WO2012133534A1 - 複合材中空部品の成形方法及び成形装置 - Google Patents

複合材中空部品の成形方法及び成形装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012133534A1
WO2012133534A1 PCT/JP2012/058149 JP2012058149W WO2012133534A1 WO 2012133534 A1 WO2012133534 A1 WO 2012133534A1 JP 2012058149 W JP2012058149 W JP 2012058149W WO 2012133534 A1 WO2012133534 A1 WO 2012133534A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
prepreg
tool
gantry
hollow part
molding
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/058149
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英敬 服部
英毅 堀苑
忠 矢▲崎▼
直昭 藤原
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to EP12764458.1A priority Critical patent/EP2692500B1/en
Priority to US13/981,204 priority patent/US9403302B2/en
Publication of WO2012133534A1 publication Critical patent/WO2012133534A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/10Isostatic pressing, i.e. using non-rigid pressure-exerting members against rigid parts or dies
    • B29C43/12Isostatic pressing, i.e. using non-rigid pressure-exerting members against rigid parts or dies using bags surrounding the moulding material or using membranes contacting the moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • B29C70/342Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation using isostatic pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • B29C70/446Moulding structures having an axis of symmetry or at least one channel, e.g. tubular structures, frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/3642Bags, bleeder sheets or cauls for isostatic pressing
    • B29C2043/3644Vacuum bags; Details thereof, e.g. fixing or clamping

