WO2011102159A1 - ポンプ用タペット - Google Patents

ポンプ用タペット Download PDF

Info

Publication number
WO2011102159A1
WO2011102159A1 PCT/JP2011/050268 JP2011050268W WO2011102159A1 WO 2011102159 A1 WO2011102159 A1 WO 2011102159A1 JP 2011050268 W JP2011050268 W JP 2011050268W WO 2011102159 A1 WO2011102159 A1 WO 2011102159A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tappet
shaft portion
pump
guide hole
pin
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/050268
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅 西村
真司 大石
Original Assignee
Ntn株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntn株式会社 filed Critical Ntn株式会社
Publication of WO2011102159A1 publication Critical patent/WO2011102159A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/10Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
    • F02M59/102Mechanical drive, e.g. tappets or cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0408Pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0413Cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0426Arrangements for pressing the pistons against the actuated cam; Arrangements for connecting the pistons to the actuated cam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2307/00Preventing the rotation of tappets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/02Fuel-injection apparatus having means for reducing wear

Definitions

  • This invention relates to a tappet for a pump.
  • high-pressure fuel pumps are used to inject high-pressure fuel into cylinders.
  • the high-pressure fuel pump converts the rotational motion of the camshaft provided with the cam to the reciprocating linear motion of the pump plunger, and feeds fuel by the reciprocating linear motion of the pump plunger to increase the pressure in the high-pressure chamber and into the combustion chamber.
  • Fuel is supplied by injection.
  • As a constituent member of the high-pressure fuel pump there is a pump tappet that transmits the rotational motion of the camshaft to the pump plunger as a reciprocating linear motion.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view showing a part of the high-pressure pump of Patent Document 1 including a roller-filled tappet.
  • the high-pressure pump shown in Patent Document 1 is in contact with a camshaft 1 that rotates in the direction of arrow A in FIG. 18, a cam 2 provided on the outer diameter side of the camshaft, and the cam 2.
  • the rotary motion of the camshaft 1 is transmitted as a reciprocating linear motion to a pump plunger 3 (hereinafter simply referred to as “plunger”), and the tappet 4 that performs the reciprocating linear motion and the reciprocating linear motion in contact with the tappet 4 are performed.
  • the plunger 3 as a rod-shaped member, a high-pressure chamber (not shown) for sending fuel according to the reciprocating linear motion of the plunger 3 and increasing pressure, and the tappet 4 are in contact with each other, and the plunger 3 is arranged on the inner side.
  • a spring 5 provided in this way, and a housing 6 that accommodates the tappet 4, the plunger 3, and the spring 5 are provided.
  • the tappet 4, the plunger 3 and the spring 5 are arranged so as to be accommodated in a guide hole 7 provided in the housing 6.
  • the tappet 4 is guided on the inner diameter surface of the guide hole 7 in the vertical direction in FIG. 18, that is, in the direction of the arrow XVIII in FIG.
  • the camshaft 1 and the tappet 4 are arranged so that the outer diameter surface of the cam 2 and the outer diameter surface of the outer ring 8a of the roller bearing 8 accommodated in the tappet 4 come into contact with each other.
  • One end portion 3 a of the plunger 3 is disposed so as to contact an intermediate bottom provided in the case 9 that is a constituent member of the tappet 4.
  • the spring 5 is arranged so that one end thereof is in contact with a spring seat 10 provided on the lower side of the intermediate bottom.
  • a concave groove 7a extending in the direction of arrow XVIII in FIG. 18 is provided on the inner diameter surface of the guide hole 7 of the housing where the tappet 4 moves up and down so as to be recessed from the inner diameter surface.
  • An anti-rotation pin 9 a is attached to the outer surface of the case 9 of the tappet 4 so as to protrude from the outer surface of the case 9 of the tappet 4, and the inner diameter of the guide hole 7 of the housing 7 when the tappet 4 is accommodated in the guide hole 7.
  • the tappet 4 is prevented from rotating in the circumferential direction in the guide hole 7 by accommodating the rotation prevention pin 9a of the case 9 in the concave groove 7a provided on the surface.
  • the rotation prevention pin 9 a attached to the case 9 has a semi-cylindrical shape, and is press-fitted and fixed in an attachment hole 9 b formed in the peripheral wall of the case 9.
  • the tappet 4 having such a detent pin 9a is also disclosed in Japanese Patent No. 3823819 (FIG. 4 of Patent Document 2), and has a structure as shown in FIG. Note that the tappet 4 of FIG. 19 has basically the same structure as the tappet 4 shown in FIG.
  • the guide hole 7 is often provided in the cylinder head or cylinder head cover of the engine, and the material of the cylinder head or cylinder head cover of the engine is mainly aluminum. There is a risk of wearing the groove 7a.
  • the tappet 4 disclosed in Patent Document 3 has a problem that the structure is complicated and the cost is high. Further, a space for holding the roller 9c is required in the tappet 4, leading to an increase in size and weight of the tappet 4. When the weight of the tappet 4 increases, the inertial force when the tappet 4 reciprocates increases, and there is a possibility that the pump cannot be driven efficiently due to jumping.
  • the present invention prevents wear of the groove of the guide hole due to the reciprocating motion of the tappet, even if the groove of the guide hole in which the detent pin of the tappet slides is formed of a soft material such as aluminum. It is an object of the present invention to provide a lightweight and compact pump tappet having a detent pin structure that can be suppressed.
  • the present invention is provided with a detent pin accommodated in a concave groove formed in an inner diameter surface of a guide hole of a housing on the outer surface of a case accommodating a shaft and an outer ring.
  • the rotation prevention pin in the groove of the guide hole can be rotated about a line segment perpendicular to the sliding direction of the case as a rotation axis It is a thing.
  • the first is a fixed shaft portion for fixing the rotation prevention pin to the mounting hole of the case by press fitting, a bearing shaft portion protruding from the fixed shaft portion toward the groove of the guide hole, and an outer surface of the bearing shaft portion.
  • the ring portion of the rotation prevention pin is made rotatable in the concave groove of the guide hole.
  • the anti-rotation pin is formed by a mounting shaft portion that is inserted into the mounting hole of the case and a head portion that protrudes from the mounting shaft portion toward the concave groove side of the guide hole, and the mounting shaft portion is mounted on the case. It is also possible to employ a means for enabling rotation of the detent pin within the groove of the guide hole by being rotatably attached to the hole. And as a means for mounting the mounting shaft portion rotatably with respect to the mounting hole of the case, in addition to a method of projecting the end portion of the mounting shaft portion inside the case and caulking the protruding portion, A method of fitting a retaining ring or a method of inserting a knock pin can be employed.
  • a bearing member may be incorporated in the rotating portion of the rotation stopper pin.
  • This bearing member can be configured by incorporating only a rolling bearing such as a roller bearing or a rolling element.
  • a resin or metal sliding bearing may be employed as the bearing member.
  • At least one part on the shaft or hole side of the rotating portion of the detent pin may be made of resin.
  • At least one part on the shaft or hole side of the rotating part of the rotation stopper pin may be made of oil-impregnated sintered metal.
