WO2011115084A1 - 公衆電源システム - Google Patents

公衆電源システム Download PDF

Info

Publication number
WO2011115084A1
WO2011115084A1 PCT/JP2011/055982 JP2011055982W WO2011115084A1 WO 2011115084 A1 WO2011115084 A1 WO 2011115084A1 JP 2011055982 W JP2011055982 W JP 2011055982W WO 2011115084 A1 WO2011115084 A1 WO 2011115084A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
outlet
current
control unit
current control
power supply
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/055982
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
晶大 冨山
謙吾 村木
政幸 重原
Original Assignee
東京電力株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010058488A external-priority patent/JP2011193661A/ja
Application filed by 東京電力株式会社 filed Critical 東京電力株式会社
Priority claimed from JP2011055155A external-priority patent/JP2012191811A/ja
Publication of WO2011115084A1 publication Critical patent/WO2011115084A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00028Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment involving the use of Internet protocols
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • H02J3/144Demand-response operation of the power transmission or distribution network
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/50The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads
    • H02J2310/56The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads characterised by the condition upon which the selective controlling is based
    • H02J2310/58The condition being electrical
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/128Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment involving the use of Internet protocol

Definitions

  • the present invention relates to a public power supply system in which an outlet for supplying electric power from a transmission line, a distribution line, or an extension is installed in advance in a predetermined public place, and the electric power can be used in the public place.
  • a consumer receives power from a power transmission company and a power transmission line and a distribution line in advance by a contract with a power supply company, and supplies power to the extension line of the consumer to supply electric power from an outlet.
  • the outlet will be installed indoors or on the site of the customer's building.
  • the power supplied from the power supply company to the outlet is supplied from the extension via the distribution line, but may be supplied directly from the transmission line or the distribution line.
  • the term “outlet to which power from the power supply is supplied” includes the case of an outlet supplied directly from a transmission line or a distribution line, or the case of an outlet supplied from an extension.
  • the consumer uses electrical equipment by plugging various electrical equipment into an outlet to which power from the distribution line is supplied. As described above, power is normally used through an outlet in a consumer.
  • a home server is installed in the consumer, a control signal is transmitted from the push-type telephone on the go to the home server, and the power supply state to the electrical equipment connected to the plurality of outlets of the table tap at home is confirmed.
  • the power supply state can be switched if necessary (see, for example, Patent Document 1).
  • the power can be used in a public place that is not in the consumer.
  • the maximum current that can be used in the consumer is determined by the current limit value determined by the breaker of the consumer, but it is necessary to provide a current limit value even in the case of an outlet installed in a predetermined public place. This is in order not to adversely affect other customers and the upper system of the distribution line to which the outlet is connected.
  • a current limit value is also set for the current supplied to the outlet.
  • a breaker is installed there for the outlet installed in a predetermined public place, and the current determined by the breaker. If the limit value is used, the current limit value is fixed. When changing the current limit value, the breaker must be replaced. In the outlet installed in a given public place, the current limit value can be easily changed according to the usage situation so that it can flexibly cope with the case where the power consumption is higher than originally assumed. Is desired.
  • An object of the present invention is to provide a public power supply system that can safely use power in public places.
  • the public power supply system according to the invention of claim 1 is installed in a predetermined public place and supplied with power from a distribution line, and connected between the outlet and the distribution line and supplied to the outlet.
  • a current control unit that controls whether or not current can be supplied, a communication terminal that requests power supply to the outlet, the communication terminal is connected via the Internet, and the current control unit is connected via a communication network to a user
  • a center server that outputs a current supply command to the current control unit when there is a power supply request from the communication terminal to the outlet.
  • a public power supply system is the public power supply system according to the first aspect, wherein a user identification information reader for reading user identification information for identifying a user is connected to the current control unit in the vicinity of the outlet.
  • the center server outputs a current supply command to the current control unit when the user identification information read by the user identification information reader is registered as a user. .
  • a public power supply system that is installed in a predetermined public place and is supplied with power from a distribution line, and is connected between the outlet and the distribution line and is supplied to the outlet.
  • a current control unit that controls whether or not current can be applied; a user identification information reader that is installed in the vicinity of the outlet and connected to the current control unit and that reads user identification information for identifying a user; and the current
  • the user identification information reader is connected to the control unit via a communication network and reads the user identification information, the user identification information is input from the current control unit, and the user identification information is registered as a user.
  • a center server that outputs a current supply command to the current control unit.
  • a public power supply system according to the second or third aspect, wherein the user identification information is user identification information stored in a non-contact IC, and the user identification information reader is not It is a contact IC reader.
  • a public power supply system is the public power supply system according to any one of the first to fourth aspects, wherein when the current control unit detects a leakage of a subordinate system of the distribution line, The current is cut off.
  • the public power supply system is the public power supply system according to any one of the first to fifth aspects, wherein the current control unit has a supply current to the outlet exceeding a predetermined overcurrent set value. In some cases, the current from the distribution line is cut off.
  • the public power supply system is characterized in that, in the sixth aspect of the invention, the center server is capable of setting and changing an overcurrent set value of the current control unit.
  • a public power supply system according to any one of the first to seventh aspects, wherein the current control unit stores a usage time limit value for setting a limit value of the usage time of the outlet. And a timer for turning off the current supplied to the outlet when the usage time of the outlet reaches a limit value set in the usage time limit value storage unit, The timer count start command is output together with the outlet current supply command.
  • a public power supply system is the public power supply system according to any one of the first to seventh aspects, wherein the center server sets a use time limit value storage unit for setting a limit value of the use time of the outlet. And a timer for turning off the current supplied to the outlet when the usage time of the outlet reaches a limit value set in the usage time limit value storage unit, And a timer count start command is output.
  • the public power supply system is the public power supply system according to any one of the first to ninth aspects, wherein the current control unit supplies an alternating current supplied from the distribution line to the outlet, and The AC current is converted to DC, and the converted DC current is supplied to a DC outlet.
  • the public power supply system according to the invention of claim 11 is the public power system according to any one of claims 1 to 10, wherein the communication network connecting the current control unit and the center server is the Internet or a protocol other than the Internet protocol. It is characterized by being a communication network.
  • an outlet is installed in a predetermined public place in advance, and the center server supplies current to the current control unit when a user requests power supply from the communication terminal to the outlet. Since the command is output, the user can use the power even in a public place that is not in the consumer.
  • the center server has the user identification information read by the user identification information reader provided near the outlet as a user.
  • a current supply command is output to the current control unit, so that the user can use power not only in the communication terminal but also in a public place that is not in the consumer, according to the user identification information.
  • the center server when a non-contact IC read by the IC reader is registered as a user, a current supply command is output to the current control unit, so that the user can use the non-contact IC and power in a public place that is not in the consumer. Can be used.
  • the current control unit cuts off the current from the distribution line when the leakage of the subordinate system of the distribution line is detected. Therefore, it is possible to supply power to the outlet safely.
  • the current control unit is configured such that when the supply current to the outlet exceeds a predetermined overcurrent set value. Since the current from the distribution line is cut off, it is possible to prevent adverse effects on other consumers and higher-order systems of the distribution line to which the outlet is connected, and it is possible to supply power to the outlet safely.
  • the center server can change the setting of the overcurrent setting value of the current control unit, the capacity of the outlet installed in a predetermined public place can be reduced. Can easily cope with changes.
  • the alternating current is converted into direct current, and the converted direct current is supplied to the direct current outlet.
  • the communication network connecting the current control unit and the center server is the Internet or a communication of a protocol other than the Internet protocol. Since the network is used, communication can be performed by switching to an appropriate one depending on the size of communication data between the current control unit and the center server.
  • the block diagram of the public power supply system which concerns on embodiment of this invention Explanatory drawing of operation of the electric power supply request
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a public power supply system according to an embodiment of the present invention.
  • An outlet 11 for supplying AC power in advance is installed in a predetermined public place.
  • a DC outlet 12 is also installed as necessary.
  • FIG. 1 shows a case where the DC outlet 12 is a USB terminal for connecting a terminal device of a mobile device such as a personal computer or a mobile phone.
  • the predetermined public places are, for example, parks, public facilities, convenience stores, and the like, and are installed as a power supply corner or a power supply stand.
  • Power is supplied to the outlet 11 and the DC outlet 12 from the distribution line 13 via the current control unit 14.
  • the current control unit 14 controls whether or not the current supplied to the outlet 11 and the DC outlet 12 is energized.
  • AC power is supplied to the outlet 11 from the distribution line 13 by the electric wire 15a, and AC power is supplied from the distribution line 13 to the DC outlet 12 by being converted to DC power by the AC / DC converter 19 by the electric wire 15b. .
  • the electric wire 15a of the outlet 11 is provided with an electric leakage detector 16a for detecting electric leakage of the electric wire 15a, a current detector 17a for detecting electric current flowing through the electric wire 15a, and a switch 18a for turning on / off the electric current Ia flowing through the electric wire 15a.
  • the electric wire 15b of the DC outlet 12 includes an electric leakage detector 16b for detecting electric leakage of the electric wire 15b, a current detector 17b for detecting electric current flowing through the electric wire 15b, and an opening / closing for turning on / off the electric current Ib flowing through the electric wire 15b.
  • the leakage detector 16c detects a leakage in the DC circuit.
  • the switch 18 b may be provided between the DC outlet 12 and the AC / DC converter 19.
  • the currents Ia and Ib detected by the current detector 17a and the current detector 17b are input and stored in the measured value storage unit 20, respectively.
  • Leakage detectors 16a and 16b are for detecting a leakage of a subordinate system of the distribution line 13, and from the electric wires 15a and 15b and the outlet 11 and the DC outlet 12 that are power supply circuits to the outlet 11 and the DC outlet 12. Detect leakage of the previous circuit. When the leakage is detected in the electric wire 15a of the outlet 11 or the electric wire 15b of the DC outlet 12, the controller 21 is notified of the occurrence of the electric leakage.
  • the controller 21 When the controller 21 receives the notification of the occurrence of the leakage from the leakage detectors 16a and 16b, the controller 21 opens the switches 18a and 18b to stop the supply of power to the outlet 11 and the DC outlet 12, and the leakage detection history storage unit 22 stores information such as the date and time of occurrence of electric leakage as a history.
  • the control unit 21 controls energization of current to the outlet 11 and the DC outlet 12. When energization is permitted, the switches 18a and 18b are closed, and when energization is not permitted, the switches 18a and 18b are opened.
  • limit values of the currents Ia and Ib supplied to the outlet 11 and the DC outlet 12 are stored in advance as overcurrent set values.
  • the control unit 21 inputs the currents Ia and Ib stored in the measured value storage unit 20, and the currents Ia and Ib supplied to the outlet 11 and the DC outlet 12 are stored in the overcurrent set value storage unit 23. Whether or not the set value is exceeded is monitored. When the overcurrent set value is exceeded, the switches 18a and 18b are opened to cut off the currents Ia and Ib from the distribution line 13, and the overcurrent detection history storage unit 24 Information such as the date and time of overcurrent detection and an overcurrent value is stored as a history.
  • the current control unit 14 is provided with a use time limit value storage unit 25 for setting a use time limit value of the outlet 11 or the DC outlet 12.
  • a use time limit value storage unit 25 for setting a use time limit value of the outlet 11 or the DC outlet 12.
  • the control unit 21 has a timer 26, and when the use of the outlet 11 or the DC outlet 12 is started, the timer 26 is started and the usage time of the outlet 11 or the DC outlet 12 is counted. Then, when the usage time counted by the timer 26 reaches the limit value, the control unit 21 opens the switches 18a and 18b and turns off the current supplied to the outlet 11 and the DC outlet 12. As a result, the outlet user can automatically turn off the electric device without stopping the use of the outlet 11 or the DC outlet 12, even if the electric device is accidentally left connected for a long time. improves.
  • the current control unit 14 includes a communication port 27 and a converter 28, and the communication port 27 and the converter 28 are connected to the outlet 11 and the DC outlet 12 transmitted from the center server 31 via the Internet 29 and the telephone network 30. A power supply request is received and output to the control unit 21.
  • the communication network connecting the current control unit 14 and the center server 31 is the Internet 29 or a telephone network 30 which is a communication network of a protocol other than the Internet protocol.
  • the Internet 29 is transmitted by the Internet protocol
  • the telephone network 30 is transmitted by a protocol other than the Internet protocol.
  • it is a mobile phone or PHS communication network, such as SMS.
  • the converter 28 converts the protocol into an Internet protocol and outputs it to the communication port 27. Switching between the Internet 29 and the telephone network 30 is switched to an appropriate one depending on the size of communication data between the current control unit 14 and the center server 31.
  • the center server 31 is connected to the communication terminal 32 via the Internet 33.
  • the communication terminal 32 is, for example, a mobile phone 34 or a personal computer 35.
  • the communication terminal 32 makes a power supply request to the center server 31 via the Internet 33. .
  • the center server 31 receives a power supply request to the outlet 11 or the DC outlet 12 by the user, and the outlet identification unit 36 for identifying the outlet from the identification mark of the outlet 11 or the DC outlet 12 installed in a predetermined public place.
  • An overcurrent set value for setting an overcurrent set value in the overcurrent set value storage unit 23 of the current control unit 14 and a current supply command output unit 37 that outputs a current supply command to the current control unit 14 Part 38.
  • the outlet identifying unit 36 of the center server 31 identifies the outlet 11 and the DC outlet 12 to be supplied with current based on the identification mark transmitted from the communication terminal 32. Then, the current supply command output unit 37 determines whether it is a power supply request from the communication terminal 32 to the outlet 11 or the DC outlet 12 by the user, and when the user authentication is confirmed, the outlet identification unit A current supply command is output via the Internet 29 or the telephone network 30 to the current control unit 14 corresponding to the outlet 11 or the DC outlet 12 identified at 36.
  • the overcurrent set value setting unit 38 of the center server 31 is connected to the Internet 29 or the telephone when the outlet 11 or the DC outlet 12 installed in a predetermined public place is newly installed or when the capacity is changed midway.
  • the overcurrent set value is transmitted to the overcurrent set value storage unit 23 of the current control unit 14 via the network 30, and the overcurrent set value is set and changed. Thereby, even if it does not go to the installation place of the outlet 11 or the DC outlet 12, the overcurrent set value can be easily changed. Moreover, it is not necessary to replace the breaker when changing the current limit value.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of an operation of a power supply request by the communication terminal 32 at the place where the outlet 11 or the DC outlet 12 is installed.
  • An identification mark display unit 39 is provided near the outlet 11 or the DC outlet 12 at the place where the outlet 11 or the DC outlet 12 is installed.
  • the identification mark display unit 39 is formed with an identification mark 40 for identifying the outlet 11 or the DC outlet 12.
  • FIG. 2 shows a case where the identification mark 40 is a QR code.
  • the user When the user wants to use the outlet 11 or the DC outlet 12 at the installation location, the user reads the identification mark 40 by the communication terminal 32 and transmits it to the center server 31.
  • the center server 31 inputs the identification mark 40 to the outlet identifying unit 36.
  • the outlet identifying unit 36 identifies the outlet 11 and the DC outlet 12 to be supplied with current from the identification mark 40.
  • the current supply command output unit 37 of the center server 31 confirms whether or not the power supply request from the communication terminal 32 has been authenticated by the user, and when the confirmation has been made, the outlet identified by the outlet identifying unit 36. 11 and a current supply command to the current control unit 14 corresponding to the DC outlet 12.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the public power supply system according to the embodiment of the present invention.
  • the user goes to the installation location of the outlet 11 or DC outlet 12 that he / she wants to use, and reads the identification mark 40 formed on the identification mark display unit 39 at the installation location by the communication terminal 32 (S1). Then, the user inputs a login password (S2).
  • the center server 31 identifies the installation location of the outlet 11 and the DC outlet 12 to be supplied with current based on the identification mark 40 (S3), and confirms whether there is authentication based on the login password (S4). If authentication cannot be confirmed, the process ends. On the other hand, when the authentication is confirmed, the center server 31 displays a use confirmation screen on the communication terminal 32 (S5), and confirms whether or not the user intends to use the outlet 11 or the DC outlet 12. Perform (S6). If there is no usage confirmation from the user, the process ends. If there is a usage confirmation, the center server 31 displays a usage agreement screen on the communication terminal 32 (S7), and the user agrees to the agreement. Whether or not (S8).
  • the center server 31 When the user agrees to the agreement, the center server 31 outputs a current supply command to the current control unit 14 (S9).
  • the current control unit 14 starts energization (S10), activates the timer 26, and starts counting the timer 26 (S11). Thereby, the usage time of the outlet 11 or the DC outlet 12 is measured.
  • the current control unit 14 determines whether or not leakage has occurred by the leakage detectors 16a and 16b (S12). If leakage occurs, the leakage detectors 16a and 16b open the switches 18a and 18b to open the outlet 11 or the DC outlet 12 The current supply to the power supply is interrupted and the leakage detection information is stored in the leakage detection history storage unit 22 (S13), and the process is terminated. If there is no leakage, the control unit 21 determines whether or not the supply current to the outlet 11 and the DC outlet 12 exceeds the overcurrent set value (S14). The unit 21 opens the switches 18a and 18b to cut off the current supply to the outlet 11 and the DC outlet 12, and stores the overcurrent detection information in the overcurrent detection history storage unit 24 (S15), and ends the process. If the current is not exceeded, the use of the power supply is continued (S16).
  • the control unit 21 determines whether or not the use is finished (S17), and when the use is finished, the process is finished.
  • the use of the outlet 11 or the DC outlet 12 is not finished, it is determined whether or not the usage time measured by the timer 26 is equal to or greater than the limit value stored in the usage time limit value storage unit 25 (S18). If it is not a limit, the process returns to step S12, and if it is a time limit, the process is terminated.
  • Whether or not the use is finished is determined, for example, by whether or not a termination command is output from the communication terminal 32 or whether or not the supply currents Ia and Ib to the outlet 11 and the DC outlet 12 have become zero over a predetermined time. To do.
  • the leakage detection history information such as the leakage occurrence date and time stored in the leakage detection history storage unit 22 and the overcurrent detection such as the overcurrent detection date and overcurrent value stored in the overcurrent detection history storage unit 24 are detected.
  • the history information is transmitted to the center server 31 in response to a request from the center server 31 and is managed by the center server 31.
  • the usage time limit value storage unit 25 for setting the usage time limit value of the outlet 11 and the DC outlet 12 and the usage time of the outlet 11 and the DC outlet 12 are set in the usage time limit value storage unit 25.
  • the timer 26 for turning off the current supplied to the outlet 11 or the DC outlet 12 is provided in the current control unit 14 when the limit value is reached, it may be provided in the center server 31. In this case, when the count value of the timer 26 reaches the limit value set in the use time limit value storage unit 25, the center server 31 notifies the control unit 21 of the current control unit 14 to that effect. Become.
  • the use time limit value set in the use time limit value storage unit 25 may be set in advance as a fixed value, or the center server 31 may restrict the use time to the user from the center server 31 to the communication terminal 32.
  • the limit value designated by the user from the communication terminal 32 may be set by inquiring about the value.
  • an outlet 11 or a DC outlet 12 when installed in a predetermined public place in advance and a user requests power supply from the communication terminal 32 to the outlet 11 or the DC outlet 12.
  • the center server 31 outputs a current supply command to the current control unit 14, and the current control unit 14 supplies current to the outlet 11 and the DC outlet 12, so that the user can also be in a public place that is not in the consumer. Electricity can be used and convenience is improved.
  • the current control unit 14 monitors the supply current to the outlet 11 and the DC outlet 12, and supplies current to the outlet 11 and the DC outlet 12 so as not to exceed a predetermined overcurrent set value. Power can be safely supplied to the outlet 11 and the DC outlet 12. Moreover, since the setting of the overcurrent setting value of the current control unit 14 can be changed from the center server 31, it is possible to easily cope with a change in the capacity of the outlet 11 or the DC outlet 12.
  • FIG. 4 is a configuration diagram of a public power supply system according to another embodiment of the present invention.
  • This embodiment is different from the embodiment shown in FIG. 1 in that a user specifying information reader for reading user specifying information for specifying a user is provided in the vicinity of the outlet 11,
  • the user identification information reader reads the user identification information
  • the user identification information is input from the current control unit, and when the user identification information is registered as a user, current is supplied to the current control unit.
  • a command is output.
  • FIG. 4 shows a case where a non-contact IC reader 42 that reads the contents of the non-contact IC 41 is provided near the outlet 11 as the user identification information reader.
  • the non-contact IC reader 42 is connected to the communication port 27 of the current control unit 14, and the center server 31 stores the ID of the non-contact IC 41 registered as a user as user registration information 43 in the storage device.
  • the center server 31 In the user registration information 43, users who have agreed to the terms of use of the outlet 11 are registered. Therefore, for the user who intends to agree to the terms of use of the outlet 11 from now on, the center server 31 also has a user registration unit 44 for creating user registration information 43 when the user performs user registration. Have.
  • the same elements as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
  • the non-contact IC reader 42 is connected to the current control unit 14 and is installed near the outlet 11 or the DC outlet 12.
  • the non-contact IC reader 42 reads the content of the non-contact IC 41 when the non-contact IC 41 carried by the user is held over and outputs it to the communication port 27 of the current control unit 14.
  • the non-contact IC 41 is an IC incorporated in a mobile phone Osaifu-Keitai (registered trademark), a Feilca card, or the like, and is an IC having information that can identify a user.
  • the communication port 27 of the current control unit 14 When the communication port 27 of the current control unit 14 inputs the content of the non-contact IC read from the non-contact IC reader 42, the content of the non-contact IC is transmitted to the center server 31 via the Internet 29.
  • the outlet identifying unit 36 of the center server 31 identifies the communication port 27 to which the content of the non-contact IC 41 has been transmitted, and identifies the non-contact IC reader 42.
  • the current supply command output unit 37 of the center server 31 determines whether or not the input ID of the non-contact IC 41 is registered in the user registration information 43, and the ID of the non-contact IC 41 is the user registration information 43. Is registered, the current supply command is output to the current control unit 14 via the Internet 29 or the telephone network 30.
  • the control unit 21 of the current control unit 14 controls supply of current to the outlet 11 and the DC outlet 12 based on the current supply command.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of an operation for requesting power supply by the non-contact IC 41 at the place where the outlet 11 or the DC outlet 12 is installed.
  • a non-contact IC reader 42 is provided near the outlet 11 or the DC outlet 12 at the place where the outlet 11 or the DC outlet 12 is installed.
  • the user holds the non-contact IC 41 over the non-contact IC reader 42 in order to use the outlet 11 or the DC outlet 12 at the installation location.
  • the non-contact IC reader 42 reads the content of the non-contact IC 41 held by the user and outputs it to the communication port 27 of the current control unit 14.
  • the communication port 27 of the current control unit 14 transmits the input content of the non-contact IC 41 to the center server 31 via the Internet 29.
  • the outlet identifying unit 36 of the center server 31 identifies the non-contact IC reader 42 by identifying the communication port 27 to which the content of the non-contact IC 41 has been transmitted, and the current supply command output unit 37 of the center server 31 is It is determined whether or not the input ID of the non-contact IC 41 is registered in the user registration information 43.
  • the current control unit 14 is connected via the Internet 29 or the telephone network 30. Outputs a current supply command.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the public power supply system according to another embodiment of the present invention.
  • the user goes to the installation location of the outlet 11 or the DC outlet 12 to be used, and holds the non-contact IC 41 over the non-contact IC reader 42 at the installation location (S1).
  • the outlet identifying unit 36 of the center server 31 identifies the installation location of the outlet 11 and the DC outlet 12 to be supplied with current by identifying the non-contact IC reader 42 that has read the contents of the non-contact IC 41 (S2).
  • the current supply command output unit 37 of the center server 31 determines whether or not the ID of the non-contact IC 41 read by the non-contact IC reader 42 is registered in the user registration information 43 (S3). If it is not registered in 43, the process is terminated.
  • the user registration unit 44 may prompt the user registration.
  • the registration screen of the user registration information 43 is displayed on the display unit of the non-contact IC reader 42 to prompt user registration.
  • the current supply command output unit 37 of the center server 31 outputs a current supply command to the current control unit 14 (S4).
  • the current control unit 14 starts energization (S5), starts the timer 26, and starts counting the timer 26 (S6). Thereby, the usage time of the outlet 11 or the DC outlet 12 is measured.
  • the current control unit 14 determines whether or not leakage has occurred by the leakage detectors 16a and 16b (S7). If leakage occurs, the leakage detectors 16a and 16b open the switches 18a and 18b to open the outlet 11 or the DC outlet 12 The current supply to the power supply is cut off and the leakage detection information is stored in the leakage detection history storage unit 22 (S8), and the process is terminated. If there is no leakage, the control unit 21 determines whether the supply current to the outlet 11 or the DC outlet 12 exceeds the overcurrent set value (S9). The unit 21 opens the switches 18a and 18b to cut off the current supply to the outlet 11 and the DC outlet 12, and stores the overcurrent detection information in the overcurrent detection history storage unit 24 (S10), and ends the process. If the current is not exceeded, use of the power supply is continued (S11).
  • the control unit 21 determines whether or not the use is finished (S12), and when the use is finished, the process is finished.
  • the use of the outlet 11 or the DC outlet 12 is not finished, it is determined whether or not the usage time measured by the timer 26 is equal to or greater than the limit value stored in the usage time limit value storage unit 25 (S13). If it is not a limit, the process returns to step S7, and if it is a time limit, the process is terminated.
  • Whether or not the use has ended is determined, for example, by whether or not the non-contact IC 41 is again held over the non-contact IC reader 42 to output an end command, or the supply currents Ia and Ib to the outlet 11 and the DC outlet 12 are determined for a predetermined time. Judgment is made based on whether or not it has become zero.
  • a user can use electric power not only in a communication terminal but also in a non-contact IC or in a public place that is not in a consumer.
  • the registered user is a user who has already agreed to the terms of use of the outlet 11, processing for confirming the agreement of the terms of use becomes unnecessary.
  • the non-contact IC reader 42 is additionally provided in the communication terminal 32.
  • a non-contact IC reader 42 may be provided in place of the communication terminal 32 as shown in FIG. .
  • the outlet 11 cannot be used from the communication terminal 32.
  • the non-contact IC reader 42 the user whose non-contact IC 41 is registered as a user already agrees to the terms of use of the outlet 11. Therefore, the process for confirming the agreement of the terms of use becomes unnecessary. Accordingly, the user confirmation process at the center server 31 can be easily performed.
  • the user identification information reader is provided with the non-contact IC reader 42 that reads the contents of the non-contact IC 41.
  • the present invention is not limited to this, and the user's fingerprint, iris, voiceprint It is also possible to use a user identification information reader that reads user identification information such as the face skeleton and veins.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

【課題】公衆場所での電力の使用が安全に行える公衆電源システムを提供することである。 【解決手段】所定の公衆場所に配電線13からの電力が供給されるコンセント11を予め設置しておくとともに、コンセント11に電力供給を要求する通信端末32とセンターサーバ31とをインターネット33を介して接続しておき、利用者により通信端末32からインターネット33を介してセンターサーバ31にコンセント11への電力供給要求があったときは、センターサーバ31は電流制御部14に対し通信網(インターネット29や電話網30)を介して電流供給指令を出力し、電流制御部14は電流供給指令があったときはコンセント11に供給される電流の通電を許可する。

Description

公衆電源システム
 本発明は、所定の公衆場所に送電線や配電線または内線からの電力が供給されるコンセントを予め設置しておき、公衆場所で電力の使用を可能とした公衆電源システムに関する。
 一般に、需要家は、予め電力供給会社との契約により電力供給会社から送電線や配電線から電力の供給を受け、需要家の内線に電力を導きコンセントから電気機器に電力を供給するようになっている。コンセントは需要家の建家の屋内や敷地内に設置される。
 通常、電力供給会社からコンセントに供給される電力は、配電線を介して内線から供給されるが、送電線または配電線から直接的に供給される場合もあるので、以下の説明では、配電線からの電力が供給されるコンセントと言う場合には、送電線または配電線から直接的に供給されるコンセントの場合、あるいは内線から供給されるコンセントの場合を含むものとする。
 このように、需要家は、配電線からの電力が供給されるコンセントに各種電気機器のプラグを差し込み電気機器を使用する。このように、通常、電力の使用は需要家内のコンセントを介して行われる。
 一方、電力供給会社との契約により契約電力が決められると、その契約電力に対応した電流制限値を有するブレーカが需要家に設置され、需要家内で使用できる最大電流は、そのブレーカで定まる電流制限値以内に抑制される。
 ここで、需要家内にホームサーバを設置し、外出先のプッシュ型電話機からホームサーバへ制御信号を送信し、自宅にあるテーブルタップの複数のコンセントに接続された電気機器に対する電力供給状態を確認したり、必要があれば給電状態を切り換えたりできるようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2002-44882号公報
 しかし、特許文献1のものは、外出先等の遠隔地から複数のコンセントの通電状態を確認したり、通電をオン・オフ制御することができるが、使用するコンセントは需要家自身のコンセントであり、外出先において電気機器を使用できるものではない。外出先で電気機器を使用しようとした場合には、外出先近傍の需要家(他人)のコンセントを借りて、電力の供給を受けるしかない。
 そこで、所定の公衆場所に配電線や内線からの電力が供給されるコンセントを予め設置しておき、そのコンセントの使用ができれば、需要家内ではない公衆場所での電力の使用が可能となる。
 また、需要家内で使用できる最大電流は、需要家のブレーカで定まる電流制限値で定まるが、所定の公衆場所に設置されるコンセントの場合にも、電流制限値を設けることが必要となる。これは、コンセントが接続された配電線の他の需要家や上位系統に悪影響を与えないようにするためである。
 そこで、コンセントに供給される電流に対しても電流制限値を設けることになるが、その場合、所定の公衆場所に設置されるコンセントに対して、そこにブレーカを設置し、そのブレーカで定まる電流制限値とすると電流制限値が固定化されてしまう。電流制限値の変更をする場合にはブレーカの交換をしなければならない。所定の公衆場所に設置されるコンセントでは、その使用電力が当初想定したよりも多くなった場合にも柔軟に対応できるように、電流制限値は使用状況に応じて容易に変更できるものであることが望まれる。
 本発明の目的は、公衆場所での電力の利用が安全に行える公衆電源システムを提供することである。
 請求項1の発明に係る公衆電源システムは、所定の公衆場所に予め設置され配電線からの電力が供給されるコンセントと、前記コンセントと前記配電線との間に接続され前記コンセントに供給される電流の通電可否を制御する電流制御部と、前記コンセントに電力供給を要求する通信端末と、前記通信端末とはインターネットを介して接続され前記電流制御部とは通信網を介して接続され利用者により前記通信端末から前記コンセントへの電力供給要求があったときは前記電流制御部に電流供給指令を出力するセンターサーバとを備えたことを特徴とする公衆電源システム。
 請求項2の発明に係る公衆電源システムは、請求項1の発明において、利用者を特定するための利用者特定情報を読み込む利用者特定情報読取機が前記コンセントの近傍に前記電流制御部に接続されて設けられ、前記センターサーバは、前記利用者特定情報読取機により読み込まれた利用者特定情報が利用者登録されているときは前記電流制御部に電流供給指令を出力することを特徴とする。
 請求項3の発明に係る公衆電源システムは、所定の公衆場所に予め設置され配電線からの電力が供給されるコンセントと、前記コンセントと前記配電線との間に接続され前記コンセントに供給される電流の通電可否を制御する電流制御部と、前記コンセントの近傍に前記電流制御部に接続されて設置され利用者を特定するための利用者特定情報を読み込む利用者特定情報読取機と、前記電流制御部とは通信網を介して接続され前記利用者特定情報読取機が利用者特定情報を読み込んだときはその利用者特定情報を前記電流制御部から入力しその利用者特定情報が利用者登録されているときは前記電流制御部に電流供給指令を出力するセンターサーバとを備えたことを特徴とする。
 請求項4の発明に係る公衆電源システムは、請求項2または3の発明において、前記利用者特定情報は非接触ICに記憶された利用者識別情報であり、前記利用者特定情報読取機は非接触IC読取機であることを特徴とする。
 請求項5の発明に係る公衆電源システムは、請求項1乃至4のいずれか1項の発明において、前記電流制御部は、前記配電線の下位系統の漏電を検出したときは前記配電線からの電流を遮断することを特徴とする。
 請求項6の発明に係る公衆電源システムは、請求項1乃至5のいずれか1項の発明において、前記電流制御部は、前記コンセントへの供給電流が予め定められた過電流設定値を超えたときは前記配電線からの電流を遮断することを特徴とする。
 請求項7の発明に係る公衆電源システムは、請求項6の発明において、前記センターサーバは、前記電流制御部の過電流設定値を設定変更可能であることを特徴とする。
 請求項8の発明に係る公衆電源システムは、請求項1乃至7のいずれか1項の発明において、前記電流制御部は、前記コンセントの使用時間の制限値を設定するための使用時間制限値記憶部と、前記コンセントの使用時間が前記使用時間制限値記憶部に設定された制限値になったときは前記コンセントに供給される電流をオフするためのタイマとを有し、前記センターサーバは、前記コンセントの電流供給指令とともに前記タイマのカウント開始指令を出力することを特徴とする。
 請求項9の発明に係る公衆電源システムは、請求項1乃至7のいずれか1項の発明において、前記センターサーバは、前記コンセントの使用時間の制限値を設定するための使用時間制限値記憶部と、前記コンセントの使用時間が前記使用時間制限値記憶部に設定された制限値になったときは前記コンセントに供給される電流をオフするためのタイマとを有し、前記コンセントの電流供給指令とともに前記タイマのカウント開始指令を出力することを特徴とする。
 請求項10の発明に係る公衆電源システムは、請求項1乃至9のいずれか1項の発明において、前記電流制御部は、前記配電線から供給される交流電流を前記コンセントに供給するとともに、前記交流電流を直流に変換しその変換した直流電流を直流コンセントに供給することを特徴とする。
 請求項11の発明に係る公衆電源システムは、請求項1乃至10のいずれか1項の発明において、 前記電流制御部と前記センターサーバとを接続する通信網は、インターネットあるいはインターネット・プロトコル以外のプロトコルの通信網であることを特徴とする。
 請求項1の発明によれば、所定の公衆場所に予めコンセントを設置しておき、センターサーバは、利用者により通信端末からコンセントへの電力供給要求があったときは、電流制御部に電流供給指令を出力するので、利用者は需要家内ではない公衆場所においても電力の使用が可能となる。
 請求項2及び請求項3の発明によれば、請求項1の発明の効果に加え、センターサーバは、コンセントの近傍に設けた利用者特定情報読取機により読み込まれた利用者特定情報が利用者登録されているときは電流制御部に電流供給指令を出力するので、利用者は、通信端末だけでなく、利用者特定情報よっても、需要家内ではない公衆場所においても電力の使用が可能となる。
 請求項4の発明によれば、請求項2または3の発明の効果に加え、コンセントの近傍に設けた非接触IC読取機に利用者が非接触ICをかざしたとき、センターサーバは、非接触IC読取機により読み込まれた非接触ICが利用者登録されているときは電流制御部に電流供給指令を出力するので、利用者は、非接触ICによっても、需要家内ではない公衆場所においても電力の使用が可能となる。
 請求項5の発明によれば、請求項1乃至4のいずれか1項の発明の効果に加え、電流制御部は、配電線の下位系統の漏電を検出したときは配電線からの電流を遮断するので、安全にコンセントに電力を供給できる。
 請求項6の発明によれば、請求項1乃至5のいずれか1項の発明の効果に加え、電流制御部は、コンセントへの供給電流が予め定められた過電流設定値を超えたときは配電線からの電流を遮断するので、コンセントが接続された配電線の他の需要家や上位系統に悪影響を与えることを防止でき、安全にコンセントに電力を供給できる。
 請求項7の発明によれば、請求項6の発明の効果に加え、センターサーバは電流制御部の過電流設定値を設定変更可能であるので、所定の公衆場所に設置されたコンセントの容量が変更になったときにも容易に対応できる。
 請求項8及び請求項9の発明によれば、請求項1乃至7のいずれか1項の発明の効果に加え、コンセントの使用時間がその制限値になったときは、コンセントに供給される電流をオフするので、コンセント使用者が誤って電気機器を長時間にわたって接続したままの状態にしていても、自動的にオフすることができ安全性が向上する。
 請求項10の発明によれば、請求項1乃至9のいずれか1項の発明の効果に加え、交流電流を直流に変換して、その変換した直流電流を直流コンセントに供給するので、直流負荷に対しても電力供給できる。
 請求項11の発明によれば、請求項1乃至10のいずれか1項の発明の効果に加え、電流制御部とセンターサーバとを接続する通信網は、インターネットあるいはインターネット・プロトコル以外のプロトコルの通信網とするので、電流制御部とセンターサーバとの通信データの大きさにより適切な方に切り替えて通信できる。
本発明の実施の形態に係る公衆電源システムの構成図。 本発明の実施の形態でのコンセントや直流コンセントの設置場所での通信端末による電力供給要求の操作の説明図。 本発明の実施の形態に係る公衆電源システムの動作を示すフローチャート。 本発明の他の実施の形態に係る公衆電源システムの構成図。 本発明の他の実施の形態でのコンセントや直流コンセントの設置場所での非接触ICによる電力供給要求の操作の説明図。 本発明の他の実施の形態に係る公衆電源システムの動作を示すフローチャート。 本発明の別の他の実施の形態に係る公衆電源システムの構成図。
 以下、本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明の実施の形態に係る公衆電源システムの構成図である。所定の公衆場所には予め交流電力を供給するコンセント11が設置される。また、必要に応じて直流コンセント12も設置される。図1では、直流コンセント12はパーソナルコンピュータや携帯電話などのモバイル機器の端末装置を接続するためのUSB端子である場合を示している。所定の公衆場所は、例えば、公園や公共施設、コンビニエンスストアなどであり、電源供給コーナーや電源供給スタンドとして設置される。
 コンセント11及び直流コンセント12には、配電線13から電流制御部14を介して電力が供給される。電流制御部14は、コンセント11や直流コンセント12に供給される電流の通電可否を制御するものである。コンセント11には電線15aにて配電線13から交流電力が供給され、直流コンセント12には電線15bにて配電線13から交流電力がAC/DC変換器19で直流電力に変換されて供給される。
 コンセント11の電線15aには、電線15aの漏電を検出する漏電検出器16a、電線15aを流れる電流を検出する電流検出器17a、電線15aを流れる電流Iaのオンオフを行うための開閉器18aが設けられている。同様に、直流コンセント12の電線15bには、電線15bの漏電を検出する漏電検出器16b、電線15bを流れる電流を検出する電流検出器17b、電線15bを流れる電流Ibのオンオフを行うための開閉器18bが設けられ、さらに、開閉器18bを介して入力した交流電力を直流に変換して直流コンセント12に出力するAC/DC変換器19、漏電検出器16cが設けられている。漏電検出器16cは直流回路の漏電を検出するものである。また、開閉器18bは直流コンセント12とAC/DC変換器19との間に設けてもよい。電流検出器17a及び電流検出器17bで検出された電流Ia、Ibは、それぞれ計測値記憶部20に入力され記憶される。
 漏電検出器16a、16bは、配電線13の下位系統の漏電を検出するものであり、コンセント11や直流コンセント12への電力の供給回路である電線15a、15b及びコンセント11や直流コンセント12からの先の回路の漏電を検出する。コンセント11の電線15aや直流コンセント12の電線15bに漏電を検出したときは、制御部21にその漏電発生を通知する。制御部21は、漏電検出器16a、16bから漏電発生の通知を受けると、開閉器18a、18bを開放してコンセント11や直流コンセント12への電力の供給を停止するとともに、漏電検出履歴記憶部22に漏電発生の日時などの情報を履歴として記憶する。
 制御部21は、コンセント11や直流コンセント12への電流の通電を制御する。通電を許可するときは開閉器18a、18bを閉じ、通電を不許可するときは開閉器18a、18bを開く。過電流設定値記憶部23には、コンセント11や直流コンセント12に供給する電流Ia、Ibの制限値が予め過電流設定値として記憶されている。
 制御部21は、計測値記憶部20に記憶された電流Ia、Ibを入力し、コンセント11や直流コンセント12に供給される電流Ia、Ibが過電流設定値記憶部23に記憶された過電流設定値を超えたか否かを監視し、過電流設定値を超えたときは開閉器18a、18bを開き、配電線13からの電流Ia、Ibを遮断するとともに、過電流検出履歴記憶部24に過電流検出の日時や過電流値などの情報を履歴として記憶する。
 これにより、コンセント11や直流コンセント12に供給される電流Ia、Ibが過電流になることを防止し、コンセントが接続された配電線の他の需要家や上位系統に悪影響を与えることを防止するとともに、安全にコンセント11や直流コンセント12に電力を供給できるようにしている。
 さらに、電流制御部14には、コンセント11や直流コンセント12の使用時間の制限値を設定するための使用時間制限値記憶部25が設けられている。制御部21は、コンセント11や直流コンセント12の使用時間が使用時間制限値記憶部25に設定された使用時間の制限値となったときは、開閉器18a、18bを開き電流の供給を停止する。
 すなわち、制御部21はタイマ26を有し、コンセント11や直流コンセント12の使用が開始されるとタイマ26を起動し、コンセント11や直流コンセント12の使用時間をカウントする。そして、制御部21は、タイマ26でカウントした使用時間がその制限値になったときは開閉器18a、18bを開きコンセント11や直流コンセント12に供給される電流をオフとする。これにより、コンセント使用者がコンセント11や直流コンセント12の使用停止をせずに、誤って電気機器を長時間にわたって接続したままの状態にしていても自動的にオフすることができるので安全性が向上する。
 また、電流制御部14は通信ポート27及び変換機28を有し、通信ポート27及び変換機28は、インターネット29や電話網30を介してセンターサーバ31から送信されてきたコンセント11や直流コンセント12への電力供給要求を受信し制御部21に出力する。
 電流制御部14とセンターサーバ31とを接続する通信網は、インターネット29あるいはインターネット・プロトコル以外のプロトコルの通信網である電話網30であり、インターネット29はインターネット・プロトコルにより伝送が行われ、電話網30は、インターネット・プロトコル以外のプロトコルにより伝送が行われる。例えば、携帯電話やPHSの通信網でありSMSなどである。電話網30による伝送の場合には変換機28でプロトコルをインターネット・プロトコルに変換し通信ポート27に出力する。インターネット29と電話網30との切り替えは、電流制御部14とセンターサーバ31との通信データの大きさにより適切な方に切り替える。
 センターサーバ31は、通信端末32とインターネット33を介して接続される。通信端末32は、例えば携帯電話34やパーソナルコンピュータ35であり、コンセント11や直流コンセント12を使用する際に、この通信端末32からインターネット33を介してセンターサーバ31に電力供給要求をすることになる。
 センターサーバ31は、所定の公衆場所に設置されたコンセント11や直流コンセント12の識別標識からコンセントを識別するためのコンセント識別部36と、利用者によりコンセント11や直流コンセント12への電力供給要求があったときに電流制御部14に電流供給指令を出力する電流供給指令出力部37と、電流制御部14の過電流設定値記憶部23に過電流設定値を設定するための過電流設定値設定部38とを有している。
 センターサーバ31のコンセント識別部36は、通信端末32より送信されてきた識別標識に基づいて、電流供給を行うべきコンセント11や直流コンセント12を識別する。そして、電流供給指令出力部37は、利用者による通信端末32からコンセント11や直流コンセント12への電力供給要求であるかどうかを判定し、利用者の認証を確認できたときは、コンセント識別部36で識別したコンセント11や直流コンセント12に対応する電流制御部14にインターネット29もしくは電話網30を介して電流供給指令を出力する。
 また、センターサーバ31の過電流設定値設定部38は、所定の公衆場所に設置されるコンセント11や直流コンセント12の新設のときや、途中で容量が変更になったときに、インターネット29もしくは電話網30を介して電流制御部14の過電流設定値記憶部23に過電流設定値を送信して過電流設定値を設定変更する。これにより、コンセント11や直流コンセント12の設置場所まで赴かなくても過電流設定値を容易に変更できる。また、電流制限値の変更をする際にブレーカの交換をしなくてもよい。
 図2は、コンセント11や直流コンセント12の設置場所での通信端末32による電力供給要求の操作の説明図である。コンセント11や直流コンセント12の設置場所には、コンセント11や直流コンセント12の近傍に識別標識表示部39が設けられている。識別標識表示部39には、コンセント11や直流コンセント12を識別するための識別標識40が形成されている。図2では識別標識40はQRコードである場合を示している。
 利用者は、この設置場所でのコンセント11や直流コンセント12を使用したい場合には、通信端末32により識別標識40を読み取り、センターサーバ31に送信する。センターサーバ31では識別標識40をコンセント識別部36に入力する。コンセント識別部36は識別標識40から電流供給を行うべきコンセント11や直流コンセント12を識別する。さらに、センターサーバ31の電流供給指令出力部37は、通信端末32からの電力供給要求が利用者により認証されたかどうかを確認し、その確認ができたときは、コンセント識別部36で識別したコンセント11や直流コンセント12に対応する電流制御部14に対して電流供給指令を出力する。
 図3は、本発明の実施の形態に係る公衆電源システムの動作を示すフローチャートである。まず、利用者は、使用したいコンセント11や直流コンセント12の設置箇所まで赴き、その設置箇所の識別標識表示部39に形成された識別標識40を通信端末32により読み込む(S1)。そして、利用者は、ログインパスワードの入力を行う(S2)。
 センターサーバ31は識別標識40に基づいて電流供給を行うべきコンセント11や直流コンセント12の設置場所を識別するとともに(S3)、ログインパスワードに基づいて認証があるかどうかを確認する(S4)。認証が確認できない場合には処理は終了する。一方、認証が確認できたときは、センターサーバ31は通信端末32に対し使用確認画面を表示し(S5)、利用者がコンセント11や直流コンセント12を使用する意思があるかどうかの使用確認を行う(S6)。利用者から使用確認がない場合には処理を終了し、使用確認がある場合には、センターサーバ31は通信端末32に対し使用規約画面を表示し(S7)、利用者が規約の同意をするかどうかを確認する(S8)。
 利用者が規約の同意をしたときは、センターサーバ31は電流制御部14に対し電流供給指令を出力する(S9)。電流制御部14は電流供給指令を受信すると通電を開始するとともに(S10)、タイマ26を起動してタイマ26のカウントを開始する(S11)。これにより、コンセント11や直流コンセント12の使用時間を計測する。
 電流制御部14は、漏電検出器16a、16bにより漏電発生かどうかを判定し(S12)、漏電発生の場合は漏電検出器16a、16bは開閉器18a、18bを開いてコンセント11や直流コンセント12への電流供給を遮断するとともに漏電検出履歴記憶部22に漏電検出情報を記憶し(S13)、処理を終了する。漏電が発生していない場合は、制御部21はコンセント11や直流コンセント12への供給電流が過電流設定値を超過しているかどうかを判定し(S14)、電流超過である場合には、制御部21は、開閉器18a、18bを開いてコンセント11や直流コンセント12への電流供給を遮断するとともに過電流検出履歴記憶部24に過電流検出情報を記憶し(S15)、処理を終了する。電流超過でない場合には電源の使用を継続する(S16)。
 そして、制御部21は使用終了かどうかを判定し(S17)、使用終了であるときは処理を終了する。コンセント11や直流コンセント12の使用が終了していないときは、タイマ26で計測した使用時間が使用時間制限値記憶部25に記憶された制限値以上となったかどうかを判定し(S18)、時間制限でないときはステップS12に戻り、時間制限であるときは処理を終了する。使用終了かどうかどうかは、例えば、通信端末32により終了指令が出力されているか否か、あるいはコンセント11や直流コンセント12への供給電流Ia、Ibが所定時間以上にわたって零となったか否かで判定する。
 ここで、漏電検出履歴記憶部22に記憶された漏電発生の日時などの漏電検出履歴情報や、過電流検出履歴記憶部24に記憶された過電流検出の日時や過電流値などの過電流検出履歴情報は、センターサーバ31からの要求によりセンターサーバ31に送信され、センターサーバ31で管理される。
 以上の説明では、コンセント11や直流コンセント12の使用時間の制限値を設定するための使用時間制限値記憶部25及びコンセント11や直流コンセント12の使用時間が使用時間制限値記憶部25に設定された制限値になったときはコンセント11や直流コンセント12に供給される電流をオフするためのタイマ26を電流制御部14に設けたが、センターサーバ31に設けるようにしてもよい。この場合、センターサーバ31はタイマ26のカウント値が使用時間制限値記憶部25に設定された制限値になったときは、電流制御部14の制御部21に対し、その旨を通知することになる。
 また、使用時間制限値記憶部25に設定される使用時間の制限値は、予め固定値を設定しておいてもよいし、センターサーバ31から通信端末32に対し、利用者に使用時間の制限値の問い合わせをし、利用者が通信端末32から指定した制限値を設定するようにしてもよい。
 本発明の実施の形態によれば、所定の公衆場所に予めコンセント11や直流コンセント12を設置しておき、利用者により通信端末32からコンセント11や直流コンセント12への電力供給要求があったときは、センターサーバ31は、電流制御部14に対して電流供給指令を出力し、電流制御部14はコンセント11や直流コンセント12に電流を供給するので、利用者は需要家内ではない公衆場所においても電力の使用が可能となり利便性が向上する。
 その際に、電流制御部14は、コンセント11や直流コンセント12への供給電流を監視し、予め定められた過電流設定値を超えないようにコンセント11や直流コンセント12に電流を供給するので、安全にコンセント11や直流コンセント12に電力を供給できる。また、電流制御部14の過電流設定値はセンターサーバ31から設定変更可能であるので、コンセント11や直流コンセント12の容量が変更になったときにも容易に対応できる。
 次に、本発明の他の実施の形態を説明する。図4は本発明の他の実施の形態に係る公衆電源システムの構成図である。この他の実施の形態は、図1に示した実施の形態に対し、コンセント11の近傍に利用者を特定するための利用者特定情報を読み込む利用者特定情報読取機を設け、センターサーバは、利用者特定情報読取機が利用者特定情報を読み込んだときは、その利用者特定情報を電流制御部から入力し、その利用者特定情報が利用者登録されているときは電流制御部に電流供給指令を出力するようにしたものである。
 図4では、利用者特定情報読取機として、コンセント11の近傍に非接触IC41の内容を読み込む非接触IC読取機42を設けた場合を示している。非接触IC読取機42は電流制御部14の通信ポート27に接続され、センターサーバ31は、利用者登録された非接触IC41のIDを利用者登録情報43として記憶装置に格納している。
 また、利用者登録情報43には、コンセント11の使用規約に同意した利用者が登録される。そこで、これからコンセント11の使用規約に同意しようとする利用者のために、センターサーバ31は、利用者が利用者登録を行う場合に利用者登録情報43を作成するための利用者登録部44も有している。図1と同一要素には、同一符号を付し重複する説明は省略する。
 図4に示すように、非接触IC読取機42は電流制御部14に接続され、コンセント11や直流コンセント12の近傍に設置されている。非接触IC読取機42は、利用者が携帯する非接触IC41がかざされたときその非接触IC41の内容を読み込み、電流制御部14の通信ポート27に出力する。
 非接触IC41は、携帯電話のオサイフケータイ(登録商標)やFeilcaカードなどに組み込まれたICであり、利用者を識別できる情報を持ったICである。
 電流制御部14の通信ポート27は、非接触IC読取機42から読み込まれた非接触ICの内容を入力すると、その非接触ICの内容をインターネット29を介してセンターサーバ31に送信する。センターサーバ31のコンセント識別部36は、非接触IC41の内容が送信されてきた通信ポート27を識別し、非接触IC読取機42を識別する。そして、センターサーバ31の電流供給指令出力部37は、入力した非接触IC41のIDが利用者登録情報43に登録されているか否かを判定し、その非接触IC41のIDが利用者登録情報43に登録されているときは、インターネット29または電話網30を介して電流制御部14に電流供給指令を出力する。これにより、電流制御部14の制御部21は電流供給指令に基づきコンセント11や直流コンセント12に対して電流を供給制御する。
 図5は、コンセント11や直流コンセント12の設置場所での非接触IC41による電力供給要求の操作の説明図である。コンセント11や直流コンセント12の設置場所には、コンセント11や直流コンセント12の近傍に非接触IC読取機42が設けられている。
 利用者は、この設置場所でのコンセント11や直流コンセント12を使用したい場合には、非接触IC41を非接触IC読取機42にかざす。非接触IC読取機42は、利用者によりかざされた非接触IC41の内容を読み込み、電流制御部14の通信ポート27に出力する。電流制御部14の通信ポート27は、入力された非接触IC41の内容を、インターネット29を介してセンターサーバ31に送信する。センターサーバ31のコンセント識別部36は、非接触IC41の内容が送信されてきた通信ポート27を識別することによって非接触IC読取機42を識別し、センターサーバ31の電流供給指令出力部37は、入力した非接触IC41のIDが利用者登録情報43に登録されているか否かを判定し、利用者登録情報43に登録されているときは、インターネット29または電話網30を介して電流制御部14に電流供給指令を出力する。
 図6は、本発明の他の実施の形態に係る公衆電源システムの動作を示すフローチャートである。まず、利用者は、使用したいコンセント11や直流コンセント12の設置箇所まで赴き、その設置箇所の非接触IC読取機42に非接触IC41をかざす(S1)。センターサーバ31のコンセント識別部36は、非接触IC41の内容を読み込んだ非接触IC読取機42を識別することによって電流供給を行うべきコンセント11や直流コンセント12の設置場所を識別する(S2)。
 センターサーバ31の電流供給指令出力部37は、非接触IC読取機42により読み込んだ非接触IC41のIDが利用者登録情報43に登録されているか否かを判断し(S3)、利用者登録情報43に登録されていないときは処理を終了する。
 なお、非接触IC読取機42により読み込んだ非接触IC41のIDが利用者登録情報43に登録されていないときは、利用者登録部44は、利用者登録を促すようにしてもよい。例えば、非接触IC読取機42の表示部に利用者登録情報43の登録画面を表示して利用者登録を促す。
 一方、ステップS3の判定で、利用者登録されているときは、センターサーバ31の電流供給指令出力部37は、電流制御部14に対し電流供給指令を出力する(S4)。これは、利用者登録されている利用者は、コンセント11の利用規約をすでに同意している利用者であるからである。電流制御部14は電流供給指令を受信すると通電を開始するとともに(S5)、タイマ26を起動してタイマ26のカウントを開始する(S6)。これにより、コンセント11や直流コンセント12の使用時間を計測する。
 電流制御部14は、漏電検出器16a、16bにより漏電発生かどうかを判定し(S7)、漏電発生の場合は漏電検出器16a、16bは開閉器18a、18bを開いてコンセント11や直流コンセント12への電流供給を遮断するとともに漏電検出履歴記憶部22に漏電検出情報を記憶し(S8)、処理を終了する。漏電が発生していない場合は、制御部21はコンセント11や直流コンセント12への供給電流が過電流設定値を超過しているかどうかを判定し(S9)、電流超過である場合には、制御部21は、開閉器18a、18bを開いてコンセント11や直流コンセント12への電流供給を遮断するとともに過電流検出履歴記憶部24に過電流検出情報を記憶し(S10)、処理を終了する。電流超過でない場合には電源の使用を継続する(S11)。
 そして、制御部21は使用終了かどうかを判定し(S12)、使用終了であるときは処理を終了する。コンセント11や直流コンセント12の使用が終了していないときは、タイマ26で計測した使用時間が使用時間制限値記憶部25に記憶された制限値以上となったかどうかを判定し(S13)、時間制限でないときはステップS7に戻り、時間制限であるときは処理を終了する。使用終了かどうかどうかは、例えば、非接触IC読取機42に非接触IC41を再度かざして終了指令を出力しているか否か、あるいはコンセント11や直流コンセント12への供給電流Ia、Ibが所定時間以上にわたって零となったか否かで判定する。
 本発明の他の実施の形態によれば、利用者は、通信端末だけでなく非接触ICによっても、需要家内ではない公衆場所においても電力の使用が可能となる。この場合、利用者登録されている利用者は、既にコンセント11の使用規約に同意している利用者であるので、使用規約の同意の確認のための処理が不要となる。
 以上の説明では、通信端末32に非接触IC読取機42を追加して設けるようにしたが、図7に示すように通信端末32に代えて非接触IC読取機42を設けるようにしてもよい。この場合は、通信端末32からのコンセント11の利用はできないが、非接触IC読取機42の場合には、非接触IC41が利用者登録されている利用者は、既にコンセント11の使用規約に同意している利用者であるので、使用規約の同意の確認のための処理が不要となる。従って、センターサーバ31での利用者の確認の処理が容易に行える。
 また、以上の説明では、利用者特定情報読取機として、非接触IC41の内容を読み込む非接触IC読取機42を設けたものを示したが、これに限らず、利用者の指紋、虹彩、声紋、顔の骨格、静脈などの利用者特定情報を読み込む利用者特定情報読取機を用いることも可能である。
11…コンセント、12…直流コンセント、13…配電線、14…電流制御部、15…電線、16…漏電検出器、17…電流検出器、18…開閉器、19…AC/DC変換器、20…計測記憶部、21…制御部、22…漏電検出履歴記憶部、23…過電流設定値記憶部、24…過電流検出履歴記憶部、25…使用時間制限値記憶部、26…タイマ、27…通信ポート、28…変換機、29…インターネット、30…電話網、31…センターサーバ、32…通信端末、33…インターネット、34…携帯電話、35…パーソナルコンピュータ、36…コンセント識別部、37…電流供給指令出力部、38…過電流設定値設定部、39…識別標識表示部、40…識別標識、41…非接触IC、42…非接触IC読取機、43…利用者登録情報、44…利用者登録部

Claims (11)

  1.  所定の公衆場所に予め設置され配電線からの電力が供給されるコンセントと、前記コンセントと前記配電線との間に接続され前記コンセントに供給される電流の通電可否を制御する電流制御部と、前記コンセントに電力供給を要求する通信端末と、前記通信端末とはインターネットを介して接続され前記電流制御部とは通信網を介して接続され利用者により前記通信端末から前記コンセントへの電力供給要求があったときは前記電流制御部に電流供給指令を出力するセンターサーバとを備えたことを特徴とする公衆電源システム。
  2.  利用者を特定するための利用者特定情報を読み込む利用者特定情報読取機が前記コンセントの近傍に前記電流制御部に接続されて設けられ、前記センターサーバは、前記利用者特定情報読取機により読み込まれた利用者特定情報が利用者登録されているときは前記電流制御部に電流供給指令を出力することを特徴とする請求項1記載の公衆電源システム。
  3.  所定の公衆場所に予め設置され配電線からの電力が供給されるコンセントと、前記コンセントと前記配電線との間に接続され前記コンセントに供給される電流の通電可否を制御する電流制御部と、
    前記コンセントの近傍に前記電流制御部に接続されて設置され利用者を特定するための利用者特定情報を読み込む利用者特定情報読取機と、
     前記電流制御部とは通信網を介して接続され前記利用者特定情報読取機が利用者特定情報を読み込んだときはその利用者特定情報を前記電流制御部から入力しその利用者特定情報が利用者登録されているときは前記電流制御部に電流供給指令を出力するセンターサーバとを備えたことを特徴とする公衆電源システム。
  4.  前記利用者特定情報は非接触ICに記憶された利用者識別情報であり、前記利用者特定情報読取機は非接触IC読取機であることを特徴とする請求項2または3に記載の公衆電源システム。
  5.  前記電流制御部は、前記配電線の下位系統の漏電を検出したときは前記配電線からの電流を遮断することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の公衆電源システム。
  6.  前記電流制御部は、前記コンセントへの供給電流が予め定められた過電流設定値を超えたときは前記配電線からの電流を遮断することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の公衆電源システム。
  7.  前記センターサーバは、前記電流制御部の過電流設定値を設定変更可能であることを特徴とする請求項6に記載の公衆電源システム。
  8.  前記電流制御部は、前記コンセントの使用時間の制限値を設定するための使用時間制限値記憶部と、前記コンセントの使用時間が前記使用時間制限値記憶部に設定された制限値になったときは前記コンセントに供給される電流をオフするためのタイマとを有し、前記センターサーバは、前記コンセントの電流供給指令とともに前記タイマのカウント開始指令を出力することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の公衆電源システム。
  9.  前記センターサーバは、前記コンセントの使用時間の制限値を設定するための使用時間制限値記憶部と、前記コンセントの使用時間が前記使用時間制限値記憶部に設定された制限値になったときは前記コンセントに供給される電流をオフするためのタイマとを有し、前記コンセントの電流供給指令とともに前記タイマのカウント開始指令を出力することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の公衆電源システム。
  10.  前記電流制御部は、前記配電線から供給される交流電流を前記コンセントに供給するとともに、前記交流電流を直流に変換しその変換した直流電流を直流コンセントに供給することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の公衆電源システム。
  11.  前記電流制御部と前記センターサーバとを接続する通信網は、インターネットあるいはインターネット・プロトコル以外のプロトコルの通信網であることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の公衆電源システム。
PCT/JP2011/055982 2010-03-15 2011-03-14 公衆電源システム WO2011115084A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-058488 2010-03-15
JP2010058488A JP2011193661A (ja) 2010-03-15 2010-03-15 公衆電源システム
JP2011055155A JP2012191811A (ja) 2011-03-14 2011-03-14 公衆電源システム
JP2011-055155 2011-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011115084A1 true WO2011115084A1 (ja) 2011-09-22

Family

ID=44649169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/055982 WO2011115084A1 (ja) 2010-03-15 2011-03-14 公衆電源システム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2011115084A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014044549A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Buffalo Inc 情報処理システム及び外部機器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09145743A (ja) * 1995-11-29 1997-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電流使用量検知アダプタ及びその応用システム
JP2004118498A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Osaki Electric Co Ltd 電力販売システム機器および電力販売方法
JP2006094655A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Sharp Corp 電力供給システム及び携帯電話機
JP2008250837A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Hitachi Ltd 電力使用制御システム、電力供給端末、電力使用制御方法、電力使用制御プログラム
JP2008263712A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Hitachi Ltd 電力供給サービス方法及びシステム
JP2010041759A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Panasonic Electric Works Co Ltd 配電システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09145743A (ja) * 1995-11-29 1997-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電流使用量検知アダプタ及びその応用システム
JP2004118498A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Osaki Electric Co Ltd 電力販売システム機器および電力販売方法
JP2006094655A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Sharp Corp 電力供給システム及び携帯電話機
JP2008250837A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Hitachi Ltd 電力使用制御システム、電力供給端末、電力使用制御方法、電力使用制御プログラム
JP2008263712A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Hitachi Ltd 電力供給サービス方法及びシステム
JP2010041759A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Panasonic Electric Works Co Ltd 配電システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014044549A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Buffalo Inc 情報処理システム及び外部機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2011228172B2 (en) Public power supply system
CN108541242B (zh) 电动车充电时用于动态相负载分配的系统和方法
CN105453360B (zh) 用于控制通过通信电缆传输电力的方法和系统
US8229602B2 (en) Electrical power distribution system
TW201414128A (zh) 電路斷路器面板
IES20050580A2 (en) A control apparatus
TW201138237A (en) Socket apparatus with over-current actuating/breaking protection
KR20140136930A (ko) 급전 장치, 수전 장치, 급전 방법, 수전 방법 및 프로그램
KR101753477B1 (ko) 전기기기 관리 시스템
JP2018055293A (ja) 見守りシステム、見守り方法、及び見守り用プログラム
WO2011115084A1 (ja) 公衆電源システム
JP2012191811A (ja) 公衆電源システム
JP5321509B2 (ja) 公衆電源システム
JP2011193661A (ja) 公衆電源システム
KR102058400B1 (ko) 전력계통의 선로에서 순시전류 판별장치
WO2011115085A1 (ja) 公衆電源システム
KR20180022055A (ko) 3상 콘센트 제어 장치 및 방법
CN112542817B (zh) 断路器和移动设备
JP2011193660A (ja) 公衆電源システム
JP2012191815A (ja) 公衆電源システム
KR101217675B1 (ko) 바코드가 부착된 전신주 관리용 서비스 제공방법
JP2012191814A (ja) 公衆電源システム
KR20000006898A (ko) 전력부하 제어기능을 갖는 전자식전력량계
WO2017221066A1 (en) Smart remote power management method and apparatus
JP5354619B2 (ja) 回路遮断器の動作基準電流値設定コントローラ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11756269

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11756269

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1