WO2012070404A1 - 電力制御装置、電力制御方法、電力制御プログラム及び記録媒体 - Google Patents

電力制御装置、電力制御方法、電力制御プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2012070404A1
WO2012070404A1 PCT/JP2011/076007 JP2011076007W WO2012070404A1 WO 2012070404 A1 WO2012070404 A1 WO 2012070404A1 JP 2011076007 W JP2011076007 W JP 2011076007W WO 2012070404 A1 WO2012070404 A1 WO 2012070404A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
value
power control
power
integration
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/076007
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中 秀幸
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US13/878,430 priority Critical patent/US9391446B2/en
Priority to CN201180048952.5A priority patent/CN103155342B/zh
Priority to JP2012545682A priority patent/JP5497196B2/ja
Publication of WO2012070404A1 publication Critical patent/WO2012070404A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present invention relates to a power control apparatus that controls power supplied to a device.
  • these devices may be directly used by the user for a long time, and low temperature burns may be caused depending on the surface temperature.
  • Patent Document 1 discloses a technique for controlling power and temperature by power control using a constant temperature threshold as a trigger.
  • Patent Document 2 discloses a power control technique for preventing low-temperature burns by performing contact detection of a human body.
  • Patent Document 3 discloses a technique for performing warning control for a user of a device on the assumption that the device is placed in a sealed environment from the locus of temperature rise of the device.
  • Patent Document 2 has a problem that it cannot be controlled by contact other than the touch sensor unit in addition to the necessity of a function for determining that a human body is in contact. In other words, it is necessary to contact the human body with the touch sensor part, and if it is not in contact, temperature control will not be performed, so if the human body touches a part where the surface temperature other than the touch sensor part is high, low temperature burns will occur. There is a possibility of developing it.
  • Patent Document 3 has a problem that when using a function that flows a large current such as a digital recording function, the temperature rise locus becomes steep and the difference from the sealed environment cannot be distinguished. In other words, even if there is no risk of low-temperature burns, there is a problem that the device does not detect it erroneously and performs warning control for the user of the device.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a power control apparatus that can reliably prevent low-temperature burns without impairing user convenience.
  • the power control device of the present invention is a power control device that controls the supply of power to a device, a temperature detection unit that detects the temperature of the device, and a numerical value assigned to the temperature of the device detected by the temperature detection unit. And integrating means for integrating, and when the integrated value integrated by the integrating means exceeds a preset value, the power supplied to the device is reduced.
  • the power control method of the present invention is a power control method for controlling the supply of power to a device, a temperature detection step for detecting the temperature of the device, and a numerical value assigned to the temperature of the device detected by the temperature detection step.
  • the integrated value obtained by integrating the numerical values assigned to the detected device temperatures increases with time. This indicates an increase in the burden due to the device surface temperature on the user who is in contact with the device.
  • the preset value is a value with which the user may develop a low temperature burn, it is possible to prevent the low temperature burn of the user in contact with the device.
  • the present invention relates to a power control apparatus that controls the supply of power to a device, a temperature detection unit that detects the temperature of the device, and an integration unit that integrates a numerical value assigned to the temperature of the device detected by the temperature detection unit.
  • a power control apparatus that controls the supply of power to a device
  • a temperature detection unit that detects the temperature of the device
  • an integration unit that integrates a numerical value assigned to the temperature of the device detected by the temperature detection unit.
  • FIG. 6 is a display state transition diagram showing display state transition during execution of the temperature integration counter control process shown in FIG. 5. It is a table of the integration counter weight for a charge and electric power supply stop. It is a flowchart which shows the flow of the temperature integration counter control process using the table shown in FIG. FIG.
  • FIG. 9 is a display state transition diagram showing display state transition during execution of the temperature integration counter control process shown in FIG. 8. It is a graph which shows the relationship between battery temperature and time for demonstrating the effect of this invention. It is another table of integration counter weighting for luminance MIN. It is a flowchart which shows the flow of the temperature integration counter control process using the table shown in FIG. It is another table of integration counter weighting for a charge and electric power supply stop. It is a flowchart which shows the flow of the temperature integration counter control process using the table shown in FIG.
  • FIG. 2 shows a schematic block diagram of the mobile phone according to the present embodiment.
  • the mobile phone includes a microcomputer 1 composed of a CPU for controlling the entire apparatus, an external power supply cable 2, a USB (Universal Serial Bus) connector 3 for connecting the external power supply cable 2, A battery unit 4 (battery with built-in thermistor), a power supply / charge control unit 5 for controlling power supply and charging, a camera unit 6 (camera module with built-in thermistor), a camera control DSP (Digital Signal Processor) 7, and a display LCD ( (Liquid Crystal Display) 8, LCD control unit 9, built-in memory 10 storing a weighting table, external memory card 11, non-contact IC card control unit 12, one-segment DTV (Digital television) module 13, WLAN (Wireless Local Area Network) control module 14, key and touch panel input unit 15, vibrator 16, The external speaker 17, the handset receiver 18, the handset microphone 19, the audio codec IC 20, the radio control module 21, and the communication control unit 22 are configured.
  • a microcomputer 1 composed of a CPU for controlling the entire apparatus, an external power supply cable 2, a USB (Universal
  • the mobile phone having the above configuration has a power control function using a temperature integrating counter.
  • This power control function is realized by a power control unit (power control device) 100 provided in the microcomputer 1.
  • the mobile phone having the above configuration includes at least two power modes, ie, a normal power mode and a power saving mode, as power consumption modes during operation, and the power control unit 100 switches between these power modes for control. It has come to be.
  • the normal power mode is a power consumption mode when the mobile phone is normally used.
  • the display power of the display LCD 8 is set to the user-set luminance and the display operation is performed.
  • the power saving mode is a power consumption mode in which the power consumption is less than that of the normal power mode.
  • the display operation of the display LCD 8 is set to the minimum luminance instead of the user-set luminance. It is a mode to perform.
  • the power saving mode includes not only reducing power but also stopping power for charging the thermistor built-in battery 4, for example.
  • FIG. 1 shows a schematic block diagram of the power control unit 100.
  • the power control unit 100 includes a temperature detection unit (temperature detection unit) 101, an integration counter (integration unit) 102, and a power supply amount setting unit 103, as shown in FIG.
  • the temperature detection unit 101 detects the temperature of the battery unit 4 and the temperature of the camera unit 6 based on signals from the thermistor of the battery unit 4 and the thermistor of the camera unit 6.
  • the integration counter 102 reads the numerical value (weighting value) assigned to the temperature from the temperature detected by the temperature detection unit 101 from the built-in memory 10 or the like storing the weighting table, and adds the weighting value. Then, the weight values are integrated and output to the power supply amount setting unit 103 as an integrated count value.
  • the power supply amount setting unit 103 determines whether or not the input integrated count value exceeds a preset value, and when it exceeds, the power supply amount supplied to each unit connected to the microcomputer 1 A control signal is output to a control unit connected to each unit so that the amount becomes a preset amount.
  • the output destination of the control signal is the power source / charge control unit 5, the camera control unit 7, the LCD control unit 9, and the like.
  • control signal is a signal for switching from the normal power mode to the power saving mode in the mobile phone, and includes contents for instructing to reduce or stop the power.
  • control signal is output to the power supply / charge control unit 5
  • control is performed to stop the power supply for charging the battery unit 4
  • control signal is output to the camera control unit 7
  • the backlight is controlled to minimize the luminance of the LCD display unit 8.
  • FIG. 3 is a temperature conceptual diagram for explaining the concept of power control by the power control unit 100.
  • the horizontal axis indicates time (t)
  • the vertical axis indicates temperature (° C.) and the counter value, and an example is shown in which the thermistor temperature of the battery unit 4 is measured.
  • the power in the device is stopped in the conventional power control.
  • the display on the display panel that is being activated is stopped, and the convenience of the user is impaired. Problems arise.
  • the control for reducing the power supplied to the device is performed when the integrated value obtained by integrating the numerical values allocated to the detected temperature of the device exceeds a preset value. Therefore, even if the temperature of the thermistor of the battery unit 4 exceeds the threshold value X, the supply of power to the device is continued as long as the integrated value does not exceed a preset value.
  • the operation of the device is not stopped until the time tB when the counter value (integrated value by the integrating counter 102) becomes a preset value Y.
  • the display on the display panel that is being activated does not stop suddenly before reaching a state where the user can develop a low temperature burn, and as a result, the convenience of the user is not impaired. There is an effect.
  • FIG. 4 shows an example of weighting with respect to the temperature until the control for reducing the LCD brightness to MIN (minimum) is performed.
  • a table in which the temperature of the battery unit 4 is associated with the counter weight is used.
  • the integration count is performed every 5 seconds.
  • the numerical values in the table are set in consideration of each device and the location where the temperature is detected.
  • FIG. 5 shows a process flow from when the temperature of the battery unit 4 rises due to the operation of the cellular phone and the integration counter 102 starts integrating the temperature damage until the display brightness of the LCD display unit 8 is reduced to MIN due to the counter over. Indicates.
  • the normal power mode is shifted to the power saving mode, and the power consumption is reduced to reduce the temperature of the battery unit 4, that is, the mobile phone temperature.
  • the temperature of the thermistor in the battery unit 4 is confirmed (temperature detection) (step S11).
  • temperature detection by using a plurality of modules (camera unit 6, LCD display unit 8, etc.) in the mobile phone body, power consumption is increased, and accordingly, the temperature of the battery unit 4 rises.
  • the temperature of the thermistor is confirmed.
  • step S11 if the preset temperature “Ta0” is not exceeded, the value of the integration counter 102 is reset to “0” (step S12), the process proceeds to step S11 again, and the battery The temperature of the thermistor in section 4 is checked.
  • step S11 if the temperature is equal to or higher than the preset temperature “Ta0”, the weighting value of the current temperature is added (calculated) by the integration counter 102 (step S13).
  • the weight value of the corresponding temperature is read from the table shown in FIG.
  • step S14 it is determined whether or not the value (integrated value) by the integrating counter 102 is a Max value (Camax value) (step S14).
  • the value of the integration counter 102 is less than the Camax value, the process proceeds to step S11, the temperature of the thermistor in the battery unit 4 is confirmed, and the integration is continued.
  • step S15 a process of changing the luminance of the LCD display unit 8 to MIN is performed (step S15).
  • the power supplied from the normal power mode to the power saving mode is supplied to the backlight so that the brightness of the LCD display unit 8 becomes MIN with respect to the LCD control unit 9 controlling the LCD display unit 8. Reduce.
  • step S16 the temperature of the thermistor of the battery unit 4 is confirmed (step S16).
  • the value of the integration counter 102 is reset to “0”, and the brightness of the LCD display unit 8 is restored to the set value.
  • the power mode is changed to the normal power mode, the supplied power is increased (step S17), and the procedure is shifted to step S11 again to check the temperature of the thermistor in the battery unit 4.
  • step S16 determines whether the temperature of the thermistor in step S16 is equal to or higher than the preset temperature “Ta0”.
  • the brightness MIN of the LCD display unit 8 is maintained until the thermistor temperature is less than “Ta0”, and the thermistor temperature is maintained. Continue checking.
  • FIG. 6 shows a display state transition diagram in the above-described temperature integration counter control process.
  • the LCD display unit 8 is in any one of the normal temperature display state 23, the high temperature display state 22, and the display MIN setting state 21 by the temperature integration counter control process.
  • the room temperature display state 23 is a display state in the normal power mode, and the brightness of the backlight is a set value (here, “5” in 5 stages is a set value). In this state, when the battery thermistor temperature T becomes equal to or higher than “T2”, the state transits to the high temperature display state 22.
  • the high temperature display state 22 is a display state in the normal power mode, and indicates a display state when the battery thermistor temperature T is “T2” or higher.
  • the backlight setting value is the same as the normal temperature display state 23 and is in five stages. 5 ".
  • counting by the integration counter 102 integration counter for luminance control
  • the battery thermistor temperature T is not lower than “T0” and the integrated value (counter value) of the integrating counter 102 exceeds a predetermined value during the high temperature display state 22, that is, for temperature control.
  • the integration counter is over, the display MIN setting state 21 is entered.
  • This display MIN setting state 21 is a display state in the power saving mode, and the setting value of the backlight becomes the MIN value (“1” in five stages), and a pop-up display is made to indicate that the display MIN setting state. In this state, if the battery thermistor temperature T becomes lower than “T0”, the temperature control integration counter is cleared and the normal temperature display state 23 is entered.
  • FIG. 7 shows an example of weighting with respect to the temperature until the control for stopping the charging power supply to the battery unit 4.
  • a table in which the temperature of the battery unit 4 is associated with the counter weight is used.
  • the difference from the table shown in FIG. 4 is that the integration interval is 10 seconds. That is, when this table is used, the integration count is performed every 10 seconds.
  • the numerical values in the table are set in consideration of each device and the location where the temperature is detected.
  • Fig. 8 shows the flow from when the battery temperature rises due to the operation of the mobile phone and the integration counter starts integrating the temperature damage until the charging power supply is stopped after the counter is over. This control realizes a reduction in terminal temperature due to a reduction in power consumption and a forced power reduction at a dangerous temperature due to continued operation.
  • the temperature of the thermistor in the battery unit 4 is checked (step S21).
  • the temperature of the thermistor in the battery unit 4 is checked.
  • a plurality of modules camera unit 6, LCD display unit 8, etc.
  • the temperature of the battery unit 4 rises.
  • the temperature of the thermistor is confirmed.
  • step S21 if the preset temperature “Ta0” is not exceeded, the value of the integration counter 102 is reset to “0” (step S22), the process proceeds to step S21 again, and the battery The temperature of the thermistor in section 4 is checked.
  • step S21 if the temperature is higher than the preset temperature “Ta0”, the weighting value of the current temperature is added by the integration counter 102 (step S23).
  • the weight value of the corresponding temperature is read from the table shown in FIG.
  • step S24 it is determined whether or not the value of the integration counter 102 is a Max value (Camax value) (step S24).
  • the process proceeds to step S21, the temperature of the thermistor in the battery unit 4 is confirmed, and the integration is continued.
  • step S25 a charging power supply stop process for the battery unit 4 is performed (step S25).
  • the normal power mode is shifted to the power saving mode, and the power supply / charge control unit 5 that controls the battery unit 4 is stopped to supply power to the battery unit 4.
  • step S26 the temperature of the thermistor of the battery unit 4 is confirmed.
  • the value of the integration counter 102 is reset to “0”, the power saving mode is changed to the normal power mode, and the battery unit 4 is transferred. Is resumed (step S27), the process again proceeds to step S21, and the temperature of the thermistor in the battery unit 4 is confirmed.
  • step S26 if the temperature of the thermistor is equal to or higher than the preset temperature “Ta0”, the charging power supply stop to the battery unit 4 is maintained until the temperature of the thermistor becomes lower than “Ta0”. Continue checking the temperature.
  • FIG. 9 is a charge / power supply state transition diagram in the above-described temperature integration counter control process.
  • the charge / power supply state to the battery unit 4 is any one of the normal charge state 33, the high temperature charge state 31, and the charge / power supply stop state 32.
  • the normal charging state 33 is a charging state in the normal power mode, and the integration counter 102 (integration counter for stopping power supply) is cleared. In this state, when the battery thermistor temperature T becomes equal to or higher than “Tb2”, the state transits to the high temperature charge state 31.
  • the high temperature charging state 31 is a charging state with normal power, and is a charging state in which the battery thermistor temperature T is “Tb2” to “Tb8”.
  • counting by the integration counter 102 integration counter for stopping power supply is started.
  • the battery thermistor temperature T is not lower than “Tb0” and the integrated value (counter value) of the integrating counter 102 exceeds a predetermined value during the high-temperature charging state 31, that is, for stopping power supply.
  • the integration counter is over, the state transits to the charge / power supply stop state 32.
  • This charge / power supply stop state 32 is a charge / power supply state in the power saving mode.
  • the power supply stop counter is cleared and the normal charge state 33 is entered. Transition.
  • the weighting of the integration counter is managed by the table set for each battery temperature of 1 ° C. as shown in FIGS. 4 and 7, so that the case of the conventional power control is used. The case where the onset of low temperature burn cannot be prevented can be reduced.
  • the integration count is performed from the temperature at which damage to the skin, which has not been taken into consideration in the past, and actually becomes “T3” “Tb4”, and low temperature burns are caused. Since it is possible to perform control to stop the power supply at time t1 before the elapsed time t2 that will occur, it is possible to reliably prevent the onset of low-temperature burns.
  • the power supply to the device is controlled by detecting the temperature of the battery unit 4 housed in the casing of the mobile phone, but the present invention is not limited to this.
  • the power supply to the device may be controlled by directly detecting the temperature of the surface of the casing of the mobile phone.
  • the contents of the case of the mobile phone may be detected. Any temperature may be detected as long as the influence can be appropriately determined.
  • the integrated value is obtained by counting the weighted values shown in FIG. 4 and FIG. 7 at a constant sample time (5 seconds for the former and 10 seconds for the latter) in the integration counter 102. .
  • the method for obtaining the integrated value is not limited to the method described above, and the value obtained by counting the number of samples by changing the sampling time without changing the weighting value of each temperature. It may be used as an integrated value.
  • the sampling time may be set to a shorter time as the temperature is higher. In this case as well, it is possible to reduce or stop the power supplied to the device before the low-temperature burn occurs by minimizing damage to the skin of the human body that is in contact with the device.
  • FIG. 11 shows an example of a change in sampling time until control for reducing the LCDD luminance to MIN (minimum).
  • MIN minimum
  • a table in which the temperature of the battery unit 4 is associated with the sampling time is used. Further, the numerical values in the table are set in consideration of each device and the location where the temperature is detected. In this table, the integration counter value is +10.
  • FIG. 12 shows the flow of processing from when the battery temperature rises due to the operation of the terminal and the accumulation of temperature damage is started at the sampling time corresponding to the temperature until the display brightness of the LCD is lowered to MIN due to the counter over.
  • the terminal temperature is reduced by reducing the power consumption.
  • the temperature of the thermistor in the battery unit 4 is checked (step S31).
  • the temperature of the thermistor in the battery unit 4 is checked.
  • a plurality of modules camera unit 6, LCD display unit 8, etc.
  • the temperature of the battery unit 4 rises.
  • the temperature of the thermistor is confirmed.
  • step S31 if the preset temperature “Ta0” is not exceeded, the value of the integration counter 102 is reset to “0” (step S32), the process proceeds again to step S11, and the battery The temperature of the thermistor in section 4 is checked.
  • step S31 if the temperature of the thermistor in step S31 is not less than the preset temperature “Ta0”, the current temperature weighting value is added by the integration counter 102 (step S33).
  • a value corresponding to the sampling time of the corresponding temperature is read from the table shown in FIG.
  • step S34 it is determined whether or not the value (integrated value) by the integrating counter 102 is the Max value (Camax value) (step S34).
  • the process proceeds to step S31, the temperature of the thermistor in the battery unit 4 is confirmed, and the integration is continued.
  • step S35 a process of changing the brightness of the LCD display unit 8 to MIN is performed (step S35).
  • the power supplied from the normal power mode to the power saving mode is supplied to the backlight so that the brightness of the LCD display unit 8 becomes MIN with respect to the LCD control unit 9 controlling the LCD display unit 8. Reduce.
  • step S36 the temperature of the thermistor of the battery unit 4 is checked.
  • the preset temperature “Ta0” is not exceeded, the value of the integration counter 102 is reset to “0”, the sampling time is initialized, and the charging power supply is restarted.
  • the mode is changed to the normal power mode, the supplied power is increased (step S37), and the procedure is shifted to step S31 again to check the temperature of the thermistor in the battery unit 4.
  • step S36 determines whether the temperature of the thermistor in step S36 is equal to or higher than the preset temperature “Ta0”.
  • the brightness MIN of the LCD display unit 8 is maintained until the thermistor temperature becomes lower than “Ta0”. Continue checking.
  • power control may be performed by changing both the weighting value and the sampling time for each temperature. In this case, it is possible to perform power control with higher accuracy.
  • control is as follows.
  • FIG. 13 shows an example up to the control for stopping the charging power supply by the integration of the sampling time and the weighting value according to the temperature.
  • a table in which the temperature of the battery unit 4, counter weighting, and sampling time are associated is used.
  • FIG. 14 shows a flow of processing from when the battery temperature rises due to the operation of the terminal and the integration counter starts integrating the temperature damage at the sampling time corresponding to the temperature until the charging power supply is stopped after the counter is over.
  • This control realizes a reduction in terminal temperature due to a reduction in power consumption and a forced power reduction at dangerous temperatures due to continued operation.
  • the temperature of the thermistor in the battery unit 4 is checked (step S41).
  • the temperature of the thermistor in the battery unit 4 is checked.
  • a plurality of modules camera unit 6, LCD display unit 8, etc.
  • the temperature of the battery unit 4 rises.
  • the temperature of the thermistor is confirmed.
  • step S41 if the preset temperature “Ta0” is not exceeded, the value of the integration counter 102 is reset to “0” (step S42), the process proceeds to step S41 again, and the battery The temperature of the thermistor in section 4 is checked.
  • step S41 if the temperature is not less than the preset temperature “Ta0”, the sampling time is changed to a value corresponding to the current temperature (step S43), and the weighting value of the current temperature is calculated by the integration counter 102. Add (step S23).
  • the value of the sampling time and the weighting value of the corresponding temperature are read from the table shown in FIG.
  • step S45 it is determined whether or not the value of the integration counter 102 is a Max value (Camax value) (step S45).
  • the process proceeds to step S41, the temperature of the thermistor in the battery unit 4 is checked, and the integration is continued.
  • step S46 a process for stopping charging and supplying power to the battery unit 4 is performed (step S46).
  • the normal power mode is shifted to the power saving mode, and the power supply / charge control unit 5 that controls the battery unit 4 is stopped to supply power to the battery unit 4.
  • step S47 the temperature of the thermistor of the battery unit 4 is confirmed (step S47). If the temperature of the thermistor does not exceed the preset temperature “Ta0”, the value of the integration counter 102 is reset to “0”, the power saving mode is changed to the normal power mode, and the sampling time is initialized. Then, charging and feeding to the battery unit 4 are restarted (step S487), and the process proceeds to step S41 again to check the temperature of the thermistor in the battery unit 4.
  • step S47 if the temperature is higher than the preset temperature “Ta0”, the charging / power supply stop to the battery unit 4 is maintained until the temperature of the thermistor becomes less than “Ta0”, Continue checking the temperature.
  • ⁇ Program and recording medium What is necessary is just to comprise the electric power control part 100 provided in the microcomputer 1 of the said mobile telephone by hardware logic. Alternatively, it may be realized by software using a CPU (Central Processing Unit) as follows.
  • CPU Central Processing Unit
  • the power control unit 100 includes a CPU such as an MPU that executes instructions of a program that realizes each function, a ROM (Read Only Memory) that stores the program, and a RAM (Random Access that expands the program into an executable format). Memory) and a storage device such as a memory for storing the program and various data.
  • a CPU such as an MPU that executes instructions of a program that realizes each function
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access that expands the program into an executable format
  • Memory and a storage device such as a memory for storing the program and various data.
  • the above program is a power control program and has the following configuration.
  • the power control program includes a computer, a temperature detection procedure for detecting the temperature of the device, an integration procedure for integrating a numerical value assigned to the temperature of the device detected by the temperature detection procedure, and an integration by the integration procedure.
  • a power control procedure for performing power control for reducing or stopping the power supplied to the device is executed.
  • the power control indication program for realizing the power control unit 100 is not limited to the case where the power control indication program is fixedly carried in the program memory, and the program code of the above program (executable program, intermediate code program, or source program) This can also be achieved by supplying the recording medium on which the information is recorded to the power control unit 100 and reading and executing the program code recorded on the recording medium.
  • the recording medium is not limited to a specific structure or type. That is, the recording medium includes, for example, a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. System, a card system such as an IC card (including a memory card) / optical card, or a semiconductor memory system such as a mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM.
  • a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape
  • a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk
  • an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R.
  • a card system such as an IC card (including a memory card) / optical card, or a semiconductor memory system such as a mask ROM / EPROM /
  • the object of the present invention can be achieved even if the power control unit 100 is configured to be connectable to a communication network.
  • the program code is supplied via a communication network.
  • the communication network is not limited to a specific type or form as long as it can supply program codes to the power control unit 100.
  • the Internet intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network (Virtual Private Network), telephone line network, mobile communication network, satellite communication network, etc. may be used.
  • the transmission medium constituting the communication network may be any medium that can transmit the program code, and is not limited to a specific configuration or type.
  • wired lines such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) line, infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth (registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone It can also be used by radio such as a telephone network, a satellite line, and a terrestrial digital network.
  • the present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.
  • the power saving mode described in this embodiment includes not only the above-described example but also control for saving power by various means.
  • a thermistor to the one-segment DTV module 13, the WLAN control module 14, and the CPU for control.
  • the CPU executes a high-speed processing with a large amount of calculation such as encoding and decoding of a moving image, the power consumption increases and the heat generation amount also increases.
  • the numerical value assigned to the temperature is a weighted value weighted for each temperature, and the integrating means preferably calculates a value obtained by integrating the weighted value as the integrated value.
  • the numerical value assigned to the temperature is a sampling time set for each temperature, and the integrating means preferably calculates a count value counted by the sampling time as the integrated value.
  • the above power control may be executed by a computer.
  • the power control program of the present invention includes a computer, a temperature detection procedure for detecting the temperature of the device, an integration procedure for integrating the numerical value assigned to the temperature of the device detected by the temperature detection procedure, and the integration procedure.
  • a power control procedure for performing power control for reducing or stopping the power supplied to the device is executed.
  • the power control program may be recorded on a computer-readable recording medium.
  • the power control program of the present invention can be executed by a highly versatile computer.
  • the present invention is a portable terminal such as a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), a notebook personal computer, an electronic book reader, and the like, and can be used for general electronic devices that a user actually operates by hand.
  • a portable terminal such as a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), a notebook personal computer, an electronic book reader, and the like, and can be used for general electronic devices that a user actually operates by hand.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Abstract

 電力制御部(100)は、電池部(4)の温度を検出する温度検出部(101)と、上記温度検出部(101)により検出された電池部(4)の温度に割り当てられた数値を積算する積算カウンタ(102)とを備える。本電力制御部(100)は、上記積算カウンタ(102)によって積算された積算値が、予め設定した値を超えたとき、LCD表示部に供給する電力を低減する。

Description

電力制御装置、電力制御方法、電力制御プログラム及び記録媒体
 本発明は、機器に供給する電力を制御する電力制御装置に関する。
 近年、携帯電話や情報処理端末などの機器において、多機能化が進む半面、小型化や電池容量の増加により装置使用中の表面温度が高くなってきている。
 特に、これらの機器は、ユーザが直接持って長時間使用することもあり、表面温度によっては低温火傷を発症させることもある。
 そこで、機器による低温火傷を防止するための種々の技術が提案されている。
 例えば、特許文献1には、一定の温度閾値をトリガにした電力制御により、電力および温度を制御する技術が開示されている。
 また,特許文献2には、人体の接触検出を併せて行うことで、低温火傷を防止する電力制御技術が開示されている。
 さらに、特許文献3には、機器の温度上昇の軌跡から密閉環境に置かれていることを想定して、機器の使用者に対して警告制御を行う技術が開示されている。
日本国公開特許公報「特開2003-223937号公報(2003年08月08日公開)」 日本国公開特許公報「特開2010-124246号公報(2010年06月03日公開)」 日本国公開特許公報「特開2009- 89039号公報(2009年04月23日公開)」
 しかしながら、上記特許文献1の技術では、低温火傷を起こす危険性を考慮して温度閾値を下げた場合、危険のない短時間動作でも温度制限をかけてしまうためユーザの利便性を損ねてしまうという問題がある。
 また、特許文献2の技術では、人体が接触していることを判別する機能の必要性に加え、タッチセンサ部以外の接触では制御が出来ないという問題がある。つまり、タッチセンサ部に人体に接触する必要があり、接触していなければ、温度制御が行われないので、タッチセンサ部以外の表面温度が高くなる箇所を人体が触れていれば、低温火傷を発症させる可能性がある。
 さらに、特許文献3の技術では、デジタル録画機能のような大電流が流れる機能を使用した場合、温度上昇の軌跡が急峻になるため密閉環境下との差異が区別できないという問題がある。つまり、低温火傷の虞のない場合であっても、機器は誤検出していまい、機器の使用者に対して警告制御を行ってしまうという問題がある。
 本発明は、上記の各問題に鑑みなされたものであって、その目的は、ユーザの利便性を損なわずに、低温火傷を確実に防止し得る電力制御装置を提供することにある。
 本発明の電力制御装置は、機器への電力の供給を制御する電力制御装置において、機器の温度を検出する温度検出手段と、上記温度検出手段により検出された機器の温度に割り当てられた数値を積算する積算手段とを備え、上記積算手段によって積算された積算値が、予め設定した値を超えたとき、上記機器に供給する電力を低減することを特徴としている。
 本発明の電力制御方法は、機器への電力の供給を制御する電力制御方法において、機器の温度を検出する温度検出ステップと、上記温度検出ステップにより検出された機器の温度に割り当てられた数値を積算する積算ステップと、上記積算ステップによって積算された積算値が、予め設定した値を超えたとき、上記機器に供給する電力を低減または停止させる電力制御を行う電力制御ステップとを含むことを特徴としている。
 ここで、検出された機器の温度に割り振られた数値を積算した積算値は、時間経過とともに大きくなる。これは、機器に接触しているユーザへの機器表面温度による負担の増加を示している。
 従って、上記の構成のように、機器に供給する電力を低減する制御は、検出された機器の温度に割り振られた数値を積算した積算値が、予め設定した値を超えたときに行われれば、機器に接触しているユーザへの機器表面温度による負担を軽減させることが可能となる。
 例えば、予め設定した値が、ユーザが低温火傷を発症し得る可能性のある値とすれば、機器に接触しているユーザの低温火傷を防止することが可能となる。
 また、上記構成による電力制御では、ユーザが低温火傷を発症し得る可能性のある場合、電力を低減させているだけなので、機器の電力停止によるユーザの利便性を損なうという事態を招くことはない。
 以上のように、上記構成によれば、ユーザの利便性を損なわずに、低温火傷を確実に防止し得ることが可能となる。
 本発明は、機器への電力の供給を制御する電力制御装置において、機器の温度を検出する温度検出手段と、上記温度検出手段により検出された機器の温度に割り当てられた数値を積算する積算手段とを備え、上記積算手段によって積算された積算値が、予め設定した値を超えたとき、上記機器に供給する電力を低減することで、ユーザの利便性を損なわずに、低温火傷を確実に防止し得ることができるという効果を奏する。
本発明の電力制御部の概略構成ブロック図である。 本実施の形態に係る携帯電話の概略構成ブロック図である。 図1に示す電力制御部による電力制御の概念を説明するための温度概念図である。 輝度MIN用の積算カウンタ重み付けのテーブルである。 図4に示すテーブルを用いた温度積算カウンタ制御処理の流れを示すフローチャートである。 図5に示す温度積算カウンタ制御処理実行中の表示状態の遷移を示す表示状態遷移図である。 充電・給電停止用の積算カウンタ重み付けのテーブルである。 図7に示すテーブルを用いた温度積算カウンタ制御処理の流れを示すフローチャートである。 図8に示す温度積算カウンタ制御処理実行中の表示状態の遷移を示す表示状態遷移図である。 本発明の効果を説明するための電池温度と時間との関係を示すグラフである。 輝度MIN用の積算カウンタ重み付けの他のテーブルである。 図11に示すテーブルを用いた温度積算カウンタ制御処理の流れを示すフローチャートである。 充電・給電停止用の積算カウンタ重み付けの他のテーブルである。 図13に示すテーブルを用いた温度積算カウンタ制御処理の流れを示すフローチャートである。
 本発明の一実施の形態について説明すれば、以下の通りである。なお、本実施の形態では、本発明の電力制御装置を携帯電話に適用した例について説明する。
 <携帯電話の概略説明>
 図2は、本実施の形態に係る携帯電話の概略構成ブロック図を示す。
 上記携帯電話は、図2に示すように、装置全体の制御を行うためのCPUからなるマイコン1と、外部給電ケーブル2と、外部給電ケーブル2を接続するUSB(Universal Serial Bus)コネクタ3と、電池部4(サーミスタ内蔵電池)と、電源および充電制御を行う電源/充電制御部5と、カメラ部6(サーミスタ内蔵カメラモジュール)、カメラ制御用DSP(Digital Signal Processor)7と、表示用LCD(Liquid Crystal Display)8と、LCD制御部9と、重み付けテーブルを記憶した内蔵メモリ10と、外付けメモリーカード11と、非接触ICカード制御部12と、ワンセグ用DTV(Digital television)モジュール13と、WLAN(Wireless Local Area Network)制御モジュール14と、キーおよびタッチパネル入力部15と、バイブレータ16と、外部スピーカ17と、ハンドセットレシーバ18と、ハンドセットマイク19と、音声用コーデックIC20と、無線制御モジュール21と、通信制御部22とで構成されている。
 また、上記構成の携帯電話は、温度積算カウンタによる電力制御機能を有している。この電力制御機能は、上記マイコン1内に設けられた電力制御部(電力制御装置)100によって実現される。
 さらに、上記構成の携帯電話は、動作中の消費電力モードとして、通常電力モードと、省電力モードとの2種類の電力モードを少なくとも備え、上記電力制御部100によってこれらの電力モードが切り替えて制御されるようになっている。
 上記通常電力モードは、携帯電話を通常使用する際の電力の消費モードであり、例えば上記表示用LCD8の表示輝度をユーザ設定の輝度にして表示動作を行うモードである。
 これに対して、上記省電力モードは、通常電力モードよりも消費電力を少なくした電力の消費モードであり、例えば上記表示用LCD8の表示輝度をユーザ設定の輝度ではなく、最小輝度にして表示動作を行うモードである。
 なお、上記省電力モードには、電力を少なくするだけでなく、例えば、サーミスタ内蔵電池4への充電のための電力を停止させることも含まれる。
 <電力制御部の説明>
 図1は、電力制御部100の概略構成ブロック図を示す。
 上記電力制御部100は、図1に示すように、温度検出部(温度検出手段)101、積算カウンタ(積算手段)102、電力供給量設定部103を含んでいる。
 上記温度検出部101は、電池部4のサーミスタ、カメラ部6のサーミスタからの信号に基づいて、電池部4の温度、カメラ部6の温度を検出するようになっている。
 上記積算カウンタ102では、上記温度検出部101により検出された温度から、その温度に割り当てられた数値(重み付け値)を、重み付けテーブルを格納している内蔵メモリ10等から読み出し、その重み付け値を加算していく、そして、重み付け値が積算されて、積算カウント値として電力供給量設定部103に出力する。
 上記電力供給量設定部103では、入力された積算カウント値が予め設定した値を超えているか否かを判断し、超えている場合に、マイコン1に接続されている各部に供給する電力供給量を予め設定した量となるように、各部に接続された制御部に制御信号を出力する。
 上記制御信号の出力先は、電源/充電制御部5、カメラ制御部7、LCD制御部9等である。
 上記制御信号は、上述したように、携帯電話における通常電力モードから省電力モードに切り替えるための信号であり、電力の低減または停止を指示する内容を含んでいる。
 例えば、上記制御信号が電源/充電制御部5に出力されれば、電池部4の充電のための電力供給を停止するように制御し、上記制御信号がカメラ制御部7に出力されれば、カメラ部6の動作を停止させるように制御し、上記制御信号がLCD制御部9に出力されれば、LCD表示部8の輝度を最小にするようにバックライトを制御する。
 <電力制御の概略説明>
 図3は、上記電力制御部100による電力制御の概念を説明するための温度概念図である。この図では、横軸に時間(t)、縦軸に温度(℃)及びカウンタ値を示し、電池部4のサーミスタの温度を測定した場合の例を示している。
 時間tAが経過して、電池部4のサーミスタの温度が閾値Xを超えるとき、従来の電力制御では、機器における電力を停止していた。しかしながら、これでは、例えば、携帯電話において、ユーザが低温火傷を発症し得る状態に達していないときであっても、起動中の表示パネルの表示等が停止し、ユーザの利便性が損なわれるという問題が生じる。
 しかしながら、本願発明では、機器に供給する電力を低減する制御は、検出された機器の温度に割り振られた数値を積算した積算値が、予め設定した値を超えたときに行われるようになっているので、電池部4のサーミスタの温度が閾値Xを超えたとしても、当該積算値が予め設定した値を超えていなければ、そのまま機器への電力の供給は継続するようになっている。
 そして、本願発明では、図3に示すように、カウンタ値(積算カウンタ102による積算値)が予め設定した値Yとなる時間tBまで、機器の動作を停止させることはないので、従来のように、携帯電話において、ユーザが低温火傷を発症し得る状態に達する前に、起動中の表示パネルの表示等が急に停止することがなくなり、その結果、ユーザの利便性が損なわれることはないという効果を奏する。
 <温度積算カウンタ制御処理(1)>
 ここで、上記電力制御部100における、具体的な温度積算カウンタ制御処理について、図4及び図5を参照しながら以下に説明する。ここでは、LCD表示部8の輝度を最小(MIN)にする制御について説明する。
 図4は、LCD輝度をMIN(最小)へ落とす制御を行うまでの温度に対する重み付けの例を示す。ここでは、電池部4の温度と、カウンタ重みを対応付けたテーブルを用いる。このテーブルを用いる場合には、積算カウントを5秒毎に行うものとする。また、テーブルにおける数値は、機器毎、また、温度を検出する箇所などを考慮して設定される。
 図5は、携帯電話の操作により電池部4の温度が上昇し,積算カウンタ102が温度ダメージの積算を開始してからカウンタオーバーによりLCD表示部8の表示輝度をMINへ落とすまでの処理の流れを示す。この制御により、通常電力モードから省電力モードに移行して、消費電力を低下させて電池部4の温度の低下、すなわち携帯電話温度の低下を実現している。
 まず、図5に示すように、電池部4におけるサーミスタの温度確認(温度検出)を行う(ステップS11)。ここでは、携帯電話本体における複数のモジュール(カメラ部6、LCD表示部8等)を使用することにより、消費電力が増加し、これに伴って、電池部4の温度が上昇するので、この電池部4の温度を確認するために、サーミスタの温度確認を行う。
 ステップS11におけるサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”を超えていない場合、積算カウンタ102の値を”0”にリセットし(ステップS12)、再び、ステップS11に移行して、電池部4におけるサーミスタの温度確認を行う。
 一方、ステップS11におけるサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”以上の場合、現温度の重み付け値を積算カウンタ102によって加算(算出)する(ステップS13)。こでは、図4に示すテーブルから該当する温度の重み付け値を読み込んで、積算カウンタ102により積算していく。
 続いて、積算カウンタ102による値(積算値)がMax値(Camax値)であるか否かを判定する(ステップS14)。ここで、積算カウンタ102の値がCamax値未満であれば、ステップS11に移行して、電池部4におけるサーミスタの温度確認を行い、積算を継続する。
 一方、ステップS14において、積算カウンタ102の値がCamax値以上であれば、LCD表示部8の輝度をMINへ変更する処理を行う(ステップS15)。ここでは、通常電力モードから省電力モードに移行し、LCD表示部8を制御しているLCD制御部9に対して、LCD表示部8の輝度がMINとなるように、バックライトに供給する電力を低減させる。
 その後、電池部4のサーミスタの温度確認を行う(ステップS16)。このサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”を超えていない場合、積算カウンタ102の値を”0”にリセットし、LCD表示部8の輝度を設定値に復帰させるように、省電力モードから通常電力モードに移行して、供給電力を増加させ(ステップS17)、再び、ステップS11に移行して、電池部4におけるサーミスタの温度確認を行う。
 一方、ステップS16におけるサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”以上の場合、サーミスタの温度が”Ta0”未満となるまで、LCD表示部8の輝度MINを維持して、サーミスタの温度確認を継続する。
 <表示状態遷移の説明>
 図6は、上記の温度積算カウンタ制御処理における表示状態遷移図を示す。
 すなわち、温度積算カウンタ制御処理により、LCD表示部8は、常温表示状態23、高温表示状態22、表示MIN設定状態21の何れかの表示状態となっている。
 常温表示状態23は、通常電力モードによる表示状態であり、バックライトの輝度は設定値(ここでは、5段階中の”5”を設定値とする)となっている。この状態で、電池サーミスタ温度Tが”T2”以上になると、高温表示状態22に遷移する。
 高温表示状態22は、通常電力モードによる表示状態であり、電池サーミスタ温度Tが”T2”以上での表示状態を示し、バックライトの設定値は、常温表示状態23と同じ、5段階中の”5”である。ここで、上記積算カウンタ102(輝度制御用の積算カウンタ)によるカウントが開始される。
 高温表示状態22中に、電池サーミスタ温度Tが”T0”よりも低くなれば、積算カウンタ102がクリアされ、再び、常温表示状態23に遷移する。
 一方、高温表示状態22中に、電池サーミスタ温度Tが”T0”よりも低くならずに、且つ、積算カウンタ102の積算値(カウンタ値)が所定値を超えたとき、すなわち、温度制御用の積算カウンタオーバーとなったとき、表示MIN設定状態21に遷移する。
 この表示MIN設定状態21は、省電力モードによる表示状態であり、バックライトの設定値がMIN値(5段階中の”1”)となり、表示MIN設定状態であることをポップアップ表示する。この状態で、電池サーミスタ温度Tが”T0”よりも低くなれば、温度制御用の積算カウンタをクリアして、常温表示状態23に遷移する。
 <温度積算カウンタ制御処理(2)>
 ここで、上記電力制御部100における、具体的な温度積算カウンタ制御処理の他の例について、図7及び図8を参照しながら以下に説明する。ここでは、電池部4への充電・給電停止制御について説明する。
 図7は、電池部4への充電給電を停止する制御までの温度に対する重み付けの例を示す。ここでは、電池部4の温度と、カウンタ重み付を対応付けたテーブルを用いるが、図4に示すテーブルと異なるのは、積算する間隔が10秒である点である。つまり、このテーブルを用いる場合には、積算カウントを10秒毎に行うものとする。また、テーブルにおける数値は、機器毎、また、温度を検出する箇所などを考慮して設定される。
 図8は、携帯電話の操作により電池温度が上昇し,積算カウンタが温度ダメージの積算を開始してからカウンタオーバー後に充電給電を停止するまでのフローを示す.この制御により,消費電力の低下による端末温度の低下、および動作継続による危険温度時の強制減電を実現する。
 まず、図8に示すように、電池部4におけるサーミスタの温度確認を行う(ステップS21)。ここでは、携帯電話本体における複数のモジュール(カメラ部6、LCD表示部8等)を使用することにより、消費電力が増加し、これに伴って、電池部4の温度が上昇するので、この電池部4の温度を確認するために、サーミスタの温度確認を行う。
 ステップS21におけるサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”を超えていない場合、積算カウンタ102の値を”0”にリセットし(ステップS22)、再び、ステップS21に移行して、電池部4におけるサーミスタの温度確認を行う。
 一方、ステップS21におけるサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”以上の場合、現温度の重み付け値を積算カウンタ102によって加算する(ステップS23)。こでは、図7に示すテーブルから該当する温度の重み付け値を読み込んで、積算カウンタ102により加算していく。
 続いて、積算カウンタ102の値がMax値(Camax値)であるか否かを判定する(ステップS24)。ここで、積算カウンタ102の値がCamax値未満であれば、ステップS21に移行して、電池部4におけるサーミスタの温度確認を行い、積算を継続する。
 一方、ステップS24において、積算カウンタ102の値がCamax値以上であれば、電池部4への充電給電停止処理を行う(ステップS25)。ここでは、通常電力モードから省電力モードに移行し、電池部4を制御している電源/充電制御部5に対して、電池部4への充電のための給電を停止させる。
 その後、電池部4のサーミスタの温度確認を行う(ステップS26)。このサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”を超えていない場合、積算カウンタ102の値を”0”にリセットし、省電力モードから通常電力モードに移行して、電池部4への充電給電を再開し(ステップS27)、再び、ステップS21に移行して、電池部4におけるサーミスタの温度確認を行う。
 一方、ステップS26におけるサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”以上の場合、サーミスタの温度が”Ta0”未満となるまで、電池部4への充電給電停止を維持して、サーミスタの温度確認を継続する。
 <充電/給電状態遷移の説明>
 図9は、上記の温度積算カウンタ制御処理における充電/給電状態遷移図を示す。
 すなわち、温度積算カウンタ制御処理により、電池部4への充電/給電状態は、通常充電状態33、高温充電状態31、充電/給電停止状態32の何れかの表示状態となっている。
 通常充電状態33は、通常電力モードによる充電状態であり、積算カウンタ102(給電停止用の積算カウンタ)がクリアされた状態となっている。この状態で、電池サーミスタ温度Tが”Tb2”以上になると、高温充電状態31に遷移する。
 高温充電状態31は、通常電力による充電状態であり、電池サーミスタ温度Tが”Tb2”~”Tb8”での充電状態となっている。ここで、上記積算カウンタ102(給電停止用の積算カウンタ)によるカウントが開始される。
 高温充電状態31中に、電池サーミスタ温度Tが”Tb0”よりも低くなれば、積算カウンタ102がクリアされ、再び、通常充電状態33に遷移する。
 一方、高温充電状態31中に、電池サーミスタ温度Tが”Tb0”よりも低くならずに、且つ、積算カウンタ102の積算値(カウンタ値)が所定値を超えたとき、すなわち、給電停止用の積算カウンタオーバーとなったとき、充電/給電停止状態32に遷移する。
 この充電/給電停止状態32は、省電力モードによる充電/給電状態であり、電池サーミスタ温度Tが”Tb0”よりも低くなれば、給電停止用の積算カウンタをクリアして、通常充電状態33に遷移する。
 <発明の効果の説明>
 以上のように、本発明では、積算カウンタの重み付けを図4、図7に示すように、電池温度1℃ごとに設定されたテーブルで管理しているので、従来の電力制御による場合のように、低温火傷の発症を防止できないという場合を減少させることができる。
 例えば、図10に示すように、人の皮膚へのダメージは、たんぱく質への影響を与える可能性のある温度”T0” ”Tb1”から時間経過ごとに蓄積される。そして、”T3” ”Tb4”で低温火傷が発症する場合、従来の電力制御では、”T3” ”Tb4”になったときの時間t0からの経過時間であるt3で電力供給を停止していた、しかしながら、これでは、”T3” ”Tb4”になる前の”T2” ”Tb3”、”T1” ”Tb2”などの経過時間による皮膚へのダメージが考慮されないので、t3で電力供給を停止したのでは、低温火傷が発症してしまう。
 実際には、”T2” ”Tb3”、”T1” ”Tb2”における皮膚へのダメージが蓄積されているので、経過時間t3よりも手前のt2で低温火傷が発症すると考えられる。
 これに対して、本願発明では、積算カウンタを用いることにより、従来考慮されなかった皮膚へのダメージを受ける温度から積算カウントを行い、実際に、”T3” ”Tb4”になって、低温火傷が発症するであろう経過時間t2よりも手前のt1の時点で、電力供給を停止させるような制御を行うことが可能となるので、低温火傷の発症の防止を確実に行うことができる。
 以上のように、本発明では、機器表面の実際の温度推移に対して温度ダメージの積算を行うことにより安価で容易な温度制御を実現することができる。
 従って、本発明によれば環境や機器自身の発熱による温度変化の激しい携帯電話等の携帯端末でも,利便性や従来の温度制御を維持しつつ容易に低温火傷の危険を回避することができるという効果を奏する。
 なお、本実施の形態では、携帯電話の筐体内に収容されている電池部4の温度を検出することで、機器への電力供給を制御しているが、これに限定されるものではなく、携帯電話の筐体表面の温度を直接検出して、機器への電力供給を制御するようにしてもよい。
 要するに、本発明では、携帯電話等の携帯端末であって、ユーザが直接触れる部分の温度が低温火傷を発症し得るような温度になるか否かを判断できればよいので、携帯電話の筐体内容の電池部4等の温度であってもよいし、携帯電話の筐体表面であってもよく、どのような箇所の温度を検出しても、最終的に、ユーザが直接触れる部分の温度とその影響を適切に判断できるような箇所であればどこの温度を検出してもよい。
 <他の実施の形態について>
 ここまでは、積算カウンタ102を用いた積算値として、図4、図7に示すように、温度に対応付けられた重み付け値を積算した値を用いて、電力制御を行うことを説明した。
 ところで、上記の積算値は、積算カウンタ102において、図4、図7に示す重み付け値を一定のサンプル時間(前者は、5秒、後者は、10秒)でカウントして得られたものである。
 しかしながら、本発明は、上記の積算値の求め方は、上述した方法に限定されるものではなく、各温度の重み付けの値は変えずに、サンプリング時間を変えて、サンプル回数をカウントした値を積算値として用いてもよい。
 例えば、サンプリング時間は、温度が高ければ高いほど、短い時間に設定することが考えられる。この場合も、機器に接触している人体の皮膚へのダメージをできるだけ小さく抑えて、低温火傷が発症するまえに、機器に供給する電力を低減または停止させることが可能となる。
 具板的には以下のような制御となる。
 <温度積算カウンタ制御処理(3)>
 図11は、LCDD輝度をMIN(最小)へ落とす制御を行うまでのサンプリング時間変化の例を示す。ここでは、電池部4の温度と、サンプリング時間を対応付けたテーブルを用いる。また、テーブルにおける数値は、機器毎、また、温度を検出する箇所などを考慮して設定される。このテーブルでは、積算カウンタ値を+10とする。
 図12は、端末の操作により電池温度が上昇し,温度に応じたサンプリング時間で温度ダメージの積算を開始してからカウンタオーバーによりLCDの表示輝度をMINへ落とすまでの処理の流れを示す。この制御により,消費電力を低下させることによる端末温度の低下を実現している。
 まず、図12に示すように、電池部4におけるサーミスタの温度確認を行う(ステップS31)。ここでは、携帯電話本体における複数のモジュール(カメラ部6、LCD表示部8等)を使用することにより、消費電力が増加し、これに伴って、電池部4の温度が上昇するので、この電池部4の温度を確認するために、サーミスタの温度確認を行う。
 ステップS31におけるサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”を超えていない場合、積算カウンタ102の値を”0”にリセットし(ステップS32)、再び、ステップS11に移行して、電池部4におけるサーミスタの温度確認を行う。
 一方、ステップS31におけるサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”以上の場合、現温度の重み付け値を積算カウンタ102によって加算する(ステップS33)。こでは、図11に示すテーブルから該当する温度のサンプリング時間に対応する値を読み込んで、積算カウンタ102により積算していく。
 続いて、積算カウンタ102による値(積算値)がMax値(Camax値)であるか否かを判定する(ステップS34)。ここで、積算カウンタ102の値がCamax値未満であれば、ステップS31に移行して、電池部4におけるサーミスタの温度確認を行い、積算を継続する。
 一方、ステップS34において、積算カウンタ102の値がCamax値以上であれば、LCD表示部8の輝度をMINへ変更する処理を行う(ステップS35)。ここでは、通常電力モードから省電力モードに移行し、LCD表示部8を制御しているLCD制御部9に対して、LCD表示部8の輝度がMINとなるように、バックライトに供給する電力を低減させる。
 その後、電池部4のサーミスタの温度確認を行う(ステップS36)。このサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”を超えていない場合、積算カウンタ102の値を”0”にリセットし、サンプリング時間を初期化して充電給電を再開させるように、省電力モードから通常電力モードに移行して、供給電力を増加させ(ステップS37)、再び、ステップS31に移行して、電池部4におけるサーミスタの温度確認を行う。
 一方、ステップS36におけるサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”以上の場合、サーミスタの温度が”Ta0”未満となるまで、LCD表示部8の輝度MINを維持して、サーミスタの温度確認を継続する。
 また、重み付け値とサンプリング時間の両方を温度毎に変えるようにして電力制御を行ってもよい。この場合には、より精度の高い電力制御を行うことが可能となる。
 このように、サンプリング時間と温度による重み付けを組み合わせによることによって、温度ステップによるリミットの段差をより曲線に近づけることが可能となり、また低温時のサンプリング時間延長により消費電力を削減できるという効果を奏する。
 具体的には以下のような制御となる。
 <温度積算カウンタ制御処理(4)>
 図13は、温度に応じたサンプリング時間および重み付け値の積算によって,充電給電を停止する制御までの例を示す。ここでは、電池部4の温度と、カウンタ重み付けと、サンプリング時間とを対応付けたテーブルを用いる。
 図14は、端末の操作により電池温度が上昇し、温度に応じたサンプリング時間で積算カウンタが温度ダメージの積算を開始してからカウンタオーバー後に充電給電を停止するまでの処理の流れを示す。この制御により,消費電力の低下による端末温度の低下,および動作継続による危険温度時の強制減電を実現している。
 まず、図14に示すように、電池部4におけるサーミスタの温度確認を行う(ステップS41)。ここでは、携帯電話本体における複数のモジュール(カメラ部6、LCD表示部8等)を使用することにより、消費電力が増加し、これに伴って、電池部4の温度が上昇するので、この電池部4の温度を確認するために、サーミスタの温度確認を行う。
 ステップS41におけるサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”を超えていない場合、積算カウンタ102の値を”0”にリセットし(ステップS42)、再び、ステップS41に移行して、電池部4におけるサーミスタの温度確認を行う。
 一方、ステップS41におけるサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”以上の場合、サンプリング時間を現温度に応じた値に変更し(ステップS43)、現温度の重み付け値を積算カウンタ102によって加算する(ステップS23)。ここでは、図13に示すテーブルから該当する温度のサンプリング時間の値と重み付け値を読み込んで、積算カウンタ102により加算していく。
 続いて、積算カウンタ102の値がMax値(Camax値)であるか否かを判定する(ステップS45)。ここで、積算カウンタ102の値がCamax値未満であれば、ステップS41に移行して、電池部4におけるサーミスタの温度確認を行い、積算を継続する。
 一方、ステップS45において、積算カウンタ102の値がCamax値以上であれば、電池部4への充電給電停止処理を行う(ステップS46)。ここでは、通常電力モードから省電力モードに移行し、電池部4を制御している電源/充電制御部5に対して、電池部4への充電のための給電を停止させる。
 その後、電池部4のサーミスタの温度確認を行う(ステップS47)。このサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”を超えていない場合、積算カウンタ102の値を”0”にリセットし、省電力モードから通常電力モードに移行して、サンプリング時間を初期化し、電池部4への充電給電を再開し(ステップS487)、再び、ステップS41に移行して、電池部4におけるサーミスタの温度確認を行う。
 一方、ステップS47におけるサーミスタの温度確認の結果、予め設定した温度”Ta0”以上の場合、サーミスタの温度が”Ta0”未満となるまで、電池部4への充電給電停止を維持して、サーミスタの温度確認を継続する。
 <プログラムおよび記録媒体>
 上記携帯電話のマイコン1内に設けられた電力制御部100は、ハードウェアロジックによって構成すればよい。又は、次のように、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
 すなわち、電力制御部100は、各機能を実現するプログラムの命令を実行するMPUなどのCPU、このプログラムを格納したROM(Read Only Memory)、上記プログラムを実行可能な形式に展開するRAM(Random Access Memory)、および、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置を備えている。
 上記プログラムは、電力制御プログラムであり、以下のような構成となっている。
 本発明の電力制御プログラムは、コンピュータに、機器の温度を検出する温度検出手順と、上記温度検出手順により検出された機器の温度に割り当てられた数値を積算する積算手順と、上記積算手順によって積算された積算値が、予め設定した値を超えたとき、上記機器に供給する電力を低減または停止させる電力制御を行う電力制御手順とを実行させる。
 そして、電力制御部100を実現するための電力制御示プログラムは、プログラムメモリに固定的に担持されている場合に限らず、上記プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、又は、ソースプログラム)を記録した記録媒体を電力制御部100に供給し、電力制御部100が上記記録媒体に記録されている上記プログラムコードを読み出して実行することによっても、達成可能である。
 上記記録媒体は、特定の構造又は種類のものに限定されない。すなわちこの記録媒体は、たとえば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD-ROM/MO/MD/DVD/CD-R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリーカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などとすることができる。
 また、電力制御部100を通信ネットワークと接続可能に構成しても、本発明の目的を達成できる。この場合、上記のプログラムコードを、通信ネットワークを介して供給する。この通信ネットワークは電力制御部100にプログラムコードを供給できるものであればよく、特定の種類又は形態に限定されない。たとえばインターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(Virtual Private Network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等であればよい。
 この通信ネットワークを構成する伝送媒体も、プログラムコードを伝送可能な任意の媒体であればよく、特定の構成又は種類のものに限定されない。たとえばIEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。
 なお、本実施の形態で説明した省電力モードは、上記記載例だけでなく様々な手段で省電力になる制御を含んでいる。例えば、ワンセグ用DTVモジュール13、WLAN制御モジュール14、CPUにサーミスタを取り付けて制御することも可能である。動画のエンコードやデコードなどのように高速かつ演算量が多い処理をCPUに実行させると消費電力が大きくなり発熱量も増大する。このような場合、CPUに取り付けたサーミスタの温度を検出することによって、動画のエンコードやデコードなどの利用を制限することやCPUの動作クロックを下げることも考えられる。
 上記温度に割り当てられた数値は、温度毎に重み付けされた重み付け値であり、上記積算手段は、上記重み付け値を積算した値を上記積算値として算出することが好ましい。
 この場合、低温火傷が発症しはじめる温度の前後で明確な重み付け値の大きさに違いを持たせることで、低温火傷の発症を確実に防止し、且つ、ユーザの利便性を損なわないという効果を奏する。
 上記温度に割り当てられた数値は、温度毎に設定されたサンプリング時間であり、上記積算手段は、上記サンプリング時間でカウントしたカウント値を上記積算値として算出することが好ましい。
 この場合、低温火傷が発症しはじめる温度の前後で明確なサンプリング時間の大きさに違いを持たせることで、低温火傷の発症を確実に防止し、且つ、ユーザの利便性を損なわないという効果を奏する。
 また、上記の電力制御は、コンピュータに実行させるようにしてもよい。
 すなわち、本発明の電力制御プログラムは、コンピュータに、機器の温度を検出する温度検出手順と、上記温度検出手順により検出された機器の温度に割り当てられた数値を積算する積算手順と、上記積算手順によって積算された積算値が、予め設定した値を超えたとき、上記機器に供給する電力を低減または停止させる電力制御を行う電力制御手順とを実行させる。
 また、上記電力制御プログラムを、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録するようにしてもよい。
 この場合、汎用性の高いコンピュータにより、本発明の電力制御プログラムを実行することが可能となる。
 また、本発明は上述した実施の形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 本発明は、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)、ノートパソコン、電子書籍リーダー等の携帯端末であって、ユーザが実際に手に持って操作するような電子機器一般に利用することができる。
1 マイコン
2 外部給電ケーブル
3 USBコネクタ
4 電池部
5 電源/充電制御部
6 カメラ部
7 カメラ制御部
8 LCD表示部
9 LCD制御部
10 内蔵メモリ
11 メモリーカード
12 非接触ICカード制御部
13 ワンセグ用DTVモジュール
14 WLAN制御モジュール
15 タッチパネル入力部
16 バイブレータ
17 外部スピーカ
18 ハンドセットレシーバ
19 ハンドセットマイク
21 無線制御モジュール
22 通信制御部
100 電力制御部
101 温度検出部
102 積算カウンタ(積算手段)
103 電力供給量設定部

Claims (6)

  1.  機器への電力の供給を制御する電力制御装置において、
     機器の温度を検出する温度検出手段と、
     上記温度検出手段により検出された機器の温度に割り当てられた数値を積算する積算手段とを備え、
     上記積算手段によって積算された積算値が、予め設定した値を超えたとき、上記機器に供給する電力を低減することを特徴とする電力制御装置。
  2.  上記温度に割り当てられた数値は、温度毎に重み付けされた重み付け値であり、
     上記積算手段は、上記重み付け値を積算した値を上記積算値として算出することを特徴とする請求項1に記載の電力制御装置。
  3.  上記温度に割り当てられた数値は、温度毎に設定されたサンプリング時間であり、
     上記積算手段は、上記サンプリング時間でカウントしたカウント値を上記積算値として算出することを特徴とする請求項1に記載の電力制御装置。
  4.  機器への電力の供給を制御する電力制御方法において、
     機器の温度を検出する温度検出ステップと、
     上記温度検出ステップにより検出された機器の温度に割り当てられた数値を積算する積算ステップと、
     上記積算ステップによって積算された積算値が、予め設定した値を超えたとき、上記機器に供給する電力を低減または停止させる電力制御を行う電力制御ステップとを含むことを特徴とする電力制御方法。
  5.  コンピュータに、
     機器の温度を検出する温度検出手順と、
     上記温度検出手順により検出された機器の温度に割り当てられた数値を積算する積算手順と、
     上記積算手順によって積算された積算値が、予め設定した値を超えたとき、上記機器に供給する電力を低減または停止させる電力制御を行う電力制御手順とを実行させることを特徴とする電力制御プログラム。
  6.  請求項5に記載の電力制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
PCT/JP2011/076007 2010-11-25 2011-11-10 電力制御装置、電力制御方法、電力制御プログラム及び記録媒体 WO2012070404A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/878,430 US9391446B2 (en) 2010-11-25 2011-11-10 Electric power control apparatus, electric power control method, electronic power control program, and recording medium
CN201180048952.5A CN103155342B (zh) 2010-11-25 2011-11-10 功率控制装置、功率控制方法、功率控制程序以及记录介质
JP2012545682A JP5497196B2 (ja) 2010-11-25 2011-11-10 電力制御装置、電力制御方法、電力制御プログラム及び記録媒体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010263001 2010-11-25
JP2010-263001 2010-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012070404A1 true WO2012070404A1 (ja) 2012-05-31

Family

ID=46145752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/076007 WO2012070404A1 (ja) 2010-11-25 2011-11-10 電力制御装置、電力制御方法、電力制御プログラム及び記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9391446B2 (ja)
JP (1) JP5497196B2 (ja)
CN (1) CN103155342B (ja)
WO (1) WO2012070404A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014022941A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Nec Access Technica Ltd 温度制御装置及び温度制御方法
JP2017006473A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 カシオ計算機株式会社 電子機器、動作管理方法及びプログラム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102078093B1 (ko) * 2011-11-10 2020-02-18 삼성전자 주식회사 휴대단말기의 온도 제어장치 및 방법
KR102110772B1 (ko) * 2013-06-03 2020-06-08 삼성전자 주식회사 무선 통신 단말기에서 발열 제어 장치 및 방법
US9978254B2 (en) 2013-07-17 2018-05-22 BOT Home Automation, Inc. Wireless speaker devices for wireless audio/video recording and communication devices
US9948892B2 (en) 2013-07-17 2018-04-17 BOT Home Automation, Inc. Wireless speaker devices for wireless audio/video recording and communication devices
US9734675B2 (en) * 2013-07-17 2017-08-15 BOT Home Automation, Inc. Wireless communication USB dongle
US9641014B2 (en) 2014-02-12 2017-05-02 Qualcomm Incorporated Circuits and methods for controlling skin temperature of an electronic device
CN104882921B (zh) * 2015-05-05 2017-03-01 昆明理工大学 一种充电器工作模式及显示的设计方法
US11399720B2 (en) * 2016-04-05 2022-08-02 Qulacomm Incorporated Circuits and methods providing temperature mitigation for computing devices
CN105913812A (zh) * 2016-06-30 2016-08-31 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种调节终端lcd背光亮度的方法、装置以及终端
US10200610B2 (en) * 2016-09-19 2019-02-05 Gopro, Inc. Camera battery control method for low ambient temperatures

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006115654A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Nec Corp 充電制御回路、充電制御方法、及び該充電制御回路が設けられた電子機器
JP2007281911A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯無線装置および携帯無線装置の外部電源入力抑制方法
JP2010188156A (ja) * 2010-04-27 2010-09-02 Panasonic Corp トイレ装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2627348B2 (ja) * 1990-03-16 1997-07-02 セイコー電子工業株式会社 ラインサーマルプリンタ
KR940005572B1 (ko) 1992-02-01 1994-06-21 삼성전자 주식회사 김치냉장고의 김치 숙성저장제어장치 및 방법
US6286109B1 (en) * 1998-06-30 2001-09-04 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for reducing heat generation in a portable computer
US6109784A (en) * 1998-10-05 2000-08-29 Micro Weiss Electronics Fast response digital thermometer
US6304824B1 (en) * 1999-04-21 2001-10-16 Hewlett-Packard Company Voltage control of integrated circuits
JP2003076188A (ja) * 2001-09-07 2003-03-14 Canon Inc 定着装置
JP4433656B2 (ja) * 2002-01-29 2010-03-17 ソニー株式会社 情報処理装置
US20070234748A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-11 Robertshaw Controls Company System and method for determining defrost power delivered by a defrost heater
JP5260891B2 (ja) 2007-05-31 2013-08-14 パナソニック株式会社 マットレス用中材及びそれを用いたマットレス
JP2009028267A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 光照射美容器具
JP2009089039A (ja) 2007-09-28 2009-04-23 Fujifilm Corp 携帯電子機器および火傷防止方法
JP5127542B2 (ja) * 2008-04-07 2013-01-23 キヤノン株式会社 定着装置
JP5245751B2 (ja) 2008-11-19 2013-07-24 日本電気株式会社 電子装置、温度上昇制御方法、プログラム及び記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006115654A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Nec Corp 充電制御回路、充電制御方法、及び該充電制御回路が設けられた電子機器
JP2007281911A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯無線装置および携帯無線装置の外部電源入力抑制方法
JP2010188156A (ja) * 2010-04-27 2010-09-02 Panasonic Corp トイレ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014022941A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Nec Access Technica Ltd 温度制御装置及び温度制御方法
JP2017006473A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 カシオ計算機株式会社 電子機器、動作管理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20130193776A1 (en) 2013-08-01
CN103155342A (zh) 2013-06-12
US9391446B2 (en) 2016-07-12
CN103155342B (zh) 2015-09-16
JPWO2012070404A1 (ja) 2014-05-19
JP5497196B2 (ja) 2014-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5497196B2 (ja) 電力制御装置、電力制御方法、電力制御プログラム及び記録媒体
US10298045B2 (en) Electronic device for checking battery abnormality and control method thereof
US10263439B2 (en) Method and apparatus for protecting battery
KR102471940B1 (ko) 배터리 충전 방법, 배터리 충전 장치 및 저장 매체
JP7016881B2 (ja) 逆方向充電装置、逆方向充電電流調整方法及び装置
RU2632120C2 (ru) Способ и устройство для управления зарядкой терминального устройства
US20150245299A1 (en) Electronic device and power saving method thereof
WO2018066881A1 (ko) 배터리 충전 방법 및 전자 장치
JP2016504899A (ja) 電子装置、電池保護方法、設備、プログラム及び記録媒体
JP5245751B2 (ja) 電子装置、温度上昇制御方法、プログラム及び記録媒体
KR20080111281A (ko) 외부 장치 접속 처리 방법 및 시스템과, 이를 이용하는휴대 단말기
WO2018139824A1 (ko) 전자 장치 및 전자 장치의 테더링 연결 방법
US20210167622A1 (en) Charging method and device, terminal device and storage medium
US20170097722A1 (en) Mobile electronic device, method of controlling mobile electronic device, and recording medium
JP4793095B2 (ja) 携帯電話機、該携帯電話機に用いられるカメラ動作休止方法及びカメラ動作休止制御プログラム
EP3614523B1 (en) Charging processing method and terminal device
CN110941321A (zh) 电子设备的供电方法、装置及智能设备
CN103762390B (zh) 充电方法及行动电子装置
CN110716757B (zh) 开机装置、电源管理芯片及电子设备
JP2007166774A (ja) 携帯型電子機器及びその内蔵電池の充電方法
WO2023056830A1 (zh) 工作电压处理方法、装置、电子设备和存储介质
WO2010092994A1 (ja) 情報処理装置
JP2005309767A (ja) 電源制御装置、電子機器、及び携帯電話端末
CN107528098B (zh) 充电方法及装置
US20240055884A1 (en) Method of charging processing, electronic device and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180048952.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11842475

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012545682

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13878430

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11842475

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1