkynyl group, a haloalkynyl group, a trimethylsilylalkynyl group, an aryl group, an aralkyl group, a heterocyclic ring, —COR 3 , —COOR 4 , —NR 5 R 6 , —OR 5 , —SR 5 , a cyano group or a nitro group;
  • R 2 is an alkyl group;
  • R 3 is an alkyl group or —NR 7 R 8 ;
  • R 4 is an alkyl group
  • R 5 and R 6 are each independently a hydrogen atom, alkyl group, haloalkyl group, alkenyl group, haloalkenyl group, alkynyl group, haloalkynyl group, aryl group,
  • R 1 , R 2 and n have the same meaning as in formula (I).
  • R 1 is a halogen atom, an alkyl group, a haloalkyl group, an aryl group, a heterocyclic ring, —NR 5 R 6 , —OR 5 or —SR 5 , R 5 is an alkyl group, and R 6 is an alkyl group
  • the trifluoromethylpyridine triol borate salt of the above formula (I) useful as a reagent for organic synthesis reactions or as an intermediate compound for pharmaceuticals, agricultural chemicals, electronic materials and luminescent materials (hereinafter referred to as compounds of the present invention).
  • compounds of the present invention Is provided. Since the compound of the present invention is not dehydrated and trimerized, it can be obtained as a pure compound. Further, since it can be obtained as a stable and highly active compound without requiring activation with a base, it is particularly excellent as a reagent for organic synthesis reaction (especially cross-coupling reaction).
  • the trifluoromethylpyridine triol borate salt according to the present invention is a compound represented by the following formula (I).
  • R 1 represents a halogen atom, an alkyl group, a haloalkyl group, an alkenyl group, a haloalkenyl group, an alkynyl group, a haloalkynyl group, a trimethylsilylalkynyl group, an aryl group, an aralkyl group, a heterocyclic ring, —COR 3 , —COOR 4 , —NR 5 R 6 , —OR 5 , —SR 5 , a cyano group or a nitro group;
  • R 2 is an alkyl group;
  • R 3 is an alkyl group or —NR 7 R 8 ;
  • R 4 is an alkyl group
  • R 5 and R 6 are each independently a hydrogen atom, alkyl group, haloalkyl group, alkenyl group, haloalkenyl group, alkynyl group, haloalkynyl group, aryl group,
  • alkyl group preferably has 1 to 10 carbon atoms, and may be linear, branched, or cyclic.
  • the alkyl group is more preferably one having 1 to 6 carbon atoms, still more preferably 1 to 4 carbon atoms.
  • the haloalkyl group means a group in which the hydrogen atom of the alkyl group is replaced with a halogen atom. In this haloalkyl group, all hydrogen atoms may be substituted with halogen atoms, or only some of the hydrogen atoms may be substituted.
  • alkenyl group preferably has 2 to 12 carbon atoms, and may be any of linear, branched or cyclic.
  • the alkenyl group is more preferably one having 2 to 6 carbon atoms.
  • vinyl group allyl group, 1-propenyl group, isopropenyl group, 1-butenyl group, 2-butenyl group, 3-butenyl group, 2-methylallyl group, 1-pentenyl group, 2-pentenyl group 3-pentenyl group, 4-pentenyl group, 2-methyl-2-butenyl group, 1-hexenyl group, 2-hexenyl group, 3-hexenyl group, 5-hexenyl group, 2-methyl-2-pentenyl group, 1 -Heptenyl group, 2-heptenyl group, 3-heptenyl group, 4-heptenyl group, 5-heptenyl group, 6-heptenyl group, 1-octenyl group, 2-
  • the haloalkenyl group means a group in which the hydrogen atom of the alkenyl group is replaced with a halogen atom. In this haloalkenyl group, all hydrogen atoms may be substituted with halogen atoms, or only some of the hydrogen atoms may be substituted.
  • alkynyl group preferably has 2 to 12 carbon atoms, and may be linear, branched or cyclic.
  • the alkynyl group is more preferably one having 2 to 6 carbon atoms.
  • the haloalkynyl group means a group in which the hydrogen atom of the alkynyl group is substituted with a halogen atom. In this haloalkynyl group, all hydrogen atoms may be substituted with halogen atoms, or only some of the hydrogen atoms may be substituted.
  • the trimethylsilylalkynyl group means a group in which a hydrogen atom of the alkynyl group is substituted with a trimethylsilyl group.
  • aryl group preferably has 6 to 10 carbon atoms. Specific examples include a phenyl group and a naphthyl group. These aryl groups may have 1 to 5 substituents. Examples of the substituent include alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms such as a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a sec-butyl group, and a tert-butyl group.
  • An aryl group such as a phenyl group, for example, a halogen atom such as a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, such as a methoxycarbonyl group, an ethoxycarbonyl group, an n-propoxycarbonyl group, or an isopropoxycarbonyl group.
  • a halogen atom such as a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, such as a methoxycarbonyl group, an ethoxycarbonyl group, an n-propoxycarbonyl group, or an isopropoxycarbonyl group.
  • An alkoxycarbonyl group for example, an aryloxy group such as a phenoxy group, a haloalkyl group, and the like.
  • aralkyl group preferably has 7 to 12 carbon atoms. Specific examples include a benzyl group, a phenethyl group, a phenylpropyl group, a phenylbutyl group, a phenylpentyl group, and a phenylhexyl group.
  • heterocycle includes monocyclic heterocycles as well as fused heterocycles.
  • monocyclic heterocycle include 3-membered heterocycles such as oxiranyl group; furyl group, tetrahydrofuryl group, thienyl group, pyrrolyl group, pyrrolinyl group, pyrrolidinyl group, dioxolanyl group, oxazolyl group, isoxazolyl group, thiazolyl group, isothiazolyl group Groups, imidazolyl groups, imidazolinyl groups, imidazolidinyl groups, pyrazolyl groups, pyrazolinyl groups, pyrazolidinyl groups, triazolyl groups, oxadiazolyl groups, thiadiazolyl groups, tetrazolyl groups, etc .; pyranyl groups, pyridyl groups, piperidinyl groups, dioxanyl groups
  • 5- or 6-membered heterocycles containing 1 to 4 at least one atom selected from the group consisting of O, S and N are desirable.
  • the condensed heterocyclic ring include benzofuranyl group, isobenzofuranyl group, dihydrobenzofuranyl group, dihydroisobenzofuranyl group, benzothienyl group, isobenzothienyl group, dihydrobenzothienyl group, dihydroisobenzothienyl group, tetrahydro Benzothienyl group, indolyl group, isoindolyl group, benzoxazolyl group, benzothiazolyl group, indazolyl group, benzimidazolyl group, benzodioxolanyl group, benzodioxanyl group, chromenyl group, chromanyl group, isochromanyl group, chromonyl group, Chromanonyl group,
  • 8 to 10-membered condensed heterocyclic rings containing 1 to 4 atoms of at least one atom selected from the group consisting of O, S and N are desirable.
  • These heterocycles may have a substituent. Examples of the substituent include those similar to the aryl group.
  • halogen atom is, for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom or the like.
  • the number of halogen atoms as a substituent may be 1 or 2 or more, and in the case of 2 or more, each halogen atom may be the same or different. Further, the halogen atom may be substituted at any position.
  • the trifluoromethylpyridine triol borate salt (present compound) represented by the formula (I) is preferably represented by the following formula (I-1).
  • R 1 is a halogen atom, an alkyl group, a haloalkyl group, an aryl group, a heterocyclic ring, —NR 5 R 6 , —OR 5 or —SR 5 .
  • R 5 is an alkyl group
  • R 6 is preferably an alkyl group.
  • n is preferably an integer of 0 or 1 in formula (I) and formula (I-1).
  • the compound of the present invention can be produced, for example, by the following method.
  • X in the formula (II) represents a halogen atom
  • R 1 and n are as described above.
  • a protected step or a deprotected step may be included.
  • the halogenated trifluoromethylpyridine is dissolved in the reaction solvent, and lithiated by adding organolithium. Furthermore, after adding trialkyl boronate, the method of adding triol (triol) and making it react is mentioned. In addition, a method in which halogenated trifluoromethylpyridine and trialkylborate are dissolved in a reaction solvent, and after adding organic lithium, triol is added to cause a reaction.
  • the reaction solvent used in the method for producing the compound of the present invention is not particularly limited as long as it is inert to the reaction raw materials and reaction products.
  • hydrocarbons such as n-hexane, n-heptane and cyclohexane
  • benzene And organic solvents such as aromatic hydrocarbons such as toluene and xylene
  • ethers such as diethyl ether, dimethoxyethane, diethoxyethane, tetrahydrofuran and cyclopentylmethyl ether.
  • the reaction solvent is usually used in an amount of 1 to 20 times, preferably 1 to 15 times the amount of the compound of formula (II).
  • organic lithium examples include, for example, methyl lithium, ethyl lithium, propyl lithium, propenyl lithium, isopropyl lithium, butyl lithium, butenyl lithium, butynyl lithium, isobutyl lithium, sec-butyl lithium, tert-butyl lithium, pentyl lithium , Pentenyl lithium, isopentenyl lithium, isopentyl lithium, neopentyl lithium, hexyl lithium, hexenyl lithium, hexynyl lithium, heptyl lithium, octyl lithium, nonyl lithium, decyl lithium, cyclopropyl lithium, cyclohexyl lithium, benzyl Lithium, phenyl lithium, tolyl lithium, m-anisyl lithium, xylyl lithium, mesityl lithium, pentafluorophenyl Um, biphenyllithium, thiophenyl lithium, pyridyl
  • trialkyl borate examples include trimethyl borate, triethyl borate, tripropyl borate, triisopropyl borate, tributyl borate, triisobutyl borate, tritert-butyl borate, tripentyl borate, trihexyl borate, tricyclohexyl borate, tricyclohexyl borate, and the like.
  • examples thereof include phenyl borate, tribenzyl borate, and trimethoxyethyl borate.
  • the trialkyl borate can be used usually in an amount of 1 to 2 moles, preferably 1 to 1.5 moles relative to the compound of the formula (II).
  • triol examples include 1,1,1-tris (hydroxymethyl) ethane, 1,1,1-tris (hydroxymethyl) propane, and the like.
  • Triol is usually used in an amount of 1 to 2 moles, preferably 1 to 1.5 moles relative to the compound of formula (II).
  • the reaction temperature in the production of the compound of the present invention is usually from ⁇ 100 ° C. to 200 ° C., preferably from ⁇ 80 to 100 ° C.
  • the reaction time is not particularly limited as long as it is equivalent to the time until the used raw material is consumed and the desired trifluoromethylpyridine triol borate salt is formed, but it is usually 1 to 24 hours, preferably 1 to 6 hours.
  • the compound of the present invention having a trifluoromethyl group could not be obtained by the same method as the method for producing 2-pyridinetriol borate salt described in Patent Document 1 (Example 5).
  • Synthesis example 1 The reaction vessel containing 0.5 g (2.2 mmol) of 2-bromo-4- (trifluoromethyl) pyridine, 0.5 mL (2.2 mmol) of triisopropyl borate and 4 mL of tetrahydrofuran was placed in a nitrogen atmosphere. , Cooled to -78 ° C. Thereto was slowly added 0.9 mL (2.2 mmol) of a 2.5M n-butyllithium / n-hexane solution, and the mixture was stirred at ⁇ 78 ° C. for 60 minutes.
  • Synthesis example 2 The reaction vessel to which 0.5 g (2.2 mmol) of 2-bromo-5- (trifluoromethyl) pyridine and 8 mL of n-hexane were added was placed in a nitrogen atmosphere and then cooled to -78 ° C. Thereto was slowly added 1.3 mL (2.2 mmol) of a 1.65M n-butyllithium / n-hexane solution, and the mixture was stirred at ⁇ 78 ° C. for 50 minutes. Subsequently, 0.5 mL (2.2 mmol) of triisopropyl borate was added and stirred at ⁇ 78 ° C.
  • Synthesis example 3 The reaction vessel containing 0.5 g (2.2 mmol) of 2-bromo-6- (trifluoromethyl) pyridine, 0.5 mL (2.2 mmol) of triisopropyl borate and 4 mL of tetrahydrofuran was placed in a nitrogen atmosphere. , Cooled to -78 ° C. Thereto was slowly added 0.9 mL (2.2 mmol) of a 2.5M n-butyllithium / n-hexane solution, and the mixture was stirred at ⁇ 78 ° C. for 60 minutes.