Definitions

  • the present invention relates to a molding method and molding apparatus for a composite hollow part.
  • Resin-based composite materials such as fiber reinforced resin are widely used as structural members for aircraft, automobiles, ships, and the like because of their light weight and high strength.
  • the resin matrix composite is generally formed by laminating a plurality of prepregs made of a resin reinforced with fibers, followed by heating and pressing (see Patent Document 1).
  • a hand lay-up molding method As a method for molding a hollow part made of a resin matrix composite, there is a hand lay-up molding method or a machine lay-up molding method.
  • the hand lay-up molding method an operator manually winds a prepreg around a jig and then heats and pressurizes the resin to cure the resin.
  • the hand lay-up molding method has the advantage that no capital investment is required, but generally has a small winding force.
  • the prepreg is wound around a jig while applying a force by the machine, and then the resin is cured by heating and pressing.
  • the machine lay-up molding method has a large initial capital investment, but is suitable for mass production of parts.
  • the resin softens.
  • the fibers in the fiber reinforced base material are easily moved, and the plate thickness is partially changed by pressurization.
  • the plate thickness changes the excess fiber moves and loses a place to go, so that it hardens while being unevenly distributed and may cause wrinkles in the molded product.
  • the plate thickness of the molded product increases, the change in the plate thickness increases, and accordingly, surplus is likely to occur in the fibers in the circumferential direction, thereby reducing the molding quality.
  • FIG. 8 shows a schematic cross-sectional view when a prepreg is wound around a jig by a hand lay-up molding method.
  • the left side of the paper is before prepreg curing, and the right side of the paper is after prepreg curing.
  • the winding force is weak, it is difficult to achieve molding quality.
  • the lay-up molding method in a machine can be molded without generating wrinkles because of the large winding force.
  • medium-volume production parts such as aircraft parts, the initial capital investment is a heavy burden.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and a molding method capable of molding medium-volume production parts with high molding quality with a small capital investment while suppressing generation of wrinkles even when the plate thickness is increased. And it aims at providing a shaping
  • the present invention holds a tool at a distance from the mount by a holding portion on a mount, and places a prepreg made of resin reinforced with fibers on the tool,
  • the tool and the prepreg are covered with a high elongation sheet from above the prepreg, and the high elongation sheet contacts the prepreg on the outer peripheral side of the high elongation sheet, the tool and the prepreg.
  • the sealed space After forming the sealed space containing the tool and the prepreg by fixing the high elongation sheet and the pedestal with a fixing jig so that tension is applied to the high elongation sheet from the top to the end, the sealed space Provided is a method for forming a composite hollow part in which the sealed space is evacuated and the prepreg is wound around the tool by a vacuuming device connected to the inside.
  • the high elongation sheet is fixed so that tension is applied to the top of the prepreg
  • the inside of the sealed space is evacuated starting from the top of the prepreg.
  • a vacuum pressure is applied to the top portion of the prepreg, and the prepreg is wound around the tool surface while the air entrained between the tools or the underlying prepreg is sequentially removed.
  • the tool is arranged such that the top of the prepreg is convex toward the outer peripheral direction of the prepreg.
  • a release film is interposed between an end portion of the prepreg and a member that is a base of the end portion of the prepreg.
  • the release film is interposed between the end portion of the prepreg and the tool, or between the prepreg to be wound and the prepreg to be the base wound around the tool before that.
  • an elastic member having elasticity in a direction from the gantry to the tool is disposed on the gantry facing the tool, and the tool of the tool is formed on the elastic member by a reaction force of the elastic member.
  • a pressing jig capable of pressing the surface facing the gantry may be disposed.
  • the end portion of the prepreg is not adhered to the tool surface even after winding, so that it becomes easy to cut the excess portion at the end portion of the prepreg.
  • the next prepreg can be wound while pressing the end of the prepreg wound in the previous stage, Occurrence can be suppressed.
  • the present invention also provides a frame, a tool for winding a prepreg made of resin reinforced with fibers, a holding unit for holding the tool at a distance from the frame on the frame, and a top of the prepreg. From the top portion of the prepreg where the high elongation sheet contacts the prepreg on the outer peripheral side of the high elongation sheet, the tool and the prepreg, the high elongation sheet covering the tool and the prepreg Fixing the high elongation sheet and the gantry so that tension is applied to the high elongation sheet, and a fixing jig capable of forming a sealed space containing the tool and the prepreg, and in the sealed space,
  • An apparatus for forming a composite hollow part comprising: a vacuuming device connected in a sealed space so as to be vacuumable.
  • the high elongation sheet is fixed so that tension is applied to the top of the prepreg
  • the inside of the sealed space is evacuated starting from the top of the prepreg.
  • a vacuum pressure is applied to the top portion of the prepreg, and the prepreg is wound around the tool surface while the air entrained between the tools or the underlying prepreg is sequentially removed.
  • the said tool is arrange
  • a release film is arrange
  • a release film is interposed between the end portion of the prepreg and the tool, or between the prepreg to be wound and the prepreg to be the base wound around the tool before that.
  • an elastic member having elasticity in a direction from the gantry to the tool disposed on the gantry facing the tool, and a reaction force of the elastic member on the elastic member.
  • a pressing jig arranged so as to be able to press the surface facing the gantry.
  • the end portion of the prepreg is not adhered to the tool surface even after being wound, so that it becomes easy to cut the excess portion at the end portion of the prepreg.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a region A in FIG. 4. It is a figure which shows the example of arrangement
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of the molding apparatus according to the present embodiment.
  • the molding apparatus 1 includes a gantry 2, a tool 3, a holding unit 4, a high elongation sheet 5, a fixing jig 6, and a vacuuming device (not shown).
  • the gantry 2 is made of a material generally used as a composite material forming jig, for example, an aluminum alloy, an alloy steel such as stainless steel or invar, a fiber reinforced composite material, or the like.
  • the tool 3 is an aluminum alloy having a predetermined shape corresponding to a molded product, an alloy steel such as stainless steel or invar, a fiber reinforced composite material, or the like.
  • the holding unit 4 can hold the tool 3 at a distance from the gantry 2, that is, in a state of floating from the gantry 2.
  • the holding unit 4 is fixed on a gantry and the tool 3 is held by placing both end portions of the tool 3 on the holding unit 4.
  • the high elongation sheet 5 is fixed to the gantry 2 by a fixing jig 6.
  • the high elongation sheet 5 covers the tool 3 and the prepreg 7 and is fixed by the fixing jig 6, it can apply tension (tension) from the portion in contact with the prepreg 7 to the end, It is made of a material that can form a sealed space.
  • the inside of the sealed space is evacuated by a vacuuming device, it has an elongation that can cover the outer periphery of the tool.
  • a silicone sheet having a breaking elongation of 700% or more, a breaking strength of 9.0 MPa or more, and a thickness of 1.6 mm can be used. In the present embodiment, as shown in FIG.
  • a high elongation sheet 5 is formed by sandwiching a silicone sheet from above and below by a rigid frame 8.
  • the fixing jig 6 is a C clamp or the like. A plurality of C clamps are arranged so that the interior is sealed when the high elongation sheet 5 is fixed to the gantry 2.
  • the vacuuming device is a vacuum pump or the like that can make the inside of the sealed space have a desired degree of vacuum.
  • a vacuum pump or the like that can make the inside of the sealed space have a desired degree of vacuum.
  • an oil rotary vacuum pump having an ultimate pressure of 2.7 Pa (catalog value) and a design exhaust speed of 1600 L / min (catalog value) can be used.
  • the vacuuming device is connected to the sealed space by a hose 10 for vacuuming through a through hole 9 provided in the gantry.
  • the connection position of the vacuuming device is appropriately set according to the shape and size of the molded product.
  • FIG. 2 shows a cross-sectional view of the molding apparatus 1 before the prepreg 7 is wound around the tool 3.
  • the tool 3 is placed on the gantry 2.
  • the tool 3 is held at a distance from the gantry 1.
  • the tool 3 is held by the holding portions (not shown) at both ends while being lifted from the gantry 1.
  • the tool 3 is good to arrange
  • the top portion 11 refers to a portion located on the opposite side to the gantry 2.
  • the tool 3 is preferably arranged so that the most tapered portion of the cross section of the tool 3 is the top.
  • a release agent may be appropriately applied to the tool surface.
  • the prepreg 7 is made of a composite material mainly composed of carbon fiber reinforced plastic (CFRP: Carbon Fiber Reinforced Plastics).
  • CFRP Carbon Fiber Reinforced Plastics
  • the prepreg 7 may be preliminarily cut into a size that matches the tool shape, and then placed on the tool so that the center portion overlaps the top of the tool 3.
  • the high elongation sheet 5 is placed on the prepreg 7 so as to cover the tool 3 and the prepreg 7, and bagging is performed. Thereafter, the rigid frame 8 provided at the end of the high elongation sheet 5 is aligned with the end of the gantry 2, and both are fixed by the C clamp 6. Thereby, a sealed space S surrounded by the gantry 2 and the high elongation sheet 5 is formed. In the sealed space S, the tool 3 and the prepreg 7 are accommodated. In the present embodiment, the area inside the rigid frame 8 of the high elongation sheet 5 is approximately the same size as the gantry 2.
  • the high-stretch sheet 5 after fixing is expanded as compared with that before fixing because the tool 3 and the prepreg 7 are accommodated in the sealed space S. That is, the high elongation sheet 5 is in a tensioned state with the top portion of the prepreg 7 and the fixed portion by the C clamp 6 as fulcrums.
  • a member 12 for securing an air flow path and securing releasability may be disposed as necessary.
  • the member for securing the air flow path include a polyester vent mat and a peel ply.
  • the member for securing the releasability include a release film.
  • FIG. 3 shows a flowchart of applying vacuum pressure when the prepreg 7 is wound around the tool 3.
  • FIG. 3 shows a flowchart of applying vacuum pressure when the prepreg 7 is wound around the tool 3.
  • FIG. 3 shows a state before the vacuum pressure is applied.
  • the end portion of the prepreg 7 is described so as to hang down in the direction of gravity, temporary fastening such as pressing by an operator may be performed.
  • a vacuum pressure is applied to a portion where the high elongation sheet 5 is in contact with the top of the tool 3 (prepreg) (FIG. 3B).
  • the vacuum pressure is sequentially applied toward the lower part (the gantry side) of the tool 3 (FIG. 3C), and finally around the tool 3.
  • the prepreg 7 is wound in a close contact state (FIG. 3D).
  • evacuation in the sealed space S is performed without heating the prepreg 7. That is, the prepreg 7 is wound by applying a vacuum pressure while maintaining a state in which the resin contained in the prepreg 7 is difficult to flow. By doing so, the prepreg 7 can be brought into close contact with the tool without changing the plate thickness.
  • FIG. 4 shows a cross-sectional view of the molding apparatus after the prepreg 7 is wound around the tool 3.
  • the prepreg 7 is wound in a state of being in close contact with the tool 3, and the high elongation sheet 5 is wound around the outer periphery of the prepreg 7 in a state where it is further stretched than before evacuation.
  • FIG. 5 shows an enlarged view of region A in FIG.
  • the release film 13 is interposed between the end portion of the prepreg 7 and a member (the tool 3 in FIG. 5) serving as a base of the end portion of the prepreg 7.
  • an FEP (tetrafluoroethylene / hexafluoropropylene copolymer resin) film can be disposed.
  • the release film 13 may be fixed by spraying or the like.
  • the release film 13 is interposed between the end portion of the prepreg 7 and the tool 3, the prepreg 7 in the portion can be easily peeled off from the tool 3.
  • the surplus portion may be appropriately cut.
  • the above process is set as one winding cycle of the prepreg 7, and the prepreg 7 is laminated by repeatedly performing a winding cycle as appropriate according to the molded product. In that case, you may change the direction of the tool 3 for every winding cycle, and may shift the position of a top part. By doing so, since the part corresponding to the edge part of the prepreg 7 of each layer does not overlap, the influence on intensity
  • the prepreg 7 to be wound in one winding cycle is a single layer, but a prepreg in which a plurality of layers are stacked depending on the type and thickness of the prepreg 7 or the application, shape and size of the molded product. 7 may be wound around the tool 3 in one winding cycle.
  • a plurality of sheets having respective fiber directions may be laminated.
  • FIG. 6 shows an arrangement example of the pressing jig 15 to which the elastic member 14 is connected.
  • FIG. 7 shows an enlarged view of region B in FIG.
  • FIG. 6 is a diagram in which the second prepreg 7b is wound by the second winding cycle on the tool 3 on which the first prepreg 7a is wound by the first winding cycle.
  • the elastic member 14 is fixedly disposed on the gantry 2 where the tool 3 and the gantry 2 face each other.
  • the elastic member 14 has elasticity toward the tool 3 from the gantry 2 and is, for example, a spring.
  • a pressing jig 15 is connected and arranged on the spring.
  • the pressing jig 15 can press the surface of the tool 3 facing the frame 2 by the reaction force of the spring.
  • the order in which the vacuum pressure is applied to the prepreg 7 can be controlled by applying tension to the high elongation sheet 5 and bringing it into contact with the top of the prepreg 7.
  • the prepreg 7 can be tightly wound around the tool 3 with a small initial investment.

Abstract

 板厚が厚くなっても皺の発生を抑制しつつ、小額の設備投資で成形品質の高い中量産部品を成形できる成形方法及び成形装置を提供することを目的とする。複合材中空部品の成形方法は、架台(2)上に、保持部により該架台(2)と間隔をあけてツール(3)を保持し、該ツール(3)上に、繊維で強化された樹脂からなるプリプレグ(7)を載置し、プリプレグ(7)の上から、ツール(3)及びプリプレグ(7)を高伸度シート(5)で被覆し、高伸度シート(5)とツール(3)及びプリプレグ(7)の外周側で、高伸度シート(5)がプリプレグ(7)と接触するプリプレグ(7)の頂部から端部にかけて高伸度シート(5)に張力がかかるよう高伸度シート(5)と架台(2)とを固定治具(6)により固定してツール(3)及びプリプレグ(7)を収容した密閉空間Sを形成した後、密閉空間S内を真空引きしてツール(3)にプリプレグ(7)を巻きつける。

Description

複合材中空部品の成形方法及び成形装置
 本発明は、複合材中空部品の成形方法及び成形装置に関するものである。
 繊維強化樹脂等の樹脂基複合材は、軽量及び高強度であるため、航空機、自動車、船舶等の構造部材として広く用いられている。樹脂基複合材は、一般的に、繊維で強化された樹脂からなるプリプレグを複数枚積層し、加熱・加圧処理されて形成される(特許文献1参照)。
 樹脂基複合材からなる中空部品の成形方法として、ハンドレイアップ成形法又は機械でのレイアップ成形法がある。
 ハンドレイアップ成形法では、作業者が手で治具にプレプレグを巻きつけた後、加熱・加圧処理して樹脂を硬化させる。ハンドレイアップ成形法は、設備投資が不要という利点があるが、一般的に巻付力が小さい。
 機械でのレイアップ成形法では、機械により力をかけながらプリプレグを治具に巻きつけた後、加熱・加圧処理して樹脂を硬化させる。機械でのレイアップ成形法は、初期の設備投資が大きいが、部品の大量生産に適している。
特開平7-60770号公報(請求項1、段落[0002])
 プリプレグは、加熱・加圧されると樹脂が軟化する。樹脂が軟化すると、繊維強化基材中の繊維が動きやすくなるとともに、加圧により部分的に板厚変化が生じる。板厚が変化すると、余剰繊維が移動し行き場をなくすため、偏在したまま硬化してしまい、成形品に皺を発生させる場合がある。成形品の板厚が厚くなるほど、板厚変化は大きくなるため、これに付随して、周方向の繊維に余剰が生じやすくなり、成形品質を低下させる。
 余剰繊維の発生には樹脂の硬化収縮や硬化時の圧力が影響する。プリプレグのレイアップ時の巻付力が小さいと、繊維がだぶ付き易くなり、皺の発生を促進してしまう。図8にハンドレイアップ成形法によって治具にプリプレグを巻きつけた時の概略断面図を示す。同図において、紙面左側がプリプレグ硬化前、紙面右側がプリプレグ硬化後である。図8に示すように、ハンドレイアップ成形法は、巻付力が弱いため、成形品質の達成が困難である。機械でのレイアップ成形法は巻付力が大きいため、皺を発生させることなく成形することができるが、航空機部品などの中量産部品では、初期の設備投資が大きな負担となる。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、板厚が厚くなっても皺の発生を抑制しつつ、小額の設備投資で成形品質の高い中量産部品を成形できる成形方法及び成形装置を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明は、架台上に、保持部により該架台と間隔をあけてツールを保持し、該ツール上に、繊維で強化された樹脂からなるプリプレグを載置し、前記プリプレグの上から、前記ツール及び前記プリプレグを高伸度シートで被覆し、前記高伸度シートと前記ツール及び前記プリプレグの外周側で、前記高伸度シートが前記プリプレグと接触する前記プリプレグの頂部から端部にかけて前記高伸度シートに張力がかかるよう前記高伸度シートと前記架台とを固定治具により固定して前記ツール及び前記プリプレグを収容した密閉空間を形成した後、前記密閉空間内に接続された真空引き装置により、前記密閉空間内を真空引きして前記ツールに前記プリプレグを巻きつける複合材中空部品の成形方法を提供する。
 上記発明によれば、プリプレグの頂部に張力(テンション)がかかるよう高伸度シートを固定するため、密閉空間内を真空引きしたときに、プリプレグの頂部を始点として密閉空間内が真空となる。これにより、真空引きの初期段階ではプリプレグの頂部部分に真空圧が付加され、順次ツールまたは下層のプリプレグ間に巻き込まれていた空気が除去されながら、プリプレグがツール表面に巻付けられていく。それにより、プリプレグが余剰なくツール表面に密着するため、巻付力に起因する樹脂の硬化後の皺の発生を低減させることができる。
 上記発明の一態様において、前記プリプレグの頂部が、前記プリプレグの外周方向に向けて凸面となるよう前記ツールを配置することが好ましい。
 上記のようにツールを配置することで、頂部にテンションがかかりやすくなり、プリプレグとツールとの密着性をより向上させることが可能となる。
 上記発明の一態様において、前記プリプレグの端部と、該プリプレグの端部の下地となる部材との間に、離型フィルムを介在させることが好ましい。
 上記発明の一態様によれば、プリプレグの端部とツールとの間、あるいは、巻付け処理をするプリプレグとその前にツールに巻付けられた下地となるプリプレグとの間に離型フィルムを介在させる。これにより、巻付け後であってもプリプレグの端部をツール表面から離すことができるため、プリプレグの端部での余分をカットしやすくなる。
 上記発明の一態様において、前記ツールと向かい合う前記架台上に、前記架台から前記ツールに向かう方向に弾性を有する弾性部材を配置し、前記弾性部材上に、前記弾性部材の反力により前記ツールの前記架台に向く面を押付可能な押え用治具を配置しても良い。
 上記発明の一態様によれば、巻付け後であってもプリプレグの端部はツール表面に接着していないため、プリプレグの端部での余分をカットしやすくなる。また、二層目、三層目のプリプレグを積層する場合には、前段階で巻付けたプリプレグの端部を押さえつけながら、次のプリプレグの巻付けを行うことができるため、端部における皺の発生を抑制することができる。
 また、本発明は、架台と、繊維で強化された樹脂からなるプリプレグを巻付けるためのツールと、該架台上で、該架台と間隔をあけてツールを保持する保持部と、前記プリプレグの上から、前記ツール及び前記プリプレグを被覆する高伸度シートと、前記高伸度シートと前記ツール及び前記プリプレグの外周側で、前記高伸度シートが前記プリプレグと接触する前記プリプレグの頂部から端部にかけて前記高伸度シートに張力がかかるよう前記高伸度シートと前記架台とを固定し、前記ツール及び前記プリプレグを収容した密閉空間を形成可能な固定治具と、前記密閉空間内に、該密閉空間内を真空引き可能に接続された真空引き装置と、を備える複合材中空部品の成形装置を提供する。
 上記発明によれば、プリプレグの頂部に張力(テンション)がかかるよう高伸度シートを固定するため、密閉空間内を真空引きしたときに、プリプレグの頂部を始点として密閉空間内が真空となる。これにより、真空引きの初期段階ではプリプレグの頂部部分に真空圧が付加され、順次ツールまたは下層のプリプレグ間に巻き込まれていた空気が除去されながら、プリプレグがツール表面に巻付けられていく。それにより、プリプレグが余剰なくツール表面に密着するため、巻付力に起因する樹脂の硬化後の皺の発生を低減させることができる。
 上記発明の一態様において、前記プリプレグの頂部が前記プリプレグの外周方向に向けて凸面となるよう、前記ツールが配置されることが好ましい。
 上記のようにツールを配置することで、プリプレグの頂部にテンションがかかりやすくなり、プリプレグとツールとの密着性をより向上させることが可能となる。
 上記発明の一態様において、前記プリプレグの端部と、該プリプレグの端部の下地となる部材との間に、離型フィルムが配置されることが好ましい。
 上記発明の一態様によれば、プリプレグの端部とツールとの間、あるいは、巻付け処理をするプリプレグとその前にツールに巻付けられた下地となるプリプレグとの間に離型フィルムを介在させる。これにより、巻付け後であってもプリプレグの端部をツール表面から離すことができるため、プリプレグの端部での余分をカットしやすくなる。
 上記発明の一態様において、前記ツールと向かい合う前記架台上に配置された前記架台から前記ツールに向かう方向に弾性を有する弾性部材と、前記弾性部材上に、前記弾性部材の反力により前記ツールの前記架台に向く面を押付可能に配置された押え用治具と、を備えても良い。
 上記発明の一態様によれば、巻付け後であってもプリプレグの端部はツール表面に接着していないため、プリプレグの端部での余分をカットしやすくなる。また、二層目、三層目のプリプレグを積層する場合には、前段階で巻付けたプリプレグの端部を押さえつけながら、次のプリプレグの巻付けを行うことができるため、端部における皺の発生を抑制することができる。
 本発明によれば、皺の発生を抑制しつつ、小額の設備投資で成形品質の高い部品を成形することができる。
本発明の一実施形態に係る成形装置の分解斜視図である。 プリプレグをツールに巻付ける前の成形装置の断面図である。 ツールにプリプレグを巻付ける際の真空圧適用の流れ図である。 プリプレグをツールに巻付けた後の成形装置の断面図である。 図4のA領域の拡大図である。 弾性部材が接続された押え用治具の配置例を示す図である。 図6の領域Bを示す拡大図である。 従来のハンドレイアップ成形法により治具にプリプレグを巻きつけた時の概略断面図である。
 本発明に係る複合材中空部品の成形方法及び成形装置の一実施形態を、図面を用いて説明する。図1は、本実施形態に係る成形装置の分解斜視図である。成形装置1は、架台2、ツール3、保持部4、高伸度シート5、固定治具6、及び真空引き装置(不図示)を備えている。
 架台2は、一般的に複合材成形治具として使用される材料、例えば、アルミ合金、ステンレス又はインバーなどの合金鋼、繊維強化複合材などからなる。
 ツール3は、成形品に応じた所定形状を有するアルミ合金、ステンレス又はインバーなどの合金鋼、繊維強化複合材などとされる。
 保持部4は、架台2と間隔をあけて、すなわち、架台2から浮いた状態でツール3を保持することができる。本実施形態において、保持部4は架台上に固定され、保持部4にツール3の両端部が載せられることでツール3を保持している。
 高伸度シート5は、固定治具6により架台2に固定される。高伸度シート5は、ツール3及びプリプレグ7上を覆って固定治具6で固定した際に、プリプレグ7と接触する部分から端部にかけて張力(テンション)をかけることができ、且つ、内部に密閉空間を形成可能な材質からなる。また、真空引き装置により密閉空間内を真空引きした際に、ツールの外周を被覆可能な伸度を有する。例えば、破断伸び:700%以上、破断強さ:9.0MPa以上、厚さ1.6mmのシリコーンシートを使用することができる。本実施形態では、図1に示すように、シリコーンシートを上下から剛体枠8により挟みこんだものを高伸度シート5とする。
 固定治具6は、Cクランプなどとされる。Cクランプは、高伸度シート5を架台2に固定した際に、内部が密閉されるよう複数配置される。
 真空引き装置は、上記密閉空間内を所望の真空度とすることができる真空ポンプなどとされる。例えば、到達圧力が2.7Pa(カタログ値)、設計排気速度1600L/min(カタログ値)となる油回転真空ポンプを使用することができる。真空引き装置は、架台に設けられた貫通穴9を介して真空引き用のホース10により密閉空間内に接続されている。真空引き装置の接続位置は成形品の形状、大きさなどに応じて適宜設定される。
 次に、本実施形態に係る複合材中空部品の成形方法について説明する。
 図2に、プリプレグ7をツール3に巻付ける前の成形装置1の断面図を示す。まず、ツール3を架台2上に配置する。ツール3は架台1と間隔をあけて保持されている。言い換えると、ツール3は、架台1から浮いた状態で、両端部を保持部(不図示)により保持されている。ツール3は、頂部11が外周側に向けて凸面となるよう配置すると良い。すなわち、ツール3は、架台2と反対側に位置する表面が外周側に向けて凸形状となるよう配置すると良い。頂部11とは、架台2と反対側に位置する部分を指す。特に、ツール3の断面が、最も先細となっている部分が頂部となるようツール3を配置すると良い。ツール表面には、離型剤が適宜塗布されていても良い。
 次に、ツール3上に、繊維で強化された樹脂からなるプリプレグ7を載置する。本実施形態において、プリプレグ7は炭素繊維強化プラスチック(CFRP:Carbon Fiber Reinforced Plastics)が主体とされた複合材からなる。プリプレグ7はツール形状に合わせた大きさにあらかじめカットした後に、中央部をツール3の頂部に重ねるようツール上に載置すると良い。
 次に、プリプレグ7の上からツール3及びプリプレグ7を被覆するよう高伸度シート5を載置し、バギングを施す。その後、高伸度シート5の端部に設けられた剛体枠8を、架台2の端部に合わせ、Cクランプ6によって両者を固定する。これにより、架台2と高伸度シート5とで囲まれた密閉空間Sが形成される。密閉空間S内には、ツール3及びプリプレグ7が収容されている。本実施形態において、高伸度シート5の剛体枠8内部の面積は、架台2と略同等の大きさである。よって、固定後の高伸度シート5は、密閉空間S内部にツール3及びプリプレグ7を収容している分、固定前と比べて伸張することになる。すなわち、高伸度シート5は、プリプレグ7の頂部とCクランプ6による固定部分とが支点となりテンションがかかった状態となる。
 プリプレグ7と高伸度シート5との間には、必要に応じて、空気の流路を確保及び離型性を確保するための部材12を配置しても良い。空気の流路を確保するための部材としては、例えば、ポリエステルベントマットやピールプライなどが挙げられる。離型性を確保するための部材としては、たとえば、離型フィルムなどが挙げられる。
 次に、密閉空間S内を真空引きし、真空圧を適用する。真空引きの条件は、成形品の形状、大きさ、密閉空間S内の体積などに応じて適宜選択されると良い。図3に、ツール3にプリプレグ7を巻付ける際の真空圧適用の流れ図を示す。なお、図3では、図を簡略化するため、剛体枠8、真空引き用の穴9、真空引き用のホース10の記載を省略する。
 図3(a)は、真空圧を適用する前の状態を示す。プリプレグ7の端部は重力方向に垂れ下がっているように記載されているが、作業者が手で押さえるなどの仮留めを行うと良い。密閉空間S内を真空引きすると、まず、高伸度シート5がツール3(プリプレグ)の頂部と接している部分に真空圧が付加される(図3(b))。そのまま、密閉空間S内の真空圧を維持することにより、順次ツール3の下部(架台側)に向けて真空圧が付加されていき(図3(c))、最終的にツール3の周囲にプリプレグ7が密着した状態で巻付けられる(図3(d))。
 本実施形態では、プリプレグ7を加熱せずに密閉空間S内の真空引きを実施する。すなわち、プリプレグ7に含まれる樹脂が流動しにくい状態を維持したまま、真空圧を適用してプリプレグ7を巻付ける。そうすることにより、プリプレグ7の板厚を変化させずに、ツールに密着させることができる。
 図4に、プリプレグ7をツール3に巻付けた後の成形装置の断面図を示す。プリプレグ7はツール3に密着した状態で巻付けられ、その外周には高伸度シート5が真空引き前よりも更に伸びた状態で巻付いている。図5に、図4のA領域の拡大図を示す。密閉空間Sを形成する前に、プリプレグ7の端部と、該プリプレグ7の端部の下地となる部材(図5では、ツール3)との間には、離型フィルム13を介在させる。離型フィルム13としては、FEP(四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン共重合体樹脂)フィルムを配置することができる。このとき、離型フィルム13はスプレーのりなどにより固定されても良い。
 図5に示すように、プリプレグ7の端部とツール3との間には、離型フィルム13が介在しているため、当該部分のプリプレグ7は、ツール3から容易に剥離することができる。プリプレグ7の端部に余剰部がある場合には、余剰部分を適宜カットすると良い。
 上記工程をプリプレグ7の一巻付けサイクルとし、成形品に応じて適宜巻付けサイクルを繰り返し実施してプリプレグ7を積層させる。その際、一巻付けサイクル毎に、ツール3の向きを変更し、頂部の位置をずらしても良い。そのようにすることで、各層のプリプレグ7の端部に相当する部分が重ならないため、強度への影響を小さくすることができる。
 また、本実施形態では一巻付けサイクルで巻付けるプリプレグ7は1層としたが、プリプレグ7の種類、厚さ、あるいは、成形品の適用、形状及び大きさなどに応じて複数層重ねたプリプレグ7を一巻付けサイクルでツール3に巻付けても良い。
 プリプレグ7の繊維の配向の比率は、航空機の構造体として用いられる通常程度とされる。例えば、主翼1の延在方向(長手方向)を0°とした場合、(0°,+45°,-45°,90°)=(25%,25%,25%,25%)となるように、各繊維方向を有する複数のシートが積層されて構成されて良い。
 なお、離型フィルム13に代えて、プリプレグ7の端部を下地に密着させないために、弾性部材が接続された押え用治具を設けても良い。図6に、弾性部材14が接続された押え用治具15の配置例を示す。図7に、図6の領域Bの拡大図を示す。
 図6は、第1の巻付けサイクルにより第1プリプレグ7aを巻付けたツール3上に、第2の巻付けサイクルにより第2プリプレグ7bを巻付けた図である。図6に示すように、弾性部材14は、ツール3と架台2とが向かい合う架台2上に固定配置する。弾性部材14は、架台2からツール3へ向く弾性を有し、例えば、バネなどとされる。バネの上には、押え用治具15が接続配置されている。押え用治具15は、バネの反力によりツール3の架台2に向く面を押付けることができる。
 離型フィルム13の代わりに、押え用治具15で第1プリプレグ7aの端部を押付けることで、離型フィルム13の残置を防止できるとともに、底辺側の積層済プリプレグ(第1プリプレグ7a)への押付け力を強化することができる。
 上記実施形態によれば、高伸度シート5にテンションをかけて、プリプレグ7の頂部に接触させることで、プリプレグ7へ真空圧を付加する順序を制御することができる。これにより、少ない初期投資で、ツール3にプリプレグ7をしっかりと巻付けることが可能となる。
 上記工程でプリプレグ7を所定数積層した後、加熱・加圧処理を施して、プリプレグの樹脂を硬化させる。その後、適宜ツールから離型させたものを複合材中空部品とする。上記実施形態によれば、皺の発生が低減されるため、複合材中空部品の品質を向上させることができる。
1 成形装置
2 架台
3 ツール
4 保持部
5 高伸度シート
6 固定治具
7 プリプレグ
8 剛体枠
9 貫通穴
10 真空引き用のホース
11 頂部
12 空気の流路を確保するための部材
13 離型フィルム
14 弾性部材
15 押え用治具

Claims (8)

  1.  架台上に、保持部により該架台と間隔をあけてツールを保持し、
     該ツール上に、繊維で強化された樹脂からなるプリプレグを載置し、
     前記プリプレグの上から、前記ツール及び前記プリプレグを高伸度シートで被覆し、
     前記高伸度シートと前記ツール及び前記プリプレグの外周側で、前記高伸度シートが前記プリプレグと接触する前記プリプレグの頂部から端部にかけて前記高伸度シートに張力がかかるよう前記高伸度シートと前記架台とを固定治具により固定して前記ツール及び前記プリプレグを収容した密閉空間を形成した後、
     前記密閉空間内に接続された真空引き装置により、前記密閉空間内を真空引きして前記ツールに前記プリプレグを巻きつける複合材中空部品の成形方法。
  2.  前記プリプレグの頂部が、前記プリプレグの外周方向に向けて凸面となるよう前記ツールを配置する請求項1に記載の複合材中空部品の成形方法。
  3.  前記プリプレグの端部と、該プリプレグの端部の下地となる部材との間に、離型フィルムを介在させる請求項1または請求項2に記載の複合材中空部品の成形方法。
  4.  前記ツールと向かい合う前記架台上に、前記架台から前記ツールに向かう方向に弾性を有する弾性部材を配置し、
     前記弾性部材上に、前記弾性部材の反力により前記ツールの前記架台に向く面を押付可能な押え用治具を配置する請求項1または請求項2に記載の複合材中空部品の成形方法。
  5.  架台と、
     繊維で強化された樹脂からなるプリプレグを巻付けるためのツールと、
     該架台上で、該架台と間隔をあけてツールを保持する保持部と、
     前記プリプレグの上から、前記ツール及び前記プリプレグを被覆する高伸度シートと、
     前記高伸度シートと前記ツール及び前記プリプレグの外周側で、前記高伸度シートが前記プリプレグと接触する前記プリプレグの頂部から端部にかけて前記高伸度シートに張力がかかるよう前記高伸度シートと前記架台とを固定し、前記ツール及び前記プリプレグを収容した密閉空間を形成可能な固定治具と、
     前記密閉空間内に、該密閉空間内を真空引き可能に接続された真空引き装置と、
    を備える複合材中空部品の成形装置。
  6.  前記プリプレグの頂部が前記プリプレグの外周方向に向けて凸面となるよう、前記ツールが配置される請求項5に記載の複合材中空部品の成形装置。
  7.  前記プリプレグの端部と、該プリプレグの端部の下地となる部材との間に、離型フィルムが配置される請求項5または請求項6に記載の複合材中空部品の成形装置。
  8.  前記ツールと向かい合う前記架台上に配置された前記架台から前記ツールに向かう方向に弾性を有する弾性部材と、
     前記弾性部材上に、前記弾性部材の反力により前記ツールの前記架台に向く面を押付可能に配置された押え用治具と、
    を備える請求項5または請求項6に記載の複合材中空部品の成形装置。
PCT/JP2012/058149 2011-03-31 2012-03-28 複合材中空部品の成形方法及び成形装置 WO2012133534A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12764458.1A EP2692500B1 (en) 2011-03-31 2012-03-28 Molding method and molding device for composite material hollow part
US13/981,204 US9403302B2 (en) 2011-03-31 2012-03-28 Fabrication method and fabrication device for composite material hollow part

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-081255 2011-03-31
JP2011081255A JP5665630B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 複合材中空部品の成形方法及び成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012133534A1 true WO2012133534A1 (ja) 2012-10-04

Family

ID=46931243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/058149 WO2012133534A1 (ja) 2011-03-31 2012-03-28 複合材中空部品の成形方法及び成形装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9403302B2 (ja)
EP (1) EP2692500B1 (ja)
JP (1) JP5665630B2 (ja)
WO (1) WO2012133534A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011119046A1 (de) * 2011-11-22 2013-05-23 Premium Aerotec Gmbh Umformen bei der Herstellung eines profilierten Bauteils
US8826957B2 (en) * 2012-08-31 2014-09-09 General Electric Company Methods and systems for automated ply layup for composites
WO2015079475A1 (ja) * 2013-11-28 2015-06-04 中島ゴム工業株式会社 未加硫ゴムを接着対象物にゴム層として定着させる方法
JP6667495B2 (ja) * 2017-12-26 2020-03-18 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
CN109849367A (zh) * 2019-03-20 2019-06-07 成都联科航空技术有限公司 一种大厚度复合材料裙的加工方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0760770A (ja) 1993-08-25 1995-03-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Frp立体成形法
JP2005288785A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Toray Ind Inc プリフォームの製造方法
WO2008041556A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-10 Toray Industries, Inc. Moule de formage et procédé de fabrication de préformes et de matériaux plastiques renforcés de fibres avec le moule
JP2009051112A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Toray Ind Inc ドレープ成形方法
JP2011507739A (ja) * 2008-05-21 2011-03-10 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 複合材を製造する方法及び風車羽根

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1183353B (de) * 1960-10-14 1964-12-10 Us Rubber Co Vakuumtiefziehverfahren zum UEberziehen gepolsterter Werkstuecke mit einem UEberzugsstoff und Vorrichtung zu dessen Durchfuehrung
US4878979A (en) * 1986-04-25 1989-11-07 United Technologies Corporation Method of reusably sealing a silicone rubber vacuum bag to a mold for composite manufacture
US5939007A (en) * 1994-08-31 1999-08-17 Sikorsky Aircraft Corporation Method for manufacture of a fiber reinforced composite spar for rotary wing aircraft
GB0014113D0 (en) * 2000-06-10 2000-08-02 Gkn Westland Helicopters Ltd Improvements in or relating to moulding
US6949282B2 (en) * 2000-07-07 2005-09-27 Delphi Technologies, Inc. Contoured crushable composite structural members and methods for making the same
DE10106208C2 (de) 2001-02-10 2002-12-19 Aloys Wobben Windenergieanlage
JP2006007492A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Toyota Motor Corp Frp製プリフォームの製造方法
JP4503538B2 (ja) * 2005-03-07 2010-07-14 豊田通商株式会社 シートパッド補強布の製造方法及び製造装置
ITTO20070423A1 (it) * 2007-06-14 2008-12-15 Alenia Aeronautica Spa Procedimento ed attrezzatura di polimerizzazione per la fabbricazione di travi di materiale composito aventi una sezione trasversale a forma di j.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0760770A (ja) 1993-08-25 1995-03-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Frp立体成形法
JP2005288785A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Toray Ind Inc プリフォームの製造方法
WO2008041556A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-10 Toray Industries, Inc. Moule de formage et procédé de fabrication de préformes et de matériaux plastiques renforcés de fibres avec le moule
JP2009051112A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Toray Ind Inc ドレープ成形方法
JP2011507739A (ja) * 2008-05-21 2011-03-10 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 複合材を製造する方法及び風車羽根

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2692500A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20130299072A1 (en) 2013-11-14
JP2012213935A (ja) 2012-11-08
US9403302B2 (en) 2016-08-02
EP2692500B1 (en) 2016-05-18
JP5665630B2 (ja) 2015-02-04
EP2692500A1 (en) 2014-02-05
EP2692500A4 (en) 2015-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5604445B2 (ja) 複合構造を作製するためのプロセス及び装置
WO2012133534A1 (ja) 複合材中空部品の成形方法及び成形装置
JP4952056B2 (ja) プリフォームの製造方法およびプリフォームの製造装置
JP5668874B2 (ja) プリフォームの製造方法及び繊維強化樹脂成形品の製造方法
US20080210372A1 (en) Composite article debulking process
JP2010528899A (ja) 繊維複合構造部材の処理装置及び繊維複合構造部材の処理方法
US10099460B2 (en) Method for producing preform and method for producing fiber-reinforced plastic molding
JPH04265714A (ja) 中空複合部材の製造方法
WO2016194676A1 (ja) 樹脂複合材料の硬化装置、硬化方法、および樹脂成形品
JP4648019B2 (ja) 加圧バッグの製造方法、及び係る加圧バッグを用いた複合材成形品の成形方法
WO2018047869A1 (ja) 複合材の成形方法及び複合材の成形用治具
JP5587916B2 (ja) 複合部品の製造方法
JPH04308733A (ja) プリプレグの積層方法及びその装置
JP2005047180A (ja) ハニカムサンドイッチパネルの製造方法
JP2018024097A (ja) 繊維強化樹脂成形体の製造方法
JP5854430B2 (ja) Frp製造装置およびfrp製造方法
JPH03143606A (ja) 樹脂予備含浸ファブリックプライの取扱い方法
KR102354945B1 (ko) 가요성 튜브와 프리프레그를 이용한 복합재 다관절 중공 구조물을 성형하는 방법
JP4146817B2 (ja) 繊維強化積層材の製造方法
JP2004148700A (ja) 複合材製ラミネートシムとその製作方法
JPWO2019171683A1 (ja) ハニカムサンドイッチ複合材の成形方法およびこれに用いる治具
JP2004058608A (ja) 中空成形品の製造方法
WO2019059260A1 (ja) 複合材翼の成形方法、複合材翼及び複合材翼の成形型
JP2002248694A (ja) 繊維強化複合材料の成形方法
WO2024048125A1 (ja) 複合材の成形方法及び成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12764458

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13981204

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012764458

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE