WO2011111518A1 - コークス炉の補修方法 - Google Patents

コークス炉の補修方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011111518A1
WO2011111518A1 PCT/JP2011/053806 JP2011053806W WO2011111518A1 WO 2011111518 A1 WO2011111518 A1 WO 2011111518A1 JP 2011053806 W JP2011053806 W JP 2011053806W WO 2011111518 A1 WO2011111518 A1 WO 2011111518A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
chamber
brick
combustion chamber
coke oven
transshipment
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/053806
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真二郎 馬場
Original Assignee
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeスチール株式会社
Priority to KR1020127021265A priority Critical patent/KR101385416B1/ko
Publication of WO2011111518A1 publication Critical patent/WO2011111518A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B45/00Other details
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B29/00Other details of coke ovens
    • C10B29/06Preventing or repairing leakages of the brickwork

Definitions

  • the present invention relates to a coke oven repair method for repairing a coke oven by partially transposing a coking chamber brick that constitutes a furnace wall that separates a coking chamber and a combustion chamber.
  • the coke oven is configured by alternately arranging a carbonization chamber and a combustion chamber for supplying heat to the carbonization chamber in the furnace width direction.
  • heat is supplied from the combustion chamber to the carbonization chamber via a furnace wall (carbonization chamber brick) of the carbonization chamber that separates the carbonization chamber and the combustion chamber.
  • Coal put into the carbonization chamber is heated by the heat supplied from the combustion chamber to be dry-distilled into coke, and the produced coke is pushed out from one kiln of the carbonization chamber.
  • Carbonization chamber bricks are subject to intense thermal cycling due to repeated operations.
  • the coke oven is cooled to room temperature, a sudden volume change occurs in the coking chamber brick. Therefore, once the operation is started and the temperature is increased, the coke oven is continuously used until the end of its life. For this reason, in a coke oven, the coking chamber brick is inspected for cracks, chippings, and other damage, and if necessary, repaired by thermal spraying or partial replacement of the coking chamber brick by hot transshipment. Repair work is being done.
  • the partial repair work of the carbonization chamber brick by hot transshipment is performed by a method as described in Patent Document 1, for example.
  • the operation of the coking chamber that performs hot transshipment is temporarily stopped, heat insulation is applied to the coking chamber brick while leaving the range for the transshipment work, and then the transshipment work of the carbonizing chamber brick for the repaired part is performed. I do.
  • the temperature of the part where partial transshipment is performed falls to the working atmosphere.
  • the carbonization chamber brick existing brick
  • the temperature for heat retention is ensured by continuing combustion of the furnace by the side of the existing brick.
  • the present invention pays attention to the above points, and the purpose thereof is to facilitate the partial transshipment of the carbonization chamber brick while hot while suppressing the temperature decrease of the existing brick which is not repaired. It is to provide a method for repairing a simple coke oven.
  • the present invention has a structure in which each combustion chamber is divided into two chambers, has an individual heat storage chamber communicating with each of the chambers, and allows gas to pass between the two divided chambers.
  • a coke oven that has an inter-chamber gas passage part to be used
  • a coke oven brick that constitutes the furnace wall of the coking chamber that separates the combustion chamber and the coking chamber is partially replaced by heat and repaired.
  • the repair method in the combustion chamber on the brick side where partial transshipment is performed, the inter-chamber gas passage portion that communicates between the two divided chambers is temporarily blocked, and the heat storage that communicates with each of the divided chambers In the state where the gas inlet / outlet in the chamber is temporarily closed, the partial brick transshipment is performed.
  • the present invention relates to a method for repairing a coke oven in which a carbonization chamber brick that constitutes a furnace wall of a carbonization chamber that separates the combustion chamber and the carbonization chamber is repaired by partially transshipment in the hot state. Blocking the gas inlet and outlet of the heat storage chamber that communicates with the combustion chamber, and in the brick-side combustion chamber that performs partial transshipment, the vertical trajectory of the portion that undergoes partial transshipment and the vertical trajectory that does not undergo transshipment In the state where the communication portion is closed, the bricks are partially transshipped.
  • FIG. 1 is a plan view showing a configuration of a coke oven according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a side view showing a configuration of a combustion chamber and a heat storage chamber according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of an inter-chamber gas passage portion that is an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a plan view of a coke oven for explaining a partial repair method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a side view of a combustion chamber and a heat storage chamber for explaining a partial repair method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the first closing member.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the blockage of the inter-chamber gas passage portion.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of the heat insulation block.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an arrangement example of the heat insulating blocks.
  • the combustion chamber and the heat storage chamber both have a two-piece piece drawing structure. That is, the Karl-Styl coke oven introduces air and poor gas from one of the combustion chamber and the heat storage chamber, and switches the process of discharging the waste gas from the other chamber of the combustion chamber and the heat storage chamber as appropriate. Burn.
  • the coke oven of the present embodiment has a structure in which carbonization chambers 1 and combustion chambers 2 are alternately arranged.
  • the carbonization chamber 1 is separated from the adjacent combustion chamber 2 by a carbonization chamber brick 3 constituting the furnace wall of the carbonization chamber 1.
  • each combustion chamber 2 is partitioned into a plurality of vertical canals 2a at predetermined intervals along the furnace length direction by partition bricks 4 such as vertical canopy bricks.
  • the upper portions of the plurality of vertical canals 2a are in communication. That is, the upper part of the vertical tunnel 2a communicates with the upper horizontal flue 2b.
  • Each combustion chamber 2 is divided into two chambers, a first combustion chamber 2A and a second combustion chamber 2B, at an intermediate position in the longitudinal direction.
  • the upper horizontal flue 2b is divided into two at the boundary position between the first combustion chamber 2A and the second combustion chamber 2B.
  • the first combustion chamber 2 ⁇ / b> A and the second combustion chamber 2 ⁇ / b> B are in communication with each other through one or more inter-chamber gas passage portions 5 each having an opening as shown in FIG. 3.
  • an individual heat storage chamber 6 is disposed below each combustion chamber 2.
  • Each heat storage chamber 6 communicates with the lower part of each vertical tunnel 2a.
  • the heat storage chamber 6 is divided into two chambers, a first heat storage chamber 6 ⁇ / b> A and a second heat storage chamber 6 ⁇ / b> B, at an intermediate position in the longitudinal direction corresponding to the two-divided structure of the combustion chamber 2.
  • the first heat storage chamber 6A and the second heat storage chamber 6B are independent.
  • the first heat storage chamber 6 ⁇ / b> A and the second heat storage chamber 6 ⁇ / b> B are provided with individual gas introduction / exhaust ports 7 for introducing gas from the outside and discharging gas to the outside, respectively.
  • the worker first performs repair preparation work. Specifically, the worker communicates with the X65 combustion chamber 2 located between the # 64 and # 65 carbonization chambers 1, that is, the X65 combustion chamber 2 on the brick side to be partially repaired, and the X65 combustion chamber 2.
  • the closing process is performed on the heat storage chamber 6 to be performed. That is, as shown in FIG. 5, the worker uses the first closing member 10 to connect each gas introduction / exhaust port 7 individually communicating with the first heat storage chamber 6 ⁇ / b> A and the second heat storage chamber 6 ⁇ / b> B constituting the heat storage chamber 6. Block.
  • the first closing member 10 has a structure as shown in FIG. That is, as shown in FIG. 6, the first closing member 10 includes a shielding plate 10b erected on the horizontal plate 10a and a heat insulating member 10c having elasticity covering the periphery of the shielding plate 10b. .
  • the shielding plate 10b is made of, for example, a steel plate.
  • the heat insulating member 10c is made of, for example, ceramic wool, and is attached to the entire periphery of the shielding plate 10b by winding the ceramic wool around the shielding plate 10b.
  • the shielding plate 10 b is formed in a shape that is slightly smaller than the cross-sectional shape of the inlet of the gas inlet / outlet 7, and can be inserted into the inlet of the gas inlet / outlet 7. Since the periphery of the shielding plate 10b is covered with the heat insulating member 10c, the gap between the gas introduction / discharge port 7 and the shielding plate 10b is sealed by the heat insulating member 10c. That is, the heat insulating member 10c is a sealing member.
  • the first closing member 10 is not limited to the above configuration, and can be used as the first closing member 10 as long as it has a structure that can seal and seal the gas inlet / outlet 7.
  • the worker closes the inter-chamber gas passage portion 5 communicating with the first combustion chamber 2A and the second combustion chamber 2B in the X65 combustion chamber 2 with the second closing member.
  • the second closing member for example, a ceramic wool 11 wound in a roll shape may be used. As shown in FIG. 7, by inserting the ceramic wool 11 wound in a roll shape into the room gas passage part 5, the room gas passage part 5 can be closed by the elasticity of the ceramic wool 11. As shown in FIG. 5, in the first combustion chamber 2A on the repair side, the upper horizontal flue 2b located at the boundary between the brick to be transposed and the non-replaced brick is also blocked by the heat insulating member 12 made of ceramic wool or the like. Keep it.
  • the worker puts a heat insulation block from the door side (left side in FIG. 4) into the # 64 and # 65 carbonization chambers 1 to the position of reference numeral 50, as shown in FIG. Then, the heat insulation block is piled up on the non-repair side position from the boundary position between the carbonization chamber brick 3 to be partially repaired and the non-repair carbonization chamber brick 3. Thereby, the boundary between the repair side and the non-repair side can be shut off in a heat-insulated state by the heat-insulating block.
  • the heat insulation block may be charged into the room by using a transport carriage as described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-286835.
  • the heat insulating block 13 is a plate or block-shaped ceramic wool 13a that has been folded into a compressed state and restrained by a band 13b.
  • the band 13b by disposing the band 13b after disposing the heat insulating block 13 at the above-mentioned position in the carbonization chamber 1, the ceramic wool in the compressed state returns to its original size by its own restoring force, and the carbonization chamber
  • the inside of 1 can be closed so as to be temporarily divided into two chambers.
  • the worker after the closing process, insulates the non-repair side carbonization chamber brick (the brick on the combustion chamber 2 side of X64 and X66) in the target carbonization chamber 1. 14 is constructed and cured to ensure the heat insulation of the bricks on the combustion chamber 2 side of X64 and X66.
  • the worker approaches the boundary position between the partially repaired carbonization chamber brick 3 and the non-repair carbonization chamber brick 3, which is the front side (repair side) of the stacked heat insulation block 13.
  • An ejection preventing member 15 is disposed.
  • the urge prevention member 15 spans between the facing furnace walls of the coking chamber 1 to prevent the coking chamber brick 3 from being pushed out toward the coking chamber 1 side.
  • the protrusion prevention member 15 of the present embodiment is realized by arranging a support brick.
  • the support brick is configured by, for example, arranging two parallel bricks side by side so as to be bridged between opposing furnace walls.
  • the worker arranges a set of the two parallel bricks at predetermined intervals in the vertical direction.
  • An operator arrange
  • An operator processes the parallel brick according to the dimensions of the carbonization chamber 1.
  • the worker should allow a slight margin of the carbonization chamber brick 3 by allowing a slight margin between the support brick and the furnace wall. Keep it. That is, the worker keeps the support brick from excessively constraining the carbonization chamber brick 3.
  • FIG. 1 the worker performs brick transshipment on the carbonization chamber brick 3 to be partially repaired and the partition brick 4 positioned between the carbonization chamber brick 3.
  • the worker releases the closing member from the gas inlet / outlet port 7 and the inter-chamber gas passage portion 5, and then installs the support brick as the protrusion preventing member 15 in the state where the furnace is set to the brick transformation point (for example, 600 ° C.) or higher.
  • the support brick is broken by inserting and pushing and pulling a long rod-shaped jig from the kiln opening, and the insulation such as the support brick and the heat insulation block is removed.
  • the worker fills the joint portion by spraying the spray material on the boundary portion between the non-repair portion and the repair portion.
  • there is a deformation that slightly protrudes around the boundary The main reason seems to be that the expansion characteristics of the existing brick and the new brick are different. For this reason, the worker performs thermal spraying on the portion where the bulging deformation occurs in addition to the boundary portion.
  • the worker cuts and shapes the deformed portion approaching the carbonizing chamber 1 side with a polishing device such as sandblast. Thereafter, the worker resumes the operation of the furnace.
  • the worker stops the introduction and discharge of the gas flow into the combustion chamber 2 where a part of the furnace wall is formed by the carbonization chamber brick 3 to be partially transshipped. This prevents the combustion chamber 2 of the existing brick portion where the transshipment is not performed from becoming a negative pressure.
  • the second heat storage chamber 6B on the non-repair side and the first combustion chamber 1B communicating with the second heat storage chamber 6B form a closed space.
  • the second combustion chamber 2 ⁇ / b> B on the side where the partial brick transshipment is not performed among the two chambers constituting the combustion chamber 2 is kept warm. It becomes a state and the carbonization chamber 1 (vacancy) in the position adjacent to the 2nd combustion chamber 2B can be kept warm. At this time, heat insulation is performed by heat from the combustion chamber 2 of X64 and X66 where partial repair is not performed.
  • the temperature of the second combustion chamber 2B in the heat insulation state was measured, and during the repair work, the temperature was always 800 ° C. or higher at the center of the furnace length, and 600 ° C. or higher was secured at the end.
  • the # 64 and # 65 carbonization chambers the amount of heat transferred from the combustion chambers X64 and X66 from the door surface, the heat insulating block 13 and the furnace ceiling in the room on the existing brick side to the right of the reference numeral 50 in FIG. As the amount of heat released is larger, the temperature does not decrease.
  • the right end position of the transshipment range R in FIG. 4 is the boundary portion between the first combustion chamber and the second combustion chamber, but it is not necessary to match.
  • the present invention is applicable even when a brick at the center of the furnace length on the first combustion chamber side is transshipped. This is because the carbonization chamber portion of the non-repaired portion on the left side of the heat insulating block 13 is in a heat insulating state as described above.
  • the inter-chamber gas passage portion that communicates between the two divided chambers in the brick-side combustion chamber that performs partial transshipment. Is temporarily closed, and the bricks are partially transposed in a state where the gas introduction and discharge ports in the heat storage chambers communicating with the divided chambers are temporarily closed.
  • this method since the introduction and discharge of the gas flow in the combustion chamber on the side of the carbonization chamber brick to be subjected to partial transshipment is stopped, no chimney draft is generated, and negative pressure in the combustion chamber can be prevented.
  • the gas introduction / exhaust port communicating between the two chambers of the combustion chamber is closed, so that the chamber on the side where the partial brick transshipment is not performed among the two chambers constituting the combustion chamber is performed.
  • the carbonization chamber empty room located adjacent to the chamber on the side where partial transshipment is not performed can be kept warm.
  • fever can be made easy, suppressing the temperature fall of the existing brick which does not repair.
  • the present invention can be applied to a coke oven repairing method for repairing a coke oven by partially transposing a coking chamber brick that constitutes a furnace wall that separates the coking chamber and the combustion chamber.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

