WO2011132264A1 - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011132264A1
WO2011132264A1 PCT/JP2010/057004 JP2010057004W WO2011132264A1 WO 2011132264 A1 WO2011132264 A1 WO 2011132264A1 JP 2010057004 W JP2010057004 W JP 2010057004W WO 2011132264 A1 WO2011132264 A1 WO 2011132264A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
reference value
turbine
inlet
amount
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/057004
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
永楽 玲
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to EP10790337.9A priority Critical patent/EP2562398B1/en
Priority to CN201080001685.1A priority patent/CN102439276B/zh
Priority to US12/999,851 priority patent/US8973563B2/en
Priority to PCT/JP2010/057004 priority patent/WO2011132264A1/ja
Priority to JP2010540743A priority patent/JP4968387B2/ja
Publication of WO2011132264A1 publication Critical patent/WO2011132264A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • F02D23/02Controlling engines characterised by their being supercharged the engines being of fuel-injection type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0261Controlling the valve overlap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2410/00By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device
    • F01N2410/02By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device in case of high temperature, e.g. overheating of catalytic reactor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2410/00By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device
    • F01N2410/03By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device in case of low temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/06Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a temperature sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1404Exhaust gas temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/16Other safety measures for, or other control of, pumps
    • F02B2039/162Control of pump parameters to improve safety thereof
    • F02B2039/164Control of pump parameters to improve safety thereof the temperature of the pump, of the pump drive or the pumped fluid being limited
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0802Temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Definitions

  • This invention relates to a control device for an internal combustion engine. More specifically, the present invention relates to a control device for an internal combustion engine including a variable valve mechanism that can variably control the opening characteristics of an exhaust valve or an intake valve and a turbocharger.
  • Patent Document 1 discloses a control device for an internal combustion engine including a turbocharger.
  • a waste gate valve hereinafter referred to as “WGV”) for bypassing the turbocharger is provided in the exhaust path of the internal combustion engine.
  • WGV waste gate valve
  • the valve overlap amount of, for example, an intake valve and an exhaust valve is increased after the WGV is opened.
  • the WGV is controlled to be closed after, for example, reducing the valve overlap amount.
  • the area around the turbocharger's exhaust turbine tends to become hot due to the rotation of the turbine by exhaust gas.
  • the use of a material having high heat resistance for the turbine and its peripheral components (turbine and turbine housing) is not preferable from the viewpoint of cost reduction.
  • the fuel injection amount By increasing the fuel injection amount, the exhaust gas temperature can be lowered by the heat of vaporization of the fuel.
  • the rich state of the catalyst is continued due to the excessive supply of fuel, the amount of oxygen stored in the catalyst is reduced, and HC cannot be purified. Accordingly, excessive supply of fuel is not preferable from the viewpoint of exhaust emission improvement and fuel consumption improvement.
  • the control of the WGV opening and the control of the valve overlap amount in Patent Document 1 improve the deterioration of the combustion state in the transition period, but do not consider the temperature of the exhaust system.
  • the WGV is opened with the valve overlap amount increased as in Patent Document 1 above
  • the blown-through air and unburned fuel flow through the exhaust system, and particularly react upstream of the purification catalyst. Become. In such a case, it is conceivable that the catalyst is overheated and deteriorated by heat of reaction.
  • the temperature of the blown-out gas is usually lower than the exhaust gas after combustion. Therefore, for example, when a blow-through occurs in a warm-up process in which only the upstream side of the catalyst is in an active state, the temperature of the catalyst is lowered by the gas entering the catalyst and is cooled down to the upstream side of the catalyst, thereby purifying the catalyst. It is conceivable that the performance decreases.
  • an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and an internal combustion engine control apparatus improved so as to suppress an excessively high temperature state or a low temperature state around an exhaust turbine or a catalyst temperature while suppressing excessive fuel injection. Is to provide.
  • a first invention is a control device for an internal combustion engine, An inlet temperature detecting means for detecting an inlet temperature which is a temperature in the vicinity of the inlet of the purification catalyst installed in the exhaust path of the internal combustion engine; Turbine temperature detection means for detecting a turbine temperature that is upstream from the vicinity of the inlet of the purification catalyst and that is near the exhaust turbine of the turbocharger installed in the exhaust path; An overlap control means for controlling a valve overlap in which the intake valve and the exhaust valve of the internal combustion engine are simultaneously open; An inlet high temperature determination means for determining whether or not the inlet temperature is lower than an inlet high temperature reference value; Turbine high temperature determination means for determining whether or not the turbine temperature is higher than a turbine high temperature reference value higher than the inlet high temperature reference value;
  • the overlap control means includes When it is determined that the inlet temperature is lower than the inlet high temperature reference value and the turbine temperature is higher than the turbine high temperature reference value, the valve overlap amount is set to be larger than the turbine high temperature reference
  • Outlet temperature detection means for detecting an outlet temperature which is a temperature in the vicinity of the outlet of the purification catalyst, downstream from the vicinity of the inlet of the purification catalyst;
  • Fuel increase determination means for determining whether or not the outlet temperature is higher than a fuel increase temperature reference value that is higher than the inlet high temperature reference value and lower than the turbine high temperature reference value;
  • Fuel injection amount control means for increasing the fuel injection amount supplied to the internal combustion engine when it is determined that the outlet temperature is higher than the fuel increase temperature reference value; Is further provided.
  • Outlet temperature detecting means for detecting an outlet temperature which is a temperature in the vicinity of the outlet of the purification catalyst;
  • An opening degree detecting means for detecting an opening degree of a waste gate valve for opening and closing a bypass path for bypassing the exhaust turbine;
  • Outlet high temperature determining means for determining whether or not the outlet temperature is higher than an outlet high temperature reference value;
  • Opening degree determining means for determining whether or not the opening degree is larger than a first opening degree reference value;
  • the overlap control means includes When it is determined that the outlet temperature is higher than the outlet high temperature reference value and it is determined that the opening is not larger than the first opening reference value, the valve overlap amount is determined as the outlet high temperature.
  • the valve overlap amount is set to It is limited to be smaller than the second reference amount when the outlet is hot and smaller than one reference amount.
  • An opening degree detecting means for detecting an opening degree of a waste gate valve for opening and closing a bypass path for bypassing the exhaust turbine;
  • An inlet low temperature determining means for determining whether the inlet temperature is lower than an inlet low temperature reference value lower than the inlet high temperature reference value;
  • Turbine low temperature determination means for determining whether the turbine temperature is lower than a turbine low temperature reference value lower than the turbine high temperature reference value;
  • a second opening determining means for determining whether or not the opening is smaller than a second opening reference value;
  • the overlap control means includes It is determined that the inlet temperature is lower than the inlet low temperature reference value, it is determined that the turbine temperature is not lower than the turbine low temperature reference value, and the opening degree is the second opening degree.
  • the valve overlap amount is limited to be smaller than the first reference amount at low temperature, When it is determined that the inlet temperature is lower than the inlet low temperature reference value and the turbine temperature is lower than the turbine low temperature reference value, or the inlet temperature is lower than the inlet low temperature reference value And when it is determined that the opening is not smaller than the second opening reference value, the valve overlap amount is set at a low temperature smaller than the first reference amount at the low temperature. Limit smaller than the second reference amount.
  • a fifth invention is a control device for an internal combustion engine, Outlet temperature detection means for detecting an outlet temperature which is a temperature in the vicinity of the outlet of the purification catalyst installed in the exhaust path of the internal combustion engine; Turbine temperature detecting means for detecting a turbine temperature that is a temperature in the vicinity of an exhaust turbine of a turbocharger installed upstream of the purification catalyst in the exhaust path; An opening degree detecting means for detecting an opening degree of a waste gate valve for opening and closing a bypass path for bypassing an exhaust turbine of the turbocharger; An overlap control means for controlling a valve overlap in which the intake valve and the exhaust valve of the internal combustion engine are simultaneously open; Outlet high temperature determining means for determining whether or not the outlet temperature is higher than an outlet high temperature reference value; Opening degree determining means for determining whether the opening degree is larger than a first opening degree reference value,
  • the overlap control means includes When it is determined that the outlet temperature is higher than the outlet high temperature reference value and it is determined that the opening is not larger than the first opening reference value, the valve overlap amount
  • the valve overlap amount is set as the outlet high temperature value. Limiting to be smaller than the second reference amount at the time of high outlet temperature that is smaller than the first reference amount.
  • a sixth invention is a control device for an internal combustion engine, An inlet temperature detecting means for detecting an inlet temperature which is a temperature in the vicinity of the inlet of the purification catalyst installed in the exhaust path of the internal combustion engine; Turbine temperature detection means for detecting a turbine temperature that is a temperature upstream from the vicinity of the inlet and is a temperature in the vicinity of an exhaust turbine of a turbocharger installed in the exhaust path; An opening degree detecting means for detecting an opening degree of a waste gate valve for opening and closing a bypass path for bypassing an exhaust turbine of a turbocharger installed in the exhaust path; An overlap control means for controlling a valve overlap in which the intake valve and the exhaust valve of the internal combustion engine are simultaneously open; An inlet low temperature determining means for determining whether or not the inlet temperature is lower than an inlet low temperature reference value; Turbine low temperature determining means for determining whether or not the turbine temperature is lower than a turbine low temperature reference value; Second opening degree determining means for determining whether or not the opening degree is smaller than a
  • the valve overlap amount is limited to be smaller than the first reference amount at low temperature, When it is determined that the inlet temperature is lower than the inlet low temperature reference value and the turbine temperature is lower than the turbine low temperature reference value, or the inlet temperature is lower than the inlet low temperature reference value And when it is determined that the opening is not smaller than the second opening reference value, the valve overlap amount is set at a low temperature smaller than the first reference amount at the low temperature. Limit smaller than the second reference amount.
  • the control for increasing the fuel injection amount is performed.
  • the purification catalyst becomes excessively high in temperature
  • the exhaust gas having a low temperature due to the heat of vaporization of the fuel can be circulated through the exhaust path. Therefore, it is possible to prevent the purification catalyst from becoming excessively hot due to the exhaust gas that has become hot due to passage through the exhaust turbine.
  • the valve overlap amount is limited to the reference amount, and the opening degree of the waste gate valve is opened.
  • the valve overlap amount is limited to be smaller.
  • the amount of gas passing through the exhaust turbine before reaching the purification catalyst can be increased. Reaction with fuel can be promoted. Therefore, reaction in the purification catalyst can be suppressed, and excessive temperature rise of the purification catalyst can be suppressed.
  • the valve overlap amount is limited, and when the turbine temperature is lower than the temperature reference value, or the waste gate valve opening degree. When is large, the valve overlap amount is limited to be smaller.
  • the temperature is as low as the purification catalyst inlet temperature, it is possible to suppress the temperature drop of the exhaust gas due to blow-through, and it is possible to prevent the purification catalyst temperature from being further lowered by the low temperature gas.
  • the exhaust turbine temperature is lower than the temperature reference value, an increase in the temperature of the exhaust gas due to passage through the exhaust turbine cannot be expected.
  • the valve overlap amount is further limited to be small, so that it is possible to prevent the temperature of the exhaust gas from being lowered due to blow-through and introduce a high-temperature gas into the purification catalyst. And the temperature drop of the purification catalyst can be suppressed.
  • Embodiment 1 of this invention It is a schematic diagram for demonstrating the control apparatus and peripheral device of the internal combustion engine in Embodiment 1 of this invention. It is a timing chart for demonstrating the control content in Embodiment 1 of this invention. It is a flowchart for demonstrating the control routine which a control apparatus performs in Embodiment 1 of this invention. It is a timing chart for demonstrating the control content in Embodiment 2 of this invention. It is a flowchart for demonstrating the control routine which a control apparatus performs in Embodiment 2 of this invention. It is a timing chart for demonstrating the control content in Embodiment 3 of this invention. It is a flowchart for demonstrating the control routine which a control apparatus performs in Embodiment 3 of this invention.
  • FIG. 1 is a schematic diagram for explaining an overall configuration of a system including a control device for an internal combustion engine and peripheral devices thereof according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the system of FIG. 1 includes an internal combustion engine 2.
  • the internal combustion engine 2 has four cylinders # 1 to # 4.
  • the internal combustion engine 2 is provided with a fuel injection valve for in-cylinder injection that can directly inject fuel into each cylinder.
  • variable valve mechanism (VVT) 4 for changing the valve opening characteristics (opening / closing timing, lift amount, etc.) is installed in the intake valve and the exhaust valve of each cylinder of the internal combustion engine 2.
  • VVT 4 Various configurations and operations of the VVT 4 are known, and a detailed description thereof will be omitted here.
  • each cylinder is connected to the exhaust path 10.
  • An exhaust turbine 14 of a turbocharger 12 that compresses fresh air using exhaust gas energy is installed in the exhaust path 10.
  • the exhaust path 10 is provided with a bypass portion 16 that bypasses the exhaust turbine 14.
  • the inlet side of the bypass part 16 communicates with the exhaust path 10 upstream of the exhaust turbine 14, and the outlet side of the bypass part 16 communicates with the exhaust path 10 again downstream of the exhaust turbine 14.
  • a WGV 18 (a waste gate valve) for opening and closing the inlet of the bypass unit 16 is provided in the vicinity of the connecting portion on the upstream side of the bypass unit 16 with the exhaust path 10.
  • a purification catalyst 20 is connected downstream of the exhaust turbine 14 in the exhaust path 10. Temperature sensors 22, 24, and 26 for detecting temperatures are installed near the exhaust turbine 14 in the exhaust path 10, upstream in the purification catalyst 20, and downstream in the purification catalyst 20, respectively. Each of the temperature sensors 22, 24, and 26 is a sensor that generates an output corresponding to the temperature.
  • the control system of the internal combustion engine 2 includes an ECU (Electronic Control Unit) 30.
  • the ECU 30 is a control device that comprehensively controls the entire system of the internal combustion engine 2.
  • Various actuators are connected to the output side of the ECU 30, and sensors such as temperature sensors 22, 24, and 26, a supercharging pressure sensor, an exhaust pressure sensor, an exhaust temperature sensor, and a knock sensor are connected to the input side of the ECU 30. ing.
  • the ECU 30 receives signals from the sensors and operates the actuators according to a predetermined control program. There are many actuators and sensors connected to the ECU 30, but the description thereof is omitted in this specification.
  • the control executed by the ECU 30 as the control device in the first embodiment includes the opening degree control of the WGV 18.
  • the WGV 18 is closed when there is a command requesting high supercharging, such as when high torque is required during acceleration or the like.
  • the entire amount of exhaust gas is introduced to the exhaust turbine 14 side.
  • the intake gas is supercharged at a high supercharging pressure due to the high rotation of the exhaust turbine 14.
  • the WGV 18 is opened to a predetermined opening according to the operating state.
  • a part (or all amount) of the exhaust gas is guided to the bypass unit 16 side, bypasses the exhaust turbine 14, and flows into the exhaust path 10 again downstream from the exhaust turbine 14.
  • the control executed by the ECU 30 in the first embodiment further includes control for controlling the valve overlap amount in accordance with the temperature state of the exhaust system obtained from the outputs of the temperature sensors 22, 24, and 26.
  • the valve overlap means a state in which the intake valve and the exhaust valve are simultaneously opened and the intake port and the exhaust port are opened simultaneously.
  • the valve overlap is controlled at a predetermined timing by the VVT 4 installed in each of the intake valve and the exhaust valve of the internal combustion engine 2.
  • the temperature around the exhaust turbine 14 detected in accordance with the output of the temperature sensor 22 is referred to as “turbine temperature”, and the purification catalyst detected in accordance with the output of the temperature sensor 24.
  • the temperature near the upstream side of 20 is referred to as “inlet temperature”, and the temperature near the downstream side of the purification catalyst 20 detected according to the output of the temperature sensor 26 is referred to as “outlet temperature”.
  • FIG. 2 is a timing chart for explaining the control content of the valve overlap amount in the first embodiment of the present invention.
  • the example shown in FIG. 2 is control performed to reduce the temperature around the exhaust turbine 14 when the temperature around the exhaust turbine 14 is high.
  • the turbine temperature t2 becomes higher than the temperature reference value T21 (turbine high temperature reference value), and at this time, the inlet temperature t3 is changed to the temperature reference value T31 (inlet high temperature). If it is lower than the temperature reference value), the valve overlap amount v is increased until it becomes larger than the reference amount V0 (reference amount at high temperature of the turbine).
  • the reference amount V0 of the valve overlap is set so that the blow-through occurs and the blow-through amount becomes sufficiently large.
  • the valve overlap amount v increases to the reference amount V0, low temperature fresh air is discharged to the exhaust path 10 together with the exhaust gas after combustion. Therefore, the low temperature gas can be passed around the exhaust turbine 14 and the temperature around the exhaust turbine 14 can be lowered.
  • the control to increase the valve overlap amount v at the high turbine temperature t2 (> T21) to the reference amount V0 is performed only when the inlet temperature t3 of the purification catalyst 20 is lower than the temperature reference value T31. It is. Thereby, deterioration and damage by overheating of the purification catalyst 20 can be suppressed.
  • valve overlap amount v is increased when the inlet temperature t3 is high, the purification catalyst 20 is generated by the heat of the gas that has passed through the exhaust turbine 14 and has reached a high temperature and the reaction heat of the unburned fuel. It is expected that the temperature in the upstream will further rise and become higher than the allowable range.
  • the ECU 30 does not perform control to increase the valve overlap amount v but performs control to increase the fuel injection amount.
  • the fuel injection amount increase is directly injected into the cylinder at the timing after the fuel amount in the normal air-fuel ratio control is injected and burned.
  • the temperature of the exhaust gas decreases due to the heat of vaporization of the fuel injected in a large amount.
  • the entire purification catalyst 20 is considered to be higher than the allowable range.
  • the ECU 30 sets the valve overlap amount as shown at time a3 in the example of FIG. In the increased state, the fuel injection amount is increased to lower the exhaust gas temperature. This lowers the temperature of the entire exhaust system.
  • the temperature reference value T21 for the turbine temperature t2 is a temperature that serves as a reference for determining whether to increase the blow-by amount.
  • This temperature reference value T21 is a temperature in the vicinity of the upper limit of the heat resistance temperature of the exhaust turbine 14 and its surrounding components, and does not cause a problem of damage to the exhaust turbine 14 immediately at that temperature, but it is preferable to make the temperature low.
  • Set to temperature This temperature varies individually depending on the material, shape, and the like of the exhaust turbine 14 and surrounding constituent members, and is appropriately set in advance through experiments or the like and stored in the ECU 30.
  • the temperature reference value T31 for the inlet temperature t3 is a temperature that serves as a reference for determining whether or not to increase the valve overlap amount. Since the temperature reference value T31 is a temperature related to the purification catalyst 20, the temperature reference value T31 is lower than the temperature reference value T21 related to the exhaust turbine 14. The temperature reference value T31 is a value near the upper limit of the appropriate activation temperature range of the purification catalyst 20, but even if the temperature further rises due to high temperature exhaust gas inflow or the like, the temperature reference value T31 is appropriate for a certain level. In order to maintain the purification performance, the margin is set. Such a temperature varies depending on the structure and components of the purification catalyst 20, and an appropriate value is set in advance through experiments and stored in the ECU 30.
  • the temperature reference value T11 with respect to the outlet temperature t1 is a temperature that serves as a reference for determining whether or not the fuel injection amount is increased as the temperature of the entire exhaust system increases.
  • the temperature reference value T11 is a temperature that secures a margin for a future increase in the temperature near the upper limit of the appropriate activation temperature range of the purification catalyst 20.
  • the temperature reference value T11 is lower than the temperature reference value T21 and higher than the temperature reference value T31, and is set to an appropriate value through experiments or the like, similar to the temperature reference value T31, and stored in the ECU 30.
  • the reference amount V0 is set to a valve overlap amount that is large enough to promote blow-through and ensure a sufficient amount of blow-through.
  • the valve timing is variously determined based on other operating conditions, and the valve overlap amount set here is determined as the lower limit value of the valve overlap amount when this control is executed. That is, in the control of the first embodiment, when the valve overlap amount set in another routine is smaller than the reference amount V0 in the current operation state, the valve overlap amount v is increased to the reference amount V0. To do.
  • FIG. 3 is a flowchart for illustrating a control routine executed by ECU 30 as a control device in the embodiment of the present invention.
  • the routine of FIG. 3 is a routine that is periodically and repeatedly executed.
  • the turbine temperature t2 is detected (S102).
  • the turbine temperature t2 is detected by the ECU 30 using the output of the temperature sensor 22 installed in the vicinity of the exhaust turbine 14 as input information.
  • the inlet temperature t3 is detected (S104).
  • the inlet temperature t3 is detected by the ECU 30 using the output of the temperature sensor 24 installed upstream of the purification catalyst 20 as input information.
  • the temperature reference value T31 is a temperature serving as a reference for determination stored in the ECU 30 in advance as described above.
  • the fuel injection amount is increased (S108).
  • the exhaust gas can be lowered in temperature by increasing the fuel injection amount. Thereafter, the current process ends.
  • the temperature reference value T21 is a temperature serving as a reference for determination stored in advance in the ECU 30 as described above.
  • step S110 If the establishment of the turbine temperature t2> T21 is not recognized in step S110, it is predicted that the vicinity of the exhaust turbine 14 has not reached as high a temperature as the vicinity of the upper limit of the heat-resistant temperature. Therefore, the current control state is maintained, and the current process ends.
  • the valve overlap amount v is then increased to the reference amount V0 (S112). Specifically, here, when the valve overlap amount v controlled by another routine is smaller than the reference amount V0, the valve overlap amount v is increased to the reference amount V0. Accordingly, fresh air can be blown through the exhaust passage 10 together with the exhaust gas after combustion, and the temperature around the exhaust turbine 14 can be lowered.
  • the outlet temperature t1 is detected (S114).
  • the outlet temperature t1 is detected by the ECT 30 using the output of the temperature sensor 26 installed in the downstream portion of the purification catalyst 20 as input information.
  • the temperature reference value T11 is a temperature serving as a reference for determination stored in the ECU 30 in advance as described above.
  • step S116 if the establishment of the outlet temperature t1> T11 is not recognized, it can be determined that the temperatures of the downstream portion of the purification catalyst 20 and the entire exhaust system are still within the allowable range. In this case, the current process ends with the valve overlap amount v increased to the reference amount V0.
  • step S116 if the establishment of the outlet temperature t1> T11 is recognized in step S116, the fuel injection amount is increased (S108).
  • the establishment of the outlet temperature t1> T11 it is predicted that the temperature is high up to the downstream side of the exhaust system. Accordingly, the temperature of the exhaust gas is lowered by increasing the fuel injection amount, and the temperature of the entire exhaust system is lowered to a low temperature. Thereafter, the current process ends.
  • the fuel injection amount can be increased so that the entire exhaust gas is close to the theoretical air-fuel ratio. In this case, extra fuel is required to obtain the stoichiometric air-fuel ratio.
  • the same effect can be obtained with less fuel.
  • the “turbine temperature detecting means” of the present invention is realized by executing the process of step S102, and the “inlet temperature detecting means” is realized by executing the process of step S104. Then, the “inlet high temperature determination means” is realized by executing the process of step S106, and the “turbine high temperature determination means” is realized by executing the process of step S110, and the process of step S112 is executed. Thus, an “overlap control means” is realized.
  • the “outlet temperature detecting means” of the present invention is realized by executing step S114, and the “fuel increase determining means” is realized by executing step S116. Is executed to realize “fuel injection amount control means”.
  • FIG. 4 is a timing chart for illustrating the control contents in the second embodiment of the present invention.
  • the timing chart of FIG. 4 is control performed when not only the exhaust turbine 14 but also the entire exhaust system becomes excessively hot.
  • the entire purification catalyst 20 The temperature is considered to be high.
  • T12 exit high temperature reference value
  • the temperature of the purification catalyst 20 further rises due to reaction heat caused by the reaction between the fresh air blown through and unburned fuel, and damage or deterioration of the purification catalyst 20 is predicted.
  • the ECU 30 reduces the valve overlap amount v to the reference amount V1 (exit The first opening degree reference value at high temperature). As a result, blow-through is suppressed, so that temperature rise due to the reaction between unburned fuel and fresh air in the exhaust system can be suppressed.
  • the WGV 18 is controlled to open more than the opening reference value G0 (first opening reference value) (before time b1 in FIG. 4), most of the exhaust gas passes through the bypass unit 16. Therefore, the amount of exhaust gas flowing into the exhaust turbine 14 is small. That is, the reaction gas flowing into the purification catalyst 20 without passing through the exhaust turbine 14 increases.
  • the exhaust gas has a relatively high temperature, the temperature is lowered by rotating the exhaust turbine 14 and heat is radiated by the complicated shape of the exhaust turbine 14. Therefore, the exhaust gas can be cooled to a low temperature by passing a large amount of gas through the exhaust turbine 14. Therefore, when the amount of gas bypassing the exhaust turbine 14 is large, a decrease in the exhaust gas temperature due to passage through the exhaust turbine 14 cannot be expected.
  • the valve overlap amount v is a reference that is smaller than the reference amount V1.
  • the amount is limited to V2 (second reference amount at the time of high outlet temperature).
  • the temperature reference value T12 for the outlet temperature t1 is a temperature that serves as a reference for determining whether or not to limit the valve overlap amount v.
  • the temperature reference value T12 is a temperature higher than the temperature reference value T31 for determining the inlet temperature of the purification catalyst 20 according to the first embodiment, is near the upper limit of the activation temperature of the purification catalyst 20, and is damaged in the exhaust system or the purification catalyst 20.
  • This is a temperature at which a margin is ensured so as to be lower than a high temperature at which the purification performance may be deteriorated.
  • This temperature is individually different depending on the material, shape, and the like constituting the purification catalyst 20, and is appropriately set in advance through experiments or the like and stored in the ECU 30.
  • the reference amounts V1 and V2 when the valve overlap amount v is decreased, and the opening reference value G0 with respect to the opening g of the WGV 18 as a reference for the determination are the operating conditions, the heat radiation amount in the exhaust turbine 14, and the temperature decrease amount. It differs depending on the structure of the bypass portion 16 and the like.
  • the reference amounts V1 and V2 are set as appropriate by obtaining effective values through experiments or the like so as to reduce the temperature rise of the exhaust system in relation to the opening reference value G0 of the WGV 18, and stored in the ECU 30.
  • valve timing is variously determined based on other operating conditions and the like, and the valve overlap reference amounts V1 and V2 set here are the valve overlap amounts when the control of the second embodiment is executed. Is defined as the upper limit value. That is, in the control of the second embodiment, the valve overlap amount v is limited to the reference amount V1 or V2 when the valve overlap amount set in another routine is larger than the reference amount V1 or V2 in the current operating state. Control is performed.
  • FIG. 5 is a flowchart for illustrating a control routine executed by ECU 30 in the second embodiment of the present invention.
  • the routine of FIG. 5 first, the outlet temperature t1 is detected (S202).
  • the current opening degree of the WGV 18 is detected (S204).
  • the opening degree of the WGV 18 is obtained according to the output of an opening degree sensor (not shown) installed in the WGV 18.
  • the temperature reference value T12 is a value that serves as a determination reference that is set in advance as described above and stored in the ECU 30. If the establishment of the outlet temperature t1> T12 is not recognized in step S206, it can be determined that the temperature is at a level at which there is no risk of exhaust system damage, and thus the current process ends.
  • the opening degree reference value G0 is a value serving as a reference for determination stored in the ECU 30 in advance as described above.
  • step S208 if it is recognized that the opening degree g> G0 is established, it is considered that the amount of gas flowing through the bypass portion 16 without passing through the exhaust turbine 14 is large. In this case, the temperature of the gas that reaches the purification catalyst 20 is increased, and the generation of reaction heat in the purification catalyst 20 may cause the purification catalyst 20 to be further heated. Accordingly, here, the valve overlap amount is limited to the reference amount V2 ( ⁇ V1) (S210).
  • V2 is a value stored in ECU 30 as the smallest limit value in the control of the second embodiment.
  • valve overlap amount v By controlling the valve overlap amount v to be small, the blow-through amount can be suppressed, heat generation due to the reaction of the exhaust gas in the vicinity of the purification catalyst 20 can be prevented, and overheating of the purification catalyst 20 can be suppressed.
  • step S208 when the opening degree g> G0 is not established in step S208, it is considered that the amount of gas introduced into the exhaust turbine 14 is large. In this case, the reaction of the blown-out gas is promoted in the vicinity of the exhaust turbine 14 and a temperature decrease of the exhaust gas in the exhaust turbine 14 is expected to some extent. Accordingly, the valve overlap amount v here is controlled to the reference amount V1 larger than V2 (S212). Thereby, reaction in the downstream purification catalyst 20 can be suppressed, and overheating of the purification catalyst 20 can be suppressed.
  • valve overlap amount v is controlled in consideration of the opening degree of the WGV 18 to suppress the temperature rise. Can do.
  • the “outlet temperature detecting means” of the present invention is realized by executing the process of step S202, and the “opening degree detecting means” is realized by executing the process of step S204. Then, the “outlet high temperature discrimination means” is realized by executing the process of step S206, and the “opening degree discrimination means” is realized by executing the process of step S208, and the process of step S210 or S212 is executed. As a result, “overlap control means” is realized.
  • FIG. 6 is a timing chart for illustrating the contents of control in the third embodiment of the present invention.
  • the control content of FIG. 6 is control performed when the temperature of the purification catalyst 20 becomes low enough that the purification performance may be lowered.
  • the inlet temperature of the purification catalyst 20 is a low temperature near the lower limit of the activation temperature range, such as during a warm-up process, a reduction in the purification performance of the purification catalyst 20 is expected.
  • the temperature of the entire exhaust system including the exhaust turbine 14 is considered to be low. If the amount of blow-through is increased in such a low temperature environment, it is expected that the temperature in the upstream portion of the purification catalyst 20 will be further lowered and lowered due to the low temperature fresh air blown through.
  • the ECU 30 blows away by limiting the valve overlap amount v to the reference amount V3. The amount is reduced, and the temperature of the exhaust gas discharged to the exhaust path 10 is set to a relatively high state.
  • the opening degree g of the WGV 18 is large, the amount of gas introduced into the purification catalyst 20 through the bypass portion 16 without passing through the exhaust turbine 14 increases. In such a case, the low-temperature exhaust gas directly flows into the purification catalyst 20 without being heated by the exhaust turbine 14 or the like.
  • the ECU 30 sets the valve overlap amount v to a reference amount V4 (which is smaller than the V3).
  • the second reference amount at low temperature).
  • the ECU 30 limits the valve overlap amount v to a reference amount V4 that is smaller than the reference amount V3 when the turbine temperature t2 is lower than the temperature reference value T23 (turbine low temperature reference value). To do.
  • the temperature reference value T33 for the inlet temperature t3 is a temperature reference value for determining whether or not the temperature of the purification catalyst 20 is so low that the purification performance may be deteriorated.
  • the temperature reference value T33 is a value in the vicinity of the lower limit of the activation temperature range of the purification catalyst 20, but is a temperature within an allowable range set high by securing a slight margin in comparison with the low temperature range where the purification performance may be deteriorated. Yes, such a temperature is determined in advance by experiments or the like and stored in the ECU 30.
  • the temperature reference value T23 with respect to the turbine temperature t2 is a temperature reference value serving as a reference for determining whether the restriction amount of the valve overlap amount v is the reference amount V3 or V4.
  • temperature reference value T23 is set to a temperature sufficiently lower than temperature reference value T21 in the first embodiment.
  • the temperature reference value T23 is a value near a boundary value indicating whether or not the temperature is such that the gas can be heated to some extent by passing through the exhaust turbine 14 even if a low temperature gas is introduced due to an increased amount of blow-through. .
  • the temperature reference value T23 varies depending on various factors such as the performance of the purification catalyst 20, the opening reference value G1 of the WGV 18, the reference amounts V3 and V4, the configuration of the exhaust turbine 14, etc., and is appropriately set in advance through experiments or the like. It is stored in the ECU 30.
  • the reference amounts V3 and V4 and the reference value G1 for the opening g of the WGV 18 that is the basis for the determination differ depending on the operating conditions, the amount of heat radiation in the exhaust turbine 14, the amount of temperature decrease, the structure of the bypass unit 16, and the like. It becomes.
  • the reference amounts V3 and V4 are set as appropriate by obtaining effective values by experiments or the like so as to suppress the temperature drop of the exhaust system in relation to the opening degree G1 of the WGV 18, and stored in the ECU 30.
  • FIG. 7 is a flowchart for illustrating a control routine executed by the system in the third embodiment of the present invention.
  • the routine of FIG. 7 first, the turbine temperature t2 and the inlet temperature t3 are detected (S302, S304). Next, the opening degree g of the WGV 18 is detected (S306).
  • the temperature reference value T33 is a value serving as a reference for determination stored in the ECU 30 in advance.
  • step S308 it is next determined whether or not the turbine temperature t2 is lower than the temperature reference value T23 (S310).
  • the temperature reference value T23 is a value serving as a reference for determination stored in the ECU 30 in advance.
  • step S310 if the establishment of the turbine temperature t2 ⁇ T23 is not recognized, it is then determined whether or not the opening g of the WGV 18 is smaller than the opening reference value G1 (S312).
  • the opening reference value G1 is a value serving as a reference for determination stored in the ECU 30 in advance.
  • step S310 If the establishment of the turbine temperature t2 ⁇ T23 is recognized in step S310, or if the establishment of the opening degree g ⁇ G1 of the WGV 18 is not recognized in step S312, the exhaust turbine 14 is at a low temperature, so that Even if the exhaust gas temperature cannot be expected to rise sufficiently, or even if the exhaust turbine 14 is equal to or higher than the temperature reference value T23, the exhaust turbine 14 flows into the purification catalyst 20 at a low temperature because of a large amount of bypass. Judged to be in danger. Therefore, in these cases, the valve overlap amount v is limited to the smallest reference amount V4 in this control (S314). Thereafter, the current process ends.
  • the exhaust gas passes through the exhaust turbine 14 having a relatively high temperature. By passing without bypassing, the temperature rises to some extent. Accordingly, in this case, the valve overlap amount is limited to the reference amount V3 (> V4) (S316).
  • the temperature decrease of the purification catalyst 20 is suppressed and the purification performance of the purification catalyst 20 is maintained by controlling the valve overlap amount. can do.
  • the “turbine temperature detecting means” of the present invention is realized by executing the process of step S302, and the “inlet temperature detecting means” is realized by executing the process of step S304. Then, the “opening degree detecting means” of the present invention is realized by executing the process of step S306, and the “inlet low temperature determining means” is realized by executing the process of step S308, and the process of step S310. Is executed, the “turbine low temperature determination means” is realized, the step S312 is executed, the “second opening degree determination means” is realized, and the step S314 or S316 is executed. "Overlap control means" is realized.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

 内燃機関の制御装置は、排気経路(10)に設置された浄化触媒(20)の入口近傍の温度である入口温度(t3)を検出する手段と、排気経路に設置されたターボ過給機(12)の排気タービン(14)近傍の温度であるタービン温度(t2)を検出する手段とを有すると共に、内燃機関の吸気バルブと排気バルブとが同時に開いた状態であるバルブオーバーラップ(v)を制御する手段を有する。そして、入口温度(t3)が、入口高温度基準値(T31)より低く、タービン温度(t2)が、入口高温度基準値より高いタービン高温度基準値(T21)より高い場合に、バルブオーバーラップ量(v)を、タービン高温時基準量(V0)より大きくなるように増加させる。

Description

内燃機関の制御装置
 この発明は内燃機関の制御装置に関する。更に具体的には、排気バルブ又は吸気バルブの開弁特性を可変制御可能な可変動弁機構とターボ過給機とを備える内燃機関の制御装置に関するものである。
 例えば特許文献1には、ターボ過給機を備える内燃機関の制御装置が開示されている。特許文献1の発明において内燃機関の排気経路にはターボ過給機をバイパスさせるウェイストゲートバルブ(以下「WGV」とする)が設けられている。特許文献1の発明では、WGVの開弁要求が認められた場合には、WGVを開弁した後、例えば、吸気バルブと排気バルブのバルブオーバーラップ量を拡大させている。一方、WGVの閉弁要求が認められた場合には、例えばバルブオーバーラップ量を減少させた後、WGVが閉弁されるよう制御されている。
日本特開2007-182828号公報 日本特開2007-077840号公報
 ターボ過給機の排気タービン周辺は排気ガスによるタービンの回転によって高温となりやすい。しかし、タービンやその周辺の構成部品(タービンやタービンハウジング)に耐熱性の高い材料を用いることは、低コスト化の観点からは好ましいものではない。
 また、排気系の温度を低減するために、燃料噴射量を増量する方法が知られている。燃料噴射量を増加させることにより、燃料の気化熱で排気ガス温度を低下させることができる。しかし燃料の過剰供給により触媒でのリッチ状態が継続されると、触媒の吸蔵酸素量が低下してHCを浄化できない状態となりうる。従って燃料の過剰供給は、排気改善、燃費改善の観点からは好ましいものではない。
 この点、上記特許文献1におけるWGV開度の制御とバルブオーバーラップ量の制御は、過渡期の燃焼状態悪化を改善するものであるが、排気系の温度を考慮するものではない。例えば、上記特許文献1のように、バルブオーバーラップ量を増大させた状態でWGVを開いた場合、吹き抜けた空気と未燃分の燃料は排気系を流れ、特に浄化触媒上流で反応することとなる。このような場合、反応熱によって触媒が過熱し劣化することが考えられる。
 一方、吹き抜けたガスの温度は通常の場合、燃焼後の排気ガスに比べて低い。従って、例えば触媒上流側のみが活性状態となっているような暖機過程などに吹き抜けを発生させた場合、触媒に入るガスによって触媒温度が低下し触媒の上流側まで冷却化され、触媒の浄化性能が低下することが考えられる。
 従って、この発明は上記課題を解決することを目的とし、燃料の過剰な噴射を抑えつつ、排気タービン周辺や触媒温度の過度な高温状態又は低温状態を抑制できるよう改良された内燃機関の制御装置を提供するものである。
 第1の発明は、上記の目的を達成するため、内燃機関の制御装置であって、
 内燃機関の排気経路に設置された浄化触媒の入口近傍の温度である入口温度を検出する入口温度検出手段と、
 前記浄化触媒の入口近傍より上流側の温度であって、かつ前記排気経路に設置されたターボ過給機の排気タービン近傍の温度であるタービン温度を検出するタービン温度検出手段と、
 前記内燃機関の吸気バルブと排気バルブとが同時に開いた状態であるバルブオーバーラップを制御するオーバーラップ制御手段と、
 前記入口温度が、入口高温度基準値より低いか否かを判別する入口高温判別手段と、
 前記タービン温度が、前記入口高温度基準値よりも高いタービン高温度基準値より高いか否かを判別するタービン高温判別手段と、を備え、
 前記オーバーラップ制御手段は、
 前記入口温度が前記入口高温度基準値より低いと判別され、かつ前記タービン温度がタービン高温度基準値より高いと判別された場合、バルブオーバーラップ量を、タービン高温時基準量より大きくなるように増加させる。
 第2の発明は、第1の発明において、
 前記浄化触媒の入口近傍より下流側の、前記浄化触媒の出口近傍の温度である出口温度を検出する出口温度検出手段と、
 前記出口温度が、前記入口高温度基準値よりも高く前記タービン高温度基準値よりも低い、燃料増加温度基準値より高いか否かを判別する燃料増加判別手段と、
 前記出口温度が前記燃料増加温度基準値より高いと判別された場合に、前記内燃機関に供給される燃料噴射量を増加させる燃料噴射量制御手段と、
 を更に備える。
 第3の発明は、第1又は第2の発明において、
 前記浄化触媒の出口近傍の温度である出口温度を検出する出口温度検出手段と、
 前記排気タービンをバイパスするバイパス経路を開閉するウェイストゲートバルブの開度を検出する開度検出手段と、
 前記出口温度が、出口高温度基準値より高いか否かを判別する出口高温判別手段と、
 前記開度が第1開度基準値より大きいか否かを判別する開度判別手段と、を更に備え、
 前記オーバーラップ制御手段は、
 前記出口温度が前記出口高温度基準値より高いと判別され、かつ前記開度が前記第1開度基準値より大きいことが認められないと判別された場合に、バルブオーバーラップ量を、出口高温時第1基準量より小さく制限し、
 前記出口温度が前記出口高温度基準値より高いと判別され、かつ、前記開度が前記第1開度基準値より大きいと判別された場合に、前記バルブオーバーラップ量を、前記出口高温時第1基準量よりも小さい出口高温時第2基準量より小さく制限する。
 第4の発明は、第1から第3のいずれかの発明において、
 前記排気タービンをバイパスするバイパス経路を開閉するウェイストゲートバルブの開度を検出する開度検出手段と、
 前記入口温度が、前記入口高温度基準値よりも低い入口低温度基準値より低いか否かを判別する入口低温判別手段と、
 前記タービン温度が、前記タービン高温度基準値よりも低いタービン低温度基準値より低いか否かを判別するタービン低温判別手段と、
 前記開度が第2開度基準値より小さいか否かを判別する第2開度判別手段と、を更に備え、
 前記オーバーラップ制御手段は、
 前記入口温度が前記入口低温度基準値より低いと判別され、かつ、前記タービン温度が前記タービン低温度基準値より低いことが認められないと判別され、かつ、前記開度が前記第2開度基準値より小さいと判別された場合に、前記バルブオーバーラップ量を、低温時第1基準量より小さく制限し、
 前記入口温度が前記入口低温度基準値より低いと判別され、かつ、前記タービン温度が前記タービン低温度基準値より低いと判別された場合、又は、前記入口温度が前記入口低温度基準値より低いと判別され、かつ、前記開度が前記第2開度基準値より小さいことが認められないと判別された場合に、前記バルブオーバーラップ量を、前記低温時第1基準量よりも小さい低温時第2基準量より小さく制限する。
 第5の発明は、内燃機関の制御装置であって、
 内燃機関の排気経路に設置された浄化触媒の出口近傍の温度である出口温度を検出する出口温度検出手段と、
 前記排気経路の前記浄化触媒より上流に設置されたターボ過給機の排気タービン近傍の温度であるタービン温度を検出するタービン温度検出手段と、
 前記ターボ過給機の排気タービンをバイパスするバイパス経路を開閉するウェイストゲートバルブの開度を検出する開度検出手段と、
 前記内燃機関の吸気バルブと排気バルブとが同時に開いた状態であるバルブオーバーラップを制御するオーバーラップ制御手段と、
 前記出口温度が、出口高温度基準値より高いか否かを判別する出口高温判別手段と、
 前記開度が第1開度基準値より大きいか否かを判別する開度判別手段と、を備え、
 前記オーバーラップ制御手段は、
 前記出口温度が前記出口高温度基準値より高いと判別され、かつ前記開度が前記第1開度基準値より大きいことが認められないと判別された場合に、バルブオーバーラップ量を、出口高温時第1基準量より小さく制限し、
 前記出口温度が前記出口高温度基準値より高いと判別され、かつ、前記開度が、前記第1開度基準値より大きいと判別された場合に、前記バルブオーバーラップ量を、前記出口高温時第1基準量よりも小さい出口高温時第2基準量より小さく制限する。
 第6の発明は、内燃機関の制御装置であって、
 内燃機関の排気経路に設置された浄化触媒の入口近傍の温度である入口温度を検出する入口温度検出手段と、
 前記入口近傍より上流側の温度であって、かつ前記排気経路に設置されたターボ過給機の排気タービン近傍の温度であるタービン温度を検出するタービン温度検出手段と、
 前記排気経路に設置されたターボ過給機の排気タービンをバイパスするバイパス経路を開閉するウェイストゲートバルブの開度を検出する開度検出手段と、
 前記内燃機関の吸気バルブと排気バルブとが同時に開いた状態であるバルブオーバーラップを制御するオーバーラップ制御手段と、
 前記入口温度が、入口低温度基準値より低いか否かを判別する入口低温判別手段と、
 前記タービン温度が、タービン低温度基準値より低いか否かを判別するタービン低温判別手段と、
 前記開度が第2開度基準値より小さいか否かを判別する第2開度判別手段と、を備え、
 前記オーバーラップ制御手段は、
 前記入口温度が前記入口低温度基準値より低いと判別され、かつ、前記タービン温度が前記タービン低温度基準値より低いことが認められないと判別され、かつ、前記開度が前記第2開度基準値より小さいと判別された場合に、前記バルブオーバーラップ量を、低温時第1基準量より小さく制限し、
 前記入口温度が前記入口低温度基準値より低いと判別され、かつ、前記タービン温度が前記タービン低温度基準値より低いと判別された場合、又は、前記入口温度が前記入口低温度基準値より低いと判別され、かつ、前記開度が前記第2開度基準値より小さいことが認められないと判別された場合に、前記バルブオーバーラップ量を、前記低温時第1基準量よりも小さい低温時第2基準量より小さく制限する。
 第1の発明によれば、タービン温度が所定のタービン高温度基準値より高い場合であって、かつ、浄化触媒の入口温度が所定の入口高温度基準値より低い場合には、バルブオーバーラップ量をタービン高温時基準量より大きくなるように増加する。これにより、新気の吹き抜け量が増加するため、排気経路に排出されるガスの温度を低温にすることができる。従って、過剰な燃料噴射等を行なうことなく、吹き抜けさせた低温のガスにより温度基準値より高温となっている排気タービンの温度を低く下げることができる。
 第2の発明によれば、排気タービン温度が高い場合であって、触媒の出口温度が温度基準値より高くなる場合には、燃料噴射量を増加させる制御が行なわれる。これにより浄化触媒が過剰に高温となる恐れがある場合には、燃料の気化熱により低温となった排気ガスを排気経路に流通させることができる。従って、排気タービン通過によって高温となった排気ガスによって浄化触媒が過剰に高温となるのを防ぐことができる。
 第5の発明又は第3の発明によれば、浄化触媒の出口温度が出口高温度基準値より高い場合に、バルブオーバーラップ量は基準量に制限され、更に、ウェイストゲートバルブの開度が開度基準値より大きい場合には、バルブオーバーラップ量は、更に小さく制限される。これにより、浄化触媒の出口まで高温となっている場合には、吹き抜け量が抑制されることで、吹き抜けた空気と未反応の燃料との浄化触媒での反応を抑制することができ、浄化触媒の過剰な昇温を抑制することができる。また、ウェイストゲートバルブの開度が大きい場合、排気タービンをバイパスするガスが多くなる。従ってこのような場合いは、バルブオーバーラップ量を更に小さくすることで、浄化触媒に到達する前に排気タービンを通過するガス量を増加させることができ、排気タービンでの新気と未燃の燃料との反応を促進することができる。従って、浄化触媒における反応を抑えることができ、浄化触媒の過剰な昇温を抑制することができる。
 第6の発明又は第4の発明によれば、浄化触媒入口温度が低い場合に、バルブオーバーラップ量が制限され、また、タービン温度が温度基準値より低い場合、又は、ウェイストゲートバルブの開度が大きい場合には、バルブオーバーラップ量は更に小さく制限される。これにより、浄化触媒入口温度まで低い場合に、吹き抜けによる排気ガスの温度低下を抑制することができ、低温ガスによって浄化触媒温度が更に低下するのを防ぐことができる。また、排気タービン温度が温度基準値より低い場合には、排気タービン通過による排気ガスの温度上昇が期待できない。また、ウェイストゲートバルブの開度が大きい場合、排気タービンが高温であっても排気タービンがバイパスされるため、排気タービンによる排気ガス温度の上昇が期待できない。第6又は第4の発明によれば、このような場合には更にバルブオーバーラップ量を小さく制限されるため、吹き抜けによる排気ガスの温度低下を防ぎ、高温のガスを浄化触媒に導入することができ、浄化触媒の温度低下を抑制することができる。
この発明の実施の形態1における内燃機関の制御装置及びその周辺機器について説明するための模式図である。 この発明の実施の形態1における制御内容について説明するためのタイミングチャートである。 この発明の実施の形態1において制御装置が実行する制御のルーチンについて説明するためのフローチャートである。 この発明の実施の形態2における制御内容について説明するためのタイミングチャートである。 この発明の実施の形態2において制御装置が実行する制御のルーチンについて説明するためのフローチャートである。 この発明の実施の形態3における制御内容について説明するためのタイミングチャートである。 この発明の実施の形態3において制御装置が実行する制御のルーチンについて説明するためのフローチャートである。
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。なお、各図において、同一または相当する部分には同一符号を付してその説明を簡略化ないし省略する。
実施の形態1.
 図1は、この発明の実施の形態1における内燃機関の制御装置及びその周辺機器を含むシステムの全体構成について説明するための模式図である。図1のシステムは内燃機関2を備えている。内燃機関2は♯1~♯4の4つの気筒を有する。内燃機関2には各気筒内に燃料を直接噴射することができる筒内噴射用の燃料噴射弁が設置されている。
 内燃機関2の各気筒の吸気バルブ及び排気バルブには、それぞれの開弁特性(開閉時期やリフト量等)を変更する可変動弁機構(VVT)4が設置されている。VVT4の構成や動作は種々に知られており、ここでの詳細な説明は省略するものとする。
 各気筒の排気ポートは、排気経路10に接続されている。排気経路10内には、排気ガスのエネルギーを利用して新気を圧縮するターボ過給機12の排気タービン14が設置されている。また、排気経路10には、排気タービン14をバイパスするバイパス部16が設けられている。バイパス部16の入口側は、排気タービン14より上流側において排気経路10に連通し、バイパス部16の出口側は、排気タービン14より下流側において、再び排気経路10に連通している。バイパス部16の排気経路10との上流側の連結部付近には、バイパス部16入口を開閉するためのWGV18(ウェイストゲートバルブ)が設けられている。
 排気経路10の排気タービン14より下流には、浄化触媒20が接続されている。排気経路10の排気タービン14近傍、浄化触媒20内の上流側、浄化触媒20内の下流側には、それぞれ温度を検知するための温度センサ22、24、26が設置されている。温度センサ22、24、26はそれぞれ温度に応じた出力を発するセンサである。
 実施の形態1にかかる内燃機関2の制御系には、ECU(Electronic Control Unit)30が備えられる。ECU30は、内燃機関2のシステム全体を総合制御する制御装置である。ECU30の出力側には、各種アクチュエータが接続され、ECU30の入力側には、温度センサ22、24、26及び、過給圧センサ、排気圧センサ、排気温度センサ、ノックセンサ等のセンサが接続されている。ECU30は、各センサからの信号を受けて所定の制御プログラムにしたがって各アクチュエータを操作する。なお、ECU30に接続されるアクチュエータやセンサは多数存在するが、本明細書においてはその説明は省略する。
 実施の形態1において制御装置としてのECU30が実行する制御には、WGV18の開度制御が含まれる。例えば、加速時等の高トルクが必要な場合など高過給を要求する指令がある場合には、WGV18が閉弁される。WGV18が閉弁されている状態においては、排気ガスは全量が排気タービン14側へ導入される。このように多量の排気ガスが排気タービン14側に導入されると、排気タービン14の高回転により高過給圧で吸気ガスが過給される。
 一方、高過給が要求されない状態においては、WGV18はその運転状態に応じて所定の開度に開かれる。WGV18が開弁されている状態では排気ガスの一部(又は全量)はバイパス部16側に導かれ、排気タービン14をバイパスして排気タービン14より下流側で再び排気経路10に流入する。
 実施の形態1においてECU30が実行する制御には、更に、温度センサ22、24、26の出力から得られる排気系の温度状態に応じて、バルブオーバーラップ量を制御する制御が含まれる。ここで、バルブオーバーラップとは、吸気バルブ及び排気バルブが同時に開弁状態にあり、吸気ポートと排気ポートとが同時に開いている状態をいう。バルブオーバーラップは、内燃機関2の吸気バルブ、排気バルブのそれぞれに設置されたVVT4により所定のタイミングで制御される。
 なお、以降の実施の形態において、便宜的に、温度センサ22の出力に応じて検出される排気タービン14周辺の温度を「タービン温度」とし、温度センサ24の出力に応じて検出される浄化触媒20上流側近傍の温度を「入口温度」とし、温度センサ26の出力に応じて検出される浄化触媒20下流側近傍の温度を「出口温度」と称することとする。
 図2は、この発明の実施の形態1におけるバルブオーバーラップ量の制御内容を説明するためのタイミングチャートである。図2に示される例は、排気タービン14周辺の温度が高温である場合に、排気タービン14周辺の温度を低下させるために行なう制御である。
 図2に示されるように、例えば、時刻a1において、タービン温度t2が温度基準値T21(タービン高温度基準値)よりも高くなり、かつ、このとき入口温度t3が、温度基準値T31(入口高温度基準値)よりも低い場合には、バルブオーバーラップ量vを基準量V0(タービン高温時基準量)より大きくなるまで増大させる。
 バルブオーバーラップの基準量V0は吹き抜けが発生するタイミングかつ、吹き抜け量が十分に大きくなるように設定されている。バルブオーバーラップ量vが基準量V0に増大すると、燃焼後の排気ガスと共に低温の新気が排気経路10に排出される。従って、排気タービン14周辺に低温のガスを通過させることができ、排気タービン14周辺の温度を低下させることができる。
 排気タービン14周辺は高温となっているため、排気ガスは排気タービン14を通過することである程度高温となる。また、吹き抜けにより排出されるガスには、未燃の燃料と新気とが含まれるため、ガスは排気タービン14から特に浄化触媒20上流部で反応を起こし、このとき反応熱を発する。従って、上記したように、タービン温度t2高温時(>T21)のバルブオーバーラップ量vを基準量V0に増大する制御は、浄化触媒20の入口温度t3が温度基準値T31より低い場合にのみ行なわれる。これにより浄化触媒20の過熱による劣化や損傷を抑制することができる。
 一方、入口温度t3が高温となっている場合にバルブオーバーラップ量vを増大すれば、排気タービン14を通過し高温となったガスの熱と、未燃燃料の反応熱とにより、浄化触媒20上流が更に昇温し、許容範囲を越えて高くなることが予想される。
 従って、このような事態を避けるため、ECU30は、入口温度t3が温度基準値T31以上である場合、バルブオーバーラップ量vを増大する制御は行なわず、燃料噴射量を増量する制御を行なう。ここで燃料噴射量増量分は、通常の空燃比制御における燃料量を噴射し燃焼させた後のタイミングで直接筒内に噴射される。このように燃料噴射量を増量させた場合、多量に噴射された燃料の気化熱により排気ガスの温度が低下する。この低温の排気ガスを排気経路10に流通させることで、特に排気タービン14周辺及び浄化触媒20上流部付近の温度を低下させることができる。
 更に、上記のバルブオーバーラップ量vを増大させた制御を継続すると、排気タービン14で排気ガスが高温となると共に、未燃燃料の反応による反応熱によって次第に排気系全体の温度が上昇する。その結果、浄化触媒20の下流側の温度まで過熱が認められる場合、浄化触媒20全体が許容範囲を越えて高くなっていると考えられる。
 このような過熱を避けるため、ECU30は、出口温度t1が温度基準値T11(燃料増加温度基準値)より高くなっている場合、図2の例の時刻a3に示すように、バルブオーバーラップ量を増大させた状態で、燃料噴射量を増量させて排気ガスの温度を低下させる。これにより排気系全体の温度を低下させる。
 この制御において、タービン温度t2に対する温度基準値T21は、吹き抜け量を増大させるかの判断の基準となる温度である。この温度基準値T21は、排気タービン14及びその周辺の構成部材の耐熱温度の上限付近の温度であり、その温度においては直ちに排気タービン14の損傷の問題を生じさせないが、低温にすることが好ましい温度に設定される。この温度は、排気タービン14や周辺の構成部材の材料や形状等によって個々に異なるものであり、予め実験等により適宜設定しECU30に記憶しておく。
 また、入口温度t3に対する温度基準値T31は、バルブオーバーラップ量を増大させるか否かの判断の基準となる温度である。温度基準値T31は、浄化触媒20に関する温度であるため排気タービン14に関する温度基準値T21より低温である。また、温度基準値T31は、浄化触媒20の適正な活性温度域の上限付近の値であるが、高温の排気ガス流入等により更に温度が上昇しても、ある程度の間は適正な活性温度域で浄化性能を維持できる余裕分をとって設定される。このような温度は浄化触媒20の構造や構成部材等によって異なるものであり、予め実験等により適正な値を設定し、ECU30に記憶しておく。
 また、出口温度t1に対する温度基準値T11は、排気系全体の温度が上昇に対して燃料噴射量を増大させるかの判断の基準となる温度である。温度基準値T11は、浄化触媒20の適正な活性温度域の上限付近の温度に今後の上昇に対する余裕分を確保した温度である。この温度基準値T11は、温度基準値T21より低温かつ温度基準値T31より高温であり、温度基準値T31同様に実験等により適正な値に設定され、ECU30に記憶されている。
 バルブオーバーラップ量vを増大させる場合の基準量V0は、吹き抜けを促し、その吹き抜け量が十分に確保できる程度に大きなバルブオーバーラップ量とする。但し、バルブタイミングは他の運転条件等から種々に決定されるものであり、ここで設定されるバルブオーバーラップ量は、この制御実行時におけるバルブオーバーラップ量の下限値として定められる。即ち、実施の形態1の制御では、現在の運転状態において他のルーチンで設定されているバルブオーバーラップ量が基準量V0より小さい場合に、バルブオーバーラップ量vを基準量V0にまで増大させる制御を行なう。
 図3は、この発明の実施の形態において制御装置としてのECU30が実行する制御のルーチンについて説明するためのフローチャートである。図3のルーチンは定期的に繰り返し実行されるルーチンである。図3のルーチンでは、まず、タービン温度t2が検出される(S102)。タービン温度t2は、排気タービン14近傍に設置された温度センサ22の出力を入力情報として、ECU30において検出される。次に、入口温度t3が検出される(S104)。入口温度t3は、浄化触媒20の上流側に設置された温度センサ24の出力を入力情報とし、ECU30において検出される。
 次に、入口温度t3が温度基準値T31より低いか否かが判別される(S106)。温度基準値T31は、上記のように予めECU30に記憶された判断の基準となる温度である。入口温度t3が、温度基準値T31以上に高温である場合、すなわち、ステップS106においてt3<T31の成立が認められない場合、燃料噴射量が増量される(S108)。燃料噴射量の増量により排気ガスを低温とすることができる。その後、今回の処理が終了する。
 一方、ステップS106において、入口温度t3<T31の成立が認められると,次に、タービン温度t2が温度基準値T21より高いか否かが判別される(S110)。ここで温度基準値T21は上記のようにECU30に予め記憶された判断の基準となる温度である。
 ステップS110においてタービン温度t2>T21の成立が認められない場合、排気タービン14の周辺は耐熱温度上限付近ほどの高熱には達していない状態と予測される。従って、現在の制御状態が維持され、今回の処理が終了する。
 一方、ステップS110においてタービン温度t2>T21の成立が認められると、次に、バルブオーバーラップ量vが基準量V0まで増加される(S112)。具体的には、ここでは別ルーチンで制御されているバルブオーバーラップ量vが基準量V0より小さい場合に、そのバルブオーバーラップ量vを基準量V0にまで増加させる。これにより燃焼後の排気ガスと共に新気を排気経路10に吹き抜けさせることができ、排気タービン14周辺の温度を低下させることができる。
 次に、出口温度t1が検出される(S114)。出口温度t1は浄化触媒20の下流部に設置された温度センサ26の出力を入力情報として、ECT30において検出される。次に、出口温度t1が温度基準値T11より高いか否かが判別される(S116)。温度基準値T11は、上記のように予めECU30に記憶された判断の基準となる温度である。
 ステップS116において出口温度t1>T11の成立が認められない場合、浄化触媒20下流部及び排気系全体の温度はまだ許容範囲と判断できる。この場合、バルブオーバーラップ量vが基準量V0に増大された状態で、今回の処理が終了する。
 一方、ステップS116において出口温度t1>T11の成立が認められた場合、燃料噴射量が増量される(S108)。出口温度t1>T11の成立が認められる場合、排気系の下流側まで高温となっていることが予測される。従って、燃料噴射量増加により排気ガスの温度を低下させ、排気系全体の温度を低温に下げる。その後、今回の処理が終了する。
 以上説明したように、この実施の形態1では、タービン温度t2が高温となっている場合に、バルブオーバーラップ量vを増大させることで、新気を吹き抜けさせ、排気タービン14周辺の温度を低下させることができる。これにより温度低下のための燃料噴射の回数を小さく押させることができ、燃料使用量を低減することができる。
 なお、新気の吹き抜けを行った場合、排気ガス全体はリーンな状態となる。このような状態が継続し、浄化触媒20へのリーンな排気ガスが導入され続けた場合、浄化触媒20の浄化性能が低下する場合がある。このような場合、排気ガス全体が理論空燃比近傍となるように、燃料噴射量を増加させることもできる。この場合、理論空燃比とするための余分な燃料が必要となる。しかし、従来の燃料噴射量のみで温度低下をさせる場合と比較すると、実施の形態1の手法によれば、より少ない燃料で同等の効果を得ることができる。
 なお、実施の形態1において、ステップS102の処理が実行されることにより、この発明の「タービン温度検出手段」が実現し、ステップS104の処理が実行されることにより「入口温度検出手段」が実現し、ステップS106の処理が実行されることにより「入口高温判別手段」が実現し、ステップS110の処理が実行されることにより「タービン高温判別手段」が実現し、ステップS112の処理が実行されることにより「オーバーラップ制御手段」が実現する。また、実施の形態1において、ステップS114が実行されることにより、この発明の「出口温度検出手段」が実現し、ステップS116が実行されることにより「燃料増加判別手段」が実現し、ステップS108が実行されることにより「燃料噴射量制御手段」が実現する。
実施の形態2.
 実施の形態2のシステムは、実施の形態1のシステムと同様の構成を有している。図4は、この発明の実施の形態2における制御内容を説明するためのタイミングチャートである。図4のタイミングチャートは、排気タービン14だけでなく排気系全体が過度に高温となった場合に行なわれる制御である。
 具体的に、排気系の最下流側である出口温度t1が、排気系の破損が心配されるような高温の温度基準値T12(出口高温度基準値)を越えた場合、浄化触媒20全体の温度が高温になっていると考えられる。このような状態で吹き抜け量が多くなると、吹き抜けた新気と未燃燃料との反応による反応熱により更に浄化触媒20の温度が更に上昇し、浄化触媒20の損傷や劣化が予測される。
 このような事態を防止するため、実施の形態2においてECU30は、出口温度t1が温度基準値T12より高くなっている場合、吹き抜け量を低減するため、バルブオーバーラップ量vを基準量V1(出口高温時第1開度基準値)に制限する。これにより吹き抜けが抑制されるため、排気系での未燃燃料と新気との反応による温度上昇を抑制することができる。
 このときWGV18が開度基準値G0(第1開度基準値)よりも開き側に制御されている場合(図4においては、b1時点より前)、排気ガスの多くはバイパス部16を通過するため排気タービン14へ流入する排気ガス量が少ない。即ち、排気タービン14を通過せずに浄化触媒20に流入する反応ガスが増加する。ここで、排気ガスが比較的高温である場合、排気タービン14を回転させることで温度が低下すると共に、排気タービン14の複雑な形状により放熱する。従って、排気タービン14に多くのガスを通過させることで、排気ガスを低温にすることができる。従って、排気タービン14をバイパスするガス量が多い場合には排気タービン14通過による排気ガス温度の低下を期待できない。
 従って、排気系下流側が高温となっている場合(t1>T12の場合)において、WGV18が開度基準値G0よりも開いている場合には、バルブオーバーラップ量vを基準量V1より更に小さな基準量V2(出口高温時第2基準量)に制限する。これにより吹き抜け量が更に小さくなり、燃料と新気との反応熱による排気系の温度上昇が抑制される。
 この制御において、出口温度t1に対する温度基準値T12は、バルブオーバーラップ量vを制限するか否かの判断の基準となる温度である。温度基準値T12は、実施の形態1の浄化触媒20入口温度に対する判断の温度基準値T31よりも高い温度であり、浄化触媒20の活性温度の上限付近、かつ排気系の損傷や浄化触媒20の浄化性能の低下が心配される高温度より低くなるよう余裕分が確保された温度である。この温度は、浄化触媒20を構成する材料や形状等によって個々に異なるものであり、予め実験等により適宜設定し、ECU30に記憶しておく。
 バルブオーバーラップ量vを減少させる場合の基準量V1、V2や、その判断の基準となるWGV18の開度gに対する開度基準値G0は、運転条件や、排気タービン14における放熱量、温度低下量、バイパス部16の構造等によって異なものとなる。基準量V1、V2は、WGV18の開度基準値G0との関係で、排気系の温度上昇を低減できるように実験等により効果的な値を求めて適宜設定し、ECU30に記憶しておく。
 但し、バルブタイミングは他の運転条件等から種々に決定されるものであり、ここで設定されるバルブオーバーラップの基準量V1、V2は、この実施の形態2の制御実行時におけるバルブオーバーラップ量の上限値として定められる。即ち、実施の形態2の制御では、現在の運転状態において他のルーチンで設定されるバルブオーバーラップ量が基準量V1又はV2より大きい場合に、バルブオーバーラップ量vを基準量V1又はV2に制限する制御が行なわれる。
 図5は、この発明の実施の形態2においてECU30が実行する制御のルーチンについて説明するためのフローチャートである。図5のルーチンでは、まず、出口温度t1が検出される(S202)。次に、現在のWGV18の開度が検出される(S204)。WGV18の開度は、WGV18に設置された開度センサ(図示せず)の出力に応じて求められる。
 次に、出口温度t1が温度基準値T12より高いか否かが判別される(S206)。温度基準値T12は、上記のように予め設定されECU30に記憶された判断の基準となる値である。ステップS206において出口温度t1>T12の成立が認められない場合、現在、排気系損傷の心配がない程度の温度であると判断できるため、今回の処理はこのまま終了する。
 一方、ステップS206において出口温度t1>T12の成立が認められない場合、次に、WGV18の開度が開度基準値G0より大きいか否かが判別される(S208)。ここで、開度基準値G0は、上記のように予めECU30に記憶された判断の基準となる値である。
 ステップS208において、開度g>G0の成立が認められると、排気タービン14を通過せずにバイパス部16を流通するガス量が多いと考えられる。この場合、浄化触媒20に到達するガス温度が高くなると共に、浄化触媒20での反応熱の発生により、浄化触媒20が更に高温となる恐れがある。従って、ここではバルブオーバーラップ量が基準量V2(<V1)に制限される(S210)。ここでV2は、この実施の形態2の制御においては最も小さな制限値としてECU30に記憶された値である。このようにバルブオーバーラップ量vを小さく制御することで吹き抜け量を小さく抑え、浄化触媒20付近での排気ガスの反応による発熱を防止することができ、浄化触媒20の過熱を抑制することができる。
 一方、ステップS208において、開度g>G0の成立が認められない場合、排気タービン14に導入されるガス量が多いと考えられる。この場合、吹き抜けたガスの反応が排気タービン14付近で促進されると共に、排気タービン14における排気ガスの温度低下がある程度期待される。従って、ここでのバルブオーバーラップ量vは、上記V2より大きい基準量V1に制御される(S212)。これにより下流の浄化触媒20での反応を抑制し、浄化触媒20の過熱を抑えることができる。
 以上説明したように、排気系の破損が起こり得るような温度状態の場合であっても、WGV18の開度を考慮して、バルブオーバーラップ量vを制御することでその温度上昇を抑制することができる。
 なお、実施の形態2において、ステップS202の処理が実行されることにより、この発明の「出口温度検出手段」が実現し、ステップS204の処理が実行されることにより「開度検出手段」が実現し、ステップS206の処理が実行されることにより「出口高温判別手段」が実現し、ステップS208の処理が実行されることにより「開度判別手段」が実現し、ステップS210又はS212の処理が実行されることにより「オーバーラップ制御手段」が実現する。
実施の形態3.
 図6は、この発明の実施の形態3における制御内容を説明するためのタイミングチャートである。図6の制御内容は、浄化触媒20の温度がその浄化性能低下の恐れがあるほどに低温になった場合に実施される制御である。
 例えば暖機過程など、浄化触媒20の入口温度が活性温度域の下限付近の低温であるような場合、浄化触媒20の浄化性能の低下が予想される。また、このような環境下では、排気タービン14を含む排気系全体の温度が低いものと考えられる。このような低温環境下で吹き抜け量を大きくすれば、吹き抜けた低温の新気により、浄化触媒20の特に上流部は、更に温度が低下し低くなることが予想される。
 従って、この実施の形態3においてECU30は、図6に示されるように、入口温度t3が温度基準値T33よりも低い場合に、バルブオーバーラップ量vを基準量V3に小さく制限することで、吹き抜け量を低減し、排気経路10に排出される排気ガスの温度を比較的高い状態とする。
 更に、WGV18の開度gが大きい状態においては、排気タービン14を通過せずにバイパス部16を通過して浄化触媒20に導入されるガス量が多くなる。このような場合、低温の排気ガスは排気タービン14等で昇温されることなく、そのまま直接浄化触媒20に流入することとなる。
 このような状態を抑制するため、ECU30は、WGV18の開度が開度基準値G1(第2開度基準値)より大きい場合、バルブオーバーラップ量vを、上記V3より更に小さな基準量V4(低温時第2基準量)に制限する。このようにバルブオーバーラップ量vを小さくV4に制限することで、排気経路10に排出される排気ガス温度を高いものとし、浄化触媒20上流に低温のガスが流入するのを抑制する。
 同様に、タービン温度t2が低温である場合には、排気タービン14を通過するガス量が多くなっても、排気タービン14通過による排気ガスの温度上昇を期待することができず、吹き抜けにより排出されたガスが、低温のまま浄化触媒20に流入することが予想される。
 このような事態を避けるため、ECU30は、タービン温度t2が温度基準値T23(タービン低温度基準値)よりも低い場合に、バルブオーバーラップ量vを、基準量V3より更に小さな基準量V4に制限する。
 上記制御において、入口温度t3に対する温度基準値T33は、浄化触媒20の温度がその浄化性能劣化の恐れがあるほどに低温であるか否かの判別の温度基準値である。温度基準値T33は、浄化触媒20の活性温度域の下限付近の値であるが、浄化性能劣化の恐れがある低温域よりも若干の余裕分を確保して高く設定された許容範囲の温度であり、このような温度は実験等によって予め定め、ECU30に記憶される。
 また、タービン温度t2に対する温度基準値T23は、バルブオーバーラップ量vの制限量を基準量V3、V4のいずれとするかを判断する基準となる温度基準値である。ここで、温度基準値T23は、実施の形態1における温度基準値T21に比較して十分低い温度に設定される。温度基準値T23は、吹き抜け量が多くなって温度が低いガスが導入されても、排気タービン14を通過させることでガスをある程度昇温できる程度の温度か否かの境界値付近の値である。温度基準値T23は、浄化触媒20の性能、WGV18の開度基準値G1、基準量V3及びV4、排気タービン14の構成等、様々な要因によって異なるものであり、予め実験等によって適宜設定し、ECU30に記憶される。
 基準量V3、V4や、その判断の基準となるWGV18の開度gに対する開度基準値G1は、運転条件や、排気タービン14における放熱量、温度低下量、バイパス部16の構造等によって異なものとなる。基準量V3、V4は、WGV18の開度G1との関係で、排気系の温度低下を抑制できるように実験等により効果的な値を求めて適宜設定し、ECU30に記憶しておく。
 図7は、この発明の実施の形態3においてシステムが実行する制御のルーチンについて説明するためのフローチャートである。図7のルーチンでは、まず、タービン温度t2、入口温度t3が検出される(S302、S304)。次に、WGV18の開度gが検出される(S306)。
 次に、入口温度t3が、温度基準値T33より低いか否かが判別される(S308)。温度基準値T33は、予めECU30に記憶された判断の基準となる値である。ここで、入口温度t3<T33の成立が認められない場合、低温による浄化触媒20の浄化性能低下の恐れがないと判断されるため、今回の処理は終了する。
 一方、ステップS308において入口温度t3<T33の成立が認められると、次に、タービン温度t2が温度基準値T23より低いか否かが判別される(S310)。温度基準値T23は、予めECU30に記憶された判断の基準となる値である。
 ステップS310において、タービン温度t2<T23の成立が認められない場合、次に、WGV18の開度gが開度基準値G1より小さいか否かが判別される(S312)。開度基準値G1は、予めECU30に記憶された判断の基準となる値である。
 ステップS310においてタービン温度t2<T23の成立が認められた場合、あるいは、ステップS312においてWGV18の開度g<G1の成立が認められない場合、排気タービン14が低温であるために排気タービン14通過による排気ガスの十分な温度上昇が期待できない状態か、あるいは、排気タービン14が温度基準値T23以上であっても、排気タービン14のバイパス量が多いために、低温のままで浄化触媒20に流入する恐れがある状態と判断される。従って、これらの場合には、バルブオーバーラップ量vは、この制御における最も小さな基準量V4に制限される(S314)。その後、今回の処理が終了する。
 一方、ステップS310においてタービン温度t2<T23の成立が認められず、ステップS312においてWGV18の開度g<G2の成立が認められた場合、排気ガスは、比較的高温となっている排気タービン14をバイパスせずに通過することで、ある程度昇温される。従って、この場合、バルブオーバーラップ量は基準量V3(>V4)に制限される(S316)。
 このように、浄化触媒20が低温で、浄化性能低下の恐れがある場合にも、バルブオーバーラップ量を制御することで、浄化触媒20の温度低下を抑制し、浄化触媒20の浄化性能を維持することができる。
 なお、実施の形態3において、ステップS302の処理が実行されることにより、この発明の「タービン温度検出手段」が実現し、ステップS304の処理が実行されることにより「入口温度検出手段」が実現し、ステップS306の処理が実行されることにより、この発明の「開度検出手段」が実現し、ステップS308の処理が実行されることにより「入口低温判別手段」が実現し、ステップS310の処理が実行されることにより「タービン低温判別手段」が実現し、ステップS312の処理が実行されることにより「第2開度判別手段」が実現し、ステップS314又はS316の処理が実行されることにより「オーバーラップ制御手段」が実現する。
 なお、以上の実施の形態において各要素の個数、数量、量、範囲等の数に言及した場合、特に明示した場合や原理的に明らかにその数に特定される場合を除いて、その言及した数に、この発明が限定されるものではない。また、この実施の形態において説明する構造等は、特に明示した場合や明らかに原理的にそれに特定される場合を除いて、この発明に必ずしも必須のものではない。
  2 内燃機関
  4 VVT
  10 排気経路
  12 ターボ過給機
  14 排気タービン
  16 バイパス部
  18 WGV
  20 浄化触媒
  22、24、26 温度センサ

Claims (6)

  1.  内燃機関の排気経路に設置された浄化触媒の入口近傍の温度である入口温度を検出する入口温度検出手段と、
     前記浄化触媒の入口近傍より上流側の温度であって、かつ前記排気経路に設置されたターボ過給機の排気タービン近傍の温度であるタービン温度を検出するタービン温度検出手段と、
     前記内燃機関の吸気バルブと排気バルブとが同時に開いた状態であるバルブオーバーラップを制御するオーバーラップ制御手段と、
     前記入口温度が、入口高温度基準値より低いか否かを判別する入口高温判別手段と、
     前記タービン温度が、前記入口高温度基準値よりも高いタービン高温度基準値より高いか否かを判別するタービン高温判別手段と、を備え、
     前記オーバーラップ制御手段は、
     前記入口温度が前記入口高温度基準値より低いと判別され、かつ前記タービン温度がタービン高温度基準値より高いと判別された場合、バルブオーバーラップ量を、タービン高温時基準量より大きくなるように増加させることを特徴とする内燃機関の制御装置。
  2.  前記浄化触媒の入口近傍より下流側の、前記浄化触媒の出口近傍の温度である出口温度を検出する出口温度検出手段と、
     前記出口温度が、前記入口高温度基準値よりも高く前記タービン高温度基準値よりも低い、燃料増加温度基準値より高いか否かを判別する燃料増加判別手段と、
     前記出口温度が前記燃料増加温度基準値より高いと判別された場合に、前記内燃機関に供給される燃料噴射量を増加させる燃料噴射量制御手段と、
     を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。
  3.  前記浄化触媒の出口近傍の温度である出口温度を検出する出口温度検出手段と、
     前記排気タービンをバイパスするバイパス経路を開閉するウェイストゲートバルブの開度を検出する開度検出手段と、
     前記出口温度が、出口高温度基準値より高いか否かを判別する出口高温判別手段と、
     前記開度が第1開度基準値より大きいか否かを判別する開度判別手段と、を更に備え、
     前記オーバーラップ制御手段は、
     前記出口温度が前記出口高温度基準値より高いと判別され、前記開度が前記第1開度基準値より大きいことが認められないと判別された場合に、バルブオーバーラップ量を、出口高温時第1基準量より小さく制限し、
     前記出口温度が前記出口高温度基準値より高いと判別され、かつ、前記開度が前記第1開度基準値より大きいと判別された場合に、前記バルブオーバーラップ量を、前記出口高温時第1基準量よりも小さい出口高温時第2基準量より小さく制限することを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の制御装置。
  4.  前記排気タービンをバイパスするバイパス経路を開閉するウェイストゲートバルブの開度を検出する開度検出手段と、
     前記入口温度が、前記入口高温度基準値よりも低い入口低温度基準値より低いか否かを判別する入口低温判別手段と、
     前記タービン温度が、前記タービン高温度基準値よりも低いタービン低温度基準値より低いか否かを判別するタービン低温判別手段と、
     前記開度が第2開度基準値より小さいか否かを判別する第2開度判別手段と、を更に備え、
     前記オーバーラップ制御手段は、
     前記入口温度が前記入口低温度基準値より低いと判別され、かつ、前記タービン温度が前記タービン低温度基準値より低いことが認めらないと判別され、かつ、前記開度が前記第2開度基準値より小さいと判別された場合に、前記バルブオーバーラップ量を、低温時第1基準量より小さく制限し、
     前記入口温度が前記入口低温度基準値より低いと判別され、かつ、前記タービン温度が前記タービン低温度基準値より低いと判別された場合、又は、前記入口温度が前記入口低温度基準値より低いと判別され、かつ、前記開度が前記第2開度基準値より小さいことが認められないと判別された場合に、前記バルブオーバーラップ量を、前記低温時第1基準量よりも小さい低温時第2基準量より小さく制限することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の内燃機関の制御装置。
  5.  内燃機関の排気経路に設置された浄化触媒の出口近傍の温度である出口温度を検出する出口温度検出手段と、
     前記排気経路の前記浄化触媒より上流に設置されたターボ過給機の排気タービン近傍の温度であるタービン温度を検出するタービン温度検出手段と、
     前記ターボ過給機の排気タービンをバイパスするバイパス経路を開閉するウェイストゲートバルブの開度を検出する開度検出手段と、
     前記内燃機関の吸気バルブと排気バルブとが同時に開いた状態であるバルブオーバーラップを制御するオーバーラップ制御手段と、
     前記出口温度が、出口高温度基準値より高いか否かを判別する出口高温判別手段と、
     前記開度が第1開度基準値より大きいか否かを判別する開度判別手段と、を備え、
     前記オーバーラップ制御手段は、
     前記出口温度が前記出口高温度基準値より高いと判別され、かつ、前記開度が前記第1開度基準値より大きいことが認められないと判別された場合に、バルブオーバーラップ量を、出口高温時第1基準量より小さく制限し、
     前記出口温度が前記出口高温度基準値より高いと判別され、かつ、前記開度が、前記第1開度基準値より大きいと判別された場合に、前記バルブオーバーラップ量を、前記出口高温時第1基準量よりも小さい出口高温時第2基準量より小さく制限することを特徴とする内燃機関の制御装置。
  6.  内燃機関の排気経路に設置された浄化触媒の入口近傍の温度である入口温度を検出する入口温度検出手段と、
     前記入口近傍より上流側の温度であって、かつ前記排気経路に設置されたターボ過給機の排気タービン近傍の温度であるタービン温度を検出するタービン温度検出手段と、
     前記排気経路に設置されたターボ過給機の排気タービンをバイパスするバイパス経路を開閉するウェイストゲートバルブの開度を検出する開度検出手段と、
     前記内燃機関の吸気バルブと排気バルブとが同時に開いた状態であるバルブオーバーラップを制御するオーバーラップ制御手段と、
     前記入口温度が、入口低温度基準値より低いか否かを判別する入口低温判別手段と、
     前記タービン温度が、タービン低温度基準値より低いか否かを判別するタービン低温判別手段と、
     前記開度が第2開度基準値より小さいか否かを判別する第2開度判別手段と、を備え、
     前記オーバーラップ制御手段は、
     前記入口温度が前記入口低温度基準値より低いと判別され、かつ、前記タービン温度が前記タービン低温度基準値より低いことが認められないと判別され、かつ、前記開度が前記第2開度基準値より小さいと判別された場合に、前記バルブオーバーラップ量を、低温時第1基準量より小さく制限し、
     前記入口温度が前記入口低温度基準値より低いと判別され、かつ、前記タービン温度が前記タービン低温度基準値より低いと判別された場合、又は、前記入口温度が前記入口低温度基準値より低いと判別され、かつ、前記開度が前記第2開度基準値より小さいことが認められないと判別された場合に、前記バルブオーバーラップ量を、前記低温時第1基準量よりも小さい低温時第2基準量より小さく制限することを特徴とする内燃機関の制御装置。
PCT/JP2010/057004 2010-04-20 2010-04-20 内燃機関の制御装置 WO2011132264A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10790337.9A EP2562398B1 (en) 2010-04-20 2010-04-20 Control device for an internal combustion engine
CN201080001685.1A CN102439276B (zh) 2010-04-20 2010-04-20 内燃机的控制装置
US12/999,851 US8973563B2 (en) 2010-04-20 2010-04-20 Internal combustion engine control apparatus
PCT/JP2010/057004 WO2011132264A1 (ja) 2010-04-20 2010-04-20 内燃機関の制御装置
JP2010540743A JP4968387B2 (ja) 2010-04-20 2010-04-20 内燃機関の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/057004 WO2011132264A1 (ja) 2010-04-20 2010-04-20 内燃機関の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011132264A1 true WO2011132264A1 (ja) 2011-10-27

Family

ID=44787199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/057004 WO2011132264A1 (ja) 2010-04-20 2010-04-20 内燃機関の制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8973563B2 (ja)
EP (1) EP2562398B1 (ja)
JP (1) JP4968387B2 (ja)
CN (1) CN102439276B (ja)
WO (1) WO2011132264A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2669497A1 (en) * 2011-01-24 2013-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for supercharger-equipped internal combustion engine

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4877200B2 (ja) * 2007-11-06 2012-02-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
EP2461006A4 (en) * 2010-10-13 2015-02-11 Toyota Motor Co Ltd CONTROL DEVICE FOR A COMBUSTION ENGINE
US20120279216A1 (en) * 2010-12-20 2012-11-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine with supercharger
CN102392748A (zh) * 2011-12-02 2012-03-28 潍柴动力股份有限公司 基于涡轮后排气温度的发动机保护装置和控制方法
WO2014167649A1 (ja) * 2013-04-09 2014-10-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP5935817B2 (ja) * 2014-01-17 2016-06-15 株式会社デンソー 内燃機関の過給制御装置
CN107735559A (zh) * 2015-03-13 2018-02-23 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于控制内燃机的方法和设备
DE102015214702A1 (de) * 2015-07-31 2017-02-02 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
JP6319254B2 (ja) * 2015-09-29 2018-05-09 マツダ株式会社 エンジンの制御装置
JP6319255B2 (ja) * 2015-09-30 2018-05-09 マツダ株式会社 エンジンの制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007077840A (ja) 2005-09-13 2007-03-29 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関
JP2007182828A (ja) 2006-01-10 2007-07-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2009174393A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2038412A (en) * 1978-12-26 1980-07-23 Caterpillar Tractor Co Internal Combustion Engine Turbocharger Bypass Control System and Method
JPS57183524A (en) * 1981-05-08 1982-11-11 Nippon Soken Inc Method of controlling supercharging pressure of engine with supercharger
US20010045194A1 (en) * 1998-04-02 2001-11-29 Takuya Shiraishi Internal combustion engine control system
JPH1047048A (ja) * 1996-08-02 1998-02-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
US6840235B2 (en) * 2002-09-19 2005-01-11 Nissan Motor Co., Ltd. Internal exhaust gas recirculation amount estimation system of internal combustion engines
DE602004010991T2 (de) * 2003-11-12 2008-12-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota-shi Einrichtung und Verfahren zur Steuerung der Kraftstoffeinspritzung für eine Brennkraftmaschine
DE102004033394B3 (de) * 2004-07-09 2005-12-22 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
JP4306642B2 (ja) * 2005-05-17 2009-08-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御システム
US20070251223A1 (en) * 2005-07-07 2007-11-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust Gas Control Apparatus for Internal Combustion Engine
JP4244979B2 (ja) * 2005-09-22 2009-03-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の過給圧制御装置
US7275516B1 (en) * 2006-03-20 2007-10-02 Ford Global Technologies, Llc System and method for boosted direct injection engine
JP4253339B2 (ja) * 2006-09-21 2009-04-08 株式会社日立製作所 内燃機関の制御装置
JP4375387B2 (ja) * 2006-11-10 2009-12-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
DE102006054043A1 (de) * 2006-11-16 2008-05-21 Volkswagen Ag Brennkraftmaschine mit Abgasrückführung
JP4544271B2 (ja) * 2007-06-13 2010-09-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US8001778B2 (en) * 2007-09-25 2011-08-23 Ford Global Technologies, Llc Turbocharged engine control operation with adjustable compressor bypass
US7921944B2 (en) * 2007-10-29 2011-04-12 Ford Global Technologies, Llc Compression system for internal combustion engine including a rotationally uncoupled exhaust gas turbine
DE102007056216B4 (de) * 2007-11-22 2016-02-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zum beschleunigten Aufheizen eines Katalysators im Abgassystem eines aufgeladenen Verbrennungsmotors mit variabler Ventilsteuerung
US8156730B2 (en) * 2008-04-29 2012-04-17 Cummins, Inc. Engine performance management during a diesel particulate filter regeneration event
US8135535B2 (en) * 2009-06-09 2012-03-13 Ford Global Technologies, Llc Modeling catalyst exotherm due to blowthrough
KR101034020B1 (ko) * 2009-06-12 2011-05-11 기아자동차주식회사 디젤엔진의 cvva 제어장치 및 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007077840A (ja) 2005-09-13 2007-03-29 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関
JP2007182828A (ja) 2006-01-10 2007-07-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2009174393A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2562398A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2669497A1 (en) * 2011-01-24 2013-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for supercharger-equipped internal combustion engine
EP2669497A4 (en) * 2011-01-24 2014-06-18 Toyota Motor Co Ltd CONTROL DEVICE FOR A COMBUSTION ENGINE EQUIPPED WITH A SUPER-LOADER

Also Published As

Publication number Publication date
US20110253116A1 (en) 2011-10-20
EP2562398B1 (en) 2015-08-12
EP2562398A8 (en) 2013-08-28
CN102439276B (zh) 2014-06-04
EP2562398A1 (en) 2013-02-27
US8973563B2 (en) 2015-03-10
EP2562398A4 (en) 2014-05-07
CN102439276A (zh) 2012-05-02
JP4968387B2 (ja) 2012-07-04
JPWO2011132264A1 (ja) 2013-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4968387B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4306642B2 (ja) 内燃機関の制御システム
EP1926897B1 (en) Boost pressure control apparatus and boost pressure control method of internal combustion engine
JP4506842B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5018975B2 (ja) 内燃機関の過給機制御装置
JP2004116310A (ja) 内燃機関の制御装置
US10087803B2 (en) Method and system for an exhaust catalyst
US9151200B2 (en) Secondary air introduction system and method for system operation
KR101843673B1 (ko) 백연 방출물을 억제하는 내연 기관용 제어 장치
EP2022968B1 (en) Air-fuel ratio control device
EP2998552B1 (en) Control device for internal combustion engine
JP2008138638A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP2010203426A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JP5943147B2 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP2023091575A (ja) エンジン制御装置
JP4337414B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2012188994A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JP2012122411A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3627561B2 (ja) 多気筒内燃機関の空燃比制御装置
JP4449490B2 (ja) 過給式内燃機関
JP7308102B2 (ja) エンジンシステムの制御方法及びエンジンシステムの制御装置
JP2008190391A (ja) ディーゼルエンジンの始動改善システム及び始動改善方法
JP2010156309A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2005330864A (ja) 内燃機関の制御方法
JP2023091576A (ja) エンジン制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080001685.1

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010540743

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010790337

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12999851

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10790337

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE