WO2012137836A1 - バックルアッセンブリ及び操作部材 - Google Patents

バックルアッセンブリ及び操作部材 Download PDF

Info

Publication number
WO2012137836A1
WO2012137836A1 PCT/JP2012/059238 JP2012059238W WO2012137836A1 WO 2012137836 A1 WO2012137836 A1 WO 2012137836A1 JP 2012059238 W JP2012059238 W JP 2012059238W WO 2012137836 A1 WO2012137836 A1 WO 2012137836A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
female member
buckle assembly
arm
operation member
contact
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/059238
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大陽 石井
Original Assignee
株式会社ニフコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニフコ filed Critical 株式会社ニフコ
Publication of WO2012137836A1 publication Critical patent/WO2012137836A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/26Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts with push-button fastenings
    • A44B11/266Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts with push-button fastenings with at least one push-button acting parallel to the main plane of the buckle and perpendicularly to the direction of the fastening action
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/2503Safety buckles
    • A44B11/2546Details
    • A44B11/2549Fastening of other buckle elements to the main buckle

Definitions

  • the present invention relates to a buckle assembly and an operation member.
  • a buckle with a band-like body As one of the buckles, in Patent Document 1, as shown in FIG. 14, a female member 101 having a cylindrical portion 103 and having one belt B attached thereto, and an insertion arm 104 and the other belt B are provided. A buckle with a male member 102 to which is attached is described.
  • the female member 101 has a pair of operation arms 105 having engagement protrusions 106, and a window 107 that faces the engagement protrusions 106 of the operation arms 105.
  • the male member 102 has an engaging portion 108 at the distal end of the insertion arm 104.
  • each insertion arm 104 expands outward in the cylindrical portion 103 by the elastic force held by the bending. It opens and the engaging part 108 will be in the engagement state inserted in the window part 107.
  • each operation arm 105 When releasing the fastening of the buckle, the tip of the operation arm 105 is pressed inward with the thumb and forefinger. Thereby, each operation arm 105 bends inward, and each engaging protrusion 106 presses the engaging portion 108 of the male member 102 inward to bend the insertion arm 104 inward. As a result, the male member 102 is urged in the extraction direction and pushed out from the female member 101, and the fastening is released.
  • the upper portion of the engaging protrusion 106 in order to release the fastening between the female member 101 and the male member 102, the upper portion of the engaging protrusion 106 must be pressed almost vertically.
  • the operation arm 105 when the base end portion of the operation arm 105 is pressed with a finger, the operation arm 105 does not bend, and the engagement portion 108 protruding from the window portion 107 of the female member 101 via the engagement protrusion 106 is inward. Can't push into.
  • a fine operation with a fingertip is difficult, such as when wearing a thick glove, the engagement protrusion 106 of the buckle cannot be pressed accurately, and fastening release becomes difficult. For this reason, the improvement of the operativity in the fastening cancellation
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a buckle assembly and an operation member that can improve the operability when releasing the fastening.
  • the present invention provides a male member having an insertion portion and a locking portion provided in the insertion portion, a cylindrical portion capable of accommodating the insertion portion, and the cylindrical portion A window part from which a part of the insertion part inserted into the window protrudes, a locked part to which the locking part is locked, and a part of the insertion part protruding from the window part to the cylindrical part A female member having an arm that can be pressed to the inside of the window, and a portion of the insertion portion that protrudes from the window portion and the arm are brought into contact with the locking portion and the locked portion.
  • the buckle assembly In a buckle assembly that releases the fastening between the male member and the female member in a non-locking state, the buckle assembly includes an operation surface that is pressed and a contact portion that contacts the arm, and the contact portion serves as an operating point.
  • a buckle assembly comprising an operation member that is tiltably displaceable with respect to the female member To provide a Li.
  • the operation member since the operation member is tiltably displaced with respect to the female member, it is displaced horizontally when pressed from directly above the contact portion, and the end of the operation surface is pressed. When operated, it can be displaced while tilting with the contact portion with the insertion portion as an action point. Then, due to the displacement of the operation member, the arm in contact with the operation member presses a part of the insertion portion protruding from the window portion to the inside of the cylindrical portion, and the locking portion and the locked portion are not locked. State. In this way, the male member and the female member can be easily released from any position on the operation surface, so that the operability when releasing the buckle assembly can be improved.
  • the contact portion of the operation member is located at a central portion of an inner surface provided on the back side of the operation surface.
  • the operation member can be displaced while tilting with the contact portion as an action point, regardless of which position of the operation surface other than the position directly above the contact portion is operated.
  • the operation member has the operation surface arranged on the same plane or the inner side with respect to the outer peripheral surface of the female member and the male member fastened to each other.
  • the operation surface does not protrude from the outer peripheral surface of the buckle assembly, and the release operation is not erroneously performed.
  • the operation member is connected to the female member by a loose fitting structure.
  • the operation member and the female member are connected by a loose fitting structure that is fitted to each other with a space therebetween, the operation member can be fixed to the female member so as to be displaceable.
  • the operation member includes the loose fitting structure in which the slide amount is variable in each tiltable direction according to the tilt angle of the operation member.
  • the operation member since the operation member has a loose fitting structure that can slide with different slide amounts in each tiltable direction, when the operation member tilts, the slide amount is increased on the tilt side, The slide amount can be reduced on the opposite side. For this reason, even when the operation member tilts, the operation member can be stably supported.
  • the operation member is preferably made of a metal material. According to this preferable aspect, since the operation member is made of a metal material, the operation member can be formed thinner than a case where the operation member is formed of a resin, for example. For this reason, the pressing force applied to the operation surface can be easily transmitted to the flexible piece of the female member.
  • the operation member has a size that covers at least the entire arm.
  • the present invention also includes a male member having an insertion portion and a locking portion provided in the insertion portion, a cylindrical portion capable of accommodating the insertion portion, and the insertion inserted into the cylindrical portion.
  • a window part from which a part of the protrusion protrudes, a locked part to which the locking part is locked, and a part of the insertion part that protrudes from the window part are provided so as to be able to be pressed inside the cylinder part.
  • a locking member and a locked portion are brought into a non-locking state by abutment between a part of the insertion portion protruding from the window portion and the arm.
  • An operation member suitable for a buckle assembly for releasing the fastening between the male member and the female member having an operation surface to be pressed and a contact portion in contact with the arm.
  • an operation member is provided that is configured to be tiltably displaced with respect to the female member.
  • the operation member according to the present invention can be tiltably provided on the female member of the buckle assembly, the operability of the buckle assembly can be improved.
  • the perspective view which shows one Embodiment which actualized the buckle assembly of this invention The top view which shows the non-fastened state of the buckle assembly.
  • Sectional drawing of the female member of the buckle assembly The principal part top view of the female member.
  • the buckle assembly of this embodiment is an assembly that is provided on an attachment such as an accessory such as a bag or a backpack, or clothing, and is released by a finger.
  • the buckle assembly includes a female member 11, a male member 12 that can be attached to and detached from the female member 11, and a pair of operation members 13 that are fixed to the female member 11.
  • the female member 11 and the male member 12 are made of resin, and the operation member 13 is made of a metal material such as stainless steel or aluminum.
  • this buckle assembly is a straight type assembly that connects one tape T attached to the female member 11 and the other tape T attached to the male member 12 substantially in parallel.
  • Each tape T has at least an end in the longitudinal direction of the tape T fixed to the attached object.
  • the female member 11 includes a cylindrical portion 15 that is flat and has a substantially rectangular shape in plan view.
  • a tape mounting portion 16 for inserting the tape T is integrally formed at one end of the cylindrical portion 15.
  • the tape attachment portion 16 is formed with a plurality of elongated tape insertion holes 18a and 18b through which the tape T is inserted. Among these, an inclined surface 18c for facilitating insertion of the tape T is formed in the tape insertion hole 18a.
  • the tape attachment portion 16 has a width larger than the width of the cylindrical portion 15, and a step 16 a is provided between the tape attachment portion 16 and the cylindrical portion 15 over the entire circumference.
  • a flange portion 17 is formed to protrude along the outer peripheral surface of the cylindrical portion 15 at the end portion of the cylindrical portion 15 opposite to the tape attachment portion 16.
  • a step 17 a is provided between the flange portion 17 and the cylindrical portion 15.
  • a pair of insertion holes 16b and 17b constituting a loose fitting structure for fixing the operation member 13 to the cylinder portion 15 so as to be displaceable are formed in the flange portion 17 and the tape attachment portion 16 in a concave shape.
  • Each insertion hole 16b formed in the tape attachment portion 16 opens at a step 16a.
  • Each insertion hole 17b formed in the flange portion 17 opens at a step 17a.
  • the cylindrical portion 15 includes a slot portion 20 for inserting the insertion portion 14 of the male member 12 inside.
  • the slot portion 20 includes an opening 21 on the opposite side to the tape attachment portion 16.
  • a window portion 22 communicating with the slot portion 20 is formed through each of the end surfaces 15a of the cylindrical portion 15 at substantially the center. From this window part 22, when the male member 12 is fastened to the female member 11, a part of the insertion part 14 protrudes.
  • a guide groove 20a for guiding the insertion portion 14 of the male member 12 is formed in a concave shape on the inner side surface of the cylindrical portion 15.
  • the guide groove 20 a is formed so as to extend in a strip shape from the tape attachment portion 16 to the opening 21, and further expands in a triangular shape toward the opening 21.
  • a sleeve 23 as a locked portion is provided between the window portion 22 and the flange portion 17 on the end surface 15 a of the cylindrical portion 15 where the window portion 22 is formed. It is formed to overhang.
  • the sleeve 23 has a base end integrally provided with the flange portion 17 and is provided with an inclined surface 23a at the tip. A part of the insertion portion 14 of the male member 12 inserted into the female member 11 is locked to the top portion of the inclined surface 23a.
  • the arms 25 are supported in a cantilever shape on both sides of the cylindrical portion 15.
  • the arm 25 includes an arm portion 26 extending obliquely downward in the figure from the step 16 a and a pressing portion 27 provided at the tip of the arm portion 26.
  • the arm portion 26 is bent toward the cylindrical portion 15 of the female member 11 around the base end on the step 16a side. Further, when the pressing on the pressing portion 27 is released, the original position is restored by the elastic force. Further, the pressing portion 27 is disposed so as to face the window portion 22.
  • the pressing portion 27 of the arm 25 has a flat shape and is sized to be inserted into the window portion 22 of the female member 11.
  • the pressing portion 27 is different from the contact surface 27 a that partially contacts the inner surface of the operating member 13 and the male member 12 protruding from the window portion 22.
  • a pressing surface 27b that presses a part of the insertion portion 14 is formed.
  • the contact surface 27 a is disposed on the outermost surface of the outer peripheral surface of the pressing portion 27.
  • the pressing surface 27 b is inclined with respect to the end surface 15 a of the cylindrical portion 15 in a state where the operation member 13 is not fixed to the female member 11, and a part of the insertion portion 14 of the male member 12 locked to the sleeve 23. Is substantially parallel to
  • the pressing portion 27 has an outer line LN that partially connects the lower end of the tape mounting portion 16 that projects outward and the outer peripheral surface of the flange portion 17. Than protruding. For this reason, when the operating member 13 is fixed to the female member 11, the arm 25 is pressed by the inner surface of the operating member 13 and bent inward, and the operating member 13 is urged outward by elastic force.
  • each pair of protrusions 15 s constituting a loose fitting structure for fixing each operation member 13 to the female member 11 are formed on the bottom surface of the cylindrical portion 15.
  • Each pair of protrusions 15 s extends in parallel with the width direction of the cylindrical portion 15, and is formed in the vicinity of the tape attachment portion 16 and the vicinity of the flange portion 17 with a space therebetween.
  • the male member 12 includes a tape attachment portion 30 for inserting the tape T.
  • the tape attachment portion 30 is formed with elongated tape insertion holes 31 and 32 for inserting the tape T. Among these, an inclined surface 32 a is formed in the tape insertion hole 32.
  • the insertion portion 14 includes a trapezoidal base portion 14a formed continuously with the tape attachment portion 30, and a support portion 33 extending from a central portion in the longitudinal direction of the base portion 14a in a direction perpendicular to the longitudinal direction. Yes.
  • a pair of flexible pieces 34 extending obliquely from the tip toward the base portion 14a is formed at the tip of the support portion 33.
  • a locking portion 35 that can be locked to the top of the inclined surface 23 a of the sleeve 23 of the female member 11 is provided at the tip of the flexible piece 34.
  • the locking part 35 has a claw part that is formed in a tapered shape and has a substantially triangular shape in plan view, and a step provided on the base end side of the claw part.
  • the distance L1 between the locking portions 35 is the maximum width of the insertion portion 14, and this distance L1 is larger than the width of the slot portion 20 of the female member 11 into which the insertion portion 14 is inserted. For this reason, the insertion portion 14 is inserted into the slot portion 20 in a state where the flexible pieces 34 are bent in directions close to each other.
  • each operation member 13 has the same shape.
  • the operation member 13 is formed by cutting and pressing a plate-shaped metal material.
  • the operation member 13 is formed in a size that can cover the end surface 15 a side of the cylindrical portion 15 including the arm 25 when being fixed to the female member 11.
  • the operation member 13 is formed in a substantially U-shaped (or U-shaped) cross section, and includes a first piece 36 having a substantially rectangular shape, a second piece 39 extending substantially parallel to the first piece 36, and a first piece 36. An operation portion 38 that connects the one piece portion 36 and the second piece portion 39 is provided.
  • the first piece 36 is disposed on the surface of the cylindrical portion 15 of the female member 11 when the operation member 13 is fixed to the female member 11.
  • the first piece 36 is press-worked according to the shape of the surface of the cylindrical portion 15, and constitutes a loose fitting structure for loosely fitting the operation member 13 to the female member 11 from both ends in the longitudinal direction.
  • Each insertion piece 36a protrudes.
  • These insertion pieces 36a are fixed to the insertion holes 16b and 17b of the female member 11, respectively.
  • the width of the insertion piece 36a is formed smaller than the widths of the insertion holes 16b and 17b. That is, the insertion piece 36a and the insertion holes 16b and 17b constitute a loose fitting structure for fixing the operation member 13 to the female member 11 so that the operation member 13 can be displaced. They are fitted with a gap (play).
  • the second piece 39 is fixed to the bottom surface on which the protrusions 15s are formed when the operation member 13 is fixed to the female member 11.
  • the second piece 39 is also press-worked in accordance with the shape of the back surface of the tube portion 15, and free ends for fitting the protrusions 15 s formed on the bottom surface of the female member 11 to each end thereof.
  • a pair of fitting holes 39a constituting the fitting structure is formed through.
  • the fitting hole 39a is formed in an elongated shape, and the width along the longitudinal direction is formed larger than the width of the protrusion 15s. That is, the fitting hole 39a and the protrusion 15s constitute a loose fitting structure for fixing the operation member 13 to the female member 11 so as to be displaceable, and the protrusion 15s is spaced from the fitting hole 39a ( Mated with play.
  • the width of the second piece 39 in the short direction is larger than the width of the first piece 36 in the short direction. Further, when the pair of operation members 13 is fixed to the female member 11 in order to displace the operation member 13 with respect to the female member 11, a space is provided between the second piece portions 39. It has become.
  • the operation portion 38 is substantially the same size as the end surface 15a of the cylindrical portion 15 of the female member 11, and is formed to be approximately the size of the abdomen of the index finger or the fingertip of the thumb.
  • the operation unit 38 has an operation surface 38a on the outer side, and also has a flat contact surface 38b on the inner side. A part of the contact surface 38 b comes into contact with the contact surface 27 a of the arm 25 of the female member 11 when the operation member 13 is fixed to the female member 11.
  • the cylindrical portion 15 of the female member 11 is inserted from the opening between the first piece portion 36 and the second piece portion 39. Then, the insertion piece 36a of the operation member 13 is inserted into the insertion holes 16b and 17b of the female member 11 (see FIG. 1). Further, as shown in FIG. 6, the protrusions 15 s of the female member 11 are fitted into the fitting holes 39 a of the operation member 13. As described above, a space is provided between the insertion piece 36a and the insertion holes 16b and 17b, and a space is also provided between the fitting hole 39a and the protrusion 15s, so that each operation member 13 is a female member. 11 can slide (displace).
  • the operation member 13 urged from the inside to the arm 25 has the operation surface 38a attached to the tape by the engagement between the insertion piece 36a and the insertion holes 16b and 17b and the engagement hole 39a and the protrusion 15s. It arrange
  • the position of the operation member 13 is referred to as a non-operation position.
  • the tape T inserted through the female member 11 and the male member 12 is omitted for convenience.
  • the opening 21 of the female member 11 through which one tape T is inserted is opposed to the insertion portion 14 of the male member 12 through which the other tape T is inserted.
  • the insertion portion 14 is inserted into the slot portion 20 of the female member 11.
  • the flexible pieces 34 are arranged so that the locking portions 35 are brought close to each other while being guided by the guide groove 20a. It is inserted while being bent inward. Further, the locking portion 35 slides on the side surface of the slot portion 20.
  • the flexible piece 34 will spread outside by bending back.
  • the top of the inclined surface 23a of the sleeve 23 is in contact with the outer surface of the flexible piece 34, and as shown in FIG. It shifts to the state where it abuts and engages with the engaging portion 35 to restrict the expansion of the flexible piece 34.
  • a part of the flexible piece 34 protrudes from the window portion 22. Further, the distal end of the flexible piece 34 comes into contact with the pressing portion 27 of the female member 11.
  • the operating member 13 has a contact portion P with the arm 25 at the center of the contact surface 38b. For this reason, when the central portion of the operation surface 38a is pressed, the operation surface 38a is displaced while maintaining a state parallel to the end surface 15a of the cylindrical portion 15, as shown in FIG.
  • the sliding amount of the insertion piece 36a in the insertion hole 17b, the sliding amount of the protrusion 15s in the fitting hole 39a on the flange portion 17 side, the sliding amount of the insertion piece 36a in the insertion hole 16b, and the tape attachment By making it larger than the sliding amount of the protrusion 15s in the fitting hole 39a on the part 16 side, it is possible to absorb the difference between the displacement amounts on both sides due to the tilting of the operating member 13.
  • the operating member 13 is in contact with the arm 25 at the central portion of the contact surface 38b, so that the contact portion P is the point of action and the contact portion P is the center. It tilts to the part 17 side and is displaced from the non-acting position to the tilting action position tilted to the flange part 17 side. At this time, the pressing force applied to the operation surface 38a is transmitted to the pressing portion 27 via the contact portion P.
  • the operation member 13 is in contact with the arm 25 at the center of the contact surface 38b, and therefore moves to the tape mounting portion 16 side with the contact portion P as an action point. Displacement from the working position to the tilting working position tilted toward the tape mounting part. That is, since the operation member 13 has the contact part P in the center part of the contact surface 38b, it can be tilted to both the flange part 17 side and the tape attachment part 16 side in substantially the same manner. At this time, the pressing force applied to the operation surface 38 a is transmitted to the pressing portion 27 via the contact portion P.
  • the operation member 13 is displaced so as to be tiltable with respect to the female member 11, when the pressing operation is performed from above the contact portion P, the operation member 13 is displaced horizontally, and the end portion of the operation surface 38a. Can be displaced while tilting with the contact portion P with the arm 25 as an action point. Then, due to the displacement of the operation member 13, the arm 25 in contact with the operation member 13 presses a part of the flexible piece 34 of the male member 12 to the inside of the cylindrical portion 15, and the locking portion 35 and the sleeve 23 are Release the locked state. For this reason, the fastening of the male member 12 and the female member 11 can be easily released regardless of which position on the operation surface 38a is pressed. Therefore, the operability of the buckle assembly can be improved.
  • the contact portion P of the operation member 13 is disposed at the center of the contact surface 38b of the operation member 13. For this reason, even if any position of the operation surface 38a other than the position directly above the contact portion P is operated, the arm 25 can be tilted and displaced with the contact portion P as an action point so as to be pressed.
  • the operation member 13 is provided such that the operation surface 38a is on the same surface or inside the outer peripheral surfaces of the female member 11 and the male member 12 fastened to each other. For this reason, the operation surface 38a does not protrude from the outer peripheral surface of the buckle assembly, and the release operation is not erroneously performed.
  • the operation member 13 and the female member 11 are connected by a loose-fitting structure that is fitted to each other with an interval. That is, the operating member 13 has an insertion piece 36a and a fitting hole 39a, and the female member 11 has insertion holes 16b and 17b for loosely fitting the insertion piece 36a, and a protrusion 15s loosely fitted in the fitting hole 39a. And have. Therefore, by providing the space between the insertion piece 36a and the insertion holes 16b and 17b, and the space between the fitting hole 39a and the protrusion 15s, the operation member 13 is flexible and protrudes from the window portion. A part of the piece 34 can be displaced between an action position where the part 34 can be pressed or an inclination action position.
  • the operation member 13 is provided with a loose-fitting structure in which the slide amount can be varied according to the tilt angle of the operation member 13 on both sides in the tiltable direction, that is, on the tape mounting portion 16 side and the flange portion 17 side.
  • the operation member 13 includes the insertion pieces 36a in each of the tiltable directions and the fitting holes 39a.
  • the female member 11 includes insertion holes 16b and 17b into which the insertion pieces 36a can be inserted, and protrusions 15s that can be fitted into the fitting holes 39a.
  • the sliding amount of the insertion piece 36a in the insertion hole 16b may be larger than the sliding amount of the insertion piece 36a in the insertion hole 17b. it can.
  • the sliding amount of the protrusion 15s in the fitting hole 39a on the tape attachment portion 16 side can be made larger than the sliding amount of the protrusion 15s in the fitting hole 39a on the flange portion 17 side. For this reason, the difference of the displacement amount in the both sides of the operation member 13 at the time of tilting can be absorbed. Therefore, the operation member 13 can be stably supported.
  • the operation member 13 since the operation member 13 is made of a metal material, it can be formed thinner than, for example, a resin. For this reason, the pressing force applied to the operation surface 38 a can be easily transmitted to the flexible piece 34 of the female member 11.
  • the operation member 13 has a size that covers the female member 11 from the tape attachment portion 16 to the flange portion 17, so that the pressing operation can be facilitated.
  • the loose-fitting structure for fixing the operation member 13 to the female member 11 so as to be displaceable may be constituted only by an insertion hole and an insertion piece inserted into the insertion hole. Or you may comprise from a fitting hole and the protrusion fitted to a fitting hole. Further, the insertion hole and the protrusion may be formed in the operation member 13.
  • the operation member 13 may be formed from a plate-shaped resin material.
  • the operation member 13 may have a size that covers at least the entire flexible piece 34.
  • the buckle to which the operation member 13 is fixed has a male member having an insertion portion and a locking portion, a cylindrical portion capable of accommodating the insertion portion, and a part of the insertion portion inserted into the cylindrical portion.
  • a buckle comprising a female member having a window portion, a locked portion to which the locking portion is locked, and an arm provided so as to be able to press a part of the insertion portion protruding from the window portion.
  • a buckle other than the above embodiment may be used.
  • the insertion body to be inserted into the buckle assembly may be a strap or a string.

Landscapes

  • Buckles (AREA)

Abstract

 差込部と該差込部に設けられた係止部とを有する雄部材と、差込部を収容可能な筒部と、筒部に挿入された差込部の一部が突出する窓部と、係止部が係止されるスリーブと、窓部から突出した差込部の一部を筒部の内側へ押圧可能に設けられたアームとを有する雌部材とを備え、窓部から突出した差込部の一部とアームとの当接により係止部及びスリーブとを非係止状態として雄部材及び雌部材との締結を解除するバックルアッセンブリにおいて、押圧操作される操作面と、アームと接触する接触部とを有し、接触部を作用点として雌部材に対して傾動可能に変位する操作部材を備えた。

Description

バックルアッセンブリ及び操作部材
 この発明は、バックルアッセンブリ及び操作部材に関する。
 鞄やバックパック等の装身具や衣類等の中には、帯状体が挿通されたバックルが用いられているものがある。このバックルの一つとして、特許文献1には、図14に示すように、筒状部103を有し一方のベルトBが取り付けられた雌部材101と、差込みアーム104を有し他方のベルトBが取り付けられた雄部材102とを備えたバックルが記載されている。雌部材101は、係合突部106を有する1対の操作アーム105と、操作アーム105の係合突部106に対向する窓部107とを有している。雄部材102は、差込みアーム104の先端に係合部108を有する。
 雌部材101に雄部材102の差込みアーム104を挿入する際、差込みアーム104は筒状部103の内側面を摺動し、内側へ弾性変形する。そして差込みアーム104の先端の係合部108が、雌部材101の窓部107に至ると、各差込みアーム104は、撓みにより保持されていた弾発力により筒状部103内で外向きに拡開して、係合部108が窓部107に挿入された係合状態となる。
 バックルの締結を解除する際は、操作アーム105の先端を親指と人差し指とで互いに内方に押圧する。これにより、各操作アーム105が内側に撓み、それぞれの係合突部106が、雄部材102の係合部108を内側に押圧して、差込みアーム104を内側に撓ませる。これにより、雄部材102は抜き出し方向へ付勢されて雌部材101より押し出され、締結が解除される。
特開平9-187309号公報
 しかし、上記したバックルの場合、雌部材101と雄部材102との締結を解除するには、係合突部106の真上をほぼ垂直に押圧しなければならない。例えば、操作アーム105の基端部を指で押圧した場合には、操作アーム105が撓まず、係合突部106を介して、雌部材101の窓部107から突出した係合部108を内側に押し込むことができない。このため、厚い手袋を装着した場合等、指先による細かな操作が難しい状況では、上記バックルの係合突部106を正確に押圧できず、締結解除が困難となる。このため、バックルの締結解除における操作性の向上が要請されていた。
 本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、締結を解除する際の操作性を向上することができるバックルアッセンブリ及び操作部材を提供することにある。
 上記問題点を解決するために、本発明は、差込部と該差込部に設けられた係止部とを有する雄部材と、前記差込部を収容可能な筒部と、前記筒部に挿入された前記差込部の一部が突出する窓部と、前記係止部が係止される被係止部と、前記窓部から突出した前記差込部の一部を前記筒部の内側へ押圧可能に設けられたアームとを有する雌部材とを備え、前記窓部から突出した前記差込部の一部と前記アームとの当接により前記係止部及び前記被係止部とを非係止状態として前記雄部材及び前記雌部材との締結を解除するバックルアッセンブリにおいて、押圧操作される操作面と、前記アームと接触する接触部とを有し、前記接触部を作用点として前記雌部材に対して傾動可能に変位する操作部材を備えたことを特徴とするバックルアッセンブリを提供する。
 本発明のバックルアッセンブリによれば、操作部材は、雌部材に対して傾動可能に変位するため、接触部の真上から押圧操作された場合には水平に変位し、操作面の端部が押圧操作された場合には、差込部との接触部を作用点として傾動しつつ変位することができる。そして、この操作部材の変位により、操作部材と接触したアームが、窓部から突出した差込部の一部を筒部の内側へ押圧し、係止部と被係止部とを非係止状態とする。このように操作面のどの位置を押圧操作しても、雄部材及び雌部材の締結を容易に解除することができるので、バックルアッセンブリの締結を解除する際の操作性を向上することができる。
 本発明のバックルアッセンブリにおいて、前記操作部材の接触部は、前記操作面の裏側に設けられた内側面の中央部に位置することが好ましい。
 この好ましい態様によれば、操作部材は、操作面のうち、接触部の真上以外のどの位置が操作されても、接触部を作用点として傾動しつつ変位することができる。
 本発明のバックルアッセンブリにおいて、前記操作部材は、前記操作面が、互いに締結された前記雌部材及び前記雄部材の外周面に対して同一平面又は内側に配置されることが好ましい。
 この好ましい態様によれば、操作面がバックルアッセンブリの外周面から突出せず、誤って解除操作されるようなことがない。
 本発明のバックルアッセンブリにおいて、前記操作部材は、前記雌部材に対して遊嵌構造により連結されていることが好ましい。
 この好ましい態様によれば、操作部材及び雌部材は、間隔を持って互いに嵌合される遊嵌構造によって連結されているため、操作部材を雌部材に対して変位可能に固定することができる。
 本発明のバックルアッセンブリにおいて、前記操作部材は、傾動可能な各方向に、前記操作部材の傾動角度に応じてスライド量を可変とする前記遊嵌構造をそれぞれ備えていることが好ましい。
 この好ましい態様によれば、操作部材は、傾動可能な各方向に異なるスライド量でスライド可能な遊嵌構造を備えているので、操作部材が傾動した場合には、傾動側でスライド量を大きく、その反対側でスライド量を小さくすることができる。このため、操作部材が傾動した場合でも、操作部材を安定して支持することができる。
 本発明のバックルアッセンブリにおいて、前記操作部材は、金属材からなることが好ましい。
 この好ましい態様によれば、操作部材は金属材からなるため、例えば樹脂で形成する場合よりも薄く形成することができる。このため、操作面に印加された押圧力を、雌部材の可撓片に伝達しやすくすることができる。
 本発明のバックルアッセンブリにおいて、前記操作部材は、少なくとも前記アーム全体を覆う大きさであることが好ましい。
 この好ましい態様によれば、押圧操作が容易になる。
 本発明は、また、差込部と該差込部に設けられた係止部とを有する雄部材と、前記差込部を収容可能な筒部と、前記筒部に挿入された前記差込部の一部が突出する窓部と、前記係止部が係止される被係止部と、前記窓部から突出した前記差込部の一部を前記筒部の内側へ押圧可能に設けられたアームとを有する雌部材とを備え、前記窓部から突出した前記差込部の一部と前記アームとの当接により前記係止部及び前記被係止部とを非係止状態として前記雄部材及び前記雌部材との締結を解除するバックルアッセンブリに適した操作部材であって、押圧操作される操作面と、前記アームと接触する接触部とを有し、前記接触部を作用点として前記雌部材に対して傾動可能に変位するように構成されたことを特徴とする操作部材を提供する。
 本発明による操作部材は、バックルアッセンブリの雌部材に傾動可能に設けることができるため、バックルアッセンブリの操作性を向上させることができる。
 以上のように、この発明によれば、締結解除における操作性を向上することができるバックルアッセンブリ及び操作部材を提供することができるという効果を奏する。
本発明のバックルアッセンブリを具体化した一実施形態を示す斜視図。 同バックルアッセンブリの非締結状態を示す平面図。 同バックルアッセンブリの操作部材を取り外した状態を示す平面図。 同バックルアッセンブリの雌部材の断面図。 同雌部材の要部平面図。 締結状態の同バックルアッセンブリの底面図。 同バックルアッセンブリの雄部材の平面図。 同バックルアッセンブリの操作部材の斜視図。 締結操作中の同バックルアッセンブリの断面図。 締結状態の同バックルアッセンブリの断面図。 解除操作中の同バックルアッセンブリの断面図。 解除操作中の同バックルアッセンブリの断面図であって、(a)は操作面のうち鍔部側が押圧操作された状態の全体を示し、(b)はその要部を示す。 解除操作中の同バックルアッセンブリの断面図であって、(a)は操作面のうちテープ取付部側が押圧操作された状態の全体を示し、(b)はその要部を示す。 従来のバックルの平面図。
 以下、本発明のバックルアッセンブリを具体化した一実施形態について、図1~図13(b)に従って説明する。本実施形態のバックルアッセンブリは、鞄やバックパック等の装身具、衣類といった被取付物に具備され、指で解除操作されるアッセンブリである。
 図1に示すように、バックルアッセンブリは、雌部材11と、雌部材11に着脱可能な雄部材12と、雌部材11に固定された1対の操作部材13とを備えている。雌部材11及び雄部材12は、樹脂から形成され、操作部材13はステンレスやアルミニウム等の金
属材から形成されている。
 図2に示すように、このバックルアッセンブリは、雌部材11に取り付けられた一方のテープTと、雄部材12に取り付けられた他方のテープTとを、ほぼ平行に接続するストレートタイプのアッセンブリである。各テープTは、少なくともテープTの長手方向の端が上記被取付物に固定されている。各テープTを接続する際には、雄部材12の差込部14を雌部材11に押し込むことで、雄部材12を雌部材11に対して締結する。
 次に、雌部材11について説明する。図3に示すように、雌部材11は、偏平状であって平面視において略矩形状をなす筒部15を備えている。筒部15の一端には、テープTを挿通するためのテープ取付部16が一体に形成されている。このテープ取付部16には、テープTを挿通するための細長状の各テープ挿通孔18a,18bが貫通形成されている。このうちテープ挿通孔18a内には、テープTを挿入しやすくするための傾斜面18cが形成されている。テープ取付部16は、筒部15の幅よりも大きい幅を有しており、テープ取付部16と筒部15との間には全周に亘って段差16aが設けられている。
 また、筒部15のうち、テープ取付部16に対して反対側の端部には、筒部15の外周面に沿って鍔部17が突出形成されている。鍔部17と筒部15との間には段差17aが設けられている。
 鍔部17とテープ取付部16とには、操作部材13を筒部15に変位可能に固定するための遊嵌構造を構成する1対の挿入穴16b,17bが凹状にそれぞれ形成されている。テープ取付部16に形成された各挿入穴16bは、段差16aにおいて開口している。鍔部17に形成された各挿入穴17bは、段差17aにおいて開口している。
 図4に示すように、筒部15は、雄部材12の差込部14を挿入するためのスロット部20を内側に備えている。スロット部20は、テープ取付部16に対して反対側に開口21を備えている。また、筒部15の各端面15aのうち、略中央には、スロット部20に連通する窓部22がそれぞれ貫通形成されている。この窓部22からは、雄部材12を雌部材11に締結した際に、差込部14の一部が突出する。
 さらに、筒部15の内側面には、雄部材12の差込部14を案内するためのガイド溝20aが凹状に形成されている。ガイド溝20aは、テープ取付部16から開口21にかけて帯状に延びるように形成され、さらに開口21に向かって三角形状に拡開している。
 さらに、図3に示すように、筒部15のうち、窓部22が形成された端面15aであって、窓部22と鍔部17との間には、被係止部としてのスリーブ23が張り出すように形成されている。スリーブ23は、その基端が鍔部17に一体に設けられ、先端には、傾斜面23aを備えている。この傾斜面23aの頂部には、雌部材11に挿入された雄部材12の差込部14の一部が係止される。
 また筒部15とテープ取付部16との間に設けられた段差16aであって、筒部15の両側には、アーム25が片持ち梁状に支持されている。アーム25は、段差16aから図中斜め下方に向かって延出するアーム部26と、アーム部26の先端に設けられた押圧部27とを備えている。アーム部26は、押圧部27に押圧力が加えられると、段差16a側の基端を中心に雌部材11の筒部15に向かって撓むようになっている。また、押圧部27への押圧が解除されると、弾性力により元の位置に復帰する。また、押圧部27は、窓部22に対向するように配置されている。
 図5に示すように、アーム25の押圧部27は、偏平状をなし、雌部材11の窓部22に挿入可能な大きさに形成されている。押圧部27には、雌部材11に操作部材13が固定された際に、操作部材13の内側面にその一部が接触する当接面27aと、窓部22から突出した雄部材12の差込部14の一部を押圧する押圧面27bとが形成されている。当接面27aは、押圧部27の外周面のうち最も外側に配置されている。また、押圧面27bは、雌部材11に操作部材13を固定しない状態では、筒部15の端面15aに対して傾斜し、スリーブ23に係止された雄部材12の差込部14の一部に略平行となっている。
 また、雌部材11に操作部材13を固定しない状態では、押圧部27は、その一部が、テープ取付部16のうち最も外側に張り出した下端と鍔部17の外周面とを結ぶ外側線LNよりも突出している。このため、雌部材11に操作部材13を固定すると、アーム25は操作部材13の内側面に押圧されて内側に撓むとともに、弾性力により操作部材13を外側に付勢する。
 図6に示すように、筒部15の底面には、各操作部材13を雌部材11に固定するための遊嵌構造を構成する突条15sが2対形成されている。各対の突条15sは、筒部15の幅方向に平行に延び、テープ取付部16の近傍と鍔部17の近傍とに間隔を空けてそれぞれ形成されている。
 次に、雄部材12について説明する。図7に示すように、雄部材12は、テープTを挿通するためのテープ取付部30を備えている。テープ取付部30には、テープTを挿通するための細長状のテープ挿通孔31,32が形成されている。このうちテープ挿通孔32内には、傾斜面32aが形成されている。
 テープ取付部30からは、雌部材11のスロット部20に挿入される差込部14が延出されている。差込部14は、テープ取付部30に連続して形成された台形状の基部14aと、基部14aの長手方向における中央部から、その長手方向と直交する方向に延びる支持部33とを備えている。支持部33の先端には、該先端から基部14a側に向かって斜めに延びる1対の可撓片34が形成されている。可撓片34の先端には、雌部材11のスリーブ23の傾斜面23aの頂部に係止可能な係止部35が設けられている。係止部35は、先細り形状に形成された、平面視略三角形状の爪部と、爪部の基端側に設けられた段差とを有している。各係止部35の間の距離L1は、差込部14の最大幅であり、この距離L1は、差込部14が挿入される雌部材11のスロット部20の幅よりも大きい。このため、差込部14は、スロット部20に対し、可撓片34を互いに近接する方向に撓ませた状態で挿入されていく。
 次に、各操作部材13について図8に従って説明する。尚、各操作部材13は同一形状である。操作部材13は、板状の金属材を切削及びプレス加工することにより形成されている。また操作部材13は、雌部材11に固定された際に、アーム25を含む筒部15の端面15a側を覆うことができる大きさに形成されている。
 操作部材13は、断面略コの字状(又はU字状)に形成され、略長方形状の第1片部36と、第1片部36と略平行に延びる第2片部39と、第1片部36及び第2片部39とを連結する操作部38とを備えている。
 第1片部36は、操作部材13が雌部材11に対して固定された際に、雌部材11の筒部15の表面に配設される。第1片部36は、筒部15の表面の形状に合わせてプレス加工されており、その長手方向の両端からは、操作部材13を雌部材11に遊嵌するための遊嵌構造を構成する各挿入片36aが突出している。これらの挿入片36aは、雌部材11の挿入穴16b,17bにそれぞれ固定される。また、挿入片36aの幅は、挿入穴16b,17bの幅よりも小さく形成されている。即ち、挿入片36a及び挿入穴16b,17bは、操作部材13を雌部材11に対して変位可能に固定するための遊嵌構造を構成し、挿入片36aは、挿入穴16b,17bに対して間隔(遊び)をもった状態で嵌合される。
 第2片部39は、操作部材13が雌部材11に対して固定された際に、突条15sが形成された底面に固定される。第2片部39もまた、筒部15の裏面の形状に合わせてプレス加工されており、その各端部には、雌部材11の底面に形成された突条15sを嵌合するための遊嵌構造を構成する1対の嵌合孔39aが貫通形成されている。嵌合孔39aは、細長状に形成され、その長手方向に沿った幅は、突条15sの幅よりも大きく形成されている。即ち、嵌合孔39a及び突条15sは、操作部材13を雌部材11に対して変位可能に固定するための遊嵌構造を構成し、突条15sは、嵌合孔39aに対して間隔(遊び)をもった状態で嵌合される。
 第2片部39の短手方向の幅は、第1片部36の短手方向の幅よりも大きくなっている。また、操作部材13を雌部材11に対して変位可能に設けるために、1対の操作部材13を雌部材11に固定した際に、各第2片部39の間には間隔が設けられるようになっている。
 操作部38は、雌部材11の筒部15の端面15aの大きさとほぼ同一の大きさであって、人差し指や親指の指先の腹の大きさ程度に形成されている。操作部38は、その外側に操作面38aを有し、内側に同じく平面状の接触面38bを有する。接触面38bは、操作部材13が雌部材11に固定された際、その一部が、雌部材11のアーム25の当接面27aに接触する。
 操作部材13を雌部材11に固定する際は、第1片部36及び第2片部39の間の開口から雌部材11の筒部15を挿入する。そして、操作部材13の挿入片36aを、雌部材11の挿入穴16b,17bにそれぞれ挿入する(図1参照)。また、図6に示すように、操作部材13の嵌合孔39aに、雌部材11の突条15sをそれぞれ嵌合する。上記したように、挿入片36aと挿入穴16b、17bとの間には間隔が設けられ、嵌合孔39aと突条15sとの間にも間隔が設けられるため、各操作部材13は雌部材11に対してスライド(変位)可能である。
 また、雌部材11に各操作部材13を固定すると、上記したように操作部材13の内側面による規制によりアーム25が内側に撓む。このため、アーム25は、その弾性力により、操作部材13を外側に付勢しながら、操作部材13の内側に収容された状態となる。このとき、アーム25の当接面27aの一部は、操作部材13の接触面38bの中央部に接触する。
 アーム25に内側から付勢された操作部材13は、挿入片36aと挿入穴16b、17bとの係止、及び嵌合孔39aと突条15sとの係止により、その操作面38aがテープ取付部16の外周面と鍔部17の外周面から突出しない位置に配置される。以下、この操作部材13の位置を、非作用位置という。
 次にバックルアッセンブリの作用について図9~図13(b)に従って説明する。尚、図9~図13(b)では、雌部材11及び雄部材12に挿通されたテープTを便宜上省略している。
 雌部材11と雄部材12とを締結する際は、一方のテープTが挿通された雌部材11の開口21と、他方のテープTが挿通された雄部材12の差込部14とを対向させる。そして、図9に示すように、差込部14を、雌部材11のスロット部20に挿入していく。この際、上記したように差込部14の最大幅は、スロット部20の幅よりも大きいため、各可撓片34は、ガイド溝20aに導かれながら係止部35を互いに近接させるように内側に撓んだ状態で挿入されていく。また、係止部35は、スロット部20の側面を摺動していく。
 そして、係止部35が雌部材11の窓部22に到達すると、可撓片34は、撓み戻しにより外側へ拡開していく。可撓片34が拡開していく過程で、スリーブ23の傾斜面23aの頂部は、可撓片34の外側面に当接した状態から、図10に示すように係止部35との段差と当接した状態へと移行し、係止部35と係止して可撓片34の拡開を規制する。このとき可撓片34の一部が窓部22から突出した状態となる。また、可撓片34の先端は、雌部材11の押圧部27に当接する。このように可撓片34の係止部35が雌部材11のスリーブ23の頂部に係止されると、その係止によって雄部材12が通常の力では雌部材11から抜出できなくなり、雄部材12が雌部材11に締結された状態になる。
 次に、互いに締結された雌部材11及び雄部材12を締結解除する際の作用について説明する。操作部材13が雌部材11に装着されていない場合、雌部材11のアーム25の押圧部27を指で押圧する必要があるが、本実施形態のように雌部材11に操作部材13が装着されている場合、操作部材13の操作面38aのいずれかの位置を押圧すればよい。
 まず、操作部材13の中央部を押圧した場合について説明する。図10に示すように、操作部材13は、その接触面38bの中央部にアーム25との接触部Pを有している。このため、操作面38aの中央部を押圧すると、図11に示すように、操作面38aが、筒部15の端面15aに対して平行な状態を維持したまま変位する。
 操作部材13が筒部15に近接する方向に変位すると、操作部材13と押圧部27との当接によりアーム25が内側へ押圧される。アーム25は内側へ向かって撓み、押圧部27は、窓部22から突出した雄部材12の可撓片34の外側面を押圧する。各可撓片34は、押圧部27からの押圧力を受けて内側に撓もうとする。そして、押圧力が、係止部35とスリーブ23の頂部との係止状態を解除可能な大きさとなったとき、係止部35がスリーブ23の頂部から外れ、各可撓片34が互いに近接する方向へ撓む。このときの操作部材13の位置を、以下、作用位置という。
 係止部35とスリーブ23の頂部との係止が解除されると、雄部材12は、その撓み戻しの弾性力により、ガイド溝20aに導かれながら雌部材11から抜け出す。そして、操作部材13への押圧力が解除されると、操作部材13は、アーム25の弾性力により、作用位置から非作用位置に付勢される。
 次に、各操作部材13の操作面38aのうち、雌部材11の鍔部17側(開口側)を押圧した場合について説明する。図12(a)に示すように、操作面38aのうち、アームとの接触部Pの真上ではなく、雌部材11の鍔部17側を指先で押圧操作した場合、各操作部材の操作部38は、鍔部17側へ傾動する。この際、操作部材13は、傾動方向の両側において、挿入片36a及び挿入穴16bによる遊嵌構造と、挿入片36a及び挿入穴17bによる遊嵌構造とによって雌部材11に連結され、各嵌合孔39a及び各突条15sによる遊嵌構造によって雌部材11に連結されているので、操作部38が傾いた状態であっても安定して支持することができる。また、挿入穴17b内での挿入片36aのスライド量と、鍔部17側の嵌合孔39a内の突条15sのスライド量を、挿入穴16b内の挿入片36aのスライド量と、テープ取付部16側の嵌合孔39a内の突条15sのスライド量よりも大きくすることで、操作部材13傾動による両側の変位量の差を吸収することができる。
 また、図12(b)に示すように、操作部材13は、その接触面38bの中央部においてアーム25と接触しているので、その接触部Pを作用点とし、接触部Pを中心に鍔部17側へ傾動し、非作用位置から、鍔部17側へ傾いた傾斜作用位置まで変位する。このとき、操作面38aに加えられた押圧力は、接触部Pを介して、押圧部27に伝達される。
 操作面38aに加えられた押圧力の大きさが、雄部材12の可撓片34の係止部35とスリーブ23の頂部との係止を解除可能な大きさ以上となると、係止部35がスリーブ23の頂部から外れ、雄部材12は雌部材11から抜出する。
 次に、操作部材13の操作面38aのうち、雌部材11のテープ取付部16側を押圧した場合について説明する。図13(a)に示すように、操作面38aのうちテープ取付部16側を押圧操作した場合、操作部材13は、テープ取付部16側へ傾動する。このとき、挿入穴16b内の挿入片36aのスライド量と、テープ取付部16側の嵌合孔39a内の突条15sのスライド量を、挿入穴17b内の挿入片36aのスライド量と、鍔部17側の嵌合孔39a内に嵌合された突条15sのスライド量よりも大きくすることで、操作部材13の両側の変位量の差を吸収することができる。
 また図13(b)に示すように、操作部材13は、接触面38bの中央においてアーム25と接触しているので、その接触部Pを作用点としてテープ取付部16側へ移動して、非作用位置からテープ取付部側へ傾いた傾斜作用位置まで変位する。即ち、操作部材13は、接触面38bの中央部において接触部Pを有しているので、鍔部17側及びテープ取付部16側の両方へほぼ同様に傾動可能である。このとき、操作面38aに加えられた押圧力は、接触部Pを介して、押圧部27に伝達される。
 操作面38aに加えられた押圧力の大きさが、雄部材12の可撓片34の係止部35とスリーブ23の頂部との係止を解除可能な大きさ以上となると、係止部35がスリーブ23の頂部から外れ、弾性力により、雄部材12は雌部材11から抜出する。
 このように、操作部材13の操作面38aのうち接触部Pの真上に当たる位置を押圧せずとも、操作面38a上の一箇所を押圧すれば雌部材11及び雄部材12の締結を解除することができる。このため、厚い手袋を装着していても、締結を解除するための操作を容易に行うことができる。また、例えば子供等、細かな操作が難しいユーザであっても締結解除操作を容易に行うことができる。
 上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
 (1)上記実施形態では、操作部材13は、雌部材11に対して傾動可能に変位するため、接触部Pの上から押圧操作された場合には水平に変位し、操作面38aの端部が押圧操作された場合には、アーム25との接触部Pを作用点として傾動しつつ変位することができる。そして、この操作部材13の変位により、操作部材13と当接したアーム25が、雄部材12の可撓片34の一部を筒部15の内側へ押圧し、係止部35及びスリーブ23の係止状態を解除する。このため、操作面38aのどの位置を押圧操作しても、雄部材12及び雌部材11の締結を容易に解除することができる。従って、バックルアッセンブリの操作性を向上することができる。
 (2)上記実施形態では、操作部材13の接触部Pは、操作部材13の接触面38bの中央部に配置されている。このため、操作面38aのうち、接触部Pの真上以外のどの位置が操作されても、接触部Pを作用点としてアーム25を押圧可能に傾動且つ変位することができる。
 (3)上記実施形態では、操作部材13は、その操作面38aが、互いに締結された雌部材11及び雄部材12の外周面に対して同一面上若しくは内側となるように設けられている。このため、操作面38aがバックルアッセンブリの外周面から突出せず、誤って解除操作されるようなことがない。
 (4)上記実施形態では、操作部材13及び雌部材11は、間隔を持って互いに嵌合される遊嵌構造により連結されている。即ち、操作部材13は、挿入片36a及び嵌合孔39aを有し、雌部材11は、挿入片36aを遊嵌する挿入穴16b、17bと、嵌合孔39aに遊嵌される突条15sとを有する。従って、挿入片36aと挿入穴16b,17bとの間隔、及び嵌合孔39aと突条15sとの間隔が設けられることで、操作部材13が、非作用位置と、窓部から突出した可撓片34の一部を押圧可能な作用位置又は傾斜作用位置との間で変位することができる。
 (5)操作部材13は、傾動可能な方向の両側、即ちテープ取付部16側と鍔部17側とに、操作部材13の傾動角度に応じてスライド量を可変とする遊嵌構造を備えている。即ち、操作部材13は、傾動可能な各方向に挿入片36aをそれぞれ備えるとともに、嵌合孔39aをそれぞれ備えている。また、雌部材11は、各挿入片36aを挿入可能な挿入穴16b,17bと、各嵌合孔39aにそれぞれ嵌合可能な突条15sとを備えている。このため、例えば操作部材13がテープ取付部16側に傾動した場合には、挿入穴16b内の挿入片36aのスライド量を、挿入穴17b内の挿入片36aのスライド量よりも大きくすることができる。また、テープ取付部16側の嵌合孔39a内の突条15sのスライド量を、鍔部17側の嵌合孔39a内の突条15sのスライド量よりも大きくすることができる。このため、傾動時の操作部材13の両側における変位量の差を吸収することができる。従って、操作部材13を安定して支持することができる。
 (6)上記実施形態では、操作部材13は金属材からなるため、例えば樹脂で形成する場合よりも薄く形成することができる。このため、操作面38aに印加された押圧力を、雌部材11の可撓片34に伝達しやすくすることができる。
 (7)上記実施形態では、操作部材13は、雌部材11のうちテープ取付部16から鍔部17までを覆う大きさであるため、押圧操作を容易にすることができる。
 尚、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
 上記実施形態では、操作部材13を雌部材11に対して変位可能に固定するための遊嵌構造を、挿入穴と、挿入穴に挿入される挿入片とのみから構成してもよい。或いは、嵌合孔と、嵌合孔に嵌合される突条とから構成してもよい。また、挿入穴及び突条は、操作部材13に形成してもよい。
 操作部材13は、板状の樹脂材から形成してもよい。
 操作部材13は、少なくとも可撓片34全体を覆う大きさであればよい。
 操作部材13が固定されるバックルは、差込部と係止部とを有する雄部材と、差込部を収容可能な筒部と、筒部に挿入された差込部の一部が突出する窓部と、係止部が係止される被係止部と、窓部から突出した差込部の一部を押圧可能に設けられたアームとを有する雌部材とを備えているバックルであれば、上記実施形態以外のバックルでもよい。
 バックルアッセンブリに挿通される挿通体は、テープ等の帯状体の他、紐でもよい。
 2011年4月6日に出願された日本国特願第2011-084315号の明細書、特許請求の範囲、図面及び要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。

Claims (8)

  1.  差込部と該差込部に設けられた係止部とを有する雄部材と、
     前記差込部を収容可能な筒部と、前記筒部に挿入された前記差込部の一部が突出する窓部と、前記係止部が係止される被係止部と、前記窓部から突出した前記差込部の一部を前記筒部の内側へ押圧可能に設けられたアームとを有する雌部材とを備え、
     前記窓部から突出した前記差込部の一部と前記アームとの当接により前記係止部及び前記被係止部とを非係止状態として前記雄部材及び前記雌部材との締結を解除するバックルアッセンブリにおいて、
     押圧操作される操作面と、前記アームと接触する接触部とを有し、前記接触部を作用点として前記雌部材に対して傾動可能に変位する操作部材を備えたことを特徴とするバックルアッセンブリ。
  2.  前記操作部材の接触部は、前記操作面の裏側に設けられた内側面の中央部に位置する請求項1に記載のバックルアッセンブリ。
  3.  前記操作部材は、前記操作面が、互いに締結された前記雌部材及び前記雄部材の外周面に対して同一平面又は内側に配置される請求項1又は2に記載のバックルアッセンブリ。
  4.  前記操作部材は、前記雌部材に対して遊嵌構造により連結されている請求項1~3のいずれか1項に記載のバックルアッセンブリ。
  5.  前記操作部材は、傾動可能な各方向に、前記操作部材の傾動角度に応じてスライド量を可変とする前記遊嵌構造をそれぞれ備えている請求項4に記載のバックルアッセンブリ。
  6.  前記操作部材は、金属材からなる請求項1~5のいずれか1項に記載のバックルアッセンブリ。
  7.  前記操作部材は、少なくとも前記アーム全体を覆う大きさである請求項1~6のいずれか1項に記載のバックルアッセンブリ。
  8.  差込部と該差込部に設けられた係止部とを有する雄部材と、
     前記差込部を収容可能な筒部と、前記筒部に挿入された前記差込部の一部が突出する窓部と、前記係止部が係止される被係止部と、前記窓部から突出した前記差込部の一部を前記筒部の内側へ押圧可能に設けられたアームとを有する雌部材とを備え、
    前記窓部から突出した前記差込部の一部と前記アームとの当接により前記係止部及び前記被係止部とを非係止状態として前記雄部材及び前記雌部材との締結を解除するバックルアッセンブリに適した操作部材であって、
     押圧操作される操作面と、前記アームと接触する接触部とを有し、前記接触部を作用点として前記雌部材に対して傾動可能に変位するように構成されたことを特徴とする操作部材。
PCT/JP2012/059238 2011-04-06 2012-04-04 バックルアッセンブリ及び操作部材 WO2012137836A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-084315 2011-04-06
JP2011084315A JP2012217539A (ja) 2011-04-06 2011-04-06 バックルアッセンブリ及び操作部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012137836A1 true WO2012137836A1 (ja) 2012-10-11

Family

ID=46969230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/059238 WO2012137836A1 (ja) 2011-04-06 2012-04-04 バックルアッセンブリ及び操作部材

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2012217539A (ja)
TW (1) TW201247121A (ja)
WO (1) WO2012137836A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7294630B2 (ja) * 2019-01-31 2023-06-20 株式会社谷沢製作所 バックル用押圧操作補助具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009039286A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Ykk Corp バックル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009039286A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Ykk Corp バックル

Also Published As

Publication number Publication date
TW201247121A (en) 2012-12-01
JP2012217539A (ja) 2012-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2641498B1 (en) Buckle
US20090007395A1 (en) Buckle
KR101811150B1 (ko) 커넥터
US8256071B2 (en) Main body holder for portable apparatus and portable apparatus including main body holder
CN108712869B (zh) 卡扣
JP5170889B2 (ja) バックル
WO2012137836A1 (ja) バックルアッセンブリ及び操作部材
JP2007059130A (ja) ロック装置
US11559113B2 (en) Plug for buckle, and buckle
KR101632531B1 (ko) 버클장치
JPH04221502A (ja) ベルト連結用のバックル
KR101825925B1 (ko) 케이스의 잠금 장치 및 이를 가지는 케이스
US20080052879A1 (en) Retention mechanism for a wearable terminal
JP5103328B2 (ja) バックル
CN107307497B (zh) 头盔扣
JP5538074B2 (ja) バックル
JP6707170B2 (ja) バンド、制御装置およびバンド調節装置
JP2006204638A (ja) バックル
JP7315956B2 (ja) 高所作業用安全帯のバックル
JP2009060993A (ja) バンドの連結構造
WO2013164888A1 (ja) フロントリリースバックル
JP5902739B2 (ja) バックル
JP3015149U (ja) キャリーバッグのハンドルロック構造
JP3723440B2 (ja) パック体を着脱可能な電子機器
JP2001233169A (ja) チャイルドシートのタング着脱装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12768670

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12768670

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1