WO2012046646A1 - 抜き加工金型 - Google Patents

抜き加工金型 Download PDF

Info

Publication number
WO2012046646A1
WO2012046646A1 PCT/JP2011/072535 JP2011072535W WO2012046646A1 WO 2012046646 A1 WO2012046646 A1 WO 2012046646A1 JP 2011072535 W JP2011072535 W JP 2011072535W WO 2012046646 A1 WO2012046646 A1 WO 2012046646A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
punch
die
taper
metal plate
punching
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/072535
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
史香 村山
市川 泉
文成 高柳
Original Assignee
株式会社ミスミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ミスミ filed Critical 株式会社ミスミ
Publication of WO2012046646A1 publication Critical patent/WO2012046646A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/24Perforating, i.e. punching holes
    • B21D28/34Perforating tools; Die holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/02Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/18Means for removing cut-out material or waste
    • B26D2007/1881Means for removing cut-out material or waste using countertools

Definitions

  • the present invention relates to a punching die.
  • the die has a punch and a die for punching a metal plate in cooperation with the punch.
  • the die includes a first taper portion having an opening facing the punch as a cutting blade portion, a straight portion connected to the first taper portion, and the straight portion. Some include a second taper portion that is connected.
  • the die is reduced in diameter as the first taper portion is separated from the cutting blade portion, while the second taper portion has a reverse taper from the first taper portion, It has a shape that increases in diameter as the distance from the straight portion increases (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
  • the conventional die for punching has the disadvantage that it may not be possible to prevent the residue from rising depending on the material of the metal plate such as a high-tensile steel plate.
  • An object of the present invention is to provide a punching die that can eliminate such inconvenience and can reliably prevent the above-mentioned residue from rising regardless of the material of the metal plate.
  • the present inventors diligently studied why the above-described conventional die for punching may not be able to prevent the residue from rising depending on the material of the metal plate. As a result, it has been found that when a metal plate such as a high-tensile steel plate is punched between the punch and the cutting blade portion of the die, the punched residue shrinks and is not easily held by the straight portion. did.
  • the die for die cutting of the present invention is a die for die cutting comprising a punch and a die for punching a metal plate in cooperation with the punch in order to achieve the above object.
  • Has a first taper portion whose diameter is reduced as the opening portion facing the punch is a cutting blade portion, and is separated from the cutting blade portion, and is connected to the first taper portion and is separated from the first taper portion.
  • the first taper portion has a tan ⁇ in the range of 0.01 / 7 to 0.04 when the inclination angle with respect to the axial direction is ⁇ . It is characterized by that.
  • the punching die by lowering the punch, the metal plate is punched between the punch and the cutting blade portion of the die, and further, a punched residue generated from the metal plate is removed from the first punch. Lower along the taper.
  • tan ⁇ is in the range of 0.01 / 7 to 0.04 in the first taper portion, between the punching waste and the first taper portion. A large frictional force is generated. As a result, when the punch rises, the punched residue does not accompany the punch, and the residue can be reliably prevented from rising.
  • the first taper portion cannot obtain a sufficient frictional force with the punched residue, and when the tan ⁇ is greater than 0.04, the friction force becomes excessive and the residue becomes excessive. Clogging occurs.
  • the punching die according to the present invention may include a straight portion between the first taper portion and the second taper portion, into which a punched piece of the metal plate is pushed by the punch. .
  • the punching die according to the present invention is provided with the straight portion, whereby the punched residue can be held on the straight portion, and the residue rise can be further reliably prevented.
  • the first tapered portion has a difference between the maximum diameter and the minimum diameter in a range of 0.02 to 0.08 mm in order to set tan ⁇ in the above range, and in the axial direction.
  • the length along the length is preferably in the range of 1.0 to 7.0 mm.
