WO2012063664A1 - ステープラ - Google Patents

ステープラ Download PDF

Info

Publication number
WO2012063664A1
WO2012063664A1 PCT/JP2011/075008 JP2011075008W WO2012063664A1 WO 2012063664 A1 WO2012063664 A1 WO 2012063664A1 JP 2011075008 W JP2011075008 W JP 2011075008W WO 2012063664 A1 WO2012063664 A1 WO 2012063664A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
clincher
bending
sheet
support member
staple
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/075008
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
森 誠
Original Assignee
カール事務器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール事務器株式会社 filed Critical カール事務器株式会社
Priority to JP2012542870A priority Critical patent/JP5748230B2/ja
Priority to CN201180054050.2A priority patent/CN103201075B/zh
Publication of WO2012063664A1 publication Critical patent/WO2012063664A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C5/00Manually operated portable stapling tools; Hand-held power-operated stapling tools; Staple feeding devices therefor
    • B25C5/02Manually operated portable stapling tools; Hand-held power-operated stapling tools; Staple feeding devices therefor with provision for bending the ends of the staples on to the work
    • B25C5/0221Stapling tools of the table model type, i.e. tools supported by a table or the work during operation
    • B25C5/0242Stapling tools of the table model type, i.e. tools supported by a table or the work during operation having a pivoting upper leg and a leg provided with an anvil supported by the table or work
    • B25C5/025Stapling tools of the table model type, i.e. tools supported by a table or the work during operation having a pivoting upper leg and a leg provided with an anvil supported by the table or work the plunger being manually operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27FDOVETAILED WORK; TENONS; SLOTTING MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES
    • B27F7/00Nailing or stapling; Nailed or stapled work
    • B27F7/17Stapling machines
    • B27F7/19Stapling machines with provision for bending the ends of the staples on to the work

Definitions

  • the present invention relates to a stapler which penetrates and staples a staple portion of a sheet into a sheet and bends the sheet bundle, and in particular, a stapler capable of bending the penetrated staple needle from the base and bending it flat along the back surface of the sheet.
  • a stapler capable of bending the penetrated staple needle from the base and bending it flat along the back surface of the sheet.
  • the stapler for binding a plurality of sheets includes a magazine containing staples in a connected state, a driver for ejecting the staples contained in the magazine toward the sheet, and a needle portion of staples ejected from the magazine and penetrating the sheet. And a clincher for bending the The front end of the clincher is provided with a needle groove for bending the needle portion, and the paper is placed on the upper surface of the clincher and the staple back is pressed against the surface of the paper by driving the staple toward the needle groove. In this state, the needle portion penetrates the sheet, and the pierced needle portion is bent toward the back surface while being guided by the needle groove of the clincher.
  • the movable clincher 3 is rotatably provided on the back surface of the paper support 2, and the needle portion 5 of the staple 4 penetrates the sheet 6 simultaneously with the movable clincher.
  • Patent Document 1 There has been proposed one in which 3 is rotated in a direction in which the needle portion 5 is bent (Patent Document 1).
  • the stapler can staple the sheet 6 by driving out the staples 4 accommodated in the magazine 7 by the driver 8 and bending the needle portion 5 penetrating the sheet 6 by the movable clincher 3. Since the movable clincher 3 is turned to press the needle portion 5 penetrated from the sheet 6 from the side, the penetrated needle portion 5 can be bent from the base 5 a.
  • the stapler of Patent Document 1 requires a drive mechanism for rotating the clincher, and the structure becomes complicated. Therefore, the present invention provides a stapler capable of bending a staple needle portion penetrating through a sheet from a base despite its simple structure, and flattening a stapled portion. The purpose is
  • a stapler is a stapler which ejects a staple toward a sheet and bends the staple portion of the staple penetrating the sheet by a clincher, and the clincher has an opening.
  • a clincher base is provided with a paper supporting member for supporting a sheet in a flat surface, and a bending member disposed through the opening for bending the needle portion, and the punched out needle portion is The bending member or the paper support member is biased against the clincher base such that the bending member moves relative to the paper support member when inserting the opening. It is.
  • the paper support member has an inclined inner wall continuing from the opening, and the bending member moves relative to the needle while sliding on the inner wall. You may comprise so that it may press and bend.
  • the stapler according to the present invention is provided with a paper support member for supporting a sheet in a plane having an opening, and a bending member disposed below the opening to form a clincher on a base, and a staple of staples Since the folding member is moved relative to the paper support member by punching out the portion into the opening, the needle portion can be bent while pushing down the sheet bundle supported on the paper support member.
  • the needle portion can be bent in a state where the thickness of the sheet bundle is reduced, and the sheet can be bound flat along the back surface of the sheet.
  • relative movement refers to both the movement of the paper support member relative to the folding member provided on the base and the movement of the folding member relative to the paper support member provided on the base. Shall be included.
  • the bending member is relatively moved while slidingly contacting the inner wall, and the needle is pressed from the side by the movement, The lateral pressure on the needle can be applied smoothly from its tip towards the base.
  • FIG. 1 It is a perspective view showing a stapler concerning a 1st embodiment of the present invention. It is an explanatory view showing the clincher mechanism of the above-mentioned stapler. It is an explanatory view showing the use condition of the above-mentioned stapler, (a) is a state which pushes down a driver and pushes out a staple, (b) a state which penetrates a needle part of a staple to paper, (c) shows a needle part which was penetrated The state which presses with a bending member, (d) shows the state where a needle part is bent, and (e) shows the state where sheets are bound.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a stapler 10 according to an embodiment of the present invention.
  • a magazine 20 for accommodating the staples 4, a driver 30 for pushing out the staples 4, and a clincher 40 for bending the staples 4 are disposed so as to be sandwiched by the upper and lower handles 11 and 12.
  • the upper handle portion 11 and the lower handle portion 12 are connected to each other at a pivot 13 disposed at one end, and are rotatable.
  • the driver 30, the magazine 20, and the clincher 40 are axially coupled in this order by the pivot shaft 13 common to the upper and lower handle portions 11, 12.
  • the driver 30 is provided on the lower surface side of the upper handle portion 11, and the clincher 40 is attached to the upper surface side of the lower handle portion 12.
  • a magazine 20 for accommodating the staples 4 is disposed therebetween.
  • U-shaped staples 4 are accommodated in a connected state.
  • the magazine 20 has a rail shape that accommodates a connected body 4 'of staples having a U-shaped cross section, and a discharge port 21 for discharging the staples one by one is provided at the end of the bottom surface. It has been established.
  • a spring 22 is provided inside the magazine 20 and always biases the staple coupling body 4 ′ toward the leading end of the magazine 20.