 本発明は、各燃焼室2が2つの室に分割された構造となっていると共に各室に連通する個別の蓄熱室6を有し、且つ分割された2つの室間のガスの通過を可能とする室間ガス通過部5を有するコークス炉を対象として、熱間にて部分的に煉瓦を積替えて補修する補修方法である。本方法では、部分積替えを行う煉瓦側の燃焼室2を構成する2つの室間を連通する室間ガス通過部5を閉塞すると共に、分割された各室に連通する蓄熱室6におけるガス導入排出口7をそれぞれ閉塞した状態で、煉瓦の部分積替えを行う。

Description

コークス炉の補修方法
 本発明は、炭化室と燃焼室とを隔てる炉壁を構成する炭化室煉瓦を熱間にて部分的に積替えることによって、コークス炉を補修するコークス炉の補修方法に関する。
 コークス炉は、炭化室と炭化室に熱を供給する燃焼室とを炉幅方向に交互に配置することによって構成されている。このコークス炉では、炭化室と燃焼室とを隔てる炭化室の炉壁(炭化室煉瓦)を介して燃焼室から炭化室に熱が供給される。炭化室に投入された石炭は、燃焼室から供給される熱によって加熱されることによりコークスに乾留され、生成されたコークスは炭化室の一方の窯口から押し出される。
 炭化室煉瓦は、操業の繰り返しによって激しい熱サイクルを受ける。コークス炉は、常温まで冷却すると炭化室煉瓦に急減な体積変化が起こることから、一度操業を開始して高温状態とした後は寿命が尽きるまで連続的に使用される。このため、コークス炉では、炭化室煉瓦に亀裂や角欠けなどの損傷があるか否かを点検し、必要に応じて、溶射による補修をしたり、熱間積替えによって炭化室煉瓦を部分的に補修したりする作業が行われている。
 熱間積替えによる炭化室煉瓦の部分的な補修作業は、例えば特許文献1に記載されているような方法で実施される。この方法では、熱間積替えを行う炭化室の操業を一時的に停止し、積替え作業を行う範囲を残して炭化室煉瓦に対して断熱施工を施した後、補修部分の炭化室煉瓦の積替え作業を行う。
特開2008-169315号公報
 上記方法によれば、部分積替えを実施する部分の温度は作業雰囲気まで降下する。このとき、積替えを行わない炭化室煉瓦(既設煉瓦)を保護するために、既設煉瓦の保熱を行う必要がある。このため、上記方法では、既設煉瓦側の炉の燃焼を継続することによって、保熱のための温度を確保している。
 しかしながら、既設煉瓦側の炉の燃焼を継続した場合、煙突ドラフトによって既設煉瓦側の燃焼室内が負圧となる。このため、部分積替えの境界付近にある新旧煉瓦の継ぎ目近傍においてエア吸引が発生し、既設煉瓦に温度低下が生じる。この温度低下は、既設煉瓦の寿命劣化に繋がる。このため、上記方法では、隙間が無いように断熱施工をしっかりと行う必要が生じる。
 また、既設煉瓦側の炉の燃焼を継続した場合、室内での補修作業の際に、ガスの二重切りが出来ない。このため、上記方法では、室内で作業する作業員はエアラインの装着が余儀なくされ、安全上の対策も十分に実施する必要がある。
 本発明は、上記のような点に着目したもので、その目的は、補修を行わない既存煉瓦の温度低下を抑えつつ、熱間での炭化室煉瓦の部分積替え作業を容易にすることが可能なコークス炉の補修方法を提供することにある。
 本発明は、各燃焼室が2つの室に分割された構造となっていると共に上記各室に連通する個別の蓄熱室を有し、且つ上記分割された2つの室間のガスの通過を可能とする室間ガス通過部を有するコークス炉を対象として、燃焼室と炭化室とを隔てる炭化室の炉壁を構成する炭化室煉瓦を、熱間にて部分的に積替えて補修するコークス炉の補修方法において、部分積替えを行う煉瓦側の上記燃焼室において、上記分割された2つの室間を連通する上記室間ガス通過部を一時的に閉塞すると共に、分割された各室に連通する蓄熱室におけるガス導入排出口をそれぞれ一時的に閉塞した状態で、上記煉瓦の部分積替えを行う。
 本発明は、燃焼室と炭化室とを隔てる炭化室の炉壁を構成する炭化室煉瓦を、熱間にて部分的に積替えて補修するコークス炉の補修方法において、部分積替えを行う煉瓦側の上記燃焼室に連通する蓄熱室のガス導入排出口を閉塞し、且つ、上記部分積替えを行う煉瓦側の燃焼室において、部分積替えを行う部分の垂直焔道と積替えを行わない垂直焔道との連通部を閉塞した状態で、上記煉瓦の部分積替えを行う。
 本発明によれば、補修を行わない既存煉瓦の温度低下を抑えつつ、熱間での炭化室煉瓦の部分積替え作業を容易にすることができる。
図1は、本発明の一実施形態であるコークス炉の構成を示す平面図である。 図2は、本発明の一実施形態である燃焼室及び蓄熱室の構成を示す側面図である。 図3は、本発明の一実施形態である室間ガス通過部の構成を示す図である。 図4は、本発明の一実施形態である部分補修方法を説明するためのコークス炉の平面図である。 図5は、本発明の一実施形態である部分補修方法を説明するための燃焼室及び蓄熱室の側面図である。 図6は、第1の閉塞部材の構成例を示す図である。 図7は、室間ガス通過部の閉塞例を示す図である。 図8は、断熱ブロックの構成例を示す図である。 図9は、断熱ブロックの配置例を示す図である。
 次に、本発明の実施形態について図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、コークス炉として、カールスチル式コークス炉を例に挙げて説明する。カールスチル式コークス炉は、燃焼室及び蓄熱室がともに2分割片引き構造となっている。すなわち、カールスチル式コークス炉は、燃焼室及び蓄熱室の一方の室から空気及び貧ガスを導入すると共に、燃焼室及び蓄熱室の他方の室から廃ガスを排出する処理を適宜交互に切り替えながら燃焼を行う。
炉の構成
 図1に示すように、本実施形態のコークス炉は、炭化室1と燃焼室2とが交互に並んだ構造となっている。炭化室1は、炭化室1の炉壁を構成する炭化室煉瓦3によって隣り合う燃焼室2と隔てられている。
 図1及び図2に示すように、各燃焼室2は、垂直焔道煉瓦などの仕切煉瓦4によって、炉長方向に沿って所定間隔毎に複数の垂直焔道2aに区画されている。複数の垂直焔道2aの上部は連通している。すなわち、垂直焔道2aの上部は、上部水平煙道2bによって連通している。各燃焼室2は、長手方向途中位置で第1燃焼室2Aと第2燃焼室2Bとの2つの室に分割されている。上部水平煙道2bは、第1燃焼室2Aと第2燃焼室2Bとの境界位置で2分割されている。第1燃焼室2Aと第2燃焼室2Bとは、図3に示すような開口からなる1又は2以上の室間ガス通過部5によって連通した状態となっている。
 図2に示すように、各燃焼室2の下方には個別の蓄熱室6が配置されている。各蓄熱室6は、各垂直焔道2aの下部に連通している。蓄熱室6は、燃焼室2の2分割構造に対応して、長手方向の途中位置で第1蓄熱室6Aと第2蓄熱室6Bとの2つの室に分割されている。第1蓄熱室6Aと第2蓄熱室6Bとは独立している。第1蓄熱室6A及び第2蓄熱室6Bにはそれぞれ、外部からガスを導入及び外部にガスを排出するための個別のガス導入排出口7が設けられている。
補修方法
 図4に示すように、♯64及び♯65の炭化室1の炭化室煉瓦を補修対象とし、その♯64及び♯65の炭化室1における第1燃焼室2A側(図4中左側の室)の一部の炭化室煉瓦3(図4に示す領域R)について、熱間で部分補修を行う場合を例に挙げて説明する。
 この補修方法では、始めに、作業員は補修準備作業を行う。具体的には、作業員は、♯64及び♯65の炭化室1の間に位置するX65の燃焼室2、すなわち部分補修する煉瓦側のX65の燃焼室2、及びX65の燃焼室2に連通する蓄熱室6を対象として閉塞処理を行う。すなわち、図5に示すように、作業員は、蓄熱室6を構成する第1蓄熱室6A及び第2蓄熱室6Bに個別に連通する各ガス導入排出口7をそれぞれ第1の閉塞部材10で閉塞する。
 第1の閉塞部材10は、図6に示すような構造を有している。すなわち、図6に示すように、第1の閉塞部材10は、水平板10aに立設された遮蔽板10bと、その遮蔽板10bの周りを覆う弾性を有する断熱部材10cと、を備えている。遮蔽板10bは、例えば鋼板から構成される。断熱部材10cは、例えばセラミックウールからなり、そのセラミックウールを遮蔽板10bに巻き掛けることで遮蔽板10bの全周に取り付けられている。遮蔽板10bは、ガス導入排出口7の入り口の断面形状よりも若干寸法が小さな形状で形成され、ガス導入排出口7の入り口内に差し込み可能となっている。遮蔽板10bの周りが断熱部材10cで覆われているので、ガス導入排出口7と遮蔽板10bとの間の隙間は断熱部材10cによってシールされる。つまり、断熱部材10cがシーリング部材となる。第1の閉塞部材10は、上記構成に限定されず、ガス導入排出口7をシールして密封可能な構造のものであれば第1の閉塞部材10として使用可能である。
 次に、作業員は、X65の燃焼室2における第1燃焼室2Aと第2燃焼室2Bとを連通している室間ガス通過部5を第2の閉塞部材で閉塞する。第2の閉塞部材は、例えばセラミックウール11をロール状に巻回したものを使用すればよい。図7に示すように、ロール状に巻回したセラミックウール11を室間ガス通過部5に差し込むことにより、セラミックウール11の弾力によって室間ガス通過部5を閉塞できる。図5に示すように、補修側となる第1燃焼室2Aにおける、積替えを行う煉瓦と非積替えの煉瓦との境界に位置する上部水平煙道2bについてもセラミックウールなどからなる断熱部材12で閉塞しておく。
 次に、作業員は、図4に示すように、補修側の炭化室1のドア側(図4の左側)から♯64及び♯65の炭化室1内に断熱ブロックを符号50の位置まで入れて、部分補修する炭化室煉瓦3と非補修の炭化室煉瓦3の境界位置よりも非補修側位置に断熱ブロックを積み上げる。これによって、補修側と非補修側との境界を断熱ブロックによって断熱状態で遮断することができる。断熱ブロックの室内への装入は、例えば特開2009-286835号公報に記載のようにして搬送台車を使用して装入すればよい。
 図8に示すように、断熱ブロック13は、板状又はブロック状のセラミックウール13aをつづら折りにして圧縮状態としたものをバンド13bで拘束したものである。図9に示すように、炭化室1内の上述の位置に断熱ブロック13を配置した後にバンド13bを外すことによって、圧縮状態のセラミックウールは自己の復元力で元の大きさに戻り、炭化室1内を2つの室に一時的に分断するように閉塞することができる。
 次に、作業員は、閉塞処理の後に、図4に示すように、対象とする炭化室1における非補修側の炭化室煉瓦(X64及びX66の燃焼室2側の煉瓦)に沿って断熱材14を施工して養生することで、X64及びX66の燃焼室2側の煉瓦の保温を確保する。
 次に、作業員は、図9に示すように、積み上げた断熱ブロック13の手前(補修側)である、部分補修する炭化室煉瓦3と非補修の炭化室煉瓦3の境界位置近傍に、迫り出し防止部材15を配置する。迫り出し防止部材15は、炭化室1の対向する炉壁間に架け渡すようにして、炭化室煉瓦3の炭化室1側への迫り出しを防止する。本実施形態の迫り出し防止部材15は、サポート煉瓦を配置することで実現されている。
 サポート煉瓦は、対向する炉壁間に架け渡すようにして、例えば2個の並形煉瓦を横向きに並べて配置することによって構成されている。作業員は、この2個の並形煉瓦からなる組を上下方向に所定間隔毎に配置する。作業員は、上下の並形煉瓦の間を保持及び支持するように、長手方向を上下に向けた支柱煉瓦を配置して高さ位置を保持する。作業員は、炭化室1の寸法に合わせて並形煉瓦に加工を施しておく。昇温前にサポート煉瓦を配置する際には、作業員は、サポート煉瓦と炉壁との間に若干の余裕を持たせることによって、若干の炭化室煉瓦3の迫り出しを許容可能な状態にしておく。すなわち、作業員は、サポート煉瓦が炭化室煉瓦3を過剰に拘束しないようにしておく。
 作業員は、煉瓦の解体前にサポート煉瓦を設置し、煉瓦解体時における温度降下による煉瓦壁の迫り出し防止にサポート煉瓦を使用しても良い。室間ガス通過部5の閉塞は、断熱ブロック13の設置後に実施すればよい。この状態で、作業員は、部分補修する炭化室煉瓦3及びその炭化室煉瓦3間に位置する仕切煉瓦4について、煉瓦の積替えを行う。
 次に、作業員は、ガス導入排出口7及び室間ガス通過部5から閉塞部材を解除した後、迫り出し防止部材15としてのサポート煉瓦を設置した状態で、炉を煉瓦の変態点(例えば600℃)以上に昇温する。作業員は、目的の温度まで昇温したら、窯口から長い棒状の治具を挿入して押したり引いたりすることで、サポート煉瓦を崩し、サポート煉瓦や断熱ブロックなどの断熱材を撤去する。
 次に、作業員は、非補修部分と補修部分との境界部の目地に対し、溶射材を吹き付ける溶射施工を施して目地部分を埋める。このとき、膨脹吸収し迫り出しがないのが理想である。しかしながら、実際には、境界部を中心にして若干迫り出す変形がある。その主な理由は、既存の煉瓦と新しい煉瓦の膨脹特性が異なるためと思われる。このため、作業員は、境界部の他に迫り出し変形が発生した部分にも溶射施工を行う。
 最後に、作業員は、炭化室1側に迫り出した変形部分を、サンドブラストなどの研磨装置でカッティングして整形する。その後、作業員は、炉の稼働を再開させる。
 本実施形態のコークス炉の補修方法では、作業員は、部分積替えの対象となる炭化室煉瓦3で炉壁の一部が形成される燃焼室2内へのガス流の導入及び排出を停止することによって、積替えを行わない既設煉瓦部分の燃焼室2が負圧になることを防止する。このとき、補修をしない側の第2蓄熱室6B、及び第2蓄熱室6Bに連通する第1燃焼室1Bは、閉じた空間を形成する。
 すなわち、対象とする燃焼室2におけるガス導入排出口7を閉塞することで、燃焼室2を構成する2つの室のうちの、煉瓦の部分積替えを行わない側である第2燃焼室2Bは保温状態となり、第2燃焼室2Bと隣り合う位置にある炭化室1(空室)を保温することができる。このとき、部分補修を行わないX64,X66の燃焼室2からの熱によって保温が実施される。
 実際に保温状態の第2燃焼室2Bの温度を測定してみたところ、補修作業中において、炉長中央部位置では常に800℃以上であり、端部でも600℃以上の温度が確保できた。♯64,♯65の炭化室において、図4中の符号50よりも右側の既設煉瓦側の室内においては、X64,X66の燃焼室からの伝熱量がドア面、断熱ブロック13,及び炉天井からの放熱量より大きいので、温度低下は発生しない。
 炭化室1における補修部分と非補修部分との境界近傍を断熱ブロック13で断熱することで、部分補修を行わない既設の炭化室煉瓦部分の保温をより確実に行うことが可能となる。上記実施形態では、図4における積替範囲Rの右端位置が、第1燃焼室と第2燃焼室との境界部となっているが、一致する必要は無い。例えば、第1燃焼室側の炉長中央部の煉瓦を積み替える場合であっても本発明は適用可能である。断熱ブロック13よりも左側の非補修部分の炭化室部分は、上述のように保温状態となっているからである。
 以上の説明から明らかなように、本発明の一実施形態であるコークス炉の補修方法では、部分積替えを行う煉瓦側の燃焼室において、分割された2つの室間を連通する室間ガス通過部を一時的に閉塞すると共に、分割された各室に連通する蓄熱室におけるガス導入排出口をそれぞれ一時的に閉塞した状態で、煉瓦の部分積替えを行う。この方法によれば、部分積替えの対象となる炭化室煉瓦側の燃焼室におけるガス流の導入及び排出を停止するので、煙突ドラフトの発生が無く、燃焼室内が負圧になることを防止できる。また、この方法によれば、燃焼室の2つの室間を連通するガス導入排出口を閉塞するので、燃焼室を構成する2つの室のうちの、煉瓦の部分積替えを行わない側の室は閉じた空間を形成することで保温状態となり、その部分積替えを実施しない側の室と隣り合う位置にある炭化室(空室)を保温可能となる。これにより、補修を行わない既存煉瓦の温度低下を抑えつつ、熱間での炭化室煉瓦の部分積替え作業を容易にすることができる。
 本発明の一実施形態であるコークス炉の補修方法では、部分積替えの対象となる炭化室内における、部分積替えを行う煉瓦と積替えを行わない煉瓦との境界位置近傍に断熱材を配置してから、煉瓦の部分積替えを行うので、部分補修を行わない既設の炭化室煉瓦部分の保温をより確実に行うことができる。
 以上、本発明者によってなされた発明を適用した実施の形態について説明したが、本実施形態による本発明の開示の一部をなす記述及び図面により本発明は限定されることはない。例えば、このように、本実施形態に基づいて当業者などによりなされる他の実施の形態、実施例及び運用技術などは全て本発明の範疇に含まれる。
 本発明は、炭化室と燃焼室とを隔てる炉壁を構成する炭化室煉瓦を熱間にて部分的に積替えることによって、コークス炉を補修するコークス炉の補修方法に適用することができる。
1 炭化室
2 燃焼室
2A 第1燃焼室
2B 第2燃焼室
2a 垂直焔道
2b 上部水平煙道
3 炭化室煉瓦
4 仕切煉瓦
5 室間ガス通過部
6 蓄熱室
6A 第1蓄熱室
6B 第2蓄熱室
7 ガス導入排出口
10 第1の閉塞部材
10a 水平板
10b 遮蔽板
10c 断熱部材
11 断熱部材
13 断熱ブロック
14 断熱材
15 迫り出し防止部材

Claims (3)

  1.  各燃焼室が2つの室に分割された構造となっていると共に上記各室に連通する個別の蓄熱室を有し、且つ上記分割された2つの室間のガスの通過を可能とする室間ガス通過部を有するコークス炉を対象として、燃焼室と炭化室とを隔てる炭化室の炉壁を構成する炭化室煉瓦を、熱間にて部分的に積替えて補修するコークス炉の補修方法において、
     部分積替えを行う煉瓦側の上記燃焼室において、上記分割された2つの室間を連通する上記室間ガス通過部を一時的に閉塞すると共に、分割された各室に連通する蓄熱室におけるガス導入排出口をそれぞれ一時的に閉塞した状態で、上記煉瓦の部分積替えを行うことを特徴とするコークス炉の補修方法。
  2.  部分積替えの対象となる炭化室内における、部分積替えを行う煉瓦と積替えを行わない煉瓦との境界位置近傍に断熱材を配置してから、煉瓦の部分積替えを行うことを特徴とする請求項1に記載のコークス炉の補修方法。
  3.  燃焼室と炭化室とを隔てる炭化室の炉壁を構成する炭化室煉瓦を、熱間にて部分的に積替えて補修するコークス炉の補修方法において、
     部分積替えを行う煉瓦側の上記燃焼室に連通する蓄熱室のガス導入排出口を閉塞し、且つ、上記部分積替えを行う煉瓦側の燃焼室において、部分積替えを行う部分の垂直焔道と積替えを行わない垂直焔道との連通部を閉塞した状態で、
     上記煉瓦の部分積替えを行うことを特徴とするコークス炉の補修方法。
PCT/JP2011/053806 2010-03-11 2011-02-22 コークス炉の補修方法 WO2011111518A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020127021265A KR101385416B1 (ko) 2010-03-11 2011-02-22 코크스로의 보수 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-054242 2010-03-11
JP2010054242A JP5223875B2 (ja) 2010-03-11 2010-03-11 コークス炉の補修方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011111518A1 true WO2011111518A1 (ja) 2011-09-15

Family

ID=44563334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/053806 WO2011111518A1 (ja) 2010-03-11 2011-02-22 コークス炉の補修方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5223875B2 (ja)
KR (1) KR101385416B1 (ja)
TW (1) TWI452126B (ja)
WO (1) WO2011111518A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106190185A (zh) * 2016-08-22 2016-12-07 宣化钢铁集团有限责任公司 焦炉部分燃烧室置换煤气加热的方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5919796B2 (ja) * 2011-12-15 2016-05-18 Jfeスチール株式会社 コークス炉の補修方法及び補修用部材
WO2016157871A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 Jfeスチール株式会社 コークス炉の建設方法
JP7323741B2 (ja) 2020-02-20 2023-08-09 日本製鉄株式会社 コークス炉炭化室炉壁の補修方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07247481A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Otto:Kk コークス炉熱間補修方法
JP2001026781A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Kawasaki Steel Corp コークス炉レンガ補修時の炉内断熱方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798586A (en) * 1980-12-10 1982-06-18 Sumikin Coke Co Ltd Method for heating combustion chamber during hot stacking and replacing operation of coke oven

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07247481A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Otto:Kk コークス炉熱間補修方法
JP2001026781A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Kawasaki Steel Corp コークス炉レンガ補修時の炉内断熱方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106190185A (zh) * 2016-08-22 2016-12-07 宣化钢铁集团有限责任公司 焦炉部分燃烧室置换煤气加热的方法
CN106190185B (zh) * 2016-08-22 2018-12-18 宣化钢铁集团有限责任公司 焦炉部分燃烧室置换煤气加热的方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120112791A (ko) 2012-10-11
TWI452126B (zh) 2014-09-11
JP5223875B2 (ja) 2013-06-26
KR101385416B1 (ko) 2014-04-14
TW201139644A (en) 2011-11-16
JP2011184651A (ja) 2011-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11845898B2 (en) System and method for repairing a coke oven
US6539602B1 (en) Method of repairing coke oven
JP6753338B2 (ja) コークス炉の熱間煉瓦積替え補修方法
US4452749A (en) Method of repairing hot refractory brick walls
WO2011111518A1 (ja) コークス炉の補修方法
JP2001019968A (ja) コークス炉の補修方法
JP5347598B2 (ja) コークス炉炉壁の熱間補修用断熱板及び熱間補修時の補修部と非補修部の遮断方法
JP5919796B2 (ja) コークス炉の補修方法及び補修用部材
JPS6154350B2 (ja)
JP4035033B2 (ja) コークス炉炭化室の熱遮断方法及び熱遮断装置
JP2614582B2 (ja) コークス炉熱間補修時の非補修部の温度管理方法
JP6572857B2 (ja) 室炉式コークス炉の煙道部の解体方法
CN113528161B (zh) 焦炉揭顶翻修无窜漏的控制方法
JP5703852B2 (ja) コークス炉の熱間積替炉壁の昇温方法
JP5093254B2 (ja) コークス炉の補修方法
JP3421280B2 (ja) コークス炉レンガ補修時の炉内断熱方法
CN114790395B (zh) 一种焦炉蓄热室热态检修的保温工艺
JP5464075B2 (ja) コークス炉炭化室の天井煉瓦熱間積替え時の断熱板設置方法
JPH0987633A (ja) コークス炉補修時の異物除去用開口の閉塞方法
JP2021138859A (ja) コークス炉蓄熱室ピラーウォールの補修方法
CN113773861A (zh) 一种焦炉砖煤气道修补维护的施工方法
CN108061465A (zh) 矿热炉炉衬复合耐火材料维护方法
JP2010222416A (ja) コークス炉の炉壁補修方法
JPS6160783A (ja) コ−クス炉フリユ−底部の補修方法
CZ201538A3 (cs) Způsob opravování žáruvzdorného zdiva topných stěn koksárenských pecí

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11753180

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127021265

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11753180

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1