WO2011099294A1 - 輪郭補正装置及び画像表示装置 - Google Patents

輪郭補正装置及び画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011099294A1
WO2011099294A1 PCT/JP2011/000755 JP2011000755W WO2011099294A1 WO 2011099294 A1 WO2011099294 A1 WO 2011099294A1 JP 2011000755 W JP2011000755 W JP 2011000755W WO 2011099294 A1 WO2011099294 A1 WO 2011099294A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
correction
unit
correction signal
luminance signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/000755
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
冨岡進一
藤田暢子
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Publication of WO2011099294A1 publication Critical patent/WO2011099294A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/142Edging; Contouring

Definitions

  • the present disclosure relates to a contour correction device that corrects a contour in an image.
  • Patent Document 1 describes an image quality correction circuit that adds a secondary differential signal of a luminance signal to the original luminance signal. Since the rising edge and falling edge of the luminance signal become steep, the contour is emphasized.
  • An object of the present invention is to suppress deterioration in image quality due to contour correction in an image.
  • An outline correction apparatus includes a correction signal generation unit that generates a correction signal for performing edge enhancement according to a luminance signal, a delay unit that outputs the luminance signal with a predetermined delay, and the correction An arithmetic unit that subtracts the correction signal generated by the signal generation unit from the output of the delay unit or adds the correction signal to the output of the delay unit, and outputs the obtained luminance signal after correction;
  • the correction signal generation unit generates a first signal having a waveform corresponding to an edge of the luminance signal, generates the correction signal according to the first signal, and gives an offset to the first signal according to an input instruction value.
  • the timing at which the correction signal becomes maximum and the timing at which the correction signal becomes minimum are similarly changed.
  • Another contour correction apparatus includes a correction signal generation unit that generates a correction signal for performing contour enhancement according to a luminance signal, a delay unit that outputs the luminance signal with a predetermined delay, and An arithmetic unit that adds or subtracts the correction signal generated by the correction signal generation unit from the output of the delay unit and outputs the obtained luminance signal after correction;
  • the correction signal generation unit limits the absolute value of the maximum value and the minimum value of the correction signal to a value corresponding to the amplitude at the rising or falling edge of the luminance signal.
  • An image display device includes the contour correction device and a display that displays an image according to the corrected luminance signal.
  • the embodiment of the present invention it is possible to prevent a bright line from being widened while emphasizing an outline and not to impair the stereoscopic effect of an image. Therefore, it is possible to suppress a decrease in image quality due to contour correction in the image.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of an image display apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the contour correction apparatus in FIG.
  • FIG. 3 is a graph showing an example of a signal waveform in the apparatus of FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of signal waveforms before and after transient correction by the apparatus of FIG.
  • FIG. 5 is a graph showing an example of a signal waveform in the apparatus of FIG. 2 when the input luminance signal rises.
  • FIG. 6 is a graph showing an example of a signal waveform in the apparatus of FIG. 2 when the input luminance signal SA falls.
  • FIG. 7 is a diagram showing another example of signal waveforms before and after transient correction by the apparatus of FIG. FIG.
  • FIG. 8A is a graph showing an example of a signal waveform in the apparatus of FIG.
  • FIG. 8B is a graph for explaining generation of the signal RG used in the amplitude limiting unit in FIG.
  • FIG. 9 is a graph showing an example of the relationship between the amplitude EA at the edge of the luminance signal SA and the gain GA output from the adaptive gain calculation unit of FIG.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of an image display apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • the image display device 100 in FIG. 1 includes a contour correction device 10, a display 22, and a register 24.
  • the contour correction apparatus 10 includes a correction signal generation unit 12, an adaptive gain calculation unit 14, a delay unit 16, and a subtracter 18 as a computing unit.
  • the contour correction device 10 performs processing for enhancing a contour (edge) on the input luminance signal SA. This process is also called transient correction.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the contour correction apparatus 10 of FIG.
  • the correction signal generator 12 includes delay units 32, 42, 51, and 52, subtractors 34 and 54, absolute value calculators 36 and 56, selectors 48 and 58, an offset unit 55, a multiplier 62, A sign adding unit 64 and an amplitude limiting unit 66 are included.
  • the correction signal generation unit 12 generates a correction signal for performing edge enhancement.
  • FIG. 3 is a graph showing an example of a signal waveform in the apparatus of FIG.
  • the contour correction apparatus 10 will be described with reference to FIGS. First, the case where the offset unit 55 and the amplitude limiting unit 66 do not operate will be described.
  • T is the dot clock cycle.
  • the luminance signal SA may be a signal obtained by performing processing such as channel selection and demodulation on the received broadcast wave, or may be a signal generated by an external device of the image display apparatus 100. .
  • the luminance signal SA may be a signal for scanning an image in the horizontal direction or a signal for scanning an image in the vertical direction.
  • the subtractor 34 subtracts the signal SB from the luminance signal SA and outputs the obtained signal SC.
  • the absolute value calculator 36 obtains the absolute value of the signal SC and outputs the obtained signal.
  • the delay unit 42 delays the signal obtained by the absolute value calculator 36 by D, and outputs the obtained signal SD.
  • the selector 48 selects the smaller one of the signal obtained by the absolute value calculator 36 and the signal SD and outputs it as a signal SE.
  • the delay unit 51 delays the signal SE by D and outputs the obtained signal SF.
  • the delay unit 52 delays the signal SE by D / 2 and outputs the obtained signal SH.
  • the subtracter 54 subtracts the signal SF from the signal SE and outputs the obtained signal SG.
  • the signal SG has a waveform corresponding to the edge of the luminance signal SA.
  • the offset unit 55 outputs the signal SG as it is as the signal SG2.
  • the absolute value calculator 56 calculates the absolute value of the signal SG2 and outputs the obtained signal.
  • the selector 58 selects the smaller one of the signal obtained by the absolute value calculator 56 and the signal SH and outputs it as the signal SI.
  • the multiplier 62 multiplies the signal SI by the gain GA output from the adaptive gain calculation unit 14 and outputs the obtained product.
  • the gain GA is 1.
  • the adaptive gain calculation unit 14 will be described later.
  • the sign adding unit 64 adds a sign to the product obtained by the multiplier 62 so that the product sign obtained by the multiplier 62 is the same as the sign of the signal SG2, and outputs the result as a correction signal SJ. To do.
  • the amplitude limiting unit 66 outputs the correction signal SJ as it is as the correction signal SJ2.
  • the correction signal SJ rises for a period of (2/3) D with a slope j, falls for a period of (2/3) D with a slope of ⁇ 2j, rises for a period of (2/3) D with a slope of j, and then remains constant Value.
  • the delay unit 16 delays the luminance signal SA by (3/2) D and outputs the obtained signal SK.
  • the subtracter 18 subtracts the correction signal SJ2 from the signal SK, and outputs the obtained corrected luminance signal SL to the display 22.
  • the display 22 is a flat panel display, for example, and displays an image according to the signal SL.
  • the rising edge period is shortened to (2/3) D, and the edge is emphasized.
  • the correction signal generator 12 obtains a signal having a sign opposite to that of the correction signal SJ2 in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of signal waveforms before and after transient correction by the apparatus of FIG.
  • the waveform of the corrected luminance signal SL becomes like a waveform SLA. Since the edge is sharper than the input luminance signal SA, the contour in the image is clearly displayed. Since no preshoot or overshoot occurs in the corrected luminance signal SL, the contour is not overemphasized.
  • the offset unit 55 of FIG. 2 gives the offset of the maximum value and the minimum value of the correction signal SJ by giving an offset according to the input instruction value RV to the signal SG generated based on the input luminance signal SA. You may change to Processing for adding such an offset will be described.
  • FIG. 5 is a graph showing an example of signal waveforms in the apparatus of FIG. 2 when the input luminance signal SA rises.
  • the offset unit 55 adds a positive offset to the signal SG, and outputs the signal after the offset addition as the signal SG2.
  • the waveform of the signal SG2 is indicated by M1 in FIG.
  • the timing at which the correction signal SJ is maximized and the timing at which it is minimized are delayed by the same amount.
  • the maximum value and the minimum value increase by the same amount.
  • the time when the rising of the corrected signal SL starts and the time when the rising ends are delayed by the same amount.
  • FIG. 6 is a graph showing an example of a signal waveform in the apparatus of FIG. 2 when the input luminance signal SA falls.
  • the offset unit 55 adds a negative offset to the signal SG, and outputs the signal after the offset addition as the signal SG2. Then, the timing at which the correction signal SJ becomes maximum and the timing at which the correction signal SJ becomes minimum are the same as earlier. At this time, the maximum value and the minimum value are reduced by the same amount. As a result, the time when the fall of the corrected signal SL starts and the time when the fall ends are the same as earlier.
  • the waveform of the corrected signal SL becomes, for example, a waveform SLB of FIG.
  • the portion where the level of the waveform SLB is high is the same as the waveform of the luminance signal SA. That is, it is possible to prevent such a bright line from becoming wide while enhancing the contour.
  • the offset unit 55 may change the magnitude of the offset given to the signal SG according to the input instruction value RV. Depending on the magnitude of the offset, the width of the bright line can be changed.
  • a waveform MX in FIG. 5 shows an example of the signal SG2 when the offset is maximum.
  • the register 24 may store the input instruction value RV and output it to the offset unit 55.
  • FIG. 7 is a diagram showing another example of signal waveforms before and after transient correction by the apparatus of FIG. As described above, when the offset unit 55 does not add an offset to the signal SG, the waveform of the corrected luminance signal SL becomes a waveform SLA.
  • the amplitude limiting unit 66 in FIG. 2 may limit the absolute values of the maximum value and the minimum value of the correction signal SJ to a value equal to or less than the value corresponding to the amplitude at the rising or falling edge of the input luminance signal SA. Processing for limiting the absolute value of the correction signal SJ will be described.
  • FIG. 8A is a graph showing an example of a signal waveform in the apparatus of FIG.
  • FIG. 8B is a graph for explaining generation of the signal RG used in the amplitude limiting unit 66 of FIG.
  • the amplitude limiter 66 generates signals RB to RG in the same manner as the signals SB to SG. However, the magnitude of the delay given to the signal is 1 ⁇ 2 that when the signals SB to SG are generated.
  • the maximum value of the signal RG is Y / 4.
  • the amplitude limiting unit 66 limits the absolute value of the signal SJ to be equal to or less than the maximum value of the signal RG, and outputs the limited signal SJ2.
  • a signal having the waveform SLL of FIG. 7 is obtained as the corrected luminance signal SL.
  • the gradation of this signal also changes during periods TA and TB. Therefore, it is possible to enhance the outline while enhancing the stereoscopic effect of the image.
  • the amplitude limiter 66 may change the maximum value of the signal RG according to the input instruction value RV.
  • the register 24 may store the input instruction value RV and output it to the amplitude limiter 66.
  • the offset unit 55 adds an offset to the signal SG, and the amplitude limiting unit 66 sets the absolute value of the signal SJ to the maximum value of the signal RG. You may restrict
  • FIG. 9 is a graph showing an example of the relationship between the amplitude EA at the edge of the luminance signal SA and the gain GA output from the adaptive gain calculation unit 14 of FIG.
  • the adaptive gain calculation unit 14 calculates the gain GA according to the amplitude EA at the edge of the luminance signal SA and outputs the gain GA to the multiplier 62.
  • the contour correction apparatus 10 can perform contour enhancement while preventing preshoot and overshoot.
  • the gain GA 2.
  • the contour correction apparatus 10 can cause preshoots and overshoots and greatly enhance the contours.
  • the adaptive gain calculation unit 14 may change the values CR, LIMA, LIMB, LIMC, and gradients IGA, IGB in FIG. 9 according to the input instruction value RV.
  • the register 24 may store the input instruction value RV and output it to the adaptive gain calculation unit 14.
  • each functional block in this specification can be typically realized by hardware.
  • each functional block can be formed on a semiconductor substrate as part of an IC (integrated circuit).
  • the IC includes an LSI (large-scale integrated circuit), an ASIC (application-specific integrated circuit), a gate array, an FPGA (field programmable gate array), and the like.
  • some or all of each functional block can be implemented in software.
  • such a functional block can be realized by a processor and a program executed on the processor.
  • each functional block described in the present specification may be realized by hardware, may be realized by software, or may be realized by any combination of hardware and software.
  • the present invention is useful for a contour correction device, an image display device, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

画像における輪郭の補正による画質の低下を抑える。輪郭補正装置として、輝度信号に従って、輪郭強調を行うための補正信号を生成する補正信号生成部と、前記輝度信号に所定の遅延を与えて出力する遅延部と、前記補正信号生成部で生成された補正信号を、前記遅延部の出力から減算、又は前記遅延部の出力に加算し、得られた補正後の輝度信号を出力する演算器とを有する。前記補正信号生成部は、前記輝度信号のエッジに対応する波形を有する第1信号を生成し、前記第1信号に従って前記補正信号を生成し、前記第1信号に入力指示値に従ってオフセットを与えることによって、前記補正信号が最大になるタイミングと最小になるタイミングとを同様に変更する。

Description

輪郭補正装置及び画像表示装置
 本開示は、画像における輪郭を補正する輪郭補正装置に関する。
 画像における輪郭を強調する技術が知られている。例えば、特許文献1には、輝度信号の2次微分信号を元の輝度信号に加算する画質補正回路が記載されている。輝度信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジが急峻になるので、輪郭が強調される。
特開平2-174376号公報
 しかしながら、特許文献1の回路によると、エッジが急峻になることによって、輝度信号のレベルが高い部分が広がり、エッジで挟まれた明るい線の幅が広くなる。明るい線は実際より太めに見える性質がある。このため、このような処理によると、線がより太く見えるようになってしまう。また、エッジにおいて輝度信号のレベルが変化する部分が狭くなり、画像の立体感が弱くなってしまう。
 本発明は、画像における輪郭の補正による画質の低下を抑えることを目的とする。
 本発明の実施形態による輪郭補正装置は、輝度信号に従って、輪郭強調を行うための補正信号を生成する補正信号生成部と、前記輝度信号に所定の遅延を与えて出力する遅延部と、前記補正信号生成部で生成された補正信号を、前記遅延部の出力から減算、又は前記遅延部の出力に加算し、得られた補正後の輝度信号を出力する演算器とを有する。前記補正信号生成部は、前記輝度信号のエッジに対応する波形を有する第1信号を生成し、前記第1信号に従って前記補正信号を生成し、前記第1信号に入力指示値に従ってオフセットを与えることによって、前記補正信号が最大になるタイミングと最小になるタイミングとを同様に変更する。
 本発明の実施形態による他の輪郭補正装置は、輝度信号に従って、輪郭強調を行うための補正信号を生成する補正信号生成部と、前記輝度信号に所定の遅延を与えて出力する遅延部と、前記遅延部の出力から前記補正信号生成部で生成された補正信号を加算又は減算し、得られた補正後の輝度信号を出力する演算器とを有する。前記補正信号生成部は、前記補正信号の最大値及び最小値の絶対値を、前記輝度信号の立ち上がり又は立ち下がりエッジにおける振幅に応じた値以下に制限する。
 本発明の実施形態による画像表示装置は、前記輪郭補正装置と、前記補正後の輝度信号に従って画像を表示する表示器とを有する。
 本発明の実施形態によれば、輪郭を強調しながら、明るい線の幅が広くならないようにすることや、画像の立体感を損なわないようにすることができる。したがって、画像における輪郭の補正による画質の低下を抑えることができる。
図1は、本発明の実施形態に係る画像表示装置の構成例を示すブロック図である。 図2は、図1の輪郭補正装置の構成例を示すブロック図である。 図3は、図2の装置における信号波形の例を示すグラフである。 図4は、図2の装置によるトランジェント補正の前後の信号波形の例を示す図である。 図5は、入力輝度信号が立ち上がる場合の図2の装置における信号波形の例を示すグラフである。 図6は、入力輝度信号SAが立ち下がる場合の図2の装置における信号波形の例を示すグラフである。 図7は、図2の装置によるトランジェント補正の前後の信号波形の他の例を示す図である。 図8(a)は、図2の装置における信号波形の例を示すグラフである。図8(b)は、図2の振幅制限部で用いられる信号RGの生成について説明するグラフである。 図9は、輝度信号SAのエッジにおける振幅EAと図1の適応ゲイン算出部が出力するゲインGAとの間の関係の例を示すグラフである。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。図面において同じ参照番号で示された構成要素は、互いに対応しており、同一の又は類似の構成要素である。画像には、動画及び静止画を含むものとする。
 図1は、本発明の実施形態に係る画像表示装置の構成例を示すブロック図である。図1の画像表示装置100は、輪郭補正装置10と、表示器22と、レジスタ24とを有している。輪郭補正装置10は、補正信号生成部12と、適応ゲイン算出部14と、遅延部16と、演算器としての減算器18とを有している。輪郭補正装置10は、入力された輝度信号SAに対して輪郭(エッジ)を強調する処理を行う。この処理は、トランジェント補正とも呼ばれる。
 図2は、図1の輪郭補正装置10の構成例を示すブロック図である。補正信号生成部12は、遅延部32,42,51,52と、減算器34,54と、絶対値算出器36,56と、セレクタ48,58と、オフセット部55と、乗算器62と、符号付加部64と、振幅制限部66とを有している。補正信号生成部12は、輪郭強調を行うための補正信号を生成する。図3は、図2の装置における信号波形の例を示すグラフである。
 図1~図3を参照して、輪郭補正装置10について説明する。まず、オフセット部55及び振幅制限部66が動作をしない場合について説明する。遅延部32は、入力輝度信号SAをD=4Tだけ遅延させ、得られた信号SBを出力する。ここで、Tはドットクロックの周期である。輝度信号SAは、傾きa=Y/8Tで値0から値Yまで上昇し、その後一定値となる。輝度信号SAは、受信された放送波に選局及び復調等の処理を行って得られた信号であってもよいし、画像表示装置100の外部の機器で生成された信号であってもよい。輝度信号SAは、画像を水平方向にスキャンする信号であってもよいし、画像を垂直方向にスキャンする信号であってもよい。
 減算器34は、輝度信号SAから信号SBを減じ、得られた信号SCを出力する。絶対値算出器36は、信号SCの絶対値を求め、得られた信号を出力する。遅延部42は、絶対値算出器36で求められた信号をDだけ遅延させ、得られた信号SDを出力する。セレクタ48は、絶対値算出器36で求められた信号と信号SDとのうち、小さい方を選択して信号SEとして出力する。
 遅延部51は、信号SEをDだけ遅延させ、得られた信号SFを出力する。遅延部52は、信号SEをD/2だけ遅延させ、得られた信号SHを出力する。減算器54は、信号SEから信号SFを減じ、得られた信号SGを出力する。信号SGは、輝度信号SAのエッジに対応する波形を有する。オフセット部55は、信号SGを信号SG2としてそのまま出力する。絶対値算出器56は、信号SG2の絶対値を求め、得られた信号を出力する。セレクタ58は、絶対値算出器56で求められた信号と信号SHとのうち、小さい方を選択して信号SIとして出力する。
 乗算器62は、信号SIと適応ゲイン算出部14から出力されたゲインGAとを乗算し、得られた積を出力する。ここでは、ゲインGAは1であるとする。適応ゲイン算出部14については後述する。符号付加部64は、乗算器62で求められた積の符号が信号SG2の符号と同じになるように、乗算器62で求められた積に符号を付加し、その結果を補正信号SJとして出力する。振幅制限部66は、補正信号SJを補正信号SJ2としてそのまま出力する。補正信号SJは、傾きjで(2/3)Dの期間上昇し、傾き-2jで(2/3)Dの期間下降し、傾きjで(2/3)Dの期間上昇し、その後一定値となる。
 遅延部16は、輝度信号SAを(3/2)Dだけ遅延させ、得られた信号SKを出力する。減算器18は、信号SKから補正信号SJ2を減じ、得られた補正後の輝度信号SLを表示器22に出力する。表示器22は、例えばフラットパネルディスプレイであって、信号SLに従って画像を表示する。ゲインGA=1の場合には、図3の傾きj=aとなるので、信号SKと比べて、信号SLの立ち上がりは(2/3)D遅く開始され、(2/3)D早く終了する。図3の場合には、立ち上がりエッジの期間が(2/3)Dに短縮され、エッジが強調される。
 なお、減算器18に代えて加算器を用いてもよく、この場合には、補正信号生成部12は、図3の補正信号SJ2とは符号が反対の信号を求めるようにしておく。
 図4は、図2の装置によるトランジェント補正の前後の信号波形の例を示す図である。以上のようなトランジェント補正処理により、補正後の輝度信号SLの波形が波形SLAのようになる。入力輝度信号SAと比べるとエッジが急峻になるので、画像内の輪郭がくっきり表示されるようになる。補正後の輝度信号SLにプリシュートやオーバーシュートが生じないので、輪郭が強調され過ぎることもない。
 しかし、波形SLAのレベルが高い部分が、輝度信号SAの波形に比べて長くなる。つまり、このような明るい(輝度が高い)線の幅が広くなってしまう。そこで、図2のオフセット部55が、入力輝度信号SAに基づいて生成された信号SGに対して、入力指示値RVに従ってオフセットを与えることによって、補正信号SJの最大値及び最小値のタイミングを同様に変更してもよい。このようなオフセットを付加する処理について説明する。
 図5は、入力輝度信号SAが立ち上がる場合の図2の装置における信号波形の例を示すグラフである。オフセット部55は、信号SGに対して正のオフセットを付加し、オフセット付加後の信号を信号SG2として出力する。ここでは、信号SG2の波形は図5のM1で示されている。すると、補正信号SJが最大になるタイミングと最小になるタイミングとが、同じだけ遅くなる。このとき、最大値及び最小値が同じだけ大きくなる。この結果、補正後の信号SLの立ち上がりが開始する時刻と立ち上がりが終了する時刻とが、同じだけ遅くなる。
 図6は、入力輝度信号SAが立ち下がる場合の図2の装置における信号波形の例を示すグラフである。オフセット部55は、信号SGに対して負のオフセットを付加し、オフセット付加後の信号を信号SG2として出力する。すると、補正信号SJが最大になるタイミングと最小になるタイミングとが、同じだけ早くなる。このとき、最大値及び最小値が同じだけ小さくなる。この結果、補正後の信号SLの立ち下がりが開始する時刻と立ち下がりが終了する時刻とが、同じだけ早くなる。
 このようにオフセット部55が信号SGに対してオフセットを付加すると、補正後の信号SLの波形は、例えば図4の波形SLBのようになる。波形SLBのレベルが高い部分が、輝度信号SAの波形と同じになっている。つまり、輪郭を強調しながら、このような明るい線の幅が広くならないようにすることができる。
 オフセット部55は、信号SGに与えるオフセットの大きさを入力指示値RVに応じて変えるようにしてもよい。オフセットの大きさに応じて、明るい線の幅を変えることができる。図5の波形MXは、オフセットが最大であるときの信号SG2の例を示している。レジスタ24が、入力指示値RVを格納してオフセット部55に出力するようにしてもよい。
 図7は、図2の装置によるトランジェント補正の前後の信号波形の他の例を示す図である。前述のように、オフセット部55が信号SGに対してオフセットを付加しない場合には、補正後の輝度信号SLの波形が波形SLAのようになる。
 入力輝度信号SAが上昇する期間に対応する期間TA,TBにおいて、波形SLAの値は変化しない。言い換えると、期間TA,TBにおいて、階調が変化していない。このため、画像の立体感が弱くなってしまう。そこで、図2の振幅制限部66が、補正信号SJの最大値及び最小値の絶対値を、入力輝度信号SAの立ち上がり又は立ち下がりエッジにおける振幅に応じた値以下に制限してもよい。このような補正信号SJの絶対値を制限する処理について説明する。
 図8(a)は、図2の装置における信号波形の例を示すグラフである。図8(b)は、図2の振幅制限部66で用いられる信号RGの生成について説明するグラフである。振幅制限部66は、信号SB~SGと同様に、信号RB~RGを生成する。但し、信号に与える遅延の大きさは、信号SB~SGを生成する場合の1/2とする。信号RGの最大値はY/4となる。振幅制限部66は、信号RGを生成後、信号SJの絶対値を信号RGの最大値以下となるように制限し、制限された信号SJ2を出力する。この結果、補正後の輝度信号SLとして、図7の波形SLLを有する信号が得られる。この信号は、期間TA,TBにおいても階調が変化している。したがって、輪郭を強調しながら、画像の立体感を損なわないようにすることができる。
 振幅制限部66は、信号RGの最大値を入力指示値RVに応じて変えるようにしてもよい。レジスタ24が、入力指示値RVを格納して振幅制限部66に出力するようにしてもよい。
 オフセット部55が信号SGに対してオフセットを付加しない場合について説明したが、オフセット部55が信号SGに対してオフセットを付加し、かつ、振幅制限部66が信号SJの絶対値を信号RGの最大値以下となるように制限してもよい。
 次に、適応ゲイン算出部14について説明する。図9は、輝度信号SAのエッジにおける振幅EAと図1の適応ゲイン算出部14が出力するゲインGAとの間の関係の例を示すグラフである。
 適応ゲイン算出部14は、輝度信号SAのエッジにおける振幅EAに従ってゲインGAを求め、乗算器62に出力する。基本的にはゲインLIMC=1であり、この場合、振幅EAが大きいときにはゲインGA=1となる。ゲインGA=1の場合には、上述のように、輪郭補正装置10は、プリシュートやオーバーシュートが生じないようにしながら、輪郭の強調を行うことができる。振幅EAが中程度であるときには、ゲインGA=2となる。この場合には、輪郭補正装置10はプリシュートやオーバーシュートを生じさせ、輪郭を大きく強調することができる。振幅EAがCR以下であるときには、ゲインGA=0となる。この場合には、輪郭補正装置10は輪郭の強調を行わない。
 適応ゲイン算出部14は、入力指示値RVに従って図9における値CR,LIMA,LIMB,LIMC、及び傾きIGA,IGBを変更するようにしてもよい。レジスタ24が入力指示値RVを格納して適応ゲイン算出部14に出力するようにしてもよい。
 本明細書における各機能ブロックは、典型的にはハードウェアで実現され得る。例えば各機能ブロックは、IC(集積回路)の一部として半導体基板上に形成され得る。ここでICは、LSI(large-scale integrated circuit)、ASIC(application-specific integrated circuit)、ゲートアレイ、FPGA(field programmable gate array)等を含む。代替としては各機能ブロックの一部又は全ては、ソフトウェアで実現され得る。例えばそのような機能ブロックは、プロセッサ及びプロセッサ上で実行されるプログラムによって実現され得る。換言すれば、本明細書で説明される各機能ブロックは、ハードウェアで実現されてもよいし、ソフトウェアで実現されてもよいし、ハードウェアとソフトウェアとの任意の組合せで実現され得る。
 以上の説明においては、本発明をその例示的実施形態を参照して説明した。しかし、添付の特許請求の範囲に示された本発明のより広い精神及び範囲から離れることなく、種々の修正及び変更を行い得ることは明白であろう。したがって、本明細書及び図面は、限定的な意味ではなく、例示的な意味において考慮されるべきである。
 以上説明したように、本発明は、輪郭補正装置及び画像表示装置等について有用である。
10 輪郭補正装置
12 補正信号生成部
16 遅延部
18 減算器(演算器)
22 表示器
24 レジスタ
100 画像表示装置

Claims (5)

  1.  輝度信号に従って、輪郭強調を行うための補正信号を生成する補正信号生成部と、
     前記輝度信号に所定の遅延を与えて出力する遅延部と、
     前記補正信号生成部で生成された補正信号を、前記遅延部の出力から減算、又は前記遅延部の出力に加算し、得られた補正後の輝度信号を出力する演算器とを備え、
     前記補正信号生成部は、前記輝度信号のエッジに対応する波形を有する第1信号を生成し、前記第1信号に従って前記補正信号を生成し、前記第1信号に入力指示値に従ってオフセットを与えることによって、前記補正信号が最大になるタイミングと最小になるタイミングとを同様に変更する
    輪郭補正装置。
  2.  請求項1に記載の輪郭補正装置において、
     前記入力指示値を格納して前記補正信号生成部に出力するレジスタを更に備える
    輪郭補正装置。
  3.  請求項1に記載の輪郭補正装置と、
     前記補正後の輝度信号に従って画像を表示する表示器とを備える
    画像表示装置。
  4.  輝度信号に従って、輪郭強調を行うための補正信号を生成する補正信号生成部と、
     前記輝度信号に所定の遅延を与えて出力する遅延部と、
     前記補正信号生成部で生成された補正信号を、前記遅延部の出力から減算、又は前記遅延部の出力に加算し、得られた補正後の輝度信号を出力する演算器とを備え、
     前記補正信号生成部は、前記補正信号の最大値及び最小値の絶対値を、前記輝度信号の立ち上がり又は立ち下がりエッジにおける振幅に応じた値以下に制限する
    輪郭補正装置。
  5.  請求項4に記載の輪郭補正装置と、
     前記補正後の輝度信号に従って画像を表示する表示器とを備える
    画像表示装置。
PCT/JP2011/000755 2010-02-10 2011-02-10 輪郭補正装置及び画像表示装置 WO2011099294A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010028030A JP2011166521A (ja) 2010-02-10 2010-02-10 輪郭補正装置及び画像表示装置
JP2010-028030 2010-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011099294A1 true WO2011099294A1 (ja) 2011-08-18

Family

ID=44367580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/000755 WO2011099294A1 (ja) 2010-02-10 2011-02-10 輪郭補正装置及び画像表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2011166521A (ja)
WO (1) WO2011099294A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5650070B2 (ja) 2011-07-29 2015-01-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 操作装置及び操作方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63114568U (ja) * 1987-01-19 1988-07-23
JPS63310279A (ja) * 1987-06-11 1988-12-19 Mitsubishi Electric Corp 輪郭補正回路
JPH10200733A (ja) * 1997-01-09 1998-07-31 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像処理装置
JPH11122509A (ja) * 1997-10-14 1999-04-30 Sharp Corp 画質補正回路
JP2000156816A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Casio Comput Co Ltd エッジ強調装置及びエッジ強調方法
JP2006260520A (ja) * 2005-02-18 2006-09-28 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置、画像処理方法、及び画像表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63114568U (ja) * 1987-01-19 1988-07-23
JPS63310279A (ja) * 1987-06-11 1988-12-19 Mitsubishi Electric Corp 輪郭補正回路
JPH10200733A (ja) * 1997-01-09 1998-07-31 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像処理装置
JPH11122509A (ja) * 1997-10-14 1999-04-30 Sharp Corp 画質補正回路
JP2000156816A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Casio Comput Co Ltd エッジ強調装置及びエッジ強調方法
JP2006260520A (ja) * 2005-02-18 2006-09-28 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置、画像処理方法、及び画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011166521A (ja) 2011-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2670774C2 (ru) Способ установки значений уровня серого для жидкокристаллической панели и жидкокристаллического дисплея
JP2007142500A (ja) 表示装置、信号処理回路、プログラム及び表示方法
JP2004310671A (ja) 画像処理装置および画像処理方法並びに画像処理プログラム
WO2015075952A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び制御プログラム
JP5152203B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像補正装置
JP2015165385A (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JP3576912B2 (ja) 輪郭強調装置およびそれを用いた画像形成装置ならびに画像信号処理方法およびそれを用いた画像形成方法
US6864923B2 (en) Edge correction circuit
WO2011099294A1 (ja) 輪郭補正装置及び画像表示装置
TWI537873B (zh) 影像修正方法與影像修正裝置
JP5615043B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2013064982A (ja) 画像表示装置
JP2006311378A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US8570337B2 (en) Color corrector, video display device, and color correction method
JP5111310B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP4079934B2 (ja) 画質改善装置および画質改善方法
JP6627528B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2006254175A (ja) 色ずれ映像信号の輪郭補正回路及び方法
JP2006208854A (ja) 画像処理装置、プログラム、記録媒体および画像表示装置
JP6031993B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4257287B2 (ja) 画質改善装置および画質改善方法
JP5447614B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP5318646B2 (ja) 差分画像生成装置、差分画像生成方法、及びプログラム
JP2009251026A (ja) 画像表示装置
JP4849304B2 (ja) 表示制御装置および方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11742043

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11742043

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1