  • a driver 30 for pushing out the staples 4 accommodated in the magazine 20 is disposed above the magazine 20, a driver 30 for pushing out the staples 4 accommodated in the magazine 20 is disposed.
  • a push-out unit 31 for pushing out the staples is provided at the tip of the driver 30, a push-out unit 31 for pushing out the staples is provided.
  • the push-out portion 31 is a downward projecting plate, and is disposed at a position where the staple 4 can be separated from the connector 4 ′ and can be discharged from the discharge port 21.
  • the clincher 40 for bending the needle portion 5 of the staple 4 is disposed below the magazine 20, a clincher 40 for bending the needle portion 5 of the staple 4 is disposed.
  • the clincher 40 is configured by providing the clincher base 41 with a paper support member 42 for placing a sheet and a bending member 43 for bending the staple 4.
  • the paper support member 42 has a flat top surface on which the paper is placed, and an opening 44 is provided at the tip.
  • the opening 44 is disposed at a position corresponding to the pushing portion 31 and is designed to have a size such that the needle portion 5 of the staple 4 pushed out by the driver 30 can be inserted.
  • the bending member 43 is disposed via the opening 44.
  • the bending member 43 is provided at the tip of the clincher base 41 so as to be movable in the horizontal direction.
  • the paper support member 42 is always urged upward by a spring 45 disposed between the paper support member 41 and the clincher base 41.
  • the bending member 43 is configured to be movable in the horizontal direction (A) with respect to the clincher base 41 and in the vertical direction (B) with respect to the paper support member 42, so that the inside of the opening 44 is formed.
  • a mechanism for bending the needle portion 5 of the staple 4 by such a clincher 40 will be described with reference to FIG.
  • the paper support member 42 has an inclined inner wall surface 46 continuing from the opening 44, and the inner wall surface 46 descends in the direction opposite to the direction in which the needle portion 5 is bent. That is, when the needle portion 5 of the staple 4 is bent inward as in the present embodiment, the inner wall surface 46 of the paper support member 42 is inclined outward so that the opening 44 widens outward. It has fallen to A bending member 43 is disposed below the paper support member 42 via the opening 44 so as to be moved relative to the inner wall surface 46 while sliding on the inner wall surface 46.
  • the bending member 43 has an inclined portion 47 in sliding contact with the inner wall surface 46 of the paper support member 42, and a bending portion 48 is provided on the opposite side to the inclined portion 47. In the protruding bent portion 48, the needle portion 5 of the staple 4 is pressed from the outside to bend the needle portion 5 inward.
  • the use state of the stapler 10 of the above-described configuration will be described.
  • the sheet 6 is sandwiched between the magazine 20 and the clincher 40.
  • the staple 4 is pushed out and the needle portion 5 is penetrated through the sheet 6 (see FIG. 3 (b)).
  • the force F applied at that time causes the sheet 6 to be pushed down against the biasing force G directed upward of the sheet support member 42, and the thickness M of the sheet bundle is reduced.
  • the paper supporting member 42 is pushed down by the pressing force F when the handles 11 and 12 are operated, and the inclined inner wall surface 46 is lowered (see FIG. 3C). While the inclined portion 47 of the bending member 43 is in sliding contact with the inner wall surface 46, the bending member 43 moves relative to the paper support member 42 upward B, and simultaneously moves on the clincher base 41 in the horizontal direction A Do. In this manner, the bending member 43 moves obliquely upward along the inclined inner wall surface 46 of the paper support member 42. At this time, the bent portion 48 provided at the upper end portion of the bending member 43 in the moving direction moves along the needle portion 5 while pressing the needle portion 5 of the staple 4 from both sides (that is, outside). become.
  • the bending member 43 presses continuously while moving from the tip of the needle portion 5 toward the base 5 a, the needle portion 5 penetrated from the sheet 6 is bent at the base 5 a.
  • the tip of the needle 5 can be directed along the back surface (see FIGS. 3 (d) and 3 (e)).
  • the bent portion 48 ′ may be provided with a protrusion 48a directed upward.
  • the paper support member 42 ' may be fixed to the clincher base 41, and the bending member 43' may be spring biased with respect to the clincher base 41.
  • the bending member 43' is designed to be applied with a downward biasing force G ', for example, between the clincher base 41 and the bending member 43'.
  • a spring 45 ' may be interposed, or a spring 34 "may be interposed between the paper support member 42 and the folding member 43'.
  • the upper and lower handles to act together with the downward pressing force F ′ as well as the downward pressing force F ′.
  • the driver 30 ′ is driven by the downward pressing force F ′.
  • the inclined portion 47 'of the bending member 43' is moved obliquely upward while being in contact with the inclined inner wall surface 46 'of the paper support member 42', and the penetrated needle portion 5 is It can be pressed from the side. This makes it possible to bend the needle 5 from the base 5a.
  • the stapler of the present embodiment is such that the needle portion 5 is bent inward
  • the stapler of the present embodiment can also be applied to a stapler of a type in which the needle portion 5 is bent outward.
  • the inclined state is designed such that the bending member relatively moves from the inside to the outside.
  • the stapler according to the present invention may be anything as long as the staples are ejected toward the sheet and the needle part penetrating the sheet is bent by the clincher.
  • the stapler may be a stationary stapler placed on a tabletop.
  • the present invention can be applied to staplers used in all industrial fields, not limited to office work.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

用紙を貫通したステープルの針部を基部から屈曲させ、綴じられた部位をフラットにすることができるステープラを提供する。 ステープル4を用紙6に向けて打ち出し、用紙を貫通した針部5をクリンチャ40によって折り曲げるステープラにおいて、開口部44を有する紙支持部材42と、その開口部を介して下方に配設された折り曲げ部材43とをクリンチャ基台41に取り付け、針部5が開口部44を挿通する際に、折り曲げ部材が紙支持部材に対して相対移動するように、紙支持部材を付勢した。そして、紙支持部材の傾斜状の内壁面46に摺接しながら折り曲げ部材が移動するようにすることで、針部を側方から押圧して折り曲げるようにした。

Description

ステープラ
 本発明は、ステープルの針部を用紙に貫通させ、屈曲させて用紙束を綴じるステープラに関し、特に、貫通されたステープル針を基部から折り曲げ、用紙の裏面に沿ってフラットに屈曲させることができるステープラに関する。
 複数の用紙を綴じるためのステープラは、連結状態のステープルが収容されるマガジンと、マガジン内に収容されたステープルを用紙に向けて打ち出すドライバと、マガジンから打ち出されて用紙を貫通したステープルの針部を折り曲げるクリンチャと、を含んで構成される。クリンチャの先端には、針部を折り曲げるための針溝が設けられており、クリンチャの上面に用紙を載置し、針溝に向けてステープルを打ち込むことで、ステープルの背部が用紙の表面に押し付けられた状態で、針部が用紙を貫通し、その貫通された針部がクリンチャの針溝に導かれながら、裏面に向けて屈曲されるようになっている。
 このようなステープラにおいて、図5に示すクリンチャ機構1のように、紙支持台2の裏面に可動クリンチャ3を回動可能に設け、ステープル4の針部5が用紙6を貫通すると同時に、可動クリンチャ3を、針部5を折り曲げる方向に回動させるようにしたものが提案されている(特許文献1)。
 このステープラは、マガジン7内に収容されたステープル4を、ドライバ8によって打ち出し、用紙6を貫通した針部5を、可動クリンチャ3によって折り曲げることで、用紙6を綴じることができる。可動クリンチャ3を回動させて、用紙6から貫通された針部5を側方から押圧するので、貫通された針部5を基部5aから屈曲させることができる。
特開平10-128682号公報
 しかしながら、特許文献1のステープラは、クリンチャを回動させるための駆動機構が必要であり、構造が複雑なものとなる。
 そこで、本発明は、簡単な構造であるにもかかわらず、用紙を貫通したステープルの針部を基部から屈曲させることができ、ステープルで綴じられた部位をフラットにすることができるステープラを提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明に係るステープラは、ステープルを用紙に向けて打ち出し、該用紙を貫通した前記ステープルの針部をクリンチャによって折り曲げるステープラであって、前記クリンチャは、開口部を有する平面にて用紙を支持する紙支持部材と、前記針部を折り曲げるために前記開口部を介して配設された折り曲げ部材と、をクリンチャ基台に設けてなり、打ち出された前記針部が前記開口部を挿通する際に、前記折り曲げ部材が前記紙支持部材に対して相対移動するように、該折り曲げ部材又は前記紙支持部材を前記クリンチャ基台に対して付勢したことを特徴とするものである。
 この場合、前記紙支持部材は、前記開口部から連続する傾斜状の内壁部を有してなり、該内壁部に摺接しながら前記折り曲げ部材が相対移動することで前記針部に対して側方から押圧して折り曲げるように構成してもよい。
 本発明に係るステープラは、開口部を有する平面にて用紙を支持する紙支持部材と、開口部の下方に配設された折り曲げ部材と、を基台に設けてクリンチャを構成し、ステープルの針部が開口部に打ち出されることで、折り曲げ部材が紙支持部材に対して相対移動されるようにしたので、紙支持部材上で支持された用紙束を押し下げながら、針部を折り曲げることができる。
 このように、針部を貫通させつつ用紙束を押し下げるので、用紙束の厚みを薄くした状態で、針部を折り曲げることができ、用紙の裏面に沿ってフラットに紙を綴じることが可能となる。
 なお、「相対移動」とは、基台に設けられた折り曲げ部材に対して紙支持部材が移動することと、基台に設けられた紙支持部材に対して折り曲げ部材が移動することの双方を含むものとする。
 特に、紙支持部材の開口部に傾斜状の内壁部を設け、その内壁部に摺接しながら折り曲げ部材が相対移動するようにし、その移動によって針部を側方から押圧するように構成すれば、針部に対する横方向の押圧力を、その先端から基部に向けて滑らかに作用させることができる。これによって、ステープルの針部を、基部において無理なく屈曲させることが可能となり、用紙の裏面に沿って限りなくフラットに折り曲げることができる。
本発明の第1実施形態に係るステープラを示す斜視図である。 上記ステープラのクリンチャ機構を示す説明図である。 上記ステープラの使用状態を示す説明図であり、(a)はドライバを押し下げてステープルを押し出す状態、(b)はステープルの針部を用紙に貫通させる状態、(c)は貫通された針部を折り曲げ部材で押圧する状態、(d)は針部が折り曲げられる状態、(e)は用紙が綴じられた状態を示す。 上記ステープラの変形態様を示す説明図であり、(a)はドライバを押し下げてステープルを押し出す状態、(b)はステープルの針部を用紙に貫通させる状態、(c)は貫通された針部を折り曲げ部材で押圧する状態、(d)は針部が折り曲げられる状態、(e)は用紙が綴じられた状態を示す。 従来のステープラのクリンチャ機構を示す説明図である。
 本発明の好適な実施形態について、添付図面に基づいて説明する。なお、実施形態は以下の形態に限定されるものではなく、本発明の課題を解決しうるものであれば他の態様も実施可能である。
 図1は、本発明の実施形態に係るステープラ10を示す斜視図である。
 このステープラ10は、ステープル4を収容するマガジン20と、ステープル4を押し出すドライバ30と、ステープル4を折り曲げるクリンチャ40とを、上下ハンドル11,12で挟むように配設したものである。
 上ハンドル部11と下ハンドル部12とは、一端部に配設された枢支軸13において相互に結合され、回動可能となっている。
 この上下ハンドル部11,12と共通の枢支軸13で、ドライバ30、マガジン20、及びクリンチャ40が、この順で軸結合されている。この場合、上ハンドル部11の下面側にドライバ30を設け、下ハンドル部12の上面側にクリンチャ40を取り付けている。その間にステープル4を収容するマガジン20が配設される。
 マガジン20には、コ字型のステープル4が連結状態で収容されている。
 このマガジン20は、断面コ字型のステープルの連結体4’が収容されるようなレール形状を成しており、底面の先端部には、ステープルを1個ずつ排出させるための排出口21が開設されている。
 マガジン20の内部にはバネ22が設けられており、ステープルの連結体4’を、マガジン20の先端部に向けて常に付勢している。
 マガジン20の上方には、マガジン20に収容されたステープル4を押し出すためのドライバ30が配設される。
 ドライバ30の先端には、ステープルを押し出すための押し出し部31が設けられている。この押し出し部31は、下向きの突出板であり、ステープル4を連結体4’から切り離し、排出口21から排出させることができる位置に配設されている。
 マガジン20の下方には、ステープル4の針部5を折り曲げるためのクリンチャ40が配設される。
 クリンチャ40は、クリンチャ基台41に、用紙を載置させるための紙支持部材42と、ステープル4を折り曲げるための折り曲げ部材43とを設けて構成される。
 紙支持部材42は、用紙が載置される平面状の上面部を有し、その先端には、開口部44が設けられている。この開口部44は、押し出し部31に対応する位置に配設されており、ドライバ30によって押し出されたステープル4の針部5が挿通可能な大きさに設計されている。
 その開口部44を介して折り曲げ部材43が配設されている。
 折り曲げ部材43は、クリンチャ基台41の先端部に、水平方向に移動可能に設けられている。紙支持部材42は、クリンチャ基台41との間に配設させたバネ45によって、常に上方に向けて付勢されている。
 このように、折り曲げ部材43は、クリンチャ基台41に対しては水平方向(A)に、紙支持部材42に対しては上下方向(B)に移動可能に構成することで、開口部44内を傾斜状にスライドするように設計されている(図2及び図3を参照)。
 このようなクリンチャ40によって、ステープル4の針部5を折り曲げるための機構を、図2を参照して説明する。
 紙支持部材42は、開口部44から連続する傾斜状の内壁面46を有し、その内壁面46は、針部5が折り曲げられる方向とは反対方向に向けて下降している。即ち、本実施形態のように内側に向けてステープル4の針部5を折り曲げる場合、開口部44は外側に向けて拡幅するように、紙支持部材42の内壁面46が外側に向けて傾斜状に下降している。
 この内壁面46に摺接しながら相対移動されるように、開口部44を介して、紙支持部材42の下方に、折り曲げ部材43が配設されている。この折り曲げ部材43は、紙支持部材42の内壁面46に摺接される傾斜部47を有し、傾斜部47とは反対側には折り曲げ部48を突設している。この突設された折り曲げ部48において、ステープル4の針部5を、外側から押圧することで、針部5を内側に向けて折り曲げるようにしている。
 このように構成することによって、上下ハンドル11,12を近接させることで、ドライバ30の押し出し部31が、マガジン20に収容されたステープル4を押し出し、その際に加わる力Fによって、バネ45の付勢力Gに抗して紙支持部材42が押し下げられる。そして、折り曲げ部材43が、紙支持部材42の傾斜状の内壁面46に摺接しながら上方Bに向けて相対移動し、折り曲げ部材43の上端部において内側に向けて突設された折り曲げ部48が、針部5を、側方から内側に向けて押圧する。これによって、用紙6から貫通された針部5の側面が、その先端から基部5aに向けて押圧されていき、針部5を基部5aにおいて屈曲させることができる(図3を参照)。
 上記構成のステープラ10の使用状態を説明する。
 先ず、マガジン20とクリンチャ40との間に用紙6を挟む。そして、ハンドル11,12を操作することで、ステープル4を押し出し、その針部5を用紙6に貫通させる(図3(b)を参照)。その際に加わる力Fによって、用紙6が、紙支持部材42の上方に向けた付勢力Gに抗して押し下げられ、その用紙束の厚みMを減少させる。
 このとき、ハンドル11,12を操作した際の押し下げ力Fによって、紙支持部材42が押し下げられ、その傾斜状の内壁面46が下降する(図3(c)を参照)。この内壁面46に折り曲げ部材43の傾斜部47が摺接しながら、折り曲げ部材43は、紙支持部材42に対して上方Bに向けて相対移動すると同時に、クリンチャ基台41上を水平方向Aに移動する。このようにして、紙支持部材42の傾斜状の内壁面46に沿って、折り曲げ部材43が、斜め上方に向けて移動するようになる。
 この際、折り曲げ部材43の移動方向側の上端部に設けられた折り曲げ部48が、ステープル4の針部5を両側方(即ち、外側)から押圧しながら、針部5に沿って移動することになる。
 このように、折り曲げ部材43が、針部5の先端から基部5aに向けて移動しながら連続的に押圧するので、用紙6から貫通された針部5を、基部5aにおいて屈曲させ、用紙6の裏面に沿って針部5の先端を向かわせることができる(図3(d)(e)を参照)。
 これによって、用紙束の厚みを薄くした状態で、ステープル4の針部5を基部から屈曲させて用紙6にフラットに沿わせることができるようになり、ステープル止めされた部位に膨らみが生ずるのを低減できる。
 なお、本発明に係るステープラは、上記態様に限定されるものではなく、例えば、図4に示すように、折り曲げ部48’に、上方に向けた突出部48aを設けても良い。また、紙支持部材42’をクリンチャ基台41に固定し、クリンチャ基台41に対して折り曲げ部材43’がバネ付勢されるようにしてもよい。
 紙支持部材42’をクリンチャ基台41に固定する場合は、折り曲げ部材43’に下向きの付勢力G’が加わるように設計するが、例えば、クリンチャ基台41と折り曲げ部材43’との間にバネ45’を介在させてもよいし、紙支持部材42と折り曲げ部材43’との間にバネ34”を介在させてもよい。
 この場合、上下ハンドルを近接させることで、下方向の押圧力F’と共に、上方向の押圧力F”が作用されるように構成するのが好ましい。下方向の押圧力F’によってドライバ30’がステープル4を打ち出し、その針部5が用紙6を貫通する際に、折り曲げ部材43’が紙支持部材42’に対して上方向の押圧力F”を加える。それによって、折り曲げ部材43’の傾斜部47’が、紙支持部材42’の傾斜状の内壁面46’に接しながら、斜め上方に移動され、貫通された針部5を、折り曲げ部48’において側方から押圧することができる。これによって、針部5を基部5aから屈曲させることが可能となる。
 本実施形態のステープラは、針部5を内側に向けて屈曲させるものとしたが、外側に向けて屈曲させるタイプのステープラにも適用することもできる。この場合、折り曲げ部材が内側から外側に向けて相対移動するように、その傾斜状態を設計するものとする。
 なお、本発明のステープラは、ステープルを用紙に向けて打ち出し、用紙を貫通した針部をクリンチャによって折り曲げる構成のものであれば如何なるものであってもよく、ドライバの駆動をモーターで行なう電動式のステープラであっても、卓上に載置して使用する据え置き型のステープラであってもよい。
 本発明は、事務用に限らず、あらゆる産業分野で使用されるステープラに適用することができる。 
 1・・・クリンチャ機構
 4・・・ステープル
 5・・・針部
 6・・・用紙
 10・・・ステープラ
 11・・・上ハンドル部
 12・・・下ハンドル部
 13・・・枢支軸
 20・・・マガジン
 21・・・排出口
 22・・・バネ
 30・・・ドライバ
 31・・・押し出し部
 40・・・クリンチャ
 41・・・クリンチャ基台
 42・・・紙支持部材
 43・・・折り曲げ部材
 44・・・開口部
 45・・・バネ
 46・・・内壁面
 47・・・傾斜部
 48・・・折り曲げ部
 
 

Claims (8)

  1.  ステープル(4)を用紙(6)に向けて打ち出し、該用紙(6)を貫通した前記ステープル(4)の針部(5)をクリンチャ(40)によって折り曲げるステープラ(10)であって、
     前記クリンチャ(40)は、開口部(44)を有する平面にて用紙(6)を支持する紙支持部材(42)と、前記針部(5)を折り曲げるために前記開口部(44)を介して配設された折り曲げ部材(43)と、をクリンチャ基台(41)に設けてなり、
     打ち出された前記針部(5)が前記開口部(44)を挿通する際に、前記折り曲げ部材(43)が前記紙支持部材(42)に対して相対移動するように、該折り曲げ部材(43)又は前記紙支持部材(42)を前記クリンチャ基台(41)に対して付勢したことを特徴とするステープラ。
  2.  前記紙支持部材(42)は、前記開口部(44)から連続する傾斜状の内壁部(46)を有してなり、該内壁部(46)に摺接しながら前記折り曲げ部材(43)が相対移動することで前記針部(5)に対して側方から押圧して折り曲げることを特徴とする請求項1に記載のステープラ。
  3.  前記内壁部(46)は、針部(5)を折り曲げる方向とは反対方向に向けて下降しており、該内壁部(46)に摺接しながら前記折り曲げ部材(43)が相対移動することで、該折り曲げ部材(43)の移動方向先端部に設けられた折り曲げ部(48)において、前記針部(5)を折り曲げるように構成されたことを特徴とする請求項2に記載のステープラ。
  4.  前記折り曲げ部(48)は、側方に突出した形状であることを特徴とする請求項3に記載のステープラ。
  5.  前記折り曲げ部(48)に、上方に向けた突出部を設けたことを特徴とする請求項4に記載のステープラ。
  6.  前記紙支持部材(42)は、弾性部材(45)を介して前記クリンチャ基台(41)に上下動可能に取り付けられたものであることを特徴とする請求項1~請求項5の何れか1つの請求項に記載のステープラ。
  7.  ステープル(4)の連結体(4’)が収容されるマガジン(20)と、該マガジン(20)内に収容された前記ステープル(4)を用紙(6)に向けて打ち出すドライバ(30)と、用紙(6)を貫通した前記ステープル(4)の針部(5)を折り曲げる前記クリンチャ(40)と、を夫々の一端部に設けられた枢支軸(13)を介して回動可能に組み付け、
     前記ドライバ(30)に取り付けられた上ハンドル部(11)と、前記クリンチャ基台(41)に取り付けられた下ハンドル部(12)とを近接させることで、前記ドライバ(30)が前記ステープル(4)を打ち出すと共に、前記紙支持部材(42)を前記クリンチャ基台(41)に向けて押圧し、前記折り曲げ部材(43)を相対移動させたことを特徴とする請求項6に記載のステープラ。 
  8.  ステープル(4)の連結体(4’)が収容されるマガジン(20)と、該マガジン(20)内に収容された前記ステープル(4)を用紙(6)に向けて打ち出すドライバ(30)と、用紙(6)を貫通した前記ステープル(4)の針部(5)を折り曲げるクリンチャ(40)と、を一端部に設けられた枢支軸(13)を介して回動可能に組み付け、
     前記ドライバ(30)に取り付けられた上ハンドル部(11)と、前記クリンチャ基台(41)に取り付けられた下ハンドル部(12)とを近接させることで、前記ドライバ(20)が前記ステープル(4)を打ち出すと共に、前記折り曲げ部材(43’)を前記クリンチャ基台(41)に向けて押圧し、前記折り曲げ部材(43’)を相対移動させてなることを特徴とする請求項1~請求項5の何れか1つの請求項に記載のステープラ。
     
     
PCT/JP2011/075008 2010-11-10 2011-10-28 ステープラ WO2012063664A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012542870A JP5748230B2 (ja) 2010-11-10 2011-10-28 ステープラ
CN201180054050.2A CN103201075B (zh) 2010-11-10 2011-10-28 订书机

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-252395 2010-11-10
JP2010252395 2010-11-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012063664A1 true WO2012063664A1 (ja) 2012-05-18

Family

ID=46050816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/075008 WO2012063664A1 (ja) 2010-11-10 2011-10-28 ステープラ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5748230B2 (ja)
CN (1) CN103201075B (ja)
WO (1) WO2012063664A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114800392A (zh) * 2021-11-01 2022-07-29 得力集团有限公司 一种平钉订书机的弯钉板及平钉订书机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1810528A (en) * 1929-06-12 1931-06-16 Hotchkiss Co E H Stapling machine
JPH0248229Y2 (ja) * 1985-08-19 1990-12-18
US20060266789A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 Apex Mfg. Co., Ltd. Stapler capable of cutting staple legs
KR20100128373A (ko) * 2009-05-28 2010-12-08 양현석 철심이 편평하게 접히는 스테이플러

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5004142A (en) * 1989-01-23 1991-04-02 Swingline Inc. Guide anvil including movable clinching wings for stapler
JP4110854B2 (ja) * 2002-06-28 2008-07-02 マックス株式会社 電動ステープラ
SE525408C2 (sv) * 2004-02-05 2005-02-15 Isaberg Rapid Ab Häftapparat med spärrarrangemang
JP4830478B2 (ja) * 2005-12-19 2011-12-07 マックス株式会社 テープ式綴じ装置の綴じ機構並びに紙製ステープル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1810528A (en) * 1929-06-12 1931-06-16 Hotchkiss Co E H Stapling machine
JPH0248229Y2 (ja) * 1985-08-19 1990-12-18
US20060266789A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 Apex Mfg. Co., Ltd. Stapler capable of cutting staple legs
KR20100128373A (ko) * 2009-05-28 2010-12-08 양현석 철심이 편평하게 접히는 스테이플러

Also Published As

Publication number Publication date
CN103201075A (zh) 2013-07-10
JP5748230B2 (ja) 2015-07-15
CN103201075B (zh) 2015-07-01
JPWO2012063664A1 (ja) 2014-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070023474A1 (en) Clincher for a heavy duty stapler
US7311236B2 (en) Electric stapler having two anvil plates and workpiece sensing controller
JP4872570B2 (ja) ステープラのクリンチャ溝
US20140042203A1 (en) Fastening device
EP1736282A1 (en) Stapler
JP4082251B2 (ja) ステープラーのクリンチャ装置
US8348117B2 (en) Leveraged action stapler
US7621433B2 (en) Stapler
US7731071B2 (en) Staple leg guide
JP2007130705A (ja) ステープラの用紙位置決め機構
US6981626B1 (en) Stapler with a leg-cutting device
WO2012063664A1 (ja) ステープラ
EP1954451B1 (en) Combined stapler and hole punch
JP4103724B2 (ja) ステープラにおける紙押えテーブルのロック機構
US20100206936A1 (en) Craft stapler and craft staples used for the same
EP1577061B1 (en) Electric stapler
JP4862363B2 (ja) 用紙押圧処理装置における用紙の撓み防止機構
US20140231487A1 (en) Stapler
WO2005115698A1 (ja) ステープラーのクリンチャ装置
JP4875214B1 (ja) 両面型ステープラー
JP5910078B2 (ja) ステープラ
JP6740800B2 (ja) ステープラ
JP4089214B2 (ja) ステープラにおける用紙基準の移動機構
JP5181429B2 (ja) 用紙押圧処理装置における用紙の支持機構
JPH0653075U (ja) 電動ホッチキスにおけるマガジン作動案内装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11840405

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012542870

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11840405

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1