JPH0760770A - Frp立体成形法 - Google Patents

Frp立体成形法

Info

Publication number
JPH0760770A
JPH0760770A JP5210077A JP21007793A JPH0760770A JP H0760770 A JPH0760770 A JP H0760770A JP 5210077 A JP5210077 A JP 5210077A JP 21007793 A JP21007793 A JP 21007793A JP H0760770 A JPH0760770 A JP H0760770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frp
prepreg
rubber sheet
core material
jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5210077A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sakai
酒井  茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5210077A priority Critical patent/JPH0760770A/ja
Publication of JPH0760770A publication Critical patent/JPH0760770A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 繊維強化プラスチック(FRP)の立体成形
法に関する。 【構成】 ツール面上に希望する形状のコア材を設置
し、該コア材を覆うように順次FRPプリプレグ及びラ
バーシートを配設し、該ラバーシート内を真空引きする
ことによって前記コア材に前記FRPプリプレグを密着
させてコア材に合致する形状のFRP立体成形物を得る
方法において、前記FRPプリプレグの端部と前記ラバ
ーシートの端部の間に、一定高さ又は高さが可変する治
具を配設して真空引きしてFRPを立体成形する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はFRP(繊維強化プラス
チック)の立体成形法に関する。
【0002】
【従来の技術】シート状のFRPプリプレグ(以下、プ
リプレグと略称)を積層して立体形状を得る従来からの
方法としては、手作業により一枚ずつ押さえつけて形状
になじませる方法の他、作業効率のよい方法として図5
に示す方法がある。この方法はツール面3上の必要な形
状のコア材5の上にプリプレグ2を必要枚数載せて、最
終的にラバーシート1を被せて周囲を密封し、真空引き
4によるラバーシート1の密着を利用して必要形状を得
る方法である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図5で説明した従来方
法は図6に示すように、形状によってはプリプレグ2の
端部(A部)が真空引き孔4からの真空引きによりツー
ル面3に先に押さえつけられて動かなくなり、プリプレ
グ2全体がコア材5のB部へ密着することが防げられ、
コア材5の形状に応じた形状が得られなかったり、欠陥
の入った製品となる場合がある。従って、真空引きを利
用した方法は適用範囲がかなり限られていた。
【0004】本発明は上記技術水準に鑑み、従来法にお
けるような不具合が発生しないFRPの立体成形法を提
供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は (1)ツール面上に希望する形状のコア材を設置し、該
コア材を覆うように順次FRPプリプレグ及びラバーシ
ートを配設し、該ラバーシート内を真空引きすることに
よって前記コア材に前記FRPプリプレグを密着させて
コア材に合致する形状のFRP立体成形物を得る方法に
おいて、前記FRPプリプレグの端部と前記ラバーシー
トの端部の間に、一定高さの治具を配設して真空引きを
することを特徴とするFRP立体成形法。 (2)一定高さの治具の代わりに、バネ、伸縮性材料ま
たは可倒式器具よりなる高さの変わる治具を用いたこと
を特徴とする上記(1)記載のFRP立体成形法。 (3)真空引きと同時に加熱を付与することを特徴とす
る上記(1)または(2)に記載のFRP立体成形法。
である。
【0006】すなわち、本発明はラバーシートの内側に
治具を配置して、最初ラバーシートが浮いた状態で真空
引きを開始することによりプリプレグの端部がツール面
に密着する時期を遅らせてプリプレグがコア材に完全に
密着して所望の成形体になるようにするものである。
【0007】本発明で使用される治具は一定高さの金属
などの剛性のものが一般的であるが、高さが変化する治
具、例えばバネ、伸縮性材料よりなる治具、可倒式器具
などを用いることもできる。
【0008】真空引きのみによると、プリプレグの動き
が悪い場合には、上記治具と併用して加熱を行なうこと
が好ましい。加熱はプリプレグの硬化があまり進行しな
い温度・時間の範囲内で樹脂粘度が適度に低くなる温度
を設定する。プリプレグの硬化はプリプレグの成形後に
引き続き硬化温度まで加熱するか、オートクレーブ等の
装置に置き直して加熱、硬化させる。
【0009】本発明はカーボン繊維、アラミド繊維、ガ
ラス繊維などで強化されたエポキシ樹脂、フェノール樹
脂などの熱硬化性樹脂よりなるFRPの立体成形に有利
に採用し得る。
【0010】
【作用】ラバーシート内を真空引きしてゆくと、大気圧
によりラバーシートの外側から加圧されて、プリプレグ
は先ずコア材の凸部に密着する。ラバーシートの周囲が
低ければラバーシートの周囲部もツール面に密着し、続
いてプリプレグもツール面に密着してコア材に密着する
ことが妨げられるが、ラバーシートの周囲を治具によっ
て持ち上げ、ラバーシートのツール面への密着する時期
を遅らせることによって、プリプレグがコア材の形状に
なじむように密着するまでプリプレグの端部がツール面
に密着するのが防がれる。
【0011】さらに加熱を併用した場合には、樹脂粘度
の低下により、ツール面とプリプレグのすべりがよくな
り、またプリプレグ自体もやわらかくなるため、コア材
の形状になじみ易くなる。
【0012】
【実施例】以下、航空機等の複合材製補強外板に必要な
ストリンガでハット型ストリンガを成形する場合の実施
例を示す。
【0013】(実施例1)この実施例を図1によって説
明する。図1において、1はシリコンラバーシート、2
はカーボン繊維で強化されたエポキシ樹脂よりなるFR
Pのプリプレグ、3はツール面、4は真空引き孔、5は
台形断面で底角が45°、高さ18mmのコア材、6は
直方形断面で高さ18mmの金属製治具を示す。図1に
示すように、各部材をツール面3上に配置し、真空引き
孔4より真空引きして、シリコンラバーシート内の圧力
を−650mmHgにし、かつ50℃に加熱して実施し
たところ、プリプレグ2はコア材5の側面に相当する部
分にも隙間がなく密着させることができた。
【0014】(実施例2)上記実施例1の治具6に代わ
りに、図2に示すようにバネ7を使用し、真空引き前は
シリコンラバーシート1を浮かせた状態にしておき、真
空引き後は該シリコンラバーシート1をツール面3の近
くまで低くなるようにして、実施例1と同様に実施した
ところ、実施例1と同様の結果が得られた。さらに、こ
の実施例のバネ7の代わりに、図3に示すような伸縮性
治具(スポンジ状のものなど)8、図4に示すような可
倒式治具9を使用し、同様に実施しても同様な結果が得
られた。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、ラバーシートがツール
面に密着するタイミングをコントロールすることによ
り、従来、プリプレグ端部がツール面に押さえられて立
体形状化が難しかった場合についても、真空を利用した
立体形状化方法が適用でき、成形作業の簡易化、コスト
低減の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一定高さの治具を用いた実施例の説明
図。
【図2】本発明のバネを治具として用いた実施例の説明
図。
【図3】本発明の伸縮性材料を治具として用いた実施例
の説明図。
【図4】本発明の可倒式器具を治具として用いた実施例
の説明図。
【図5】従来の真空を利用するプリプレグの立体成形の
一態様の説明図。
【図6】従来法の問題点を示す説明図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 9:00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ツール面上に希望する形状のコア材を設
    置し、該コア材を覆うように順次FRPプリプレグ及び
    ラバーシートを配設し、該ラバーシート内を真空引きす
    ることによって前記コア材に前記FRPプリプレグを密
    着させてコア材に合致する形状のFRP立体成形物を得
    る方法において、前記FRPプリプレグの端部と前記ラ
    バーシートの端部の間に、一定高さの治具を配設して真
    空引きをすることを特徴とするFRP立体成形法。
  2. 【請求項2】 一定高さの治具の代わりに、バネ、伸縮
    性材料または可倒式器具よりなる高さの変わる治具を用
    いたことを特徴とする請求項1記載のFRP立体成形
    法。
  3. 【請求項3】 真空引きと同時に加熱を付与することを
    特徴とする請求項1または2に記載のFRP立体成形
    法。
JP5210077A 1993-08-25 1993-08-25 Frp立体成形法 Withdrawn JPH0760770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5210077A JPH0760770A (ja) 1993-08-25 1993-08-25 Frp立体成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5210077A JPH0760770A (ja) 1993-08-25 1993-08-25 Frp立体成形法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0760770A true JPH0760770A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16583440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5210077A Withdrawn JPH0760770A (ja) 1993-08-25 1993-08-25 Frp立体成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0760770A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002172630A (ja) * 2000-12-06 2002-06-18 Toray Ind Inc Frpの真空成形方法
WO2010079865A1 (ko) * 2009-01-08 2010-07-15 주식회사 대한항공 프리프레그 절곡 성형장치 및 그 성형방법
WO2012133534A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 三菱重工業株式会社 複合材中空部品の成形方法及び成形装置
JP2016088090A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 複合積層体を真空成形するための方法、器具、及び装置
CN105965915A (zh) * 2015-03-11 2016-09-28 富士重工业株式会社 复合材料的成形装置及复合材料的成形方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002172630A (ja) * 2000-12-06 2002-06-18 Toray Ind Inc Frpの真空成形方法
WO2010079865A1 (ko) * 2009-01-08 2010-07-15 주식회사 대한항공 프리프레그 절곡 성형장치 및 그 성형방법
WO2012133534A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 三菱重工業株式会社 複合材中空部品の成形方法及び成形装置
US9403302B2 (en) 2011-03-31 2016-08-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Fabrication method and fabrication device for composite material hollow part
JP2016088090A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 複合積層体を真空成形するための方法、器具、及び装置
CN105965915A (zh) * 2015-03-11 2016-09-28 富士重工业株式会社 复合材料的成形装置及复合材料的成形方法
US10328615B2 (en) 2015-03-11 2019-06-25 Subaru Corporation Molding equipment of composite material and molding method of composite material
CN105965915B (zh) * 2015-03-11 2021-06-18 株式会社斯巴鲁 复合材料的成形装置及复合材料的成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6761783B2 (en) Process method to repair bismaleimide (BMI) composite structures
US4388263A (en) Controlled elastomeric tooling for plastic fabrication
US5366684A (en) Molding composite method using an inflatable bladder pressurized in an autoclave
US6620369B1 (en) Net molding of resin composite parts
EP2512786B1 (en) High temperature composite tool
KR101961490B1 (ko) 일체로 보강되고 재사용가능한 진공백과 이를 제조하는 방법
US4836765A (en) Molding apparatus for composite materials
US3996091A (en) Method and apparatus for heat bonding
GB1352198A (en) Manufacture of perforated reinforced plastics members
JP2010528899A (ja) 繊維複合構造部材の処理装置及び繊維複合構造部材の処理方法
WO2012076875A1 (en) Method of forming a composite structure comprising a flange
JPH10512820A (ja) ハニカムコア複合製品の製造方法
JPH10146898A (ja) 繊維強化複合材の成形方法
US11826969B2 (en) Diaphragm forming
US5342462A (en) Method and apparatus for retreading a tire
US7662334B2 (en) Vacuum heat-set of net shape latex vacuum bags
GB2168915A (en) Holding hard plate under suction
JPH0760770A (ja) Frp立体成形法
JP2014237221A (ja) 繊維強化プラスチック部材の成形方法及び成形装置
JP4070860B2 (ja) 複合材の成形方法および成形装置
US10343384B2 (en) Method and system for applying a film to a plastic work piece that is to be cured, and a method for producing a plastic work piece
JPH08290479A (ja) 複合材料の成形方法
JP2539724B2 (ja) 成型品表面の印刷方法
GB2254820A (en) Tooling for composite component manufacture
US20220250286A1 (en) System for heating contoured surface of structural member

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001031