  • tan ⁇ is less than 0.01 / 7. Further, if the difference between the maximum diameter and the minimum diameter exceeds 0.08 mm and the length along the axial direction between the cutting blade portion and the portion in contact with the straight portion is less than 1.0 mm, tan ⁇ is 0.00. It becomes larger than 04.
  • the clearance between the punch and the cutting edge is in the range of 1 to 20% of the thickness of the metal plate.
  • the clearance is less than 1% of the thickness of the metal plate, it is difficult to punch the metal plate between the punch and the cutting blade portion. Further, if the clearance exceeds 20% of the thickness of the metal plate, the amount of shrinkage of the punched residue becomes excessive, and a sufficient frictional force is obtained between the punched residue and the first tapered portion. There may not be.
  • the metal plate having a thickness in the range of 0.50 to 10.0 mm, for example, can be used.
  • the metal plate when the metal plate is a high-tensile steel plate, the first taper portion has a tan ⁇ in the range of 0.02 / 7 to 0.04, and has a maximum diameter and a minimum diameter. Is preferably in the range of 0.04 to 0.08 mm.
  • the high-tensile steel plate is a steel plate having a tensile strength of 440 MPa or more.
  • Explanatory sectional drawing which shows the structure of the punching die of this invention.
  • die shown in FIG. Explanatory drawing which shows the clearance between a punch and a cutting blade part.
  • the graph which shows the relationship between the clearance between a punch and a cutting blade part, and the shrinkage amount of various steel plates.
  • the graph which shows the relationship between the clearance between a punch and a cutting blade part, and the contraction amount of a high-tensile steel plate.
  • Explanatory sectional drawing which shows the other structure of the punching die of this invention.
  • a punching die 1 of this embodiment includes a punch 2 and a die 3 that performs punching of a metal plate (not shown) in cooperation with the punch 2.
  • the die 3 includes a first taper part 31, a straight part 32 connected to the first taper part 31, and a second taper part 33 connected to the straight part 32, and faces the punch 2 of the first taper part 31.
  • the opening is a cutting blade 34.
  • the first taper portion 31 is gradually reduced in diameter as being separated from the cutting blade portion 34.
  • the first tapered portion 31 has the maximum diameter D at the cutting edge portion 34 and the minimum diameter d at the portion in contact with the straight portion 32.
  • the second taper portion 33 is reversely tapered from the first taper portion 31 and has a shape that gradually increases in diameter as the distance from the straight portion 32 increases.
  • the straight portion 32 has a cylindrical shape having the same diameter as the minimum diameter d of the first taper portion 31, and a punched residue generated by punching the metal plate when the punch 2 is lowered is pushed by the punch 2. Forming part.
  • the first taper portion 31 is inclined with respect to the axial direction as shown in an enlarged view in FIG. 2, and the inclination angle is ⁇ .
  • the difference between the maximum diameter D and the minimum diameter d in the first taper portion 31 is in the range of 0.02 to 0.08 mm, and in the axial direction between the cutting blade portion 34 and the portion in contact with the straight 32 portion.
  • the length L along is in the range of 1.0 to 7.0 mm.
  • tan ⁇ is in the range of 0.01 / 7 to 0.04.
  • the punch 2 is provided with a clearance C between the cutting blade 34 and the clearance C is 1 to 1 of the thickness of the metal plate. It is adjusted in the range of 20%.
  • the metal plate for example, one having a thickness of 0.50 to 10.0 mm can be used.
  • various metal plates having a thickness of 1 mm have the structure shown in FIG. 1 and do not include the first taper portion 31 and have a straight portion 32 connected to the cutting blade portion 34 (hereinafter referred to as a normal die). ) And a punch, and the amount of shrinkage of the punched residue when punched was measured.
  • the punch had a diameter of 10 mm, and the clearance between the punch and the cutting edge was varied in the range of 5 to 20% of the thickness of the metal plate.
  • metal plate three kinds of steel plates of 980 MPa high-tensile steel, carbon steel for machine structure S55C, and cold rolled steel SPCC were used. The results are shown in FIG.
  • the dimensions and the inclination angle ⁇ of the first taper portion 31 are set in the above range, and the clearance C is adjusted in the range of 5 to 20% of the plate thickness of the metal plate.
  • the taper width E is an amount represented by the following equation.
  • Taper width E (maximum diameter D ⁇ minimum diameter d) / 2
  • Table 1 The case where the tensile strength of the metal plate is less than 600 MPa and the plate thickness is 0.50 mm or more and less than 1.50 mm is shown in Table 1, and the case where the tensile strength is less than 600 MPa and the plate thickness is 1.50 mm or more and 10.00 mm or less.
  • Table 2 shows.
  • Table 3 shows the case where the metal plate has a tensile strength of 600 MPa to less than 800 MPa and a plate thickness of 0.50 mm to 10.00 mm.
  • the indication “a to b (%)” of the clearance C in each table means “greater than a% and less than or equal to b%”.
  • the punch 2 is lowered with respect to the metal plate placed on the die 3, and the punched debris generated by punching out the metal plate is lowered together with the punch 2 to form the first taper portion 31.
  • a large frictional force is generated between them.
  • the punched debris held by the straight portion 32 is pressed by new punched debris and repeatedly moves downward by repeating the operation of lowering the punch 2 and punching the metal plate. And when it reaches the 2nd taper part 33, it will be released from fitting with straight part 32, and will be discharged from die 3 by falling naturally.
  • the amount of shrinkage of the punched residue was measured when three types of 980 MPa high-tensile steel plates having a thickness of 1 mm, 1.2 mm, and 2 mm were punched using the normal die and punch, respectively.
  • the punch had a diameter of 10 mm, and the clearance between the punch and the cutting edge was varied in the range of 5 to 20% of the thickness of the high-tensile steel plate. The results are shown in FIG.
  • FIG. 5 clearly shows that the 980 MPa high-tensile steel sheet has a large clearance, and the thicker the plate thickness, the larger the amount of shrinkage of the punched residue.
  • the difference between the maximum diameter D and the minimum diameter d of the first taper portion 31 is 0.04 to
  • the length L in the axial direction between the cutting blade portion 34 and the portion in contact with the straight 32 portion is in the range of 1.0 to 7.0 mm, and tan ⁇ is 0.02 / mm. It is preferably in the range of 7 to 0.04.
  • the clearance C is preferably adjusted in the range of 1 to 20% of the thickness of the metal plate.
  • the punch 2 is lowered with respect to the high-tensile steel plate placed on the die 3, and the punched debris generated by punching out the high-tensile steel plate is lowered together with the punch 2, whereby the first taper portion 31.
  • a large frictional force is generated between As a result, when the punched debris is pushed into the straight portion 32 by the punch 2, the debris is fitted and held in the straight portion 32, and the debris can be reliably prevented from rising.
  • the punched debris held in the straight portion 32 is pressed by new punched debris and gradually moves downward by repeating the operation of lowering the punch 2 and punching out the high-tensile steel plate. And when it reaches the 2nd taper part 33, it will be released from fitting with straight part 32, and will be discharged from die 3 by falling naturally.
  • the die 3 is described as including the first taper portion 31, the straight portion 32 connected to the first taper portion 31, and the second taper portion 33 connected to the straight portion 32.
  • the die 3 only needs to be able to generate a large frictional force with the first taper portion 31 by the punched descent of the die 3 being lowered together with the punch 2, and even if the die 3 does not have a straight portion as shown in FIG. Good.
  • the die 3 shown in FIG. 6 has a second taper portion 33 directly connected to the first taper portion 31, and includes a straight portion 32 shown in FIG. 1 between the first taper portion 31 and the second taper portion 33. Except for the above, it has the same configuration as the die 3 shown in FIG. According to the die 3 shown in FIG. 6, the punch 2 is lowered with respect to the high strength steel plate placed on the die 3, and the punched residue generated by punching out the high strength steel plate is lowered together with the punch 2. A large frictional force is generated between the first tapered portion 31 and the first tapered portion 31.
  • the punched residue does not accompany the punch 2 when the punch 2 is raised, and can reliably prevent the residue from rising. Further, when the punch 2 is pushed into the second taper portion 32 from the first taper portion 31 by the punch 2, the frictional force with the first taper portion 31 is lost, and the punch is discharged from the die 3 by natural falling. Is done.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