  • Synthesis example 4 The inside of a reaction vessel to which 0.5 g (1.6 mmol) of 2,6-dibromo-4- (trifluoromethyl) pyridine, 0.37 mL (1.6 mmol) of triisopropyl borate and 4 mL of tetrahydrofuran were added was placed under a nitrogen atmosphere. And then cooled to -78 ° C. Thereto was slowly added 0.64 mL (1.6 mmol) of a 2.5 M n-butyllithium / n-hexane solution, and the mixture was stirred at ⁇ 78 ° C. for 64 minutes.
  • Synthesis example 5 Compound No. 2 was prepared in the same manner as in Synthesis Example 4 using 2-bromo-6-methoxy-4- (trifluoromethyl) pyridine. A-3 was obtained (yield 51.2%).
  • Synthesis Example 6 Compound No. 2 was prepared in the same manner as in Synthesis Example 4 using 2-bromo-6-methylthio-4- (trifluoromethyl) pyridine. A-4 was obtained (yield 66.8%).
  • Synthesis example 7 Compound No. 2 was prepared in the same manner as in Synthesis Example 4 using 2-bromo-6- (dimethylamino) -4- (trifluoromethyl) pyridine. A-5 was obtained (yield 81.4%).
  • Synthesis example 8 Compound No. 2 was prepared in the same manner as in Synthesis Example 4 using 2-bromo-6-methyl-4- (trifluoromethyl) pyridine. A-6 was obtained (yield 78.1%).
  • Synthesis Example 9 Compound No. 2 was prepared in the same manner as in Synthesis Example 4 using 2-bromo-6- (cyclopropyl) -4- (trifluoromethyl) pyridine. A-7 was obtained (yield 77.5%).
  • Synthesis Example 10 Compound No. 2 was prepared in the same manner as in Synthesis Example 4 using 2-bromo-6-phenyl-4- (trifluoromethyl) pyridine. A-8 was obtained (yield 79.9%).
  • Synthesis Example 11 Compound No. 2 was prepared in the same manner as in Synthesis Example 4 using 2-bromo-6- (1-morpholino) -4- (trifluoromethyl) pyridine. A-9 was obtained (yield 71.4%).
  • Synthesis Example 12 Compound No. 2 was prepared in the same manner as in Synthesis Example 4 using 2-bromo-3-methyl-6- (trifluoromethyl) pyridine. C-8 was obtained (yield 79.5%).
  • Synthesis Example 13 Compound No. 2 was prepared in the same manner as in Synthesis Example 4 using 2-bromo-6- (1-pyrrolidino) -4- (trifluoromethyl) pyridine. A-35 was obtained (19.0% yield).
  • Synthesis Example 14 Compound No. 2 was prepared in the same manner as in Synthesis Example 4 using 2-bromo-4- (trifluoromethyl) -6-((trimethylsilyl) ethynyl) pyridine. A-50 was obtained (yield 30.0%).
  • R 1a , R 1b , R 1c and R 1d are those in which the substitution position of (R 1 ) n in the general formula (I) is 3-position, R 1a , The 4-position is R 1b , the 5-position is R 1c, and the 6-position is R 1d .
  • CF 3 represents a trifluoromethyl group
  • Me represents a methyl group
  • Et represents an ethyl group
  • nPr represents a normal-propyl group
  • iPr represents an iso-propyl group
  • NBu represents a normal-butyl group
  • nHex represents a normal-hexyl group
  • OMe represents a methoxy group
  • OEt represents an ethoxy group
  • OiPr represents an iso-propyloxy group
  • SMe represents a methylthio group.
  • SEt represents an ethylthio group
  • SiPr represents an iso-propylthio group
  • NMe 2 represents a dimethylamine group
  • NEt 2 represents a diethylamine group
  • * (asterisk) represents a bonding position with a pyridine ring.
  • typical examples of the compound of the formula (I) include the following compounds. These compounds can also be produced based on the above-mentioned synthesis examples or various production methods of the compound of the present invention.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

 本発明は、脱水三量化せず、塩基による活性化を必要としない安定かつ高活性なトリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩を提供することを目的とする。 本発明は、下記式(I)で表されるトリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩を提供する。[式中、Rはハロゲン原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルケニル基、ハロアルケニル基、アルキニル基、ハロアルキニル基、トリメチルシリルアルキニル基、アリール基、アラルキル基、ヘテロ環、-COR、-COOR、-NR、-OR、-SR、シアノ基又はニトロ基であり;Rはアルキル基であり;nは0~3の整数であり、nが2又は3のとき、複数のRは同一又は異なっていてもよい。]

Description

トリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩
 本発明は、有機合成反応の試薬として、或いは、医薬、農薬、電子材料及び発光材料の中間体化合物として有用なトリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩に関する。
 特許文献1には、一定の化学構造を有する有機トリオールボレート塩を含んでなる有機合成反応用試薬及びそれらの製造方法が開示されている。しかしながら、特許文献1には、トリフルオロメチル基を有するピリジントリオールボレート塩は記載されていない。
 非特許文献1には、種々の2-ピリジルイミノジアセテート-ボロネートが開示されている。しかしながら、非特許文献1にも、トリフルオロメチル基を有するピリジントリオールボレート塩は記載されていない。
国際公開第2008/093637号
Organic Letters(2010), 12(10), 2314-2317
 本発明の目的は、トリフルオロメチル基を有するピリジントリオールボレート塩を提供することにある。本化合物は、有機合成反応の試薬として、或いは、医薬、農薬、液晶等の電子材料及び発光材料用の希土類錯体などの中間体化合物として有用であると考えられるが、製造が困難であるなどの理由から、従来は製造されてこなかった。
 本発明者らは、トリフルオロメチル基を有するピリジントリオールボレート塩の製造時における中間生成物の安定性に着目して反応条件等を検討した結果、一定の条件においてのみ目的の化合物が製造できるとの知見を得て、本発明を完成した。
 すなわち、本発明は、下記(1)~(4)である。
(1)下記式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[式中、Rはハロゲン原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルケニル基、ハロアルケニル基、アルキニル基、ハロアルキニル基、トリメチルシリルアルキニル基、アリール基、アラルキル基、ヘテロ環、-COR、-COOR、-NR、-OR、-SR、シアノ基又はニトロ基であり;Rはアルキル基であり;Rはアルキル基又は-NRであり;Rはアルキル基であり;R及びRはそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルケニル基、ハロアルケニル基、アルキニル基、ハロアルキニル基、アリール基、アラルキル基又はヘテロ環であり;R及びRはそれぞれ独立に水素原子、アルキル基又はアリール基であり;nは0~3の整数であり、nが2又は3のとき、複数のRは同一又は異なっていてもよい。]
で表されるトリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩。
(2)前記式(I)の化合物が、下記式(I-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
[式中、R、R及びnは、式(I)におけるものと同じ意味を示す。]
で表される、上記(1)に記載のトリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩。
(3)Rがハロゲン原子、アルキル基、ハロアルキル基、アリール基、ヘテロ環、-NR、-OR又は-SRであり、Rがアルキル基であり、Rがアルキル基である、上記(1)又は(2)に記載のトリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩。
(4)nが0又は1の整数である、上記(1)又は(2)に記載のトリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩。
 本発明によれば、有機合成反応の試薬として、或いは、医薬、農薬、電子材料及び発光材料の中間体化合物として有用な上記式(I)のトリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩(以下、本発明化合物)が提供される。本発明化合物は、脱水三量化しないため、純粋な化合物として得ることができる。また、塩基による活性化を必要とせず、安定かつ高活性な化合物として得ることができるため、有機合成反応(特にクロスカップリング反応)用試薬として特に優れている。
 本発明に係るトリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩は、下記式(I)で表わされる化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
[式中、Rはハロゲン原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルケニル基、ハロアルケニル基、アルキニル基、ハロアルキニル基、トリメチルシリルアルキニル基、アリール基、アラルキル基、ヘテロ環、-COR、-COOR、-NR、-OR、-SR、シアノ基又はニトロ基であり;Rはアルキル基であり;Rはアルキル基又は-NRであり;Rはアルキル基であり;R及びRはそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルケニル基、ハロアルケニル基、アルキニル基、ハロアルキニル基、アリール基、アラルキル基又はヘテロ環であり;R及びRはそれぞれ独立に水素原子、アルキル基又はアリール基であり;nは0~3の整数であり、nが2又は3のとき、複数のRは同一又は異なっていてもよい。]
 式(I)における、用語「アルキル基」は、炭素数1~10のものが好ましく、直鎖状、分枝状或いは環状の何れのものでもよい。アルキル基は、より好ましくは炭素数1~6、更に好ましくは炭素数1~4のものである。具体的には、例えばメチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、イソペンチル基、sec-ペンチル基、tert-ペンチル基、ネオペンチル基、2-メチルブチル基、1-エチルプロピル基、n-ヘキシル基、イソヘキシル基、sec-ヘキシル基、tert-ヘキシル基、ネオヘキシル基、2-メチルペンチル基、3-メチルペンチル基、1,2-ジメチルブチル基、2,2-ジメチルブチル基、1-エチルブチル基、2-エチルブチル基、n-ヘプチル基、イソヘプチル基、sec-ヘプチル基、tert-ヘプチル基、ネオヘプチル基、2-メチルヘキシル基、3-メチルヘキシル基、2,2-ジメチルペンチル基、3-エチルペンチル基、2,4-ジメチルペンチル基、1-エチル-1-メチルブチル基、1,2,3-トリメチルブチル基、n-オクチル基、イソオクチル基、sec-オクチル基、tert-オクチル基、ネオオクチル基、n-ノニル基、イソノニル基、sec-ノニル基、tert-ノニル基、ネオノニル基、n-デシル基、イソデシル基、sec-デシル基、tert-デシル基、ネオデシル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロノニル基、シクロデシル基などである。中でも、メチル基、エチル基又はtert-ブチル基が望ましい。
 尚、ハロアルキル基とは上記アルキル基の水素原子がハロゲン原子で置換された基を意味する。このハロアルキル基は、全ての水素原子がハロゲン原子に置換されていてもよく、一部の水素原子のみが置換されていてもよい。
 式(I)における、用語「アルケニル基」は、炭素数2~12のものが好ましく、直鎖状、分枝状或いは環状の何れのものでもよい。アルケニル基は、より好ましくは炭素数2~6のものである。具体的には、例えばビニル基、アリル基、1-プロペニル基、イソプロペニル基、1-ブテニル基、2-ブテニル基、3-ブテニル基、2-メチルアリル基、1-ペンテニル基、2-ペンテニル基、3-ペンテニル基、4-ペンテニル基、2-メチル-2-ブテニル基、1-ヘキセニル基、2-ヘキセニル基、3-ヘキセニル基、5-ヘキセニル基、2-メチル-2-ペンテニル基、1-ヘプテニル基、2-ヘプテニル基、3-ヘプテニル基、4-ヘプテニル基、5-ヘプテニル基、6-ヘプテニル基、1-オクテニル基、2-オクテニル基、1-ノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、1-ドデセニル基、2-ドデセニル基、3-ドデセニル基、4-ドデセニル基、5-ドデセニル基、6-ドデセニル基、7-ドデセニル基、8-ドデセニル基、9-ドデセニル基、10-ドデセニル基、11-ドデセニル基、1-シクロブテニル基、1-シクロペンテニル基、1-シクロヘキセニル基などである。
 尚、ハロアルケニル基とは上記アルケニル基の水素原子がハロゲン原子で置換された基を意味する。このハロアルケニル基は、全ての水素原子がハロゲン原子に置換されていてもよく、一部の水素原子のみが置換されていてもよい。
