WO2012059972A1 - スライドファスナー - Google Patents

スライドファスナー Download PDF

Info

Publication number
WO2012059972A1
WO2012059972A1 PCT/JP2010/069441 JP2010069441W WO2012059972A1 WO 2012059972 A1 WO2012059972 A1 WO 2012059972A1 JP 2010069441 W JP2010069441 W JP 2010069441W WO 2012059972 A1 WO2012059972 A1 WO 2012059972A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fastener
tape
close contact
fitting
fastener element
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/069441
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
近藤 祐司
Original Assignee
Ykk株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ykk株式会社 filed Critical Ykk株式会社
Priority to JP2012541646A priority Critical patent/JP5583226B2/ja
Priority to CN201080069888.4A priority patent/CN103209609B/zh
Priority to PCT/JP2010/069441 priority patent/WO2012059972A1/ja
Priority to DE112010005969.1T priority patent/DE112010005969B4/de
Priority to US13/880,735 priority patent/US9215912B2/en
Priority to TW100112667A priority patent/TWI440436B/zh
Publication of WO2012059972A1 publication Critical patent/WO2012059972A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/26Sliders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/02Slide fasteners with a series of separate interlocking members secured to each stringer tape
    • A44B19/04Stringers arranged edge-to-edge when fastened, e.g. abutting stringers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2561Slider having specific configuration, construction, adaptation, or material
    • Y10T24/2582Slider having specific configuration, construction, adaptation, or material having specific contour or arrangement of converging channel, separator island, or wing

Definitions

  • the fastener stringer alone in which the fastener elements are separated has flexibility as in the prior art, while in the state of the fastener chain in which the fastener elements are engaged, the element row is stiffened,
  • the present invention relates to a slide fastener capable of maintaining a straight state without bending a fastener chain.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2006-167191
  • the slide fastener 61 described in Patent Document 1 has a large number of fastener elements 70 attached along the opposing tape side edges of a pair of left and right fastener tapes 63.
  • Left and right fastener stringers 62 are provided.
  • the fastener element 70 is made of a thermoplastic synthetic resin material, and is integrated with the fastener tape 63 by injection molding the synthetic resin material onto the fastener tape 63.
  • Each fastener element 70 has an element main body 71 that is integrally attached to the fastener tape 63, and a rectangular plate-like raised portion 72 that is molded and integrated on the front and back surfaces of the element main body 71.
  • the element body 71 includes a base 71a fixed to the fastener tape 63, a neck 71b projecting outward from the side edge of the fastener tape 63 following the base 71a, and a meshing head projecting further outward from the neck 71b. And when the left and right fastener elements 70 are meshed, the meshing head 71c of the mating counterpart element body 71 is engaged between the necks 71b of the adjacent element bodies 71. ing.
  • each fastener element 70 has the same shape and the same dimensions, and the end face position of one end of each rectangular raised portion 72 in the longitudinal direction of the tape is engaged with the element main body 71. It is arranged at a position slightly shifted outward from one bulging end position of the head 71c, and the position of the other end in the tape longitudinal direction of each square-shaped raised portion 72 is the narrowest position of the neck 71b of the element body 71 It is arranged in. In this case, both end surfaces of the rectangular raised portion 72 in the longitudinal direction of the tape become the first close plane when the fastener element 70 is engaged.
  • a recess 71d is formed between the front and back rectangular raised portions 72, into which the engaging head 71c of the engaging fastener element 70 is fitted.
  • the meshing head 71c of the element main body 71 is fitted into the recess 71d of the mating counterpart, and part of the meshing head 71c and the neck 71b of the element main body 71
  • it is closely clamped by the opposing inner surface of the square-shaped ridge 72 arranged on the surface side of the mating counterpart and the square-shaped ridge 72 arranged on the back side.
  • the opposing inner surfaces of the square-shaped raised portion 72 on the front surface side and the square-shaped raised portion 72 on the back surface side become the second close contact plane.
  • the fastener elements 70 restrict movement of each other, and the rotation of the fastener elements 70 in the direction along the tape plane and the rotation in the direction perpendicular to the tape plane are disabled. As a result, the element row of the slide fastener 61 can be straightened.
  • the slide fastener 61 of Patent Document 1 is stiffened when the fastener element 70 is engaged as described above, it can function as a reinforcing material for stabilizing the shape of various products by its rigidity. On the other hand, the stiffening is released when the fastener element 70 is separated, and the slide fastener 61 can be easily deformed along with the deformation of various products. For this reason, it is possible to fold the slide fastener 61 by separating the fastener element 70.
  • the slide fastener 61 is attached to the edge of the sheet material constituting the tent, for example, so that when the tent is assembled, the slide fastener 61 functions as a connecting member for each sheet material and as a reinforcing core material for the tent. Therefore, a new application development of the slide fastener 61 can be achieved.
  • the fastener tape 63 is continuously subjected to injection molding a plurality of times, or the element main body 71 and the rectangular protrusion are formed. It is also conceivable to assemble the rectangular raised portion 72 to the element body 71 after forming the portion 72 separately.
  • each method has a problem that the manufacturing process becomes complicated and the number of manufacturing processes increases, resulting in an increase in manufacturing cost.
  • each fastener element 70 when the element row is stiffened, a part of the element main body 71 of each fastener element 70 is in close contact with being sandwiched between the rectangular raised portions 72 on the front and back surfaces of the mating counterpart fastener element 70. .
  • the stiffened element row receives a bending load in the tape front and back direction, stress tends to concentrate on the base portion of the element main body 71 sandwiched between the front and back rectangular raised portions 72, and the fastener element 70 There was also a risk of causing damage.
  • the present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and a specific object thereof is to enable efficient injection molding of a fastener element without using a mold having a complicated structure, and An object of the present invention is to provide a slide fastener capable of stably maintaining a straight rigid state of an element row even when the stiffened element row receives a bending load in the tape front and back direction.
  • the slide fastener provided by the present invention basically has a left and right side in which a plurality of fastener elements are attached at predetermined pitches to opposing tape side edges of a pair of fastener tapes.
  • first engagement / disengagement portion and a second engagement / disengagement portion which are arranged on the first tape surface side and the second tape surface side of the close contact portion and which can be engaged / disengaged with the other fastener element
  • the close contact portion is disposed on the first close contact surface arranged on one side in the tape length direction and on the other side in the tape length direction.
  • a second close contact surface, and the pitch is a dimension between the first close contact surface and the second close contact surface in a predetermined portion of the fastener element and the first close contact surface and the second close contact surface in the corresponding portion of the mating fastener element. It is the main feature that it is set smaller than the sum of the dimensions between them.
  • At least one of a fitting recess recessed in the tape length direction and a fitting protrusion protruding in the tape length direction is disposed on the first contact surface
  • Two close contact surfaces include an insertion convex portion that fits into the engagement recess portion disposed on the first close contact surface of the mating fastener element, and the first close contact surface of the mating fastener element. It is preferable that at least one of the fitting concave portions for fitting the fitting convex portions is arranged.
  • the first and second contact surfaces are formed as tapered surfaces that gradually increase the tape length direction dimension of the contact portion toward the fastener tape.
  • the fitting recess is formed by gradually reducing the groove width dimension in the tape front and back direction toward the fastener tape, and the fitting convex part gradually increases the dimension in the tape front and back direction toward the fastener tape. It is preferable to be formed.
  • a core string portion is arranged on a tape side edge of the fastener tape on the side where the fastener element is attached, and the core string portion constitutes a tape main portion of the fastener tape. It is preferable to use a yarn having a lower elasticity than the yarn to be made.
  • the slide fastener according to another aspect provided by the present invention has, as a basic configuration, a pair of left and right fasteners in which a plurality of fastener elements are attached at predetermined pitches to opposing tape side edges of a pair of fastener tapes.
  • the fastener element is a slide fastener that is rigidized by bringing the right and left fastener elements into close contact with each other when the fastener element is engaged, and the fastener element is in close contact with the other fastener element during engagement And a first engagement / disengagement portion and a second engagement / disengagement portion which are arranged on the first tape surface side and the second tape surface side of the close contact portion and can be mutually engaged / disengaged with the other fastener element,
  • the close contact portion includes a first close contact surface disposed on one side in the tape length direction and a second close contact surface disposed on the other side in the tape length direction.
  • At least one of a fitting recess recessed in the tape length direction and a fitting protrusion protruding in the tape length direction is disposed on the first contact surface, and the second contact
  • the surface includes a fitting convex portion that fits into the fitting concave portion arranged on the first close surface of the mating fastener element, and the fitting convex portion arranged on the first close surface of the mating fastener element.
  • the main feature is that at least one of the fitting recesses for fitting the parts is arranged.
  • the first and second contact surfaces are formed as tapered surfaces that gradually increase the tape length dimension of the contact portion toward the fastener tape.
  • the fitting recess is formed by gradually reducing the groove width dimension in the tape front and back direction toward the fastener tape, and the fitting convex part gradually increases the dimension in the tape front and back direction toward the fastener tape. It is preferable to be formed.
  • the fastener element is in close contact with the mating fastener element at the time of meshing, and the first engagement / disengagement portion and the first engagement / disconnection portion disposed on the first tape surface side and the second tape surface side of the close contact portion.
  • the close contact portion has a first close contact surface disposed on one side in the tape length direction and a second close contact surface disposed on the other side in the tape length direction.
  • the fastener element has the close contact portion so as to be sandwiched between the first engaging / disengaging portion and the second engaging / disengaging portion, the fastener is simpler and more efficient than before by using, for example, a slide core.
  • the element can be formed into a fastener tape, and the manufacturing cost of the slide fastener can be reduced.
  • the fastener element mounting pitch is such that the length in the tape length direction between the first and second contact surfaces at a predetermined portion of the fastener element and the first and second portions at the corresponding portion of the mating counterpart fastener element. It is set smaller than the sum of the dimensions in the tape length direction between the two closely contacting surfaces.
  • the fastening pitch of the fastener elements is set as described above, when the left and right fastener elements are engaged, the intimate portion of the fastener element expands between the intimate portions of the adjacent fastener elements of the mating counterpart, The first and second engaging / disengaging portions of the fastener element can be engaged with each other to engage the fastener element.
  • the left and right fastener elements when the left and right fastener elements are engaged with each other, it is possible to press the close portions of the respective fastener elements between the close portions of the adjacent fastener elements of the mating counterpart using the stretchability of the fastener tape. Since the left and right fastener elements are brought into pressure contact with each other to be engaged with each other, a pressure contact force is applied between the left and right fastener elements. It can be hardened in a straight line more firmly.
  • this stiffened element row receives a bending load in the tape front and back direction, the linear rigidity state of the element row can be stably maintained by the pressure contact force applied to the close part of each fastener element. it can. Even if the element row is subjected to a bending load in the tape front and back direction as described above, if the rigid state of the element row is stably maintained, stress can be prevented from concentrating on a part of the fastener element. The element is not damaged.
  • At least one of a fitting concave portion recessed in the tape length direction and a fitting convex portion protruding in the tape length direction is disposed on the first tight surface of the tight portion.
  • the second close contact surface of the close contact portion is arranged on the insertion protruded portion to be fitted into the insert recessed portion disposed on the first close contact surface of the counterpart fastener element, and the first close contact surface of the counterpart fastener element.
  • At least one of the fitting concave portions for fitting the fitted convex portions is provided.
  • the fitting convex portion arranged in the close portion of the fastener element can be fitted into the fitting concave portion arranged in the fastener element of the mating counterpart.
  • the first and second contact surfaces of the contact portion are formed as tapered surfaces that gradually increase the tape length dimension of the contact portion toward the fastener tape.
  • the close contact portion of the fastener element is reliably introduced between the close contact portions of the adjacent fastener elements of the mating counterpart,
  • the fastener elements can be smoothly meshed and the contact portions of the left and right fastener elements can be stably pressed together.
  • the fitting recess is formed by gradually decreasing the groove width dimension in the tape front and back direction toward the fastener tape, in other words, the first and second inner wall surfaces of the fitting recess.
  • it is formed in a taper shape so as to gradually reduce the groove width dimension of the fitting recess toward the fastener tape.
  • the insertion convex part is formed by gradually increasing the size of the tape front and back direction toward the fastener tape.
  • the first and second outer wall surfaces of the insertion convex part are the tape front and back direction of the insertion convex part. It is formed in a taper shape so as to gradually increase the height dimension toward the fastener tape.
  • the first and second inner wall surfaces of the fitting recesses and the first and second outer wall surfaces of the fitting projections are used as drafts to form a mold after molding.
  • the drawing process can be performed smoothly.
  • the insertion convex portion of the fastener element can be smoothly inserted into the fitting concave portion of the mating counterpart fastener element, and the fitting convex portion can be inserted into the mating counterpart concave fitting portion.
  • the first and second outer wall surfaces of the fitting convex portion can be stably brought into pressure contact with the first and second inner wall surfaces of the fitting concave portion.
  • the fastener element is in close contact with the mating fastener element at the time of meshing, and the first engagement is arranged on the first tape surface side and the second tape surface side of the close contact portion.
  • the close contact portion includes a first close contact surface disposed on one side in the tape length direction and a second close contact surface disposed on the other side in the tape length direction.
  • the fastener element has the close contact portion so as to be sandwiched between the first engaging / disengaging portion and the second engaging / disengaging portion, the fastener is simpler and more efficient than before by using, for example, a slide core.
  • the element can be formed into a fastener tape, and the manufacturing cost of the slide fastener can be reduced.
  • a fitting concave portion recessed in the tape length direction and a fitting convex portion protruding in the tape length direction is arranged on the first close surface of the close portion.
  • the second close contact surface of the close contact portion is arranged on the insertion protruded portion to be fitted into the insert recessed portion disposed on the first close contact surface of the counterpart fastener element, and the first close contact surface of the counterpart fastener element.
  • At least one of the fitting concave portions for fitting the fitted convex portions is provided.
  • the first and second contact surfaces of the contact portion are formed as tapered surfaces that gradually increase the tape length dimension of the contact portion toward the fastener tape.
  • the close contact portion of the fastener element is reliably introduced between the close contact portions of the adjacent fastener elements of the mating counterpart,
  • the fastener elements can be smoothly meshed and the contact portions of the left and right fastener elements can be stably pressed together.
  • the fitting recess is formed by gradually decreasing the groove width dimension in the tape front and back direction toward the fastener tape, in other words, the first and second inner wall surfaces of the fitting recess.
  • it is formed in a taper shape so as to gradually reduce the groove width dimension of the fitting recess toward the fastener tape.
  • the insertion convex part is formed by gradually increasing the size of the tape front and back direction toward the fastener tape.
  • the first and second outer wall surfaces of the insertion convex part are the tape front and back direction of the insertion convex part. It is formed in a taper shape so as to gradually increase the height dimension toward the fastener tape.
  • the first and second inner wall surfaces of the fitting recesses and the first and second outer wall surfaces of the fitting projections are used as drafts to form a mold after molding.
  • the drawing process can be performed smoothly.
  • the insertion convex portion of the fastener element can be smoothly inserted into the fitting concave portion of the mating counterpart fastener element, and the fitting convex portion can be inserted into the mating counterpart concave fitting portion.
  • the first and second outer wall surfaces of the fitting convex portion can be stably brought into pressure contact with the first and second inner wall surfaces of the fitting concave portion.
  • FIG. 1 is a front view showing a slide fastener according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a fastener element of the slide fastener.
  • FIG. 3 is a front view of the fastener element.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional view of the fastener element.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line VV in FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line VI-VI in FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line VII-VII in FIG. 8 is a cross-sectional view taken along line VIII-VIII in FIG.
  • FIG. 9 is an enlarged view showing the left and right element rows before meshing.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing the state of the engaged left and right fastener elements.
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing the relationship between the engaged left and right fastener elements and the slider.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing the engaged left and right fastener elements.
  • FIG. 13 is a front view illustrating a slide fastener according to a modification of the first embodiment.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view illustrating a fastener element of a slide fastener according to another modified example of the first embodiment.
  • FIG. 15 is a perspective view showing a fastener element of a slide fastener according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 16 is a front view showing a conventional slide fastener.
  • FIG. 17 is a perspective view showing a fastener element of the slide fastener.
  • the following embodiment describes a slide fastener in which a fastener element made of a synthetic resin is attached to a fastener tape by injection molding at an element mounting portion facing the fastener tape, but the present invention is not limited to this.
  • the present invention can be similarly applied to a slide fastener in which a metal fastener element is attached to a fastener tape by die casting.
  • FIG. 1 is a front view showing a slide fastener according to the first embodiment
  • FIG. 2 is a perspective view showing a fastener element of the slide fastener
  • 3 and 4 are a front view and a partial cross-sectional view of the fastener element.
  • the tape length direction of the fastener tape is defined as the front-rear direction, and in particular, the direction in which the slider slides to engage the left and right element rows is the front, and the slider is to separate the element rows. Let the direction which slides be back.
  • the tape width direction of a fastener tape is prescribed
  • the tape front and back direction of the fastener tape is defined as the vertical direction, and the side on which the slider handle is arranged is the upper side with respect to the tape surface of the fastener tape, and the opposite side is the lower side.
  • the slide fastener 1 includes a pair of left and right fastener stringers 2 provided with an element row 3, an upper stopper 4 attached along the element row 3 to the front end portions of the left and right fastener stringers 2, It has an open / close fitting 5 attached to the rear ends of the left and right fastener stringers 2 and a slider 6 slidably disposed along the element row 3.
  • the upper stopper 4 and the separation fitting insert 5 which comprise the slide fastener 1 of the present Example 1 are substantially the same as the upper stopper and separation fitting insert which are generally used conventionally. It has a configuration. That is, the upper stopper 4 of the first embodiment can stop sliding of the slider 6 by contacting a part of the slider 6 in order to prevent the slider 6 from falling off the left and right element rows 3. It consists of possible shapes and dimensions.
  • the opening / closing insertion tool 5 includes a butterfly stick 5a attached to the rear end portion of the left fastener tape 7 along the element row 3 and the element end 3 along the rear end portion of the right fastener tape 7.
  • the box bar 5b is attached to the box bar 5b, and the box 5c is formed integrally with the box bar 5b and can be inserted into the rear end of the butterfly bar 5a.
  • Each of the left and right fastener stringers 2 in the first embodiment includes a fastener tape 7 and a plurality of fastener elements 10 made of synthetic resin attached at a predetermined pitch to opposite tape side edges of the fastener tape 7. I have.
  • the left and right fastener tapes 7 are woven into narrow strips using yarns with low stretchability.
  • the fastener tape 7 has a tape main body portion 7a sewn to a fastener-attached product such as a tent, and an element attachment portion 7b disposed on the opposite tape side edge side to which the fastener element 10 is attached. . Further, a core string portion 7 c is disposed on the tape end edge of the fastener tape 7 on the element attachment portion 7 b side.
  • At least one of the yarns constituting the core string portion 7c has an elongation that extends at 0.2% or more and 4.0% or less when a load of 10 kg is applied in the longitudinal direction, and It is preferable to use a yarn having an elongation modulus of 0.2% to 3.5%. Particularly in this case, it is more preferable that at least one yarn constituting the core string portion 7c is a yarn having a smaller stretchability than the warp yarn constituting the tape main body portion 7a.
  • the properties, materials, fineness, and the like of each yarn constituting the fastener tape 7 are not particularly limited, and can be arbitrarily selected according to the use of the slide fastener 1 and the like.
  • a plurality of fastener elements 10 are lined up in the tape length direction by injection molding of a synthetic resin material on the element attachment portion 7b including the core string portion 7c in the left and right fastener tapes 7.
  • the left and right element rows 3 are formed by the fastener elements 10.
  • the material of the fastener element 10 is not limited.
  • thermoplastic synthetic resins such as polyacetal, polypropylene, polybutylene terephthalate, nylon, and polycarbonate can be suitably used.
  • the fastener elements 10 are attached to the left and right fastener tapes 7 at predetermined pitches (element intervals) in directions that are plane symmetrical.
  • Each fastener element 10 includes a base portion 11 fixed integrally with the fastener tape 7, a close contact portion 12 extending from the base portion 11 toward the mating fastener stringer 2, and an upper surface (first tape surface) side of the close contact portion 12.
  • the first engagement / disengagement portion 13 disposed on the lower surface (second tape surface) side of the close contact portion 12 and the second engagement / disengagement portion 14 disposed on the lower surface (second tape surface) side.
  • the base 11 in the fastener element 10 is molded and integrated with the fastener tape 7 across the front and back surfaces of the tape so as to sandwich the fastener tape 7 and has a substantially rectangular shape when viewed from the front.
  • the base 11 is arranged on the inner side of the tape, and has a first base 11a having a height dimension (a dimension in the tape front and back direction) smaller than the interval of a tape insertion groove (to be described later) of the slider 6, and a first base 11a.
  • a second base portion 11b that is disposed closer to the other side of the fastener stringer 2 and is formed thicker in the tape front and back direction via the step portion 11c.
  • the height dimension of the second base portion 11b is set to be larger than the interval of a tape insertion groove (to be described later) of the slider 6, and a step portion formed between the first and second base portions 11a and 11b of the base portion 11 is formed.
  • 11 c is arranged so as to be in sliding contact with a flange 6 d described later of the slider 6 when the slider 6 is slid along the element row 3.
  • the upper surface and the lower surface of the second base portion 11 b are arranged on the same surface as the upper surface of the first engagement / disengagement portion 13 and the lower surface of the second engagement / disengagement portion 14 in the fastener element 10.
  • the close contact portion 12 in the fastener element 10 of the first embodiment extends in the tape width direction from the base portion 11 to the mating counterpart fastener stringer 2 so as to be sandwiched between the first and second engaging / disengaging portions 13 and 14. Is formed.
  • the contact portion 12 is disposed so as to face the first contact surface 12a disposed on the front surface side, the second contact surface 12b disposed on the rear surface side, and the fastener stringer 2 on the other side. And a front end surface 12c formed continuously from 12a to the second close contact surface 12b.
  • the first and second contact surfaces 12 a and 12 b in the close contact portion 12 are tapered surfaces inclined with respect to the tape width direction so that the tape length direction dimension of the close contact portion 12 gradually increases toward the fastener tape 7. Is formed.
  • the absolute value of the inclination angle of the first and second contact surfaces 12a and 12b with respect to the tape width direction is set to the same value of 1 ° to 10 °, preferably 2 ° to 5 °.
  • the interval (space) between the close portions 12 of the adjacent fastener elements 10 can be widened from the fastener tape 7 toward the mating fastener element 10. For this reason, as will be described later, when the left and right element rows 3 are engaged, the close contact portion 12 of the fastener element 10 can be smoothly inserted between the close contact portions 12 of the adjacent fastener elements 10 of the engagement counterpart. Further, since the first and second contact surfaces 12a and 12b of the left and right fastener elements 10 are inclined at the same angle with respect to the tape width direction, when the left and right fastener elements 10 are engaged with each other, The parts 12 can be stably pressed against each other.
  • the first close contact surface 12a of the close contact portion 12 is formed with an insertion convex portion 15 protruding forward, and the insert convex portion 15 is arranged in the center portion of the close contact portion 12 in the tape front and back direction. Yes.
  • this insertion convex part 15 is distribute
  • the dimension of the insertion convex portion 15 in the tape width direction is gradually decreased from the base end portion on the first close contact surface 12a side in the portion 15 toward the front end edge.
  • the front end edge of the insertion convex portion 15 is disposed so as to be inclined with respect to the tape width direction so as to protrude forward as approaching the fastener tape 7 in a front view (see FIG. 3). Furthermore, the upper surface 15a and the lower surface 15b of the insertion convex portion 15 are tape widths with respect to the tape surface of the fastener tape 7 so that the height dimension in the vertical direction of the insertion convex portion 15 gradually increases toward the fastener tape 7 side. It is arranged in a tapered shape inclined in the direction (see FIG. 7).
  • the element surface of the insertion convex portion 15 is relatively gently formed from the upper surface 15 a and the lower surface 15 b of the insertion convex portion 15 to the first contact surface 12 a.
  • a root portion 15c is provided in which the height dimension in the vertical direction is increased as it approaches the first contact surface 12a.
  • a fitting recess 16 capable of fitting the fit convex portion 15 arranged on the mating fastener element 10 is provided.
  • the fitting recess 16 is arranged in the central portion of the close contact portion 12 in the tape front and back direction, similarly to the fitting projection 15.
  • the fitting recess 16 is open to the front end surface 12c side of the close contact portion 12 (on the other side of the mating fastener stringer 2).
  • the upper inner wall surface 16a and the lower inner wall surface 16b arranged in the fitting recess 16 so as to face each other in the vertical direction are formed between the upper and lower inner wall surfaces 16a and 16b from the opened front end surface 12c side to the fastener tape 7 side.
  • the tape is inclined in the tape width direction with respect to the tape surface of the fastener tape 7 (see FIG. 8).
  • the groove width dimension in the fitting recess 16 and the inclination angle of the upper and lower inner wall surfaces 16a, 16b with respect to the tape surface are determined when the fitting projection 15 of the mating counterpart fastener element 10 is fitted in the fitting recess 16.
  • the upper and lower height dimensions of the insertion protrusion 15 so that the upper inner wall surface 16a and the lower inner wall surface 16b of the insertion recess 16 and the upper surface 15a and the lower surface 15b of the engagement protrusion 15 of the mating counterpart are in close contact with each other. It is set corresponding to the inclination angle of the lower surfaces 15a and 15b with respect to the tape surface.
  • the fitting concave portion 16 of the mating counterpart fastener element 10 is fitted into the opening of the fitting concave portion 16 of the first embodiment on the second close contact surface 12 b side.
  • an introduction portion 16c formed in a substantially curved shape is disposed from the upper and lower inner wall surfaces 16a, 16b of the fitting recess 16 to the second contact surface 12b so as to scrape off the ridge angle.
  • the introduction portion 16c is provided so that the groove width dimension in the tape front-back direction increases as it approaches the second contact surface 12b (towards the rear).
  • the left and right fastener elements 10 are engaged to fit the mating counterpart into the fitting concave portion 16.
  • the tape in the introducing portion 16c is subjected to such pressure that the introduction portion 16c of the fitting concave portion 16 is pushed up and down by the base portion 15c of the fitting convex portion 15 of the mating counterpart.
  • the groove width dimension in the front and back direction is set to be smaller than the height dimension (dimension in the tape front and back direction) at the corresponding position in the base part 15c of the fitting convex part 15 of the mating counterpart.
  • the first and second engaging / disengaging portions 13 and 14 in the fastener element 10 of the first embodiment are extended from the base portion 11 toward the mating fastener stringer 2 side, so that the upper surface side and the lower surface side of the close contact portion 12.
  • the first and second engaging / disengaging portions 13 and 14 are formed continuously from the base portion 11 and have neck shapes 13a and 14a constricted in the tape longitudinal direction, and swell from the neck portions 13a and 14a in the tape longitudinal direction.
  • meshing heads 13b and 14b having a substantially oval shape. In this case, the upper surface and a part of the lower surface of the close contact portion 12 of the fastener element 10 are exposed at the neck portions 13 a and 14 a of the first and second engaging / disengaging portions 13 and 14.
  • the fastener element 10 disposed on the other fastener stringer 2 between the neck portions 13a and 14a of the adjacent fastener elements 10 disposed on the one fastener stringer 2 is disposed. And the upper and lower surfaces of the close contact portion 12 exposed at the neck portions 13a and 14a of the fastener elements 10 are brought into contact with the back surfaces of the meshing heads 13b and 14b. Can do.
  • the back surface of the meshing heads 13b, 14b in the first and second engaging / disengaging parts 13, 14 of each fastener element 10 has a height dimension in the tape front and back direction of the meshing heads 13b, 14b. It is also possible to incline so as to gradually decrease from the first contact surface 12a toward the front and from the second contact surface 12b toward the rear. Thereby, the space
  • the upper surface and the lower surface of the close contact portion 12 exposed at the neck portions 13a and 14a are inclined so that the height of the close contact portion 12 gradually increases from the first and second close contact surfaces 12a and 12b toward the inside of the element. It is also possible. As a result, when the left and right fastener elements 10 are engaged with each other, the portion of the close contact portion 12 exposed on the neck portions 13a and 14a of the fastener element 10 is changed to the engagement head of the first engaging / disengaging portion 13 of the engagement counterpart fastener element 10. It can be smoothly inserted between the portion 13b and the meshing head 14b of the second engaging / disengaging portion 14.
  • the mounting pitch of the fastener elements 10 forming the left and right element rows 3 is such that the interval between the fastener elements 10 in the meshed state of the left and right element rows 3 is larger than the mounting pitch.
  • the sum of the dimension D1 between the first and second contact surfaces 12a, 12b at a predetermined portion of the fastener element 10 and the dimension D2 between the first and second contact surfaces 12a, 12b at the corresponding portion of the mating counterpart fastener element 10 It is set smaller than the size of.
  • the ratio of the mounting pitch of the fastener element 10 to the total size of the dimension D1 of the fastener element 10 and the dimension D2 of the mating counterpart fastener element 10 is the fastener tape 7 (particularly the core string portion 7c). However, it is preferably set to 95% or more and 99% or less.
  • the predetermined portion of the fastener element 10 is the portion of the fastener element 10 at an arbitrary position in the tape width direction, and the corresponding portion of the mating fastener element 10 is when the left and right fastener elements 10 are engaged.
  • the part of the fastener element 10 of the mating counterpart at the same position in the tape width direction as the predetermined part.
  • the slider 6 used in the first embodiment has a slider body 6a and a handle (not shown) that is rotatably attached to the slider body 6a.
  • the slider body 6a includes an upper blade 6b, a lower blade 6c, a guide column (not shown) that connects one end of the upper and lower blades 6b and 6c, and an upper and lower blade.
  • the upper and lower wing plates have flanges 6d extending so as to approach each other from the left and right edges of the plates 6b and 6c, and a puller attachment column 6e that is erected on the upper surface of the upper wing plate 6b and for attaching a puller.
  • a substantially Y-shaped element guide path for guiding the fastener element 10 is disposed between 6b and 6c.
  • the flange 6d of the slider 6 passes through the upper surface side and the lower surface side of the first base portion 11a of the fastener element 10, and the element guide of the flange 6d.
  • the road-side inner wall surface is configured to be in sliding contact with a stepped portion 11c disposed between the first and second base portions 11a and 11b of the fastener element 10.
  • the distance between the inner surface of the upper wing plate 6 b and the inner surface of the lower wing plate 6 c in the slider 6 is determined from the chain thickness of the slide fastener 1, that is, from the upper surface of the first engaging / disengaging portion 13 of the fastener element 10. It is set larger than the height dimension (dimension in the tape front and back direction) to the lower surface of the portion 14.
  • the tape insertion groove formed between the upper flange 6d extending from the upper blade 6b and the lower flange 6d extending from the lower blade 6c in the slider 6 has a groove width of the fastener element 10. It is larger than the height dimension of the first base portion 11a and smaller than the chain thickness of the slide fastener 1. Thereby, the magnitude
  • Example 1 In the slide fastener 1 of Example 1 having such a configuration, when the left and right element rows 3 are separated as shown in FIG. 9, the fastener elements 10 are attached to the fastener tape 7 at a predetermined pitch. Therefore, the original flexibility of the fastener tape 7 is ensured, and the fastener stringer 2 can be freely bent, for example, in the tape front and back direction.
  • the first and second contact surfaces 12a and 12b in the contact portion 12 of the fastener element 10 are formed in a taper shape that gradually increases the size of the contact portion 12 in the tape length direction toward the fastener tape 7 as described above. Therefore, when the left and right fastener elements 10 are engaged with each other, the intimate portion 12 of the fastener element 10 can be smoothly inserted between the intimate portions 12 of the adjacent fastener elements 10 of the mating counterpart. Can be prevented from interfering.
  • each fastener element 10 is formed such that the height of the insertion convex portion 15 is gradually increased toward the fastener tape 7 so that the tip portion of the insertion convex portion 15 is relatively thin.
  • the groove width dimension of the fitting recess 16 is gradually reduced toward the fastener tape 7, and the opening of the fitting recess 16 formed on the tip surface 12 c side of the close contact portion 12 is It is formed wider in the tape front and back direction than the tip of the fitting convex portion 15 of the mating counterpart.
  • the opening 16c formed in a curved surface as described above is provided in the opening of the fitting recess 16 on the second contact surface 12b side.
  • the fitting convex portion 15 of the fastener element 10 can be smoothly inserted and fitted into the fitting concave portion 16 of the mating counterpart fastener element 10.
  • the distance between the upper and lower inner wall surfaces 16a, 16b in the fitting concave portion 16 is the height dimension in the vertical direction of the fitting convex portion 15 as described above. Therefore, the upper surface 15a and the lower surface 15b of the fitting convex portion 15 can be stably brought into close contact with the upper inner wall surface 16a and the lower inner wall surface 16b of the fitting concave portion 16.
  • the groove width dimension of the introduction portion 16c of the fitting recess 16 is set to be smaller than the height dimension of the base portion 15c of the fitting projection 15 of the mating counterpart, and therefore meshes with the introduction portion 16c of the fitting recess 16. The base portion 15c of the mating projection 15 of the other party can be pressed.
  • the first contact surface 12 a (or the close contact portion 12).
  • the second close contact surface 12b is brought into pressure contact with the second close contact surface 12b (or the first close contact surface 12a) of the close contact portion 12 of the meshing counterpart, and a part of the front end surface of the insertion convex portion 15 is engaged with the close fit portion 16 of the close mating counterpart. It can be brought into close contact with the bottom surface.
  • the movement of the left and right fastener elements 10 is restricted, and the element row 3 can be prevented from bending in the vertical direction or the left-right direction, and the meshed element row 3 can be straightened.
  • the front end surface of the fitting convex portion 15 is It is not always necessary to be in close contact with the bottom surface of the fitting recess 16 of the mating counterpart.
  • the mounting pitch of the fastener element 10 is such that the dimension D1 between the first and second contact surfaces 12a and 12b at the predetermined portion of the fastener element 10 and the mating counterpart fastener are as described above. It is set smaller than the total size of the corresponding portion of the element 10 and the dimension D2 between the first and second contact surfaces 12a and 12b.
  • the fastener tape 7 including the core string portion 7c is configured by using a thread having low stretchability as described above.
  • the contact portions 12 of the left and right fastener elements 10 are strongly pressed against each other, and a strong pressing force (pressure contact force) is applied to the first and second contact surfaces 12a and 12b of each contact portion 12. 3 can be hardened firmly. Therefore, even if the meshed left and right element rows 3 are subjected to, for example, a bending load or a push-up force in the tape front and back direction, the linear rigid state of the element rows 3 can be stably maintained.
  • the left and right element rows 3 are engaged and rigidified as described above, and then the slider 6 is slid toward the opening / closing insertion tool 5 to thereby move the left and right elements.
  • the rigid state of the element row 3 is released, and the left and right fastener stringers 2 can be freely bent again in the tape front and back direction.
  • Such a slide fastener 1 according to the first embodiment is suitably used for, for example, a tent support.
  • a tent support In the tent in which the slide fastener 1 is used, by closing the slide fastener 1 by meshing the left and right element rows 3, the element row 3 is firmly stiffened and the form when the tent is stretched is extremely stable. Can be maintained.
  • the tent is cleared, the left and right element strings 3 are separated and the slide fastener 1 is opened, so that the left and right fastener stringers 2 recover flexibility, and the slide fastener 1 is easily folded and stored together with the tent. be able to.
  • the separation fitting 5 is attached to the lower ends of the left and right fastener stringers 2, but the present invention is not limited to this, and for example, a modified example shown in FIG.
  • the bottom stopper 8 may be attached to the lower end portions of the left and right fastener stringers 2 instead of the separation / fitting insert 5. Even with the slide fastener 1 ′ having such a lower stop 8, the same effects as those of the slide fastener 1 of the first embodiment can be obtained.
  • the upper surface 15a and the lower surface 15b of the fitting convex portion 15 disposed on each fastener element 10, and the upper inner wall surface 16a and the lower inner wall surface 16b of the fitting concave portion 16 are as described above.
  • it is formed in a taper shape inclined in the tape width direction with respect to the tape surface of the fastener tape 7.
  • the upper surface 25 a and the lower surface 25 b of the insertion convex portion 25 are inclined in the tape width direction and the tape front and back direction of the insertion convex portion 25.
  • the upper inner wall surface 26 a and the lower inner wall surface 26 b of the fitting recess 26 are inclined in the tape width direction, and the groove width dimension in the tape front and back direction of the fitting recess 26 gradually decreases toward the bottom surface of the fitting recess 26.
  • the opening portion of the fitting concave portion 26 is made wider in the tape front and back direction than the height dimension at the front end portion of the fitting convex portion 25 of the mating counterpart. be able to.
  • the insertion convex portion 25 of the fastener element 20 can be more smoothly inserted into the insertion concave portion 26 of the fastener element 20 of the mating counterpart.
  • the groove width dimension of the fitting recess 26 is set smaller than the height dimension of the corresponding position in the fitting convex part 25 of the mating counterpart to be fitted into the fitting recess 26.
  • FIG. 15 is a perspective view illustrating the fastener element of the slide fastener according to the second embodiment.
  • the first close contact surface 42a and the second close contact surface 42b of the close contact portion 42 of each fastener element 40 have one insertion protrusion 45, 47 and one insertion recess 46, 48, respectively.
  • the slide fastener 1 according to the first embodiment is configured in substantially the same manner. Therefore, in the second embodiment, the configuration of the fastener element 40 will be mainly described, and the members having the same configuration as the slide fastener 1 of the first embodiment described above will be described using the same reference numerals. It will be omitted.
  • the fastener elements 40 in Example 2 are attached to the left and right fastener tapes 7 at a predetermined pitch in directions that are plane-symmetrical.
  • Each fastener element 40 includes a base portion 41 fixed integrally with the fastener tape 7, a close contact portion 42 extending from the base portion 41 toward the mating fastener stringer 2, and a first surface disposed on the upper surface side of the close contact portion 42.
  • the engaging / disengaging portion 43 and the second engaging / disengaging portion 44 disposed on the lower surface side of the close contact portion 42 are provided.
  • the base 41 of the fastener element 40 and the first and second engaging / disengaging portions 43, 44 are formed in the same manner as the fastener element 10 of the first embodiment.
  • the contact portion 42 in the fastener element 40 of the second embodiment is opposed to the first contact surface 42a disposed on the front surface side, the second contact surface 42b disposed on the rear surface side, and the fastener stringer 2 on the other side. And a tip surface 42c formed continuously from the first contact surface 42a to the second contact surface 42b.
  • the first and second contact surfaces 42 a and 42 b of the close contact portion 42 are formed as tapered surfaces that are inclined so that the dimension of the close contact portion 42 in the tape length direction gradually increases toward the fastener tape 7.
  • the first close contact surface 42a of the close contact portion 42 is formed with a first insertion convex portion 45 projecting forward and a first fitting recess 46 recessed toward the rear.
  • the first insertion convex portion 45 is disposed above the first insertion concave portion 46, and the lower surface of the first insertion convex portion 45 and the upper inner wall surface of the first insertion concave portion 46 are flush with each other. Arranged above.
  • a second fitting convex portion 47 that can be fitted into the first fitting concave portion 46 disposed on the first close contact surface 42a is disposed.
  • the second fitting concave portion 48 is disposed above the second fitting convex portion 47, and the lower inner wall surface 48 b of the second fitting concave portion 48 and the upper surface 47 a of the second fitting convex portion 47 are arranged. They are arranged on the same plane.
  • the upper surface 47a and the lower surface of the first and second insertion convex portions 45 and 47 are such that the height dimension in the vertical direction of the first and second insertion convex portions 45 and 47 gradually increases toward the fastener tape 7 side.
  • it is formed in the taper shape inclined in the tape width direction with respect to the tape surface of the fastener tape 7.
  • the first and second fitting recesses 46 and 48 open to the front end surface 42c side of the close contact portion 42, respectively, and the upper inner wall surface and the lower inner wall surface 48b in the first and second fitting recesses 46 and 48, Is formed in a taper shape inclined in the tape width direction with respect to the tape surface of the fastener tape 7 so that the groove width dimension gradually decreases from the opened front end surface 42c side to the fastener tape 7 side.
  • the fastener element 40 according to the second embodiment having such a shape is similar to the first embodiment described above.
  • the fastener element 40 is injection-molded on the fastener tape 7, for example, an upper mold, a lower mold, and a meshing head.
  • the slide core disposed on the part side it is possible to easily and efficiently perform the injection molding of the fastener element 40 while avoiding the problem of the undercut portion.
  • the fastener element 40 is attached to the left and right element rows 3 so that the interval between the fastener elements 40 in the meshed state of the left and right element rows 3 is larger than the attachment pitch.
  • the slider 6 is slid to engage the left and right fastener elements 40 so that the first fitting convex portions 45 of the respective fastener elements 40 are engaged with the first fastener element 40 of the mating counterpart. 2 is smoothly inserted into and fitted into the fitting recess 48, and the second fitting projection 47 of the mating counterpart fastener element 40 is smoothly inserted into and fitted into the first fitting recess 46 of each fastener element 40. To do. At the same time, the first contact surface 42a of each fastener element 40 can be brought into pressure contact with the second contact surface 42b of the mating counterpart fastener element 40.
  • the meshed left and right element rows 3 can be rigidly hardened linearly.
  • the first insertion convex portion 45 of each fastener element 40 is fitted into the second fitting concave portion 48 of the mating counterpart, and the second fitting convex portion 47 of the mating counterpart is fitted into the first fitting concave portion 46. Therefore, the rigid state of the element row 3 can be reinforced, and the strength of the element row 3 with respect to the bending load and push-up force in the tape front and back direction can be further improved.
  • the rigid state of the element row 3 is released by sliding the slider 6 and separating the left and right element rows 3 in the same manner as in the first embodiment.
  • the original flexibility of the tape 7 is restored, and the left and right fastener stringers 2 can be freely bent in the tape front and back direction.

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)

Abstract

 本発明のスライドファスナー(1,31)は、ファスナーエレメント(10,20,40)が所定のピッチで取着されており、前記ファスナーエレメント(10,20,40)は、相手方のファスナーエレメント(10,20,40)と密接する密接部(12,42) と、前記密接部(12,42) の第1及び第2テープ面側に配された第1及び第2係脱部(13,14,43,44) とを有し、前記密接部(12,42) は、テープ長さ方向の一方及び他方に配された第1密接面(12a,42a) 及び第2密接面(12b,42b) とを有している。また、前記ピッチは、前記ファスナーエレメント(10,20,40)の所定部位における前記第1及び第2密接面(12a,12b,42a,42b) 間の寸法(D1)と相手方の前記ファスナーエレメント(10,20,40)の対応部位における前記第1及び第2密接面(12a,12b,42a,42b) 間の寸法(D2)との合計よりも小さく設定されている。これにより、ファスナーエレメント(10,20,40)の射出成形を簡単に且つ効率的に行うことができ、また、左右のエレメント列の噛合時にエレメント列をより強固に直線状に硬直化させることができる。

Description

スライドファスナー
 本発明は、ファスナーエレメントが分離しているファスナーストリンガー単独の状態では従来と同様に可撓性を有し、一方、ファスナーエレメントが噛合しているファスナーチェーンの状態ではエレメント列を硬直化させて、ファスナーチェーンが屈曲せずに直線状態を維持することが可能なスライドファスナーに関する。
 上述のように噛合時にエレメント列を硬直化させることが可能なタイプのスライドファスナーが、特開2006-167191号公報(特許文献1)に開示されている。
 この特許文献1に記載されているスライドファスナー61は、図16及び図17に示したように、左右一対のファスナーテープ63の相対するテープ側縁部に沿って多数のファスナーエレメント70が取着された左右のファスナーストリンガー62を有している。前記ファスナーエレメント70は熱可塑性合成樹脂材料から構成され、同合成樹脂材料をファスナーテープ63に射出成形することによって、同ファスナーテープ63と一体化されている。
 各ファスナーエレメント70は、ファスナーテープ63に一体に取着されるエレメント本体71と、エレメント本体71の表裏面に成形一体化される方形板片状の隆起部72とを有している。また、エレメント本体71は、ファスナーテープ63に固着される基部71aと、同基部71aに続いてファスナーテープ63の側縁から外側に突出する首部71bと、同首部71bから更に外側に突出する噛合頭部71cとを有しており、左右のファスナーエレメント70を噛合させるときに、隣接するエレメント本体71の首部71bの間に噛合相手方のエレメント本体71の噛合頭部71cが係合するように構成されている。
 また、各ファスナーエレメント70に配される方形状隆起部72は、同一形状で同一寸法を有しており、各方形状隆起部72のテープ長手方向の一端の端面位置は、エレメント本体71の噛合頭部71cの一方の膨出端位置から外側に僅かにずれた位置に配され、各方形状隆起部72のテープ長手方向の他端の位置は、エレメント本体71の首部71bの最も狭まった位置に配されている。この場合、方形状隆起部72のテープ長手方向の両端面がファスナーエレメント70の噛合時における第1密接平面となる。
 更に、表裏の方形状隆起部72の間には、噛合相手方のファスナーエレメント70の噛合頭部71cが嵌着する凹部71dが形成されている。このため、左右のファスナーエレメント70を噛合させたときに、エレメント本体71の噛合頭部71cが、噛合相手方の凹部71dに嵌着し、同エレメント本体71の噛合頭部71c及び首部71bの一部が、噛合相手方の表面側に配した方形状隆起部72と裏面側に配した方形状隆起部72との対向内面に密接して挟持される。この場合、表面側の方形状隆起部72と裏面側の方形状隆起部72との対向内面が第2密接平面となる。
 このような構成を有する特許文献1のスライドファスナー61は、左右のファスナーエレメント70を噛合させたときに、左右のファスナーエレメント70の方形状隆起部72の第1密接平面(テープ長手方向の両端面)同士が互いに密接して当接する。また、各ファスナーエレメント70における一対の方形状隆起部72の第2密接平面(対向内面)が、噛合相手方のエレメント本体71を挟持するように同エレメント本体71に密接する。
 このため、各ファスナーエレメント70同士が互いに動きを規制し合って、ファスナーエレメント70のテープ平面に沿った方向への回動及びテープ平面に直交する方向の回動を不能にする。その結果、スライドファスナー61のエレメント列を直線状に硬直化することができる。
 特許文献1のスライドファスナー61は、上述のようにファスナーエレメント70の噛合時に硬直化するため、その剛性により各種製品の形状を安定化させるための補強材としての機能を果たすことができる。一方、ファスナーエレメント70の分離時には硬直化が解除され、各種製品の形状変形とともにスライドファスナー61を容易に変形させることができる。このため、ファスナーエレメント70を分離させることにより、スライドファスナー61を折り畳むことが可能となる。
 従って、同スライドファスナー61は、例えばテントを構成するシート材の縁部に取り付けられることにより、テントの組み立て時に、各シート材の連結部材として機能するとともに、テントの補強用芯材として機能させることができるため、スライドファスナー61の新たな用途展開を図ることが可能となる。
特開2006-167191号公報
 前記特許文献1に記載されているスライドファスナー61では、ファスナーエレメント70をファスナーテープ63に射出成形するときに、各ファスナーエレメント70の表裏面の方形状隆起部72間に配されるエレメント本体71がアンダーカット部を構成する。このため、ファスナーエレメント70を成形する金型の構造が極めて複雑になり、製造コストの増大を招くという問題があった。
 また、前述のような形状を有するファスナーエレメント70をファスナーテープ63に取着する場合に、例えばファスナーテープ63に複数回の射出成形を連続的に行うことや、また、エレメント本体71と方形状隆起部72とを別々に成形した後、方形状隆起部72をエレメント本体71に組み付けること等も考えられる。しかしながら、何れの方法も製造工程が煩雑化したり、また、製造工程数が増加したりするため、結果的に製造コストの増大を招くという問題があった。
 更に、特許文献1のスライドファスナー61では、エレメント列を硬直化させるために、左右のファスナーエレメント70の方形状隆起部72の端面(第1密接平面)同士を密接させるとともに、各ファスナーエレメント70における一対の方形状隆起部72の対向内面(第2密接平面)を噛合相手方のエレメント本体71に密接させている。
 しかしながら、このように第1及び第2密接平面を単に密接させてエレメント列を硬直化させる場合、例えば硬直させたエレメント列がテープ表裏方向の曲げ荷重(例えば突き上げ力)を受けたときに第1及び第2密接平面の各密接状態が解除され易く、エレメント列の硬直状態を安定して維持できないという問題があった。
 更に、エレメント列を硬直化させたときには、各ファスナーエレメント70のエレメント本体71の一部が、噛合相手方のファスナーエレメント70の表裏面の方形状隆起部72間に挟持された状態で密接している。このため、例えば硬直させたエレメント列がテープ表裏方向の曲げ荷重を受けたときに、表裏の方形状隆起部72間に挟まれたエレメント本体71の付け根部分に応力が集中し易く、ファスナーエレメント70の破損を招く虞もあった。
 本発明は上記従来の課題に鑑みてなされたものであって、その具体的な目的は、複雑な構造の金型を用いることなくファスナーエレメントの射出成形を効率的に行うことが可能で、且つ、硬直化させたエレメント列がテープ表裏方向の曲げ荷重を受けても、エレメント列の直線状の硬直状態を安定して維持することが可能なスライドファスナーを提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明により提供されるスライドファスナーは、基本的な構成として、一対のファスナーテープの対向するテープ側縁部に複数のファスナーエレメントが所定のピッチで取着された左右一対のファスナーストリンガーを有し、前記ファスナーエレメントの噛合時に左右の前記ファスナーエレメント同士が密接することにより硬直化するスライドファスナーであって、前記ファスナーエレメントは、噛合時に相手方の前記ファスナーエレメントと密接する密接部と、前記密接部の第1テープ面側及び第2テープ面側に配され、相手方の前記ファスナーエレメントと相互に係脱可能な第1係脱部及び第2係脱部とを有し、前記密接部は、テープ長さ方向の一方に配された第1密接面と、テープ長さ方向の他方に配された第2密接面とを有し、前記ピッチは、前記ファスナーエレメントの所定部位における前記第1及び第2密接面間の寸法と相手方の前記ファスナーエレメントの対応部位における前記第1及び第2密接面間の寸法との合計よりも小さく設定されてなることを最も主要な特徴とするものである。
 本発明に係るスライドファスナーにおいて、前記第1密接面には、テープ長さ方向に凹設された嵌着凹部、及び、テープ長さ方向に突出した嵌入凸部の少なくとも1つが配され、前記第2密接面には、相手方の前記ファスナーエレメントの前記第1密接面に配された前記嵌着凹部に嵌入する嵌入凸部、及び、相手方の前記ファスナーエレメントの前記第1密接面に配された前記嵌入凸部を嵌着する嵌着凹部の少なくとも1つが配されていることが好ましい。
 また、本発明に係るスライドファスナーにおいて、前記第1及び第2密接面は、前記密接部のテープ長さ方向の寸法を前記ファスナーテープに向けて漸増させるテーパー面に形成されていることが好ましい。
 更に、前記嵌着凹部は、そのテープ表裏方向の溝幅寸法を前記ファスナーテープに向けて漸減させて形成され、前記嵌入凸部は、そのテープ表裏方向の寸法を前記ファスナーテープに向けて漸増させて形成されていることが好ましい。
 更にまた、本発明のスライドファスナーにおいて、前記ファスナーテープの前記ファスナーエレメントが取着される側のテープ側縁に芯紐部が配され、前記芯紐部は、前記ファスナーテープのテープ主体部を構成する糸条よりも低い伸縮性を有する糸条を用いて構成されていることが好ましい。
 次に、本発明により提供される別の態様のスライドファスナーは、基本的な構成として、一対のファスナーテープの対向するテープ側縁部に複数のファスナーエレメントが所定のピッチで取着された左右一対のファスナーストリンガーを有し、前記ファスナーエレメントの噛合時に左右の前記ファスナーエレメント同士が密接することにより硬直化するスライドファスナーであって、前記ファスナーエレメントは、噛合時に相手方の前記ファスナーエレメントと密接する密接部と、前記密接部の第1テープ面側及び第2テープ面側に配され、相手方の前記ファスナーエレメントと相互に係脱可能な第1係脱部及び第2係脱部とを有し、前記密接部は、テープ長さ方向の一方に配された第1密接面と、テープ長さ方向の他方に配された第2密接面とを有し、前記第1密接面には、テープ長さ方向に凹設された嵌着凹部、及び、テープ長さ方向に突出した嵌入凸部の少なくとも1つが配され、前記第2密接面には、相手方の前記ファスナーエレメントの前記第1密接面に配された前記嵌着凹部に嵌入する嵌入凸部、及び、相手方の前記ファスナーエレメントの前記第1密接面に配された前記嵌入凸部を嵌着する嵌着凹部の少なくとも1つが配されてなることを最も主要な特徴とするものである。
 また、前記第1及び第2密接面は、前記密接部のテープ長さ方向の寸法を前記ファスナーテープに向けて漸増させるテーパー面に形成されていることが好ましい。
 更に、前記嵌着凹部は、そのテープ表裏方向の溝幅寸法を前記ファスナーテープに向けて漸減させて形成され、前記嵌入凸部は、そのテープ表裏方向の寸法を前記ファスナーテープに向けて漸増させて形成されていることが好ましい。
 本発明に係るスライドファスナーでは、ファスナーエレメントが、噛合時に相手方のファスナーエレメントと密接する密接部と、密接部の第1テープ面側及び第2テープ面側に配された第1係脱部及び第2係脱部とを有し、前記密接部は、テープ長さ方向の一方に配された第1密接面と、テープ長さ方向の他方に配された第2密接面とを有している。
 このように第1係脱部及び第2係脱部間に挟まれるように密接部が配されたファスナーエレメントであれば、例えばスライドコアを用いることなどによって従来よりも簡単に且つ効率的にファスナーエレメントをファスナーテープに成形でき、スライドファスナーの製造コストの削減を図ることができる。
 また、同スライドファスナーにおいて、ファスナーエレメントの取付ピッチは、ファスナーエレメントの所定部位における第1及び第2密接面間のテープ長さ方向の寸法と、噛合相手方のファスナーエレメントの対応部位における第1及び第2密接面間のテープ長さ方向の寸法との合計よりも小さく設定されている。
 ファスナーエレメントの取付ピッチが上述のように設定されていることにより、左右のファスナーエレメントを噛合させるときに、ファスナーエレメントの密接部が噛合相手方の隣接するファスナーエレメントの密接部間を押し広げながら、左右のファスナーエレメントの第1及び第2係脱部を互いに係合させてファスナーエレメントを噛合させることができる。
 これにより、左右のファスナーエレメントを噛合させたときに、ファスナーテープの伸縮性を利用して、各ファスナーエレメントの密接部を噛合相手方の隣接するファスナーエレメントの密接部間に圧接させることができる。このように左右のファスナーエレメントを圧接させて噛合させることにより、左右のファスナーエレメント間に圧接力がかけられているため、左右のファスナーエレメントが単に密接して噛合する場合に比べて、エレメント列をより強固に直線状に硬直化させることができる。
 従って、この硬直化させたエレメント列がテープ表裏方向の曲げ荷重を受けた場合でも、各ファスナーエレメントの密接部にかかる圧接力により、エレメント列の直線状の硬直状態を安定して維持することができる。また、このようにエレメント列がテープ表裏方向の曲げ荷重を受けても、エレメント列の硬直状態が安定して維持されれば、ファスナーエレメントの一部に応力が集中することも防止できるため、ファスナーエレメントの破損が生じることもない。
 本発明のスライドファスナーにおいて、密接部の第1密接面には、テープ長さ方向に凹設された嵌着凹部、及び、テープ長さ方向に突出した嵌入凸部の少なくとも1つが配されており、また、同密接部の第2密接面には、相手方のファスナーエレメントの第1密接面に配された嵌着凹部に嵌入する嵌入凸部、及び、相手方のファスナーエレメントの第1密接面に配された嵌入凸部を嵌着する嵌着凹部の少なくとも1つが配されている。
 これにより、左右のファスナーエレメントを噛合させたときに、ファスナーエレメントの密接部に配した嵌入凸部を、噛合相手方のファスナーエレメントに配した嵌着凹部に嵌着させることができるため、エレメント列の硬直状態を補強して、テープ表裏方向の曲げ荷重に対するエレメント列の強度をより向上させることができる。
 また、本発明のスライドファスナーでは、密着部の第1及び第2密接面が、密接部のテープ長さ方向の寸法をファスナーテープに向けて漸増させるテーパー面に形成されている。これにより、ファスナーエレメントをファスナーテープに成形する際に、密着部のテーパー状の第1及び第2密接面を抜き勾配として利用できるため、成形後の型抜き工程を円滑に行うことができる。
 しかも、密着部の第1及び第2密接面がテーパー状に形成されていることにより、ファスナーエレメントの密接部を、噛合相手方の隣接するファスナーエレメントの密接部間に確実に導入して、左右のファスナーエレメントを円滑に噛合させることができるとともに、左右のファスナーエレメントの密着部同士を安定して圧接させることができる。
 更に、本発明のスライドファスナーでは、嵌着凹部が、そのテープ表裏方向の溝幅寸法をファスナーテープに向けて漸減させて形成されており、言い換えると、嵌着凹部の第1及び第2内壁面が、嵌着凹部の溝幅寸法をファスナーテープに向けて漸減させるようにテーパー状に形成されている。また、嵌入凸部が、そのテープ表裏方向の寸法をファスナーテープに向けて漸増させて形成されており、言い換えると、嵌入凸部の第1及び第2外壁面が、嵌入凸部のテープ表裏方向の高さ寸法をファスナーテープに向けて漸増させるようにテーパー状に形成されている。
 これにより、ファスナーエレメントをファスナーテープに成形する際に、嵌着凹部の第1及び第2内壁面と嵌入凸部の第1及び第2外壁面とを抜き勾配として利用して、成形後の型抜き工程を円滑に行うことができる。しかも、左右のファスナーエレメントを噛合させる際には、ファスナーエレメントの嵌入凸部を、噛合相手方のファスナーエレメントの嵌着凹部内に円滑に挿入でき、更に、同嵌入凸部を噛合相手方の嵌着凹部に嵌着させたときに、嵌入凸部の第1及び第2外壁面を嵌着凹部の第1及び第2内壁面に安定して圧接させることができる。
 本発明の別の態様に係るスライドファスナーでは、ファスナーエレメントが、噛合時に相手方のファスナーエレメントと密接する密接部と、密接部の第1テープ面側及び第2テープ面側に配された第1係脱部及び第2係脱部とを有し、前記密接部は、テープ長さ方向の一方に配された第1密接面と、テープ長さ方向の他方に配された第2密接面とを有している。
 このように第1係脱部及び第2係脱部間に挟まれるように密接部が配されたファスナーエレメントであれば、例えばスライドコアを用いることなどによって従来よりも簡単に且つ効率的にファスナーエレメントをファスナーテープに成形でき、スライドファスナーの製造コストの削減を図ることができる。
 また、同スライドファスナーにおいて、密接部の第1密接面には、テープ長さ方向に凹設された嵌着凹部、及び、テープ長さ方向に突出した嵌入凸部の少なくとも1つが配されており、また、同密接部の第2密接面には、相手方のファスナーエレメントの第1密接面に配された嵌着凹部に嵌入する嵌入凸部、及び、相手方のファスナーエレメントの第1密接面に配された嵌入凸部を嵌着する嵌着凹部の少なくとも1つが配されている。
 これにより、左右のファスナーエレメントを噛合させたときに、各ファスナーエレメントの密接部を噛合相手方の隣接するファスナーエレメントの密接部間に圧接させると同時に、各ファスナーエレメントの密接部に配した嵌入凸部を、噛合相手方のファスナーエレメントに配した嵌着凹部に嵌着させることができる。このため、左右のファスナーエレメントが単に密接して噛合する場合に比べて、エレメント列をより強固に直線状に硬直化させ、テープ表裏方向の曲げ荷重に対するエレメント列の強度を向上させることができる。
 また、本発明のスライドファスナーでは、密着部の第1及び第2密接面が、密接部のテープ長さ方向の寸法をファスナーテープに向けて漸増させるテーパー面に形成されている。これにより、ファスナーエレメントをファスナーテープに成形する際に、密着部のテーパー状の第1及び第2密接面を抜き勾配として利用できるため、成形後の型抜き工程を円滑に行うことができる。
 しかも、密着部の第1及び第2密接面がテーパー状に形成されていることにより、ファスナーエレメントの密接部を、噛合相手方の隣接するファスナーエレメントの密接部間に確実に導入して、左右のファスナーエレメントを円滑に噛合させることができるとともに、左右のファスナーエレメントの密着部同士を安定して圧接させることができる。
 更に、本発明のスライドファスナーでは、嵌着凹部が、そのテープ表裏方向の溝幅寸法をファスナーテープに向けて漸減させて形成されており、言い換えると、嵌着凹部の第1及び第2内壁面が、嵌着凹部の溝幅寸法をファスナーテープに向けて漸減させるようにテーパー状に形成されている。また、嵌入凸部が、そのテープ表裏方向の寸法をファスナーテープに向けて漸増させて形成されており、言い換えると、嵌入凸部の第1及び第2外壁面が、嵌入凸部のテープ表裏方向の高さ寸法をファスナーテープに向けて漸増させるようにテーパー状に形成されている。
 これにより、ファスナーエレメントをファスナーテープに成形する際に、嵌着凹部の第1及び第2内壁面と嵌入凸部の第1及び第2外壁面とを抜き勾配として利用して、成形後の型抜き工程を円滑に行うことができる。しかも、左右のファスナーエレメントを噛合させる際には、ファスナーエレメントの嵌入凸部を、噛合相手方のファスナーエレメントの嵌着凹部内に円滑に挿入でき、更に、同嵌入凸部を噛合相手方の嵌着凹部に嵌着させたときに、嵌入凸部の第1及び第2外壁面を嵌着凹部の第1及び第2内壁面に安定して圧接させることができる。
図1は、本発明の実施例1に係るスライドファスナーを示す正面図である。 図2は、同スライドファスナーのファスナーエレメントを示す斜視図である。 図3は、同ファスナーエレメントの正面図である。 図4は、同ファスナーエレメントの一部断面図である。 図5は、図3におけるV-V線に沿った矢視断面図である。 図6は、図3におけるVI-VI線に沿った矢視断面図である。 図7は、図3におけるVII-VII線に沿った矢視断面図である。 図8は、図3におけるVIII-VIII線に沿った矢視断面図である。 図9は、噛合前の左右のエレメント列を示す拡大図である。 図10は、噛合した左右のファスナーエレメントの状態を示す模式図である。 図11は、噛合した左右のファスナーエレメントとスライダーとの関係を示す模式図である。 図12は、噛合した左右のファスナーエレメントを示す断面図である。 図13は、実施例1の変形例に係るスライドファスナーを示す正面図である。 図14は、実施例1の別の変形例に係るスライドファスナーのファスナーエレメントを示す断面図である。 図15は、本発明の実施例2に係るスライドファスナーのファスナーエレメントを示す斜視図である。 図16は、従来のスライドファスナーを示す正面図である。 図17は、同スライドファスナーのファスナーエレメントを示す斜視図である。
 以下、本発明の好適な実施の形態について、実施例を挙げて図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明は、以下で説明する各実施例に何ら限定されるものではなく、本発明と実質的に同一な構成を有し、かつ、同様な作用効果を奏しさえすれば、多様な変更が可能である。
 例えば、下記の実施例では、ファスナーテープの対向するエレメント取付部に合成樹脂製のファスナーエレメントが射出成形によりファスナーテープに取着されたスライドファスナーについて説明しているが、本発明はこれに限定されず、金属製のファスナーエレメントがダイキャスト成形によりファスナーテープに取着されたスライドファスナーに対しても同様に適用することが可能である。
 図1は、本実施例1に係るスライドファスナーを示す正面図であり、図2は、同スライドファスナーのファスナーエレメントを示す斜視図である。また、図3及び図4は、同ファスナーエレメントの正面図及び一部断面図である。
 なお、以下の説明においては、ファスナーテープのテープ長さ方向を前後方向と規定し、特に左右のエレメント列を噛合させるようにスライダーを摺動させる方向を前方とし、エレメント列を分離させるようにスライダーを摺動させる方向を後方とする。また、ファスナーテープのテープ幅方向を左右方向と規定し、図1に示すようにスライドファスナーを正面側から見たときの左側を左方とし、右側を右方とする。更に、ファスナーテープのテープ表裏方向を上下方向と規定し、ファスナーテープのテープ面に対してスライダーの引手が配される側を上方とし、その反対側を下方とする。
 本実施例1に係るスライドファスナー1は、エレメント列3を備えた左右一対のファスナーストリンガー2と、左右のファスナーストリンガー2の前端部にエレメント列3に沿って取着された上止具4と、左右のファスナーストリンガー2の後端部に取着された開離嵌挿具5と、エレメント列3に沿って摺動可能に配されたスライダー6とを有している。
 なお、本実施例1のスライドファスナー1を構成する上止具4及び開離嵌挿具5は、従来から一般的に用いられている上止具及び開離嵌挿具と実質的に同様の構成を有している。
 即ち、本実施例1の上止具4は、左右のエレメント列3からスライダー6が脱落することを防止するために、スライダー6の一部に当接してスライダー6の摺動を停止させることが可能な形状及び寸法で構成されている。
 また、開離嵌挿具5は、左側のファスナーテープ7の後端部にエレメント列3に沿って取着された蝶棒5aと、右側のファスナーテープ7の後端部にエレメント列3に沿って取着された箱棒5bと、箱棒5bと一体形成され、蝶棒5aの後端を嵌挿可能な箱体5cとを有して構成されている。
 本実施例1における左右のファスナーストリンガー2は、それぞれ、ファスナーテープ7と、同ファスナーテープ7の対向するテープ側縁部に所定のピッチで取着された合成樹脂製の複数のファスナーエレメント10とを備えている。
 左右の各ファスナーテープ7は、伸縮性が小さい糸条を用いて細幅の帯状に織製されている。このファスナーテープ7は、テント等のファスナー被着製品に縫い付けられるテープ主体部7aと、対向するテープ側縁部側に配され、ファスナーエレメント10が取り付けられるエレメント取付部7bとを有している。また、ファスナーテープ7におけるエレメント取付部7b側のテープ端縁には芯紐部7cが配されている。
 この場合、ファスナーテープ7のテープ主体部7aと、芯紐部7cを除くエレメント取付部7bとに配される経糸には、長手方向に10kgの荷重を加えたときに0.2%以上4.0%以下で伸長する伸度を有し、且つ、0.2%以上3.5%以下の伸長弾性率を有する糸条が使用されることが好ましい。
 また、芯紐部7cを構成する糸条の少なくとも1つには、長手方向に10kgの荷重を加えたときに0.2%以上4.0%以下で伸長する伸度を有し、且つ、0.2%以上3.5%以下の伸長弾性率を有する糸条が使用されることが好ましい。特にこの場合、芯紐部7cを構成する少なくとも1つの糸条には、テープ主体部7aを構成する経糸よりも更に小さな伸縮性を有する糸条が用いられることが更に好ましい。なお、本発明において、ファスナーテープ7を構成する各糸条の性質、材質、及び繊度等は特に限定されるものではなく、スライドファスナー1の用途等に応じて任意に選択することができる。
 左右のファスナーテープ7における芯紐部7cを含むエレメント取付部7bには、合成樹脂材料が射出成形されることにより複数のファスナーエレメント10がテープ長さ方向に沿って列設されており、これらのファスナーエレメント10により左右のエレメント列3が形成されている。なお本発明において、ファスナーエレメント10の材質は限定されるものではなく、例えばポリアセタール、ポリプロピレン、ポリブチレンテレフタレート、ナイロン、ポリカーボネート等の熱可塑性合成樹脂を好適に用いることができる。
 本実施例1の場合、ファスナーエレメント10は、左右のファスナーテープ7にそれぞれ面対称となる向きに所定のピッチ(エレメント間隔)で取着されている。各ファスナーエレメント10は、ファスナーテープ7と一体に固着された基部11と、基部11から相手方のファスナーストリンガー2に向けて延出した密接部12と、密接部12の上面(第1テープ面)側に配された第1係脱部13と、密接部12の下面(第2テープ面)側に配された第2係脱部14とを有している。
 このファスナーエレメント10における基部11は、ファスナーテープ7を挟むようにテープ表裏面に跨ってファスナーテープ7と成形一体化されており、正面から見たときに略矩形状を呈する。また、同基部11は、テープ内方側に配され、スライダー6の後述するテープ挿通溝の間隔よりも小さい高さ寸法(テープ表裏方向の寸法)を有する第1基部11aと、第1基部11aよりも相手方のファスナーストリンガー2側に配され、段差部11cを介してテープ表裏方向に厚く形成された第2基部11bとを備えている。
 また、第2基部11bの高さ寸法は、スライダー6の後述するテープ挿通溝の間隔よりも大きく設定されており、この基部11の第1及び第2基部11a,11b間に形成される段差部11cは、スライダー6をエレメント列3に沿って摺動させるときに、同スライダー6の後述するフランジ6dに摺接するように配されている。この場合、第2基部11bの上面及び下面は、同ファスナーエレメント10における第1係脱部13の上面及び第2係脱部14の下面とそれぞれ同じ面上に配されている。
 本実施例1のファスナーエレメント10における密接部12は、第1及び第2係脱部13,14に挟まれるように、基部11から噛合相手方のファスナーストリンガー2に向けてテープ幅方向に延出して形成されている。この密接部12は、前面側に配される第1密接面12aと、後面側に配される第2密接面12bと、相手側のファスナーストリンガー2に対向するように配され、第1密接面12aから第2密接面12bにかけて連続して形成される先端面12cとを有している。
 また、同密接部12における第1及び第2密接面12a,12bは、密接部12のテープ長さ方向の寸法がファスナーテープ7に向けて漸増するようにテープ幅方向に対して傾斜したテーパー面に形成されている。この場合、第1及び第2密接面12a,12bのテープ幅方向に対する傾斜角度の絶対値は、1°以上10°以下、好ましくは2°以上5°以下の同じ値に設定されている。
 これにより、互いに隣接するファスナーエレメント10の密接部12間の間隔(空間)を、ファスナーテープ7から噛合相手方のファスナーエレメント10に向けて広くすることができる。このため、後述するように左右のエレメント列3を噛合させる際に、ファスナーエレメント10の密接部12を、噛合相手方の隣接するファスナーエレメント10の密接部12間に円滑に挿入できる。更に、左右のファスナーエレメント10における第1及び第2密接面12a,12bがテープ幅方向に対して同じ角度で傾斜していることにより、左右のファスナーエレメント10を互いに噛み合せたときに、左右の密接部12同士を安定して圧接させることができる。
 同密接部12の第1密接面12aには、前方に向けて突出する嵌入凸部15が形成されており、同嵌入凸部15は、密接部12におけるテープ表裏方向の中央部に配されている。なお、この嵌入凸部15は、図3に示すように、第1密接面12aと基部11の前端面とに亘って配されており、同嵌入凸部15の左右側端縁は、嵌入凸部15における第1密接面12a側の基端部から前端縁に向けて嵌入凸部15のテープ幅方向の寸法が漸減するように形成されている。
 また、嵌入凸部15の前端縁は、正面視(図3を参照)にて、ファスナーテープ7に近づくにつれて前方へ迫り出すようにテープ幅方向に対して傾斜して配されている。更に、嵌入凸部15における上面15aと下面15bとは、嵌入凸部15の上下方向における高さ寸法がファスナーテープ7側に向けて漸増するように、ファスナーテープ7のテープ面に対してテープ幅方向へ傾斜したテーパー状に配されている(図7を参照)。
 更にまた、この嵌入凸部15の基端部には、嵌入凸部15の上面15a及び下面15bから第1密接面12aにかけてエレメント表面が比較的なだらかに形成されるように、嵌入凸部15における上下方向の高さ寸法を第1密接面12aに近づくにつれて増大させた付け根部15cが配されている。
 一方、密接部12の第2密接面12bには、噛合相手方のファスナーエレメント10に配された嵌入凸部15を嵌着可能な嵌着凹部16が凹設されている。この嵌着凹部16は、嵌入凸部15と同様に、密接部12におけるテープ表裏方向の中央部に配されている。
 同嵌着凹部16は、密接部12の先端面12c側(相手側のファスナーストリンガー2側)に開口している。この嵌着凹部16内に上下方向に対向して配された上内壁面16aと下内壁面16bとは、開口した先端面12c側からファスナーテープ7側に向けて、上下内壁面16a,16b間の間隔となる溝幅寸法を漸減させるように、ファスナーテープ7のテープ面に対してテープ幅方向へ傾斜したテーパー状に配されている(図8を参照)。
 この場合、嵌着凹部16における溝幅寸法及び上下内壁面16a,16bのテープ面に対する傾斜角度は、同嵌着凹部16内に噛合相手方のファスナーエレメント10の嵌入凸部15を嵌着させたときに、嵌着凹部16の上内壁面16a及び下内壁面16bと噛合相手方の嵌入凸部15の上面15a及び下面15bとが密接するように、嵌入凸部15の上下方向における高さ寸法及び上下面15a,15bのテープ面に対する傾斜角度に対応させて設定されている。
 更に、本実施例1における嵌着凹部16の第2密接面12b側の開口部には、図5及び図6に示すように、噛合相手方のファスナーエレメント10の嵌入凸部15を嵌着凹部16内に導入し易くするために、嵌着凹部16の上下内壁面16a,16bから第2密接面12bにかけて、稜角を削り落とすようにして略曲面状に形成された導入部16cが配されている。この導入部16cは、テープ表裏方向の溝幅寸法が、第2密接面12bに近づくにつれて(後方に向けて)拡大するように設けられている。
 この場合、嵌着凹部16に配された導入部16cと噛合相手方の嵌入凸部15の付け根部15cとの関係において、左右のファスナーエレメント10を噛合させて嵌着凹部16内に噛合相手方の嵌入凸部15を嵌着させたときに、嵌着凹部16の導入部16cが噛合相手方の嵌入凸部15の付け根部15cによって上下に押し広げられるような圧力を受けるように、導入部16cにおけるテープ表裏方向の溝幅寸法が、噛合相手方の嵌入凸部15の付け根部15cにおいて対応する位置の高さ寸法(テープ表裏方向の寸法)よりも小さく設定されている。
 本実施例1のファスナーエレメント10における第1及び第2係脱部13,14は、基部11から相手側のファスナーストリンガー2側に向けて延在するように、密接部12の上面側と下面側とに対称的に配されている。また、第1及び第2係脱部13,14は、基部11から連続的に形成され、テープ長手方向に括れた形状を有する首部13a,14aと、首部13a,14aからテープ長手方向に膨らむように形成され、略長円形状を有する噛合頭部13b,14bとを備えている。この場合、第1及び第2係脱部13,14の首部13a,14aには、同ファスナーエレメント10における密接部12の上面及び下面の一部が露出している。
 このため、左右のファスナーエレメント10を噛み合わせるときには、一方のファスナーストリンガー2に配された互いに隣接するファスナーエレメント10の首部13a,14a間に、相手方の他方のファスナーストリンガー2に配されたファスナーエレメント10の噛合頭部13b,14bを係合させるとともに、各ファスナーエレメント10の首部13a,14aに露出する密接部12の上面及び下面を、噛合相手方の噛合頭部13b,14bの裏面に当接させることができる。
 なお本実施例1では、各ファスナーエレメント10の第1及び第2係脱部13,14における噛合頭部13b,14bの裏面を、噛合頭部13b,14bのテープ表裏方向における高さ寸法が、第1密接面12aから前方に向けて、及び第2密接面12bから後方に向けて漸減するように傾斜させることも可能である。これにより、第1係脱部13における噛合頭部13bの裏面と第2係脱部14における噛合頭部14bの裏面との間の間隔を、第1及び第2密接面12a,12bから離れるにつれて大きくすることができる。
 更にこの場合、首部13a,14aに露出する密接部12の上面及び下面を、第1及び第2密接面12a,12bからエレメント内側に向けて密接部12の高さ寸法が漸増するように傾斜させることも可能である。これにより、左右のファスナーエレメント10を噛み合わせるときに、ファスナーエレメント10の首部13a,14aに露出している密接部12の部分を、噛合相手方のファスナーエレメント10の第1係脱部13の噛合頭部13bと第2係脱部14における噛合頭部14bとの間に円滑に挿入することができる。
 そして、上述のような形状を有する本実施例1のファスナーエレメント10であれば、ファスナーテープ7にファスナーエレメント10を射出成形するときに、例えば上型と、下型と、噛合頭部13b,14b側に配されるスライドコアとを用いることにより、アンダーカット部の問題を回避して、ファスナーエレメント10の射出成形を容易に且つ効率的に行うことが可能となる。
 また本実施例1において、左右のエレメント列3を形成するファスナーエレメント10の取付ピッチは、左右のエレメント列3の噛合状態における各ファスナーエレメント10間の間隔がその取付ピッチよりも拡大するように、ファスナーエレメント10の所定部位における第1及び第2密接面12a,12b間の寸法D1と、噛合相手方のファスナーエレメント10の対応部位における第1及び第2密接面12a,12b間の寸法D2との合計の大きさよりも小さく設定されている。
 特にこの場合、ファスナーエレメント10の前記寸法D1と、噛合相手方のファスナーエレメント10の前記寸法D2との合計の大きさに対するファスナーエレメント10の取付ピッチの割合は、ファスナーテープ7(特に芯紐部7c)の伸度や伸長弾性率の大きさによって変わるものの、例えば95%以上99%以下に設定されていることが好ましい。
 これにより、左右のエレメント列3を噛合させたときに、後述するようにファスナーテープ7の伸縮性を利用して、各ファスナーエレメント10の密接部12を噛合相手方の隣接するファスナーエレメント10の密接部12間に圧接させることができる。なお、ファスナーエレメント10の所定部位とは、テープ幅方向の任意の位置におけるファスナーエレメント10の部位であり、噛合相手方のファスナーエレメント10の対応部位とは、左右のファスナーエレメント10を噛合させたときに、前記所定部位と同じテープ幅方向の位置における噛合相手方のファスナーエレメント10の部位である。
 本実施例1にて使用されるスライダー6は、スライダー胴体6aと、スライダー胴体6aに回動可能に取り付けられる図示しない引手とを有している。また、スライダー胴体6aは、図1及び図11に示したように、上翼板6bと、下翼板6cと、上下翼板6b,6cの一端部を連結する図示しない案内柱と、上下翼板6b,6cの左右側端縁から互いに接近するに延設されたフランジ6dと、上翼板6bの上面に立設され、引手を取り付けるための引手取付柱6eとを有し、上下翼板6b,6c間には、ファスナーエレメント10を案内する略Y字形状のエレメント案内路が配されている。
 このスライダー6は、左右のエレメント列3に沿って摺動する際に、同スライダー6のフランジ6dがファスナーエレメント10の第1基部11aの上面側及び下面側を通過するとともに、フランジ6dのエレメント案内路側の内壁面が、ファスナーエレメント10の第1及び第2基部11a,11b間に配された段差部11cに摺接するように構成されている。
 この場合、スライダー6における上翼板6bの内面と下翼板6cの内面との間隔は、スライドファスナー1のチェーン厚さ、即ちファスナーエレメント10の第1係脱部13の上面から第2係脱部14の下面までの高さ寸法(テープ表裏方向の寸法)よりも大きく設定されている。
 また、同スライダー6における上翼板6bから延設された上フランジ6dと下翼板6cから延設された下フランジ6dとの間に形成されたテープ挿通溝は、その溝幅がファスナーエレメント10の第1基部11aの高さ寸法よりも大きく、スライドファスナー1のチェーン厚さよりも小さく設定されている。これにより、スライドファスナー1のチェーン幅(噛合時における左右のファスナーエレメント10のテープ幅方向の寸法)に対するスライダー6の大きさを小さくすることができる。
 このような構成を有する本実施例1のスライドファスナー1は、図9に示すように左右のエレメント列3が分離している場合、ファスナーエレメント10がファスナーテープ7に所定のピッチで取着されているに過ぎないため、ファスナーテープ7の本来の柔軟性が確保されており、ファスナーストリンガー2を例えばテープ表裏方向に自由に折り曲げることが可能である。
 一方、同スライドファスナー1において左右のエレメント列3を噛合させる場合、スライダー6を開離嵌挿具5側から上止具4に向けて摺動させる。これにより、左右のファスナーエレメント10間で第1及び第2係脱部13,14が互いに係合して、左右のファスナーエレメント10が噛み合う。また同時に、各ファスナーエレメント10の嵌入凸部15が噛合相手方のファスナーエレメント10の嵌着凹部16に挿入されて嵌着するとともに、各ファスナーエレメント10の第1密接面12aが、噛合相手方のファスナーエレメント10の第2密接面12bと圧接する。
 このとき、ファスナーエレメント10の密接部12における第1及び第2密接面12a,12bは、上述のように密接部12のテープ長さ方向の寸法をファスナーテープ7に向けて漸増させるテーパー状に形成されているため、左右のファスナーエレメント10を噛み合わせる際に、ファスナーエレメント10の密接部12を、噛合相手方の隣接するファスナーエレメント10の密接部12間に円滑に挿入でき、左右の密接部12同士が干渉することを防止できる。
 また、各ファスナーエレメント10は、図7に示したように嵌入凸部15の高さ寸法をファスナーテープ7に向けて漸増させて嵌入凸部15の先端部が相対的に細く形成されている。更に、図8に示したように、嵌着凹部16の溝幅寸法をファスナーテープ7に向けて漸減させており、密接部12の先端面12c側に形成された嵌着凹部16の開口が、噛合相手方の嵌入凸部15の先端部よりもテープ表裏方向に広く形成されている。その上、嵌着凹部16の第2密接面12b側の開口部には、前述のように曲面状に形成された導入部16cが設けられている。
 これにより、左右のファスナーエレメント10を噛合させる際に、ファスナーエレメント10の嵌入凸部15を噛合相手方のファスナーエレメント10の嵌着凹部16に円滑に挿入して嵌着させることができる。
 そして、嵌入凸部15を嵌着凹部16に嵌着させたときには、嵌着凹部16内の上下内壁面16a,16b間の間隔が、前述のように嵌入凸部15の上下方向における高さ寸法に対応させて設定されているため、嵌入凸部15の上面15a及び下面15bを嵌着凹部16の上内壁面16a及び下内壁面16bに安定して密接させることができる。また、嵌着凹部16の導入部16cの溝幅寸法は、噛合相手方の嵌入凸部15の付け根部15cの高さ寸法よりも小さく設定されているため、嵌着凹部16の導入部16cに噛合相手方の嵌入凸部15の付け根部15cを圧接させることができる。
 更に、ファスナーエレメント10の嵌入凸部15を噛合相手方のファスナーエレメント10の嵌着凹部16に嵌着させることにより、図10及び図12に示すように、密接部12の第1密接面12a(又は第2密接面12b)を噛合相手方の密接部12の第2密接面12b(又は第1密接面12a)に圧接させるとともに、嵌入凸部15の前端面の一部を噛合相手方の嵌着凹部16の底面に密接させることができる。
 これにより、左右のファスナーエレメント10同士が互いに動きを規制し合って、エレメント列3が上下方向や左右方向に湾曲することを防いで、噛合したエレメント列3を直線状に硬直化させることができる。なお、本発明では、各ファスナーエレメント10における密接部12の第1及び第2密接面12a,12bを相手方のファスナーエレメント10の密接部12に密接させることができれば、嵌入凸部15の前端面が噛合相手方の嵌着凹部16の底面に必ずしも密接しなくても良い。
 特に本実施例1のスライドファスナー1では、ファスナーエレメント10の取付ピッチが、上述のようにファスナーエレメント10の所定部位における第1及び第2密接面12a,12b間の寸法D1と、噛合相手方のファスナーエレメント10の対応部位における第1及び第2密接面12a,12b間の寸法D2との合計の大きさよりも小さく設定されている。更に、芯紐部7cを含むファスナーテープ7は、前述のように伸縮性の小さい糸条を用いて構成されている。
 このため、左右のエレメント列3を噛合させることにより、隣接するファスナーエレメント10間の間隔が、噛合相手方のファスナーエレメントによって強制的に拡げられてファスナーテープ7がテープ長さ方に伸長すると同時に、ファスナーテープ7に元の長さに収縮しようとする弾性力が働く。
 これにより、左右のファスナーエレメント10の密接部12は互いに強く圧接して、各密接部12の第1及び第2密接面12a,12bに強い押圧力(圧接力)がかかるため、左右のエレメント列3を強固に硬直化させることができる。従って、噛合させた左右のエレメント列3が、例えばテープ表裏方向の曲げ荷重や突上げ力を受けても、エレメント列3の直線状の硬直状態を安定して維持することができる。
 また、本実施例1のスライドファスナー1は、上述のように左右のエレメント列3を噛合させて硬直化させた後に、スライダー6を開離嵌挿具5に向けて摺動させて左右のエレメント列3を分離することによって、エレメント列3の硬直状態が解除され、左右のファスナーストリンガー2を再びテープ表裏方向に自由に折り曲げることが可能となる。
 このような本実施例1のスライドファスナー1は、例えばテントの支柱部などに好適に使用される。このスライドファスナー1が使用されたテントにおいて、左右のエレメント列3を噛合してスライドファスナー1を閉鎖することにより、エレメント列3を強固に硬直化させてテントの張設時の形態を極めて安定に維持することができる。一方、テントを片付けるときには、左右のエレメント列3を分離してスライドファスナー1を開放することにより、左右のファスナーストリンガー2は柔軟性を回復するため、スライドファスナー1をテントとともに容易に折り畳んで収納することができる。
 なお、本実施例1のスライドファスナー1では、左右のファスナーストリンガー2の下端部に開離嵌挿具5が取着されているが、本発明はこれに限定されず、例えば図13に変形例に係るスライドファスナー1’を示したように、開離嵌挿具5の代わりに下止具8を左右のファスナーストリンガー2の下端部に取着しても良い。このような下止具8を有するスライドファスナー1’でも、上述の実施例1のスライドファスナー1と同様の効果を得ることができる。
 また、本実施例1のスライドファスナー1において、各ファスナーエレメント10に配した嵌入凸部15の上面15a及び下面15bと、嵌着凹部16の上内壁面16a及び下内壁面16bとは、上述のようにファスナーテープ7のテープ面に対してテープ幅方向へ傾斜したテーパー状に形成されている。この場合、例えば図14に別の変形例に係るファスナーエレメント20を示したように、嵌入凸部25の上面25a及び下面25bを、テープ幅方向へ傾斜させるとともに、嵌入凸部25のテープ表裏方向における高さ寸法が嵌入凸部25の前端面(頂面)25dに向けて漸減するようにテープ長さ方向へも傾斜させたテーパー状に形成することが可能である。これにより、嵌入凸部25の前端部における高さ寸法を基端部よりも相対的に細くすることができる。
 また、嵌着凹部26の上内壁面26a及び下内壁面26bを、テープ幅方向へ傾斜させるとともに、嵌着凹部26におけるテープ表裏方向の溝幅寸法が嵌着凹部26の底面に向けて漸減するようにテープ長さ方向へも傾斜させたテーパー状に形成することにより、嵌着凹部26の開口部を、噛合相手方の嵌入凸部25の前端部における高さ寸法よりもテープ表裏方向に広くすることができる。
 これにより、左右のファスナーエレメント20を噛合させる際に、ファスナーエレメント20の嵌入凸部25を、噛合相手方のファスナーエレメント20の嵌着凹部26内に、より円滑に挿入することができる。
 特にこの場合、嵌着凹部26の溝幅寸法が、同嵌着凹部26に嵌着する噛合相手方の嵌入凸部25において対応する位置の高さ寸法よりも小さく設定されていることが好ましい。これにより、左右のファスナーエレメント20を噛合させて嵌着凹部26内に噛合相手方の嵌入凸部25を嵌着させたときに、嵌着凹部26の上内壁面26a及び下内壁面26bに、噛合相手方の嵌入凸部25の上面25a及び下面25bが押し当てられるため、左右のファスナーエレメント20同士が更に強く圧接されて、エレメント列3の硬直状態を一層強化することができる。
 図15は、本実施例2に係るスライドファスナーのファスナーエレメントを示す斜視図である。
 本実施例2に係るスライドファスナー31では、各ファスナーエレメント40の密接部42における第1密接面42aと第2密接面42bとにそれぞれ嵌入凸部45,47及び嵌着凹部46,48が1つずつ設けられており、それ以外については、前述の実施例1に係るスライドファスナー1と実質的に同様に構成されている。従って、本実施例2では、ファスナーエレメント40の構成について主に説明を行い、前述の実施例1のスライドファスナー1と同様の構成を有する部材については同じ符号を用いて表すことによって、その説明を省略することとする。
 本実施例2におけるファスナーエレメント40は、左右のファスナーテープ7にそれぞれ面対称となる向きに所定のピッチで取着されている。各ファスナーエレメント40は、ファスナーテープ7と一体に固着された基部41と、基部41から相手方のファスナーストリンガー2に向けて延出した密接部42と、密接部42の上面側に配された第1係脱部43と、密接部42の下面側に配された第2係脱部44とを有している。この場合、ファスナーエレメント40の基部41と第1及び第2係脱部43,44とは、前述の実施例1のファスナーエレメント10と同様に形成されている。
 本実施例2のファスナーエレメント40における密接部42は、前面側に配される第1密接面42aと、後面側に配される第2密接面42bと、相手側のファスナーストリンガー2に対向するように配され、第1密接面42aから第2密接面42bにかけて連続して形成される先端面42cとを有している。また、同密接部42の第1及び第2密接面42a,42bは、密接部42のテープ長さ方向の寸法がファスナーテープ7に向けて漸増するように傾斜したテーパー面に形成されている。
 密接部42の第1密接面42aには、前方に向けて突出した第1嵌入凸部45と、後方に向けて凹設された第1嵌着凹部46とが形成されている。この場合、第1嵌入凸部45は、第1嵌着凹部46よりも上方側に配されており、第1嵌入凸部45の下面と第1嵌着凹部46の上内壁面とが同一平面上に配されている。
 一方、密接部42の第2密接面42bには、噛合相手方のファスナーエレメント40の第1密接面42aに配された第1嵌入凸部45を嵌着可能な第2嵌着凹部48と、同第1密接面42aに配された第1嵌着凹部46に嵌入可能な第2嵌入凸部47とが配されている。この場合、第2嵌着凹部48は、第2嵌入凸部47よりも上方側に配されており、第2嵌着凹部48の下内壁面48bと第2嵌入凸部47の上面47aとが同一平面上に配されている。
 また、第1及び第2嵌入凸部45,47の上面47aと下面とは、第1及び第2嵌入凸部45,47の上下方向における高さ寸法がそれぞれファスナーテープ7側に向けて漸増するように、ファスナーテープ7のテープ面に対してテープ幅方向へ傾斜したテーパー状に形成されている。
 第1及び第2嵌着凹部46,48は、それぞれ密接部42の先端面42c側に開口しており、第1及び第2嵌着凹部46,48内の上内壁面と下内壁面48bとは、開口した先端面42c側からファスナーテープ7側に向けて溝幅寸法が漸減するように、ファスナーテープ7のテープ面に対してテープ幅方向へ傾斜したテーパー状に形成されている。
 このような形状を有する本実施例2のファスナーエレメント40は、前述の実施例1と同様に、ファスナーテープ7にファスナーエレメント40を射出成形するときに、例えば上型と、下型と、噛合頭部側に配されるスライドコアとを用いることにより、アンダーカット部の問題を回避して、ファスナーエレメント40の射出成形を容易に且つ効率的に行うことが可能となる。
 また本実施例2において、左右のエレメント列3におけるファスナーエレメント40の取付ピッチは、左右のエレメント列3の噛合状態における各ファスナーエレメント40間の間隔がその取付ピッチよりも拡大するように、ファスナーエレメント40の所定部位における第1及び第2密接面42a,42b間の寸法D1と、噛合相手方のファスナーエレメント40の対応部位における第1及び第2密接面42a,42b間の寸法D2との合計の大きさよりも小さく設定されている。
 従って、本実施例2のスライドファスナー31は、スライダー6を摺動させて左右のファスナーエレメント40を噛合させることにより、各ファスナーエレメント40の第1嵌入凸部45が噛合相手方のファスナーエレメント40の第2嵌着凹部48に円滑に挿入されて嵌着し、且つ、各ファスナーエレメント40の第1嵌着凹部46に噛合相手方のファスナーエレメント40の第2嵌入凸部47が円滑に挿入されて嵌着する。それとともに、各ファスナーエレメント40の第1密接面42aを、噛合相手方のファスナーエレメント40の第2密接面42bに圧接させることができる。
 これにより、噛合した左右のエレメント列3を直線状に強固に硬直化させることができる。特に本実施例2では、各ファスナーエレメント40の第1嵌入凸部45が噛合相手方の第2嵌着凹部48に嵌着するとともに、第1嵌着凹部46に噛合相手方の第2嵌入凸部47を嵌着させるため、エレメント列3の硬直状態を補強でき、テープ表裏方向の曲げ荷重や突上げ力に対するエレメント列3の強度をより向上させることができる。
 また、本実施例2のスライドファスナー31は、前述の実施例1と同様に、スライダー6を摺動させて左右のエレメント列3を分離することによって、エレメント列3の硬直状態が解除され、ファスナーテープ7の本来の柔軟性が回復して、左右のファスナーストリンガー2をテープ表裏方向に自由に折り曲げることができる。
  1,1’     スライドファスナー
  2        ファスナーストリンガー
  3        エレメント列
  4        上止具
  5        開離嵌挿具
  5a       蝶棒
  5b       箱棒
  5c       箱体
  6        スライダー
  6a       スライダー胴体
  6b       上翼板
  6c       下翼板
  6d       フランジ
  6e       引手取付柱
  7        ファスナーテープ
  7a       テープ主体部
  7b       エレメント取付部
  7c       芯紐部
  8        下止具
 10        ファスナーエレメント
 11        基部
 11a       第1基部
 11b       第2基部
 11c       段差部
 12        密接部
 12a       第1密接面
 12b       第2密接面
 12c       先端面
 13        第1係脱部
 13a       首部
 13b       噛合頭部
 14        第2係脱部
 14a       首部
 14b       噛合頭部
 15        嵌入凸部
 15a       上面
 15b       下面
 15c       付け根部
 16        嵌着凹部
 16a       上内壁面
 16b       下内壁面
 16c       導入部
 20        ファスナーエレメント
 25        嵌入凸部
 25a       上面
 25b       下面
 25d       前端面(頂面)
 26        嵌着凹部
 26a       上内壁面
 26b       下内壁面
 31        スライドファスナー
 40        ファスナーエレメント
 41        基部
 42        密接部
 42a       第1密接面
 42b       第2密接面
 42c       先端面
 43        第1係脱部
 44        第2係脱部
 45        第1嵌入凸部
 46        第1嵌着凹部
 47        第2嵌入凸部
 47a       上面
 48        第2嵌着凹部
 48b       下内壁面
 D1,D2     第1及び第2密接面間の寸法

Claims (7)

  1.  一対のファスナーテープ(7) の対向するテープ側縁部に複数のファスナーエレメント(10,20,40)が所定のピッチで取着された左右一対のファスナーストリンガー(2) を有し、前記ファスナーエレメント(10,20,40)の噛合時に左右の前記ファスナーエレメント(10,20,40)同士が密接することにより硬直化するスライドファスナー(1,1',31) であって、
     前記ファスナーエレメント(10,20,40)は、噛合時に相手方の前記ファスナーエレメント(10,20,40)と密接する密接部(12,42) と、前記密接部(12,42) の第1テープ面側及び第2テープ面側に配され、相手方の前記ファスナーエレメント(10,20,40)と相互に係脱可能な第1係脱部(13,43) 及び第2係脱部(14,44) とを有し、
     前記密接部(12,42) は、テープ長さ方向の一方に配された第1密接面(12a,42a) と、テープ長さ方向の他方に配された第2密接面(12b,42b) とを有し、
     前記ピッチは、前記ファスナーエレメント(10,20,40)の所定部位における前記第1及び第2密接面(12a,12b,42a,42b) 間の寸法(D1)と相手方の前記ファスナーエレメント(10,20,40)の対応部位における前記第1及び第2密接面(12a,12b,42a,42b) 間の寸法(D2)との合計よりも小さく設定されてなる、
    ことを特徴とするスライドファスナー。
  2.  前記第1密接面(12a,42a) には、テープ長さ方向に凹設された嵌着凹部(16,26,46,48) 、及び、テープ長さ方向に突出した嵌入凸部(15,25,45,47) の少なくとも1つが配され、
     前記第2密接面(12b,42b) には、相手方の前記ファスナーエレメント(10,20,40)の前記第1密接面(12a,42a) に配された前記嵌着凹部(16,26,46,48) に嵌入する嵌入凸部(15,25,45,47) 、及び、相手方の前記ファスナーエレメント(10,20,40)の前記第1密接面(12a,42a) に配された前記嵌入凸部(15,25,45,47) を嵌着する嵌着凹部(16,26,46,48) の少なくとも1つが配されてなる、
    請求項1記載のスライドファスナー。
  3.  前記第1及び第2密接面(12a,12b,42a,42b) は、前記密接部(12,42) のテープ長さ方向の寸法を前記ファスナーテープ(7) に向けて漸増させるテーパー面に形成されてなる請求項1記載のスライドファスナー。
  4.  前記嵌着凹部(16,26,46,48) は、そのテープ表裏方向の溝幅寸法を前記ファスナーテープ(7) に向けて漸減させて形成され、
     前記嵌入凸部(15,25,45,47) は、そのテープ表裏方向の寸法を前記ファスナーテープ(7) に向けて漸増させて形成されてなる、
    請求項2記載のスライドファスナー。
  5.  一対のファスナーテープ(7) の対向するテープ側縁部に複数のファスナーエレメント(10,20,40)が所定のピッチで取着された左右一対のファスナーストリンガー(2) を有し、前記ファスナーエレメント(10,20,40)の噛合時に左右の前記ファスナーエレメント(10,20,40)同士が密接することにより硬直化するスライドファスナー(1,1',31) であって、
     前記ファスナーエレメント(10,20,40)は、噛合時に相手方の前記ファスナーエレメント(10,20,40)と密接する密接部(12,42) と、前記密接部(12,42) の第1テープ面側及び第2テープ面側に配され、相手方の前記ファスナーエレメント(10,20,40)と相互に係脱可能な第1係脱部(13,43) 及び第2係脱部(14,44) とを有し、
     前記密接部(12,42) は、テープ長さ方向の一方に配された第1密接面(12a,42a) と、テープ長さ方向の他方に配された第2密接面(12b,42b) とを有し、
     前記第1密接面(12a,42a) には、テープ長さ方向に凹設された嵌着凹部(16,26,46,48) 、及び、テープ長さ方向に突出した嵌入凸部(15,25,45,47) の少なくとも1つが配され、
     前記第2密接面(12b,42b) には、相手方の前記ファスナーエレメント(10,20,40)の前記第1密接面(12a,42a) に配された前記嵌着凹部(16,26,46,48) に嵌入する嵌入凸部(15,25,45,47) 、及び、相手方の前記ファスナーエレメント(10,20,40)の前記第1密接面(12a,42a) に配された前記嵌入凸部(15,25,45,47) を嵌着する嵌着凹部(16,26,46,48) の少なくとも1つが配されてなる、
    ことを特徴とするスライドファスナー。
  6.  前記第1及び第2密接面(12a,12b,42a,42b) は、前記密接部(12,42) のテープ長さ方向の寸法を前記ファスナーテープ(7) に向けて漸増させるテーパー面に形成されてなる請求項5記載のスライドファスナー。
  7.  前記嵌着凹部(16,26,46,48) は、そのテープ表裏方向の溝幅寸法を前記ファスナーテープ(7) に向けて漸減させて形成され、
     前記嵌入凸部(15,25,45,47) は、そのテープ表裏方向の寸法を前記ファスナーテープ(7) に向けて漸増させて形成されてなる、
    請求項5記載のスライドファスナー。
PCT/JP2010/069441 2010-11-01 2010-11-01 スライドファスナー WO2012059972A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012541646A JP5583226B2 (ja) 2010-11-01 2010-11-01 スライドファスナー
CN201080069888.4A CN103209609B (zh) 2010-11-01 2010-11-01 拉链
PCT/JP2010/069441 WO2012059972A1 (ja) 2010-11-01 2010-11-01 スライドファスナー
DE112010005969.1T DE112010005969B4 (de) 2010-11-01 2010-11-01 Reissverschluss
US13/880,735 US9215912B2 (en) 2010-11-01 2010-11-01 Sliding fastener
TW100112667A TWI440436B (zh) 2010-11-01 2011-04-12 zipper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/069441 WO2012059972A1 (ja) 2010-11-01 2010-11-01 スライドファスナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012059972A1 true WO2012059972A1 (ja) 2012-05-10

Family

ID=46024105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/069441 WO2012059972A1 (ja) 2010-11-01 2010-11-01 スライドファスナー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9215912B2 (ja)
JP (1) JP5583226B2 (ja)
CN (1) CN103209609B (ja)
DE (1) DE112010005969B4 (ja)
TW (1) TWI440436B (ja)
WO (1) WO2012059972A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102948974A (zh) * 2012-11-20 2013-03-06 福建浔兴拉链科技股份有限公司 一种链牙结构及具有该链牙结构的拉链
USD740169S1 (en) 2014-07-23 2015-10-06 Ykk Corporation Slide fastener with angled elements
US9591897B2 (en) 2014-07-23 2017-03-14 Ykk Corporation Slide fastener with angled elements
CN110693142A (zh) * 2019-11-08 2020-01-17 李亚利 一种拉链用拉头
WO2023080883A1 (ru) * 2021-11-08 2023-05-11 Александр Павлович ПЕТРЕНКО Застежка-молния (варианты)
WO2023188402A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 Ykk株式会社 スライドファスナー

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103892523A (zh) * 2012-12-28 2014-07-02 冠宇拉鍊股份有限公司 拉链
US10212991B2 (en) * 2014-06-05 2019-02-26 Ykk Corporation Fastener chain element and fastener chain
JP6220080B2 (ja) * 2014-09-24 2017-10-25 Ykk株式会社 ファスナーエレメント、ファスナーストリンガー及びスライドファスナー
CN104643415A (zh) * 2015-01-30 2015-05-27 吴弘纳 一种双层拉链
CN106820471A (zh) * 2017-03-27 2017-06-13 浙江伟星实业发展股份有限公司 一种拉链
CN109463850B (zh) * 2018-10-17 2021-06-25 福建浔兴拉链科技股份有限公司 一种多面牙拉链
CN216220443U (zh) * 2021-03-04 2022-04-08 浙江华圣达拉链科技有限公司 一种拉链齿及拉链

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006167191A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Ykk Corp スライドファスナー

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB562632A (en) * 1942-01-17 1944-07-10 Martin Winterhalter Improvements in or relating to sliding clasp fasteners
JPS5519126Y2 (ja) * 1976-05-18 1980-05-07
US4263698A (en) * 1979-04-05 1981-04-28 Textron, Inc. Molded slide fastener coupling element
JP4610521B2 (ja) * 2006-05-30 2011-01-12 Ykk株式会社 ファスナー

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006167191A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Ykk Corp スライドファスナー

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102948974A (zh) * 2012-11-20 2013-03-06 福建浔兴拉链科技股份有限公司 一种链牙结构及具有该链牙结构的拉链
USD740169S1 (en) 2014-07-23 2015-10-06 Ykk Corporation Slide fastener with angled elements
US9591897B2 (en) 2014-07-23 2017-03-14 Ykk Corporation Slide fastener with angled elements
CN110693142A (zh) * 2019-11-08 2020-01-17 李亚利 一种拉链用拉头
CN110693142B (zh) * 2019-11-08 2022-01-18 江苏驰马拉链科技股份有限公司 一种拉链用拉头
WO2023080883A1 (ru) * 2021-11-08 2023-05-11 Александр Павлович ПЕТРЕНКО Застежка-молния (варианты)
WO2023188402A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 Ykk株式会社 スライドファスナー

Also Published As

Publication number Publication date
CN103209609A (zh) 2013-07-17
TW201218977A (en) 2012-05-16
DE112010005969T5 (de) 2013-08-14
JP5583226B2 (ja) 2014-09-03
DE112010005969B4 (de) 2018-09-27
US9215912B2 (en) 2015-12-22
CN103209609B (zh) 2015-08-12
US20130205550A1 (en) 2013-08-15
TWI440436B (zh) 2014-06-11
JPWO2012059972A1 (ja) 2014-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5583226B2 (ja) スライドファスナー
JP4651634B2 (ja) 隠しスライドファスナー
JP4906303B2 (ja) 防水性スライドファスナー
JP5300972B2 (ja) スライドファスナー用スライダー並びにクイックオープン式スライドファスナー
TWI291859B (en) Slide fastener
JP5575976B2 (ja) 簡易ロック機構を有するスライドファスナー
TWI243657B (en) Slider for slide fastener
EP1961325B1 (en) Slider for slide fastener
US20090013505A1 (en) Metallic double-sided element and slide fastener
US10136707B2 (en) Fastener element, fastener stringer and slide fastener
JP5586697B2 (ja) スライドファスナー
US7788773B2 (en) Double-sided engaging element for slide fastener
EP2904922B1 (en) Slide fastener
WO2012020490A1 (ja) スライドファスナー
EP1595467B1 (en) Slide fastener having a bottom end stop
WO2020070845A1 (ja) スライドファスナー及びスライドファスナー用開離嵌挿具
KR20080025337A (ko) 활주 체결구용 하단 멈춤쇠 및 이러한 하단 멈춤쇠를포함하는 활주 체결구
JPH01313001A (ja) 開離嵌挿具付防水スライドファスナー
JP2007229486A (ja) スライドファスナー
WO2018055760A1 (ja) スライダー及びスライドファスナー
ITTO20080345A1 (it) Elemento di impegno per chiusura lampo, e chiusura lampo.

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10859229

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012541646

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13880735

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112010005969

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120100059691

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10859229

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1