【課題】金属板の材質によらず、前記カス上がりを確実に防止することができる抜き加工金型を提供する。 【解決手段】抜き加工金型1は、パンチ2と、パンチ2と協働して金属板の抜き加工を行うダイ3とを備える。ダイ3は、パンチ2に対向する開口部を切り刃部34とし切り刃部34から離間するほど縮径する第1のテーパ部31と、第1のテーパ部31に連接し第1のテーパ部31から離間するほど拡径する第2のテーパ部33とを備える。第1のテーパ部31は、軸方向に対する傾斜角をθとするときに、tanθが0.01/7~0.04の範囲にある。第1のテーパ部31と第2のテーパ部33との間に、パンチ2により抜きカスが押入されるストレート部32を備えてもよい。

Description

抜き加工金型
 本発明は、抜き加工金型に関するものである。
 従来、パンチと、該パンチと協働して金属板の抜き加工を行うダイとを備える抜き加工金型が知られている。前記抜き加工金型として、例えば、前記ダイが、該パンチに対向する開口部を切り刃部とする第1のテーパ部と、該第1のテーパ部に連接するストレート部と、該ストレート部に連接する第2のテーパ部とを備えるものがある。
 ここで、前記ダイは、前記第1のテーパ部が前記切り刃部から離間するほど縮径する一方、前記第2のテーパ部は該第1のテーパ部とは逆テーパとなっており、前記ストレート部から離間するほど拡径する形状を備えている(例えば特許文献1,2参照)。
 前記従来の抜き加工金型では、前記パンチを下降させ、該パンチと前記ダイの切り刃部との間で前記金属板を打ち抜いたときに、該金属板から発生した抜きカスが該パンチにより前記ストレート部に押入され、該ストレート部に保持される。この結果、前記パンチを上昇させたときに、前記抜きカスが該パンチと共に上昇して前記金属板に付着する現象、所謂カス上がりを防止することができるとされている。
実開昭60-1904223号公報 特開平9-314249号公報
 しかしながら、前記従来の抜き加工金型では、高張力鋼板等のように金属板の材質によっては前記カス上がりを防止することができないことがあるという不都合がある。
 本発明は、かかる不都合を解消して、金属板の材質によらず、前記カス上がりを確実に防止することができる抜き加工金型を提供することを目的とする。
 本発明者らは、前記従来の抜き加工金型において、金属板の材質によっては前記カス上がりを防止することができないことがある理由について、鋭意検討した。この結果、高張力鋼板等の金属板では、前記パンチと前記ダイの切り刃部との間で打ち抜かれたときに、前記抜きカスが収縮して、前記ストレート部に保持されにくくなることを知見した。
 本発明者らは、前記知見に基づいてさらに検討を重ねた結果、前記第1のテーパ部の軸方向に対する傾斜角を調整することにより、前記カス上がりを防止することができることを見出し、本発明に到達した。
 そこで、本発明の抜き加工金型は、前記目的を達成するために、パンチと、該パンチと協働して金属板の抜き加工を行うダイとを備える抜き加工金型であって、該ダイは、該パンチに対向する開口部を切り刃部とし該切り刃部から離間するほど縮径する第1のテーパ部と、該第1のテーパ部に連接し該第1のテーパ部から離間するほど拡径する第2のテーパ部とを備えるものにおいて、該第1のテーパ部は、軸方向に対する傾斜角をθとするときに、tanθが0.01/7~0.04の範囲にあることを特徴とする。
 本発明の抜き加工金型では、前記パンチを下降させることにより、該パンチと前記ダイの切り刃部との間で前記金属板を打ち抜き、さらに該金属板から発生した抜きカスを前記第1のテーパ部に沿って下降させる。このとき、本発明の抜き型によれば、前記第1のテーパ部においてtanθが0.01/7~0.04の範囲にあるので、前記抜きカスと該第1のテーパ部との間で大きな摩擦力が発生する。この結果、前記抜きカスは、前記パンチが上昇する際に該パンチに随伴することが無く、前記カス上がりを確実に防止することができる。
 前記第1のテーパ部は、tanθが0.01/7未満では前記抜きカスとの間で十分な摩擦力を得ることができず、tanθが0.04より大きいと摩擦力が過大になりカス詰まりが発生する。
 また、本発明の抜き加工金型は、前記第1のテーパ部と前記第2のテーパ部との間に、前記パンチにより前記金属板の抜きカスが押入されるストレート部を備えていてもよい。本発明の抜き加工金型は、前記ストレート部を備えることにより、前記抜きカスを該ストレート部に保持させることができ、前記カス上がりをさらに確実に防止することができる。
 本発明の抜き加工金型において、前記第1のテーパ部は、tanθを前記範囲とするために、最大径と最小径との差が0.02~0.08mmの範囲であり、軸方向に沿う長さが1.0~7.0mmの範囲であることが好ましい。
 前記第1のテーパ部は、最大径と最小径との差が0.02mm未満で、軸方向に沿う長さが7.0mmを超えると、tanθが0.01/7未満になる。また、最大径と最小径との差が0.08mmを超え、前記切り刃部と前記ストレート部に接する部分との間の軸方向に沿う長さが1.0mm未満であるとtanθが0.04より大きくなる。
 また、本発明の抜き加工金型において、前記パンチと前記切り刃部とのクリアランスは前記金属板の厚さの1~20%の範囲であることが好ましい。前記クリアランスが前記金属板の厚さの1%未満では、前記パンチと前記切り刃部との間で該金属板を打ち抜くことが難しくなる。また、前記クリアランスが前記金属板の厚さの20%を超えると、前記抜きカスの収縮量が過大になり、該抜きカスと前記第1のテーパ部との間で十分な摩擦力が得られないことがある。
 また、本発明の抜き加工金型において、前記金属板は、例えば0.50~10.0mmの範囲の厚さを備えるものを用いることができる。
 また、本発明の抜き加工金型において、前記金属板が高張力鋼板であるときには、前記第1のテーパ部はtanθが0.02/7~0.04の範囲であり、最大径と最小径との差が0.04~0.08mmの範囲であることが好ましい。前記高張力鋼板は、引張強さが440MPa以上の鋼板である。
本発明の抜き加工金型の構成を示す説明的断面図。 図1に示す抜き加工金型の要部拡大図。 パンチと切り刃部とのクリアランスを示す説明図。 パンチと切り刃部とのクリアランスと、各種鋼板の収縮量との関係を示すグラフ。 パンチと切り刃部とのクリアランスと、高張力鋼板の収縮量との関係を示すグラフ。 本発明の抜き加工金型の他の構成を示す説明的断面図。
 次に、添付の図面を参照しながら本発明の実施の形態についてさらに詳しく説明する。
 図1に示すように、本実施形態の抜き加工金型1は、パンチ2と、パンチ2と協働して図示しない金属板の抜き加工を行うダイ3とを備える。ダイ3は、第1テーパ部31と、第1テーパ部31に連接するストレート部32と、ストレート部32に連接する第2テーパ部33とを備え、第1テーパ部31のパンチ2に対向する開口部を切り刃部34としている。
 ダイ3において、第1テーパ部31は、切り刃部34から離間するほど次第に縮径している。この結果、第1テーパ部31は切り刃部34において最大径Dとなっており、ストレート部32に接する部分において最小径dとなっている。一方、第2テーパ部33は、第1テーパ部31とは逆テーパとなっており、ストレート部32から離間するほど次第に拡径する形状を備えている。
 また、ストレート部32は、第1テーパ部31の最小径dと同一径の円筒状であり、パンチ2が下降したときに前記金属板を打ち抜くことにより発生した抜きカスが、パンチ2により押入される部分を形成している。ストレート部32を設けることにより、第1テーパ部31及び第2テーパ部33の傾斜角を変えた場合でも第1テーパ部31の最小径dは変化しないので、各テーパ部31,33の加工が容易になる。
 第1テーパ部31は、図2に拡大して示すように、軸方向に対して傾斜しており、その傾斜角がθとなっている。ここで、第1テーパ部31における最大径Dと最小径dとの差は0.02~0.08mmの範囲であり、切り刃部34とストレート32部に接する部分との間の軸方向に沿う長さLは1.0~7.0mmの範囲である。この結果、tanθは、0.01/7~0.04の範囲にある。
 また、図3に示すように、本実施形態の抜き加工金型1において、パンチ2は切り刃部34との間にクリアランスCを備えており、クリアランスCは前記金属板の板厚の1~20%の範囲で調整される。前記金属板としては、例えば、板厚が0.50~10.0mmの範囲のものを用いることができる。
 ところで、本発明者らの検討によれば、前記金属板はその材質によっては、パンチ2により打ち抜かれることにより前記抜きカスが収縮することが知見された。
 次に、板厚1mmの各種金属板を、図1に示す構成において、第1テーパ部31を備えず、切り刃部34にストレート部32が連接しているダイ(以下、ノーマルダイと記載する)と、パンチとを用いて打ち抜いたときの前記抜きカスの収縮量を測定した。前記パンチは直径10mmであり、該パンチと前記切り刃部とのクリアランスを前記金属板の板厚の5~20%の範囲で変量した。
 また、前記金属板として、980MPa高張力鋼、機械構造用炭素鋼S55C、冷間圧延鋼SPCCの3種の鋼板を用いた。結果を図4に示す。
 図4から、各鋼板ともクリアランスが大きくなるほど抜きカスの収縮量が増大することが明らかである。
 そこで、本実施形態の抜き加工金型1では、第1テーパ部31の各部寸法及び傾斜角θを前記範囲とし、クリアランスCを前記金属板の板厚の5~20%の範囲で調整する。次に、クリアランスCと、第1テーパ部31のテーパ幅Eとの関係の一例を示す。尚、前記テーパ幅Eは、次式で示される量である。
  テーパ幅E=(最大径D-最小径d)/2
 前記金属板の引張強さが600MPa未満、板厚が0.50mm以上1.50mm未満の場合を表1に、引張強さが600MPa未満、板厚が1.50mm以上10.00mm以下の場合を表2に示す。また、前記金属板の引張強さが600MPa以上800MPa未満、板厚が0.50mm以上10.00mm以下の場合を表3に示す。各表におけるクリアランスCの表示「a~b(%)」は、「a%より大きくb%以下」を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 
 このようにすると、ダイ3上に載置した金属板に対してパンチ2を下降させ、該金属板を打ち抜くことにより発生した抜きカスは、パンチ2と共に下降することにより第1テーパ部31との間で大きな摩擦力を生じる。この結果、前記抜きカスはパンチ2によりストレート部32に押入されたときに、ストレート部32に嵌合されて保持されることとなり、カス上がりを確実に防止することができる。
 ストレート部32に保持された前記抜きカスは、パンチ2を下降させて前記金属板を打ち抜く操作を繰り返すことにより、新たな抜きカスにより押圧されて次第に下方に移動する。そして、第2テーパ部33に至ると、ストレート部32との嵌合から解放され、自然落下することによりダイ3から排出される。
 一方、図4から、前記980MPa高張力鋼板は他の鋼板よりも抜きカスの収縮量が大きいことが明らかである。
 そこで、次に、板厚がそれぞれ1mm、1.2mm、2mmの3種の980MPa高張力鋼板を、前記ノーマルダイと、パンチとを用いて打ち抜いたときの前記抜きカスの収縮量を測定した。前記パンチは直径10mmであり、該パンチと切り刃部とのクリアランスを前記高張力鋼板の板厚の5~20%の範囲で変量した。結果を図5に示す。
 図5から、前記980MPa高張力鋼板は、クリアランスが大きく、板厚が厚いほど抜きカスの収縮量が大きいことが明らかである。
 そこで、前記金属板が、例えば800MPa以上の高張力鋼板である場合、本実施形態の抜き加工金型1では、第1テーパ部31の最大径Dと最小径dとの差は0.04~0.08mmの範囲であり、切り刃部34とストレート32部に接する部分との間の軸方向に沿う長さLは1.0~7.0mmの範囲であり、tanθは、0.02/7~0.04の範囲にあることが好ましい。また、クリアランスCを前記金属板の板厚の1~20%の範囲で調整することが好ましい。
 次に、クリアランスCと、第1テーパ部31のテーパ幅Eとの関係の一例として、前記高張力鋼板の板厚が0.50mm以上1.50mm未満の場合を表4に、板厚が1.50mm以上10.00mm以下の場合を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 
 このようにすると、ダイ3上に載置した高張力鋼板に対してパンチ2を下降させ、該高張力鋼板を打ち抜くことにより発生した抜きカスは、パンチ2と共に下降することにより第1テーパ部31との間で大きな摩擦力を生じる。この結果、前記抜きカスはパンチ2によりストレート部32に押入されたときに、ストレート部32に嵌合されて保持されることとなり、カス上がりを確実に防止することができる。
 ストレート部32に保持された前記抜きカスは、パンチ2を下降させて前記高張力鋼板を打ち抜く操作を繰り返すことにより、新たな抜きカスにより押圧されて次第に下方に移動する。そして、第2テーパ部33に至ると、ストレート部32との嵌合から解放され、自然落下することによりダイ3から排出される。
 本実施形態では、ダイ3が第1テーパ部31と、第1テーパ部31に連接するストレート部32と、ストレート部32に連接する第2テーパ部33とを備えるものとして説明している。しかし、ダイ3は、抜きカスがパンチ2と共に下降することにより第1テーパ部31との間で大きな摩擦力を生じることができればよく、図6に示すように、ストレート部を備えていなくてもよい。
 図6に示すダイ3は、第1テーパ部31に第2テーパ部33が直結しており、第1テーパ部31と第2テーパ部33との間に図1に示すストレート部32を備えていないことを除いて、図1に示すダイ3と全く同一の構成を備えている。図6に示すダイ3によれば、ダイ3上に載置した高張力鋼板に対してパンチ2を下降させ、該高張力鋼板を打ち抜くことにより発生した抜きカスは、パンチ2と共に下降することにより第1テーパ部31との間で大きな摩擦力を生じる。
 この結果、前記抜きカスは、パンチ2が上昇する際にパンチ2に随伴することが無く、カス上がりを確実に防止することができる。また、前記抜きカスは、パンチ2により第1テーパ部31から第2テーパ部32に押入されることにより、第1テーパ部31との摩擦力が失われ、自然落下することによりダイ3から排出される。
 1…抜き加工金型、 2…パンチ、 3…ダイ、 31…第1テーパ部、 32…ストレート部、 33…第2テーパ部、 34…切り刃部、 θ…傾斜角。

Claims (6)

  1.  パンチと、該パンチと協働して金属板の抜き加工を行うダイとを備える抜き加工金型であって、
     該ダイは、該パンチに対向する開口部を切り刃部とし該切り刃部から離間するほど縮径する第1のテーパ部と、該第1のテーパ部に連接し該第1のテーパ部から離間するほど拡径する第2のテーパ部とを備えるものにおいて、
     該第1のテーパ部は、軸方向に対する傾斜角をθとするときに、tanθが0.01/7~0.04の範囲にあることを特徴とする抜き加工金型。
  2.  請求項1記載の抜き加工金型において、前記第1のテーパ部と前記第2のテーパ部との間に、前記パンチにより前記金属板の抜きカスが押入されるストレート部を備えることを特徴とする抜き加工金型。
  3.  請求項1記載の抜き加工金型において、前記第1のテーパ部は最大径と最小径との差が0.02~0.08mmの範囲であり、軸方向に沿う長さが1.0~7.0mmの範囲であることを特徴とする抜き加工金型。
  4.  請求項1記載の抜き加工金型において、前記パンチと前記切り刃部とのクリアランスは前記金属板の厚さの1~20%の範囲であることを特徴とする抜き加工金型。
  5.  請求項1記載の抜き加工金型において、前記金属板は0.50~10.0mmの範囲の厚さを備えることを特徴とする抜き加工金型。
  6.  請求項1記載の抜き加工金型において、前記金属板は高張力鋼板であり、前記第1のテーパ部はtanθが0.02/7~0.04の範囲であり、最大径と最小径との差が0.04~0.08mmの範囲であることを特徴とする抜き加工金型。
PCT/JP2011/072535 2010-10-08 2011-09-30 抜き加工金型 WO2012046646A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-228326 2010-10-08
JP2010228326A JP2012081489A (ja) 2010-10-08 2010-10-08 抜き加工金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012046646A1 true WO2012046646A1 (ja) 2012-04-12

Family

ID=45927642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/072535 WO2012046646A1 (ja) 2010-10-08 2011-09-30 抜き加工金型

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012081489A (ja)
WO (1) WO2012046646A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109261792A (zh) * 2018-11-29 2019-01-25 周焱春 一种金属冲压模具

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102716969B (zh) * 2012-06-15 2015-07-15 昆山联德精密机械有限公司 精切冲孔防跳料机构
CN104028616A (zh) * 2014-06-25 2014-09-10 昆山联德精密机械有限公司 防跳废料冲压模具
JP6875789B2 (ja) * 2015-08-21 2021-05-26 日本製鉄株式会社 連続穴抜き方法および連続穴抜き装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167927U (ja) * 1984-10-04 1986-05-09
JPH0433422U (ja) * 1990-07-03 1992-03-18
JPH05222U (ja) * 1991-06-11 1993-01-08 トヨタ車体株式会社 穴抜きダイ
JPH06238377A (ja) * 1993-02-15 1994-08-30 Sekisui House Ltd 穴明けプレスのパンチカス浮き上がり防止装置
JPH08243653A (ja) * 1995-03-13 1996-09-24 Takebe Tekkosho:Kk プレス穴抜きダイのダイ形状
JPH09225553A (ja) * 1996-02-23 1997-09-02 Ogawa Kogyo Kk 板状製品のプレス自動製造方法
JPH10277664A (ja) * 1997-04-07 1998-10-20 Toraiyaan:Kk パンチユニット
JP2004148356A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Amada Co Ltd ダイ金型

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167927U (ja) * 1984-10-04 1986-05-09
JPH0433422U (ja) * 1990-07-03 1992-03-18
JPH05222U (ja) * 1991-06-11 1993-01-08 トヨタ車体株式会社 穴抜きダイ
JPH06238377A (ja) * 1993-02-15 1994-08-30 Sekisui House Ltd 穴明けプレスのパンチカス浮き上がり防止装置
JPH08243653A (ja) * 1995-03-13 1996-09-24 Takebe Tekkosho:Kk プレス穴抜きダイのダイ形状
JPH09225553A (ja) * 1996-02-23 1997-09-02 Ogawa Kogyo Kk 板状製品のプレス自動製造方法
JPH10277664A (ja) * 1997-04-07 1998-10-20 Toraiyaan:Kk パンチユニット
JP2004148356A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Amada Co Ltd ダイ金型

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109261792A (zh) * 2018-11-29 2019-01-25 周焱春 一种金属冲压模具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012081489A (ja) 2012-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE112007002584B4 (de) Schneideinsatz, Schneidwerkzeug und Verfahren zur spanenden Bearbeitung eines Werkstücks
WO2012046646A1 (ja) 抜き加工金型
JP5141093B2 (ja) 薄板金属孔明け用のダイス及びこのダイスを具備した薄板金属用孔明け装置
RU2295414C1 (ru) Способ малоотходной вырубки заготовки из ленты, широкого рулона или полосы (варианты)
JP4999156B2 (ja) 銅めっき鋼板の打抜き加工方法
US20160256911A1 (en) Stamping Slug Retention Recess and Method
JP2007111731A (ja) パンチ加工装置
JP2009241091A (ja) 逆テーパーパンチと面取りダイによる金属板の打ち抜き加工装置及び方法
DE102014100645B4 (de) Werkzeug zum Scherschneiden und Verfahren
JP2007075888A (ja) プレス打ち抜き方法およびプレス打ち抜き型およびばね
JP2006289491A (ja) 耐割れ特性に優れた高強度鋼薄板の加工方法及び切断加工用切断刃
KR101908203B1 (ko) 금속박의 절단 장치
JP2012110962A (ja) 金属材の抜き加工におけるカス上がり、カス詰まり防止ダイ
KR100608233B1 (ko) 엘보용 블랭킹금형
JP2016124020A (ja) 無段変速機用ベルトのエレメント形成方法及び装置
JP2007105791A (ja) 抜き型
CN209174684U (zh) 一种用于冲裁细长孔的冲头
Kim et al. The Influences of Process Parameters in Piercing with a High Aspect Ratio for Thick Aluminum Sheet
JPH10277664A (ja) パンチユニット
KR20210001251U (ko) 프레스 타발용 버튼 다이
CN214442304U (zh) 一种片材冲切凹模及片材冲切装置
JP7224955B2 (ja) ピアスナット
CN211161465U (zh) 一种钢带冲孔模具
CN218460582U (zh) 设置废料破碎刀的冲裁模具
JP2013013901A (ja) 穴抜きパンチ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11830578

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11830578

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1