  • the rotation prevention pin and the groove of the guide hole are not in sliding contact but in rolling contact by enabling rotation of the rotation prevention pin in the groove of the guide hole. It is possible to prevent / suppress wear of the concave grooves.
  • FIG. 4 is a perspective view of the tappet shown in FIGS. 2 and 3. It is the figure which looked at the tappet shown in FIG. 4 from the direction of arrow V in FIG. It is the figure which looked at the tappet shown in FIG. 4 from the direction of arrow VI in FIG. It is the figure which looked at the tappet shown in FIG. 4 from the direction of arrow VII in FIG. It is the figure which looked at the tappet shown in FIG.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view of a part of the roller bearing included in the tappet shown in FIG. 2, and is a cross-sectional view cut along XVII-XVII in FIG. It is sectional drawing which shows a part of high pressure pump containing the conventional tappet. It is a front view which shows the other example of the conventional tappet. It is sectional drawing which shows a part of other example of the conventional high pressure pump. It is a perspective view of the tappet of the example of FIG. 20A.
  • a high pressure pump 11 including a tappet has a cam 12a provided on the outer diameter side thereof, a camshaft 12 that rotates in the direction of arrow A in FIG.
  • the tappet 21 that abuts and transmits the rotary motion of the camshaft 12 as a reciprocating linear motion to the pump plunger 13 (hereinafter simply referred to as “plunger”) and performs the reciprocating linear motion, and the reciprocating linear motion abutting the tappet 21 Plunger 13 as a rod-shaped member that moves, a high-pressure chamber (not shown) that feeds fuel according to the reciprocating linear motion of plunger 13, abuts against tappet 21, and moves plunger 13 inward.
  • a spring 14 provided so as to be disposed; and a housing 15 that accommodates the tappet 21, the plunger 13, and the spring 14. That.
  • the tappet 21, the plunger 13, and the spring 14 are arranged so as to be accommodated in the guide hole 16 provided in the housing 15.
  • the tappet 21 is guided by the inner diameter surface 16a of the guide hole 16 in the vertical direction in FIG. 1, that is, in the direction of the arrow I in FIG.
  • the camshaft 12 and the tappet 21 are arranged so that the outer diameter surface 12b of the cam 12a and the outer diameter surface 32a of the outer ring 32 of the roller bearing 31 included in the tappet 21 come into contact with each other.
  • One end 13 a of the plunger 13 is disposed so as to abut on an intermediate bottom 23 c provided in a case 23 included in the tappet 21.
  • the spring 14 is arranged so that one end thereof is in contact with a spring seat 17 provided on the lower side of the intermediate bottom 23c.
  • the spring 14 has an elastic force in the downward direction, that is, in the direction opposite to the direction indicated by the arrow I in FIG.
  • the tappet 21 is urged upward by the elastic force of the spring 14 in the upward direction, that is, in the direction indicated by the arrow I in FIG.
  • the tappet 21 and the plunger 13 are moved in the vertical direction, that is, in the direction of the arrow I in FIG. 1 or vice versa by the rotational movement of the camshaft 12, the urging of the spring 14, and the guide of the inner diameter surface 16a of the guide hole 16.
  • the reciprocating linear motion here is a motion in the direction of arrow I in FIG. 1 or in the opposite direction.
  • the high pressure chamber is disposed on the other end side (not shown) of the plunger 13.
  • the reciprocating linear motion of the plunger 13 can increase the pressure of the fuel supplied to the high pressure chamber.
  • the tappet 21 includes a shaft 22, a roller bearing 31 that is disposed on the outer diameter side of the shaft 22 and is rotatably supported on the shaft 22, and a case 23 that houses the shaft 22 and the roller bearing 31.
  • the case 23 includes a cylindrical peripheral wall 23a and an intermediate bottom 23c provided at an intermediate position on the inner diameter surface 23b of the peripheral wall 23a so as to partition the vertical space.
  • the intermediate bottom 23 c is in contact with the plunger 13.
  • the peripheral wall 23a and the intermediate bottom 23c have a predetermined thickness.
  • a pair of support holes 23 d and 23 e that support both ends of the shaft 22 are provided on one end side of the peripheral wall 23 a.
  • the shaft 22 is arranged so that the shaft 22 is inserted into the pair of support holes 23d and 23e.
  • a roller bearing 31 is disposed on the outer diameter side of the shaft 22.
  • the case 23 accommodates the shaft 22 and the roller bearing 31 in the space 23f from the intermediate bottom 23c toward the one end side of the peripheral wall 23a.
  • the shaft 22 is formed in a hollow shape, and is fixed to the support holes 23d and 23e by caulking and fixing the outer peripheral edge of the end surface of the shaft 22.
  • Reference numeral 22a indicates a caulking portion.
  • a part of the plunger 13 is accommodated in the space 23g from the intermediate bottom 23c toward the other end of the peripheral wall 23a. Specifically, the one end portion 13a of the plunger 13 is disposed so as to contact the central portion in the radial direction of the intermediate bottom 23c, and the one end portion 13a of the plunger 13 is accommodated. Note that one end of the spring 14 is also accommodated in the space 23g.
  • the middle bottom 23c is provided with four oil holes 25 penetrating in the thickness direction (see FIGS. 7 and 8).
  • the four oil holes 25 are provided so as to avoid a contact portion between the one end portion 13a of the plunger 13 and the intermediate bottom 23c. By using this oil hole 25, the lubricating oil supplied to the tappet 21 can be passed between the space 23f and the space 23g.
  • the case 23 is provided with a mounting hole 23i as a recess penetrating from the outer diameter surface 23h to the inner diameter surface 23b of the peripheral wall 23a.
  • An anti-rotation pin 24 is attached to the attachment hole 23i so that a part of the attachment hole 23i protrudes from the outer diameter surface 23h.
  • the rotation prevention pin 24 is attached to the case 23 so as to be rotatable about a line segment in a direction orthogonal to the sliding direction of the case 23 as a rotation axis.
  • the rotation prevention pin 24 accommodated in the groove 16b of the guide hole 16 is rotatable, the rotation prevention pin 24 and the groove 16b of the guide hole 16 are not in sliding contact but in rolling contact. The wear of the concave groove 16b of the guide hole 16 can be prevented / suppressed.
  • the following means can be adopted as means for enabling rotation of the detent pin 24 in the concave groove 16 of the guide hole 16.
  • the first means is that the rotation prevention pin 24 is fixed to the mounting hole 23i of the case 23 by press-fitting, and the guide shaft 16 is recessed from the fixed shaft 24a.
  • the rotation prevention pin 24 is configured in the recessed groove 16 of the guide hole 16.
  • the ring portion 24c which is a member, is made rotatable.
  • a flange portion 24d for preventing the ring portion 24 from coming off is provided.
  • a bearing member 24e may be inserted into the rotating portion of the bearing shaft portion 24b and the ring portion 24c.
  • a rolling bearing such as a roller bearing
  • a sliding bearing made of resin or metal may be used, or only a rolling element is incorporated between the bearing shaft portion 24b and the ring portion 24c. Also good.
  • FIG. 11 is a modification of the example of FIG.
  • the cross-sectional shape of the groove 16b of the guide hole 16 is semicircular, and the outer surface shape of the ring portion 24c of the detent pin 24 accommodated in the groove 16b is correspondingly formed.
  • the shape of the cross section of the concave groove 16b of the guide hole 16 and the shape of the outer surface of the ring portion 24 are each formed in a square shape.
  • the second means for enabling rotation of the rotation prevention pin 24 in the concave groove 16 of the guide hole 16 is to insert the rotation prevention pin 24 into the mounting hole 23i of the case 23.
  • the mounting shaft portion 24f and the head portion 24g projecting from the mounting shaft portion 24 toward the concave groove 16b of the guide hole 16 can be rotated with respect to the mounting hole 23i of the case 23. It is means to attach to.
  • the attachment shaft portion 24f is rotatably attached to the attachment hole 23i of the case 23, the number of parts can be reduced as compared with the embodiment using the ring portion 24c of FIG. Can be planned.
  • FIG. 4 a method of caulking the protruding portion can be employed.
  • Reference numeral 24h in FIG. 12 indicates the caulking portion. In addition to this caulking method, as shown in FIG.
  • a knock pin is inserted into the protruding portion of the mounting shaft portion 24f, so that the mounting shaft portion 24 is You may attach so that it may not come out in the state which can be rotated with respect to the attachment hole 23i.
  • a bearing member 24j may be incorporated between the mounting shaft portion 24f and the mounting hole 23i of the case 23.
  • a bearing member 24j in addition to a rolling bearing such as a roller bearing, a sliding bearing made of resin or metal may be used, or only a rolling element is provided between the mounting shaft portion 24f and the mounting hole 23i of the case 23. You may make it the structure to incorporate.
  • one of the bearing shaft portion 24b and the ring portion 24c may be made of resin or oil-impregnated sintered metal.
  • the mounting shaft portion 24f rotates inside the mounting hole 23i as in the embodiment of FIGS. 12 and 13
  • the inside of the mounting shaft portion 24f or the mounting hole 23i is made of resin or oil-impregnated sintered metal. May be.
  • FIG. 15 is an enlarged view of a portion indicated by XV of a two-dot chain line in FIG.
  • a roller pitch circle 31a is shown by a one-dot chain line in FIG.
  • FIG. 16 is a view of a part of the roller bearing 31 as seen from the direction of the arrow XVI shown in FIG.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing a part of the roller bearing 31, and is a cross-section XVII-XVII in FIG.
  • the roller bearing 31 includes an outer ring 32, a plurality of rollers 33 disposed between the outer ring 32 and the shaft 22, and a cage 34 that holds the plurality of rollers 33.
  • the retainer 34 includes a pair of annular portions 34a and 34b and a plurality of column portions 34d that connect the pair of annular portions 34a and 34b so as to form a pocket 34c that accommodates the rollers 33.
  • the column portion 34d has a shape extending straight in the axial direction, that is, in the cross section shown in FIG.
  • the retainer 34 is disposed between the outer ring 32 and the shaft 22 similarly to the rollers 33.
  • the plurality of rollers 33 and the respective cages 34c provided in the cage 34 are respectively accommodated and held.
  • the retainer 34 is configured such that the outer diameter guide, that is, the inner diameter surface 32 b of the outer ring 32 disposed on the outer diameter side of the retainer 34 and the outer diameter surface 34 e of the retainer 34 are in radial contact.
  • the retainer 34 is provided with an oil groove 34f so as to be recessed inward from the outer diameter surface 34e.
  • the oil groove 34f is provided at the center of the column portion 34d and has a shape extending in the circumferential direction.
  • Rotational motion of the camshaft 12 also rotates the outer ring 32 and the rollers 33 that are constituent members of the roller bearing 31.
  • the rotation of the rollers 33 also increases.
  • the roller bearing 31 which is a constituent member of the tappet 21 the position of the roller 33 in the roller bearing 31 at the time of high speed rotation can be stabilized by the cage 34. Then, the skew of the roller 33 can be suppressed and the lateral running of the roller bearing 31 can be prevented. Accordingly, it is possible to reduce the risk of poor lubrication of the roller bearing 31 and wear of the roller bearing 31 during high-speed rotation. That is, such a pump tappet can be manufactured at a low cost, and can be increased in speed and life.
  • such a high-pressure pump 11 includes a tappet 21 that can be manufactured at a low cost and can reduce the risk of poor lubrication of the roller bearing 31 and wear of the roller bearing 31 during high-speed rotation.
  • the fuel can be manufactured at a low cost, and the pressure of the fuel can be increased more stably in a short time.
  • the retainer 34 is an outer diameter guide, and the retainer 34 and the outer ring 32 are provided on the outer diameter surface 34e of the retainer 34 because an oil groove 34f that is recessed inward from the surface is provided. And the radial position of the cage 34 can be stabilized. Further, the oil permeability of the inner diameter surface 34g of the cage 34 and the outer diameter surface 22a of the shaft 22 is improved, and the lubricity between the outer diameter surface 34e of the cage 34 and the inner diameter surface 32b of the outer ring 32 is improved and retained. Wear of the vessel 34 and the outer ring 32 can be suppressed. Therefore, the life of the cage 34, the rollers 33, the outer ring 32, and the shaft 22 can be extended.
  • the oil groove may be provided so as to extend with an inclination in the axial direction, or may be provided so as to extend in a curved manner. A plurality of oil grooves may be provided.
  • the cage 34 is an inner diameter guide, and an oil groove may be provided on the inner diameter surface 34 g of the cage 34.
  • retainer 34 and the shaft 22 can be made to contact and the radial position of the holder
  • the oil permeability of the outer diameter surface 34e of the cage 34 and the inner diameter surface 32b of the outer ring 32 is improved, and the lubricity between the inner diameter surface 34g of the cage 34 and the outer diameter surface 22a of the shaft 22 is improved and retained. Wear of the vessel 34 and the shaft 22 can be suppressed. Therefore, the life of the cage 34, the rollers 33, the outer ring 32, and the shaft 22 can be extended.
  • the cage 34 provided in the roller bearing 31 may be made of resin.
  • retainer 34 itself can be made lightweight and the weight of the tappet 21 can be lightened generally. Therefore, the force required for the reciprocating linear motion, here, the force required for the vertical movement of the tappet 21 can be reduced.
  • the cage 34 when the cage 34 is made of resin, it can be manufactured by injection molding or the like, so that mass production is facilitated and it can be manufactured at low cost.
  • the material of the cage 34 include nylon 66, nylon 46, polyphenylene sulfide (PPS), polyether ether ketone (PEEK), and the like. If necessary, the resin may be filled with carbon fiber, glass fiber, carbon black, or the like.
  • rollers and shafts constituting the above-described tappet are manufactured by forging, cutting, or the like of a steel member such as SUJ2 or SCM420 (both JIS standards).
  • the cage includes a pair of annular portions and a plurality of pillar portions, but is not limited thereto, and is divided into a plurality of members instead of an integrated type, A spacer-type cage disposed between the rollers may be used.
  • the pillar part was made into the shape extended straightly to an axial direction, it is not restricted to this,
  • the pillar part may be bent by radial direction, for example, a V-type holder, It may be shaped like an M-type cage.
  • the roller bearing is configured to include a cage that holds a plurality of rollers.
  • the configuration is not limited thereto, that is, a configuration in which the roller bearing does not include a cage, that is, a full-roller type. The same applies to roller bearings.
  • the above embodiment is the tappet 21 in which the roller bearing 31 is provided on the outer diameter side of the shaft 22, but the rolling element is omitted, and the outer ring 32 a is directly provided rotatably on the outer diameter side of the shaft 22. Good.
  • the tappet according to the present invention is included in a high-pressure pump that supplies fuel to an engine of an automobile or the like, and is effectively used as an automobile part.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

 ポンプ用タペットの回り止めピン24が摺動するガイド孔16の凹溝16bが、アルミのような柔らかい材料で形成されていても、タペットの往復運動によるガイド孔16の凹溝16bの摩耗を防止・抑制することができる回り止めピン構造を持った軽量かつコンパクトなポンプ用タペットを提供することを課題とする。 ガイド孔16の凹溝16b内を摺動するタペットの回り止めピン24を、タペットの摺動方向に対して直交する方向の線分を回転軸にして回転可能にし、回り止めピン24とガイド孔16の凹溝16bとが、滑り接触ではなく転がり接触になるようにして、ガイド孔16の凹溝16bの摩耗を防止・抑制するようにした。

Description

ポンプ用タペット
 この発明は、ポンプ用タペットに関するものである。
 自動車の直噴エンジンでは、シリンダー内に高圧の燃料を噴射するために高圧燃料ポンプが使用される。高圧燃料ポンプは、カムが設けられたカムシャフトの回転運動をポンプ用プランジャーの往復直線運動に変換し、ポンプ用プランジャーの往復直線運動により燃料を送り込んで高圧室内で高圧化し、燃焼室内に噴射して燃料を供給している。この高圧燃料ポンプの構成部材として、カムシャフトの回転運動を往復直線運動としてポンプ用プランジャーに伝達するポンプ用タペットがある。
 タペットを備える高圧ポンプに関する技術としては、DE 10 2005 047 234 A1(特許文献1)に開示されたものがある。図18は、ころ入りタペットを備える特許文献1の高圧ポンプの一部を示す断面図である。
 この特許文献1に示す高圧ポンプは、図18中の矢印Aの方向に回転運動を行なうカムシャフト1と、このカムシャフトの外径側に設けられたカム2と、このカム2と当接し、カムシャフト1の回転運動を往復直線運動としてポンプ用プランジャー3(以下、単に「プランジャー」という)に伝達すると共に往復直線運動を行なうタペット4と、タペット4に当接して往復直線運動を行なう棒状部材としてのプランジャー3と、プランジャー3の往復直線運動に応じて燃料を送り込み高圧化させる高圧室(図示せず)と、タペット4と当接し、プランジャー3を内方側に配置するようにして設けられたバネ5と、タペット4、プランジャー3およびバネ5を収容するハウジング6とを備えている。
 タペット4、プランジャー3およびバネ5は、ハウジング6に設けられたガイド孔7内に収容されるようにして配置される。タペット4は、ガイド孔7の内径面で、図18中の上下方向、すなわち、図18中の矢印XVIIIの方向またはその逆の方向に案内される。
 カムシャフト1とタペット4とは、カム2の外径面と、タペット4に収容したころ軸受8の外輪8aの外径面とが当接するように配置される。プランジャー3の一方端部3aは、タペット4の構成部材であるケース9に設けられた中間底と当接するように配置される。バネ5は、その一方端部が中間底の下方側に設けられたバネ座10と当接するように配置される。
 タペット4が上下動するハウジングのガイド孔7の内径面には、内径面から凹むように図18中の矢印XVIIIの方向に延びる凹溝7aが設けられている。タペット4のケース9の外面には、タペット4のケース9の外面から突出するように回り止めピン9aが取付けられ、タペット4のガイド孔7への収容時に、前記ハウジング7のガイド孔7の内径面に設けた凹溝7aに、ケース9の回り止めピン9aを収容することにより、ガイド孔7内でタペット4が周方向に回転しないようにしている。
 このケース9に取り付ける回り止めピン9aは、半円柱形をしており、ケース9の周壁に形成した取付け孔9bに、圧入固定されている。
 このような回り止めピン9aを備えるタペット4は、特許第3823819号(特許文献2の図4)にも開示があり、図19に示すような構造をしている。なお、図19のタペット4も、図18に示すタペット4と基本的に同一構造であるため、同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
 これら従来のタペット4の回り止めピン9aは、タペット4が周方向に回転しようとする力を受けつつ、ガイド孔7の凹溝7aを滑りながら摺動する。
 ところが、ガイド孔7は、エンジンのシリンダーヘッド又はシリンダーヘッドカバーに設けられることが多く、エンジンのシリンダーヘッド又はシリンダーヘッドカバーの材質が主としてアルミであるため、回り止めピン9aの摺動により、ガイド孔7の凹溝7aを摩耗させる恐れがある。
 このような摩耗の問題を解決するために、図20A、20Bに示すように、回り止め部分にローラ9cを取り付けることにより、ガイド孔7の凹溝7aとの接触を転がり接触とし、摩耗を抑制する方法が、実開昭62-162311号公報(特許文献3)に開示されている。この図20A、20Bに示す高圧ポンプも、図18の高圧ポンプと基本構造は同じであるから、同一の符号を付し、その説明は省略する。
DE 10 2005 047 234 A1 特許第3823819号公報 実開昭62-162311号公報
 しかしながら、上記特許文献3に開示されたタペット4は、図20A、20Bに示すように、構造が複雑であり、コストが高くなるという問題がある。また、タペット4内に、ローラ9cを保持するスペースが必要となり、タペット4の大型化、重量増へと繋がる。タペット4の重量が大きくなると、タペット4が往復運動した際の慣性力が大きくなり、ジャンピングの発生等により、ポンプを効率よく駆動できない恐れがある。
 そこで、この発明は、タペットの回り止めピンが摺動するガイド孔の凹溝が、アルミのような柔らかい材料で形成されていても、タペットの往復運動によるガイド孔の凹溝の摩耗を防止・抑制することができる回り止めピン構造を持った軽量かつコンパクトなポンプ用タペットを提供することを課題とするものである。
 前記の課題を解決するために、この発明は、シャフトおよび外輪を収容するケースの外面に、ハウジングのガイド孔の内径面に形成した凹溝に収容される回り止めピンを備え、この回り止めピンの取付け孔を前記ケースの周壁に設けたポンプ用タペットにおいて、ガイド孔の凹溝内の回り止めピンを、ケースの摺動方向に対して直交する方向の線分を回転軸にして回転可能にしたものである。
 このように、ガイド孔の凹溝内の回り止めピンを回転可能にすると、回り止めピンとガイド孔の凹溝とが、滑り接触ではなく転がり接触になるので、ガイド孔の凹溝の摩耗を防止・抑制することができる。
 そして、ガイド孔の凹溝内の回り止めピンを回転可能にする手段としては、次のような手段がある。
 その一つ目は、回り止めピンを、ケースの取付け孔に圧入により固定する固定軸部と、この固定軸部からガイド孔の凹溝側に突出する軸受軸部と、この軸受軸部の外面に回転可能に取り付けられるリング部とによって構成することにより、ガイド孔の凹溝内で回り止めピンのリング部を回転可能にしたものである。
 また、回り止めピンを、ケースの取付け孔に挿入される取付け軸部と、この取付け軸部からガイド孔の凹溝側に突出する頭部とによって形成し、上記取付け軸部を、ケースの取付け孔に対して回転可能に取り付けることによって、ガイド孔の凹溝内で回り止めピンを回転可能にするという手段も採用することができる。そして、上記取付け軸部を、ケースの取付け孔に対して回転可能に取り付ける手段としては、取付け軸部の端部をケースの内側に突出させ、その突出部分をかしめる方法の他、突出部分に止め輪を嵌める方法、あるいはノックピンを挿入する方法を採用することができる。
 また、上記回り止めピンの回転部には、軸受部材を組み込むようにしてもよい。
 この軸受部材は、ころ軸受等の転がり軸受、あるいは転動体のみを組み込むことによって構成することができる。また、軸受部材としては、樹脂又は金属製の滑り軸受を採用することもできる。
 また、上記回り止めピンの回転部分のうち、軸又は孔側の少なくとも一方の部品を樹脂製にしてもよい。
 さらに、上記回り止めピンの回転部分のうち、軸又は孔側の少なくとも一方の部品を含油焼結金属によって構成してもよい。
 この発明は、以上のように、ガイド孔の凹溝内の回り止めピンを回転可能にすることにより、回り止めピンとガイド孔の凹溝とが、滑り接触ではなく転がり接触になるので、ガイド孔の凹溝の摩耗を防止・抑制することができる。
この発明の一実施形態に係るタペットを含む高圧ポンプの一部を示す断面図である。 図1に示す高圧ポンプに含まれるタペットの縦断正面図である。 図1に示す高圧ポンプに含まれるタペットの縦断側面図である。 図2および図3に示すタペットの斜視図である。 図4に示すタペットを、図4中の矢印Vの方向から見た図である。 図4に示すタペットを、図4中の矢印VIの方向から見た図である。 図4に示すタペットを、図4中の矢印VIIの方向から見た図である。 図4に示すタペットを、図4中の矢印VIIIの方向から見た図である。 回り止めピンの一例を示す拡大縦断平面図である。 回り止めピンの他の例を示す拡大縦断平面図である。 回り止めピンの他の例を示す拡大縦断平面図である。 回り止めピンの他の例を示す拡大縦断平面図である。 回り止めピンの他の例を示す拡大縦断平面図である。 回り止めピンの他の例を示す拡大縦断平面図である。 図2に示すタペットのXVで示す部分の拡大図である。 図2に示すタペットに含まれるころ軸受の一部を、図15中の矢印XVIの方向から見た図である。 図2に示すタペットに含まれるころ軸受の一部の断面図であり、図15中のXVII-XVIIで切断した断面図である。 従来のタペットを含む高圧ポンプの一部を示す断面図である。 従来のタペットの他の例を示す正面図である。 従来の高圧ポンプの他の例の一部を示す断面図である。 図20Aの例のタペットの斜視図である。
 以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
 この発明の一実施形態に係るタペットを備える高圧ポンプ11は、カム12aがその外径側に設けられており、図1中の矢印Aの方向に回転運動を行なうカムシャフト12と、カム12aと当接し、カムシャフト12の回転運動を往復直線運動としてポンプ用プランジャー13(以下、単に「プランジャー」という)に伝達すると共に往復直線運動を行なうタペット21と、タペット21に当接して往復直線運動を行なう棒状部材としてのプランジャー13と、プランジャー13の往復直線運動に応じて燃料を送り込み高圧化させる高圧室(図示省略)と、タペット21と当接し、プランジャー13を内方側に配置するようにして設けられたバネ14と、タペット21、プランジャー13およびバネ14を収容するハウジング15とを備えている。
 タペット21、プランジャー13およびバネ14は、ハウジング15に設けられたガイド孔16内に収容されるようにして配置される。タペット21は、ガイド孔16の内径面16aで、図1中の上下方向、すなわち、図1中の矢印Iの方向またはその逆の方向に案内される。
 カムシャフト12とタペット21とは、カム12aの外径面12bと、タペット21に含まれるころ軸受31の外輪32の外径面32aとが当接するように配置される。プランジャー13の一方端部13aは、タペット21に含まれるケース23に設けられた中間底23cと当接するように配置される。バネ14は、その一方端部が中間底23cの下方側に設けられたバネ座17と当接するように配置される。
 バネ14は下方向、すなわち、図1中の矢印Iで示す方向と逆の方向に弾性力を有する。タペット21は、バネ14の弾性力によりプランジャー13を介して、上方向、すなわち、図1中の矢印Iで示す方向に付勢されている。
 カムシャフト12の回転運動、バネ14の付勢、およびガイド孔16の内径面16aの案内等により、タペット21およびプランジャー13は、上下方向、すなわち、図1中の矢印Iの方向またはその逆の方向に往復直線運動を行なう。ここでいう往復直線運動は、図1中の矢印Iの方向またはその逆の方向への運動である。カムシャフト12が高速で回転すると、このタペット21およびプランジャー13の往復直線運動の速度も速くなる。
 高圧室は、プランジャー13の図示しない他方端部側に配置される。プランジャー13の往復直線運動により、高圧室内に供給された燃料の高圧化を図ることができる。
 次に、この発明の一実施形態に係るタペット21の構成について説明する。タペット21は、シャフト22と、シャフト22の外径側に配置され、シャフト22上に回転可能に支持されたころ軸受31と、シャフト22およびころ軸受31を収容するケース23とを備える。
 ケース23は、円筒状の周壁23aと、上下方向の空間を仕切るように周壁23aの内径面23bの途中位置に設けられた中間底23cとを備える。ケース23のうち、中間底23cの部分が、プランジャー13と当接する。周壁23aおよび中間底23cは、所定の肉厚を有する。
 周壁23aの一方端側には、図3に示すように、シャフト22の両端部を支持する一対の支持孔23d、23eが設けられている。この一対の支持孔23d、23eにシャフト22を挿入するようにして、シャフト22を配置する。シャフト22の外径側には、ころ軸受31が配置される。このようにして、ケース23は、中間底23cから周壁23aの一方端側に向かう空間23fで、シャフト22およびころ軸受31を収容する。
 シャフト22は、中空に形成され、シャフト22の端面の外周縁部をかしめ固定することにより、前記支持孔23d、23eに固定されている。符号22aは、かしめ部分を示している。シャフト22を中空にすることにより、中実のシャフトを使用する場合よりも軽量化が図れる。
 中間底23cから周壁23aの他方端側に向かう空間23gには、プランジャー13の一部が収容される。具体的には、プランジャー13の一方端部13aが中間底23cの径方向の中央部分に当接するようにして配置され、プランジャー13の一方端部13aが収容される。なお、バネ14の一方端部についても、空間23g内に収容される。
 中間底23cには、その厚み方向に貫通する4つの油孔25が設けられている(図7および図8参照)。4つの油孔25は、プランジャー13の一方端部13aと中間底23cとの当接部分を避けるようにして設けられている。この油孔25を利用して、空間23fおよび空間23g間において、タペット21に供給される潤滑油を通油させることができる。
 ケース23には、図2に示すように、周壁23aの外径面23hから内径面23bまで貫通する凹部としての取付け孔23iが設けられている。この取付け孔23iには、その一部が外径面23hから突出するように回り止めピン24が取り付けられている。
 回り止めピン24は、図5に示すように、ケース23の摺動方向に対して直交する方向の線分を回転軸にして回転可能に、ケース23に対して取り付けられている。
 このように、ガイド孔16の凹溝16b内に収容される回り止めピン24を回転可能にすると、回り止めピン24とガイド孔16の凹溝16bとが、滑り接触ではなく転がり接触になるので、ガイド孔16の凹溝16bの摩耗を防止・抑制することができる。
 ガイド孔16の凹溝16内の回り止めピン24を回転可能にする手段としては、次のような手段を採用することができる。
 その一つ目の手段は、図9に示すように、回り止めピン24を、ケース23の取付け孔23iに圧入により固定される固定軸部24aと、この固定軸部24aからガイド孔16の凹溝16b側に突出する軸受軸部24bと、この軸受軸部24bの外面に回転可能に取り付けられるリング部24cとによって構成することにより、ガイド孔16の凹溝16内で回り止めピン24の構成部材であるリング部24cを回転可能にしたものである。上記軸受軸部24bの先端には、リング部24の抜け止めを行う鍔部24dを設けている。
 上記軸受軸部24bとリング部24cとの回転部分には、図10に示すように、軸受部材24eを挿入するようにしてもよい。軸受部材24eとしては、ころ軸受などの転がり軸受の他、樹脂又は金属製の滑り軸受を使用してもよいし、軸受軸部24bとリング部24cとの間に転動体のみを組み込む構成にしてもよい。
 図11は、図9の例の変形例である。図9の実施形態では、ガイド孔16の凹溝16bの横断面の形状を半円形状とし、それに対応して、凹溝16b内に収容される回り止めピン24のリング部24cの外面形状を半球面状に形成しているのに対し、図11の実施形態では、ガイド孔16の凹溝16bの横断面の形状と、リング部24の外面形状をそれぞれ四角形状に形成している。
 次に、ガイド孔16の凹溝16内の回り止めピン24を回転可能にする二つ目の手段は、図12に示すように、回り止めピン24を、ケース23の取付け孔23iに挿入される取付け軸部24fと、この取付け軸部24からガイド孔16の凹溝16b側に突出する頭部24gとによって形成し、上記取付け軸部24fを、ケース23の取付け孔23iに対して回転可能に取り付けるという手段である。このように、取付け軸部24fを、ケース23の取付け孔23iに対して回転可能に取り付けるようにすると、図9のリング部24cを使用する実施形態よりも部品点数を低減できるので、低コスト化が図れる。
 そして、上記取付け軸部24fを、ケース23の取付け孔23iに対して回転可能に取り付けて、抜け止めを図る手段としては、取付け軸部24fの端部をケース23の内側に突出させ、図12に示すように、その突出部分をかしめる方法を採用できる。図12の符号24hは、そのかしめ部分を示している。このかしめによる方法の他、図13に示すように、取付け軸部24fの突出部分に止め輪24iを嵌める方法の他、取付け軸部24fの突出部分にノックピンを挿入して、取付け軸部24を取付け孔23iに対して回転可能な状態で抜けないように取り付けてもよい。
 また、図14に示すように、取付け軸部24fとケース23の取付け孔23iとの間に、軸受部材24jを組み込むようにしてもよい。軸受部材24jとしては、ころ軸受などの転がり軸受の他、樹脂又は金属製の滑り軸受を使用してもよいし、取付け軸部24fとケース23の取付け孔23iとの間に、転動体のみを組み込む構成にしてもよい。
 上記回り止めピン24の回転部分のうち、例えば、図9や図11の実施形態では、軸受軸部24b又はリング部24cとの一方を、樹脂製又は含油焼結金属にしてもよい。また、図12や図13の実施形態のように、取付け軸部24fが取付け孔23iの内部で回転する場合には、取付け軸部24f又は取付け孔23iの内部を樹脂又は含油焼結金属によって構成してもよい。
 次に、タペット21に含まれるころ軸受31の構成について説明する。図15は、図2中の二点鎖線のXVで示す部分の拡大図である。図15中の一点鎖線で、ころピッチ円31aを示している。図16は、図15に示す矢印XVIの方向からころ軸受31の一部を見た図である。図17は、ころ軸受31の一部を示す断面図であり、図15中のXVII-XVII断面である。ころ軸受31は、外輪32と、外輪32とシャフト22との間に配置される複数のころ33と、複数のころ33を保持する保持器34とを備える。
 保持器34は、一対の環状部34a、34bと、ころ33を収容するポケット34cを形成するように一対の環状部34a、34bを連結する複数の柱部34dとを含む。柱部34dは、軸方向、すなわち、図15で示す断面において、紙面表裏方向に真直ぐに延びる形状である。
 保持器34は、ころ33と同様に、外輪32とシャフト22との間に配置される。複数のころ33、保持器34に設けられた各ポケット34cにそれぞれ収容され、保持される。保持器34は、外径案内、すなわち、保持器34の外径側に配置される外輪32の内径面32bと保持器34の外径面34eとが径方向で接触するよう構成されている。また、保持器34には、外径面34eからその内方側に凹むように油溝34fが設けられている。油溝34fは、柱部34dの中央に設けられており、周方向に延びる形状である。
 カムシャフト12の回転運動により、ころ軸受31の構成部材である外輪32およびころ33も回転する。カムシャフト12が高速で回転すると、ころ33の回転も速くなる。ここで、タペット21の構成部材であるころ軸受31において、高速回転時におけるころ軸受31内でのころ33の位置を保持器34によって安定させることができる。そうすると、ころ33のスキューを抑制して、ころ軸受31の横走りを防止することができる。したがって、高速回転時におけるころ軸受31の潤滑不良、およびころ軸受31の摩耗のおそれを少なくすることができる。すなわち、このようなポンプ用タペットは、安価に製造することができると共に、高速化・長寿命化を図ることができる。
 また、このような高圧ポンプ11は、安価に製造することができると共に、高速回転時におけるころ軸受31の潤滑不良、およびころ軸受31の摩耗のおそれを少なくすることができるタペット21を含むため、安価に製造することができると共に、短時間でより安定して燃料を高圧化することができる。
 ここで、保持器34は、外径案内であって、保持器34の外径面34eに、その表面から内方側に凹んだ油溝34fが設けられているため、保持器34と外輪32とを接触させて、保持器34の径方向の位置を安定させることができる。また、保持器34の内径面34gとシャフト22の外径面22aの通油性を向上させると共に保持器34の外径面34eと外輪32の内径面32bとの間の潤滑性を向上させ、保持器34と外輪32との摩耗を抑制することができる。したがって、保持器34、ころ33、外輪32およびシャフト22の長寿命化を図ることができる。なお、油溝は、軸方向に傾きを持って延びるように設けてもよいし、湾曲して延びるように設けてもよい。また、油溝は、複数設けられていてもよい。
 なお、保持器34は、内径案内であって、保持器34の内径面34gに、油溝が設けられるようにしてもよい。こうすることにより、保持器34とシャフト22とを接触させて、保持器34の径方向の位置を安定させることができる。また、保持器34の外径面34eと外輪32の内径面32bの通油性を向上させると共に保持器34の内径面34gとシャフト22の外径面22aとの間の潤滑性を向上させ、保持器34とシャフト22との摩耗を抑制することができる。したがって、保持器34、ころ33、外輪32およびシャフト22の長寿命化を図ることができる。
 ころ軸受31に備えられる保持器34については、樹脂製にしても良い。こうすることにより、保持器34自体を軽量にすることができ、総じてタペット21の重量を軽くすることができる。したがって、往復直線運動に要する力、ここでは、タペット21の上下方向の動きに要する力を軽減することができる。また、保持器34を樹脂製とすると、射出成形等により製造することが可能であるため、大量生産が容易となり、安価に製造することができる。保持器34の材質としては、例えば、ナイロン66やナイロン46、ポリフェニレンスルフィド(PPS)やポリエーテルエーテルケトン(PEEK)等が挙げられる。なお、必要に応じて、樹脂に炭素繊維やガラス繊維、カーボンブラック等を充填してもよい。
 なお、図16において、ポケット34cに収容されたころ33の転動面33aと柱部34dの側壁面34hとのすき間の寸法については、理解を容易にする観点から、誇張して大きく図示している。
 なお、前記したタペットを構成するころおよびシャフトは、鋼製部材、例えば、SUJ2やSCM420(いずれもJIS規格)等を鍛造、切削等することにより製造される。
 なお、前記の実施の形態においては、保持器は、一対の環状部と、複数の柱部とを含むこととしたが、これに限らず、一体型ではなく複数の部材に分割されており、ころの間に配置される間座型の保持器であってもよい。
 また、前記の実施の形態において、柱部は、軸方向に真直ぐに延びる形状としたが、これに限らず、柱部が径方向に折曲げられていてもよく、例えば、V型保持器やM型保持器のような形状であってもよい。さらに、柱部の側壁面に、ころの径方向の脱落を防止するころ止め部を設けることとしてもよい。
 なお、前記の実施の形態においては、ころ軸受は、複数のころを保持する保持器を備える構成としたが、これに限らず、ころ軸受が保持器を備えない構成、すなわち、総ころ形式のころ軸受についても適用される。
 以上の実施形態は、シャフト22の外径側にころ軸受31を設けたタペット21であるが、転動体を省略し、シャフト22の外径側に外輪32aを回転可能に直接設けるようにしてもよい。
 以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示した実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。
 この発明に係るタペットは、自動車等のエンジンに燃料を供給する高圧ポンプに含まれ、自動車用部品として、有効に利用される。
11 高圧ポンプ
12 カムシャフト
12a カム
13 プランジャー
13a 一方端部
15 ハウジング
16 ガイド孔
16a 内径面
16b 凹溝
21 タペット
22 シャフト
23 ケース
23a 周壁
23c 中間底
23i 取付け孔
24 回り止めピン
24a 固定軸部
24b 軸受軸部
24c リング部
24d 鍔部
24e 軸受部材
24f 取付け軸部
24g 頭部
24h かしめ部分
24i 止め輪
24j 軸受部材
31 ころ軸受
32 外輪
33 ころ

Claims (14)

  1.  シャフトおよび外輪を収容するケースの外面に、ハウジングのガイド孔の内径面に形成した凹溝に収容される回り止めピンを備え、この回り止めピンの取付け孔を前記ケースの周壁に設けたポンプ用タペットにおいて、ガイド孔の凹溝内の回り止めピンを、ケースの摺動方向に対して直交する方向の線分を回転軸にして回転可能にしたことを特徴とするポンプ用タペット。
  2.  上記回り止めピンとガイド孔の凹溝とが、転がり接触している請求項1記載のポンプ用タペット。
  3.  上記回り止めピンを、ケースの取付け孔に圧入により固定する固定軸部と、この固定軸部からガイド孔の凹溝側に突出する軸受軸部と、この軸受軸部の外面に回転可能に取り付けられるリング部とによって構成し、ガイド孔の凹溝内で回り止めピンを回転可能にしたことを特徴とする請求項1又は2に記載のポンプ用タペット。
  4.  上記回り止めピンを、ケースの取付け孔に挿入される取付け軸部と、この取付け軸部からガイド孔の凹溝側に突出する頭部とによって形成し、上記取付け軸部を、ケースの取付け孔に対して回転可能に取り付けることによって、ガイド孔の凹溝内で回り止めピンを回転可能にしたことを特徴とする請求項1又は2に記載のポンプ用タペット。
  5.  上記取付け軸部をケースの内側に突出させ、この突出部分をかしめて取付け軸部を取付け孔に対して回転可能な状態で抜けないように取り付けたことを特徴とする請求項4に記載のポンプ用タペット。
  6.  上記取付け軸部をケースの内側に突出させ、この突出部分に止め輪を嵌めることにより、取付け軸部を取付け孔に対して回転可能な状態で抜けないように取り付けたことを特徴とする請求項4に記載のポンプ用タペット。
  7.  上記取付け軸部をケースの内側に突出させ、この突出部分にノックピンを挿入することにより取付け軸部を取付け孔に対して回転可能な状態で抜けないように取り付けたことを特徴とする請求項4に記載のポンプ用タペット。
  8.  上記回り止めピンの回転部に、軸受部材を取り付けたことを特徴とする請求項1~7のいずれかに記載のポンプ用タペット。
  9.  上記軸受部材が転がり軸受である請求項8に記載のポンプ用タペット。
  10.  上記軸受部材が滑り軸受である請求項8に記載のポンプ用タペット。
  11.  上記回り止めピンの回転部を構成する回り止めピン側又は取付け孔側の少なくとも一方の部材を樹脂製にしたことを特徴とする請求項1~7のいずれかに記載のポンプ用タペット。
  12.  上記回り止めピンの回転部を構成する回り止めピン側又は取付け孔側の少なくとも一方の部材を含油焼結金属製にしたことを特徴とする請求項1~7のいずれかに記載のポンプ用タペット。
  13.  前記請求項1~12のいずれかに記載のポンプ用タペットを用いたことを特徴とする高圧燃料ポンプ。
  14.  前記請求項13の高圧燃料ポンプを用いた自動車または二輪車。
     
PCT/JP2011/050268 2010-02-16 2011-01-11 ポンプ用タペット WO2011102159A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010030801A JP2011169154A (ja) 2010-02-16 2010-02-16 ポンプ用タペット
JP2010-030801 2010-02-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011102159A1 true WO2011102159A1 (ja) 2011-08-25

Family

ID=44482763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/050268 WO2011102159A1 (ja) 2010-02-16 2011-01-11 ポンプ用タペット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2011169154A (ja)
WO (1) WO2011102159A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017212910A1 (de) * 2017-07-27 2019-01-31 Robert Bosch Gmbh Pumpe, insbesondere Hochdruckpumpe eines Kraftstoffeinspritzsystems
GB2617853A (en) * 2022-04-21 2023-10-25 Delphi Tech Ip Ltd Drive assembly for a fuel pump with roller tappet

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012202566B4 (de) * 2012-02-20 2021-12-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Rollenstößel mit fingerartigem Bolzenhalterungsmittel
JP6110080B2 (ja) * 2012-06-20 2017-04-05 株式会社オティックス 内燃機関用のローラリフタ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3832298B2 (ja) * 2001-09-28 2006-10-11 マツダ株式会社 エンジンの動弁装置
JP2006528296A (ja) * 2003-07-21 2006-12-14 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト バルブタペット装置、特に、湾曲したカム従動面を有し且つ回り止めされたバケットタペット
JP2008128357A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Hiihaisuto Seiko Kk 多自由度球面軸受
WO2009139296A1 (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Ntn株式会社 ポンプ用タペット
JP2010001828A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Toyota Motor Corp 高圧燃料ポンプ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3832298B2 (ja) * 2001-09-28 2006-10-11 マツダ株式会社 エンジンの動弁装置
JP2006528296A (ja) * 2003-07-21 2006-12-14 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト バルブタペット装置、特に、湾曲したカム従動面を有し且つ回り止めされたバケットタペット
JP2008128357A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Hiihaisuto Seiko Kk 多自由度球面軸受
WO2009139296A1 (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Ntn株式会社 ポンプ用タペット
JP2010001828A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Toyota Motor Corp 高圧燃料ポンプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017212910A1 (de) * 2017-07-27 2019-01-31 Robert Bosch Gmbh Pumpe, insbesondere Hochdruckpumpe eines Kraftstoffeinspritzsystems
GB2617853A (en) * 2022-04-21 2023-10-25 Delphi Tech Ip Ltd Drive assembly for a fuel pump with roller tappet

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011169154A (ja) 2011-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5496696B2 (ja) ポンプ用タペット
US9512881B2 (en) Roller bearing and shaft support structure
US7707983B2 (en) Rolling bearing, cam shaft assembly and cam shaft supporting apparatus
WO2011102159A1 (ja) ポンプ用タペット
EP2497914A1 (en) Camshaft apparatus
GB2533485A (en) Bearing device for crankshaft of internal combustion engine
JP2006322581A (ja) 割り保持器およびこれを備えた分割型軸受
JP2012072704A (ja) ポンプ用タペット
KR20030007115A (ko) 일방향 클러치 유닛
JP2011163253A (ja) ポンプ用タペット
JP2011153564A (ja) ポンプ用タペット
CN105179129B (zh) 专门用于燃料喷射泵的凸轮从动辊装置
KR102304908B1 (ko) 내연기관용 롤러 태핏
JP2009293397A (ja) ポンプ用タペット
JP2009293396A (ja) ポンプ用タペット
JP2011153575A (ja) ポンプ用タペット
JP2009293641A (ja) ポンプ用タペット
JP2011174430A (ja) ポンプ用タペット
JP2009293604A (ja) ポンプ用タペット
JP2011163136A (ja) ポンプ用タペット
JP2007303598A (ja) 2分割ころ軸受
JP2008116034A (ja) ころ軸受
JP2009293395A (ja) ポンプ用タペット
US20210010395A1 (en) Rocker arm with an oil trough
JP2012132405A (ja) ピストンピンの潤滑構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11744450

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11744450

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1