WO2011162269A1 - 合分波器及び合分波方法 - Google Patents

合分波器及び合分波方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011162269A1
WO2011162269A1 PCT/JP2011/064190 JP2011064190W WO2011162269A1 WO 2011162269 A1 WO2011162269 A1 WO 2011162269A1 JP 2011064190 W JP2011064190 W JP 2011064190W WO 2011162269 A1 WO2011162269 A1 WO 2011162269A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical
multiplexer
light
demultiplexer
wavelength
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/064190
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健二 水谷
田島 章雄
正宏 坂内
智之 樋野
昌洋 林谷
宏之 都木
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2012521486A priority Critical patent/JPWO2011162269A1/ja
Priority to US13/805,495 priority patent/US8929734B2/en
Publication of WO2011162269A1 publication Critical patent/WO2011162269A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/2938Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
    • H04B10/07953Monitoring or measuring OSNR, BER or Q

Definitions

  • the present invention relates to a multiplexer / demultiplexer and a multiplexing / demultiplexing method for multiplexing / demultiplexing wavelength-multiplexed optical signals, and particularly to a multiplexer / demultiplexer and a multiplexing / demultiplexing method capable of setting a wavelength and a band to be multiplexed / demultiplexed. .
  • Non-Patent Document 1 proposes a communication system aimed at improving frequency utilization efficiency.
  • frequency utilization efficiency is improved by optimizing the multiplexing system of the optical communication system, and an multiplexing / demultiplexing device having a variable transmission frequency band is used to make maximum use of the multiplexing system.
  • Patent Document 1 proposes a scheme combining both an orthogonal frequency division multiplexing scheme used for wireless transmission and a coherent communication scheme. ing.
  • the orthogonal frequency division multiplexing method is referred to as OFDM (orthogonal frequency division multiplexing).
  • OFDM is one of frequency (ie, wavelength) division multiplexing systems similar to the mainstream WDM (wavelength division multiplexing) communication system in an optical communication system.
  • OFDM allows frequency overlap by orthogonalizing channels that transmit data. For this reason, the use efficiency of the frequency in the optical communication system can be improved by adopting OFDM.
  • coherent communication technology is used to separate a plurality of orthogonalized channels.
  • a digital coherent receiver used in the coherent communication technique takes out intensity information and phase information of light using local light, and performs channel separation by digital signal processing using a DSP (digital signal processor).
  • DSP digital signal processor
  • the optical component arranged between the transmitter and the receiver of the optical communication system adopting OFDM has a constant loss in each channel used in OFDM, and the wavelength characteristics of the loss in the channel.
  • a flat transmission characteristic is required.
  • a technique for realizing a flat transmission characteristic in which a use frequency band can be freely selected and a loss is constant in a plurality of channels used in OFDM will be described below.
  • Non-Patent Document 2 discloses a phase control device using LCOS (liquid crystal on silicon).
  • the phase control device described in Non-Patent Document 2 includes a spatial optical system using a collimating lens, a grating, and LCOS.
  • the grating separates signals of different frequencies in space, and the LCOS operates as an optical switch by phase-controlling the signal by liquid crystal.
  • the phase control device described in Non-Patent Document 2 realizes a band variable characteristic and a wavelength variable characteristic by controlling a liquid crystal element used in the optical switch.
  • Patent Document 2 discloses a configuration of an optical variable filter having a function of independently changing a wavelength and a bandwidth.
  • the optical variable filter described in Patent Document 2 includes a spatial optical device including a grating and a reflecting mirror.
  • the optical variable filter described in Patent Document 2 variably controls the wavelength and the band by mechanically controlling the position of each reflecting mirror by using a mechanical mechanism such as a stepping motor.
  • the optical variable filter described in Patent Document 2 has an advantage that a variable range between a wavelength and a band can be made large and can be manufactured at a low cost as compared with a phase control device using LCOS.
  • a 1 ⁇ n multiplexer / demultiplexer having variable band characteristics and wavelength characteristics can be realized.
  • Patent Document 3 describes the configuration of a wavelength demultiplexing filter that combines an AWG (arrayed waveguiding grating) and an interleaver.
  • Patent Document 3 uses an AWG as a wavelength multiplexer / demultiplexer, and realizes a wavelength demultiplexing filter by superimposing a plurality of wavelength-separated lights.
  • Patent Document 4 describes a configuration of a high frequency generator in which a frequency demultiplexer and an optical switch are combined.
  • patent document 5 has described the structure which combines the demultiplexed light with a star coupler in an optical wavelength multiplexing apparatus.
  • JP 2009-095019 A Japanese Patent Laying-Open No. 2008-203508 (FIG. 2) JP 2009-210841 A (FIG. 4) JP 2009-004858 A (FIG. 1) Japanese Patent Laid-Open No. 09-233052 (FIG. 11) JP 2002-368699 A (paragraphs [0011] to [0013]) Re-published patent WO2006 / 008873 (paragraphs [0095], [0096], FIG. 9) Japanese Patent Laying-Open No. 2004-212829 (FIG. 2) JP 2009-210788 A (FIG. 5)
  • the phase control device using LCOS described in Non-Patent Document 2 has a problem that it is difficult to reduce the size because the wavelengths are spatially separated.
  • the refractive index of LCOS is strongly affected by fluctuations in the alignment characteristics of the liquid crystal. For this reason, the optical characteristics of LCOS are sensitive to temperature changes.
  • the LCOS also has a problem that an unpredictable phase fluctuation occurs in the controlled optical signal due to fluctuations and noise in the AC voltage that controls the LCOS.
  • the phase control device using LCOS has a problem of high cost.
  • the configuration in which the coupler and the optical variable filter are combined has a problem that it is difficult to reduce the size because the wavelengths are spatially separated, as in the phase control device using the LCOS.
  • the combination of the coupler and the optical variable filter has a problem that the loss is large when the number of output ports n is increased. For a 1 ⁇ 40 coupler, a loss of about 16 dB occurs with the coupler alone. In consideration of the loss of the optical variable filter, the total loss of the coupler and the optical variable filter reaches about 20 dB. Further, a further problem of the configuration combining the coupler and the optical variable filter is that the operation speed is slow. In a communication system, the shorter the path switching time at the time of failure, the better.
  • the wavelength division multiplexing filter described in Patent Document 3 has a problem that the filter characteristics cannot be made variable. This is because the band characteristics of the wavelength demultiplexing filter described in Patent Document 3 are fixed by the characteristics of AWG and interleaver. Further, the wavelength demultiplexing filter using the AWG and the optical interleaver described in Patent Document 3 has a problem that flat wavelength characteristics cannot be obtained because crosstalk occurs.
  • FIG. 9 is a diagram showing examples of spectra of three adjacent outgoing lights of the AWG.
  • FIG. 10 is a diagram showing a spectrum when three outgoing ports of the AWG are coupled by a 3 ⁇ 1 coupler.
  • the loss of AWG varies greatly with wavelength. That is, in the light superposition shown in Patent Document 3, sufficient flat characteristics cannot be realized due to the presence of the guard band.
  • a guard band is provided in the AWG, a wavelength corresponding to the guard band cannot be used for communication.
  • the wavelength demultiplexing filter described in Patent Document 3 limits the frequencies that can be used due to the presence of the guard band. For this reason, the wavelength multiplexing / demultiplexing filter described in Patent Document 3 has a problem that frequency efficiency may be lowered even if OFDM technology is used.
  • Non-Patent Documents 1 and 2 and Patent Documents 2 and 3 have high frequency utilization efficiency, flat wavelength characteristics in the transmission region, low cost, small size, There has been a problem that an optical multiplexer / demultiplexer having a variable bandwidth cannot be realized.
  • the high frequency generator described in Patent Document 4 relates to a configuration in which only two waves are selected from the input harmonics and combined.
  • Patent Document 5 relates to a configuration in which demultiplexed light is multiplexed by a star coupler.
  • the technique described in patent document 4 and patent document 5 is the structure for solving the above-mentioned subject regarding the multiplexer / demultiplexer and filter described in nonpatent literature 1, 2 and patent literature 2, 3 all.
  • An object of the present invention is to provide a technique for realizing a multiplexer / demultiplexer having high frequency utilization efficiency, flat wavelength characteristics in the transmission band, low cost, small size, and variable wavelength and band. There is.
  • the multiplexer / demultiplexer of the present invention separates the light output from the first optical branching means for splitting the input light into a plurality of outputs and the light output from the first optical branching means for each predetermined frequency band. And a plurality of optical wavelength separation means for outputting and an optical coupling means for combining and outputting outputs having different frequency bands among outputs from the optical wavelength separation means.
  • the input light is branched into a plurality of outputs, and the branched and output light is separated and output for each predetermined frequency band. Among the outputs, outputs having different frequency bands are combined and output.
  • the present invention has the effect that a transmission / reception wavelength and a transmission bandwidth are variable, a wavelength characteristic of the transmission band is flat, and an optical multiplexer / demultiplexer capable of increasing frequency utilization efficiency can be realized in a small size and at a low price. Play.
  • FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of the multiplexer / demultiplexer of the present invention.
  • an optical branching unit 1100 is an optical splitter configured by a 1 ⁇ 2 PLC (Planar Lightwave Circuit).
  • the number p of the optical wavelength demultiplexing units 1200 is two, and each is a 1 ⁇ 40 AWG capable of separation at a PLC-based 100 GHz interval of 40 ch.
  • the optical wavelength separation unit 1201 is an element that can select and separate a channel that conforms to an ITU-T (International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector) grid.
  • ITU-T International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector
  • the transmission center wavelength of the light wavelength separation unit 1202 is shifted by a half cycle with respect to that of the light wavelength separation unit 1201. That is, the transmission center frequency of the optical wavelength separation unit 1201 and the transmission center frequency of the optical wavelength separation unit 1202 are shifted from each other by 50 GHz.
  • the optical coupling unit 1300 is a PLC-based 5 ⁇ 1 optical coupler.
  • the configuration of FIG. 1 achieves cost reduction by using only two expensive AWGs.
  • the first advantage is that the cost can be reduced.
  • the optical wavelength demultiplexing units 1201 and 1202 can be made common by matching the periods, and as a result, the optical wavelength demultiplexing units 1201 and 1202 can be fabricated with similar structures.
  • the second advantage is advantageous for widening the multiplexer / demultiplexer. For example, in order to realize wavelength demultiplexing characteristics in a wide band with a pass band of 40 nm or more, the filter of the optical wavelength separation unit needs to have a period in wavelength characteristics with high accuracy. By using an AWG with a common design, it becomes easy to match the period of the wavelength characteristics.
  • an optical branching unit 1100, an optical wavelength separation unit 1200, and an optical coupling unit 1300 are connected using an optical fiber.
  • the optical fibers between the optical wavelength separator 1200 and the optical coupler 1300 are connected so that the wavelengths selected by the optical wavelength separators 1201 and 1202 are adjacent to each other.
  • the structure of the multiplexer / demultiplexer shown in FIG. 1 has been described above in detail. The configuration and operation of each component in the figure are well known to those skilled in the art. Therefore, detailed description of each component is omitted.
  • the channel spacing and the number of channels of the optical wavelength separation unit 1200 depend on the optical communication system used. Accordingly, the channel spacing and the number of channels of the optical wavelength separation unit 1200 may be changed as necessary.
  • the channel interval may be any of 25 GHz, 50 GHz, 200 GHz, and the like.
  • the number of channels may be selected according to the specifications of the optical communication system used, such as 10 channels, 20 channels, and 80 channels.
  • the number of couplings of the optical coupling unit 1200 may be selected according to the wavelength bandwidth required in the optical communication system used.
  • each component uses a device having a PLC as a basic structure, each device may have a structure other than the PLC.
  • a compound semiconductor, silicon, polymer, or the like may be used as the material.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a relationship between the output side port of the optical wavelength demultiplexing unit 1200 and the corresponding frequency in the first embodiment of the present invention.
  • the output port of the optical wavelength separation unit 1201 is port 1-1 (2101 in FIG. 2), port 1-2 (2102), from the low energy side (long wavelength side) in the wavelength selection characteristic, ... and labeled.
  • the output ports of the optical wavelength separator 1202 are similarly labeled from the low energy side as port 2-1 (2201), port 2-2 (2202),.
  • the frequencies selected by the port 1-1, the port 1-2,... Are f1, f2,. 2 is output at the output port 1403 of the multiplexer / demultiplexer 10 shown in FIG. 1, first, one of the input ports of the optical coupling unit 1303 and the port 1 of the optical wavelength demultiplexing unit 1201. -5 (2105) is connected. As described above, the light of the frequency f5 is output from the port 1-5. Further, when the transmission band of the output port 1403 is expanded to frequencies around f5, the center wavelength port adjacent to f5 is connected from the optical wavelength separators 1201 and 1202 according to the required band. .
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of transmission characteristics of a single light wavelength separation unit.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the wavelength characteristic of the multiplexer / demultiplexer passing through the output port 1403 as 4605.
  • FIG. 4 shows the wavelength characteristics of the multiplexer / demultiplexer when the port of the optical wavelength demultiplexing unit shown in FIG. 3 is connected to the input of the optical coupling unit 1303.
  • the multiplexer / demultiplexer according to the first embodiment can realize the band variable characteristic and the wavelength variable characteristic by appropriately selecting the port of the optical wavelength demultiplexing unit connected to the optical coupling unit 1303. Furthermore, the multiplexer / demultiplexer 10 can set a plurality of output ports according to the number of ports on the output side of the optical wavelength demultiplexing unit 1200. Therefore, the multiplexer / demultiplexer 10 can easily realize a multiplexer / demultiplexer having an output of 10 ports or more.
  • the multiplexer / demultiplexer according to the first embodiment may have a configuration having outputs of 40 ports or 80 ports or more so as to cover all C-band and L-band channels standardized by ITU-T. Is possible.
  • the insertion loss of a 40-port multiplexer / demultiplexer that is a combination of a 1 ⁇ 40 coupler and 40 1 ⁇ 1 mechanical bands and tunable filters is about 20 dB.
  • the loss is as small as about 14 dB as shown in FIG.
  • the breakdown of the loss of 14 dB is about 3 dB for the optical branching unit 1100, about 3 dB for the optical wavelength separation unit, and about 7 dB for the optical coupling unit 1300.
  • a phase adjuster may be disposed between the optical wavelength separation unit 1200 and the optical coupling unit 1300.
  • the phase adjuster By using the phase adjuster, the phase of the light incident on each optical coupling unit 1300 can be set to an optimum value, and interference in each optical path can be suppressed. By suppressing interference in each optical path, the filter characteristics are flatter and lower loss. This is because the transmission characteristics of the light output from the optical coupling unit are superimposed on the transmission characteristics of the respective optical paths.
  • the configuration in which the phase adjuster is arranged will be described in detail in the fourth embodiment.
  • the multiplexer / demultiplexer 10 is configured such that the optical wavelength separation unit 1200 and the optical coupling unit 1300 are connected by an optical fiber, and the optical path is switched by manually switching the optical fiber.
  • switching of the connection between the optical wavelength demultiplexing unit 1200 and the optical coupling unit 1300 can be performed using an optical switch.
  • the incidence of light from the multiplexer / demultiplexer 10 is possible not only from the input port 1000 side but also from the output port 1400 side.
  • the multiplexer / demultiplexer 10 operates as a demultiplexer when light enters from the input port 1000, and operates as a multiplexer when light enters from the output port 1400.
  • the multiplexer / demultiplexer 10 described in the first embodiment has a variable transmission wavelength and transmission bandwidth, has a flat transmission band wavelength characteristic, and improves frequency utilization efficiency. Is possible.
  • the multiplexer / demultiplexer described in the first embodiment is configured without using an LCOS, a grating, or a fiber collimator. For this reason, a small and inexpensive multiplexer / demultiplexer has been realized. Further, in the multiplexer / demultiplexer 10 described in the first embodiment, each optical wavelength is set such that the period of the transmission wavelength band is constant and the peak wavelength of each transmission wavelength band is shifted by 1 / p of the period. The characteristics of the separation part are set. As described with reference to FIGS. 3 and 4, the outputs of the two optical wavelength separation units are input to the same optical coupling unit so that the transmission bands are continuous, and thus described in the first embodiment.
  • wavelength characteristics with high flatness can be realized at each output port.
  • the multiplexer / demultiplexer 10 described in the first embodiment can further reduce the loss and flatten the transmission band by mounting a phase adjustment unit.
  • the multiplexer / demultiplexer 10 described in the first embodiment integrates the functional units constituting the multiplexer / demultiplexer using a PLC structure or the like, thereby further reducing the size and cost of the device. Can be realized.
  • the multiplexer / demultiplexer 10 described in the first embodiment can be used as an optical network node.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration of the optical network node 11 using the multiplexer / demultiplexer 10 described in the first embodiment. In FIG.
  • the input of the optical network node 11 is an input port 1001, and the outputs of the optical network node are output ports 1401 to 1432.
  • the input port 1001 receives an optical signal from the optical fiber communication path 21.
  • Transmitters / receivers 3001 to 3032 serving as optical signal transmission destinations are connected to the output ports 1401 to 1432.
  • optical signals corresponding to the wavelength bands of the respective output ports are output to the output ports 1401 to 1432. Therefore, the multiplexer / demultiplexer 10 separates the optical signal received from the optical fiber communication path 21 in accordance with each wavelength band of the output ports 1401 to 1432 and is directed to different transceivers 3001 to 3032. Output.
  • the multiplexer / demultiplexer 10 operates as the optical network node 11.
  • the multiplexer / demultiplexer 10 included in the optical network node 11 can also propagate an optical signal from the output port 1400 to the input port 1000. That is, the optical signals transmitted from the transceivers 3001 to 3032 may be input to the multiplexer / demultiplexer 10 from the output ports 1401 to 1432.
  • the optical wavelength separation unit 1200 further wavelength-multiplexes the light output from the optical coupling unit 1300 and outputs the result to the optical branching unit 1101.
  • the optical branching unit 1101 joins the light output from the optical wavelength separation unit 1200 and outputs the combined light from the input port 1001 to the optical fiber communication path 21. Note that the minimum configuration for achieving the effects of the first embodiment is a configuration having only one output port in FIG. That is, as described with reference to FIGS.
  • the port of the optical wavelength demultiplexing unit 1200 that outputs the center wavelength of the band to be transmitted is connected to the input port of the optical coupling unit 1303. Then, according to the required band, the port of the center wavelength adjacent to f5 is connected to the center wavelength from the optical wavelength separators 1201 and 1202. Thereby, a multiplexer / demultiplexer having a desired band can be realized.
  • the multiplexer / demultiplexer of this embodiment the case where both the input port and the output port have only one configuration is referred to as an multiplexer / demultiplexer.
  • a plurality of transmission wavelength bands may be set for one output port.
  • the setting of each wavelength band can be realized by performing the above-described procedure for outputting light of frequency f5 to the output port 1403 of the optical multiplexer / demultiplexer 10 at a plurality of wavelengths. That is, when a plurality of transmission wavelength bands are set for one output port, the center wavelength ports whose transmission bands are adjacent to each other are selected and connected from the optical wavelength separation units 1201 and 1202 in each transmission wavelength band. What is necessary is just to carry out the procedure to do. [Second Embodiment] Next, a second embodiment of the present invention will be described. The basic configuration of the multiplexer / demultiplexer of the second embodiment is the same as that of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the second embodiment of the multiplexer / demultiplexer of the present invention. 5 is different from the multiplexer / demultiplexer 10 shown in FIG. 1 in that an optical variable attenuator 5501 or a 1 ⁇ 2 optical fiber attenuator 5501 is provided between the optical wavelength separator 5200 and the optical coupler 5300. The difference is that an optical branching unit 5502 is arranged.
  • an optical branching unit 5502 is arranged in the multiplexer / demultiplexer 50 shown in FIG.
  • the light input from the input port 5001 is divided into two by the optical branching unit 5101 and input to the wavelength demultiplexing units 5201 and 5202.
  • Outputs of the wavelength demultiplexing units 5201 and 5202 are connected to optical coupling units 5304 and 5305.
  • a branching unit 5502 is arranged. As a result, the transmission band selected in common between the output ports 5404 and 5405 (the port to which the optical branching unit 5502 is connected in FIG.
  • an optical variable attenuator 5501 is disposed in a path where the optical branching unit 5502 is not inserted in order to compensate for the difference in the intensity of the optical signals in the optical coupling units 5304 and 5305.
  • the attenuation amount of the optical variable attenuator 5501 is set based on the loss at the optical branching unit 5502.
  • the receiving unit 5600 disposed in each path monitors the level of the optical signal input to the optical coupling unit 5300. Then, the reception unit 5600 notifies the control unit 5700 of the level of the monitored optical signal as light level information via the control lines 5710 and 5720.
  • the control unit 5700 sends a signal for controlling the attenuation amount of the optical variable attenuator to each optical variable attenuator via the control line 5720 based on the optical level information notified from the receiving unit 5600.
  • FIG. 6 is a diagram showing the transmission characteristics 6604 and 6605 of the path passing through the output port 5404 and the output port 5405.
  • the transmission characteristics 6604 and 6605 of the two output ports 5404 and 5405 are flat in the transmission band. There is no dip between the transmission band loss characteristics of the two output ports 5404 and 5405, that is, there is no wavelength that cannot be used by the guard band.
  • an optical signal is extracted by causing interference between a transmitted optical signal having a wavelength and a local oscillation light source.
  • an electric signal generated by interference between an optical signal other than the target wavelength and the local oscillation light source can be removed by an electrical filter. Accordingly, there is an overlap between the transmission characteristic 6604 passing through the output port 5404 and the transmission characteristic 6605 passing through the output port 5405 shown in FIG. 6, and the optical signal in the overlapping band leaks into the adjacent output port. Even if it becomes, it does not affect the transmission characteristics of the communication path passing through each output port. That is, the multiplexer / demultiplexer 50 has an effect that the frequency characteristics can be highly efficient even in coherent communication.
  • the multiplexer / demultiplexer 50 according to the second embodiment like the multiplexer / demultiplexer according to the first embodiment, has a variable transmission wavelength and transmission bandwidth and flat wavelength characteristics in the transmission region. In addition, it is possible to improve the frequency utilization efficiency. Also, the multiplexer / demultiplexer 50 of the second embodiment does not require an LCOS, a grating, or a fiber collimator. As a result, a small and inexpensive multiplexer / demultiplexer has been realized. In addition to the effects described above, the multiplexer / demultiplexer 50 described in the second embodiment can also give an overlap to the spectrum from each output port. As a result, the guard band can be included in the transmission band.
  • the multiplexer / demultiplexer 50 described in the second embodiment can provide an optical network node capable of communication with high frequency utilization efficiency.
  • the multiplexer / demultiplexer 50 according to the second embodiment can realize an optical network node capable of effectively utilizing the frequency even in an optical communication system employing the OFDM technology.
  • the multiplexer / demultiplexer 50 described in the second embodiment can automatically control the attenuation amount of the optical variable attenuator by the control unit. Therefore, the multiplexer / demultiplexer 50 can suppress the influence of the fluctuation of the optical signal level on the characteristics of the optical communication system after the multiplexer / demultiplexer even if the level of the input optical signal varies. There is also.
  • FIG. 5 a configuration in which the optical branching unit 5502 is arranged on all paths is also possible.
  • the configuration of FIG. 5 may be configured such that the optical branching unit 5502 and the optical variable attenuator 5501 are arranged in series in all paths.
  • Arbitrary wavelength bands can be used in common by the optical couplers 5304 and 5305 by arranging the optical branching unit 5502 in all paths.
  • the multiplexer / demultiplexer 70 uses a cyclic AWG (c-AWG) having wavelength recursion as the optical wavelength separation unit 7200.
  • the c-AWG is a device having a plurality of input ports, and the wavelength output from the output port changes cyclically when the input port for inputting the WDM signal is changed. Details of the configuration and operation of an AWG having wavelength recursion are disclosed in, for example, Patent Document 6. In the third embodiment, a case will be described in which the number of c-AWG input ports is three.
  • the optical wavelength demultiplexing unit 7200 is a 3 ⁇ 40 c-AWG that can also be separated at 40 GHz intervals of 40 ch with a PLC structure.
  • the optical wavelength separation unit 7201 is an element that can select and separate a channel suitable for the ITU-T grid.
  • the optical wavelength separation unit 7202 is an element in which the peak of the transmission wavelength is shifted from the optical wavelength separation unit 7201 by a half cycle (25 GHz in frequency).
  • the optical coupling unit 7300 includes 32 5 ⁇ 1 optical couplers having a PLC structure.
  • Each input port 1 is connected to the output port of one optical branching unit 7101. Other input ports are similarly connected to the output ports of the remaining optical branching units 7102 and 7103.
  • the operation mode of the multiplexer / demultiplexer 70 will be described.
  • Optical signals S1, S2, and S3 having wavelengths ⁇ 1, ⁇ 2, and ⁇ 3, respectively, are input to the input port 7001.
  • a signal S4 having a wavelength of ⁇ 2 is input to the input port 7002.
  • a signal S5 having a wavelength ⁇ 3 is input to the input port 7003.
  • the frequencies corresponding to the wavelengths ⁇ 1, ⁇ 2, and ⁇ 3 of the optical signals S1 to S5 are sequentially decreased by 25 GHz in this order.
  • the optical signals S1, S2, and S3 pass through the optical wavelength separator 7201 or 7202, and are output to the output ports 7401, 7402, and 7403, respectively.
  • the wavelength of the optical signal S4 is ⁇ 2, and the wavelength is the same as that of the optical signal S2.
  • the optical signal S4 is input to the ports adjacent to the optical signals S1 to S3 in the optical wavelength demultiplexers 7201 and 7202.
  • the optical signal S4 is output from the same port as the optical signal S1 adjacent to the optical signal S2 also at the output port of the optical wavelength demultiplexing unit 7201 or 7202 by the function of the c-AWG. As a result, the optical signal S4 is also output from the same output port 7401 as the optical signal S1 at the output port 7400. That is, when the optical signal S2 is output from the output port 7402, the optical signal S4 is output from the output port 7401.
  • the wavelength of the optical signal S5 is ⁇ 3, and the wavelength is the same as that of the optical signal S3.
  • the input port of the optical signal S5 is two ports away from the optical signal S3 in the optical signal S1 and the optical wavelength separation units 7201 and 7202.
  • the optical signal S5 is output from the same port as the optical signal S1 at the output port of the optical wavelength demultiplexing unit 7201 or 7202 by the function of the c-AWG. This is because the output port of the optical signal S1 is two ports away from the optical signal S3. As a result, also in the output port 7400, the optical signal S5 is output from the output port 7401 that is two ports away from the optical signal S3. Therefore, as described in the first and second embodiments, the multiplexer / demultiplexer 70 described in the third embodiment also has a variable transmission wavelength and transmission bandwidth and a flat wavelength characteristic in the transmission region. In addition, the frequency utilization efficiency can be increased.
  • the multiplexer / demultiplexer 70 of the third embodiment is configured without using an LCOS, a grating, or a fiber collimator. For this reason, a small and inexpensive multiplexer / demultiplexer has been realized. Furthermore, the configuration of the multiplexer / demultiplexer 70 can add a variable bandwidth function that exhibits the effects described in the first and second embodiments to the WDM system using the c-AWG related to the present invention. And That is, the multiplexer / demultiplexer according to the third embodiment is an optical multiplexer / demultiplexer that performs a colorless operation of demultiplexing optical signals in different wavelength bands using the same AWG using c-AWG. An embodiment to which a duplexer is applied is shown.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration of an optical network node 71 using the multiplexer / demultiplexer 70 described in the third embodiment.
  • Optical fiber communication paths 72 to 74 and transceivers 75 to 78 are connected to the optical network node 71.
  • the optical signals transmitted through the optical fiber communication paths 72 to 74 are input to 7001 to 7003 of the multiplexer / demultiplexer 70 of the optical network node 71.
  • FIG. 8 is a diagram showing the configuration of the fourth embodiment of the multiplexer / demultiplexer of the present invention.
  • the multiplexer / demultiplexer of the fourth embodiment uses an optical matrix switch unit 8300 as the optical coupling unit 1300 of the multiplexer / demultiplexer described in the first embodiment.
  • the multiplexer / demultiplexer 80 of the fourth embodiment realizes remote control of wavelength characteristics and band characteristics.
  • the multiplexer / demultiplexer 80 shown in FIG. 8 includes an optical splitter composed of a 1 ⁇ 3 PLC as the optical branching unit 8100.
  • the optical branching unit 8100 splits the light input from the input port 8001 into three and outputs it to the optical wavelength separation unit 8200.
  • the optical wavelength demultiplexing unit 8200 includes a 1 ⁇ 4 AWG that can be separated at 4 ch at 200 GHz intervals, which is also configured by PLC.
  • the wavelength demultiplexing unit 8202 is an AWG that can select and demultiplex a channel suitable for the ITU-T grid.
  • the wavelength separation unit 8201 is an AWG in which the transmission peak frequency is shifted by ⁇ 67 GHz, which is 1/3 period of the wavelength separation unit 8202.
  • the optical wavelength separation unit 8203 is an AWG having a transmission peak frequency shifted by +67 GHz with respect to the optical wavelength separation unit 8202.
  • a total of 12 output ports of the optical wavelength demultiplexing units 8201 to 8203 are input to the phase adjustment units 8501 to 8512.
  • the phase adjustment unit 8500 is a device having a function of controlling the phase of light passing therethrough from the outside.
  • the configuration of a device having a phase adjustment function is described in Patent Document 7, for example.
  • the phase adjusting unit 8500 adjusts the phase of light passing therethrough and adjusts the phase of light incident on the optical matrix switch unit 8300 for each optical path, thereby suppressing interference between the optical paths. As a result, deterioration of the transmission characteristics of the multiplexer / demultiplexer is suppressed.
  • the control unit 8700 controls the phase adjustment unit 8500 via the control line 8720. The control of the phase adjustment unit 8500 by the control unit 8700 will be described later.
  • Outputs of the phase adjustment units 8501 to 8512 are connected to a 12 ⁇ 7 optical matrix switch unit 8300.
  • the output of the optical matrix switch unit 8300 is used as an output port 8400.
  • the output port 8400 includes a plurality of outputs 8401 to 8407 of the optical matrix switch unit 8300.
  • Patent Documents 8 and 9 disclose techniques related to an optical matrix switch.
  • Patent Document 8 discloses a multi-channel optical switch capable of switching the optical path by continuously controlling the tilt of the micromirror.
  • Patent Document 9 discloses an optical matrix switch configured by combining a plurality of waveguide type optical switches. As described in these patent documents, the optical matrix switch can switch the optical path between the input and output ports at high speed by an external electric signal.
  • the optical matrix switch unit 8300 is configured using a plurality of waveguide-type optical switches 8301.
  • the branching rate of each optical switch 8301 can be individually electrically controlled.
  • the control unit 8700 controls the optical switch 8301 of the optical matrix switch unit 8300 via the control line 8710.
  • the branching rate of each optical switch 8301 light from a plurality of input ports can be uniformly output to one of the output ports 8400. That is, the aggregation function is realized by the optical matrix switch unit 8300.
  • the optical path inside the optical matrix switch unit 8300 in FIG. 8 shows a state in which light transmitted through the phase adjustment units 8502, 8506, and 8510 is simultaneously output to the output port 8402 of the optical matrix switch unit 8300.
  • the optical switch 8301 By controlling the optical switch 8301, arbitrary input light to the optical matrix switch unit 8300 can be output to a specific port among the output ports 8400.
  • the multiplexer / demultiplexer 80 can realize variable bandwidth and variable wavelength characteristics that do not require manual switching of the optical path.
  • the optical coupling unit 1300 shown in FIG. 1 is not necessary.
  • output monitor units 8601 to 8607 are connected to the output ports 8401 to 8407, respectively.
  • the output monitor units 8601 to 8607 monitor the signals output from the output ports 8401 to 8407, and output the results to the control unit 8700 as monitor information via the control line 8730.
  • the control unit 8700 controls the phase adjustment units 8501 to 8512 based on information input from the output monitor units 8601 to 8607 via the control line 8730.
  • the output monitor units 8601 to 8607 may measure the spectrum of light output from the output ports 8401 to 8407 and notify the control unit 8700 of the measurement results.
  • the light intensity of specific wavelengths output from the output ports 8401 to 8407 may be measured through a wavelength tunable filter, and the measurement result may be notified to the control unit 8700.
  • the control unit 8700 controls the phase adjustment units 8501 to 8512 so that the filter characteristics in the output ports 8401 to 8407 are flattened.
  • the phase control may be performed constantly or at a specific cycle. By performing such control, the wavelength characteristic of the output of the multiplexer / demultiplexer 80 can be made more flat.
  • the output monitor units 8601 to 8607 measure the error rate of the optical signal output from the output ports 8401 to 8407 and measure the error rate. The result may be notified to the control unit 8700. Then, based on the error rate measurement results notified from the output monitor units 8601 to 8607, the control unit 8700 has a code error rate of signals output from the output ports 8401 to 8407 lower than a predetermined error rate, for example. In this way, the phase adjustment units 8501 to 8512 may be controlled.
  • the target for monitoring the code error rate may be an output signal of a specific output port or output signals of all output ports.
  • the multiplexer / demultiplexer 80 described in the fourth embodiment also has a variable transmission wavelength and transmission bandwidth, has a flat transmission band wavelength characteristic, and improves frequency utilization efficiency. Is possible.
  • the multiplexer / demultiplexer 80 described in the fourth embodiment is configured without using an LCOS, a grating, or a fiber collimator. For this reason, a small and inexpensive multiplexer / demultiplexer has been realized.
  • the multiplexer / demultiplexer 80 of the fourth embodiment achieves further cost reduction and module size reduction by using an optical matrix switch composed of waveguide type optical switches suitable for integration. it can.
  • the multiplexer / demultiplexer according to the fourth embodiment can be manufactured using a Si waveguide by applying a waveguide design using a PLC element on a Si substrate. Each functional element is connected using a Si waveguide. By optimizing the length of the Si waveguide, a flat wavelength selective filter characteristic with low loss can be realized. However, the phase adjustment region is also integrated in consideration of correction due to long-term deterioration and environmental temperature fluctuations. Even when the configuration of the fourth embodiment is integrated, the element size is 1 cm square or less, and the module can be significantly reduced in size.
  • the phase adjustment units 8501 to 8512 adjust the phase of the light that has passed through the output ports of the optical wavelength demultiplexing units 8201 to 8203 based on the information output from the output monitor unit. .
  • the multiplexer / demultiplexer according to the fourth embodiment controls the output level at the output port 8400 to be flatter or controls the error rate of the optical signal passing through the multiplexer / demultiplexer to be lower. It is also possible.
  • a configuration in which phase adjustment units 8501 to 8512 and output monitor units 8601 to 8607 are provided and the phase control units 8501 to 8512 are controlled based on monitor information of the output monitor unit is applied to the first to third embodiments. It is also possible to do.
  • the multiplexer / demultiplexer of the fourth embodiment uses an optical matrix switch composed of a waveguide type optical switch instead of the optical multiplexer, the wavelength variable characteristic and the band variable characteristic are controlled at high speed. It is possible.
  • the optical matrix switch unit 8300 is not limited to a waveguide type optical switch.
  • an optical matrix switch composed of micromirrors can also be switched at high speed, so that wavelength tunable characteristics and band tunable characteristics can be controlled at high speed using an optical matrix switch composed of micromirrors. It is.
  • the multiplexer / demultiplexer 80 of the fourth embodiment can also be used as an optical network node that distributes an optical signal input from another node to another node. Is clear.
  • WDM-PON which is one of PON (Passive Optical Network).
  • PON Passive Optical Network
  • the other is an application to an optical network node centered on the current WDM.
  • a wavelength multiplexer / demultiplexer such as AWG used in an existing node into this apparatus, it is possible to improve frequency efficiency by introducing OFDM technology.
  • Optical multiplexer / demultiplexer 11 71 Optical network node 21, 72-74 Optical fiber communication path 75-78 Transceiver 1000, 1001, 5001 Input port 1100, 1101, 5101 Optical branching unit 1200, 1201, 1202, 5200, 5201, 5202 Optical wavelength demultiplexing unit 1300, 1301, 1302, 1303... 1332 Optical coupling unit 1400, 1401, 1402, 1403.
  • Wavelength selection filter characteristic 4605 Example of wavelength characteristic 5300, 5304, 5305 Optical coupling unit 5404, 5405 Output port 5700 Control unit 5710, 5720, Control line 660 , 6605 Transmission characteristics 7000, 7001, 7002, 7003 Input ports 7100, 7101, 7102, 7103 Optical branching units 7200, 7201, 7202 Optical wavelength demultiplexing units 7300, 7301, 7302, 7303 Optical coupling units 7400, 7401, 7402, 7403, 7404 Output port 8001 Input port 8100, 8101 Optical branching unit 8200, 8201, 8202, 8203 Optical wavelength demultiplexing unit 8500-8512 Phase adjustment unit 8300 Optical matrix switch unit 8301 Optical switch 8400-8407 Output port 8601-8607 Output monitoring unit 8700 Control Part 8710, 8720, 8730 Control line

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

周波数の利用効率が高く、透過域の波長特性が平坦であり、コストが低く、小型でかつ波長及び帯域が可変である合分波器を実現するために、合分波器は、入力された光を複数に分岐して出力する第1の光分岐手段と、第1の光分岐手段から出力された光を、所定の周波数帯域毎に分離して出力する複数の光波長分離手段と、光波長分離手段からの出力のうち、周波数帯域が互いに異なる出力を合流させて出力する光結合手段と、を備える。

Description

合分波器及び合分波方法
 本発明は、波長多重された光信号を合分波する合分波器及び合分波方法に関し、特に、合分波する波長と帯域とを設定可能な合分波器及び合分波方法に関する。
 近年の高精細動画の配信要求の高まりやテレビ電話に代表される双方向リアルタイム映像サービスの普及を受けて、将来の光通信ネットワークには100Tbps以上の高速化と大容量化とが望まれている。光通信ネットワークの高速化と大容量化とを実現するためには、時間軸における高速化及び周波数軸における広域化に加えて、周波数利用の高効率化が必要となる。例えば非特許文献1は、周波数の利用効率向上を目指した通信システムを提案している。この光通信システムでは、光通信システムの多重方式の最適化によって周波数利用効率を改善するとともに、透過周波数帯域が可変である合分波装置を使用し、前記の多重方式を最大限に利用する。その結果、非特許文献1に記載された光通信システムでは、更なる周波数の高効率利用が実現できる。
 光通信システムで使用する周波数の高効率化のための多重方式に関して、特許文献1は、無線伝送に用いられている直交周波数分割多重方式と、コヒーレント通信方式との両方を組み合わせた方式を提案している。以下では、直交周波数分割多重方式をOFDM(orthogonal frequency division multiplexing)と記載する。OFDMは、光通信システムで主流のWDM(wavelength division multiplexing)通信システムと同様の、周波数(すなわち波長)分割多重方式の1つである。OFDMは、データを送る複数のチャネルを互いに直交化させることで周波数上のオーバーラップを許容する。このため、OFDMを採用することによって、光通信システムにおける周波数の利用効率を向上させることができる。
 また、OFDM技術においては、複数の直交化されたチャネルを分離するために、コヒーレント通信技術が用いられる。コヒーレント通信技術で用いられるデジタルコヒーレント受信機は、局所光を用いて光の強度情報と位相情報とを取り出し、DSP(digital signal processor)を用いたデジタル信号処理によってチャネル分離を行う。ここで、OFDMにおけるチャネル分離の際には、各チャネルの損失が周波数に対して一定であることが望ましい。従って、OFDMを採用した光通信システムの送信部と受信部との中間に配置される光部品には、OFDMで使用されるそれぞれのチャネルにおける損失が一定であるとともに、チャネル内の損失の波長特性が平坦な透過特性が求められる。
 使用周波数帯域を自由に選定することが可能であり、かつOFDMで使用する複数チャネルで損失が一定となる平坦な透過特性を実現するための技術を、以下に説明する。
 非特許文献2は、LCOS(liquid crystal on silicon)を用いた位相制御デバイスを開示している。非特許文献2に記載された位相制御デバイスは、コリメートレンズ、グレーティング、LCOSを用いた空間光学系で構成される。グレーティングは異なる周波数の信号を空間上に分離し、LCOSはその信号を液晶によって位相制御することにより光スイッチとして動作する。そして、非特許文献2に記載された位相制御デバイスは、光スイッチに用いる液晶素子を制御することで、帯域可変特性及び波長可変特性を実現している。
 特許文献2は、波長と帯域幅とを独立して変化させる機能を備えた光可変フィルタの構成を開示している。特許文献2に記載された光可変フィルタは、グレーティングや反射鏡からなる空間光学系のデバイスを備える。そして、特許文献2に記載された光可変フィルタは、ステッピングモータなどの機械的な機構を用いて、反射鏡をそれぞれ機械的に微小位置制御することによって、波長と帯域を可変制御する。
 特許文献2に記載された光可変フィルタは、LCOSを用いた位相制御デバイスと比較して、波長と帯域との可変範囲を大きく取ることができるとともに、安価に作製できる利点がある。このような光可変フィルタを、光分岐部である1×nのカップラーと組み合わせることで帯域特性及び波長特性が可変な1×nの合分波器が実現できる。
 特許文献3は、AWG(arrayed waveguide grating)とインターリーバとを組み合わせた、波長多重分離フィルタの構成を記載している。特許文献3に記載された波長多重分離フィルタは、AWGを波長合分波器として用い、波長分離された光を複数重ね合わせることで波長多重分離フィルタを実現している。
 さらに、特許文献4は、周波数分波器と光スイッチとを組み合わせた高周波発生器の構成を記載している。そして、特許文献5は、光波長多重装置において、分波された光をスターカプラで合波する構成を記載している。
特開2009−095019号公報(図2) 特開2008−203508号公報(図2) 特開2009−210841号公報(図4) 特開2009−004858号公報(図1) 特開平09−233052号公報(図11) 特開2002−368699号公報(段落[0011]~[0013]) 再公表特許WO2006/008873号公報(段落[0095]、[0096]、図9) 特開2004−212829号公報(図2) 特開2009−210788号公報(図5)
「Spectrum−efficient and scalable elastic optical path network:architecture,benefits,and enabling technologies」、IEEE Communications Magazine、vol.47、pp.66−73、2009年11月(米国) 「Highly programmable wavelength selective switch based on liquid crystal on silicon switching elements」、Optical Fiber Communication Conference,2006 and the 2006 National Fiber Optic Engineers Conference、OFC 2006、OTuF2、2006年3月(米国)
 しかしながら、非特許文献2に記載された、LCOSを用いた位相制御デバイスには、波長を空間的に分離しているために小型化が困難であるという課題がある。また、LCOSの屈折率は液晶の配向特性の揺らぎに強く影響される。このため、LCOSの光学特性は温度変化に敏感である。その結果、選択する波長を安定して制御するためにはLCOSの周囲温度の変化を補償するための複雑な制御回路が必要となるという課題もある。さらに、LCOSには、LCOSを制御する交流電圧の揺らぎやノイズにより、制御される光信号に予測不能な位相揺らぎが発生するという課題もある。
 加えて、LCOSを用いた位相制御デバイスには、コストが高いという課題もある。その理由は、グレーティングやLCOSという高精度な光学部品を必要とするからである。また、他の理由は、それらの部品を高精度に実装して複雑な制御を行うことが必要であるからである。
 さらに、LCOSを用いた位相制御デバイスには、寸法が大きいという課題もある。その理由は、グレーティングやLCOSといった比較的大型の部品を使用する必要があるからである。また、さらに他の理由は、波長分解能を高めて対応ポート数を増やすためには、モジュール内の光路長を長く取る必要があるからである。
 一方、1×nのカップラーと、特許文献2に記載されたn個の光可変フィルタとを組み合わせた構成においても、以下の課題がある。
 カップラーと光可変フィルタとを組み合わせた構成には、LCOSを用いた位相制御デバイスと同様に、波長を空間的に分離しているために小型化が困難であるという課題がある。また、カップラーと光可変フィルタとを組み合わせた構成には、出力ポート数nの増大時に損失が大きいという課題もある。1×40のカップラーの場合、カップラーだけで約16dBの損失が生じる。光可変フィルタの損失を加味するとカップラーと光可変フィルタとの合計損失は約20dBにまで達する。
 また、カップラーと光可変フィルタとを組み合わせた構成のさらなる課題は、動作速度が遅いということである。通信システムでは、故障時の経路切り替え時間は短いほど好ましく、例えば100msec以下が望ましい。しかし、機械的な光可変フィルタの切り替え時間はそれよりも長く、一般にその切り替え時間は秒のオーダーである。これは、機械的な光可変フィルタでは、各部品の位置を機械的に高精度に制御する必要があるために、高速な動作が困難であるからである。
 特許文献3に記載された波長多重分離フィルタには、フィルタ特性を可変とすることができないという課題がある。これは、特許文献3に記載された波長多重分離フィルタの帯域特性はAWG及びインターリーバの特性で固定されているためである。
 また、特許文献3に記載されたAWGと光インターリーバとを用いた波長多重分離フィルタには、クロストークが発生するため平坦な波長特性が得られないという課題がある。AWGの製造時の寸法誤差や光導波路媒質の波長依存性のため、AWGの出口側MMI(Multi Mode Interference)において光の干渉が不十分となる場合がある。そして、その結果、出力ポートに設計外の波長の光が漏れることがある。これをクロストークと呼ぶ。このため、クロストークの低減を図るために、AWGの出口側MMIの出力ポートを空間的に分離し非透過の波長帯(ガード帯域)を設けることが行われている。しかしながら、非透過の波長帯が存在することによって、AWGの各出力導波路からの透過スペクトルを重ね合わせると、隣接する透過ピーク波長の間で大きな損失変動が発生する。図9はAWGの3つの隣接する出射光の各スペクトル例を示す図である。また、図10はAWGの3つの出射ポートを3×1カプラで結合したときのスペクトルを示す図である。図10から明らかなように、AWGの損失が、波長により大きく変動している。すなわち、特許文献3に示された光の重ねあわせでは、ガード帯域の存在により十分な平坦特性が実現できない。
 AWGにガード帯域を設けると、ガード帯域に相当する波長は通信に使用できない。このため、特許文献3に記載された波長多重分離フィルタには、ガード帯域の存在によって使用できる周波数が制限されてしまう。このため、特許文献3に記載された波長多重分離フィルタには、OFDM技術を用いても、周波数効率が低下することがあるという課題もある。
 このように、非特許文献1、2及び特許文献2、3に記載された技術には、周波数の利用効率が高く、透過域の波長特性が平坦であり、コストが低く、小型でかつ波長及び帯域が可変である合分波器を実現することができないという課題があった。
 また、特許文献4に記載された高周波発生装置は、入力された高調波から2波のみを選んで合波させる構成に係るものである。さらに、特許文献5は、分波された光をスターカプラで合波する構成に係るものである。そして、特許文献4及び特許文献5に記載された技術は、いずれも非特許文献1、2及び特許文献2、3に記載された合分波器やフィルタに関する上述の課題を解決するための構成を開示しているものではない。また、特許文献4及び特許文献5に記載された技術を、特許文献1~3及び非特許文献1、2と組み合わせても、上述の課題を全て解決する合分波器を構成することはできない。
 本発明の目的は、周波数の利用効率が高く、透過域の波長特性が平坦であり、コストが低く、小型でかつ波長及び帯域が可変である合分波器を実現するための技術を提供することにある。
 本発明の合分波器は、入力された光を複数に分岐して出力する第1の光分岐手段と、第1の光分岐手段から出力された光を、所定の周波数帯域毎に分離して出力する複数の光波長分離手段と、光波長分離手段からの出力のうち、周波数帯域が互いに異なる出力を合流させて出力する光結合手段と、を備える。
 また、本発明の合分波方法は、入力された光を複数に分岐して出力し、分岐して出力された光を所定の周波数帯域毎に分離して出力し、分離して出力された出力のうち、周波数帯域が互いに異なる出力を合流して出力する。
 本発明は、透過波長及び透過帯域幅が可変で、透過域の波長特性が平坦であり、かつ周波数の利用効率を高めることが可能な合分波器を小型かつ低価格で実現可能という効果を奏する。
本発明の合分波器の第1の実施形態を示す図である。 第1の実施形態における、光波長分離部の出力側ポートと対応する周波数との関係を示す図である。 光波長分離部単体での透過特性の例を示す図である。 出力ポート1403を通る波長選択フィルタ特性の例を示す図である。 本発明の合分波器の第2の実施形態の構成を示す図である。 出力ポート5404と出力ポート5405を通る経路の透過特性6604,6605を示す図である。 本発明の合分波器の第3の実施形態の構成を示す図である。 本発明の合分波器の第4の実施形態の構成を示す図である。 AWGの3つの隣接する出射光の各スペクトル例を示す図である。 AWGの3つの出射ポートを3×1カプラで結合したときのスペクトルを示す図である。 第1の実施形態で説明した合分波器を用いた光ネットワークノードの構成を示す図である。 第3の実施形態で説明した合分波器を用いた光ネットワークノードの構成を示す図である。
[第1の実施形態]
 次に、本発明の第1の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
 図1は、本発明の合分波器の第1の実施形態を示す図である。
 図1において、光分岐部1100は、1×2のPLC(Planar Lightwave Circuit)で構成された光スプリッタである。そして、光波長分離部1200の個数pは2個であり、それぞれは、PLCベースの100GHz間隔40chの分離が可能な1×40のAWGである。光波長分離部1201は、ITU−T(International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector)グリッドに適合したチャネルを選択して分離できる素子である。また、光波長分離部1202の透過中心波長は、光波長分離部1201のそれに対して半周期ずれている。すなわち光波長分離部1201の透過中心周波数と光波長分離部1202の透過中心周波数とは、互いに50GHzずれている。光結合部1300は、PLCベースの5×1の光カプラである。
 図1の構成は、高価なAWGを2個のみ用いることで低コスト化を実現している。また、複数の光波長分離部1200の周期を固定し、かつ一致させることで、以下の2つの利点がある。
 第1の利点は、低コスト化が可能なことである。その理由は、周期を一致させることで光波長分離部1201及び1202の設計が共通化でき、その結果互いに類似した構造で光波長分離部1201及び1202を作製できるからである。
 第2の利点は、合分波器の広帯域化に有利なことである。たとえば通過帯域が40nm以上の広帯域で波長分波特性を実現するためには、光波長分離部のフィルタは、高い精度で波長特性において周期を一致させる必要がある。設計を共通化したAWGを使用することで、波長特性の周期を一致させることが容易になる。
 図1において、光分岐部1100と光波長分離部1200、そして、光結合部1300とは光ファイバを用いて接続されている。光波長分離部1200と光結合部1300との間の光ファイバは、光波長分離部1201、1202において選択される波長が互いに隣接するように接続されている。
 以上、図1に示した合分波器の構成を詳細に説明した。なお、図中の各構成部品の構成及び動作は、当業者にとってよく知られている。従って、各構成部品の詳細な説明は省略する。
 光波長分離部1200のチャネル間隔、チャネル数は使用される光通信システムに依存する。従って、光波長分離部1200のチャネル間隔やチャネル数は、必要に応じて変更されてもよい。例えば、チャネル間隔は25GHz、50GHz、200GHz等のいずれかとしても良い。また、チャネル数も10チャネル、20チャネル、80チャネルといったように、使用される光通信システムの仕様に応じて選択すればよい。
 また、光結合部1200の結合数も、使用される光通信システムで必要とされる波長帯域幅に応じて選択すればよい。
 さらに、各構成部はPLCを基本構造としたデバイスを用いているとしたが、各デバイスは、PLC以外の構造のものでもよい。例えば、材料として化合物半導体やシリコン、ポリマーなどを使用してもよい。
[動作の説明]
 次に第1の実施形態の合分波器の帯域可変動作及び波長可変動作を説明する。
 図1に示す第1の実施形態の合分波器10は、光結合部1300と接続される光波長分離部1200の出力側ポートを選択することで、帯域及び波長特性を可変とすることができる。以下に具体的に説明する。図2は、本発明の第1の実施形態における、光波長分離部1200の出力側ポートと対応する周波数との関係を示す図である。図2に示すように、光波長分離部1201の出力ポートは、その波長選択特性において低エネルギー側(長波長側)からポート1−1(図2の2101)、ポート1−2(2102)、・・・とラベル付けされている。一方、光波長分離部1202の出力ポートも、同様に低エネルギー側からポート2−1(2201)、ポート2−2(2202)、・・・とラベル付けされている。そして、ポート1−1、ポート1−2、・・・で選択される周波数をそれぞれf1、f2、・・・とする。
 図1に示す合分波器10の出力ポート1403において図2のf5の光が出力されるようにする場合には、まず光結合部1303の入力ポートの1つと光波長分離部1201のポート1−5(2105)とを接続する。上述のように、ポート1−5からは、周波数f5の光が出力される。さらに、出力ポート1403の透過帯域をf5の前後の周波数へ広げる場合には、必要とされる帯域に応じて光波長分離部1201と1202とからf5に隣接する中心波長のポートを接続していく。例えば、100GHzの透過帯域が必要な場合、光波長分離部1202のポート2−4(2204)とポート2−5(2205)とを、光結合部1303の残りのポートと接続する。これにより、f5を中心として前後でそれぞれ少なくとも50GHzの透過帯域が得られる。
 200GHzまで透過帯域を広げたい場合には、さらに光波長分離部1201のポート1−4(2104)とポート1−6(2106)とを光結合部1303の残りのポートに追加で接続すればよい。図3は、光波長分離部単体での透過特性の例を示す図である。図3では、例として、光波長分離部単体でのポート1−4~ポート1−6、ポート2−4及びポート2−5の単光路での波長選択フィルタ特性を、それぞれ3104~3106、3204及び3205として示している。図4は、出力ポート1403を通る合分波器の波長特性の例を4605として示す図である。図4は、光結合部1303の入力に、図3で示された光波長分離部のポートが接続された場合の、合分波器の波長特性を示している。このように第1の実施形態の合分波器は、光結合部1303に接続される光波長分離部のポートを適宜選択することにより、帯域可変特性と波長可変特性とを実現できる。
 さらに、合分波器10は、光波長分離部1200の出力側のポート数に応じて複数の出力ポートを設定することができる。このため、合分波器10は、10ポート以上の出力を備えた合分波器を容易に実現することが可能となる。例えば、第1の実施形態の合分波器は、ITU−Tで規格化されているC帯、L帯のチャネルすべてをカバーするように、40ポートあるいは80ポート以上の出力を備えた構成も可能である。
 また、合分波器10の構成では、挿入損失も低く抑えられる。例えば、1×40のカップラーと、40個の1×1の機械式帯域及び波長可変フィルタとを組み合わせた40ポート対応の合分波器の挿入損失は、前述したように約20dBである。それに対し、本実施形態の構成では40ポート以上においても、図4に示すように損失は14dB程度と小さい。この14dBの損失の内訳は、光分岐部1100が約3dB、光波長分離部が約3dB、光結合部1300が約7dBである。
 なお、図1には記載されていないが、光波長分離部1200と光結合部1300との間に位相調整器を配置してもよい。位相調整器を使用することにより、各光結合部1300に入射する光の位相を最適値に設定し、各光路での干渉を抑えることが可能となる。各光路での干渉を抑えられることにより、フィルタ特性が、より平坦かつ低損失となる。これは、光結合部から出力される光の透過特性は、各光路の透過特性を重ね合わせた形となるためである。位相調整器を配置した構成については、第4の実施形態で詳しく説明する。
 また、合分波器10では、光波長分離部1200と光結合部1300との間を光ファイバで接続し、手動で光ファイバを繋ぎ換えることで光路を切り替えるように構成した。しかし、光波長分離部1200と光結合部1300との間の接続の切り替えは、光スイッチを用いて行うことも可能である。
 また、合分波器10の光の入射は入力ポート1000の側からだけでなく出力ポート1400の側からも可能である。合分波器10は、光が入力ポート1000から入射する場合は分波器として、光が出力ポート1400から入射する場合は合波器として動作する。
 以上説明したように、第1の実施形態で説明した合分波器10は、透過波長及び透過帯域幅が可変で、透過域の波長特性が平坦であり、かつ周波数の利用効率を高めることが可能である。そして、第1の実施形態で説明した合分波器は、LCOSやグレーティング、あるいはファイバコリメータ等を用いずに構成されている。このため、小型かつ低価格な合分波器が実現されている。
 さらに、第1の実施形態で説明した合分波器10では、透過波長帯の周期を一定とし、かつ、それぞれの透過波長帯のピーク波長を周期のp分の1だけずらすように各光波長分離部の特性が設定されている。そして、図3及び図4で説明したように、2個の光波長分離部の出力を、透過帯域が連続するように同一の光結合部に入力することで、第1の実施形態で説明した合分波器において、各出力ポートにおいて平坦性の高い波長特性が実現できる。
 また、第1の実施形態で説明した合分波器10は、さらに、位相調整部を実装することで、低損失かつ透過帯域の平坦化が可能である。
 さらに、第1の実施形態で説明した合分波器10は、合分波器を構成する機能部を、PLC構造等を用いて集積化することで、デバイスの一層の小型化と低コスト化が実現できる。
 第1の実施形態で説明した合分波器10は、光ネットワークノードとして用いることができる。図11は、第1の実施形態で説明した合分波器10を用いた光ネットワークノード11の構成を示す図である。図11において、光ネットワークノード11の入力を入力ポート1001とし、光ネットワークノードの出力を出力ポート1401~1432とする。入力ポート1001は、光ファイバ通信路21からの光信号を受信する。出力ポート1401~1432には、光信号の送信先となる送受信器3001~3032が接続されている。上述のように、出力ポート1401~1432には、それぞれの出力ポートの波長帯域に対応する光信号が出力される。従って、合分波器10は、光ファイバ通信路21から受信した光信号を、出力ポート1401~1432の各波長帯域に対応させて分離して、それぞれ異なる他の送受信器3001~3032に向かって出力する。また、逆の動作である、送受信器3001~3032から光ファイバ通信路21への信号の送出も可能である。これらの動作により、合分波器10は光ネットワークノード11として動作する。
 光ネットワークノード11が備える合分波器10は、出力ポート1400から入力ポート1000の方向に光信号を伝搬させることも可能である。すなわち、送受信器3001~3032が送信した光信号を出力ポート1401~1432から合分波器10に入力してもよい。この場合、図1に示す合分波器10が備える光結合部1300は、出力ポート1401~1432から入力された光を波長帯域毎に波長多重して光波長分離部1200へ出力する。光波長分離部1200は、光結合部1300から出力された光をさらに波長多重して光分岐部1101へ出力する。光分岐部1101は、光波長分離部1200から出力された光を合流して、入力ポート1001から光ファイバ通信路21へ出力する。
 なお、第1の実施形態の効果を奏するための最小構成は、図1において出力ポートが1個のみの構成である。すなわち、図2~図4を用いて説明したように、例えば光結合部1303の入力ポートに透過したい帯域の中心波長を出力する光波長分離部1200のポートを接続する。そして、必要とされる帯域に応じて、光波長分離部1201と1202とから中心波長にf5に隣接する中心波長のポートを接続していく。これにより、所望の帯域を備えた合分波器が実現できる。なお、本実施形態の合分波器では、入力ポート及び出力ポートがいずれも1つのみの構成の場合も合分波器と呼ぶこととする。
 また、1つの出力ポートに複数の透過波長帯が設定されてもよい。各波長帯の設定は、光合分波器10の出力ポート1403に周波数f5の光を出力するための前述した手順を、複数の波長で行うことで実現できる。すなわち、1つの出力ポートに複数の透過波長帯を設定する場合は、透過波長帯のそれぞれにおいて、光波長分離部1201と1202とから、互いに透過帯域が隣接する中心波長のポートを選択して接続する手順を実施すればよい。
 [第2の実施形態]
 次に、本発明の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態の合分波器の基本的構成は第1の実施形態と同様である。しかし、第2の実施形態の合分波器は、帯域を可変するための構成についてさらに工夫することで、ガード帯域を無くすことを可能としている。図5は、本発明の合分波器の第2の実施形態の構成を示す図である。図5に示す合分波器50は、図1に示した合分波器10と比較して、光波長分離部5200と光結合部5300との間に光可変減衰器5501または1×2の光分岐部5502を配置している点で相違している。
 図5に示す合分波器50において、入力ポート5001から入力された光は、光分岐部5101で2分割され、波長分離部5201及び5202に入力される。波長分離部5201及び5202の出力は、光結合部5304及び5305に接続される。
 ここで、異なる2つの出力ポート5404と5405との波長特性の帯域内で共通に選択される光波長分離部5200の透過帯域がある場合、光波長分離部5200の当該帯域の出力ポート上に光分岐部5502が配置される。その結果、出力ポート5404と5405とで共通に選択される透過帯域(図5において光分岐部5502が接続されたポート)は、光波長分離部5200から光結合部5304及び5305の双方へ接続されることが可能になる。
 ここで、光分岐部5502が挿入された経路の損失は、光分岐部5502の損失だけ増加する。このため、光結合部5304及び5305に入力される光信号の強度が、光分岐部5502が挿入された経路を通過した光信号のみ低下してしまう。そこで、合分波器50では、光結合部5304及び5305における光信号の強度差を補償するために、光分岐部5502が挿入されない経路には、光可変減衰器5501が配置される。そして、光可変減衰器5501の減衰量は光分岐部5502での損失に基づいて設定される。
 そして、合分波器50において、各経路に配置された受信部5600は、光結合部5300に入力される光信号のレベルをモニタする。そして、受信部5600は、モニタした光信号のレベルを、制御線5710、5720を経由して光レベル情報として制御部5700に通知する。制御部5700は、受信部5600から通知される光レベル情報に基づいて、光可変減衰器の減衰量を制御する信号を、制御線5720を経由して各光可変減衰器に送出する。ここで、制御部5700は、各受信部5600がモニタする光信号のレベルが等しくなるように光可変減衰器の減衰量を制御してもよい。しかし、光可変減衰器の減衰量を制御する手順はこれに限られない。
 図6は、出力ポート5404と出力ポート5405を通る経路の透過特性6604及び6605を示す図である。2つの出力ポート5404及び5405の透過特性6604及び6605は、透過帯域内では平坦である。そして、2つの出力ポート5404及び5405の透過帯域の損失特性の間にはディップがなく、すなわちガード帯域によって使用できない波長が存在しない。
 コヒーレント通信では、伝送されてきた波長の光信号と局部発振光源とを干渉させて電気信号を抽出する。その際、目的とする波長以外の光信号と局部発振光源との干渉により発生する電気信号は電気的なフィルタで除去可能である。従って、図6に示す出力ポート5404を通る透過特性6604と出力ポート5405を通る透過特性6605の重なりがあり、重なりのある帯域内の光信号が隣接する出力ポートに対して光信号の漏れ込みとなったとしても、それぞれの出力ポートを通る通信路の伝送特性に影響を及ぼさない。すなわち、合分波器50は、コヒーレント通信においても、周波数特性の高効率化が可能であるという効果がある。
 以上説明したように、第2の実施形態の合分波器50は、第1の実施形態の合分波器と同様に、透過波長及び透過帯域幅が可変で、透過域の波長特性が平坦であり、かつ周波数の利用効率を高めることが可能である。そして、第2の実施形態の合分波器50も、LCOSやグレーティング、あるいはファイバコリメータ等を必要としない。その結果、小型かつ低価格な合分波器が実現されている。
 また、以上の効果に加えて、第2の実施形態で説明した合分波器50は、各出力ポートからのスペクトルに重なりを与えることも可能となる。その結果、ガード帯域を透過帯域に含ませることが可能となる。これにより、第2の実施形態で説明した合分波器50は、周波数の利用効率が高い通信が可能な光ネットワークノードを提供できる。その結果、第2の実施形態の合分波器50は、OFDM技術を採用した光通信システムにおいても、周波数を有効に活用可能な光ネットワークノードを実現できる。
 さらに、第2の実施形態で説明した合分波器50は、制御部による光可変減衰器の減衰量を自動的に制御することが可能である。従って、合分波器50には、入力される光信号のレベルが変動しても、合分波器以降の光通信システムの特性に対する、光信号レベルの変動による影響を抑えることができるという効果もある。
 また、図5に示した第2の実施形態の変形例として、すべての経路に光分岐部5502を配した構成も可能である。あるいは、図5の構成を、すべての経路に光分岐部5502及びそれと直列に光可変減衰器5501を配した構成としてもよい。すべての経路に光分岐部5502を配することで、任意の波長帯域を光結合部5304及び5305で共通に使用することができる。
 [第3の実施形態]
 続いて、本発明の第3の実施形態の合分波器について説明する。第3の実施形態の合分波器70は、その基本的構成は第1及び第2の実施形態の通りであるが、カラーレス化も実現している。図7は、本発明の合分波器70の第3の実施形態の構成を示す図である。合分波器70は、光波長分離部7200として波長周回性を有するCyclic−AWG(c−AWG)を用いている。c−AWGは、複数の入力ポートを備え、WDM信号を入力する入力ポートを変化させると、出力ポートから出力される波長が周回的に変化するデバイスである。波長周回性を備えたAWGの構成及び動作の詳細は、例えば特許文献6に開示されている。第3の実施形態では、c−AWGの入力ポート数が3ポートの場合について説明する。
 図7における合分波器70は、光分岐部7100として1×2のPLCベースの光スプリッタを3個(7101~7103)備えている。そして、光波長分離部7200は、同じくPLC構造の50GHz間隔40chの分離が可能な3×40のc−AWGである。光波長分離部7201は、ITU−Tグリッドに適合したチャネルを選択して分離できる素子である。光波長分離部7202は、光波長分離部7201に対して透過波長のピークを半周期(周波数で25GHz)ずらした素子である。さらに、光結合部7300は、PLC構造の5×1の光カプラが32個で構成される。光波長分離部7201と7202の3つの入力ポートと40個の出力ポートの関係は2つの間でほぼ同様であり、出力ポートからの選択される波長が互いに25GHzずつずれている点のみが相違する。そして、それぞれの入力ポート1が1つの光分岐部7101の出力ポートに接続される。その他の入力ポートも同様に残りの光分岐部7102,7103の出力ポートに接続される。
 合分波器70の動作形態について説明する。入力ポート7001には、波長がそれぞれλ1、λ2、λ3である光信号S1、S2、S3が入力される。また、入力ポート7002には、波長がλ2である信号S4が入力される。そして、入力ポート7003には、波長がλ3である信号S5が入力される。ここで、光信号S1~S5の波長λ1、λ2、λ3に対応する周波数は、この順に順次25GHzずつ小さくなっているものとする。
 光信号S1、S2、S3は、光波長分離部7201又は7202を通過して、それぞれが出力ポート7401、7402、7403に出力される。光信号S4の波長はλ2であり、光信号S2と波長が等しい。
 一方、光信号S4は、光波長分離部7201及び7202において、光信号S1~S3と隣接したポートに入力される。そして、c−AWGの機能によって、光信号S4は、光波長分離部7201又は7202の出力ポートにおいても、光信号S2に隣接した、光信号S1と同じポートから出力される。その結果、光信号S4は、出力ポート7400においても、光信号S1と同じ出力ポート7401から出力される。すなわち、光信号S2が出力ポート7402から出力される場合には、光信号S4は出力ポート7401から出力される。
 また、光信号S5の波長はλ3であり、光信号S3と波長が等しい。光信号S5の入力ポートは、光信号S1と光波長分離部7201及び7202において、光信号S3とは2ポート離れている。その結果、光信号S5は、c−AWGの機能によって、光波長分離部7201又は7202の出力ポートにおいて光信号S1と同じポートから出力される。なぜならば、光信号S1の出力ポートは、光信号S3とは2ポート離れているからである。その結果、光信号S5は、出力ポート7400においても、光信号S3とは2ポート離れた出力ポート7401から出力される。
 従って、第1及び第2の実施形態で説明したように、第3の実施形態で説明した合分波器70も、透過波長及び透過帯域幅が可変で、透過域の波長特性が平坦であり、かつ周波数の利用効率を高めることが可能である。そして、第3の実施形態の合分波器70は、LCOSやグレーティング、あるいはファイバコリメータ等を用いずに構成されている。このため、小型かつ低価格な合分波器が実現されている。
 さらに、合分波器70の構成は、本願発明に関連するc−AWGを使用したWDMシステムに対し、第1及び第2の実施形態で説明した効果を奏する帯域可変機能を追加することを可能とする。すなわち、第3の実施形態の合分波器は、c−AWGを用いて異なる波長帯の光信号を同一のAWGで分波するというカラーレス動作を行う合分波器に、本願発明の合分波器を適用した実施形態を示すものである。
 合分波器70も、第1及び第2の実施形態の合分波器10及び50と同様に、入力された光信号を、出力ポートの透過帯域毎に分配して出力させることが可能である。
 図12は、第3の実施形態で説明した合分波器70を用いた光ネットワークノード71の構成を示す図である。光ネットワークノード71には、光ファイバ通信路72~74と送受信器75~78が接続されている。光ファイバ通信路72~74を伝送されてきた光信号は、光ネットワークノード71の合分波器70の7001~7003に入力される。入力ポート7001~7003に入力された光信号は、前述のc−AWGの波長分離動作によって、出力ポート7401~7404に出力され、送受信器75~78に送信される。c−AWGのサイクリック機能により、異なる入力ポートから入力された同一の波長の信号を、それぞれ独立して異なる出力ポートに出力することが可能である。また、逆の動作である、送受信器75~78から光ファイバ通信路72~74への信号の送出も可能である。これらの動作により、合分波器70は、光ネットワークノード71として動作する。
 [第4の実施形態]
 図8は、本発明の合分波器の第4の実施形態の構成を示す図である。第4の実施形態の合分波器は、第1の実施形態で説明した合分波器の光結合部1300として、光マトリクススイッチ部8300を用いている。その結果、第4の実施形態の合分波器80は波長特性及び帯域特性の遠隔制御を実現している。
 図8の合分波器80は、光分岐部8100として1×3のPLCで構成された光スプリッタを備える。光分岐部8100は、入力ポート8001から入力された光を3分岐して光波長分離部8200に出力する。そして、光波長分離部8200には、同じくPLCで構成された200GHz間隔4chの分離が可能な1×4のAWGを備える。波長分離部8202は、ITU−Tグリッドに適合したチャネルを選択して分離できるAWGである。波長分離部8201は、波長分離部8202に対し1/3周期となる−67GHzだけ透過ピーク周波数をずらしたAWGである。また、光波長分離部8203は、光波長分離部8202に対し+67GHzだけ透過ピーク周波数をずらしたAWGである。
 第4の実施形態においては、光波長分離部8201~8203の合計12個の出力ポートは、位相調整部8501~8512に入力される。位相調整部8500は、通過する光の位相を外部から制御する機能を備えたデバイスである。位相調整機能を備えたデバイスの構成は、例えば特許文献7に記載されている。位相調整部8500は、通過する光の位相を調節して光マトリクススイッチ部8300に入射する光の位相を光路毎に調整することで、各光路間の干渉を抑える。その結果、合分波器の透過特性の悪化が抑制される。ここで、制御部8700は、制御線8720を経由して、位相調整部8500を制御する。制御部8700による位相調整部8500の制御に関しては後で説明する。
 位相調整部8501~8512の出力は、12×7の光マトリクススイッチ部8300と接続される。光マトリクススイッチ部8300の出力を出力ポート8400とした。出力ポート8400は、詳細には、光マトリクススイッチ部8300の複数の出力8401~8407で構成される。
 特許文献8及び特許文献9は、光マトリクススイッチに関する技術を開示している。特許文献8は、マイクロミラーの傾きを連続的に制御することで光路を切り替えることが可能な、多チャンネル光スイッチを開示している。また、特許文献9は、導波路形光スイッチを複数組み合わせて構成された光マトリクススイッチを開示している。これらの特許文献に記載されているように、光マトリクススイッチは、外部からの電気信号により、入出力ポート間の光路を高速に切り替えることが可能である。
 第4の実施形態においては、複数の導波路形光スイッチ8301を用いて、光マトリクススイッチ部8300を構成した。各光スイッチ8301の分岐率は、個別に電気的に制御することが可能である。制御部8700は、制御線8710を経由して、光マトリクススイッチ部8300の光スイッチ8301を制御する。位相調整部8501~8512から入力された光は、それぞれの光路上にある光スイッチ8301のいずれかで分岐されると、その分岐光の光路上にある出力ポート8400に出力される。従って、各光スイッチ8301の分岐率を制御することによって、出力ポート8400の1つに対して複数の入力ポートからの光を均一に出力させることが可能である。すなわち、光マトリクススイッチ部8300により、アグリゲーション機能が実現される。例えば、図8の光マトリクススイッチ部8300の内部の光路は、位相調整部8502、8506及び8510を透過した光が、光マトリクススイッチ部8300の出力ポート8402に同時に出力される様子を示す。光スイッチ8301を制御することにより、光マトリクススイッチ部8300への任意の入力光を、出力ポート8400のうち特定のポートに出力することができる。
 このように、光マトリクススイッチ部8300を用いて光路を電気的に制御することにより、合分波器80は、人手による光路のつなぎ換えが不要な帯域可変及び波長可変特性を実現できる。さらに、光マトリクススイッチ部8300を用いてアグリゲーション機能を実現させることで、図1に示した光結合部1300が不要となる。
 第4の実施形態においては、出力ポート8401~8407には、それぞれ出力モニタ部8601~8607が接続されている。出力モニタ部8601~8607は、出力ポート8401~8407から出力される信号をモニタし、その結果を、制御線8730を経由してモニタ情報として制御部8700へ出力する。そして、制御部8700は、出力モニタ部8601~8607から制御線8730を経由して入力される情報に基づいて、位相調整部8501~8512を制御する。
 例えば、出力モニタ部8601~8607は、出力ポート8401~8407から出力される光のスペクトルを測定し、その測定結果を制御部8700に通知してもよい。または、出力ポート8401~8407から出力される特定波長を波長可変フィルタを通して光強度を測定し、その測定結果を制御部8700に通知してもよい。
 そして、制御部8700は、出力モニタ部8601~8607から通知された測定結果に基づいて、各出力ポート8401~8407におけるフィルタ特性が平坦化されるように位相調整部8501~8512を制御する。ここで、位相の制御は常時行っても良いし、特定の周期で制御しても良い。
 このような制御を行うことで、合分波器80の出力の波長特性をさらに平坦に近づけることが可能になる。
 あるいは、合分波器80に入力される光がデジタル光信号である場合には、出力モニタ部8601~8607は、出力ポート8401~8407から出力される光信号の誤り率を測定し、その測定結果を制御部8700に通知してもよい。
 そして、制御部8700は、出力モニタ部8601~8607から通知された誤り率の測定結果に基づいて、例えば出力ポート8401~8407から出力される信号の符号誤り率が所定の誤り率よりも低くなるように位相調整部8501~8512を制御してもよい。ここで、符号誤り率をモニタする対象は、特定の出力ポートの出力信号であってもよいし、全ての出力ポートの出力信号であってもよい。
 このような制御を行うことで、合分波器80を通過する光信号の品質の低下を抑制することが可能になる。
 以上説明したように、第4の実施形態で説明した合分波器80も、透過波長及び透過帯域幅が可変で、透過域の波長特性が平坦であり、かつ周波数の利用効率を高めることが可能である。そして、第4の実施形態で説明した合分波器80は、LCOSやグレーティング、あるいはファイバコリメータ等を用いずに構成されている。このため、小型かつ低価格な合分波器が実現されている。
 さらに、第4の実施形態の合分波器80では、集積化に適した導波路形光スイッチで構成された光マトリクススイッチを使用することで、一層の低コスト化及びモジュールサイズの低減が実現できる。
 第4の実施形態の合分波器は、Si基板上にPLC素子での導波路設計を適用しSi導波路にて作製することが可能である。各機能素子間は、Si導波路を用いて接続される。Si導波路の長さを最適化することで、低損失で平坦な波長選択フィルタ特性が実現可能である。ただし、長期劣化や環境温度変動による補正を考慮し、位相調整領域も集積してある。第4の実施形態の構成を集積した場合でも素子サイズは1cm角以下であり、モジュールの大幅な小型化が実現できる。
 さらに、第4の実施形態においては、位相調整部8501~8512は、出力モニタ部が出力する情報に基づいて、光波長分離部8201~8203の各出力ポートを通過してきた光の位相を調整する。その結果、第4の実施形態の合分波器は、出力ポート8400における出力レベルをより平坦に近づけたり、合分波器を通過する光信号の誤り率がより低くなるように制御したりすることも可能である。なお、位相調整部8501~8512及び出力モニタ部8601~8607を備え、出力モニタ部のモニタ情報に基づいて位相制御部8501~8512が制御される構成を、第1~第3の実施形態に適用することも可能である。
 さらに、第4の実施形態の合分波器は、光合波部に代えて導波路形光スイッチで構成された光マトリックススイッチを用いているので、波長可変特性及び帯域可変特性を高速に制御することが可能である。なお、光マトリクススイッチ部8300は、導波路形光スイッチで構成されたものに限られない。例えば、マイクロミラーで構成された光マトリクススイッチも高速な切り替えが可能であるので、マイクロミラーで構成された光マトリクススイッチを用いても、波長可変特性及び帯域可変特性を高速に制御することが可能である。
 なお、図11と同様に、第4の実施形態の合分波器80も、他のノードから入力される光信号をさらの他のノードに分配する光ネットワークノードとして用いることが可能であることは明らかである。
 以上、第1~第4の実施形態では、特定の出力ポートと波長に関して図面を参照して説明した。しかし、これらは実施形態を示すものであり、本発明のスコープは特定のポート、ポート数あるいは波長に限定されるものではない。その他の出力ポートにおいても、第1~第4の実施形態で説明した構成を適用することで、同様の効果が得られることは明らかである。また、本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 本発明の活用例として、以下の2つが考えられる。
 1つは、PON(Passive Optical Network)の1つであるWDM−PONへの適用である。これにより、WDM−PONのファイバ構成を維持しながら、OFDM技術を導入した大容量PONシステムが容易に導入可能となる。
 もう1つは、現在のWDMを中心とする光ネットワークノードへの適用である。既存のノードで使われているAWGなどの波長合分波器を本装置に導入することで、OFDM技術の導入による周波数効率の改善を実現できる。さらに、OFDM技術と既存の通信技術とを混在させての運用も可能である。
 以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態および実施例に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2010年6月24日に出願された日本出願特願2010−143957を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 10、50、70、80 光合分波器
 11、71 光ネットワークノード
 21、72~74 光ファイバ通信路
 75~78 送受信器
 1000、1001、5001 入力ポート
 1100、1101、5101 光分岐部
 1200、1201、1202、5200、5201、5202 光波長分離部
 1300、1301、1302、1303・・・1332 光結合部
 1400、1401、1402、1403・・・1432 出力ポート
 2101~2106、2201~2206 出力ポート
 3001~3032 送受信器
 3104、3105、3106、3204、3205 波長選択フィルタ特性
 4605 波長特性の例
 5300、5304、5305 光結合部
 5404、5405 出力ポート
 5700 制御部
 5710、5720、 制御線
 6604、6605 透過特性
 7000、7001、7002、7003 入力ポート
 7100、7101、7102、7103 光分岐部
 7200、7201、7202 光波長分離部
 7300、7301、7302、7303 光結合部
 7400、7401、7402、7403、7404 出力ポート
 8001 入力ポート
 8100、8101 光分岐部
 8200、8201、8202、8203 光波長分離部
 8500~8512 位相調整部
 8300 光マトリクススイッチ部
 8301 光スイッチ
 8400~8407 出力ポート
 8601~8607 出力モニタ部
 8700 制御部
 8710、8720、8730 制御線

Claims (17)

  1. 入力された光を複数に分岐して出力する第1の光分岐手段と、
    前記第1の光分岐手段から出力された光を、所定の周波数帯域毎に分離して出力する複数の光波長分離手段と、
    前記光波長分離手段からの出力のうち、前記周波数帯域が互いに異なる出力を合流させて出力する光結合手段と、
    を備えた合分波器。
  2. 前記光結合手段のいずれかの出力において、前記所定の周波数帯域の少なくとも2つが接して配置されるように前記光波長分離手段と前記光結合手段が接続された、請求項1に記載された合分波器。
  3. 前記周波数帯域の中心周波数は所定の周波数間隔で配置され、
    前記複数の光波長分離手段の前記中心周波数は各々相異なる、
    請求項1又は2に記載された合分波器。
  4. 前記複数の光波長分離手段の、各々の前記周波数帯域幅、及び、各々の前記中心周波数の間隔はそれぞれ同一であり、
    前記中心周波数の間隔を前記周波数帯域の幅で除した値の数量の前記光波長分離手段を備える、請求項3に記載された合分波器。
  5. 前記光波長分離手段と前記光結合手段との間に配された、光の位相を調整する位相調整手段と、
    前記光結合手段から出力される光をモニタして所定のモニタ情報を出力する第1のモニタ手段と、をさらに備え、
    前記位相調整手段は、前記モニタ情報に基づいて前記光の位相を制御する、請求項1乃至4のいずれかに記載された合分波器。
  6. 前記モニタ情報は前記光結合手段から出力される光の強度である、請求項5に記載された合分波器。
  7. 前記合分波器に入力される信号はデジタル信号であり、
    前記モニタ情報は前記光結合手段から出力される前記デジタル信号の誤り率である、請求項5に記載された合分波器。
  8. 前記光波長分離手段と前記光結合手段との間に第2の光分岐手段を備え、
    前記第2の光分岐手段は、前記光波長分離手段から入力された光を分岐して光結合手段に接続する、請求項1乃至7のいずれかに記載された合分波器。
  9. 前記光波長分離手段と前記光結合手段との間に配された光減衰手段と、前記光結合手段へ入力される光の光レベルを出力する第2のモニタ手段と、を備え、
    前記光減衰手段の減衰量は前記光レベルに基づいて制御される、
    請求項8に記載された合分波器。
  10. 前記光波長分離手段は、入力ポートから入力された光を前記所定の周波数帯域毎に出力するAWG(arrayed waveguide grating)で構成される、請求項1乃至9のいずれかに記載された合分波器。
  11. 複数の前記第1の光分岐手段を備え、
    前記AWGは、複数の入力ポートから入力された光を入力ポートに対応する出力ポートへ前記所定の周波数帯域毎に出力するサイクリックAWGであり、
    前記第1の光分岐手段の出力は、各々異なる前記サイクリックAWGへ入力される、請求項10に記載された合分波器。
  12. 前記光結合手段は、光マトリクススイッチで構成される、請求項1乃至11のいずれかに記載された合分波器。
  13. 前記光分岐手段、前記光波長分離手段、前記光結合手段及びこれらを接続する光導波路が1つの基板上に集積された導波路型デバイスで構成される、請求項1乃至12のいずれかに記載された合分波器。
  14. 請求項1乃至13のいずれかに記載された合分波器を備え、第1のノードから入力された光を前記合分波器に入力し、前記合分波器から出力された光を第2のノードに出力する、光ネットワークノード。
  15. 入力された光を複数に分岐して出力し、
    前記分岐して出力された光を所定の周波数帯域毎に分離して出力し、
    前記分離して出力された出力のうち、前記周波数帯域が互いに異なる出力を合流して出力する、合分波方法。
  16. 波長の異なる複数の光を周波数帯域毎に多重して出力する光結合手段と、
    前記光結合手段から出力される光をさらに多重する光波長多重手段と、
    前記波長多重手段の出力を合流させる光分岐手段と、
    を備える光合分波器。
  17. 波長の異なる複数の光を周波数帯域毎に多重し、
    前記周波数帯域毎に多重された光をさらに多重し、
    前記周波数帯域毎に多重された光をさらに多重した光を合流させる、
    光合分波方法。
PCT/JP2011/064190 2010-06-24 2011-06-15 合分波器及び合分波方法 WO2011162269A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012521486A JPWO2011162269A1 (ja) 2010-06-24 2011-06-15 合分波器及び合分波方法
US13/805,495 US8929734B2 (en) 2010-06-24 2011-06-15 Multiplexer/demultiplexer and multiplexing/demultiplexing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-143957 2010-06-24
JP2010143957 2010-06-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011162269A1 true WO2011162269A1 (ja) 2011-12-29

Family

ID=45371447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/064190 WO2011162269A1 (ja) 2010-06-24 2011-06-15 合分波器及び合分波方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8929734B2 (ja)
JP (1) JPWO2011162269A1 (ja)
WO (1) WO2011162269A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015158645A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 日本電信電話株式会社 光可変フィルタ
EP2905576A4 (en) * 2012-10-04 2016-06-22 Hitachi Ltd METHOD AND DEVICE FOR SHAPE MEASUREMENT

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9722706B1 (en) * 2013-05-17 2017-08-01 Kaiam Corp. Multiple wavelength light-source with tracking multiplexer
EP3273626A4 (en) 2015-03-18 2018-12-05 Nec Corporation Optical transmission system, method for analyzing same, terminal station device, and management device
US9310250B1 (en) 2015-04-24 2016-04-12 Verity Instruments, Inc. High dynamic range measurement system for process monitoring
CN109075885B (zh) * 2016-02-29 2020-09-18 日本电气株式会社 光传输装置
US10505656B2 (en) * 2017-04-08 2019-12-10 Nokia Solutions And Networks Oy Optical wavelength selective switches with guard bands

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000121847A (ja) * 1998-10-19 2000-04-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 光波長合分波装置
JP2003315570A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 光波長合分波器
JP2004212829A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Hitachi Ltd 光スイッチ
JP2006074806A (ja) * 2002-01-18 2006-03-16 Nec Corp 光クロスコネクトシステム
JP2009210788A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Ntt Electornics Corp 光マトリクススイッチ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09233052A (ja) 1996-02-28 1997-09-05 Toshiba Corp 光波長多重装置
JP3703018B2 (ja) 2001-06-08 2005-10-05 日本電信電話株式会社 スター型光ネットワーク
WO2006008873A1 (ja) 2004-07-15 2006-01-26 Nec Corporation 外部共振器型波長可変レーザ
JP4898484B2 (ja) 2007-02-20 2012-03-14 サンテック株式会社 光可変フィルタ
JP4562752B2 (ja) 2007-06-19 2010-10-13 日本電信電話株式会社 高周波発生装置
US8718490B2 (en) 2007-10-03 2014-05-06 Nec Laboratories America, Inc. Coherent optical orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) reception using self optical carrier extraction
JP5593587B2 (ja) 2008-03-05 2014-09-24 日本電気株式会社 波長多重分離方式及び波長多重分離方法
KR100989676B1 (ko) * 2008-10-10 2010-10-26 한국전자통신연구원 파장 분할 다중화 시스템에서 광 회선 분배 장치 및 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000121847A (ja) * 1998-10-19 2000-04-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 光波長合分波装置
JP2006074806A (ja) * 2002-01-18 2006-03-16 Nec Corp 光クロスコネクトシステム
JP2003315570A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 光波長合分波器
JP2004212829A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Hitachi Ltd 光スイッチ
JP2009210788A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Ntt Electornics Corp 光マトリクススイッチ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2905576A4 (en) * 2012-10-04 2016-06-22 Hitachi Ltd METHOD AND DEVICE FOR SHAPE MEASUREMENT
JP2015158645A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 日本電信電話株式会社 光可変フィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
US8929734B2 (en) 2015-01-06
JPWO2011162269A1 (ja) 2013-08-22
US20130094853A1 (en) 2013-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5883507B2 (ja) 移行可能な波長分割多重化パッシブ光ネットワーク
US7088922B2 (en) Wavelength division multiplexing optical communication system
EP0985289B1 (en) Optical multiplexing and demultiplexing
WO2011162269A1 (ja) 合分波器及び合分波方法
TWI482451B (zh) 用於被動式光纖網路之波長路由器
US8731402B2 (en) Orthogonally-combining wavelength selective switch multiplexer and systems and methods using same
US8861966B2 (en) Method and system for band blocking in an optical telecommunication network
US10539741B2 (en) Optical device with optical filters and processing method of optical signals
US6512864B1 (en) Optical multiplexer/demultiplexer arrangement for WDM signals having in-band and out-of-band signal components
JP2010124266A (ja) 光ネットワークシステム
JP2014014017A (ja) 光分岐挿入装置、ネットワーク管理装置、及び波長選択スイッチ
Seno et al. Wavelength selective devices for SDM applications based on SPOC platform
KR101747453B1 (ko) 파장 다중화 및 역다중화 기능이 통합된 배열 도파로 격자 라우터 장치
US8494369B2 (en) Planar lightwave circuit
JP5911104B2 (ja) 光多重分離伝送装置、制御方法および光多重分離伝送制御システム
WO2019021972A1 (ja) 光波長分離装置及び光波長分離方法
JP6251206B2 (ja) 光送受信システム
US20130114957A1 (en) Dual path wavelength selective switch
WO2024132138A1 (en) Optical switching apparatus, optical add/drop multiplexer and communications network node
JP2004312630A (ja) アクセス系ネットワーク機器
Boertjes Agile subsystems for coherent systems beyond 100G
US20150180583A1 (en) Wavelength division multiplexing optical transmission device
Ryf et al. Wavelength-Selective Switches for Multimode Fiber Systems

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11798152

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012521486

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13805495

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11798152

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1