 式(I)における、用語「アルキニル基」は、炭素数2~12のものが好ましく、直鎖状、分枝状或いは環状の何れのものでもよい。アルキニル基は、より好ましくは炭素数2~6のものである。具体的には、例えばエチニル基、1-プロピニル基、2-プロピニル基、1-ブチニル基、2-ブチニル基、3-ブチニル基、1-メチル-2-プロピニル基、1-ペンチニル基、2-ペンチニル基、3-ペンチニル基、4-ペンチニル基、1-メチル-3-ブチニル基、1-ヘキシニル基、2-ヘキシニル基、3-ヘキシニル基、4-ヘキシニル基、5-ヘキシニル基、2-メチル-4-へプチニル基、1-へプチニル基、2-へプチニル基、3-へプチニル基、4-へプチニル基、5-へプチニル基、6-へプチニル基、1-オクチニル基、2-オクチニル基、3-オクチニル基、4-オクチニル基、5-オクチニル基、6-オクチニル基、7-オクチニル基、1-ノニニル基、2-ノニニル基、3-ノニニル基、4-ノニニル基、5-ノニニル基、6-ノニニル基、7-ノニニル基、8-ノニニル基、1-デシニル基、3-デシニル基、5-デシニル基、7-デシニル基、9-デシニル基、1-ウンデシニル基、3-ウンデシニル基、5-ウンデシニル基、7-ウンデシニル基、9-ウンデシニル基、1-ドデシニル基、3-ドデシニル基、5-ドデシニル基、7-ドデシニル基、9-ドデシニル基、11-ドデシニル基などである。
 尚、ハロアルキニル基とは上記アルキニル基の水素原子がハロゲン原子で置換された基を意味する。このハロアルキニル基は、全ての水素原子がハロゲン原子に置換されていてもよく、一部の水素原子のみが置換されていてもよい。
 また、トリメチルシリルアルキニル基は、上記アルキニル基の水素原子がトリメチルシリル基で置換された基を意味する。
 式(I)における、用語「アリール基」は、炭素数6~10のものが好ましい。具体的には、例えばフェニル基、ナフチル基などである。
 これらアリール基は、置換基を1~5個有していてもよい。当該置換基としては、例えばメチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基などの炭素数1~4のアルキル基、例えばフェニル基などのアリール基、例えばフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などのハロゲン原子、例えばメトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、n-プロポキシカルボニル基、イソプロポキシカルボニル基などの炭素数1~3のアルコキシカルボニル基、例えばフェノキシ基などのアリールオキシ基、ハロアルキル基などである。
 式(I)における、用語「アラルキル基」は、炭素数7~12のものが好ましい。具体的には、例えばベンジル基、フェネチル基、フェニルプロピル基、フェニルブチル基、フェニルペンチル基、フェニルヘキシル基などである。
 式(I)における、用語「ヘテロ環」は、単環式複素環の他、縮合複素環が含まれる。単環式複素環としては、例えばオキシラニル基などの3員複素環;フリル基、テトラヒドロフリル基、チエニル基、ピロリル基、ピロリニル基、ピロリジニル基、ジオキソラニル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、イミダゾリル基、イミダゾリニル基、イミダゾリジニル基、ピラゾリル基、ピラゾリニル基、ピラゾリジニル基、トリアゾリル基、オキサジアゾリル基、チアジアゾリル基、テトラゾリル基などの5員複素環;ピラニル基、ピリジル基、ピペリジニル基、ジオキサニル基、オキサジニル基、モルホリニル基、チアジニル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、ピペラジニル基、トリアジニル基などの6員複素環が挙げられる。これら単環式複素環の中では、O、S及びNからなる群より選ばれる少なくとも1種の原子を1~4個含有する5若しくは6員複素環が望ましい。縮合複素環としては、例えばベンゾフラニル基、イソベンゾフラニル基、ジヒドロベンゾフラニル基、ジヒドロイソベンゾフラニル基、ベンゾチエニル基、イソベンゾチエニル基、ジヒドロベンゾチエニル基、ジヒドロイソベンゾチエニル基、テトラヒドロベンゾチエニル基、インドリル基、イソインドリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、インダゾリル基、ベンズイミダゾリル基、ベンゾジオキソラニル基、ベンゾジオキサニル基、クロメニル基、クロマニル基、イソクロマニル基、クロモニル基、クロマノニル基、キノリル基、イソキノリル基、シンノリニル基、フタラジニル基、キナゾリニル基、キノキサリニル基、インドリジニル基、キノリジニル基、イミダゾピリジル基、ナフチリジニル基、プテリジニル基、ジヒドロベンゾオキサジニル基、ジヒドロベンゾオキサゾリノニル基、ジヒドロベンゾオキサジノニル基、ベンゾチオキサニル基などが挙げられる。これら縮合複素環の中では、O、S及びNからなる群より選ばれる少なくとも1種の原子を1~4個含有する8~10員縮合複素環が望ましい。これらヘテロ環は置換基を有していてもよい。その置換基としては、前記アリール基と同様のものが挙げられる。
 式(I)における、用語「ハロゲン原子」は、例えばフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などである。置換基としてのハロゲン原子の数は1又は2以上であってよく、2以上の場合、各ハロゲン原子は同一でも相異なってもよい。また、ハロゲン原子の置換位置はいずれの位置でもよい。
 本発明において、式(I)で表わされるトリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩(本発明化合物)は、下記式(I-1)で表わされるものが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
[式中、R、R及びnは、式(I)におけるものと同じ意味を示す。]
 本発明において、式(I)および式(I-1)中、Rは、ハロゲン原子、アルキル基、ハロアルキル基、アリール基、ヘテロ環、-NR、-OR又は-SRであることが好ましく、Rはアルキル基であり、Rはアルキル基であることが好ましい。
 また、本発明において、式(I)および式(I-1)中、nは、0又は1の整数である場合が好ましい。
 本発明化合物は、例えば、以下の方法で製造することができる。ここで、式(II)中のXはハロゲン原子を表し、R及びnは前述の通りである。Rの種類によっては、保護される工程又は脱保護される工程を含んでもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 ハロゲン化トリフルオロメチルピリジンを反応溶媒に溶解し、有機リチウム(organolithium)を添加してリチオ化する。さらにトリアルキルボレート(trialkyl boronate)を添加後、トリオール(triol)を添加して反応させる方法が挙げられる。
 また、ハロゲン化トリフルオロメチルピリジンとトリアルキルボレートを反応溶媒に溶解し、有機リチウムを添加後、トリオールを添加して反応させる方法が挙げられる。
 本発明化合物の製造方法に用いられる反応溶媒としては、反応原料及び反応生成物に対して不活性であれば特に限定されないが、例えばn-ヘキサン、n-ヘプタン、シクロヘキサンなどの炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類;ジエチルエーテル、ジメトキシエタン、ジエトキシエタン、テトラヒドロフラン、シクロペンチルメチルエーテルなどのエーテル類などの有機溶媒が挙げられる。これらは単独で用いても、2種以上を適宜組み合わせて用いてもよい。また、使用する反応溶媒やその組み合わせにより反応の選択性を変えることができる。反応溶媒は、式(II)の化合物に対して通常1~20倍量を用いるが、望ましくは1~15倍量である。
 有機リチウムの具体例としては、例えばメチルリチウム、エチルリチウム、プロピルリチウム、プロペニルリチウム、イソプロピルリチウム、ブチルリチウム、ブテニルリチウム、ブチニルリチウム、イソブチルリチウム、sec-ブチルリチウム、tert-ブチルリチウム、ペンチルリチウム、ペンテニルリチウム、イソペンテニルリチウム、イソペンチルリチウム、ネオペンチルリチウム、へキシルリチウム、ヘキセニルリチウム、ヘキシニルリチウム、へプチルリチウム、オクチルリチウム、ノニルリチウム、デシルリチウム、シクロプロピルリチウム、シクロへキシルリチウム、ベンジルリチウム、フェニルリチウム、トリルリチウム、m-アニシルリチウム、キシリルリチウム、メシチルリチウム、ペンタフルオロフェニルリチウム、ビフェニルリチウム、チオフェニルリチウム、ピリジルリチウム、インデニルリチウム、ナフチルリチウム、フリルリチウムなどが挙げられる。有機リチウムは、式(II)の化合物に対して通常1~4倍モル、望ましくは1~2.5倍モル用いることができる。
 トリアルキルボレートの具体例としては、例えばトリメチルボレート、トリエチルボレート、トリプロピルボレート、トリイソプロピルボレート、トリブチルボレート、トリイソブチルボレート、トリtert-ブチルボレート、トリペンチルボレート、トリヘキシルボレート、トリシクロヘキシルボレート、トリフェニルボレート、トリベンジルボレート、トリメトキシエチルボレートなどが挙げられる。トリアルキルボレートは、式(II)の化合物に対して通常1~2倍モル、望ましくは1~1.5倍モル用いることができる。
 トリオールの具体例としては、例えば1,1,1-トリス(ヒドロキシメチル)エタン、1,1,1-トリス(ヒドロキシメチル)プロパンなどが挙げられる。トリオールは式(II)の化合物に対して通常1~2倍モル、望ましくは1~1.5倍モル用いることができる。
 本発明化合物の製造の際の反応温度は、通常-100℃~200℃、望ましくは-80~100℃である。その反応時間は、用いた原料が消費され目的のトリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩が生成するまでの時間と同等であれば特に問題ないが、通常1~24時間、望ましくは1~6時間である。
 なお、特許文献1に記載の2-ピリジントリオールボレート塩の製造方法(実施例5)と同様の方法では、トリフルオロメチル基を有する本発明化合物を得られなかった。
 次に本発明の実施例を記載するが、本発明はこれらに限定されるものではない。まず、本発明化合物の合成例を記載する。
 合成例1
 2-ブロモ-4-(トリフルオロメチル)ピリジン0.5g(2.2mmol)とトリイソプロピルボレート0.5mL(2.2mmol)とテトラヒドロフラン4mLとを加えた反応容器内を、窒素雰囲気下にした後、-78℃まで冷却した。そこに2.5M n-ブチルリチウム/n-ヘキサン溶液0.9mL(2.2mmol)をゆっくり加え、-78℃で60分間攪拌した。その後、室温中で85分間攪拌後、1,1,1-トリス(ヒドロキシメチル)エタン 0.26g(2.2mmol)を加え、還流温度まで加熱後、還流下で30分間攪拌した。室温まで冷却後、n-ヘプタンを10mL加えて結晶を析出させた後、ろ過にて結晶を回収し、減圧下で乾燥する事で0.49gの目的物(化合物No.A-1)を得た(収率78.8%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 合成例2
 2-ブロモ-5-(トリフルオロメチル)ピリジン0.5g(2.2mmol)とn-ヘキサン8mLとを加えた反応容器内を、窒素雰囲気下にした後、-78℃まで冷却した。そこに1.65M n-ブチルリチウム/n-ヘキサン溶液1.3mL(2.2mmol)をゆっくり加え、-78℃で50分間攪拌した。続いてトリイソプロピルボレート0.5mL(2.2mmol)を加え、-78℃で45分間攪拌した後、テトラヒドロフランを8mL加え、引き続き55分間攪拌した。その後、室温中で25分間攪拌した後、1,1,1-トリス(ヒドロキシメチル)エタン0.26g(2.2mmol)を加え、還流温度まで加熱後、還流下で30分間攪拌した。室温まで冷却後、n-ヘプタンを15mL加えて結晶を析出させた後、ろ過にて結晶を回収し、減圧下で乾燥する事で0.37gの目的物(化合物No.B-1)を得た(収率59.9%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 合成例3
 2-ブロモ-6-(トリフルオロメチル)ピリジン0.5g(2.2mmol)とトリイソプロピルボレート0.5mL(2.2mmol)とテトラヒドロフラン4mLとを加えた反応容器内を、窒素雰囲気下にした後、-78℃まで冷却した。そこに2.5M n-ブチルリチウム/n-ヘキサン溶液0.9mL(2.2mmol)をゆっくり加え、-78℃で60分間攪拌した。その後、室温中で90分間攪拌後、1,1,1-トリス(ヒドロキシメチル)エタン0.26g(2.2mmol)を加え、還流温度まで加熱後、還流下で30分間攪拌した。室温まで冷却後、n-ヘプタンを10mL加えて結晶を析出させた後、ろ過にて結晶を回収し、減圧下で乾燥する事で0.45gの目的物(化合物No.C-1)を得た(収率72.4%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 合成例4
 2,6-ジブロモ-4-(トリフルオロメチル)ピリジン0.5g(1.6mmol)とトリイソプロピルボレート0.37mL(1.6mmol)とテトラヒドロフラン4mLとを加えた反応容器内を、窒素雰囲気下にした後、-78℃まで冷却した。そこに2.5M n-ブチルリチウム/n-ヘキサン溶液0.64mL(1.6mmol)をゆっくり加え、-78℃で64分間攪拌した。その後、室温中で96分間攪拌後、1,1,1-トリス(ヒドロキシメチル)エタン0.19g(1.6mmol)を加え、還流温度まで加熱後、還流下で30分間攪拌した。室温まで冷却後、n-ヘプタンを10mL加えて結晶を析出させた後、ろ過にて結晶を回収し、減圧下で乾燥する事で0.38gの目的物(化合物No.A-2)を得た(収率64.4%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 合成例5
 2-ブロモ-6-メトキシ-4-(トリフルオロメチル)ピリジンを用いて合成例4と同様の方法により化合物No.A-3を得た(収率51.2%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 合成例6
 2-ブロモ-6-メチルチオ-4-(トリフルオロメチル)ピリジンを用いて合成例4と同様の方法により化合物No.A-4を得た(収率66.8%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 合成例7
 2-ブロモ-6-(ジメチルアミノ)-4-(トリフルオロメチル)ピリジンを用いて合成例4と同様の方法により化合物No.A-5を得た(収率81.4%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 合成例8
 2-ブロモ-6-メチル-4-(トリフルオロメチル)ピリジンを用いて合成例4と同様の方法により化合物No.A-6を得た(収率78.1%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 合成例9
 2-ブロモ-6-(シクロプロピル)-4-(トリフルオロメチル)ピリジンを用いて合成例4と同様の方法により化合物No.A-7を得た(収率77.5%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 合成例10
 2-ブロモ-6-フェニル-4-(トリフルオロメチル)ピリジンを用いて合成例4と同様の方法により化合物No.A-8を得た(収率79.9%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 合成例11
 2-ブロモ-6-(1-モルフォリノ)-4-(トリフルオロメチル)ピリジンを用いて合成例4と同様の方法により化合物No.A-9を得た(収率71.4%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 合成例12
 2-ブロモ-3-メチル-6-(トリフルオロメチル)ピリジンを用いて合成例4と同様の方法により化合物No.C-8を得た(収率79.5%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 合成例13
 2-ブロモ-6-(1-ピロリジノ)-4-(トリフルオロメチル)ピリジンを用いて合成例4と同様の方法により化合物No.A-35を得た(収率19.0%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 合成例14
 2-ブロモ-4-(トリフルオロメチル)-6-((トリメチルシリル)エチニル)ピリジンを用いて合成例4と同様の方法により化合物No.A-50を得た(収率30.0%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 前記式(I)の化合物の代表例を第1表~第3表に挙げる。これら化合物は、前記合成例或は前記した本発明化合物の種々の製造方法に基づいて製造することができる。また、第1表~第3表において、R1a、R1b、R1c及びR1dはそれぞれ、上記一般式(I)中の(R)nの置換位置が3位のものをR1a、4位のものをR1b、5位のものをR1c及び6位のものをR1dとして示す。また、第1表~第3表において、CFはトリフルオロメチル基を示し、Meはメチル基を示し、Etはエチル基を示し、nPrはノルマル-プロピル基を示し、iPrはイソ-プロピル基を示し、nBuはノルマル-ブチル基を示し、nHexはノルマル-ヘキシル基を示し、OMeはメトキシ基を示し、OEtはエトキシ基を示し、OiPrはイソ-プロピルオキシ基を示し、SMeはメチルチオ基を示し、SEtはエチルチオ基を示し、SiPrはイソ-プロピルチオ基を示し、NMeはジメチルアミン基を示し、NEtはジエチルアミン基を示し、*(アスタリスク)はピリジン環との結合位置を示す。
 前記式(I)の化合物のいくつかにつき、H-NMRのデータ〔H-核磁気共鳴分光法にて測定。δは化学シフト値である〕を第4表に示す。第1表~第4表中、No.は化合物No.を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000027
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000028
 また、前記式(I)の化合物の代表例として、以下のような化合物も挙げられる。これら化合物も、前記合成例或は前記した本発明化合物の種々の製造方法に基づいて製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000033
 参考例1(本発明化合物No.B-1を利用したクロスカップリング反応)
 化合物No.B-1 140mg(0.5mmol)と4-ブロモ-安息香酸メチル36mg(0.17mmol)とジクロロパラジウム2mg(0.011mmol)とジフェニルホスフィノプロパン1.4mg(0.0034mmol)、ヨウ化銅3mg(0.017mmol)とジメチルホルムアミド1.2mLとを反応容器に加え、窒素雰囲気下80℃で24時間攪拌した。室温まで冷却した後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮してシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:n-ヘプタン/酢酸エチル=4/1)で精製して、白色結晶の4-(5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)安息香酸メチル14.7mg(収率31.2%、融点98.6~100.2℃)を得た。
 H-NMRデータ〔H-核磁気共鳴分光法(Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy)にて測定。δは化学シフト値(Chemical shiftt)である。〕は以下の通りである。
 H-NMR (DMSO-d/500MHz) δ:3.954(s,3H),7.904(d,J=8.5Hz,1H),8.021(d,J=8.0Hz,1H),8.109(d,J=7.0Hz,2H),8.169(d,J=7.0Hz,2H),8.974(s,1H)
 また、No.B-1のかわりに第5表中の原料1を、4-ブロモ-安息香酸メチルのかわりに第5表中の原料2を用いること以外は参考例1と同様の方法で、以下の第5表に記載の化合物を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000034
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。本出願は、2011年5月13日出願の日本特許出願(特願2011-107981)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。

Claims (4)

  1.  下記式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式中、Rはハロゲン原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルケニル基、ハロアルケニル基、アルキニル基、ハロアルキニル基、トリメチルシリルアルキニル基、アリール基、アラルキル基、ヘテロ環、-COR、-COOR、-NR、-OR、-SR、シアノ基又はニトロ基であり;Rはアルキル基であり;Rはアルキル基又は-NRであり;Rはアルキル基であり;R及びRはそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルケニル基、ハロアルケニル基、アルキニル基、ハロアルキニル基、アリール基、アラルキル基又はヘテロ環であり;R及びRはそれぞれ独立に水素原子、アルキル基又はアリール基であり;nは0~3の整数であり、nが2又は3のとき、複数のRは同一又は異なっていてもよい。]
    で表されるトリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩。
  2.  前記式(I)の化合物が、下記式(I-1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    [式中、R、R及びnは、式(I)におけるものと同じ意味を示す。]
    で表される、請求項1に記載のトリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩。
  3.  Rがハロゲン原子、アルキル基、ハロアルキル基、アリール基、ヘテロ環、-NR、-OR又は-SRであり、Rがアルキル基であり、Rがアルキル基である、請求項1又は2に記載のトリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩。
  4.  nが0又は1の整数である、請求項1又は2に記載のトリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩。
PCT/JP2012/062207 2011-05-13 2012-05-11 トリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩 WO2012157580A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011107981 2011-05-13
JP2011-107981 2011-05-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012157580A1 true WO2012157580A1 (ja) 2012-11-22

Family

ID=47176898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/062207 WO2012157580A1 (ja) 2011-05-13 2012-05-11 トリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012254970A (ja)
WO (1) WO2012157580A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104591938A (zh) * 2015-01-29 2015-05-06 杨海霞 一种医药中间体二芳基甲烷类化合物的合成方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013080583A1 (ja) * 2011-12-02 2013-06-06 和光純薬工業株式会社 有機トリオールボレート塩の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160586A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Koei Chem Co Ltd 新規なジヒドロキシ(3−ピリジル)ボラン類
JP2004238341A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Koei Chem Co Ltd ピリジンボラン化合物及びその製造法
JP2005132817A (ja) * 2003-05-19 2005-05-26 Clariant Gmbh ピリジン−2−ボロン酸エステルの製造
WO2008093637A1 (ja) * 2007-01-29 2008-08-07 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. 有機トリオールボレート塩を含んでなる有機合成反応用試薬

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160586A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Koei Chem Co Ltd 新規なジヒドロキシ(3−ピリジル)ボラン類
JP2004238341A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Koei Chem Co Ltd ピリジンボラン化合物及びその製造法
JP2005132817A (ja) * 2003-05-19 2005-05-26 Clariant Gmbh ピリジン−2−ボロン酸エステルの製造
WO2008093637A1 (ja) * 2007-01-29 2008-08-07 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. 有機トリオールボレート塩を含んでなる有機合成反応用試薬

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GRAHAM R. DICK ET AL.: "General Method for Synthesis of 2-Heterocyclic N-Methyliminodiacetic Acid Boronates", ORGANIC LETTERS, vol. 12, no. 10, 2010, pages 2314 - 2317 *
YASUNORI YAMAMOTO ET AL.: "Metal-catalyzed bond-forming reactions of organoboronic acids", KAGAKU KOGYO, vol. 60, no. 1, 1 January 2008 (2008-01-01), pages 9 - 14 *
YASUNORI YAMAMOTO ET AL.: "Triol Borate En: Kinzoku Shokubai Hanno-yo ni Kaihatsu sareta Hoso Shiyaku", WAKO JUN'YAKU JIHO, vol. 76, no. 2, 15 April 2008 (2008-04-15), pages 2 - 5 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104591938A (zh) * 2015-01-29 2015-05-06 杨海霞 一种医药中间体二芳基甲烷类化合物的合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012254970A (ja) 2012-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Verbitskiy et al. Combination of the Suzuki–Miyaura cross-coupling and nucleophilic aromatic substitution of hydrogen (SNH) reactions as a versatile route to pyrimidines bearing thiophene fragments
Malm et al. Palladium-catalyzed coupling of heteroaryl alkylstannanes with heteroaryl halides in the presence of silver (I) oxide
JPWO2006004100A1 (ja) 1,2−ジヒドロピリジン−2−オン化合物の製造方法
Yao et al. Click chemistry for the synthesis of 5-substituted 1H-tetrazoles from boron-azides and nitriles
Fang et al. gem-Dialkylthio vinylallenes: Alkylthio-regulated reactivity and application in the divergent synthesis of pyrroles and thiophenes
JP2021502376A (ja) ベンゾフラン誘導体の製造方法
Du et al. New members of fluorescent 1, 8-naphthyridine-based BF 2 compounds: Selective binding of BF 2 with terminal bidentate N^ N^ O and N^ C^ O groups and tunable spectroscopy properties
Singh et al. Organosilatranes with thioester-anchored heterocyclic ring assembly: Cu 2+ ion binding and fabrication of hybrid silica nanoparticles
WO2012157580A1 (ja) トリフルオロメチルピリジントリオールボレート塩
Birzan et al. 4-(Azulen-1-yl) six-membered heteroaromatics substituted in 2-and 6-positions with 2-(2-furyl) vinyl, 2-(2-thienyl) vinyl or 2-(3-thienyl) vinyl moieties
Fedyushin et al. Exploration of SN F-Approach toward Functionalized Nitronyl Nitroxides
Funasako et al. Thermal properties of alkyloctamethylferrocenium salts with TFSA and TCNE (TFSA= bis (trifluoromethylsulfonyl) amide and TCNE= tetracyanoethylene)
Merritt et al. Convergent synthesis of the central heterocyclic domain of micrococcin P1
Carugo et al. Influence of the complexation of copper (II) on the structure and reactivity of 4-hydroxy-6-methyl-3-[3-dimethylaminoacryloyl]-2H-pyran-2-one
Wan et al. The structural and theoretical study of 1H-3, 5-di-phenyl-1, 2, 4-diazaphosphole in the solid state
TWI621609B (zh) 製備4-鹵烷基-3-巰基-取代之2-羥基苯甲酸衍生物
Zhao et al. Syntheses, crystal structures, and spectral characterization of three new asymmetrical substituted triaryltriazoles
Juranovič et al. Diels–Alder reaction of fused pyran-2-ones with ethyl vinyl ether
CN111285881A (zh) 一种噻吩并[3,4-b]吲哚衍生物及其合成方法
Kawakami et al. Pyridine-2, 6-diyl dinitroxides as room-temperature triplet ligands
Uhl et al. Gallium–Gallium Bonds Bridged by Functionalized Carboxylato Ligands
Dotsenko et al. Synthesis of pyrido [3', 2': 4, 5] thieno [3, 2-d]-[1, 3, 2] diazaphosphorine derivatives
CN112661667A (zh) 一种三氟乙脒的制备方法
JP6228545B2 (ja) セレノール類の製造方法
CN108690018B (zh) 一种咪唑并[1,2-a]吡啶衍生物的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12785840

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12785840

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP