WO2012127704A1 - Usbコネクタ保持具 - Google Patents

Usbコネクタ保持具 Download PDF

Info

Publication number
WO2012127704A1
WO2012127704A1 PCT/JP2011/068605 JP2011068605W WO2012127704A1 WO 2012127704 A1 WO2012127704 A1 WO 2012127704A1 JP 2011068605 W JP2011068605 W JP 2011068605W WO 2012127704 A1 WO2012127704 A1 WO 2012127704A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
usb connector
usb
connector
usb port
port
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/068605
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誠司 小宮山
Original Assignee
マイクロメーション株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロメーション株式会社 filed Critical マイクロメーション株式会社
Publication of WO2012127704A1 publication Critical patent/WO2012127704A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap

Definitions

  • the present invention relates to a USB connector holder for holding a USB connector connected to an electronic device such as a personal computer.
  • the USB device is an external auxiliary device that uses USB to connect to an electronic device such as a personal computer to read and write data, and has a shape that is connected to the main body via a USB connector.
  • USB memory which is a typical USB device, is widely used in electronic devices such as a personal computer having a USB port as a storage device that can be plugged and played.
  • a so-called stick type having no connector cable is often used.
  • This type of USB memory is usually configured to include a flash memory and a USB controller inside a casing (Patent Document 1).
  • USB connector When a USB device is connected to a USB port provided in an electronic device such as a personal computer, the connector protrudes outward from the electronic device, so that the stability at the time of mounting is poor, and an operator touches the electronic device. If the USB connector is moved, the USB connector may be loosely connected or may drop off.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and provides a USB connector holder that can improve stability in a state of being connected to a USB port and can prevent connection failure or dropout of a USB connector. With the goal.
  • the present invention is configured as follows.
  • the invention according to claim 1 is a USB connector holder for holding a USB connector removably connected to a USB port provided in an electronic device such as a personal computer, and a mounting member attached to the USB connector;
  • the locking portion has a wide portion and a narrow portion, and the USB port and the USB connector with the wide portion facing the USB port and the USB connector.
  • the grip portion is gripped and the locking portion is rotated while being inserted in the gap between the USB port and the USB connector, and the USB port and the US
  • a USB connector holder characterized in that fixing by pressure contact portions of said narrow.
  • the invention according to claim 2 is a USB connector holder for holding a USB connector detachably connected to a USB port provided in an electronic device such as a personal computer, and an attachment member attached to the USB connector;
  • the locking portion has a bent portion and a tip portion extending from the bent portion, and the locking portion can be inserted into a gap between the USB port and the USB connector.
  • the locking part inserted in the gap between the USB port and the USB connector is rotated by operating the knob, and the tip part and the bent part are fastened to the USB port and the USB connector.
  • a USB connector holder characterized in that the fixing.
  • the present invention has the following effects.
  • the locking part of the USB connector holder is inserted into the gap between the USB port and the USB connector, and the USB port and the USB connector are inserted into the gap between the USB port and the USB connector by the rotation of the knob.
  • USB connector holder of 1st Embodiment It is a perspective view of an attachment member. It is explanatory drawing of a holding member. It is a figure explaining use of a USB connector holder. It is explanatory drawing of the USB connector holder of 2nd Embodiment. It is explanatory drawing of a holding member. It is a figure explaining use of a USB connector holder.
  • USB connector holder of the present invention shows the most preferable mode of the present invention, and the present invention is not limited to this.
  • FIG. 1 to FIG. 4 show the USB connector holder of the first embodiment
  • FIG. 1 is an explanatory view of the USB connector holder
  • FIG. 2 is a perspective view of the mounting member
  • FIG. 3 is an explanatory view of the holding member
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the use of the USB connector holder.
  • the USB connector holder 10 holds a USB connector 100 that is detachably connected to a USB port provided in an electronic device such as a personal computer.
  • the mounting member 20 is formed in a ring shape with, for example, resin, and attached to the connector 101 of the USB connector 100.
  • a connector insertion hole 21 is formed in the mounting member 20, and a recess 22 is formed in the insertion direction on the inner wall of the connector insertion hole 21, and the holding member 30 is rotatably held in the recess 22.
  • the holding member 30 is a wire formed of a steel material, has rigidity, has a structure that does not deform when used, and has a locking portion 32 formed at one end of the member main body 31 and at the other end. And a knob 33 that rotates the formed locking portion 32.
  • the member main body 31 is formed to have a diameter and a length that can be held in the recessed portion 22 of the attachment member 20 and is rotatable.
  • the locking portion 32 is formed into a plate shape by press work, and has a wide portion 32a and a narrow portion 32b.
  • the width of the wide portion 32a is L1
  • the width of the narrow portion 32b is L2.
  • the locking portion 32 can be inserted with the wide portion 32a facing the gap between the USB port and the USB connector, and is inserted into the gap between the USB port and the USB connector by the rotation of the knob 33.
  • the narrow portion 32b is pressed and fixed to the port and the USB connector.
  • the width L2 of the narrow portion 32b is slightly smaller than the gap between the USB port and the USB connector, and is formed in a size that can be inserted into the gap between the USB port and the USB connector. Further, the width L1 of the wide portion 32a is slightly larger than the gap between the USB port and the USB connector, and is formed to a size that allows the narrow portion 32b to be pressed and fixed to the USB port and the USB connector. .
  • the knob portion 33 is formed by bending the member main body 31, and the knob portion 33 has a shape that can be easily picked.
  • USB connector holder 10 The use of the USB connector holder 10 will be described. As shown in FIG. 1, the member body 31 of the holding member 30 is held in the recess 22 of the mounting member 20, and the connector 101 of the USB connector 100 is held in this state. Attach to.
  • the PC 1 includes a USB port 3 to which the USB connector 100 is connected.
  • a host-side device such as the PC 1.
  • the USB port 3 is provided with a presser spring (not shown) to press the connector 101 of the USB connector 100.
  • the USB port 3 is produced by providing a presser spring (not shown). It is a type without an opening.
  • the USB connector holder 10 is compatible with a type that does not have an opening generated by providing a pressing spring (not shown) on the USB port 3.
  • a pressing spring not shown
  • the locking part 32 rotates while being inserted in the gap between the USB port 3 and the connector 101 of the USB connector 100, and the USB port 3.
  • the narrow portion 32b is pressed and fixed to the connector 101 of the USB connector 100.
  • the USB connector holder 10 can be fixed by being pressed against the USB port 3 and the connector 101 of the USB connector 100 by the locking portion 32, and the stability when the USB connector 100 is attached is improved. Even if a person touches the USB connector 100 or moves the electronic device, the USB connector 100 does not wobble. Therefore, it is possible to prevent connection failure or dropout due to wobbling or loosening of the USB connector 100.
  • FIGS. 5 to 7 The USB connector holder of the second embodiment is shown in FIGS. 5 to 7.
  • FIG. 5 is an explanatory view of the USB connector holder
  • FIG. 6 is an explanatory view of the holding member
  • FIG. 7 is the use of the USB connector holder.
  • FIG. in the second embodiment the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the USB connector holder 10 holds a USB connector 100 that is detachably connected to a USB port provided in an electronic device such as a personal computer.
  • An attachment member 20 attached to the USB connector 100 and an attachment member 20 It has the holding member 40 formed with the wire rod hold
  • the attachment member 20 is configured in the same manner as in the first embodiment, and the holding member 40 is rotatably held in the recessed portion 22.
  • the holding member 40 has a wire shape formed of steel, has rigidity, and has a structure that does not deform when used.
  • the holding member 40 has a locking portion 42 formed at one end of the member main body 41, and the other end. And a knob 43 that rotates the formed locking portion 42.
  • the member main body 31 is formed to have a diameter and a length that can be held in the recessed portion 22 of the attachment member 20 and is rotatable.
  • the locking portion 42 is formed into a key shape by bending the tip of the member main body 41, is formed into a plate shape by pressing, extends at a right angle from the bent portion 42a, and the distance between the tip portion 42b and the bent portion 42a is L3. , The width is L4.
  • the locking portion 42 can be inserted so that the tip portion 42b and the bent portion 42a are along the gap between the USB port and the USB connector, and is inserted into the gap between the USB port and the USB connector by the rotation of the knob portion 43. In this state, the distal end portion 42b and the bent portion 42a are fastened and fixed to the USB port and the USB connector.
  • the distance L3 between the distal end portion 42b of the locking portion 22 and the bent portion 42a is slightly larger than the gap between the USB port and the USB connector, and the distal end portion 42b and the bent portion 42a are secured and fixed to the USB port and the USB connector. It is formed in a size that can be.
  • the knob portion 43 is formed by bending the rear end of the member main body 41 and has a shape that can be easily picked with a length that can be rotated with a slight force.
  • USB connector holder 10 The use of the USB connector holder 10 will be described. As shown in FIG. 5, the member body 41 of the holding member 40 is held in the recess 22 of the mounting member 20, and the connector 101 of the USB connector 100 is held in this state. Attach to.
  • the USB port 3 is provided with a presser spring (not shown) so as to press the connector 101 of the USB connector 100.
  • the USB port 3 is provided with a presser spring (not shown) so that an opening portion is provided. 3a is generated.
  • the USB connector holder 10 corresponds to a type in which an opening is formed by providing a presser spring (not shown) in the USB port 3.
  • a presser spring not shown
  • the locking part 42 rotates in a state where it is inserted in the gap between the USB port 3 and the USB connector 5, and the tip part 42 b is connected to the connector 101 of the USB port 3 and the USB connector 100.
  • the bent portion 42a is locked and fixed.
  • the USB connector holder 10 is secured to the USB port 3 and the connector 101 of the USB connector 100 by the locking portion 42, so that the stability when the USB connector 100 is attached is improved. A person touches the USB connector 100 or moves an electronic device, so that the USB connector 100 does not wobble. Therefore, it is possible to prevent connection failure or dropout due to wobbling or loosening of the USB connector 100.
  • the present invention can be applied to a USB connector holder that holds a USB connector connected to an electronic device such as a personal computer.
  • the stability of the USB connector connected to the USB port is improved, and connection failure and dropout of the USB connector are prevented. It is possible to prevent.
  • USB connector holder 30 10 USB connector holder 30, 40 Holding member 31, 41 Member body 32, 42 Locking portion 33, 43 Picking portion

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】USBポートに接続した状態での安定性が向上し、USBコネクタの接続不良や脱落を防止することが可能である。 【解決手段】パーソナルコンピュータ等の電子機器に備えられるUSBポートに着脱自在に接続したUSBコネクタを保持するUSBコネクタ保持具であり、USBコネクタに装着される取付部材と、取付部材に回転可能に保持される線材で形成された保持部材を有し、保持部材は、一端に形成された係止部と、他端に形成された係止部を回転する摘み部とを有し、USBコネクタ保持具の係止部をUSBポートとUSBコネクタとの隙間に挿入し、摘み部による回転によりUSBポートとUSBコネクタとの隙間に挿入された状態でUSBポートとUSBコネクタに圧接又は鉤止して固定する。

Description

USBコネクタ保持具
 この発明は、パーソナルコンピュータ等の電子機器に接続したUSBコネクタを保持するUSBコネクタ保持具に関する。
 USBデバイスは、USBを用いてパーソナルコンピュータ等の電子機器に接続してデータの読み書きを行う外部補助装置であり、USBコネクタを介して本体に接続する形状のものである。
 代表的なUSBデバイスであるUSBメモリは、プラグ・アンド・プレイが可能なストレージデバイスとしてUSBポートを有するパーソナルコンピュータ等の電子機器に広く用いられている。特に、コネクタケーブルを持たないスティックタイプと称されるものが多く用いられている。この種のUSBメモリは、通常、筐体内部にフラッシュメモリとUSBコントローラとを有して構成されている(特許文献1)。
特開2010-191748号公報
 USBデバイスは、パーソナルコンピュータ等の電子機器に備えられるUSBポートに接続した状態では、そのコネクタが電子機器から外方へ突出しており、装着時の安定性が悪く、操作者が触れたり、電子機器を動かすことがあるとUSBコネクタがぐらつき接続不良を生じたり、脱落することがあった。
 この発明は、かかる実情に鑑みてなされたもので、USBポートに接続した状態での安定性が向上し、USBコネクタの接続不良や脱落を防止することが可能なUSBコネクタ保持具を提供することを目的とする。
 前記課題を解決し、かつ目的を達成するために、この発明は、以下のように構成した。
 請求項1に記載の発明は、パーソナルコンピュータ等の電子機器に備えられるUSBポートに着脱自在に接続したUSBコネクタを保持するUSBコネクタ保持具であり、前記USBコネクタに装着される取付部材と、前記取付部材に回転可能に保持される線材で形成された保持部材を有し、前記保持部材は、一端に形成された係止部と、他端に形成された前記係止部を回転する摘み部とを有し、前記係止部は、広幅の部分と、細幅の部分と、を有し、前記広幅の部分を、前記USBポートと前記USBコネクタに対面させて前記USBポートと前記USBコネクタとの隙間に挿入可能であり、前記摘み部を把持して前記係止部を前記USBポートと前記USBコネクタとの隙間に挿入された状態で回転させ、前記USBポートと前記USBコネクタとに、前記細幅の部分を圧接して固定することを特徴とするUSBコネクタ保持具である。
 請求項2に記載の発明は、パーソナルコンピュータ等の電子機器に備えられるUSBポートに着脱自在に接続したUSBコネクタを保持するUSBコネクタ保持具であり、前記USBコネクタに装着される取付部材と、前記取付部材に回転可能に保持される線材で形成された保持部材を有し、前記保持部材は、一端に形成された係止部と、他端に形成された前記係止部を回転する摘み部とを有し、前記係止部は、曲げ部と、この曲げ部から延びる先端部と、を有し、前記係止部を、前記USBポートと前記USBコネクタとの隙間に挿入可能であり、前記摘み部の操作により前記USBポートと前記USBコネクタとの隙間に挿入した前記係止部を回転させ、前記USBポートと前記USBコネクタとに、前記先端部と前記曲げ部を鉤止して固定することを特徴とするUSBコネクタ保持具である。
 前記構成により、この発明は、以下のような効果を有する。
 この発明では、USBコネクタ保持具の係止部をUSBポートとUSBコネクタとの隙間に挿入し、摘み部による回転によりUSBポートとUSBコネクタとの隙間に挿入された状態でUSBポートとUSBコネクタに圧接又は鉤止して固定することで、USBコネクタの装着時の安定性が向上し、操作者が触れたり、電子機器を動かすことがあってUSBコネクタがぐらつくことがない。
第1の実施の形態のUSBコネクタ保持具の説明図である。 取付部材の斜視図である。 保持部材の説明図である。 USBコネクタ保持具の使用を説明する図である。 第2の実施の形態のUSBコネクタ保持具の説明図である。 保持部材の説明図である。 USBコネクタ保持具の使用を説明する図である。
 以下、この発明のUSBコネクタ保持具の実施の形態について説明する。この発明の実施の形態は、発明の最も好ましい形態を示すものであり、この発明はこれに限定されない。
[第1の実施の形態]
 第1の実施の形態のUSBコネクタ保持具を、図1乃至図4に示し、図1はUSBコネクタ保持具の説明図、図2は取付部材の斜視図、図3は保持部材の説明図、図4はUSBコネクタ保持具の使用を説明する図である。
 このUSBコネクタ保持具10は、パーソナルコンピュータ等の電子機器に備えられるUSBポートに着脱自在に接続するUSBコネクタ100を保持するものであり、USBコネクタ100に装着される取付部材20と、取付部材20に回転可能に保持される線材で形成された保持部材30を有する。
 取付部材20は、例えば樹脂などで環状に形成され、USBコネクタ100のコネクタ101に装着される。この取付部材20にはコネクタ挿入孔21が形成され、コネクタ挿入孔21の内壁には、挿入方向に凹み部22が形成され、この凹み部22に保持部材30が回転可能に保持される。
 保持部材30は、鋼材で形成された針金状であり、剛性を有しており、使用するときに変形しない構造であり、部材本体31の一端に形成された係止部32と、他端に形成された係止部32を回転する摘み部33とを有する。部材本体31は、取付部材20の凹み部22に保持可能な径と、長さに形成され、回転可能である。
 係止部32は、プレス加工により板状に形成され、広幅の部分32aと、細幅の部分32bと、を有する。広幅の部分32aの幅がL1であり、細幅の部分32bの幅がL2である。
 この係止部32は、USBポートとUSBコネクタとの隙間に広幅の部分32aを対面させて挿入可能であり、摘み部33による回転によりUSBポートとUSBコネクタとの隙間に挿入された状態でUSBポートとUSBコネクタに細幅の部分32bを圧接して固定する。
 細幅の部分32bの幅L2は、USBポートとUSBコネクタとの隙間よりやや小さくUSBポートとUSBコネクタとの隙間に挿入可能な大きさに形成されている。また、広幅の部分32aの幅L1は、USBポートとUSBコネクタとの隙間よりやや大きくUSBポートとUSBコネクタに細幅の部分32bを圧接して固定することが可能な大きさに形成されている。
 摘み部33は、部材本体31を曲げ加工により形成され、摘み部33は容易に摘むことが可能な形状である。
 このUSBコネクタ保持具10の使用を説明すると、図1に示すように、取付部材20の凹み部22に、保持部材30の部材本体31を保持した状態とし、この状態でUSBコネクタ100のコネクタ101に装着する。
 PC1は、USBコネクタ100が接続されるUSBポート3を備え、このUSBポート3のコネクタ2に、USBコネクタ100のコネクタ101を接続すると、PC1等のホスト側の機器とデータ通信を行える。このUSBポート3には押えバネ(図示せず)を設けて、USBコネクタ100のコネクタ101を押さえるようになっているが、このUSBポート3には押えバネ(図示せず)を設けることによって生じる開口部がない形式のものである。
 このUSBコネクタ保持具10は、USBポート3に押えバネ(図示せず)を設けることによって生じる開口部がない形式のものに対応しており、USBコネクタ100を接続することで、USBコネクタ保持具10は、図4(a)に示すように、係止部32がUSBポート3とUSBコネクタ100のコネクタ101との隙間に広幅の部分32aを対面させて挿入される。
 そして、摘み部33を摘み、図4(b)に示すように、回転するとUSBポート3とUSBコネクタ100のコネクタ101との隙間に挿入された状態で係止部32が回転し、USBポート3とUSBコネクタ100のコネクタ101に細幅の部分32bを圧接して固定する。
 このように、USBコネクタ保持具10は、係止部32によってUSBポート3とUSBコネクタ100のコネクタ101に圧接して固定することができ、USBコネクタ100の装着時の安定性が向上し、操作者がUSBコネクタ100に触れたり、電子機器を動かすことがあってもUSBコネクタ100がぐらつくことがない。したがって、USBコネクタ100がぐらつきや緩みが原因による接続不良や脱落を防止することができる。
[第2の実施の形態]
 第2の実施の形態のUSBコネクタ保持具を、図5乃至図7に示し、図5はUSBコネクタ保持具の説明図、図6は保持部材の説明図、図7はUSBコネクタ保持具の使用を説
明する図である。この第2の実施の形態では、第1の実施の形態と同じ構成は同じ符号を付して説明を省略する。
 このUSBコネクタ保持具10は、パーソナルコンピュータ等の電子機器に備えられるUSBポートに着脱自在に接続するUSBコネクタ100を保持するものであり、USBコネクタ100に装着される取付部材20と、取付部材20に回転可能に保持される線材で形成された保持部材40を有する。取付部材20は、第1の実施の形態と同様に構成され、凹み部22に保持部材40が回転可能に保持される。
 保持部材40は、鋼材で形成された針金状であり、剛性を有しており、使用するときに変形しない構造であり、部材本体41の一端に形成された係止部42と、他端に形成された係止部42を回転する摘み部43とを有する。部材本体31は、取付部材20の凹み部22に保持可能な径と、長さに形成され、回転可能である。
 係止部42は、部材本体41の先端を屈曲加工により鍵状とし、プレス加工により板状に形成され、曲げ部42aから直角に伸び、先端部42bと曲げ部42aとの距離がL3であり、幅がL4である。
 この係止部42は、USBポートとUSBコネクタとの隙間に先端部42bと曲げ部42aが沿うようにして挿入可能であり、摘み部43による回転によりUSBポートとUSBコネクタとの隙間に挿入された状態でUSBポートとUSBコネクタに先端部42bと曲げ部42aを鉤止して固定する。
 係止部22の先端部42bと曲げ部42aとの距離L3は、USBポートとUSBコネクタとの隙間よりやや大きくUSBポートとUSBコネクタに先端部42bと曲げ部42aとを鉤止して固定することが可能な大きさに形成されている。
 摘み部43は、部材本体41の後端を曲げ加工により形成され、わずかな力で回転可能な長さで、容易に摘むことが可能な形状である。
 このUSBコネクタ保持具10の使用を説明すると、図5に示すように、取付部材20の凹み部22に、保持部材40の部材本体41を保持した状態とし、この状態でUSBコネクタ100のコネクタ101に装着する。
 USBポート3のコネクタ2に、USBコネクタ100のコネクタ101を接続すると、PC1等のホスト側の機器とデータ通信を行える。このUSBポート3には押えバネ(図示せず)を設けて、USBコネクタ100のコネクタ101を押さえるようになっており、このUSBポート3には押えバネ(図示せず)を設けることによって開口部3aが生じる形式のものである。
 このUSBコネクタ保持具10は、USBポート3に押えバネ(図示せず)を設けることによって開口部が生じる形式のものに対応しており、USBコネクタ100を接続することで、USBコネクタ保持具10は、図7(a)に示すように、係止部42をUSBポート3とコネクタ2との隙間に先端部42bと曲げ部42aが沿うようにして挿入される。
 そして、摘み部43を摘み、回転するとUSBポート3とUSBコネクタ5との隙間に挿入された状態で、係止部42が回転してUSBポート3とUSBコネクタ100のコネクタ101に先端部42bと曲げ部42aとが鉤止して固定する。
 このように、USBコネクタ保持具10は、係止部42によってUSBポート3とUSBコネクタ100のコネクタ101に鉤止して固定することで、USBコネクタ100の装着時の安定性が向上し、操作者がUSBコネクタ100に触れたり、電子機器を動かすことがあってUSBコネクタ100がぐらつくことがない。したがって、USBコネクタ100がぐらつきや緩みが原因による接続不良や脱落を防止することができる。
 この発明は、パーソナルコンピュータ等の電子機器に接続したUSBコネクタを保持するUSBコネクタ保持具に適用可能であり、USBポートに接続した状態での安定性が向上し、USBコネクタの接続不良や脱落を防止することが可能である。
10 USBコネクタ保持具
30,40 保持部材
31,41 部材本体
32,42 係止部
33,43 摘み部

Claims (2)

  1.  パーソナルコンピュータ等の電子機器に備えられるUSBポートに着脱自在に接続したUSBコネクタを保持するUSBコネクタ保持具であり、
     前記USBコネクタに装着される取付部材と、
     前記取付部材に回転可能に保持される線材で形成された保持部材を有し、
     前記保持部材は、一端に形成された係止部と、他端に形成された前記係止部を回転する摘み部とを有し、
     前記係止部は、広幅の部分と、細幅の部分と、を有し、
     前記広幅の部分を、前記USBポートと前記USBコネクタに対面させて前記USBポートと前記USBコネクタとの隙間に挿入可能であり、
     前記摘み部を把持して前記係止部を前記USBポートと前記USBコネクタとの隙間に挿入された状態で回転させ、
     前記USBポートと前記USBコネクタとに、前記細幅の部分を圧接して固定することを特徴とするUSBコネクタ保持具。
  2.  パーソナルコンピュータ等の電子機器に備えられるUSBポートに着脱自在に接続したUSBコネクタを保持するUSBコネクタ保持具であり、
     前記USBコネクタに装着される取付部材と、
     前記取付部材に回転可能に保持される線材で形成された保持部材を有し、
     前記保持部材は、一端に形成された係止部と、他端に形成された前記係止部を回転する摘み部とを有し、
     前記係止部は、曲げ部と、この曲げ部から延びる先端部と、を有し、
     前記係止部を、前記USBポートと前記USBコネクタとの隙間に挿入可能であり、
     前記摘み部の操作により前記USBポートと前記USBコネクタとの隙間に挿入した前記係止部を回転させ、
     前記USBポートと前記USBコネクタとに、前記先端部と前記曲げ部を鉤止して固定することを特徴とするUSBコネクタ保持具。
PCT/JP2011/068605 2011-03-18 2011-08-17 Usbコネクタ保持具 WO2012127704A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-059998 2011-03-18
JP2011059998A JP4803688B1 (ja) 2011-03-18 2011-03-18 Usbコネクタ保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012127704A1 true WO2012127704A1 (ja) 2012-09-27

Family

ID=44946861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/068605 WO2012127704A1 (ja) 2011-03-18 2011-08-17 Usbコネクタ保持具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4803688B1 (ja)
WO (1) WO2012127704A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107611704A (zh) * 2017-09-27 2018-01-19 甘肃万维信息技术有限责任公司 一种防松动usb接头
US10224673B2 (en) 2015-05-21 2019-03-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Holder to constrain elastic members of a receptacle

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT512573B1 (de) * 2012-02-24 2014-05-15 Feller Gmbh Steckverbinderelement und Steckverbinder
AT512585B1 (de) 2012-02-24 2015-04-15 Feller Gmbh Steckverbinderelement sowie Steckverbinder
KR102604352B1 (ko) 2019-02-19 2023-11-21 삼성전자 주식회사 전자 부품 배치 구조 및 그것을 포함하는 전자 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007234404A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Fujitsu Ltd コネクタの抜け防止装置およびコネクタの抜け防止部品
JP2009170391A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Lintec 21:Kk ロック機構付きusbコネクタ用プラグ
JP2010021070A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Toshiba Corp Usbプラブ抜け防止装置
JP2010282963A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Usbレセプタクルと係合するロッキング・コネクタ、ロッキング・コネクタを動作させる方法および製造する方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004356079A (ja) * 2003-03-31 2004-12-16 Digital Electronics Corp プラグの抜け止め具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007234404A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Fujitsu Ltd コネクタの抜け防止装置およびコネクタの抜け防止部品
JP2009170391A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Lintec 21:Kk ロック機構付きusbコネクタ用プラグ
JP2010021070A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Toshiba Corp Usbプラブ抜け防止装置
JP2010282963A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Usbレセプタクルと係合するロッキング・コネクタ、ロッキング・コネクタを動作させる方法および製造する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10224673B2 (en) 2015-05-21 2019-03-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Holder to constrain elastic members of a receptacle
CN107611704A (zh) * 2017-09-27 2018-01-19 甘肃万维信息技术有限责任公司 一种防松动usb接头
CN107611704B (zh) * 2017-09-27 2023-08-01 甘肃万维信息技术有限责任公司 一种防松动usb接头

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012195246A (ja) 2012-10-11
JP4803688B1 (ja) 2011-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012127704A1 (ja) Usbコネクタ保持具
JP5650159B2 (ja) ロックメカニズム付きコネクタ
JP5559743B2 (ja) タッチペン
US8496210B2 (en) Electronic apparatus carrying device
US20090091900A1 (en) Electronic information storage device
TW201545420A (zh) 防連接器脫落之裝置
TWM447911U (zh) 用於電子裝置之鎖具
JP4791235B2 (ja) 携帯パソコンのドッキングステーションのロック装置及びドッキングステーション
JP4769235B2 (ja) 放射線測定器
US20140060125A1 (en) Locking assembly for a portable electron device
US7480963B2 (en) Handle device for a modularized casing
US20210153371A1 (en) Electronic device casing
JP2016157380A (ja) ペンホルダ及び電子機器
US20120250263A1 (en) Control panel having a pivotable connector
CN211388626U (zh) 具有推钉架锁定结构的射钉枪
US20130244470A1 (en) Locking mechanism for connector
TWM453563U (zh) 可多角度轉向的工具握把
US20020167492A1 (en) Pointing device with an extensible cord
TW201106838A (en) Retention device for an interface card
JP4146845B2 (ja) 情報端末のコネクティング構造
KR20090000418U (ko) 회전형 유에스비 젠더
CN220305806U (zh) 一种旋转把玩结构及其移动储存装置
JP2009291931A (ja) ビット保持装置
JP7335936B2 (ja) 工具システム及びマーカホルダ
KR100862626B1 (ko) Usb 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11861348

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11861348

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1