WO2011122491A1 - オブジェクト表示システム及びオブジェクト表示方法 - Google Patents

オブジェクト表示システム及びオブジェクト表示方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011122491A1
WO2011122491A1 PCT/JP2011/057447 JP2011057447W WO2011122491A1 WO 2011122491 A1 WO2011122491 A1 WO 2011122491A1 JP 2011057447 W JP2011057447 W JP 2011057447W WO 2011122491 A1 WO2011122491 A1 WO 2011122491A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
window
position information
display
information
acquired
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/057447
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昇 庵原
和宏 笹尾
甲 横山
新 櫻井
修 下田
Original Assignee
新日鉄ソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日鉄ソリューションズ株式会社 filed Critical 新日鉄ソリューションズ株式会社
Priority to CN201180016891.4A priority Critical patent/CN102859506B/zh
Priority to KR1020127025353A priority patent/KR101232946B1/ko
Priority to EP11762722.4A priority patent/EP2555119A4/en
Publication of WO2011122491A1 publication Critical patent/WO2011122491A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/04Mobile visual advertising by land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/12Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/22Advertising or display means on roads, walls or similar surfaces, e.g. illuminated
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/04Mobile visual advertising by land vehicles
    • G09F21/048Advertisement panels on sides, front or back of vehicles

Definitions

  • the present invention relates to an object display system and an object display method.
  • the advertising medium As one form of the advertising medium, it has been conventionally performed to post a signboard on a public transportation line. For example, by installing a signboard in a place that can be seen from the train window, the signboard will be noticed by many consumers, and effective advertising and introduction of tourist areas can be performed.
  • signboard type advertisements have the following problems. -Since it is posted in a fixed manner as a signboard, it is difficult to change the contents frequently, and if it is changed frequently, the maintenance cost increases. There are things that can change the content, such as a lightning board type, but the effect of cost is greater than the signage, especially when the number increases. ⁇ Only the same advertisement can be shown to anyone at the same time.
  • the present invention has been made in view of such problems, and an object thereof is to provide a technique for presenting appropriate advertisements, regional information, and the like to a user at low cost and / or efficiently.
  • the present invention provides a position information acquisition device that acquires position information that serves as a reference point of a moving object, an object that is displayed on each of a plurality of object display devices installed in each of a plurality of windows of the moving object, and the object
  • An object storage device that stores the display position information in association with each other, an object distribution device that distributes an object stored in the object storage device to the plurality of object display devices, and the plurality of object display devices.
  • the object distribution system is connected to each other through each of the plurality of windows of the moving body based on the position information serving as a reference point of the moving body acquired by the position information acquiring apparatus.
  • the position information is specified, the field of view from each window is specified based on the specified position information, and The object to be displayed in the specified field of view based on the field of view and the display position information is acquired from the storage device, the acquired object is distributed to the object display device installed in each corresponding window, The object display device installed in the window displays the distributed object superimposed on the scenery outside the window.
  • This object display system corresponds to, for example, an object display system according to the first embodiment described later.
  • the present invention provides a position information acquisition device that acquires position information that serves as a reference point of a moving object, an object that is displayed on a plurality of object display devices that are installed in each of a plurality of windows of the moving object, and the object
  • An object storage device that stores the display position information in association with each other, an object distribution device that distributes an object stored in the object storage device to the plurality of object display devices, and the plurality of object display devices.
  • the object distribution system is connected through the position information acquisition device, and the object distribution device is based on position information that is a reference point of the moving object acquired by the position information acquiring device, and Identifies the position information of the first window with respect to the moving direction of the moving body, and based on the specified position information
  • the field of view from the window is specified, and the object to be displayed in the specified field of view is acquired from the storage device based on the specified field of view and the display position information, and the acquired object is installed in the window.
  • the object distributed to the object display device installed in the first window according to the speed information of the moving object is installed in the rear window from the window in the traveling direction.
  • the object display device that is sequentially distributed to the displayed object display device and installed in each window displays the distributed object superimposed on the scenery outside the window.
  • This object display system corresponds to, for example, an object display system according to Embodiment 6 described later.
  • the present invention relates to a positional information acquisition device that acquires positional information serving as a reference point of a moving object, and display position information for displaying the object and each of the plurality of windows of the moving object.
  • An object storage device for storing, a plurality of projection devices corresponding to each window for projecting and displaying the object on the window, and an object stored in the object storage device distributed to the plurality of projection devices
  • An object display system connected via a network, wherein the object distribution device is based on position information that is a reference point of a moving object acquired by the position information acquisition apparatus.
  • This object display system corresponds to, for example, an object display system according to a seventh embodiment described later.
  • the present invention relates to a positional information acquisition device that acquires positional information serving as a reference point of a moving object, and display position information for displaying the object and each of the plurality of windows of the moving object.
  • An object storage device for storing, a plurality of projection devices corresponding to each window for projecting and displaying the object on the window, and an object stored in the object storage device distributed to the plurality of projection devices
  • An object display system connected via a network, wherein the object distribution device is based on position information that is a reference point of a moving object acquired by the position information acquisition apparatus.
  • the position information of the first window is specified with respect to the moving direction of the moving body, and the position information based on the specified position information is determined.
  • An object to be displayed in the specified field of view based on the specified field of view and the display position information is acquired from the storage device, and the acquired object is an object in the window.
  • the object distributed to the object display device installed in the first window according to the velocity information of the moving body is distributed from the window to the rear window with respect to the traveling direction.
  • the plurality of projection devices sequentially deliver the projected object onto a corresponding window, thereby displaying the object superimposed on the scenery outside the window.
  • This object display system corresponds to, for example, an object display system according to an eighth embodiment described later.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration of the object display system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the object distribution apparatus.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the object display device.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a software configuration of the object distribution apparatus.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a software configuration of the object display device.
  • FIG. 6 is a sequence diagram illustrating an example of processing in the object display system according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of object display in the first embodiment.
  • FIG. 8A is a diagram (part 1) illustrating an example of object display in the third embodiment.
  • FIG. 8B is a diagram (part 2) illustrating an example of object display in the third embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of an object display according to the fourth embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of object display in the fifth embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a system configuration of an object display system according to the sixth embodiment.
  • FIG. 12 is a sequence diagram illustrating an example of processing in the object display system of the sixth embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a system configuration of the object display system according to the seventh embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the object projection apparatus.
  • FIG. 15 is a sequence diagram illustrating an example of processing in the object display system of the seventh embodiment.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a system configuration of the object display system according to the eighth embodiment.
  • FIG. 17 is a sequence diagram illustrating an example of processing in the object display system of the eighth embodiment.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a system configuration of the object display system according to the ninth embodiment.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the object information management apparatus.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a software configuration of the object information management apparatus.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating an example of object management information.
  • FIG. 22 is a sequence diagram illustrating an example of processing in the object display system according to the ninth embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration of the object display system according to the first embodiment.
  • the object display system of Embodiment 1 is installed in each of a plurality of windows of the train and a position information acquisition device 2 that acquires position information of a train that is an example of a moving body.
  • An object storage device 4 for storing an object to be displayed on the plurality of object display devices 3 1 to 3 12 and display position information of the object in association with each other, and an object stored in the object storage device 4 as the plurality of object display devices
  • An object distribution device 1 that distributes to 3 1 to 3 12 and the plurality of object display devices 3 1 to 3 12 are connected via a network.
  • the object is, for example, an advertisement or regional information
  • the object storage device 4 displays the object display contents and the position information to be displayed for the object to be displayed on the object display devices 3 1 to 3 12.
  • the position information acquisition device 2 is, for example, a GPS receiver or the like, communicates with a GPS satellite, and always outputs position information (longitude, latitude) serving as a reference point of a train (or at regular intervals (for example, 0.1 second) To get at).
  • the object distribution device 1 specifies the position information of each of the plurality of windows of the train based on the position information of the reference point of the train acquired by the position information acquisition device 2.
  • the object distribution device 1 includes information on the relative positional relationship between the predetermined reference point of the train and each window, and the reference point of the train acquired by the position information acquisition device 2.
  • the position information (longitude, latitude) of each of the plurality of windows is specified from the position information.
  • the object distribution device 1 specifies a field of view from each window based on the specified position information, and stores an object to be displayed in the specified field of view based on the specified field of view and the display position information.
  • Acquired from the device 4 and distributes the acquired object to the object display devices 3 1 to 3 12 installed in the corresponding windows.
  • the object display device 3 displays the distributed object by superimposing it on the scenery outside the window.
  • the object distribution apparatus 1 can perform this superimposed display using so-called augmented reality technology. Strictly speaking, since the train travels while making a curve as well as going straight, the position information of each reference point of the train acquired by the position information acquisition device 2 and the longitude / latitude information of the route are used. Although the field of view (orientation) is specified, for the sake of simplicity, it is described that the position information of each of the plurality of windows of the train is specified based on the position information of the reference point of the train.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the object distribution apparatus 1.
  • the object distribution device 1 has a configuration in which a control device 11, a storage device 12, and a communication device 13 are connected via a bus 14 as a hardware configuration.
  • the control device 11 is a CPU or the like, and realizes the function of the object distribution device 1 by executing processing based on a program stored in the storage device 12 or the like.
  • the storage device 12 is a storage device such as a RAM, a ROM, and an HDD, and stores a program, and stores data used when the control device 11 executes processing based on the program.
  • the communication device 13 is a device that controls communication between the object distribution device 1, the position information acquisition device 2, the object storage device 4, and the object display devices 3 1 to 3 12 .
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the object display device 3.
  • the object display device 3 has a configuration in which a control device 21, a storage device 22, a communication device 23, and a display device 24 are connected via a bus 25 as a hardware configuration.
  • the control device 21 is a CPU or the like, and realizes the function of the object display device 3 by executing processing based on a program stored in the storage device 22 or the like.
  • the storage device 22 is a storage device such as a RAM, a ROM, and an HDD, and stores a program, and stores data used when the control device 21 executes processing based on the program.
  • the communication device 23 is a device that controls communication between the object display device 3 and the object distribution device 1.
  • the display device 24 is a transmissive liquid crystal film or the like attached to a train window or the like, and displays objects based on the control of the control device 21.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a software configuration of the object distribution apparatus 1.
  • the object distribution device 1 includes a distribution control unit 100 as a software configuration (functional configuration).
  • the distribution control unit 100 identifies position information of each of the plurality of windows of the train based on the position information of the reference point of the train acquired by the position information acquisition device 2. Then, the distribution control unit 100 identifies the field of view from each window based on the identified position information, and sets the object to be displayed in the identified field of view based on the identified field of view and the display position information. Obtained from the storage device 4.
  • the distribution control unit 100 distributes the acquired object to the object display devices 3 1 to 3 12 installed in the corresponding windows.
  • FIG. 1 the object display devices 3 1 to 3 12 installed in the corresponding windows.
  • the object display device 3 includes a display control unit 200 as a software configuration (functional configuration).
  • the display control unit 200 causes the display device 24 to display the object distributed from the object distribution device 1, thereby superimposing it on the scenery outside the window.
  • FIG. 6 is a sequence diagram illustrating an example of processing in the object display system according to the first embodiment.
  • the position information acquisition device 2 communicates with a GPS satellite and acquires position information (longitude, latitude) that serves as a reference point of the train.
  • the position information acquisition apparatus 2 transmits the acquired position information to the object distribution apparatus 1.
  • the object distribution device 1 identifies the position information of each of the plurality of windows of the train based on the position information of the reference point of the train acquired by the position information acquisition device 2.
  • the object distribution device 1 specifies a field of view from each window based on the specified position information, and displays an object to be displayed in the specified field of view based on the specified field of view and the display position information. Get from 4.
  • the object distribution device 1 specifies a field of view for each window, and acquires an object to be displayed in the specified field of view based on the specified field of view and the display position information.
  • the object distribution device 1 distributes the acquired object for each window to the object display devices 3 1 to 3 12 installed in each window.
  • the object display device 3 1 which receives the delivery of the object displays the object on the display device 24.
  • the object display device 3 2 which has received the distribution of the object displays the object on the display device 24.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of object display in the first embodiment.
  • 24 1 of FIG. 7 is a display device 24 1 of the object display device 3 1 (liquid crystal film of the transmission type affixed to the window), superimposed on mountain scenery outside the window of "Jiro mountain” Each area information is displayed.
  • 24 2 in FIG. 7, a display device 24 and second object display device 3 2 (liquid crystal film of the transmission type affixed to the window), superimposed on mountain scenery outside the window of "Taro Mt.”
  • the local information is superimposed on the scenery of the pond outside the window, and the local information “Hanako Pond” is displayed.
  • the object distribution device 1 specifies the position information of each of the plurality of windows of the train based on the position information serving as the reference point of the train acquired by the position information acquisition device 2. Then, the object distribution device 1 identifies the field of view from each window based on the identified position information, and displays the object in the identified field of view based on the identified field of view and the display position information. Display position information stored in association with the object is acquired from the object storage device 4. The object distribution device 1 determines the display position of the object in the field of view from the specified window position information, the window field of view, and the acquired object display position information. Then, the object distribution device 1 distributes the object acquired from the object storage device 4 and the display position to the object display devices 3 1 to 3 12 installed in the corresponding windows.
  • the object display devices 3 1 to 3 12 display the distributed object on the distributed display position to superimpose it on the scenery outside the window.
  • the area information “Taro” can be displayed superimposed on the scenery of Mt. Taro outside the window.
  • the object distribution apparatus 1 determines the display position of the object, the object distribution apparatus 1 sequentially changes the shape of the object using a perspective method, a shortening method, or the like according to the display position with respect to the position of the window. 3 may be distributed.
  • advertisements and area information are displayed on the window, they can be displayed without being influenced by the weather or the darkness of the time zone. Further, according to the present embodiment, the contents of the advertisement and the area information can be changed frequently by rewriting the object stored in the object storage device 4. In addition, according to the present embodiment, for example, an advertisement or the like can be displayed even in a place where a signboard cannot actually be set up, such as arranging a tractor in the middle of a rice field or floating a ship on the sea. .
  • the object display device 3 of the present embodiment has a display selection function. More specifically, the object display device 3 causes the display device 24 to display a screen for selecting necessity of display, age, purpose (business / tourism), hobbies, and the like, and displays the result of selection by the passenger as an object distribution device. 1 to send.
  • the object distribution device 1 holds the selection result transmitted from the object display device 3 corresponding to each window for each window (for each object display device 3 corresponding to the window).
  • the object storage device 4 of the present embodiment stores the object, the display position information of the object, and the age, purpose (business / tourist), hobby, and the like of the object on which the object is displayed in association with each other.
  • the object distribution device 1 receives the position information serving as the reference point of the train from the position information acquisition device 2, the object distribution device 1 specifies the position information of each of the plurality of windows of the train. Then, the object distribution device 1 identifies the field of view from each window based on the identified position information, and the age selected from the object storage device 4 based on the identified field of view and the result of the selection for each window.
  • the object to be displayed in the field of view is acquired in accordance with the purpose, hobby, etc.
  • the object distribution device 1 distributes the acquired object for each window to the object display devices 3 1 to 3 12 installed in the corresponding window.
  • the passenger can select the necessity of a display.
  • the advertisement etc. which were more suitable for the passenger according to the attribute (or purpose) etc. of the passenger can be displayed on the window.
  • FIG. 8A is a diagram (part 1) illustrating an example of object display in the third embodiment. 24 2 of Figure 8A, similar to the 24 2 of FIG. 7, a display device 24 and second object display device 3 2 (liquid crystal film of the transmission type affixed to the window), the mountain scenery outside the window The area information “Taroyama” is superimposed and the area information “Hanako Pond” is displayed superimposed on the scenery of the pond outside the window.
  • 24 2 in FIG. 8A a display device 24 and second object display device 3 2 out bright time zone is thus an example of an object to be displayed.
  • FIG. 8A a display device 24 and second object display device 3 2 out bright time zone is thus an example of an object to be displayed.
  • FIG. 8B is a diagram (part 2) illustrating an example of object display in the third embodiment. 24 2 in FIG. 8B, similar to 24 2 of FIG. 8A, a display device 24 and second object display device 3 2 (transmission-type liquid crystal film was pasted to the window).
  • 24 2 in FIG. 8B is a landscape outside the window at the same position as 24 2 in FIG. 8A, and an example of an object to which the display unit 24 2 of the object display device 3 2 outside within hours of darkness displays It has become. That is, the object storage device 4 of the present embodiment may store an object, display position information of the object, and time zone information for displaying the object in association with each other.
  • the object delivery apparatus 1 of this embodiment specifies the positional information on each of the several window of the said train based on the positional information on the reference point of the train acquired by the positional information acquisition apparatus 2.
  • FIG. The object distribution device 1 specifies the field of view from each window based on the specified position information. Further, the object distribution device 1 acquires the current time from a clock device that it has or other devices in the train, and acquires from the object storage device 4 an object to be displayed at the current time in the specified field of view. To do. As described above, according to the present embodiment, as shown in FIGS. 8A and 8B, the object displayed on the window can be changed according to time.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of an object display according to the fourth embodiment. 24 2 in FIG. 9, 24 2 in FIG. 8A, similar to 24 2 in FIG. 7, a display device 24 and second object display device 3 2 (transmission-type liquid crystal film was pasted to the window), the window of The area information “Taro” is superimposed on the outside mountain landscape, and the area information “Hanako Pond” is superimposed on the outside pond landscape.
  • the display device 24 2 it is displaying the advance notice information in the traveling direction of "soon Mount Fuji can be seen".
  • Object distribution device 1 of this embodiment is based on an object distributed to an object display device 3 installed in a window existing in the traveling direction of a train from one window among a plurality of windows of a train.
  • the notice information to be distributed to the object display device 3 installed in is determined.
  • the object distribution device 1 distributes the determined notice information to the object display device 3 installed in the one window.
  • the object distribution apparatus 1 when the distributing area information "Mt. Fuji" in the object display device 3 1 installed in a window that is present in the traveling direction from the window object display device 3 2 is installed, the object displayed to deliver to the device 3 2 "Mount Fuji soon you will see” as the notice information to be determined.
  • object delivery apparatus 1 as well as to deliver the "Taro Mountain” and “Hanako pond” as an object to the object display device 3 2, to deliver a "soon you will see the Mt. Fuji” as notice information.
  • Object display device 3 2 and displays the distributed object superimposed on the landscape outside the window, is superimposed on the landscape the delivered notice information as advance notice information of the traveling direction as shown in FIG. 9 display To do.
  • the object distribution device 1 is an object to be distributed to an object display device 3 that is installed in a predetermined number of windows ahead of one of the plurality of windows in the traveling direction of the train.
  • the notice information to be distributed to the object display device 3 installed in the one window may be determined based on the above. Further, the object distribution device 1 acquires speed information from the train, and distributes the speed information to the object display device 3 installed in the number of windows before the one window in the traveling direction according to the acquired speed information. Based on the object, it may be determined whether to determine the advance notice information to be distributed to the object display device 3 installed in the one window.
  • the object distribution device 1 is based on the object distributed to the object display device 3 installed in the determined number of previous windows, and the advance notice information is distributed to the object display device 3 installed in the one window. To decide. As described above, according to the present embodiment, advance notice information in the traveling direction can also be displayed.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of object display in the fifth embodiment. 24 2 in FIG. 10, 24 2, (liquid crystal film of the transmission type affixed to the window) 24 2, similar to the 24 2 in FIG. 7, the display device 24 and second object display device 3 2 of FIG. 8A of FIG.
  • the passenger can read the information recorded on the two-dimensional code by reading the two-dimensional code displayed on the display device 24 with, for example, a mobile phone.
  • the passenger can access the URL using a mobile phone or the like.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a system configuration of an object display system according to the sixth embodiment.
  • the object display system of the sixth embodiment further includes a speed information acquisition device 5 that acquires train speed information as a system configuration, as compared to the object display system of the first embodiment.
  • the object distribution device 1 of the present embodiment is based on the position information of the reference point of the train acquired by the position information acquisition device 2, and the position of the first window with respect to the traveling direction of the train among the plurality of windows of the train Identify information.
  • the object delivery apparatus 1 specifies the positional information on the first window for each side surface, and performs the following processes.
  • the object distribution device 1 identifies a field of view from the window based on the identified position information of the first window, and displays the object in the identified field of view based on the identified field of view and the display position information Is acquired from the object storage device 4, and the acquired object is distributed to the object display device 31 installed in the window, and the first information is acquired according to the train speed information acquired by the speed information acquisition device 5.
  • the object display device 3 installed in each window displays the distributed object superimposed on the scenery outside the window.
  • FIG. 12 is a sequence diagram illustrating an example of processing in the object display system of the sixth embodiment.
  • the position information acquisition device 2 communicates with a GPS satellite and acquires position information (longitude, latitude) that serves as a reference point for the train.
  • the position information acquisition apparatus 2 transmits the acquired position information to the object distribution apparatus 1.
  • the object distribution device 1 is based on the position information of the reference point of the train received from the position information acquisition device 2, and the position information of the first window with respect to the traveling direction of the train among the plurality of windows of the train. Is identified.
  • the object distribution device 1 identifies a field of view from the first window based on the identified position information, and displays an object to be displayed in the identified field of view based on the identified field of view and the display position information. Obtained from the storage device 4.
  • the object distribution apparatus 1 distributes the object of the first window acquired, the object display device 3 1 installed in the window.
  • the object display device 3 1 which receives the delivery of the object displays the object on the display device 24.
  • the speed information acquisition device 5 measures and acquires train speed information.
  • the speed information acquisition apparatus 5 transmits the acquired speed information to the object distribution apparatus 1.
  • the object distribution device 1 sends the object distributed to the object display device 31 of the first window from the window with respect to the traveling direction in accordance with the train speed information received from the speed information acquisition device 5. sequentially, to deliver to the object display device 3 2,... that the windows are installed.
  • the object display device 3 2 which has received the distribution of the object displays the object on the display device 24.
  • the object distribution device 1 may distribute the objects to the object display device 3 installed in the rear window with respect to the traveling direction in accordance with the speed of the train. Therefore, there is no need to specify the position of each window or the field of view visible from each window, and the above-described effects can be obtained with a small amount of calculation and a small memory capacity.
  • the speed information acquisition apparatus 5 may generally be mounted in the train.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a system configuration of the object display system according to the seventh embodiment.
  • the object display system of Embodiment 7 is the position information acquisition apparatus 2 which acquires the positional information on the train which is an example of a moving body, and the object and the said object are each in the some window of the said train.
  • An object storage device 4 for storing the display position information to be displayed in association with each other, and a plurality of object projection devices 6 1 to 6 corresponding to each window for projecting and displaying an object on the plurality of windows of the train.
  • the object distribution device 1 specifies the position information of each of the plurality of windows of the train based on the position information of the reference point of the train acquired by the position information acquisition device 2. More specifically, the object distribution device 1 includes information on the relative positional relationship between the predetermined reference point of the train and each window, and the reference point of the train acquired by the position information acquisition device 2. The position information (longitude, latitude) of each of the plurality of windows is specified from the position information.
  • the object distribution device 1 specifies a field of view from each window based on the specified position information, and stores an object to be displayed in the specified field of view based on the specified field of view and the display position information. Obtained from the device 4 and distributes the obtained object to the object projection device 6 that projects the object onto the corresponding window.
  • the plurality of projection devices 6 1 to 6 12 project the distributed object onto the corresponding window to display the object superimposed on the scenery outside the window.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the object projection device 6.
  • the object projection device 6 has a configuration in which a control device 31, a storage device 32, a communication device 33, and an output device 34 are connected via a bus as a hardware configuration.
  • the control device 31 is a CPU or the like, and realizes the function of the object projection device 6 by executing processing based on a program stored in the storage device 32 or the like.
  • the storage device 32 is a storage device such as a RAM, a ROM, or an HDD, and stores a program or data used when the control device 31 executes processing based on the program.
  • the communication device 33 is a device that controls communication between the object projection device 6 and the object distribution device 1.
  • FIG. 15 is a sequence diagram illustrating an example of processing in the object display system of the seventh embodiment.
  • the position information acquisition device 2 communicates with a GPS satellite and acquires position information (longitude, latitude) that serves as a reference point of the train.
  • the position information acquisition apparatus 2 transmits the acquired position information to the object distribution apparatus 1.
  • the object distribution device 1 specifies the position information of each of the plurality of windows of the train based on the position information of the reference point of the train acquired by the position information acquisition device 2.
  • the object distribution device 1 specifies a field of view from each window based on the specified position information, and displays an object to be displayed in the specified field of view based on the specified field of view and the display position information. Get from 4.
  • the object distribution device 1 specifies a field of view for each window, and acquires an object to be displayed in the specified field of view based on the specified field of view and the display position information.
  • the object distribution device 1 distributes the acquired object for each window to the object projection devices 6 1 to 6 12 that project the object onto each window.
  • the object projection device 61 which has received the distribution of the object displays by superimposing the object on the landscape outside the window by projecting the object into the corresponding windows.
  • the object projection device 61 which has received the distribution of the object displays by superimposing the object on the landscape outside the window by projecting the object into the corresponding windows.
  • the effect as shown in the above-described embodiment can also be obtained by projecting an object onto a window (for example, a window having a low reflection film attached thereto).
  • a window for example, a window having a low reflection film attached thereto.
  • One object projection device 6 may project an object onto a plurality of windows.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a system configuration of the object display system according to the eighth embodiment.
  • the object display system of the eighth embodiment further includes a speed information acquisition device 5 that acquires train speed information as a system configuration, as compared to the object display system of the seventh embodiment.
  • the object distribution device 1 of the present embodiment is based on the position information of the reference point of the train acquired by the position information acquisition device 2, and the position of the first window with respect to the traveling direction of the train among the plurality of windows of the train Identify information.
  • the object delivery apparatus 1 specifies the positional information on the first window for each side surface, and performs the following processes.
  • the object distribution device 1 identifies a field of view from the window based on the identified position information of the first window, and displays the object in the identified field of view based on the identified field of view and the display position information Is obtained from the object storage device 4, and the obtained object is distributed to the object projection device 61 that projects the object onto the window, and the first information is obtained according to the train speed information obtained by the speed information obtaining device 5.
  • object projection device 16 2 for projecting an object behind the window object that delivered to the object projecting device 6 1 for projecting the object into the window with respect to the traveling direction from the window, 6 3, 6 4, sequentially., To deliver.
  • the object projecting devices 6 1 to 6 12 that project an object onto each window project the distributed object onto a corresponding window, thereby superimposing and displaying the object on a landscape outside the window.
  • FIG. 17 is a sequence diagram illustrating an example of processing in the object display system of the eighth embodiment.
  • the position information acquisition device 2 communicates with a GPS satellite to acquire position information (longitude, latitude) that serves as a reference point for the train.
  • the position information acquisition apparatus 2 transmits the acquired position information to the object distribution apparatus 1.
  • the object distribution device 1 is based on the position information of the reference point of the train received from the position information acquisition device 2, and the position information of the first window with respect to the traveling direction of the train among the plurality of windows of the train. Is identified.
  • the object distribution device 1 identifies a field of view from the first window based on the identified position information, and displays an object to be displayed in the identified field of view based on the identified field of view and the display position information. Obtained from the storage device 4.
  • the object distribution device 1 the object of the first window acquired and distributed to the object projecting device 6 1 which projects an object to the window.
  • the object projection device 61 which has received the distribution of the object, by superimposing the object on the landscape outside the window is displayed by projecting the distributed object in the corresponding window.
  • the speed information acquisition device 5 always measures and acquires train speed information.
  • sequence SQ37 the speed information acquisition device 5 always transmits the acquired speed information to the object distribution device 1.
  • sequence SQ38 the object distribution apparatus 1, according to train speed information received from the speed information acquisition device 5, traveling direction objects that delivered to the object projecting device 6 1 which projects an object of the first window from the window sequentially, to deliver to the object projecting device 6 2 ... to project the object to the back of the window against.
  • the object projection device 16 2, ... having received the delivery of objects superimposes the object out of the scenery of a window is displayed by projecting the distributed object in the corresponding window.
  • the above-described effects can be obtained with a smaller calculation amount and a smaller memory capacity than the method of the seventh embodiment.
  • description has been made using a configuration having one object projection device 6 in one window, but this does not limit the present embodiment.
  • One object projection device 6 may project an object onto a plurality of windows.
  • this embodiment demonstrated using the example which includes the speed information acquisition apparatus 5 in a system structure the speed information acquisition apparatus 5 may be generally mounted in the train.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a system configuration of the object display system according to the ninth embodiment.
  • the object display system according to the ninth embodiment further includes an object information management device 7 that manages object information as a system configuration as compared with the object display systems according to other embodiments.
  • the object information management device 7 is a device for collectively managing objects to be stored in the object storage device 4.
  • the object information management device 7 and the object distribution device 1 communicate via a wired or wireless network.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the object information management device 7.
  • the object information management device 7 has a configuration in which a control device 71, a storage device 72, and a communication device 73 are connected via a bus 74 as a hardware configuration.
  • the control device 71 is a CPU or the like, and realizes the function of the object information management device 7 by executing processing based on a program stored in the storage device 72 or the like.
  • the storage device 72 is a storage device such as a RAM, a ROM, and an HDD, and stores a program, and stores data used when the control device 71 executes processing based on the program.
  • the communication device 73 is a device that controls communication between the object information management device 7 and the object storage device 4 and the like.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a software configuration of the object information management apparatus 7.
  • the object information management apparatus 7 includes an object information management unit 700 as a software configuration (functional configuration).
  • the object information management unit 700 manages display contents, display positions, and the like as master data for each object.
  • Information managed by the object information management unit 700 is provided to the object distribution device 1 arranged in each train via the communication device 73 and the communication device 13.
  • the object information management unit 700 has a function of receiving and storing the usage status of the object in the object distribution device 1 arranged in each train via the communication device 13 and the communication device 73. .
  • FIG. 21 is a diagram illustrating an example of object management information stored in the storage device 72.
  • the object information management unit 700 records / updates the following information as object management information.
  • the object ID 701 is an identifier for uniquely specifying an object to be displayed.
  • the display content 702 is the content of the object displayed on the object display device 3 arranged on the train, and is stored as character string information or image information.
  • position information 703 information indicating at which position the object is displayed in the real space is stored as, for example, latitude and longitude.
  • the display method 704 and the display time zone 705 are information defining how and when to display.
  • the object information management unit 700 further stores attribute information such as “target age group”, “riding purpose”, and “hobby” as the object management information.
  • the advertiser 706 is information indicating who the advertiser is, and if the object to be displayed is simply a name such as a mountain or a river, there is no advertiser, so this may be blank.
  • the advertising unit price 707 is information that defines how to determine the unit price when billing the advertiser with the advertising cost. Information such as the unit price per hour and the unit price for each number of times selected and actually displayed by the user is set in the advertisement unit price 707. The above object management information is input as data in advance.
  • the advertising unit price 707 is an example of unit price information.
  • the record 708 is information that records, for example, an object display record every month, and is stored / updated each time it is received from the object distribution apparatus 1.
  • the scheduled billing amount 709 stores, for example, the scheduled billing amount for each month, which is obtained from the advertising unit price 707 and the actual result 708 by a predetermined calculation.
  • the record 708 is an example of record information.
  • the scheduled billing amount 709 is an example of a billing amount.
  • FIG. 22 is a sequence diagram illustrating an example of only processing between the object information management device 7 and the object distribution device 1 in the processing in the object display system according to the ninth embodiment.
  • the processing in the object distribution apparatus 1 is not described because the above-described first to eighth embodiments may be applied.
  • the object information management device 7 determines the display conditions such as the object ID 701, the display content 702, the position information 703, the display method 704, the display time zone 705, etc., which are previously input as data among the object management information. Attribute information to be transmitted to the object distribution device 1 of each train via the network.
  • the object distribution device 1 of each train controls the display of objects in various forms shown in the first to eighth embodiments.
  • sequence SQ43 the object distribution device 1 of each train transmits the actual value for each displayed object to the object information management device 7 via the network.
  • the administrator or the like can arbitrarily set the timing and cycle for performing this sequence SQ43.
  • the timing and cycle may be once a day or every time the vehicle stops at a station.
  • sequence SQ44 the object information management apparatus 7 calculates a scheduled charge amount from the advertising unit price 707 and the actual result 708 using a predetermined arithmetic expression.
  • the object ID 002 in FIG. 21 will be described as an example.
  • An 8-hour advertisement from 17:00 to 10:00 is displayed every day, and the advertising unit price is 10,000 yen per hour.
  • the object information management device 7 calculates the estimated charge amount for each advertiser by actually adding the actual values in each train in the object information management device 7.
  • the display method of the object IDs 001 to 004 and the display time zone are not overlapped. You can also set ads for. According to the present embodiment, it is possible to set an advertising cost for each advertisement, and it is possible to calculate an advertising cost according to the display performance. Can be displayed, or a desired target person (passenger) can be selected and displayed, so that it is possible to avoid wasting advertising expenses.
  • the positions of the plurality of windows of the train are determined based on the position information of the reference point of the train received from the position information acquisition device 2, but the position information acquisition device 2 is assigned to each train vehicle.
  • the position of a plurality of windows may be determined based on the reference point of each vehicle, or the position information acquisition device 2 may be provided near each window so that the position is specified for each window.
  • an object may be superimposed and displayed on a real-time image captured by a camera provided in the leading vehicle of the train.
  • an object to be displayed in the field of view of the camera image is acquired from the object storage device 4 based on the position information of the reference point of the train received from the position information acquisition device 2, and the liquid crystal display provided in each vehicle or each seat Etc. can also be displayed.
  • the content to be displayed can be changed in the same manner as in the above-described embodiment, or can be selected by a passenger.
  • the train was demonstrated to the example, if it is a mobile body provided with the window, it can apply similarly.
  • an object is, for example, any or all of an advertisement, regional information, a coupon, and a two-dimensional code, or a combination of any of these.
  • the character string advertisement or the area information is described as the object to be displayed.
  • the object is not limited to the character string, and may be image information such as a graphic or a photograph.
  • the image information may be a still image or a moving image. But you can.

Abstract

 オブジェクト配信装置(1)は、位置情報取得装置で取得された移動体の基準点となる位置情報に基づき、移動体の複数の窓の各々の位置情報を特定し、特定した位置情報に基づいて、記憶装置(4)から位置情報に対応するオブジェクトを取得し、取得したオブジェクトを対応する各窓に設定されているオブジェクト表示装置(3)に配信し、各窓に設置されているオブジェクト表示装置(3)は、配信されたオブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示することによって課題を解決する。

Description

オブジェクト表示システム及びオブジェクト表示方法
 本発明は、オブジェクト表示システム及びオブジェクト表示方法に関する。
 広告媒体の一形態として、公共交通機関の沿線上に看板を掲示することが従来から行われてきた。例えば、列車の窓から見える場所に看板を設置しておくことによって看板が多くの需要者の目に止まることになり、効果的な宣伝や観光地域の紹介を行うことができる。
 しかしながらこのような看板式の広告は、以下のような問題がある。
 ・看板として固定的に掲示するため、頻繁に内容を変更することが困難であり、仮に頻繁に変更するとなると維持コストが高くなる。電光板式等、内容変更できるものもあるが、特に数が多くなるとコストの影響は看板よりも大きい。
 ・同じタイミングでは誰にでも同じ広告しか見せることができない。
 ・看板を夜間にも表示したい場合、照明費等も発生し、コストを上げることになる。また積雪地では雪に埋もれてしまうと昼間でも見えない。これは固定式の看板・電光板何れも避けられない問題である。
 そこで、先行文献1のように、例えばユーザ個々の行動分析を行い、そのユーザがよく乗降に利用する駅に関する広告を、ユーザの携帯電話に表示するような仕組みも提案されている。
特許第4205501号公報
 ところが、このような先行文献1のような仕組みの場合、乗降駅付近の広告が提供されるだけであり、例えば通過する駅に関する広告や、沿線に関係のない広告は表示されないことになり、広告効果の向上が見込めない。特に観光等で初めて訪れる地域の広告が表示されないことになってしまい、広告主だけでなく、ユーザ側としても情報を入手できるチャンスを失うことになる。
 一方、広告主のなかには、広告費が高くなったとしても、広告効果を発揮する表示を望む場合もあるが、上記のとおり従来の固定看板は広告を見てもらいたい対象者を限定して提供することはできないという問題があった。つまり、従来の看板広告は同じ場所には物理的に一つしか設置できないという課題だけでなく、電光掲示板のように表示内容を変化させることができても、電力を無駄に消費したり、天候等の自然環境の影響を受けて表示できなかったりという技術的に解決すべき課題があった。
 本発明はこのような問題点に鑑みなされたもので、安価に、及び/又は、効率よく、適切な広告や地域情報等をユーザに提示する技術を提供することを目的とする。
 そこで、本発明は、移動体の基準点となる位置情報を取得する位置情報取得装置と、前記移動体の複数の窓の各々に設置されている複数のオブジェクト表示装置に表示させるオブジェクトと前記オブジェクトの表示位置情報とを関連付けて記憶するオブジェクト記憶装置と、前記オブジェクト記憶装置に記憶されているオブジェクトを前記複数のオブジェクト表示装置に配信するオブジェクト配信装置と、前記複数のオブジェクト表示装置と、がネットワークを介して接続されたオブジェクト表示システムであって、前記オブジェクト配信装置は、前記位置情報取得装置で取得された移動体の基準点となる位置情報に基づき、前記移動体の複数の窓の各々の位置情報を特定し、特定した位置情報に基づいて、各窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトを前記記憶装置から取得し、取得したオブジェクトを対応する各窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信し、各窓に設置されているオブジェクト表示装置は、配信されたオブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示する。
 このオブジェクト表示システムは、例えば、後述する実施形態1のオブジェクト表示システム等に対応する。
 また、本発明は、移動体の基準点となる位置情報を取得する位置情報取得装置と、前記移動体の複数の窓の各々に設置されている複数のオブジェクト表示装置に表示させるオブジェクトと前記オブジェクトの表示位置情報とを関連付けて記憶するオブジェクト記憶装置と、前記オブジェクト記憶装置に記憶されているオブジェクトを前記複数のオブジェクト表示装置に配信するオブジェクト配信装置と、前記複数のオブジェクト表示装置と、がネットワークを介して接続されたオブジェクト表示システムであって、前記オブジェクト配信装置は、前記位置情報取得装置で取得された移動体の基準点となる位置情報に基づき、前記移動体の複数の窓のうち前記移動体の進行方向に対して最初の窓の位置情報を特定し、特定した位置情報に基づいて、前記窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトを前記記憶装置から取得し、取得したオブジェクトを前記窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信すると共に、移動体の速度情報に応じて、前記最初の窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信したオブジェクトを前記窓から進行方向に対して後ろの窓に設置されているオブジェクト表示装置に順次、配信し、各窓に設置されているオブジェクト表示装置は、配信されたオブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示する。
 このオブジェクト表示システムは、例えば、後述する実施形態6のオブジェクト表示システム等に対応する。
 また、本発明は、移動体の基準点となる位置情報を取得する位置情報取得装置と、オブジェクトと前記オブジェクトを前記移動体の複数の窓の各々に表示させるための表示位置情報とを関連付けて記憶するオブジェクト記憶装置と、前記窓に前記オブジェクトを投影させ、表示させるための、各窓に対応する複数の投影装置と、前記オブジェクト記憶装置に記憶されているオブジェクトを前記複数の投影装置に配信するオブジェクト配信装置と、がネットワークを介して接続されたオブジェクト表示システムであって、前記オブジェクト配信装置は、前記位置情報取得装置で取得された移動体の基準点となる位置情報に基づき、前記移動体の複数の窓の各々の位置情報を特定し、特定した位置情報に基づいて、各窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトを前記記憶装置から取得し、取得したオブジェクトを対応する窓にオブジェクトを投影する投影装置に配信し、前記複数の投影装置は、配信されたオブジェクトを対応する窓に投影することで前記オブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示させる。
 このオブジェクト表示システムは、例えば、後述する実施形態7のオブジェクト表示システム等に対応する。
 また、本発明は、移動体の基準点となる位置情報を取得する位置情報取得装置と、オブジェクトと前記オブジェクトを前記移動体の複数の窓の各々に表示させるための表示位置情報とを関連付けて記憶するオブジェクト記憶装置と、前記窓に前記オブジェクトを投影させ、表示させるための、各窓に対応する複数の投影装置と、前記オブジェクト記憶装置に記憶されているオブジェクトを前記複数の投影装置に配信するオブジェクト配信装置と、がネットワークを介して接続されたオブジェクト表示システムであって、前記オブジェクト配信装置は、前記位置情報取得装置で取得された移動体の基準点となる位置情報に基づき、前記移動体の複数の窓のうち前記移動体の進行方向に対して最初の窓の位置情報を特定し、特定した位置情報に基づいて、前記窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトを前記記憶装置から取得し、取得したオブジェクトを前記窓にオブジェクトを投影する投影装置に配信すると共に、移動体の速度情報に応じて、前記最初の窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信したオブジェクトを前記窓から進行方向に対して後ろの窓にオブジェクトを投影する投影装置に順次、配信し、前記複数の投影装置は、配信されたオブジェクトを対応する窓に投影することで前記オブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示させる。
 このオブジェクト表示システムは、例えば、後述する実施形態8のオブジェクト表示システム等に対応する。
 本発明によれば、安価に、及び/又は、効率よく、適切な広告や地域情報等をユーザに提示する技術を提供することができる。
図1は、実施形態1のオブジェクト表示システムのシステム構成の一例を示す図である。 図2は、オブジェクト配信装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 図3は、オブジェクト表示装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 図4は、オブジェクト配信装置のソフトウェア構成の一例を示す図である。 図5は、オブジェクト表示装置のソフトウェア構成の一例を示す図である。 図6は、実施形態1のオブジェクト表示システムにおける処理の一例を示すシーケンス図である。 図7は、実施形態1におけるオブジェクトの表示の一例を示す図である。 図8Aは、実施形態3におけるオブジェクトの表示の一例を示す図(その1)である。 図8Bは、実施形態3におけるオブジェクトの表示の一例を示す図(その2)である。 図9は、実施形態4におけるオブジェクトの表示の一例を示す図である。 図10は、実施形態5におけるオブジェクトの表示の一例を示す図である。 図11は、実施形態6のオブジェクト表示システムのシステム構成の一例を示す図である。 図12は、実施形態6のオブジェクト表示システムにおける処理の一例を示すシーケンス図である。 図13は、実施形態7のオブジェクト表示システムのシステム構成の一例を示す図である。 図14は、オブジェクト投影装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 図15は、実施形態7のオブジェクト表示システムにおける処理の一例を示すシーケンス図である。 図16は、実施形態8のオブジェクト表示システムのシステム構成の一例を示す図である。 図17は、実施形態8のオブジェクト表示システムにおける処理の一例を示すシーケンス図である。 図18は、実施形態9のオブジェクト表示システムのシステム構成の一例を示す図である。 図19は、オブジェクト情報管理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 図20は、オブジェクト情報管理装置のソフトウェア構成の一例を示す図である。 図21は、オブジェクト管理情報の一例を示す図である。 図22は、実施形態9のオブジェクト表示システムにおける処理の一例を示すシーケンス図である。
 以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
<実施形態1>
 以下、実施形態1について説明する。
 図1は、実施形態1のオブジェクト表示システムのシステム構成の一例を示す図である。図1に示されるように、実施形態1のオブジェクト表示システムは、移動体の一例である列車の位置情報を取得する位置情報取得装置2と、前記列車の複数の窓の各々に設置されている複数のオブジェクト表示装置3~312に表示させるオブジェクトと前記オブジェクトの表示位置情報とを関連付けて記憶するオブジェクト記憶装置4と、オブジェクト記憶装置4に記憶されているオブジェクトを前記複数のオブジェクト表示装置3~312に配信するオブジェクト配信装置1と、前記複数のオブジェクト表示装置3~312と、がネットワークを介して接続されている。
 ここで、前記オブジェクトとは、例えば、広告や地域情報であり、オブジェクト記憶装置4には、オブジェクト表示装置3~312に表示させるオブジェクトについて、オブジェクトの表示内容、オブジェクトの表示すべき位置情報(経度、緯度)等が関連付けて記憶されている。
 位置情報取得装置2は、例えば、GPS受信機等であって、GPS衛星と通信を行い、列車の基準点となる位置情報(経度、緯度)を常時(又は一定間隔(例えば、0.1秒間隔)で)取得する。
 オブジェクト配信装置1は、位置情報取得装置2で取得された列車の基準点の位置情報に基づき、前記列車の複数の窓の各々の位置情報を特定する。より具体的に説明すると、オブジェクト配信装置1は、予め定められている列車の基準点と各窓との相対的な位置関係の情報と、位置情報取得装置2で取得された列車の基準点の位置情報と、から複数の窓の各々の位置情報(経度、緯度)を特定する。
 オブジェクト配信装置1は、前記特定した位置情報に基づいて、各窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトをオブジェクト記憶装置4から取得し、取得したオブジェクトを対応する各窓に設置されているオブジェクト表示装置3~312に配信する。オブジェクト表示装置3は、オブジェクトが配信されると、配信されたオブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示する。オブジェクト配信装置1は、この重畳表示を、所謂拡張現実技術を用いて行うことができる。
 なお、厳密には、列車は直進だけでなくカーブしながら走行するため、位置情報取得装置2で取得された列車の基準点の位置情報と、路線の経度・緯度情報とを用いて各窓の視野(向き)を特定する事になるが、説明を簡略するため以降も、列車の基準点の位置情報に基づき、前記列車の複数の窓の各々の位置情報を特定すると記載する。
 図2は、オブジェクト配信装置1のハードウェア構成の一例を示す図である。
 図2に示されるように、オブジェクト配信装置1は、ハードウェア構成として、制御装置11と、記憶装置12と、通信装置13と、がバス14を介して接続された構成を有する。制御装置11は、CPU等であって、記憶装置12等に記憶されているプログラムに基づき処理を実行することによってオブジェクト配信装置1の機能を実現する。記憶装置12は、RAM、ROM、HDD等の記憶装置であって、プログラムを記憶したり、制御装置11がプログラムに基づき処理を実行する際に利用するデータ等を記憶したりする。通信装置13は、オブジェクト配信装置1と位置情報取得装置2及びオブジェクト記憶装置4及びオブジェクト表示装置3~312との通信の制御を司る装置である。
 図3は、オブジェクト表示装置3のハードウェア構成の一例を示す図である。
 図3に示されるように、オブジェクト表示装置3は、ハードウェア構成として、制御装置21と、記憶装置22と、通信装置23と、表示装置24と、がバス25を介して接続された構成を有する。制御装置21は、CPU等であって、記憶装置22等に記憶されているプログラムに基づき処理を実行するっことによってオブジェクト表示装置3の機能を実現する。記憶装置22は、RAM、ROM、HDD等の記憶装置であって、プログラムを記憶したり、制御装置21がプログラムに基づき処理を実行する際に利用するデータ等を記憶したりする。通信装置23は、オブジェクト表示装置3とオブジェクト配信装置1との通信の制御を司る装置である。表示装置24は、列車の窓等に貼り付けられた透過型の液晶フィルム等であって、制御装置21の制御の基、オブジェクトを表示する。
 図4は、オブジェクト配信装置1のソフトウェア構成の一例を示す図である。
 図4に示されるように、オブジェクト配信装置1は、ソフトウェア構成(機能構成)として、配信制御部100を含む。配信制御部100は、位置情報取得装置2で取得された列車の基準点の位置情報に基づき、列車の複数の窓の各々の位置情報を特定する。そして、配信制御部100は、特定した位置情報に基づいて、各窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトをオブジェクト記憶装置4から取得する。配信制御部100は、取得したオブジェクトを対応する各窓に設置されているオブジェクト表示装置3~312に配信する。
 図5は、オブジェクト表示装置3のソフトウェア構成の一例を示す図である。
 図5に示されるように、オブジェクト表示装置3は、ソフトウェア構成(機能構成)として、表示制御部200を含む。表示制御部200は、オブジェクト配信装置1より配信されたオブジェクトを表示装置24に表示させることで、窓の外の風景と重畳させる。
 図6は、実施形態1のオブジェクト表示システムにおける処理の一例を示すシーケンス図である。
 シーケンスSQ1において、位置情報取得装置2は、GPS衛星と通信を行い、列車の基準点となる位置情報(経度、緯度)を取得する。
 シーケンスSQ2において、位置情報取得装置2は、取得した位置情報を、オブジェクト配信装置1に送信する。
 シーケンスSQ3において、オブジェクト配信装置1は、位置情報取得装置2で取得された列車の基準点の位置情報に基づき、前記列車の複数の窓の各々の位置情報を特定する。オブジェクト配信装置1は、特定した位置情報に基づいて、各窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトをオブジェクト記憶装置4から取得する。つまり、オブジェクト配信装置1は、窓ごとの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトを取得する。
 シーケンスSQ4において、オブジェクト配信装置1は、取得した窓ごとのオブジェクトを、各窓に設置されているオブジェクト表示装置3~312に配信する。
 シーケンスSQ5において、オブジェクトの配信を受けたオブジェクト表示装置3は、前記オブジェクトを表示装置24に表示させる。同様に、シーケンスSQ6において、オブジェクトの配信を受けたオブジェクト表示装置3は、前記オブジェクトを表示装置24に表示させる。
 図7は、実施形態1におけるオブジェクトの表示の一例を示す図である。
 図7の24は、オブジェクト表示装置3の表示装置24(窓に貼り付けられた透過型の液晶フィルム)であって、窓の外の山の風景に重畳して「次郎山」という地域情報をそれぞれ表示している。
 図7の24は、オブジェクト表示装置3の表示装置24(窓に貼り付けられた透過型の液晶フィルム)であって、窓の外の山の風景に重畳して「太郎山」という地域情報を、窓の外の池の風景に重畳して「花子池」という地域情報を表示している。
 なお、オブジェクト配信装置1は、位置情報取得装置2で取得された列車の基準点となる位置情報に基づき、前記列車の複数の窓の各々の位置情報を特定する。そして、オブジェクト配信装置1は、特定した位置情報に基づいて、各窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトと、前記オブジェクトに関連付けられて記憶されている表示位置情報と、をオブジェクト記憶装置4から取得する。オブジェクト配信装置1は、特定した窓の位置情報と、前記窓の視野と、前記取得したオブジェクトの表示位置情報と、から前記オブジェクトの前記視野における表示位置を決定する。そして、オブジェクト配信装置1は、オブジェクト記憶装置4から取得したオブジェクトと、前記表示位置と、を対応する窓に設置されているオブジェクト表示装置3~312に配信する。オブジェクト表示装置3~312は、配信されたオブジェクトを配信された表示位置に表示することで窓の外の風景と重畳させる。このようにすることによって、図7に示されるように、例えば、窓の外の太郎山の風景に重畳して「太郎山」という地域情報を表示させることができる。
 また、オブジェクト配信装置1は、オブジェクトの表示位置を決定した際に、窓の位置に対する前記表示位置に応じて、オブジェクトの形を、遠近法、又は短縮法等を用い逐次変形させ、オブジェクト表示装置3に配信するようにしもよい。
 以上、本実施形態によれば、広告や地域情報を窓に表示するので、天候や時間帯の暗さ等、影響を受けずに表示することができる。また、本実施形態によれば、オブジェクト記憶装置4に記憶されているオブジェクトを書き換えることによって、頻繁に広告や地域情報の内容を変更することができる。また、本実施形態によれば、例えば、田んぼの真ん中にトラクターを並べたり、海上に船を浮かべたりと、実際には看板を立てることができないような場所にも広告等を表示させることができる。
<実施形態2>
 以下、実施形態2について説明する。なお、実施形態2では、実施形態1とは異なる点を説明する。
 本実施形態のオブジェクト表示装置3は、表示選択機能を有する。より具体的に説明すると、オブジェクト表示装置3は、表示装置24に表示の要否や、年齢、目的(ビジネス/観光)、趣味等を選択させる画面を表示させ、乗客による選択の結果をオブジェクト配信装置1に送信する。オブジェクト配信装置1は、各窓に対応するオブジェクト表示装置3から送信された選択の結果を窓ごと(窓に対応するオブジェクト表示装置3ごと)に保持する。
 一方、本実施形態のオブジェクト記憶装置4は、オブジェクトとオブジェクトの表示位置情報と、前記オブジェクトを表示させる対象の年齢、目的(ビジネス/観光)、趣味等と、を関連付けて記憶する。
 オブジェクト配信装置1は、位置情報取得装置2から列車の基準点となる位置情報を受け取ると、前記列車の複数の窓の各々の位置情報を特定する。そして、オブジェクト配信装置1は、特定した位置情報に基づき、各窓からの視野を特定し、特定した視野と、窓ごとの前記選択の結果と、に基づき、オブジェクト記憶装置4より選択された年齢や目的、趣味等に合致し、前記視野に表示させるオブジェクトを取得する。オブジェクト配信装置1は、取得した窓ごとのオブジェクトを対応する窓に設置されているオブジェクト表示装置3~312に配信する。
 以上、本実施形態によれば、乗客は、表示の要否を選択することができる。また、本実施形態によれば、乗客の属性(又は目的)等に応じたより乗客に適した広告等を窓に表示させることができる。
<実施形態3>
 以下、実施形態3について説明する。なお、実施形態3では、上述した実施形態とは異なる点を説明する。
 図8Aは、実施形態3におけるオブジェクトの表示の一例を示す図(その1)である。
 図8Aの24は、図7の24と同様、オブジェクト表示装置3の表示装置24(窓に貼り付けられた透過型の液晶フィルム)であって、窓の外の山の風景に重畳して「太郎山」という地域情報を、窓の外の池の風景に重畳して「花子池」という地域情報をそれぞれ表示している。但し、図8Aの24は、外が明るい時間帯にオブジェクト表示装置3の表示装置24が表示するオブジェクトの一例となっている。
 図8Bは、実施形態3におけるオブジェクトの表示の一例を示す図(その2)である。
 図8Bの24は、図8Aの24と同様、オブジェクト表示装置3の表示装置24(窓に貼り付けられた透過型の液晶フィルム)である。但し、図8Bの24は、図8Aの24と同じ位置の窓の外の風景であるが、外が暗い時間帯にオブジェクト表示装置3の表示装置24が表示するオブジェクトの一例となっている。
 つまり、本実施形態のオブジェクト記憶装置4は、オブジェクトと、前記オブジェクトの表示位置情報と、前記オブジェクトを表示させる時間帯情報と、を関連付けられて記憶するようにしてもよい。そして、本実施形態のオブジェクト配信装置1は、位置情報取得装置2で取得された列車の基準点の位置情報に基づき、前記列車の複数の窓の各々の位置情報を特定する。オブジェクト配信装置1は、特定した位置情報に基づいて、各窓からの視野を特定する。また、オブジェクト配信装置1は、自身が有する、又は列車内の他の装置が有する時計装置より現在の時間を取得し、前記特定した視野に現在の時間に表示させるオブジェクトをオブジェクト記憶装置4から取得する。
 以上、本実施形態によれば、図8A及び図8Bに示されるように、時間に応じて、窓に表示するオブジェクトを換えることができる。
<実施形態4>
 以下、実施形態4について説明する。なお、実施形態4では、上述した実施形態とは異なる点を説明する。
 図9は、実施形態4におけるオブジェクトの表示の一例を示す図である。
 図9の24は、図8Aの24、図7の24と同様、オブジェクト表示装置3の表示装置24(窓に貼り付けられた透過型の液晶フィルム)であって、窓の外の山の風景に重畳して「太郎山」という地域情報を、窓の外の池の風景に重畳して「花子池」という地域情報をそれぞれ表示している。また、図9に示されるように、表示装置24は、「もうすぐ富士山が見えます」という進行方向の予告情報を表示している。
 本実施形態のオブジェクト配信装置1は、列車の複数の窓のうち、一の窓より列車の進行方向に存在する窓に設置されているオブジェクト表示装置3に配信するオブジェクトに基づき、前記一の窓に設置されているオブジェクト表示装置3に対して配信する予告情報を決定する。そして、オブジェクト配信装置1は、決定した予告情報を前記一の窓に設置されているオブジェクト表示装置3に対して配信する。
 例えば、オブジェクト配信装置1は、オブジェクト表示装置3が設置されている窓より進行方向に存在する窓に設置されているオブジェクト表示装置3に「富士山」という地域情報を配信する場合、オブジェクト表示装置3に対して配信する予告情報として「もうすぐ富士山がみえます」と決定する。そして、オブジェクト配信装置1は、オブジェクト表示装置3に対してオブジェクトとして「太郎山」や「花子池」を配信すると共に、予告情報として「もうすぐ富士山がみえます」を配信する。
 オブジェクト表示装置3は、配信されたオブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示すると共に、配信された予告情報を進行方向の予告情報として前記風景に重畳して図9に示すように表示する。
 なお、オブジェクト配信装置1は、列車の複数の窓のうち、一の窓より列車の進行方向に存在する予め定められた数個分前の窓に設置されているオブジェクト表示装置3に配信するオブジェクトに基づき、前記一の窓に設置されているオブジェクト表示装置3に対して配信する予告情報を決定してもよい。また、オブジェクト配信装置1は、列車より速度情報を取得し、取得した速度情報に応じて、前記一の窓より進行方向に何個分前の窓に設置されているオブジェクト表示装置3に配信するオブジェクトに基づき、前記一の窓に設置されているオブジェクト表示装置3に対して配信する予告情報を決定するかを決定してもよい。オブジェクト配信装置1は、決定した数個分前の窓に設置されているオブジェクト表示装置3に配信するオブジェクトに基づき、前記一の窓に設置されているオブジェクト表示装置3に対して配信する予告情報を決定する。
 以上、本実施形態によれば、進行方向の予告情報も表示させることができる。
<実施形態5>
 以下、実施形態5について説明する。なお、実施形態5では、上述した実施形態とは異なる点を説明する。
 上述した実施形態では、オブジェクトの一例として、広告や地域情報を例に説明を行ったが、オブジェクトの他の例としては、クーポン券や二次元コード等であってもよい。
 図10は、実施形態5におけるオブジェクトの表示の一例を示す図である。
 図10の24は、図9の24、図8Aの24、図7の24と同様、オブジェクト表示装置3の表示装置24(窓に貼り付けられた透過型の液晶フィルム)であって、窓の外の山の風景に重畳して「太郎山」という地域情報を、窓の外の池の風景に重畳して「花子池ソフトクリーム 50円割引」というクーポン券を、窓の外の山の風景に重畳して「太郎山旅館のホームページにアクセスするための二次元コード」を、それぞれ表示している。
 乗客は、表示装置24に表示されたクーポン券を、例えば、携帯電話等で撮影し、画像を保存等し、花子池の近くにあるソフトクリーム屋等で前記画像を店員に見せることで、花子池ソフトクリームを50円割引で買うことができる。また、乗客は、表示装置24に表示された二次元コードを、例えば、携帯電話等で読み取ることによって、二次元コードに記録された情報を読み取ることができる。例えば、二次元コードにURLが含まれていた場合、乗客は、携帯電話等を用いて、前記URLにアクセスすることができる。
<実施形態6>
 以下、実施形態6について説明する。なお、実施形態6では、上述した実施形態とは異なる点を説明する。
 図11は、実施形態6のオブジェクト表示システムのシステム構成の一例を示す図である。図11に示されるように、実施形態6のオブジェクト表示システムは、実施形態1のオブジェクト表示システムに比べて、列車の速度情報を取得する速度情報取得装置5がシステム構成として更に含まれている。
 本実施形態のオブジェクト配信装置1は、位置情報取得装置2で取得された列車の基準点の位置情報に基づき、前記列車の複数の窓のうち前記列車の進行方向に対して最初の窓の位置情報を特定する。なお、列車の左右両側面に窓が存在する場合、オブジェクト配信装置1は、それぞれの側面ごとに最初の窓の位置情報を特定し、以下の処理を実行する。オブジェクト配信装置1は、特定した最初の窓の位置情報に基づいて、前記窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトをオブジェクト記憶装置4から取得し、取得したオブジェクトを前記窓に設置されているオブジェクト表示装置3に配信すると共に、速度情報取得装置5で取得された列車の速度情報に応じて、前記最初の窓に設置されているオブジェクト表示装置3に配信したオブジェクトを前記窓から進行方向に対して後ろの窓に設置されているオブジェクト表示装置3、3、3、・・・に順次、配信する。
 各窓に設置されたオブジェクト表示装置3は、配信されたオブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示する。
 図12は、実施形態6のオブジェクト表示システムにおける処理の一例を示すシーケンス図である。
 シーケンスSQ11において、位置情報取得装置2は、GPS衛星と通信を行い、列車の基準点となる位置情報(経度、緯度)を取得する。
 シーケンスSQ12において、位置情報取得装置2は、取得した位置情報を、オブジェクト配信装置1に送信する。
 シーケンスSQ13において、オブジェクト配信装置1は、位置情報取得装置2から受信した列車の基準点の位置情報に基づき、前記列車の複数の窓のうち前記列車の進行方向に対して最初の窓の位置情報を特定する。オブジェクト配信装置1は、特定した位置情報に基づいて、前記最初の窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトをオブジェクト記憶装置4から取得する。
 シーケンスSQ14において、オブジェクト配信装置1は、取得した最初の窓のオブジェクトを、前記窓に設置されているオブジェクト表示装置3に配信する。
 シーケンスSQ15において、オブジェクトの配信を受けたオブジェクト表示装置3は、前記オブジェクトを表示装置24に表示させる。
 一方、シーケンスSQ16において、速度情報取得装置5は、列車の速度情報を、計測し、取得する。
 シーケンスSQ17において、速度情報取得装置5は、取得した速度情報を、オブジェクト配信装置1に送信する。
 シーケンスSQ18において、オブジェクト配信装置1は、速度情報取得装置5から受信した列車の速度情報に応じて、前記最初の窓のオブジェクト表示装置3に配信したオブジェクトを前記窓から進行方向に対して後ろの窓に設置されているオブジェクト表示装置3・・・に順次、配信する。
 シーケンスSQ19において、オブジェクトの配信を受けたオブジェクト表示装置3は、前記オブジェクトを表示装置24に表示させる。
 以上、本実施形態の処理によれば、オブジェクト配信装置1は、列車の速度に応じて、オブジェクトを順次、進行方向に対して後ろの窓に設置されているオブジェクト表示装置3に配信すればよいので、各窓の位置を特定したり、各窓から見える視野を特定したりする必要がないため、少ない計算量、かつ、少ないメモリ容量で上述したような効果を挙げることができる。
 なお、本実施形態では、速度情報取得装置5をシステム構成に含める例を用いて説明を行ったが、速度情報取得装置5は、一般的に列車に搭載されているものでよい。
<実施形態7>
 以下、実施形態7について説明する。なお、実施形態7では、上述した実施形態とは異なる点を説明する。
 図13は、実施形態7のオブジェクト表示システムのシステム構成の一例を示す図である。図13に示されるように、実施形態7のオブジェクト表示システムは、移動体の一例である列車の位置情報を取得する位置情報取得装置2と、オブジェクトと前記オブジェクトを前記列車の複数の窓の各々に表示させるための表示位置情報とを関連付けて記憶するオブジェクト記憶装置4と、前記列車の複数の窓にオブジェクトを投影させ、表示させるための、各窓に対応する複数のオブジェクト投影装置6~612と、オブジェクト記憶装置4に記憶されているオブジェクトを複数のオブジェクト投影装置6~612に配信するオブジェクト配信装置1と、がネットワークを介して接続されている。
 オブジェクト配信装置1は、位置情報取得装置2で取得された列車の基準点の位置情報に基づき、前記列車の複数の窓の各々の位置情報を特定する。より具体的に説明すると、オブジェクト配信装置1は、予め定められている列車の基準点と各窓との相対的な位置関係の情報と、位置情報取得装置2で取得された列車の基準点の位置情報と、から複数の窓の各々の位置情報(経度、緯度)を特定する。
 オブジェクト配信装置1は、前記特定した位置情報に基づいて、各窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトをオブジェクト記憶装置4から取得し、取得したオブジェクトを対応する窓にオブジェクトを投影するオブジェクト投影装置6に配信する。
 複数の投影装置は6~612、配信されたオブジェクトを対応する窓に投影することで前記オブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示させる。
 図14は、オブジェクト投影装置6のハードウェア構成の一例を示す図である。
 図14に示されるように、オブジェクト投影装置6は、ハードウェア構成として、制御装置31と、記憶装置32と、通信装置33と、出力装置34と、がバスを介して接続された構成を有する。制御装置31は、CPU等であって、記憶装置32等に記憶されているプログラムに基づき処理を実行することによってオブジェクト投影装置6の機能を実現する。記憶装置32は、RAM、ROM、HDD等の記憶装置であって、プログラムを記憶したり、制御装置31がプログラムに基づき処理を実行する際に利用するデータ等を記憶したりする。通信装置33は、オブジェクト投影装置6とオブジェクト配信装置1との通信の制御を司る装置である。
 図15は、実施形態7のオブジェクト表示システムにおける処理の一例を示すシーケンス図である。
 シーケンスSQ21において、位置情報取得装置2は、GPS衛星と通信を行い、列車の基準点となる位置情報(経度、緯度)を取得する。
 シーケンスSQ22において、位置情報取得装置2は、取得した位置情報を、オブジェクト配信装置1に送信する。
 シーケンスSQ23において、オブジェクト配信装置1は、位置情報取得装置2で取得された列車の基準点の位置情報に基づき、前記列車の複数の窓の各々の位置情報を特定する。オブジェクト配信装置1は、特定した位置情報に基づいて、各窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトをオブジェクト記憶装置4から取得する。つまり、オブジェクト配信装置1は、窓ごとの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトを取得する。
 シーケンスSQ24において、オブジェクト配信装置1は、取得した窓ごとのオブジェクトを、各窓にオブジェクトを投影するオブジェクト投影装置6~612に配信する。
 シーケンスSQ25において、オブジェクトの配信を受けたオブジェクト投影装置6は、前記オブジェクトを対応する窓に投影することで前記オブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示させる。同様に、シーケンスSQ26において、オブジェクトの配信を受けたオブジェクト投影装置6は、前記オブジェクトを対応する窓に投影することで前記オブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示させる。
 以上、本実施形態に示したように、オブジェクトを窓(例えば、低反射フィルムを貼り付けた窓等)に投影することによっても、上述した実施形態に示した様な効果を挙げることができる。
 なお、本実施形態では、1つの窓に1つのオブジェクト投影装置6を有する構成を用いて説明を行ったが、このことは本実施の形態を制限するものではない。1つのオブジェクト投影装置6が複数の窓にオブジェクトを投影するようにしてもよい。
<実施形態8>
 以下、実施形態8について説明する。なお、実施形態8では、上述した実施形態とは異なる点を説明する。
 図16は、実施形態8のオブジェクト表示システムのシステム構成の一例を示す図である。図16に示されるように、実施形態8のオブジェクト表示システムは、実施形態7のオブジェクト表示システムに比べて、列車の速度情報を取得する速度情報取得装置5がシステム構成として更に含まれている。
 本実施形態のオブジェクト配信装置1は、位置情報取得装置2で取得された列車の基準点の位置情報に基づき、前記列車の複数の窓のうち前記列車の進行方向に対して最初の窓の位置情報を特定する。なお、列車の左右両側面に窓が存在する場合、オブジェクト配信装置1は、それぞれの側面ごとに最初の窓の位置情報を特定し、以下の処理を実行する。オブジェクト配信装置1は、特定した最初の窓の位置情報に基づいて、前記窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトをオブジェクト記憶装置4から取得し、取得したオブジェクトを前記窓にオブジェクトを投影するオブジェクト投影装置6に配信すると共に、速度情報取得装置5で取得された列車の速度情報に応じて、前記最初の窓にオブジェクトを投影するオブジェクト投影装置6に配信したオブジェクトを前記窓から進行方向に対して後ろの窓にオブジェクトを投影するオブジェクト投影装置6、6、6、・・・に順次、配信する。
 各窓にオブジェクトを投影するオブジェクト投影装置6~612は、配信されたオブジェクトを対応する窓に投影することで前記オブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示させる。
 図17は、実施形態8のオブジェクト表示システムにおける処理の一例を示すシーケンス図である。
 シーケンスSQ31において、位置情報取得装置2は、GPS衛星と通信を行い、列車の基準点となる位置情報(経度、緯度)を取得する。
 シーケンスSQ32において、位置情報取得装置2は、取得した位置情報を、オブジェクト配信装置1に送信する。
 シーケンスSQ33において、オブジェクト配信装置1は、位置情報取得装置2から受信した列車の基準点の位置情報に基づき、前記列車の複数の窓のうち前記列車の進行方向に対して最初の窓の位置情報を特定する。オブジェクト配信装置1は、特定した位置情報に基づいて、前記最初の窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトをオブジェクト記憶装置4から取得する。
 シーケンスSQ34において、オブジェクト配信装置1は、取得した最初の窓のオブジェクトを、前記窓にオブジェクトを投影するオブジェクト投影装置6に配信する。
 シーケンスSQ35において、オブジェクトの配信を受けたオブジェクト投影装置6は、配信されたオブジェクトを対応する窓に投影することで前記オブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示させる。
 一方、シーケンスSQ36において、速度情報取得装置5は、列車の速度情報を常時、計測し、取得する。
 シーケンスSQ37において、速度情報取得装置5は、取得した速度情報を、常時、オブジェクト配信装置1に送信する。
 シーケンスSQ38において、オブジェクト配信装置1は、速度情報取得装置5から受信した列車の速度情報に応じて、前記最初の窓のオブジェクトを投影するオブジェクト投影装置6に配信したオブジェクトを前記窓から進行方向に対して後ろの窓にオブジェクトを投影するオブジェクト投影装置6・・・に順次、配信する。
 シーケンスSQ39において、オブジェクトの配信を受けたオブジェクト投影装置6・・・は、配信されたオブジェクトを対応する窓に投影することで前記オブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示させる。
 以上、本実施形態によれば、実施形態7の方法よりは、少ない計算量、かつ、少ないメモリ容量で上述したような効果を挙げることができる。
 なお、本実施形態では、1つの窓に1つのオブジェクト投影装置6を有する構成を用いて説明を行ったが、このことは本実施の形態を制限するものではない。1つのオブジェクト投影装置6が複数の窓にオブジェクトを投影するようにしてもよい。
 また、本実施形態では、速度情報取得装置5をシステム構成に含める例を用いて説明を行ったが、速度情報取得装置5は、一般的に列車に搭載されているものでよい。
<実施形態9>
 以下、実施形態9について説明する。なお、実施形態9では、上述した実施形態とは異なる点を説明する。
 図18は、実施形態9のオブジェクト表示システムのシステム構成の一例を示す図である。図18に示されるように、実施形態9のオブジェクト表示システムは、他の実施形態のオブジェクト表示システムに比べて、オブジェクト情報を管理するオブジェクト情報管理装置7がシステム構成として更に含まれている。オブジェクト情報管理装置7は、オブジェクト記憶装置4に記憶させておくべきオブジェクトを、まとめて管理するための装置である。オブジェクト情報管理装置7とオブジェクト配信装置1とは有線又は無線のネットワークを介して通信する。
 図19は、オブジェクト情報管理装置7のハードウェア構成の一例を示す図である。
 図19に示されるように、オブジェクト情報管理装置7は、ハードウェア構成として、制御装置71と、記憶装置72と、通信装置73と、がバス74を介して接続された構成を有する。制御装置71は、CPU等であって、記憶装置72等に記憶されているプログラムに基づき処理を実行することによってオブジェクト情報管理装置7の機能を実現する。記憶装置72は、RAM、ROM、HDD等の記憶装置であって、プログラムを記憶したり、制御装置71がプログラムに基づき処理を実行する際に利用するデータ等を記憶したりする。通信装置73は、オブジェクト情報管理装置7とオブジェクト記憶装置4等との通信の制御を司る装置である。
 図20は、オブジェクト情報管理装置7のソフトウェア構成の一例を示す図である。
 図20に示されるように、オブジェクト情報管理装置7は、ソフトウェア構成(機能構成)として、オブジェクト情報管理部700を含む。
 次にオブジェクト情報管理部700の機能を説明する。オブジェクト情報管理部700は、オブジェクト毎に表示内容や表示位置等をマスターデータとして管理する。このオブジェクト情報管理部700で管理されている情報が、通信装置73及び通信装置13を介して各列車に配置されたオブジェクト配信装置1に提供される。また、詳細は後述するが、オブジェクト情報管理部700は、各列車に配置されたオブジェクト配信装置1でのオブジェクトの利用状況を通信装置13及び通信装置73を介して受信し、格納する機能を備える。
 図21は、記憶装置72に記憶されているオブジェクト管理情報の一例を示した図である。オブジェクト情報管理部700は、オブジェクト管理情報として次のような情報を記録・更新する。オブジェクトID701は、表示するオブジェクトを一意に特定するための識別子である。表示内容702は、列車に配置されたオブジェクト表示装置3に表示するオブジェクトの内容であり、文字列情報や画像情報として格納されている。位置情報703は、現実空間の中で、どの位置にオブジェクトを表示するかという情報が例えば緯度・経度として格納されている。表示方式704・表示時間帯705は、どのように・いつ表示するかを定義する情報であり、例えば「時間帯固定」と「5:00-17:00」という組み合わせの場合、この時間帯であれば常に表示内容702に設定されたオブジェクトが表示される。また、「ユーザ選択」と「5:00-15:00」との組み合わせでは、実施形態2で説明したような乗客がオブジェクトを選択出来る場合に、この時間帯に乗客が選択した条件に合致すれば表示される。なお、この場合、図21には図示していないがオブジェクト情報管理部700は、オブジェクト管理情報として更に「対象年齢層」「乗車目的」「趣味」等の属性情報も格納しておく。
 広告主706は、広告主が誰であるかという情報であり、表示するオブジェクトが例えば単に山や川等の名称であれば広告主は存在しないため空欄でもよい。広告単価707は、広告主に広告費を請求する際の単価の決め方を定義する情報である。時間あたりの単価やユーザに選択されて実際に表示される回数毎の単価等の情報が広告単価707に設定される。以上のオブジェクト管理情報は、予めデータとして入力されている。広告単価707は、単価情報の一例である。
 実績708は、例えば1ヶ月毎のオブジェクト表示実績を記録した情報であり、オブジェクト配信装置1から受信するたびに格納/更新される。そして、請求予定額709は、広告単価707と実績708とから所定の演算で求まる、例えば月毎の請求予定額が格納される。実績708は、実績情報の一例である。請求予定額709は、請求額の一例である。
 図22は、実施形態9のオブジェクト表示システムにおける処理の内、オブジェクト情報管理装置7と、オブジェクト配信装置1との間の処理についてのみその一例を示すシーケンス図である。オブジェクト配信装置1での処理については上述した実施形態1~8を適用すればよいため説明を省略する。
 シーケンスSQ41において、オブジェクト情報管理装置7は、上記オブジェクト管理情報のうち、予めデータとして入力されているオブジェクトID701、表示内容702、位置情報703、表示方式704、表示時間帯705等の表示条件を判断するための属性情報を、ネットワークを介して各列車のオブジェクト配信装置1へ送信する。
 シーケンスSQ42において、各列車のオブジェクト配信装置1は、実施形態1~8で示した様々な形態でオブジェクトを表示制御する。
 シーケンスSQ43において、各列車のオブジェクト配信装置1は、表示したオブジェクト毎にその実績値をネットワークを介してオブジェクト情報管理装置7へ送信する。このシーケンスSQ43を行うタイミングや周期は管理者等が任意に設定することができる。例えば、タイミングや周期は、1日1回でもよいし、駅に停車するたびでもよい。
 シーケンスSQ44において、オブジェクト情報管理装置7は、広告単価707と実績708とから所定の演算式を使って請求予定額を算出する。例えば図21のオブジェクトID:002を例に説明すると、毎日17:00から翌1:00までの8時間広告を表示し、広告単価が1時間あたり10,000円であるため、30日間広告を表示すると、請求予定額は、
 10,000(円)×8(時間)×30(日)=2,400,000(円)
と算出される。なお、オブジェクト情報管理装置7は、この請求予定額の算出は、実際には各列車での実績値をオブジェクト情報管理装置7で合算して広告主毎に算出する。
 本実施形態では説明を簡単にするためにオブジェクトID001~004の表示方式と表示時間帯とが重ならない形式としたが、ユーザ選択型での表示方式の場合、同じ期間帯で同じ表示位置に複数の広告を設定することもできる。
 本実施形態によれば、広告毎に広告費を設定することができるようになり、また、その表示実績に応じた広告費を算出することができるため、広告主としては、必要な時間帯だけ広告を表示したり、希望する対象者(乗客)を選択して表示したりすることができ、無駄に広告費を費やすことを避けることができるようになる。
 上述した各実施形態によれば、安価に、及び/又は、効率よく、適切な広告や地域情報等をユーザに提示する技術を提供することができる。
 以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
 例えば、上述した実施形態では、位置情報取得装置2から受信した列車の基準点の位置情報に基づき、前記列車の複数の窓の位置を割り出したが、位置情報取得装置2を列車の各車両に設け、各車両の基準点を基に複数の窓の位置を割り出してもよいし、各窓近傍に位置情報取得装置2を設けて窓ごとに位置が特定されるようにしてもよい。
 更に、上述した実施形態以外に、例えば列車の先頭車両に備えたカメラで撮影したリアルタイムの画像に対して、オブジェクトを重畳表示してもよい。この場合、位置情報取得装置2から受信した列車の基準点の位置情報に基づき当該カメラ画像の視野に表示すべきオブジェクトをオブジェクト記憶装置4から取得し、各車両もしくは各座席に備えられた液晶ディスプレイ等に表示することもできる。その際、表示する内容は、上述した実施形態と同様に時間帯で変化させたり、乗客によって選択したりすることができる等、同様の実施形態を採用することができる。
 なお、上述した実施形態では、列車を例に説明したが、窓を備えた移動体であれば同様に適用することができる。
 なお、上述した実施形態を任意に組み合わせて実施してもよい。
 なお、上述したように、オブジェクトとは、例えば、広告と、地域情報と、クーポン券と、二次元コードと、の何れか又は全て又はこれらのうち、任意のものを組み合わせたものである。また、上述した実施形態では、表示するオブジェクトとして文字列の広告や地域情報で説明をしたが、オブジェクトは文字列に限らず、図形や写真等の画像情報でもよく、画像情報は静止画でも動画でもよい。
 移動体の窓にオブジェクトを表示する技術に適用される。

Claims (14)

  1.  移動体の基準点となる位置情報を取得する位置情報取得装置と、前記移動体の複数の窓の各々に設置されている複数のオブジェクト表示装置に表示させるオブジェクトと前記オブジェクトの表示位置情報とを関連付けて記憶するオブジェクト記憶装置と、前記オブジェクト記憶装置に記憶されているオブジェクトを前記複数のオブジェクト表示装置に配信するオブジェクト配信装置と、前記複数のオブジェクト表示装置と、がネットワークを介して接続されたオブジェクト表示システムであって、
     前記オブジェクト配信装置は、前記位置情報取得装置で取得された移動体の基準点となる位置情報に基づき、前記移動体の複数の窓の各々の位置情報を特定し、特定した位置情報に基づいて、各窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトを前記記憶装置から取得し、取得したオブジェクトを対応する各窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信し、
     各窓に設置されているオブジェクト表示装置は、配信されたオブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示するオブジェクト表示システム。
  2.  前記オブジェクト配信装置は、特定した窓の位置情報と、前記窓の視野と、前記記憶装置から取得したオブジェクトの前記表示位置情報と、に基づいて、前記オブジェクトの前記視野における表示位置を決定し、前記記憶装置から取得したオブジェクトと、前記オブジェクトの前記表示位置と、を対応する各窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信し、
     各窓に設置されているオブジェクト表示装置は、配信されたオブジェクトを、配信された表示位置に表示することで窓の外の風景に重畳して表示する請求項1記載のオブジェクト表示システム。
  3.  前記オブジェクト記憶装置は、オブジェクトと、前記表示位置情報と、オブジェクトを表示する時間帯情報と、を関連付けて記憶し、
     前記オブジェクト配信装置は、特定した視野に現在の時間に表示させるオブジェクトを前記記憶装置から取得し、取得したオブジェクトを対応する各窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信する請求項1記載のオブジェクト表示システム。
  4.  前記オブジェクト配信装置は、前記複数の窓のうち、一の窓より進行方向に存在する窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信するオブジェクトに基づき、前記一の窓に設置されているオブジェクト表示装置に対して配信する予告情報を決定し、決定した予告情報を前記一の窓に設置されているオブジェクト表示装置に対して配信し、
     前記オブジェクト表示装置は、配信されたオブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示すると共に、配信された予告情報を進行方向の予告情報として前記風景に重畳して表示する請求項1記載のオブジェクト表示システム。
  5.  前記オブジェクトは、広告と、地域情報と、クーポン券と、二次元コードと、の何れか又は全てである請求項1記載のオブジェクト表示システム。
  6.  前記オブジェクト毎の表示条件を示す属性情報を含むオブジェクト情報を管理するオブジェクト情報管理装置を更に含み、
     前記オブジェクト情報管理装置は、前記属性情報を前記オブジェクト配信装置に送信し、
     前記オブジェクト配信装置は、前記属性情報が示す表示条件を満たす場合、前記オブジェクトを対応する各窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信する請求項1記載のオブジェクト表示システム。
  7.  前記オブジェクト情報には、前記オブジェクト毎の表示の単価情報が更に含まれ、
     前記オブジェクト配信装置は、前記オブジェクトを表示した実績情報を前記オブジェクト情報管理装置に送信し、
     前記オブジェクト情報管理装置は、前記オブジェクト配信装置から受信した前記オブジェクトの実績情報をオブジェクト毎に格納し、オブジェクト毎に前記実績情報と、前記表示の単価情報と、に基づいて、請求額を算出する請求項6記載のオブジェクト表示システム。
  8.  移動体の基準点となる位置情報を取得する位置情報取得装置と、前記移動体の複数の窓の各々に設置されている複数のオブジェクト表示装置に表示させるオブジェクトと前記オブジェクトの表示位置情報とを関連付けて記憶するオブジェクト記憶装置と、前記オブジェクト記憶装置に記憶されているオブジェクトを前記複数のオブジェクト表示装置に配信するオブジェクト配信装置と、前記複数のオブジェクト表示装置と、がネットワークを介して接続されたオブジェクト表示システムであって、
     前記オブジェクト配信装置は、前記位置情報取得装置で取得された移動体の基準点となる位置情報に基づき、前記移動体の複数の窓のうち前記移動体の進行方向に対して最初の窓の位置情報を特定し、特定した位置情報に基づいて、前記窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトを前記記憶装置から取得し、取得したオブジェクトを前記窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信すると共に、移動体の速度情報に応じて、前記最初の窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信したオブジェクトを前記窓から進行方向に対して後ろの窓に設置されているオブジェクト表示装置に順次、配信し、
     各窓に設置されているオブジェクト表示装置は、配信されたオブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示するオブジェクト表示システム。
  9.  移動体の基準点となる位置情報を取得する位置情報取得装置と、オブジェクトと前記オブジェクトを前記移動体の複数の窓の各々に表示させるための表示位置情報とを関連付けて記憶するオブジェクト記憶装置と、前記窓に前記オブジェクトを投影させ、表示させるための、各窓に対応する複数の投影装置と、前記オブジェクト記憶装置に記憶されているオブジェクトを前記複数の投影装置に配信するオブジェクト配信装置と、がネットワークを介して接続されたオブジェクト表示システムであって、
     前記オブジェクト配信装置は、前記位置情報取得装置で取得された移動体の基準点となる位置情報に基づき、前記移動体の複数の窓の各々の位置情報を特定し、特定した位置情報に基づいて、各窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトを前記記憶装置から取得し、取得したオブジェクトを対応する窓にオブジェクトを投影する投影装置に配信し、
     前記複数の投影装置は、配信されたオブジェクトを対応する窓に投影することで前記オブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示させるオブジェクト表示システム。
  10.  移動体の基準点となる位置情報を取得する位置情報取得装置と、オブジェクトと前記オブジェクトを前記移動体の複数の窓の各々に表示させるための表示位置情報とを関連付けて記憶するオブジェクト記憶装置と、前記窓に前記オブジェクトを投影させ、表示させるための、各窓に対応する複数の投影装置と、前記オブジェクト記憶装置に記憶されているオブジェクトを前記複数の投影装置に配信するオブジェクト配信装置と、がネットワークを介して接続されたオブジェクト表示システムであって、
     前記オブジェクト配信装置は、前記位置情報取得装置で取得された移動体の基準点となる位置情報に基づき、前記移動体の複数の窓のうち前記移動体の進行方向に対して最初の窓の位置情報を特定し、特定した位置情報に基づいて、前記窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトを前記記憶装置から取得し、取得したオブジェクトを前記窓にオブジェクトを投影する投影装置に配信すると共に、移動体の速度情報に応じて、前記最初の窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信したオブジェクトを前記窓から進行方向に対して後ろの窓にオブジェクトを投影する投影装置に順次、配信し、
     前記複数の投影装置は、配信されたオブジェクトを対応する窓に投影することで前記オブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示させるオブジェクト表示システム。
  11.  移動体の基準点となる位置情報を取得する位置情報取得装置と、前記移動体の複数の窓の各々に設置されている複数のオブジェクト表示装置に表示させるオブジェクトと前記オブジェクトの表示位置情報とを関連付けて記憶するオブジェクト記憶装置と、前記オブジェクト記憶装置に記憶されているオブジェクトを前記複数のオブジェクト表示装置に配信するオブジェクト配信装置と、前記複数のオブジェクト表示装置と、がネットワークを介して接続されたオブジェクト表示システムにおけるオブジェクト表示方法であって、
     前記オブジェクト配信装置が、前記位置情報取得装置で取得された移動体の基準点となる位置情報に基づき、前記移動体の複数の窓の各々の位置情報を特定し、特定した位置情報に基づいて、各窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトを前記記憶装置から取得し、取得したオブジェクトを対応する各窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信するステップと、
     各窓に設置されているオブジェクト表示装置が、配信されたオブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示するステップと、
    を含むオブジェクト表示方法。
  12.  移動体の基準点となる位置情報を取得する位置情報取得装置と、前記移動体の複数の窓の各々に設置されている複数のオブジェクト表示装置に表示させるオブジェクトと前記オブジェクトの表示位置情報とを関連付けて記憶するオブジェクト記憶装置と、前記オブジェクト記憶装置に記憶されているオブジェクトを前記複数のオブジェクト表示装置に配信するオブジェクト配信装置と、前記複数のオブジェクト表示装置と、がネットワークを介して接続されたオブジェクト表示システムにおけるオブジェクト表示方法であって、
     前記オブジェクト配信装置が、前記位置情報取得装置で取得された移動体の基準点となる位置情報に基づき、前記移動体の複数の窓のうち前記移動体の進行方向に対して最初の窓の位置情報を特定し、特定した位置情報に基づいて、前記窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトを前記記憶装置から取得し、取得したオブジェクトを前記窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信すると共に、移動体の速度情報に応じて、前記最初の窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信したオブジェクトを前記窓から進行方向に対して後ろの窓に設置されているオブジェクト表示装置に順次、配信するステップと、
     各窓に設置されているオブジェクト表示装置が、配信されたオブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示するステップと、
    を含むオブジェクト表示方法。
  13.  移動体の基準点となる位置情報を取得する位置情報取得装置と、オブジェクトと前記オブジェクトを前記移動体の複数の窓の各々に表示させるための表示位置情報とを関連付けて記憶するオブジェクト記憶装置と、前記窓に前記オブジェクトを投影させ、表示させるための、各窓に対応する複数の投影装置と、前記オブジェクト記憶装置に記憶されているオブジェクトを前記複数の投影装置に配信するオブジェクト配信装置と、がネットワークを介して接続されたオブジェクト表示システムにおけるオブジェクト表示方法であって、
     前記オブジェクト配信装置が、前記位置情報取得装置で取得された移動体の基準点となる位置情報に基づき、前記移動体の複数の窓の各々の位置情報を特定し、特定した位置情報に基づいて、各窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトを前記記憶装置から取得し、取得したオブジェクトを対応する窓にオブジェクトを投影する投影装置に配信するステップと、
     前記複数の投影装置が、配信されたオブジェクトを対応する窓に投影することで前記オブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示させるステップと、
    を含むオブジェクト表示方法。
  14.  移動体の基準点となる位置情報を取得する位置情報取得装置と、オブジェクトと前記オブジェクトを前記移動体の複数の窓の各々に表示させるための表示位置情報とを関連付けて記憶するオブジェクト記憶装置と、前記窓に前記オブジェクトを投影させ、表示させるための、各窓に対応する複数の投影装置と、前記オブジェクト記憶装置に記憶されているオブジェクトを前記複数の投影装置に配信するオブジェクト配信装置と、がネットワークを介して接続されたオブジェクト表示システムにおけるオブジェクト表示方法であって、
     前記オブジェクト配信装置が、前記位置情報取得装置で取得された移動体の基準点となる位置情報に基づき、前記移動体の複数の窓のうち前記移動体の進行方向に対して最初の窓の位置情報を特定し、特定した位置情報に基づいて、前記窓からの視野を特定し、前記特定した視野と、前記表示位置情報と、に基づいて前記特定した視野に表示させるオブジェクトを前記記憶装置から取得し、取得したオブジェクトを前記窓にオブジェクトを投影する投影装置に配信すると共に、移動体の速度情報に応じて、前記最初の窓に設置されているオブジェクト表示装置に配信したオブジェクトを前記窓から進行方向に対して後ろの窓にオブジェクトを投影する投影装置に順次、配信するステップと、
     前記複数の投影装置が、配信されたオブジェクトを対応する窓に投影することで前記オブジェクトを窓の外の風景に重畳して表示させるステップと、
    を含むオブジェクト表示方法。
PCT/JP2011/057447 2010-03-30 2011-03-25 オブジェクト表示システム及びオブジェクト表示方法 WO2011122491A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180016891.4A CN102859506B (zh) 2010-03-30 2011-03-25 目标物显示系统及目标物显示方法
KR1020127025353A KR101232946B1 (ko) 2010-03-30 2011-03-25 오브젝트 표시 시스템 및 오브젝트 표시 방법
EP11762722.4A EP2555119A4 (en) 2010-03-30 2011-03-25 OBJECT DISPLAY SYSTEM AND OBJECT DISPLAY METHOD

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-078813 2010-03-30
JP2010078813 2010-03-30
JP2011055363A JP5059206B2 (ja) 2010-03-30 2011-03-14 オブジェクト表示システム及びオブジェクト表示方法
JP2011-055363 2011-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011122491A1 true WO2011122491A1 (ja) 2011-10-06

Family

ID=44712197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/057447 WO2011122491A1 (ja) 2010-03-30 2011-03-25 オブジェクト表示システム及びオブジェクト表示方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2555119A4 (ja)
JP (1) JP5059206B2 (ja)
KR (1) KR101232946B1 (ja)
CN (1) CN102859506B (ja)
WO (1) WO2011122491A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016518615A (ja) * 2013-03-15 2016-06-23 サン−ゴバン グラス フランス 透明スクリーンを含むグレージング

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG192397A1 (en) * 2008-06-03 2013-08-30 Mitsubishi Electric Corp In-train information delivery service system, in-train information delivery method, and information display unit for passenger-carrying car
US8472865B2 (en) * 2010-08-12 2013-06-25 Babak Taherloo Echo light complex
JP5545155B2 (ja) * 2010-09-30 2014-07-09 大日本印刷株式会社 サーバ装置及びコンテンツ情報提供プログラム
JP6039525B2 (ja) * 2013-09-27 2016-12-07 株式会社トヨタマップマスター ヘッドマウントディスプレイ及びその制御方法、並びにヘッドマウントディスプレイを制御するためのコンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
US10257582B2 (en) * 2017-03-17 2019-04-09 Sony Corporation Display control system and method to generate a virtual environment in a vehicle
JP7064371B2 (ja) * 2018-04-17 2022-05-10 株式会社Nttドコモ コンテンツ表示システム、サーバー装置、表示端末及びコンテンツ表示システムの調光制御方法
JP2020053795A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 株式会社Jvcケンウッド 表示制御装置、映像管理サーバ装置、表示システム、表示制御方法およびプログラム
JP7274100B2 (ja) * 2019-09-27 2023-05-16 トヨタ紡織株式会社 乗物用広告表示システム
CN111160950B (zh) * 2019-12-06 2021-02-26 北京星选科技有限公司 一种资源信息的处理、输出方法及装置
JP7264837B2 (ja) * 2020-01-24 2023-04-25 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003099670A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Nec Corp コンテンツ配信システムおよびコンテンツ受信表示装置
JP2008210570A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Fujifilm Corp 表示装置
JP4205501B2 (ja) 2003-06-30 2009-01-07 Necエンジニアリング株式会社 自動改札機を使用した広告配信システム
JP2009093076A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp 列車内画像表示システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001154858A (ja) * 1999-09-16 2001-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd イベント配送制御システム、方法及び記録媒体
JP2002351374A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Pioneer Electronic Corp 移動車両用情報表示装置並びに該情報表示装置を利用した広告システム及び広告方法
GB0229432D0 (en) * 2002-12-18 2003-01-22 Flux Solutions Ltd Image display system
JP3931336B2 (ja) * 2003-09-26 2007-06-13 マツダ株式会社 車両用情報提供装置
CN1725275A (zh) * 2004-07-23 2006-01-25 宋怀淳 地铁隧道同步成像技术
JP2006112962A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Aisin Aw Co Ltd 運転支援方法及び運転支援装置
US8150617B2 (en) * 2004-10-25 2012-04-03 A9.Com, Inc. System and method for displaying location-specific images on a mobile device
JP2007028351A (ja) 2005-07-20 2007-02-01 National Institute Of Information & Communication Technology 投影型遠隔指示装置
US7925739B2 (en) * 2005-12-30 2011-04-12 Cisco Technology, Inc. System and method for enforcing advertising policies using digital rights management
SG192397A1 (en) * 2008-06-03 2013-08-30 Mitsubishi Electric Corp In-train information delivery service system, in-train information delivery method, and information display unit for passenger-carrying car

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003099670A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Nec Corp コンテンツ配信システムおよびコンテンツ受信表示装置
JP4205501B2 (ja) 2003-06-30 2009-01-07 Necエンジニアリング株式会社 自動改札機を使用した広告配信システム
JP2008210570A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Fujifilm Corp 表示装置
JP2009093076A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp 列車内画像表示システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016518615A (ja) * 2013-03-15 2016-06-23 サン−ゴバン グラス フランス 透明スクリーンを含むグレージング

Also Published As

Publication number Publication date
CN102859506A (zh) 2013-01-02
EP2555119A1 (en) 2013-02-06
KR101232946B1 (ko) 2013-02-13
JP2011227469A (ja) 2011-11-10
KR20120123587A (ko) 2012-11-08
EP2555119A4 (en) 2014-10-01
CN102859506B (zh) 2016-05-18
JP5059206B2 (ja) 2012-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5059206B2 (ja) オブジェクト表示システム及びオブジェクト表示方法
CN103413231B (zh) 在移动物体上显示高度相关广告而获得收益的系统和方法
US8706552B1 (en) Targeted advertisements to scheduled transportation users
CA2826253A1 (en) Location derived messaging system
US20070061200A1 (en) Method for assigning transportation route naming rights
CN105894320A (zh) 一种车窗广告发布及显示系统
KR20120040518A (ko) 차량을 이용한 광고 시스템 및 방법
WO2001048581A2 (en) Mobile advertising methods and improvements
US20060178931A1 (en) Controling customer demand to match capicity
CN107944932A (zh) 一种智能led车联网广告共享商业模式
US20130024296A1 (en) Optimizing Usage and Maximizing Revenue Generation of Digital Advertisement
JP2003241698A (ja) 位置に応じて表示内容を変更する移動広告システムおよび移動広告方法
US20060287918A1 (en) Rolling stock advertising method
WO2001057763A1 (en) Method and system for displaying digital billboards
US10600077B2 (en) Advertising system
CN107993102A (zh) 一种共享单车广告推送系统
JP7407246B2 (ja) サービス提供装置、サービス提供方法およびサービス提供プログラム
KR101890168B1 (ko) 일반차량을 활용한 맞춤형 광고 서비스 시스템
KR102006312B1 (ko) 트럭광고의 광고노출수 산출방법
Baba The changing role of advertising
JP4961099B2 (ja) 情報配信システム及び情報配信装置
KR20040027581A (ko) 인터넷을 이용한 통합정보관리 형태의 전광판 시스템
US20210374794A1 (en) System and method for implementing a one-stop advertising campaign through a non-digital advertising medium
US20210224855A1 (en) FOCO Device
KR20180133090A (ko) 민간 차량과 페이스북을 연동한 광고 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180016891.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11762722

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127025353

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011762722

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011762722

Country of ref document: EP