WO2012137915A1 - 形鋼床版 - Google Patents

形鋼床版 Download PDF

Info

Publication number
WO2012137915A1
WO2012137915A1 PCT/JP2012/059490 JP2012059490W WO2012137915A1 WO 2012137915 A1 WO2012137915 A1 WO 2012137915A1 JP 2012059490 W JP2012059490 W JP 2012059490W WO 2012137915 A1 WO2012137915 A1 WO 2012137915A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shaped steel
steel
members
main girder
floor slab
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/059490
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伸介 山崎
英一郎 佐伯
文香 浮島
Original Assignee
新日鉄エンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日鉄エンジニアリング株式会社 filed Critical 新日鉄エンジニアリング株式会社
Publication of WO2012137915A1 publication Critical patent/WO2012137915A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D19/00Structural or constructional details of bridges
    • E01D19/12Grating or flooring for bridges; Fastening railway sleepers or tracks to bridges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D2/00Bridges characterised by the cross-section of their bearing spanning structure
    • E01D2/02Bridges characterised by the cross-section of their bearing spanning structure of the I-girder type
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D21/00Methods or apparatus specially adapted for erecting or assembling bridges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D2101/00Material constitution of bridges
    • E01D2101/30Metal

Definitions

  • the present invention relates to a shaped steel floor slab laid on a road through which people, vehicles, and the like pass, particularly bridges and multilevel parking lots.
  • This application claims priority on Japanese Patent Application No. 2011-086186 filed in Japan on April 8, 2011 and on Japanese Patent Application No. 2012-084097 filed in Japan on April 2, 2012. Incorporated into.
  • FIG. 1 A lattice-shaped basic structural member 3 is formed by inserting a transverse main member 2 into a web 1a of a main member 1 made of I-shaped steel and fixing it by welding. Further, auxiliary members 4 and 5 extending in a direction orthogonal to the main member 1 and in a direction parallel to the main member 1 are assembled in a lattice shape above the main member 1 of the basic structural member 3. It is fixed by welding.
  • Patent Document 1 also describes a configuration in which a bar-like lateral member 10 (for example, a screw bar) is welded and fixed at a predetermined interval so as to be orthogonal to the upper portion of the main member 9.
  • a bar-like lateral member 10 for example, a screw bar
  • the basic structure of the open grating floor slab (steel lattice floor slab) as described above is welded and fixed to the I-shaped steel main members 1 and 6 through the transverse main members 2 and 7. Therefore, I-shaped through holes are formed in the webs 1a and 6a of the main members 1 and 6.
  • the role of the horizontal main members 2 and 7 of the I-shaped steel is to distribute the vertical load acting on the main members 1 and 6, but since the through hole is I-shaped, stress concentration is easily caused. In other words, it was found that the through-holes became a nest of occurrence of fatigue cracks in combination with welding, resulting in a steel grid floor slab with poor fatigue durability.
  • a circular through hole is formed in the web 11a of the main member 11 made of a section steel having an I-shaped cross section arranged at a predetermined interval, and a cross-sectional circle is formed in the through hole.
  • a configuration has been proposed in which a transverse main member 12 made of a steel pipe having a shape is penetrated and fixed by welding. In this configuration, the transverse main member 12 has a circular cross section, thereby improving the fatigue strength of the welded portion.
  • the open grating floor slab In addition, in the open grating floor slab, there is good ventilation, especially aerodynamic stability for application to floor slabs such as suspension bridges, etc., as well as improved snow removal, light weight, simplified structure, Etc. are always required. In addition, since the open grating forms a floor slab such as a bridge, the traveling property of a vehicle or the like is also desired.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and at low cost, improves fatigue strength, improves the efficiency of installation and maintenance work, improves aerodynamic stability and snow cover removal, weight reduction,
  • An object of the present invention is to provide a shaped steel slab that realizes simplification of the structure and the like and can ensure the traveling performance of a vehicle or the like.
  • the shaped steel deck according to the present invention includes a main girder member extending in one direction, or a main structural member having a main girder member and a transverse girder member orthogonal to the main girder member, and the main girder member provided on the basic structural member. And a shaped steel member extending in a continuous direction or a direction perpendicular to the main girder member.
  • a plurality of the shaped steel members are provided in parallel in the direction in which the main girder members are continuous or in the direction perpendicular to the main girder members at intervals, and a floor slab surface is formed by the shaped steel members.
  • the basic structural member when the basic structural member is constituted by a main girder member such as a truss structure, it is preferable to arrange the shape steel members extending in a direction orthogonal to the continuous direction of the main girder member in the orthogonal direction,
  • the basic structural member is composed of a main girder member and a cross girder member orthogonal to the main girder member, it is preferable to arrange the shape steel members in either the main girder member or the cross girder member.
  • a frame may be fitted between adjacent shaped steel members.
  • the interval between the shaped steel members can be easily set, and various loads on the shaped steel member such as vehicles can be dispersed through the piece. It is possible to reduce the manufacturing cost by reducing the size of the member and reinforcing the strength, thereby increasing the support interval.
  • the top may be formed with an engaging convex portion that is sandwiched between the flange portions of the adjacent shaped steel members.
  • the flange portion of the shaped steel member may be provided with a notch for attaching and detaching the top and a cover plate for closing the notch.
  • the rough surface treatment may be performed by applying an amorphous alloy, zinc spraying, or friction particles to the upper surface of the shaped steel member.
  • the friction coefficient of the upper surface of a shaped steel member can be raised.
  • the friction coefficient of the upper surface of the shape steel member can be increased, and the running performance of a vehicle or the like is improved.
  • the friction particles are particles such as silica sand, ceramics, hard aggregates, emery, etc. and have strength (hardness) that does not deform even when a load such as a person or a car is applied from above. means.
  • Such friction particles are fixed to the upper surface of the die steel member by, for example, a resin sprayed after being spread on the upper surface of the die steel member, or by being applied to the upper surface of the die steel member in a state of being mixed in the resin in advance.
  • the shaped steel member may be fixed to the upper surface of the basic structural member using a bolt.
  • bolts it is not necessary to perform welding, and work efficiency can be greatly improved and fatigue strength can be improved.
  • the shaped steel member may be fixed by a pressing plate bolted to the upper surface of the basic structural member.
  • a pressing plate By using such a pressing plate, the structural steel member can be easily and reliably fixed and can be removed. Thereby, even when it is damaged by vehicle traffic, only the corresponding member can be replaced, and the work is greatly labor-saving.
  • the holding plate has a base portion fixed to the upper surface of the basic structural member, and the base portion has an abutting surface that abuts along the flange portion of the shaped steel member, It may have a member positioning function. Thereby, a shaped steel member can be positioned easily.
  • the pressing plate may have a flange pressing portion that extends laterally from the base portion and presses the flange portion of the shaped steel member.
  • the shape steel member can be easily fixed by the flange pressing portion only by bolting the pressing plate to the upper surface of the basic structural member.
  • the present invention it is possible to reduce the shape steel slab that has excellent fatigue resistance despite the simple structure and light weight, and can ensure high traveling performance when considering traveling such as a vehicle. Can be provided at a cost.
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the installation of a shaped steel slab, the efficiency of a maintenance work, improvement of aerodynamic stability, snow accumulation exclusion property, etc. are realizable.
  • FIG. 1 It is a figure which shows an example of the bridge to which the shaped steel deck according to the first embodiment is applied. It is a figure which shows the fixation structure of a shape steel member, (a) is an example of the fixation structure when the space
  • the bridge 20 includes a main girder member 21 extending in a direction in which the bridge 20 is bridged, and a direction orthogonal to the main girder member 21, that is, the bridge 20.
  • a basic structural member 23 is constituted by the cross beam member 22 extending in the width direction.
  • a plurality of I-shaped section steel members 30 extending in the direction in which the main girder member 21 continues are provided in parallel in the width direction of the bridge 20. Then, as shown in FIG. 2, the plurality of structural steel members 30 are provided such that a gap 40 is formed between adjacent structural steel members 30 at intervals in the width direction of the bridge 20.
  • the opening ratio of the shaped steel members 30 arranged with the gap 40 therebetween is preferably 10 to 60% at a height below 10 m above the ground, and 30 to 60% at a high area above 10 m above the ground. Is preferred.
  • the upper surface of the upper flange 30b of the structural steel member 30 forms a road surface (floor slab surface) through which the vehicle or the like passes. Therefore, in order to prevent slipping, as shown in FIG. 3A, the upper surface of the upper flange 30b is preferably roughened by applying, for example, an amorphous alloy, zinc spraying, or friction particles. This increases the coefficient of friction and makes it difficult to slip. In addition, as shown in FIG. 3B, irregularities 39 and the like may be provided on the upper flange 30 b of the shaped steel member 30. This also increases the friction coefficient.
  • Each shape steel member 30 has both end portions in the length direction and an intermediate portion fixed to the cross beam member 22, respectively.
  • the both ends of the shaped steel member 30 are matched with the bolt holes formed in the upper flange 22a of the cross beam member 22 and the bolt holes formed in the lower flange 30a of the shaped steel member 30, and the bolts are passed through them. It is fixed by fastening a nut to the bolt tip.
  • the intermediate part of the length direction of each shape member 30 is being fixed to the top flange 22a of the cross beam member 22 with the fixing member as shown below.
  • each shape steel member 30 can be fixed at the intermediate portion in the length direction by using fixing members (pressing plates) 51 and 52.
  • the fixing member 51 includes a planar base portion 51a, a curved portion 51b that curves upward from one end of the base portion 51a, and a flange that extends obliquely downward continuously from the curved portion 51b. And a pressing portion 51c.
  • bolt holes 51d and 51d are formed in the base portion 51a.
  • the fixing member 52 is continuous with the planar base portion 52a, the folded portion 52b folded at 180 ° above one end of the base portion 52a, and the folded portion 52b. And a flange pressing portion 52c extending obliquely downward.
  • bolt holes 52d and 52d are formed in the base portion 52a and the folded portion 52b.
  • the fixing member 51 is fastened with bolts and nuts 53 in a state where the bolt holes 51 d and 51 d are matched with the bolt holes formed in the upper flange 22 a of the cross beam member 22.
  • the base portion 51 a faces the upper flange 22 a of the cross beam member 22, and abuts the side 51 e along the lower flange 30 a of the shaped steel member 30 with the side 51 e as a butting surface.
  • the flange pressing part 51c presses the lower flange 30a of the structural steel member 30 downward and presses it on the upper flange 22a of the cross beam member 22, whereby the intermediate part of the structural steel member 30 is fixed.
  • the fixing member 51 presses the lower flange 30a against the upper flange 22a of the cross beam member 22 by elastically deforming in the vicinity of the curved portion 51b.
  • the fixing member 52 is fastened with bolts and nuts 53 in a state where the bolt holes 52 d and 52 d are matched with the bolt holes formed in the upper flange 22 a of the cross beam member 22.
  • the base portion 52 a faces the upper flange 22 a of the cross beam member 22, and abuts the side 52 e along the lower flange 30 a of the shaped steel member 30 with the one side 52 e as a butting surface.
  • the flange pressing portion 52c presses the lower flange 30a of the structural steel member 30 downward and presses it on the upper flange 22a of the cross beam member 22, thereby fixing the intermediate portion of the structural steel member 30.
  • the fixing member 52 presses the lower flange 30a against the upper flange 22a of the cross beam member 22 by elastically deforming in the vicinity of the folded portion 52b.
  • the fixing member 52 that presses the lower flange 30a of the member 30 is overlapped.
  • the base portion 52 a is stacked on the base portion 51 a, and these are fastened together with bolts and nuts 53.
  • the fixing can be performed using only the fixing member 52 or only the fixing member 51 as shown in FIG. Also in this case, the fixing members 51 and 52 can be easily positioned by the base portions 51a and 52a when the structural steel member 30 is attached.
  • the fixing members 51 and 52 can cope with a case where the interval between the adjacent structural steel members 30 is wide or narrow, and the versatility of the fixing members 51 and 52 is increased. At this time, the fixing members 51 and 52 can be easily positioned by having the sides 51e and 52e of the base portions 51a and 52a along the lower flange 30a of the shaped steel member 30.
  • a fixing member (presser plate) 55 as shown in FIG. 5A can also be used.
  • the fixing member 55 includes a base portion 55a, curved portions 55b that are curved upward from both sides thereof, and a flange pressing portion 55c that extends obliquely downward continuously from the curved portions 55b.
  • bolt holes 55d and 55d are formed in the base portion 55a.
  • the base portion 55a is positioned between the lower flanges 30a of the adjacent shaped steel members 30, and the bolt holes 55d and 55d are formed as cross beam members. These are fastened by bolts and nuts 53 in a state where they are matched with the bolt holes formed in the upper flange 22a. In this state, the base portion 55a faces the upper flange 22a of the cross beam member 22, and both sides 55e and 55e are used as butting surfaces and are abutted along the lower flanges 30a of the shaped steel members 30 on both sides thereof.
  • the flange pressing portions 55c on both sides press the lower flange 30a of the shaped steel member 30 downward and press it on the upper flange 22a of the cross beam member 22, thereby fixing the intermediate portions of the shaped steel members 30 on both sides.
  • the fixing member 55 presses the lower flange 30a against the upper flange 22a of the cross beam member 22 by elastically deforming in the vicinity of the curved portion 55b.
  • a plurality of I-shaped section steel members 30 with the main girder member 21 extending continuously are provided in parallel on the basic structural member 23 in the width direction of the bridge 20.
  • the plurality of structural steel members 30 are provided such that a gap 40 is formed between the adjacent structural steel members 30 at intervals in the width direction of the bridge 20.
  • the road surface of the bridge 20 can be formed by the shaped steel member 30 provided on the basic structural member 23, and the shaped steel member 30 can be installed without welding. Can be made more efficient.
  • the opening ratio is 10 to 60% at a height of less than 10 m above the ground, and the opening ratio is as large as 30 to 60% at a high area above 10 m above the ground. It is preferable to improve the drainage effect, improve ventilation and snow removal, reduce the weight, simplify the structure, and the like.
  • the surface of the upper flange 30b of the shaped steel member 30 is subjected to a rough surface treatment by applying an amorphous alloy, zinc spraying or friction particles, or by forming the irregularities 39, thereby increasing the friction coefficient. It is also possible to improve the traveling performance of the vehicle.
  • the structural steel member 30 can be easily fixed by the bolts and nuts 53. Even when the structural member 30 is exchanged due to damage or aging, only the damaged structural member 30 can be easily removed one by one if the bolts and nuts 53 are loosened at the site. As a result, maintainability can be improved. Further, since the base portions 51a, 52a, 55a of the fixing members 51, 52, 55 have a positioning function of the shaped steel member 30, and a spacer function that regulates the interval between the adjacent shaped steel members 30, 30, The shaped steel member 30 can be easily and reliably attached.
  • the shape steel slab 19 according to the first embodiment of the present invention is not limited to the above-described embodiments described with reference to the drawings, and various modifications are conceivable within the technical scope thereof.
  • the presser plate can have a shape / structure other than the fixing members 51, 52, 53.
  • a configuration in which a plurality of the shaped steel members 30 extending in the extending direction of the main girder member 21 along the extending direction of the cross beam member 22 is arranged is employed.
  • a configuration in which a plurality of shaped steel members 30 extending in the extending direction of the cross girder member 22 are arranged along the extending direction of the main girder member 21 may be employed.
  • the bridge 60 according to the second embodiment is, for example, a steel pipe truss bridge. As shown in FIGS. 7 and 8, two truss main girder members 61 made of, for example, steel pipes extend in the direction in which the bridge 60 is bridged. A bridge girder 62 is configured.
  • Each truss main girder member 61 is, for example, three steel pipes 61 a arranged in an inverted triangle on the top in a cross-sectional view orthogonal to the longitudinal direction along the extending direction of the bridge 60, and located below the bridge 60.
  • a steel pipe 61b having a relatively small diameter extends from the top steel pipe 61a toward the two steel pipes 61a forming the bottom surface and extends obliquely in the front-rear direction and is joined to each steel pipe 61a to form a truss structure. Therefore, each truss main girder member 61 has a substantially triangular cylindrical frame structure, and no cross girder member is provided.
  • a basic structural member 63 is constituted by two sets of truss main girder members 61 extending in the extending direction.
  • a plurality of section steel members 30 having an I-shaped cross section extending in a direction orthogonal to the extending direction of the truss main girder member 61 are truss main girder.
  • a shaped steel deck 66 arranged in parallel with the extending direction of the member 61 is provided.
  • the plurality of structural steel members 30 are formed such that a predetermined gap 40 is formed between the structural steel members 30 adjacent to each other at a predetermined interval in the width direction of the bridge 60. Is provided.
  • a load distributing piece 67 is fitted between the adjacent structural members 30.
  • FIG. 9 a load distributing piece 67 is fitted between the adjacent structural members 30.
  • the top 67 is formed in a substantially square box shape, and the inside thereof is, for example, a cavity (may be solid), and circular holes 68 are formed on both side surfaces 67a. Then, on the upper and lower surfaces of the top 67, engaging convex portions 69 protrude from the upper surface 67b and the lower surface 67c and are integrally formed.
  • the engaging projections 69 of the top 67 are sandwiched between the upper flanges 30 b and the lower flanges 30 a of the adjacent shaped steel members 30 and are firmly locked in the fitted state.
  • the upper surface 67b and the lower surface 67c of the top 67 protrude so that the engaging convex portions 69 are substantially flush with each other by fitting the upper flange 30b and the lower flange 30a of the shaped steel member 30.
  • This portion is pressed and locked inside the upper flange 30b and the lower flange 30a.
  • both end surfaces 67 e of the top 67 are in contact with the web of the shaped steel member 30.
  • FIG. 10B is a modification of the top 67, and the top 71 according to this modification is formed in a substantially rectangular box shape without the engaging convex portions 69 protruding on the upper and lower surfaces 71b and 71c. It is different from the frame 67 and matches with the remaining configuration. Therefore, in a state in which the top 71 is fitted between the adjacent structural steel members 30, both side portions and both end surfaces 71e of the upper and lower surfaces 71b and 71c are respectively connected to the upper and lower flange portions 65a and 65b of the structural steel member 30 and the web. It is fitted in contact with the surface and held firmly.
  • the top 67 is firmly fixed by being fitted into the gap 40 of the shaped steel members 30 arranged in parallel.
  • the steel member 30 is not welded and is fixed and held only with the fitting strength.
  • the shape steel member 30 shall be couple
  • a configuration is disclosed in which the tops 67 are arranged in a single row in the gap 40 of the shaped steel member 30; As a result, the load distribution of the vehicle traveling on the shaped steel deck 66 is further promoted, and the strength is improved.
  • each shaped steel member 30 is formed with a notch 73 in the upper flange 30b (or the lower flange 30a) on both sides in the vicinity of one end in the longitudinal direction. .
  • the piece 67 in the fitted state can be slid and removed from the notch portion 73. Then, after removing the top pieces 67 on both sides, the bolts (not shown) that fix the damaged shaped steel member 30 to the truss main girder member 61 can be removed and replaced.
  • a steel plate 74 can be attached as a lid to the notch 73 of the shape steel member 30 and fixed with a bolt or the like.
  • the notch 73 may be formed anywhere in the length direction of the shaped steel member 30, but if it is formed in the vicinity of the end corresponding to the area of the sidewalk, the strength of the roadway portion is not reduced. preferable.
  • the vehicle load received by the shaped steel member 30 is distributed and distributed to the other shaped steel member 30 and the top 67 via the top 67. Therefore, the impact resistance is high, the strength and the durability are increased, and the size of the structural steel member 30 can be reduced and the distance between the steel pipes 61a or between the truss main beam members 61 can be increased.
  • the gap 40 can be accurately set by the pieces 67, and if the pieces 67 are fitted and fixed between the shape steel members 30, they can be constructed with high strength. It is not necessary to fix the shape steel member 30 with bolts or the like, and fatigue due to vehicle load can be reduced.
  • the shape steel floor slab 66 becomes high strength by applying the top 67, the space between the steel pipes 61a or the truss main girder members 61 can be increased, and the gaps by various structural forms such as the bridge 60 can be obtained.
  • a shaped steel deck 66 having 40 can be constructed.
  • the horizontal connecting material that has been conventionally required for the shaped steel floor slab can be omitted, and the assembling period can be shortened at a low cost.
  • the cross beam member can be omitted in the truss main beam member 61 constituting the bridge beam.
  • the truss structure bridge 60 may be assembled by forming the truss main girder member 61 having a truss structure other than the steel pipe and laying the shaped steel deck 66. Further, instead of the truss main girder member 61, a steel pipe truss or a square cross-section truss may be employed.
  • the structural steel floor slab 66 having the structural steel member 30 and the frame 67 according to the second embodiment is applied to the basic structural member 23 by the main girder member 21 and the cross girder member 22 according to the first embodiment described above with bolts or the like. May be.
  • the frames 67 and 71 may be fitted between the shaped steel members 30 of the shaped steel deck 19 according to the first embodiment. In addition, you may make it connect the tops 67 and 71 and the structural steel member 30 with a volt
  • a section steel slab may be configured by arranging the shape steel members 30 extending in a direction orthogonal to any of the main girder members 61 and 21 in the extending direction of the main girder member.
  • the said structure can be similarly applied not only to the bridges 20 and 60 demonstrated in the said embodiment but other structures, such as a multistory parking lot.
  • the configuration described in the above embodiment can be selected or changed to another configuration as appropriate without departing from the gist of the present invention.
  • the fatigue resistance is improved, the efficiency of installation and maintenance work is improved, the aerodynamic stability and the snow removal are improved, the weight is reduced, the structure is simplified, and the like. It is possible to provide a shaped steel floor slab that can ensure the traveling property.

Abstract

 本発明の形鋼床版は、一方向に延びる主桁部材、または前記主桁部材及びこれに直交する横桁部材を備えた基本構造部材と、前記基本構造部材上に設けられていて前記主桁部材が連続する方向または前記主桁部材に直交する方向に延びる形鋼部材とを備える。前記形鋼部材は、前記主桁部材が連続する方向または前記主桁部材に直交する方向に複数本が間隔を隔てて並列して設けられ、前記形鋼部材により床版面が形成されている。

Description

形鋼床版
 本発明は、人や車両などが通行する道路、特に橋梁や立体駐車場に敷設される形鋼床版に関する。
 本願は、2011年4月8日に日本に出願された特願2011-086186、および2012年4月2日に日本に出願された特願2012-084097について優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 近年、橋梁の床版として、オープングレーチング床版と称されるものが用いられつつある。これは、橋梁の主桁(橋桁)上に載置される、鋼材が格子状に組まれたものであり、例えば特許文献1には、図13(a)に示すように、所定間隔で配設したI形鋼の主部材1のウェブ1aに、横主部材2を挿通させて溶接固定してなる格子状の基本構造部材3が構成されている。更に、この基本構造部材3の主部材1の上部に、主部材1に直交した方向と、主部材1に平行な方向に延びる補助部材4、5が格子状に組まれ、これが主部材1に溶接固定されている。
 また、上記と同様、図13(b)に示すように、I形鋼の主部材6と横主部材7とからなる基本構造部材8上に、小型のI形鋼を主部材9とし、この主部材9の上部に直交させて棒状の横部材10(例えば、スクリューバー)を所定間隔に溶接固定した構成も特許文献1に記載されている。
 しかし、上記したようなオープングレーチング床版(鋼製格子状床版)の基本構造は、上述したように、I形鋼の主部材1、6に横主部材2、7を貫通して溶接固定するため、前記主部材1、6のウェブ1a、6aにI形状の貫通孔をあけている。一方、I形鋼の横主部材2、7の役割は、主部材1、6に作用する鉛直荷重を分配することであるが、前記貫通孔がI形状であるため、応力集中を容易に招くことになり、溶接と相俟って前記貫通孔が疲労亀裂の発生の巣となり、疲労耐久性に乏しい鋼製格子状床版となっていることが判明した。
 これに対し、図13(c)に示すように、所定間隔に配列された断面I形状の形鋼からなる主部材11のウェブ11aに円形状の貫通孔を形成し、当該貫通孔に断面円形状の鋼管製の横主部材12を貫通させて溶接固定する構成が提案されている。この構成では、横主部材12を断面円形状としたことで、溶接部の疲労耐力を向上させている。
特開2005-248664号公報
 しかしながら、横主部材12の断面形状を円形とした場合においても、横主部材12と主部材11とを溶接しているのは、それ以前の従来技術と同様であり、疲労耐力の問題は依然として残されている。また、図13(a)~(c)のいずれの構成においても、多数の部材の溶接が必要であり、加工作業に多大な手間がかかり、コストが非常に高い欠点をもつ。
 また、オープングレーチング床版を橋梁等の床版に採用する上では、車両荷重による溶接部の疲労により、定期的な交換が不可欠となる。しかし、パネル全体を交換しなければならないため、高コストとなる。よって、こうしたオープングレーチング床版は、排水溝などの限定的な使用に限られ、一般的な道路橋などの床版にはほとんど普及していないのが実情である。
 また、オープングレーチング床版においては、風通しを良くし、特に吊橋などの床版に適用するための空力的な安定性があること、並びに、積雪排除性の向上、軽量化、構造の簡素化、等が常に求められている。
 加えて、オープングレーチングは橋梁等の床版を構成するため、車両等の走行性も望まれている。
 本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、低コストで、疲労耐力を向上させるとともに、設置、維持管理作業の効率化、空力安定性および積雪排除性の向上、軽量化、構造の簡素化等を実現し、車両等の走行性も確保することのできる形鋼床版を提供することを目的とする。
 本発明の形鋼床版は、一方向に延びる主桁部材、または主桁部材及びこれに直交する横桁部材を備えた基本構造部材と、基本構造部材上に設けられていて主桁部材が連続する方向または主桁部材に直交する方向に延びる形鋼部材とを備えている。形鋼部材は、主桁部材が連続する方向または主桁部材に直交する方向に複数本が間隔を隔てて並列して設けられ、形鋼部材により床版面が形成されている。
 これにより、形鋼部材に直交する繋ぎ部材が不要となり、溶接接合部がなくなり疲労耐力が大幅に向上する。また、形鋼部材の取付け取り外しを容易化し、作業の効率化、軽量化、構造の簡素化を図ることが可能となる。
 なお、基本構造部材が例えばトラス構造等の主桁部材で構成されている場合には、主桁部材の連続する方向に直交する方向に延びる形鋼部材をその直交方向に配列させることが好ましく、基本構造部材が主桁部材とこれに直交する横桁部材とで構成されている場合には主桁部材と横桁部材のいずれかの方向に形鋼部材を配列させることが好ましい。
 本発明の形鋼床版において、隣接する形鋼部材の間には、コマが嵌合されていてもよい。
 形鋼床版の間にコマを設けることで、形鋼部材同士の間隔を容易に設定できると共に、形鋼部材にかかる車両などの各種の荷重をコマを通して分散させることができることになり、形鋼部材の小型化と強度の補強を行えて支持間隔の増大を図ることが出来て製造コストを低減できる。
 本発明の形鋼床版において、コマには、隣接する形鋼部材のフランジ部に挟持される係合凸部が形成されていてもよい。
 コマがその係合凸部を形鋼部材のフランジ部で挟持されることによって、コマを溶接などで連結しなくても高い強度を確保できて溶接による疲労をなくすことができる。
 本発明の形鋼床版において、形鋼部材のフランジ部には、コマを着脱するための切欠部と、切欠部を塞ぐ蓋板が設けられていてもよい。
 一部の形鋼部材やコマを交換したり補修したりする場合では、全ての形鋼部材やコマを取り外す必要はなく、交換や補修を必要とする形鋼部材に関連するコマを切欠部から取り外して当該形鋼部材やコマのみを着脱できるため、補修や交換等を容易に行える。
 本発明の形鋼床版において、形鋼部材の上面に、アモルファス合金または亜鉛溶射あるいは摩擦粒子が塗布されることにより粗面処理が施されていてもよい。
 これにより、形鋼部材の上面の摩擦係数を高めることができる。また、形鋼部材の上面に凹凸を形成することでも、形鋼部材の上面の摩擦係数を高めることができ、車両等の走行性が高まる。
 なお、ここで、摩擦粒子とは、けい砂、セラミック、硬質骨材、エメリー等の粒状でかつ例えば上側から人や車等の荷重が加わっても変形しない程度の強度(硬度)を有するものを意味する。このような摩擦粒子は、例えば型鋼部材の上面に撒かれた後に散布される樹脂によって、あるいは予め樹脂に混入された状態で型鋼部材の上面に塗布されることによって、型鋼部材の上面に固着される。
 本発明の形鋼床版において、形鋼部材は、基本構造部材の上面にボルトを用いて固定されていてもよい。ボルトを用いることにより、溶接を行う必要がなくなり、作業の大幅な効率化、疲労耐力の向上が図れる。
 本発明の形鋼床版において、形鋼部材は、基本構造部材の上面にボルト止めされた押さえプレートにより固定されていてもよい。
 このような押さえプレートを用いることにより、形鋼部材を容易かつ確実に固定でき、また、その取り外しができる。これにより、車両交通により損傷した場合でも、その該当部材のみ交換でき、作業が大幅に省力化される。
 本発明の形鋼床版において、押さえプレートは、基本構造部材の上面に固定されるベース部を有し、ベース部は、形鋼部材のフランジ部に沿って突き当たる突き当たり面を有し、形鋼部材の位置決め機能を有していてもよい。
 これにより、形鋼部材を容易に位置決めすることができる。
 本発明の形鋼床版において、押さえプレートは、ベース部から側方に延び、形鋼部材のフランジ部を押圧するフランジ押圧部を有していてもよい。
 これにより、押さえプレートを基本構造部材の上面にボルト止めするのみで、フランジ押圧部により形鋼部材を容易に固定することができる。
 本発明によれば、構造が簡素で軽量であるにもかかわらず優れた疲労耐力を有し、車両等の走行を考慮した場合に高い走行性を確保することができる形鋼床版を、低コストで提供することができる。本発明によれば、形鋼床版の設置、維持管理作業の効率化、空力安定性および積雪排除性の向上等を実現することができる。
第一の実施の形態に係る形鋼床版を適用した橋梁の一例を示す図である。 形鋼部材の固定構造を示す図であり、(a)は形鋼部材どうしの間隔が狭い場合、(b)は形鋼どうしの間隔が広い場合の固定構造の例である。 形鋼部材の上部フランジに適用する表面処理の複数例を示す図である。 形鋼部材の固定部材を示す斜視図である。 他の固定部材、および形鋼部材の固定構造のさらに他の例を示す図である。 形鋼床版をパネル化した場合の例を示す斜視図である。 第二の実施の形態に係る形鋼床版をトラス橋梁に適用した平面図である。 形鋼床版を支持するトラス橋梁を示す要部斜視図である。 第二の実施の形態による形鋼部材の間にコマを嵌合させた形鋼床版の要部拡大図である。 (a)は図9に示すコマの拡大斜視図であり、(b)は変形例によるコマを示す斜視図である。 形鋼部材からコマを着脱する構造を示す要部斜視図である。 形鋼部材に設けた切欠部と蓋板とを示す分解斜視図である。 従来のオープングレーチング床版の複数例を示す図である。
 以下、添付図面を参照して、本発明による形鋼床版を実施するための最良の形態を説明する。しかし、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
 図1に示す第一の実施の形態による形鋼床版19において、橋梁20は、橋梁20が架け渡された方向に延びる主桁部材21と、主桁部材21に直交する方向、つまり橋梁20の幅方向に延びる横桁部材22とにより、基本構造部材23が構成されている。
 このような基本構造部材23上には、主桁部材21が連続する方向に延びる断面I型の形鋼部材30が、橋梁20の幅方向に複数本並列して設けられている。そして、図2に示すように、これら複数の形鋼部材30は、橋梁20の幅方向に間隔を隔て、互いに隣接する形鋼部材30の間に隙間40が形成されるように設けられている。
 ここで、隙間40を隔てて配置される形鋼部材30の開口率は、地上10m未満の高さでは10~60%とすることが好ましく、地上10m以上の高い領域では30~60%とするのが好ましい。
 また、形鋼部材30の上部フランジ30bの上面は、そのまま車両等が通る路面(床版面)を形成する。そこで、滑り止めのため、図3(a)に示すように、上部フランジ30bの上面は、例えば、アモルファス合金や亜鉛溶射あるいは摩擦粒子を塗布することにより、粗面処理とするのが好ましい。これにより摩擦係数が高くなり、滑りにくくなる。
 また、図3(b)に示すように、形鋼部材30の上部フランジ30bに、凹凸39等を設けても良い。これによっても摩擦係数を高めることができる。
 各形鋼部材30は、その長さ方向の両端部と、中間部とが、それぞれ横桁部材22に固定されている。
 形鋼部材30の両端部は、横桁部材22の上部フランジ22aに形成されたボルト穴と、形鋼部材30の下部フランジ30aに形成されたボルト穴とを合致させ、これらにボルトを貫通させ、ボルト先端部にナットを締結することによって固定されている。
 また、各形鋼部材30の長さ方向の中間部は、以下に示すような固定部材により横桁部材22の上部フランジ22aに固定されている。
 各形鋼部材30は、その長さ方向の中間部において、図2に示すように、固定部材(押えプレート)51、52を用いて固定することができる。
 図4(a)に示すように、固定部材51は、平面状のベース部51aと、ベース部51aの一端から上方に湾曲する湾曲部51bと、湾曲部51bに連続して斜め下方に延びるフランジ押圧部51cとを有する。ここで、ベース部51aにはボルト穴51d、51dが形成されている。
 また、図4(b)に示すように、固定部材52は、平面上のベース部52aと、ベース部52aの一端の上方側で180°に折り返された折り返し部52bと、折り返し部52bに連続して斜め下方に延びるフランジ押圧部52cとを有する。ここで、ベース部52aおよび折り返し部52bには、ボルト穴52d、52dが形成されている。
 図2(a)に示すように、このような固定部材51、52を用い、形鋼部材30の下部フランジ30aの一方の側を固定部材51で固定し、他方の側を固定部材52で固定する。
 固定部材51は、ボルト穴51d、51dを横桁部材22の上部フランジ22aに形成されたボルト穴に合致させた状態で、ボルト・ナット53によりこれらを締結する。この状態で、ベース部51aが横桁部材22の上部フランジ22a上に面し、その一辺51eを突き当たり面として形鋼部材30の下部フランジ30aに沿わせて突き合わせている。すると、フランジ押圧部51cが形鋼部材30の下部フランジ30aを下方に押圧して横桁部材22の上部フランジ22a上に押し付け、これによって形鋼部材30の中間部の固定がなされる。このとき、固定部材51は、湾曲部51bの近傍で弾性変形することで、下部フランジ30aを横桁部材22の上部フランジ22aに押圧する。
 また、固定部材52は、ボルト穴52d、52dを横桁部材22の上部フランジ22aに形成されたボルト穴に合致させた状態で、ボルト・ナット53によりこれらを締結する。この状態で、ベース部52aが横桁部材22の上部フランジ22a上に面し、その一辺52eを突き当たり面として形鋼部材30の下部フランジ30aに沿わせて突き合わせている。すると、フランジ押圧部52cが形鋼部材30の下部フランジ30aを下方に押圧して横桁部材22の上部フランジ22a上に押し付け、これによって形鋼部材30の中間部の固定がなされる。このとき、固定部材52は、折り返し部52bの近傍で弾性変形することで、下部フランジ30aを横桁部材22の上部フランジ22aに押圧する。
 ここで、図2(a)に示すように、互いに隣接する形鋼部材30の間隔が狭い場合には、一方の形鋼部材30の下部フランジ30aを押圧する固定部材51と、他方の形鋼部材30の下部フランジ30aを押圧する固定部材52とを重ね合わせる。これには、ベース部51a上にベース部52aを重ね、これらをボルト・ナット53により共締めする。
 また、互いに隣接する形鋼部材30の間隔が広い場合には、図2(b)に示すように、固定部材52のみ、あるいは固定部材51のみを用いて、固定することができる。
 この場合も、ベース部51a、52aにより、形鋼部材30の取り付け時に、固定部材51、52の位置決めを容易に行える。
 このように、固定部材51、52により、互いに隣接する形鋼部材30の間隔が広い場合にも狭い場合にも対応することができ、固定部材51、52の汎用性が高まる。このとき、固定部材51、52は、ベース部51a、52aの一辺51e、52eを形鋼部材30の下部フランジ30aに沿わせることで、容易に位置決めを行える。
 なお、図5(a)に示すような固定部材(押えプレート)55を用いることもできる。
 この固定部材55は、ベース部55aと、その両側からそれぞれ上方に湾曲する湾曲部55bと、湾曲部55bに連続して斜め下方に延びるフランジ押圧部55cとを有する。ここで、ベース部55aにはボルト穴55d、55dが形成されている。
 図5(b)に示すように、このような固定部材55では、互いに隣接する形鋼部材30の下部フランジ30aどうしの間に、ベース部55aを位置させ、ボルト穴55d、55dを横桁部材22の上部フランジ22aに形成されたボルト穴に合致させた状態で、ボルト・ナット53によりこれらを締結する。この状態で、ベース部55aが横桁部材22の上部フランジ22a上に面し、その両辺55e、55eを突き当たり面として、その両側の形鋼部材30の下部フランジ30aに沿わせて突き合わせている。すると、両側のフランジ押圧部55cが形鋼部材30の下部フランジ30aを下方に押圧して横桁部材22の上部フランジ22a上に押し付け、これによって両側の形鋼部材30の中間部の固定がなされる。このとき、固定部材55は、湾曲部55bの近傍で弾性変形することで、下部フランジ30aを横桁部材22の上部フランジ22aに押圧する。
 上述したような構成によれば、基本構造部材23上には、主桁部材21が連続する延びる断面I型の形鋼部材30が、橋梁20の幅方向に複数本並列して設けられている。そして、これら複数の形鋼部材30は、橋梁20の幅方向に間隔を隔て、互いに隣接する形鋼部材30の間に隙間40が形成されるように設けられている。
 このようにして、基本構造部材23上に設ける形鋼部材30により、橋梁20における路面を形成することができ、形鋼部材30は溶接することなく設置できるので、疲労耐力を向上させるとともに、作業の効率化を図ることができる。
 また、橋梁20の長さ方向に延びる形鋼部材30のみであるため、地上10m未満の高さでは開口率10~60%とし、地上10m以上の高い領域では開口率を30~60%と大きくすることが好ましく、排水効果の向上、風通しおよび積雪排除性の向上、軽量化、構造の簡素化等を図ることもできる。
 さらに、形鋼部材30の上部フランジ30bの上面に、アモルファス合金や亜鉛溶射あるいは摩擦粒子を塗布することにより粗面処理を施したり凹凸39を形成することで、摩擦係数を高くすることができ、車両の走行性を高めることもできる。
 加えて、形鋼部材30の固定には、固定部材51、52、55を用いることで、形鋼部材30の固定を、ボルト・ナット53により容易に行える。
 また、損傷や老朽化等により形鋼部材30を交換する場合にも、現場においてボルト・ナット53を緩めれば損傷した形鋼部材30のみを一本ずつ容易に取り外せる。これによって保守性を高めることができる。
 さらに、固定部材51、52、55のベース部51a、52a、55aが、形鋼部材30の位置決め機能、互いに隣接する形鋼部材30、30の間隔を規定するスペーサ機能を有しているため、形鋼部材30の取り付けを容易かつ確実に行える。
 なお、本発明の第一の実施形態による形鋼床版19は、図面を参照して説明した上述の各実施形態に限定されるものではなく、その技術的範囲において様々な変形例が考えられる。
 例えば、図6に示すように、基本構造部材23を、所定の大きさのパネル化し、所定の大きさの基本構造部材23P上に、複数本の形鋼部材30が予め固定された床版パネル20Pとしてもよい。
 また、形鋼部材30をボルト止めにより固定できるのであれば、押えプレートを、固定部材51、52、53以外の形状・構造とすることも可能である。
 また、上述の実施形態による形鋼床版19では、横桁部材22の延在方向に沿って主桁部材21の延在方向に延びる形鋼部材30を複数配列させた構成を採用したが、この構成に変えて、横桁部材22の延在方向に延びる形鋼部材30を主桁部材21の延在方向に沿って複数配列させた構成を採用してもよい。
 次に本発明の第二実施形態による形鋼床版66について図7乃至図12に基づいて説明するが、上述した第一の実施形態による形鋼床版19と同一又は同様な部材、部品には同一の符号を用いて説明する。
 本第二の実施形態による橋梁60は例えば鋼管トラス橋梁であり、図7及び図8に示すように、橋梁60が架け渡された方向に延びる例えば鋼管からなる2組のトラス主桁部材61によって橋桁62が構成されている。各トラス主桁部材61は橋梁60の延在方向に沿う長手方向に直交する断面視で例えば3本の鋼管61aが上下を逆三角形にして各頂部に配設され、橋梁60の下方に位置する頂部の鋼管61aから底面をなす2本の鋼管61aに向けて比較的小径の鋼管61bが前後斜め方向に延びて各鋼管61aに接合されてトラス構造を形成している。そのため、各トラス主桁部材61は略三角形筒状の骨組み構造を有しており、横桁部材は設けられていない。
 橋梁60はその延在方向に延びる2組のトラス主桁部材61によって基本構造部材63が構成されている。
 このような基本構造部材63の2組のトラス主桁部材61上には、トラス主桁部材61の延在方向に直交する方向に延びる例えば断面I型の複数の形鋼部材30がトラス主桁部材61の延在方向に並列して配設されてなる形鋼床版66が設けられている。そして、図7に示すように、これら複数の形鋼部材30は、橋梁60の幅方向に所定の間隔を隔てて互いに隣接する形鋼部材30の間に所定の隙間40が形成されるように設けられている。
 そして、図9に示すように隣接する形鋼部材30の間には荷重分配用のコマ67が嵌合されている。コマ67は、図10(a)に示すように略四角形箱状に形成され、その内部は例えば空洞(中実でもよい)であり両側面67aに円形の孔68が形成されている。そして、コマ67の上下面には上面67b及び下面67cから係合凸部69が突出して一体に形成されている。
 コマ67の係合凸部69は、図9に示すように、隣接する形鋼部材30の上部フランジ30b同士と下部フランジ30a同士でそれぞれ挟まれて嵌合状態で強固に係止されることになる。換言すれは、コマ67の上面67bと下面67cは、係合凸部69の部分が形鋼部材30の上部フランジ30bと下部フランジ30aと嵌合して略面一となるように突出し、その両側の部分は上部フランジ30bと下部フランジ30aの内側に押圧されて係止される。その際、コマ67の両端面67eが形鋼部材30のウエブに当接されていることが好ましい。
 なお、図10(b)はコマ67の変形例であり、この変形例によるコマ71は上下面71b、71cに突出する係合凸部69を設けない略四角形箱状に形成されている点においてコマ67と相違し、その余の構成で一致する。そのため、コマ71が隣接する形鋼部材30の間に嵌合された状態で、上下面71b、71cの両側部と両端面71eがそれぞれ形鋼部材30の上下フランジ部65a、65bとウェブとに面接触して嵌合されて強固に保持される。
 そして、本実施形態による形鋼床版66によれば、平行に配列された形鋼部材30の隙間40にコマ67が嵌合されていることで強固に固定され、その際、コマ67と形鋼部材30は溶接せず、嵌合強度だけで固定保持されている。
 なお、形鋼部材30は、上述の第一実施形態と同様に、ボルトによってトラス主桁部材61に結合されているものとする。
 また、上述の説明や図7等ではコマ67は形鋼部材30の隙間40に一列に配列された構成が開示されているが、コマ67の列は一列に限定されることなく適宜の複数列を配列することができ、これによって形鋼床版66を走行する車両の荷重分散が一層促進されて強度が向上する。
 このような形鋼床版66の施工時には、形鋼部材30とコマ67を交互に配設してコマ67を形鋼部材30で嵌合させながら配設していけばよいが、施工完了後に一部の形鋼部材30が損傷したりした場合には、形鋼床版66全体を分解・解体しなくても一部の形鋼部材30だけを簡単に交換することができる。
 次にこのような構造について説明する。
 図11及び図12に示す形鋼床版66において、各形鋼部材30はその長手方向の一端近傍において、両側の上部フランジ30b(下部フランジ30aでもよい)に切欠部73を形成するものとする。隣接する両側の形鋼部材30にそれぞれ切欠部73を対向して設けることで、嵌合状態にあるコマ67をスライドさせて切欠部73から取り外すことができる。そして、両側のコマ67を除去した後で、損傷した形鋼部材30をトラス主桁部材61に固定した図示しないボルトを外すことで、取り外し交換することができる。
 形鋼部材30を交換してコマ67を取り付けた後、図11及び図12に示すように、形鋼部材30の切欠部73には鋼板74を蓋として取り付けてボルト等で固定することができる。形鋼床版66において、切欠部73は形鋼部材30の長さ方向のどこに形成してもよいが、歩道の領域にあたる端部近傍に形成しておくと車道部分の強度低下につながらなくて好ましい。
 上述のように本第二の実施の形態による形鋼床版66によれば、形鋼部材30で受ける車両の荷重をコマ67を介して他の形鋼部材30やコマ67に分配・分散させることができるから耐衝撃性が高く且つ強度と耐久性も高くなり、形鋼部材30の小型化と鋼管61a同士またはトラス主桁部材61同士の間隔を増大させることができる。
 また、形鋼部材30同士を施工する際、コマ67によって隙間40を精度よく設定できると共に、形鋼部材30同士でコマ67を嵌合させて固定すれば高強度で施工できるから、コマ67と形鋼部材30をボルト止め等で固定しなくてもよく、車両荷重による疲労を低減することができる。
 また、コマ67を適用したことで形鋼床版66が高強度になるため、鋼管61a同士またはトラス主桁部材61同士の間隔を増大させることができて橋梁60等の多様な構造形式による隙間40を備えた形鋼床版66を施工できる。しかも、鋼管トラス構造の橋梁60に形鋼床版66を組み立て施工するに際し、従来、形鋼床版に必須とされた横つなぎ材を省略することができて低コストで組み立て期間を短縮できる。本第二実施形態では、橋桁を構成するトラス主桁部材61にも横桁部材を省略することができる。
 なお、鋼管以外のトラス構造を備えたトラス主桁部材61を形成した上に形鋼床版66を敷設することで、トラス構造の橋梁60を組み立ててもよい。また、トラス主桁部材61に代えて鋼管トラスまたは四角断面トラス等を採用してもよい。
 また、上述した第一の実施形態による主桁部材21と横桁部材22による基本構造部材23に第二実施形態による形鋼部材30とコマ67を備えた形鋼床版66をボルト等で施工してもよい。あるいは第一の実施形態による形鋼床版19の形鋼部材30の間にコマ67や71を嵌合させてもよい。
 なお、コマ67、71と形鋼部材30とをボルトで連結するようにしてもよい。
 また、上述した第一実施形態による形鋼床版19の変形例として、第二実施形態で示す鋼管トラス構造からなるトラス型の主桁部材61また第一実施形態で示すトラス構造でない主桁部材21に対して、これらのいずれかの主桁部材61、21に直交する方向に延びる形鋼部材30を主桁部材の延在方向に配列して形鋼床版を構成してもよい。
 さらに、上記構成は、上記実施形態で説明した橋梁20、60に限らず、立体駐車場等、他の構造物にも同様に適用することができるのは言うまでもない。
 これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更したりすることが可能である。
 本発明によれば、低コストで、疲労耐力を向上させるとともに、設置、維持管理作業の効率化、空力安定性および積雪排除性の向上、軽量化、構造の簡素化等を実現し、車両等の走行性も確保することのできる形鋼床版を提供することができる。
 19,60 形鋼床版
 20 橋梁
 20P 床版パネル
 21 主桁部材
 22 横桁部材
 22a 上部フランジ
 23、23P 基本構造部材
 30 形鋼部材
 30a 下部フランジ
 30b 上部フランジ
 39 凹凸
 40 隙間
 51 固定部材(押えプレート)
 51a ベース部
 51b 湾曲部
 51c フランジ押圧部
 51d ボルト穴
 51e 一辺
 52固定部材(押えプレート)
 52a ベース部
 52b 折り返し部
 52c フランジ押圧部
 52d ボルト穴
 52e 一辺
 53 ボルト・ナット
 55 固定部材(押えプレート)
 55a ベース部
 55b 湾曲部
 55c フランジ押圧部
 55d ボルト穴
 55e 両辺
 61 トラス主桁部材
 62 鋼管
 67,71 コマ
 69 係合凸部
 73 切欠部

Claims (9)

  1.  一方向に延びる主桁部材、または前記主桁部材及びこれに直交する横桁部材を備えた基本構造部材と、
     前記基本構造部材上に設けられていて前記主桁部材が連続する方向または前記主桁部材に直交する方向に延びる形鋼部材と
    を備える形鋼床版であって、
     前記形鋼部材は、前記主桁部材が連続する方向または前記主桁部材に直交する方向に複数本が間隔を隔てて並列して設けられ、前記形鋼部材により床版面が形成されている形鋼床版。
  2.   隣接する前記形鋼部材の間には、コマが嵌合されている請求項1に記載の形鋼床版。
  3.  前記コマには隣接する前記形鋼床版のフランジ部に挟持される係合凸部が形成されている請求項2に記載の形鋼床版。
  4.  前記形鋼床版のフランジ部には、前記コマを着脱するための切欠部と、前記切欠部を塞ぐ蓋板が設けられている請求項2または3に記載の形鋼床版。
  5.  前記形鋼部材の上面に、アモルファス合金または亜鉛溶射あるいは摩擦粒子が塗布されることにより粗面処理が施されている請求項1乃至4のいずれか1項に記載の形鋼床版。
  6.  前記形鋼部材は、前記基本構造部材の上面にボルトを用いて固定されている請求項1乃至5のいずれか1項に記載の形鋼床版。
  7.  前記形鋼部材は、前記基本構造部材の上面にボルト止めされた押さえプレートにより固定されている請求項6に記載の形鋼床版。
  8.  前記押さえプレートは、前記基本構造部材の上面に固定されるベース部を有し、
     前記ベース部は、前記形鋼部材のフランジ部に沿って突き当たる突き当たり面を有し、前記形鋼部材の位置決め機能を有する請求項7に記載の形鋼床版。
  9.  前記押さえプレートは、前記ベース部から側方に延び、前記形鋼部材のフランジ部を押圧するフランジ押圧部を有する請求項8に記載の形鋼床版。
PCT/JP2012/059490 2011-04-08 2012-04-06 形鋼床版 WO2012137915A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011086186 2011-04-08
JP2011-086186 2011-04-08
JP2012084097A JP2012225148A (ja) 2011-04-08 2012-04-02 形鋼床版
JP2012-084097 2012-04-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012137915A1 true WO2012137915A1 (ja) 2012-10-11

Family

ID=46969303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/059490 WO2012137915A1 (ja) 2011-04-08 2012-04-06 形鋼床版

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012225148A (ja)
WO (1) WO2012137915A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PH22015000643U1 (en) * 2015-11-06 2015-11-23 Bayani Fernando Steel deck-flange structures
JP7374607B2 (ja) * 2019-04-19 2023-11-07 日本製鉄株式会社 道路用の床版およびその施工方法
JP7203679B2 (ja) * 2019-04-19 2023-01-13 日本製鉄株式会社 道路用の構造物および床版の施工方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612585U (ja) * 1992-07-17 1994-02-18 カネソウ株式会社 グレーチングの滑り止め装置
JP2005248664A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Kobe Steel Ltd 鋼製格子状床版
JP2007327256A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Nippon Steel Corp 耐疲労鋼床版

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612585U (ja) * 1992-07-17 1994-02-18 カネソウ株式会社 グレーチングの滑り止め装置
JP2005248664A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Kobe Steel Ltd 鋼製格子状床版
JP2007327256A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Nippon Steel Corp 耐疲労鋼床版

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012225148A (ja) 2012-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101952514B (zh) 组合型的预制混凝土衬砌的和桥接的建筑本体
US8166595B2 (en) Bridge decking panel with fastening systems
KR101066838B1 (ko) 이중합성 강박스 거더 및 그 시공방법
JP6180376B2 (ja) 合成桁の床版取替工法における主桁仮受け方法と、合成桁の床版取替工法と、合成桁の床版取替工法における主桁仮受け構造
JP5053016B2 (ja) 波形鋼板ウエブを用いた桁構造
US20130097947A1 (en) Steel structure including pre-stressing brackets for improving load-carrying capacity and serviceability
WO2012137915A1 (ja) 形鋼床版
KR100758994B1 (ko) 형강인 수직보강부재로 보강된 빔과 그 설치구조 및 이를이용한 교량시공방법
KR100911451B1 (ko) 메인거더와 대형복공판이 일체화된 합성가설교량용 구조체 및 그를 이용한 합성가설교량 시공방법
JP2010189918A (ja) 床版用型枠および床版施工方法
KR101274990B1 (ko) 중간가로보 및 이를 포함하는 플레이트 거더교
JP4287755B2 (ja) 鋼桁と合成床版の結合構造
KR100634344B1 (ko) 합성바닥판 및 그 연결구조
KR20080099100A (ko) 복공판 구조체
KR101464349B1 (ko) 주차장 건물의 상부플랜지 노출형 철골보
JP3973042B2 (ja) 橋梁歩道の拡幅方法及び橋梁歩道構造
KR101058906B1 (ko) 유지관리용 합성 데크플레이트와 이를 이용한 합성바닥판 시공방법
JP6286737B2 (ja) 床版パネルの固定構造
JP4437064B2 (ja) 合成床版橋のコンクリート床版の構築方法および型枠構造
TWI754158B (zh) 橋梁的構造及地板替換方法
JP3922952B2 (ja) 橋梁の床版及び床版取替え方法
KR20110054289A (ko) 단면보강블록에 의하여 박스형 단면으로 변형된 아이형 거더
KR101062909B1 (ko) 바닥판용 수직보강판을 이용한 합성바닥판 시공방법
JP4727564B2 (ja) 鋼床版の補強構造及び補強方法
KR101126790B1 (ko) 중앙부 합성바닥판과 캔틸레버부 합성바닥판을 연결 설치하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12768581

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12768581

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1