WO2011093494A1 - 記録再生装置、記録再生装置の制御方法、記録再生装置の制御プログラム、および記録再生装置の制御プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

記録再生装置、記録再生装置の制御方法、記録再生装置の制御プログラム、および記録再生装置の制御プログラムを記録した記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2011093494A1
WO2011093494A1 PCT/JP2011/051930 JP2011051930W WO2011093494A1 WO 2011093494 A1 WO2011093494 A1 WO 2011093494A1 JP 2011051930 W JP2011051930 W JP 2011051930W WO 2011093494 A1 WO2011093494 A1 WO 2011093494A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
recording
information
operating system
updated
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/051930
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達司 齋藤
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to CN2011800049493A priority Critical patent/CN102687119A/zh
Priority to JP2011551956A priority patent/JPWO2011093494A1/ja
Publication of WO2011093494A1 publication Critical patent/WO2011093494A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0793Remedial or corrective actions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software
    • G06F11/3604Software analysis for verifying properties of programs
    • G06F11/3612Software analysis for verifying properties of programs by runtime analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/211Discs having both read-only and rewritable or recordable areas containing application data; Partial ROM media
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/23Disc-shaped record carriers characterised in that the disc has a specific layer structure
    • G11B2220/235Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side
    • G11B2220/237Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side having exactly two recording layers

Definitions

  • the present invention provides a recording layer in which information cannot be written, a first recording layer in which an operating system executed by an information processing apparatus is recorded in advance, and a second recording layer in which information can be written.
  • the present invention relates to a recording / reproducing apparatus that records or reads information on or from an optical disc having a layer.
  • an operating system which is a basic software of a personal computer (PC) represented by Windows (registered trademark) or Mac OS (registered trademark), is a single unit or pre-installed on a PC. Provided to the user in the installed state.
  • OS operating system
  • PC personal computer
  • Windows registered trademark
  • Mac OS registered trademark
  • an OS update program has been released for countermeasures against malicious software such as viruses and to improve the vulnerability of the system. Therefore, when a new update program is released, the user downloads the update program manually or automatically via the Internet, and updates the OS. In this way, the security (safety) of the PC is ensured by always keeping the OS up to date.
  • the infection route of the virus has become more sophisticated, and even if the user pays close attention, such as constantly updating the OS, the PC may be infected with a virus, or a hardware failure or software failure
  • the OS may not be able to start or the operation of the OS may become unstable.
  • the user needs to take measures such as reinstalling the OS.
  • Patent Document 1 discloses an information recording / reproducing apparatus that reads data from an optical disc and performs a startup process.
  • Japanese Patent Publication Japanese Patent Laid-Open No. 2008-293592 (Released on Dec. 4, 2008)”
  • the conventional technology as described above has a problem that when the operating system (OS) is reinstalled, the information processing apparatus cannot ensure the safety after the reinstallation.
  • OS operating system
  • Patent Document 1 when the OS is re-installed from the optical disk because a problem has occurred in the OS, in Patent Document 1, the OS stored in the optical disk is not updated to the latest state, and new security measures are taken. Not. If the OS before such update is connected to the Internet, there is a problem that the risk of the information processing apparatus becoming infected with a virus becomes very high.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to perform recording / reproduction capable of ensuring safety after reinstallation in an information processing apparatus when an operating system (OS) is reinstalled.
  • a recording / reproducing apparatus is a recording layer in which information cannot be written, and a first recording layer in which an operating system executed by the information processing apparatus is recorded in advance.
  • a recording / reproducing apparatus for recording / reading information on / from an optical disc having a second recording layer which is a recording layer on which information can be written updated operating system information that is information related to the updated operating system is acquired.
  • Acquiring means a storage device capable of reading recorded information faster than the optical disc, and a first recording means for recording updated operating system information acquired by the acquiring means in the storage device;
  • the updated operating system information recorded in the storage device is stored in the optical device. Characterized in that it comprises a second recording means for recording on the second recording layer of the click.
  • the operating system updated here is, for example, an update program that is provided sequentially to prevent virus countermeasures and improve system vulnerabilities in order to ensure the soundness (robustness) of the system in the information processing device.
  • the reflected operating system is, for example, an update program that is provided sequentially to prevent virus countermeasures and improve system vulnerabilities in order to ensure the soundness (robustness) of the system in the information processing device.
  • the acquisition unit since the acquisition unit is provided, it is possible to acquire information (updated operating system information) related to the updated operating system.
  • the storage device since the storage device is provided and includes the first recording unit and the second recording unit, the updated operating system information can be stored in the storage device and the optical disc, respectively.
  • the information processing apparatus can execute and start up the updated operating system information stored in the storage device or the optical disk. Since the information processing apparatus can be started up using the updated operating system information in this way, it is possible to prevent threats from virus infection of the information processing apparatus that are assumed after reinstallation of the operating system and to ensure safety. it can.
  • the recording / reproducing apparatus is configured to store updated operating system information in a storage device and an optical disc, respectively. For this reason, even if a defect occurs in the updated operating system information stored in the storage device due to virus infection or the like in the information processing apparatus, the updated operating system information stored in the removable optical disk is not affected. . Therefore, when a problem occurs in the updated operating system information stored in the storage device, the information processing apparatus can start by executing the updated operating system information stored in the optical disc.
  • the recording / reproducing apparatus when the operating system is reinstalled, the recording / reproducing apparatus according to the present invention has an effect of ensuring the safety after the reinstallation in the information processing apparatus.
  • a control method for a recording / reproducing apparatus is a recording layer in which information cannot be written, and an operating system executed by an information processing apparatus is recorded in advance.
  • the recording / reproducing apparatus records the information A storage device capable of reading information faster than the optical disc, an acquisition step of acquiring updated operating system information, which is information relating to an updated operating system, and the storage device in the acquisition step; A first recording step for recording the obtained updated operating system information; and The recorded updated operating system information ⁇ apparatus characterized by comprising a second recording step of recording the second recording layer of the optical disc.
  • the operating system updated here is, for example, an update program that is provided sequentially to prevent virus countermeasures and improve system vulnerabilities in order to ensure the soundness (robustness) of the system in the information processing device.
  • the reflected operating system is, for example, an update program that is provided sequentially to prevent virus countermeasures and improve system vulnerabilities in order to ensure the soundness (robustness) of the system in the information processing device.
  • the acquisition step since the acquisition step is included, it is possible to acquire information (updated operating system information) related to the updated operating system. Moreover, since the storage device is provided and includes the first recording step and the second recording step, the updated operating system information can be stored in the storage device and the optical disc, respectively.
  • the information processing apparatus can execute and start up the updated operating system information stored in the storage device or the optical disk. Since the information processing apparatus can be started up using the updated operating system information in this way, it is possible to prevent threats from virus infection of the information processing apparatus that are assumed after reinstallation of the operating system and to ensure safety. it can.
  • control method of the recording / reproducing apparatus is configured to store the updated operating system information in the storage device and the optical disc, respectively. For this reason, even if a defect occurs in the updated operating system information stored in the storage device due to virus infection or the like in the information processing apparatus, the updated operating system information stored in the removable optical disk is not affected. . Therefore, when a problem occurs in the updated operating system information stored in the storage device, the information processing apparatus can start by executing the updated operating system information stored in the optical disc.
  • the recording / reproducing apparatus control method according to the present invention has an effect of ensuring the safety after the reinstallation in the information processing apparatus.
  • the recording / reproducing apparatus may be realized by a computer.
  • a control program for the recording / reproducing apparatus that causes the computer to realize the recording / reproducing apparatus by operating the computer as each of the means, and A computer-readable recording medium on which is recorded also falls within the scope of the present invention.
  • the recording / reproducing apparatus is a recording layer in which information cannot be written, the first recording layer in which the operating system executed by the information processing apparatus is recorded in advance, and the information writing
  • the recording / reproducing apparatus when the operating system is reinstalled, the recording / reproducing apparatus according to the present invention has an effect of ensuring the safety after the reinstallation in the information processing apparatus.
  • the recording / reproducing apparatus control method is a recording layer in which information cannot be written, and a first recording layer in which an operating system executed by the information processing apparatus is recorded in advance,
  • the recording / reproducing apparatus reads out the recorded information.
  • An acquisition step for obtaining updated operating system information which is information relating to an updated operating system, comprising a storage device that can be performed at a higher speed than the optical disc, and an updated information acquired in the acquisition step in the storage device
  • the recording / reproducing apparatus control method according to the present invention has an effect of ensuring the safety after the reinstallation in the information processing apparatus.
  • FIG. 1 illustrates an embodiment of the present invention and is a diagram illustrating a structure of a hybrid disk.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an embodiment of the present invention and a layer structure of a hybrid disk.
  • FIG. 1 illustrates an embodiment of the present invention and is a block diagram showing a main configuration of a PC.
  • FIG. 1, showing an embodiment of the present invention is a diagram illustrating a configuration of a main part of a PC according to a reinstallation process.
  • FIG. It is a flowchart which shows the flow of the update process of updated OS. It is a flowchart which shows the flow of the starting process and reinstallation process of updated OS.
  • the PC 16 implements various processes by reading and executing an OS (Operating System) stored in the HDD 12, as shown in FIG. 4 or FIG. Further, information recorded on the hybrid disc 5 can be read out, and information can be recorded on the hybrid disc 5.
  • OS Operating System
  • the PC 16 When the PC 16 according to the present embodiment cannot read and execute the OS from the HDD 12 due to a computer virus that has entered from the outside, a malfunction of the HDD 12, or the like, the nonvolatile memory unit included in the hybrid drive (recording / reproducing apparatus) 1 described later
  • the PC 16 is activated by the OS stored in the (storage device) 3 or the OS stored in the hybrid disk (optical disk) 5, and the OS is reinstalled.
  • the PC 16 is connected to the display 17 and the input device 18, and outputs video data to the display 17 for display, receives information such as instructions input from the input device 18, and responds to the information. Processing.
  • the display 17 can be realized by, for example, a CRT display, a liquid crystal display, a plasma display, or the like.
  • the input device 18 can be realized by a keyboard or a mouse, for example.
  • the PC 16 can acquire information from other external devices (not shown) through the communication network 19 and can transmit information to other devices.
  • FIG. 2 shows an embodiment of the present invention and is a diagram for explaining the structure of the hybrid disk 5.
  • FIG. 2 shows a state where the hybrid disk 5 is viewed from the side where the laser beam is irradiated (light incident side).
  • FIG. 3 shows an embodiment of the present invention and is a diagram showing a layer structure of the hybrid disk 5.
  • the hybrid disc 5 is an optical disc having a multi-layered recording layer, and is recorded or reproduced in a different format for each recording layer.
  • the hybrid disc 5 can be realized by, for example, a BD disc having a multi-layered recording layer, a DVD disc, or the like.
  • the hybrid disk 5 is provided with a management area 101, a lead-in area 102, a user data area 103, and a lead-out area 104 in that order from the inner periphery side.
  • the management area 101 is provided in the RE layer (second recording layer) 7 on the innermost periphery of the hybrid disc 5, and is an area that does not require tracking control or a recording area that can be accessed only by focus control.
  • the hybrid drive 1 is set to read information in the management area 101 first.
  • disc information indicating the structure of the hybrid disc 5 is mainly recorded.
  • the disc information include the type of recording layer of the hybrid disc 5 (reproduction-only type, write once type, rewritable type), disc size, version of the hybrid disc 5 (related to speed, etc.), and servo polarity. And the polarity of the recording mark and a unique identification number assigned to the hybrid disk 5.
  • the lead-in area 102 is an area provided for each recording layer at a position adjacent to the outer peripheral side of the management area 101.
  • the laser beam is first emitted. This is a recording area to be irradiated.
  • the lead-in area 102 is provided with an area where information can be written only at the time of manufacturing (non-writable area) and an area where information can be freely rewritten by the hybrid drive 1 (write area). It has been.
  • conditions relating to recording / reproduction to the hybrid disc 5 information indicating whether or not each recording layer is permitted to be accessed (access restriction), manufacturing defects, and in use Information indicating the position of the completed defect is recorded.
  • the user data area 103 is an area in which arbitrary various information can be recorded or various information can be recorded.
  • an OS boot image file original OS
  • the boot image file of the OS updated OS reflecting the update information is recorded.
  • the user data area 103 of the ROM layer 6 is a non-writable area
  • the user data area 103 of the RE layer 7 is a write area.
  • the lead-out area 104 is an area provided on the outermost peripheral side of each recording layer in the hybrid disc 5, and information indicating the position of the defect described above is recorded.
  • FIG. 4 shows an embodiment of the present invention, and is a block diagram showing a main part configuration of the PC 16.
  • a part other than the hybrid drive 1 in the PC 16 is referred to as a main body (information processing apparatus) 60 of the PC 16 to be distinguished.
  • the PC 16 includes the hybrid drive 1 and a main body 60.
  • the main body 60 is a CPU 9, a chip set 10, a system memory 11, an HDD 12, a communication control unit 13, a video output unit 14, and an I. / O control unit 15 is provided.
  • the CPU 9 performs various controls of each unit included in the PC 16, data calculation, processing, and the like. For example, the CPU 9 reads a program from the HDD 12 to the system memory 11, executes the program, receives data from the input device 18 or the HDD 12, performs calculations and processing, and outputs the result to the display 17 or to the HDD 12. Or output.
  • the chip set 10 is necessary for configuring a bus bridge between the external bus of the CPU 9 and the system memory 11 and a standard bus for connecting peripheral devices (display 17, input device 18, HDD 12, hybrid drive 1, etc.) and the PC 16.
  • peripheral devices display 17, input device 18, HDD 12, hybrid drive 1, etc.
  • the system memory 11 is a memory area used by the OS. For example, information on windows managed by the OS, the kernel portion of the OS, and the like are stored.
  • the HDD 12 is an external storage device for storing various information to be held in the PC 16, an OS, and the like.
  • the communication control unit 13 controls to establish communication with other devices via the communication network 19 in response to a control instruction from the CPU 9.
  • the video output unit 14 controls the output of video data so that the video data is displayed on the display 17 in response to a control instruction from the CPU 9.
  • the I / O control unit 15 receives information input by the input device 18 and outputs the received information to the CPU 9 via the chipset 10.
  • the hybrid drive 1 reads information recorded on the hybrid disc 5 and writes information on the hybrid disc 5. More specifically, the hybrid drive 1 includes a hybrid drive main control unit 2, a nonvolatile memory unit 3, a recording / reproducing unit 4, and an interface unit 8, as shown in FIG.
  • the hybrid drive main control unit 2 performs various controls of each unit included in the hybrid drive 1 in accordance with a control instruction from the CPU 9.
  • the hybrid drive main control unit 2 drives the recording / reproducing unit 4 to irradiate a recording laser beam from a not-illustrated optical head onto a recording part of the hybrid disk 5 to record information. Further, the hybrid drive main control unit 2 drives the recording / reproducing unit 4 to irradiate a recording portion of the hybrid disk 5 with a reproducing laser beam from an optical head (not shown) to reproduce information.
  • the hybrid drive main control unit 2 also writes information into the nonvolatile memory unit 3.
  • the non-volatile memory unit 3 is a semiconductor memory that can retain stored contents even when the power is turned off, and can be realized by, for example, a flash memory. As will be described later, the nonvolatile memory unit 3 has the same information as the updated OS boot image file (updated OS (updated operating system information)) recorded in the RE layer 7 of the hybrid disk 5. Is stored.
  • OS updated operating system information
  • the interface unit 8 provides an interface for connecting the hybrid drive 1 and the main unit 60 by a data transfer method compliant with, for example, ATAPI (AT Attachment Packet Interface).
  • ATAPI AT Attachment Packet Interface
  • the recording / reproducing unit 4 drives an optical pickup (not shown) according to a control instruction from the hybrid drive main control unit 2 to record data on the hybrid disk 5 or read the recorded data. Further, the recording / reproducing unit 4 includes a loading detection unit (not shown) that detects loading of the hybrid disk 5 and transmits a detection signal indicating the detection result to the hybrid drive main control unit 2.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a software configuration of a hybrid drive 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the hybrid drive main control unit 2 includes a disk loading confirmation unit 21, a layer information acquisition unit 22, an activation layer recognition unit 23, an update information acquisition unit (acquisition unit) 25 as functional blocks.
  • Recording / reproduction control unit first recording unit, second recording unit, first reading unit, second reading unit
  • the unit (synchronizing means) 29 is provided.
  • these functional blocks can be realized, for example, when the hybrid drive main control unit 2 can be realized by a CPU or the like, and this CPU reads and executes a program stored in the nonvolatile memory unit 3. Or it is good also as a structure which implement
  • the recording / reproducing control unit 26 and the recording / reproducing unit 4 realize the second recording unit and the second reading unit of the present invention.
  • the disc loading confirmation unit (disc loading confirmation means) 21 confirms whether or not the hybrid disc 5 has been loaded in the hybrid drive 1 based on whether or not a detection signal transmitted from the recording / reproducing unit 4 has been received.
  • the disk loading confirmation unit 21 transmits the determination result to the main body unit 60 via the layer information acquisition unit 22 and the interface unit 8. Since the determination result is also transmitted to the main body 60 in this way, the loading of the hybrid disc 5 can be grasped also in the main body 60.
  • the layer information acquisition unit 22 acquires various types of information from the management area 101 and the lead-in area 102 of the loaded hybrid disk 5 according to the determination result received from the disk loading confirmation unit 21. For example, the layer information acquisition unit 22 can confirm whether or not the loaded optical disk is a hybrid disk by acquiring disk information from the management area 101.
  • the activation layer recognition unit 23 determines the recording layer to be activated first based on the layer designation information received from the layer information acquisition unit 22.
  • priority is given to recording layers to be accessed in advance, and the hybrid drive 1 is configured to access the recording layers according to this priority. More specifically, the hybrid drive 1 is configured to access the RE layer 7 and the ROM layer 6 in this order. That is, the hybrid drive 1 is configured to access the RE layer 7 first and read the OS (original) by accessing the ROM layer 6 when the updated OS cannot be read.
  • the present invention is not limited to the configuration for determining the priority order of the recording layers to be accessed in advance as described above, and is a layer for designating the recording layer to be accessed first when the hybrid disc 5 is loaded in the lead-in area 102. It is good also as a structure which records designation
  • the activation layer recognizing unit 23 instructs the recording / reproducing control unit 26 to prepare to read or write information from the recording layer.
  • the recording / reproducing control unit 26 reads information from the user data area of the determined recording layer or writes information in the user data area. To control.
  • the update information acquisition unit 25 acquires OS update information from the main body unit 60 through the interface unit 8. More specifically, the update information acquisition unit 25 acquires an updated OS (updated boot image data of the OS) from the main body unit 60. When the updated information acquisition unit 25 acquires the updated OS, the update information acquisition unit 25 transmits the updated OS to the recording / playback control unit 26 and instructs to update the updated OS recorded in the nonvolatile memory unit 3 with the newly acquired updated OS.
  • the synchronization instruction unit 29 instructs the synchronization so that the content of the updated OS stored in the hybrid disk 5 matches the content of the updated OS stored in the nonvolatile memory unit 3.
  • the synchronization instruction unit 29 is configured to perform this synchronization instruction at predetermined intervals. The timing for instructing the synchronization is not limited to this predetermined interval. For example, when the disk loading confirmation unit 21 confirms the loading of the hybrid disk 5, the synchronization instruction unit 29 may instruct the synchronization. .
  • the recording / reproducing control unit 26 controls the recording / reproducing unit 4 in accordance with the synchronization instruction from the synchronization instruction unit 29, and the content of the updated OS recorded in the RE layer 7 is stored in the nonvolatile memory unit 3.
  • the process of rewriting the contents of the updated OS is configured such that the hybrid drive main control unit 2 reads and executes a specific program and key information from the ROM layer 6.
  • the read instruction acquisition unit 27 receives an OS read instruction from the main body unit 60 via the interface unit 8. When receiving the OS read instruction, the read instruction acquisition unit 27 instructs the error determination unit 28 to determine whether or not the OS data stored in the nonvolatile memory unit 3 is damaged.
  • the error determination unit 28 determines whether or not the updated OS data stored in the nonvolatile memory unit 3 is damaged in accordance with an instruction from the read instruction acquisition unit 27. If it is determined that the data is not damaged, the error determination unit 28 instructs the recording / playback control unit 26 to acquire the updated OS from the nonvolatile memory unit 3. On the other hand, if it is determined that the data is damaged and cannot be used, the error determination unit 28 instructs the recording / playback control unit 26 to acquire the updated OS from the hybrid disk 5.
  • the recording / reproduction control unit 26 is stored in the RE layer 7 of the hybrid disk 5 so as to match the updated OS stored in the nonvolatile memory unit 3 in accordance with the instruction from the synchronization instruction unit 29. It also rewrites the updated OS.
  • the recording / reproducing control unit 26 is also configured to update the updated OS stored in the nonvolatile memory unit 3 so as to be in the latest state in accordance with an instruction from the update information acquisition unit 25.
  • the recording / reproducing control unit 26 reads the updated OS from the nonvolatile memory unit 3 or the hybrid disk 5 in accordance with an instruction from the error determination unit 28 and transmits it to the CPU 9 through the interface unit 8.
  • the communication control is performed under the control instruction from the CPU 9.
  • the unit 13 connects to the site of the OS product manufacturer via the communication network 19. Then, the communication control unit 13 acquires OS update information from the site of the product manufacturer (S102). The acquired update information is reflected in the OS stored in the HDD 12 under the control instruction of the CPU 9 (S103), and the CPU 9 generates an updated OS boot image file. Then, the boot image file of the OS generated by the CPU 9, that is, the updated OS is transmitted to the hybrid drive 1 (S104).
  • the update information acquisition unit 25 receives the updated OS from the main unit of the PC 16 through the interface unit 8 (S105). Then, the update information acquisition unit 25 transmits the acquired updated OS to the recording / playback control unit 26 and instructs to update the updated OS stored in the nonvolatile memory unit 3 to the latest state.
  • the recording / playback control unit 26 rewrites the updated OS stored in the nonvolatile memory unit 3 to the updated OS in the latest state in response to an instruction from the update information acquisition unit 25 (S106).
  • the updated OS stored in the HDD 12 is brought to the latest state, and the backup of the updated OS upgraded to the latest state is stored in the nonvolatile memory unit 3 provided in the hybrid drive 1. It can be recorded.
  • the recording / reproducing control unit 26 synchronizes the updated OS stored in the nonvolatile memory unit 3 from the synchronization instruction unit 29 with the updated OS stored in the RE layer 7 of the hybrid disk 5.
  • the instruction is received (YES in S107)
  • the updated OS is read from the nonvolatile memory unit 3.
  • the updated OS recorded in the RE layer 7 instructed to the recording / reproducing unit 4 is rewritten to the updated OS read from the nonvolatile memory unit 3 (S109).
  • the PC 16 can record the backup of the updated OS upgraded to the latest state not only in the nonvolatile memory unit 3 provided in the hybrid drive 1 but also in the hybrid disk 5.
  • the recording / reproducing control unit 26 controls the recording / reproducing unit 4 in accordance with the synchronization instruction from the synchronization instruction unit 29 and stores the contents of the updated OS recorded in the RE layer 7 in the nonvolatile memory unit 3.
  • the process of rewriting the contents of the updated OS (S109) is configured to be realized by the hybrid drive main control unit 2 reading a specific program and key information from the ROM layer 6 (S108) and executing it. Yes.
  • the hybrid drive 1 transmits the update result to the PC 16 (S110), and the PC 16 receives the update result (S111).
  • FIG. 5 shows an embodiment of the present invention and is a diagram showing a configuration of a main part of the PC 16 related to the startup process or the reinstallation process.
  • FIG. 5 only the software configuration of the hybrid drive 1 and the main body 60 related to the startup process or the reinstallation process is illustrated, and the other members are omitted for convenience of explanation.
  • the hybrid drive main control unit 2 includes a recording / playback control unit 26, a read instruction acquisition unit 27, and an error determination unit 28. Since these functional blocks have already been described above, description thereof is omitted here.
  • the main control unit 90 includes an activation processing unit 91, an activation state determination unit 92, and an OS read instruction unit 93 as functional blocks.
  • the main control unit 90 is realized by the CPU 9, and each functional block can be realized by the CPU 9 reading a program from the HDD 12 and executing it in the system memory 11.
  • the program that implements each functional block included in the main control unit 90 is not limited to the configuration stored in the HDD 12.
  • the program may be recorded on the hybrid disk 5 and read by the CPU 9 from the hybrid disk 5 via the hybrid drive 1.
  • activation processing unit 91 is stored in HDD 12 in response to an operation instruction received by input device 18 (power-on or the like, activation instruction for PC 16) (YES in S201).
  • the updated OS is read out and executed (S202).
  • the activation state determination unit 92 determines whether the activation processing unit 91 is normally executing the OS (S203). When the activation state determination unit 92 determines that the OS cannot be executed normally (NO in S203), the activation state determination unit 92 notifies the OS read instruction unit 93 of the determination result. If the OS is normally executed (YES in S203), the startup processing unit 91 continues the execution of the OS and the startup process of the PC 16 as usual (S213).
  • the OS read instructing unit 93 instructs the hybrid drive 1 to start or reinstall the OS in response to a determination result notification from the activation state determining unit 92 that the OS cannot be executed normally. More specifically, the OS read instruction unit 93 instructs the hybrid drive 1 to read the OS. That is, a transmission request for the updated OS is transmitted to the hybrid drive 1 (S204).
  • the read instruction acquisition unit 27 acquires the OS read instruction (transmission request) from the OS read instruction unit 93 via the interface unit 8 (S205). In response to the OS read instruction transmitted from the OS read instruction unit 93, the read instruction acquisition unit 27 determines whether the error stored in the OS stored in the nonvolatile memory unit 3 has occurred in the error determination unit 28. To instruct.
  • the error determination unit 28 instructs the recording / reproduction control unit 26 to acquire the updated OS from the nonvolatile memory unit 3 when determining that there is no problem (YES in S207).
  • the recording / playback control unit 26 transmits the updated OS to the activation processing unit 91 through the interface unit 8 (S208).
  • the activation processing unit 91 executes the updated OS transmitted from the recording / playback control unit 26 and performs activation processing of the PC 16 (S209). In this way, the PC 16 starts up with the updated OS stored in the nonvolatile memory unit 3, and then reinstalls the updated OS in the HDD 12 (S210).
  • the error determination unit 28 instructs the recording / playback control unit 26 to acquire the updated OS from the hybrid disk 5.
  • the recording / playback control unit 26 controls the recording / playback unit 4 to read the updated OS from the hybrid disk 5 in response to an instruction from the error determination unit 28.
  • the recording / reproducing unit 4 reads the updated OS from the RE layer of the hybrid disc 5 in response to a control instruction from the recording / reproducing control unit 26, and transmits it to the recording / reproducing control unit 26 (S211).
  • the recording / playback control unit 26 acquires the updated OS and transmits it to the activation processing unit 91 through the interface unit 8 (S211).
  • the activation processing unit 91 performs activation processing of the PC 16 by the updated OS transmitted from the recording / reproduction control unit 26 (S209). In this way, the PC 16 starts up with the updated OS stored in the hybrid disk 5, and then reinstalls the updated OS in the HDD 12 (S210).
  • the nonvolatile memory unit 3 or the hybrid disk 5 The startup process is performed by the updated OS stored in the RE layer 7 (S208 to S209 or S211 to S209), and the OS is reinstalled using the updated OS (S210). It is configured to be able to do. For this reason, it is possible to prevent the OS from being illegally installed on another PC using the hybrid disk 5.
  • the loading of the hybrid disk 5 is confirmed by the disk loading confirmation unit 21.
  • the disk loading confirmation unit 21 confirms that the hybrid disk 5 is not loaded, the hybrid drive 1 may execute error processing (S212). That is, the error result may be returned to the PC 16.
  • the main control unit 90 of the PC 16 can perform error handling such as outputting a message prompting the user to load the hybrid disk 5 on the display 17.
  • the startup process of the PC 16 and the reinstallation of the OS are performed in the update stored in the nonvolatile memory unit 3. This is done using a completed OS. For this reason, even if the user intends to load the hybrid disk 5 and start the PC 16 using the hybrid disk 5, the updated OS is actually read from the nonvolatile memory unit 3. For this reason, when the startup process of the PC 16 is performed using the hybrid disk 5 as a boot disk, the startup process can be performed at high speed. For this reason, the user can start the PC 16 without feeling much stress. Further, since it is not necessary to always rotate the hybrid disk 5 when executing the reinstallation process of the updated OS, the power consumption is higher than when the updated OS is actually read from the hybrid disk 5 and the OS is reinstalled. Can be reduced.
  • the boot image file (updated OS) of the OS updated to the latest state is recorded in the nonvolatile memory unit 3 and the hybrid disk 5 provided in the hybrid drive 1 respectively. Can be kept.
  • the updated OS recorded in the HDD 12 in the main body 60 cannot be read and executed normally, the updated OS is acquired from the nonvolatile memory unit 3 or the hybrid disk 5 and the PC 16 is started by the updated OS. can do.
  • the PC 16 can be started up by the OS updated to the latest state and various processes can be performed, even when new information is acquired from the outside through the communication network, it is infected with a virus, etc. Risk can be reduced. That is, the PC 16 can be activated with safety secured.
  • the PC 16 when the updated OS stored in the HDD 12 cannot be read and executed normally, the PC 16 according to the present embodiment gives priority to the updated OS stored in the nonvolatile memory unit 3 over the hybrid disk 5. Is read out.
  • the former can be read more quickly.
  • the time required for reading from the nonvolatile memory unit 3 is sufficiently high enough that the user does not feel stress. For this reason, even when the updated OS cannot be read from the HDD 12, the updated OS can be quickly read from the nonvolatile memory unit 3 and executed without causing the user to feel stress.
  • a malfunction in the main body unit 60 also affects the hybrid drive 1, and the updated OS may not be read from the nonvolatile memory unit 3 and executed. Even in such a case, an updated OS can be started using the updated OS stored in the hybrid disk 5.
  • an OS boot image file (original OS) prepared by the OS product manufacturer is recorded in advance in the user data area 103 of the ROM layer 6 of the hybrid disk 5 according to the present embodiment. Therefore, even if the updated OS cannot be read from the RE layer 7 due to scratches or the like, or the updated OS recorded in the user data area 103 of the RE layer 7 is erroneously rewritten, the ROM layer 6 The original OS can be read from and used for re-installation. Therefore, it is possible to avoid a situation in which the PC 16 cannot execute the OS and cannot be started.
  • the writing of information to the RE layer 7 of the hybrid disk 5 is performed by executing a specific program stored in the ROM layer 6 and using the key information stored in the ROM layer 6. It was impossible to execute without it.
  • the specific program is not limited to be stored in the ROM layer 6, and the specific program may be distributed along with OS update information.
  • the above-described functional blocks of the hybrid drive main control unit 2, that is, the disk loading confirmation unit 21, the layer information acquisition unit 22, the activation layer recognition unit 23, the update information acquisition unit 25, the recording / reproduction control unit 26, and the read instruction acquisition unit 27, the error determination unit 28, and the synchronization instruction unit 29 may be configured so that the main control unit 90 of the main body unit 60 is provided as a functional block.
  • the read instruction acquisition unit 27, the error determination unit 28, the synchronization instruction unit 29, the activation processing unit 91, the activation state determination unit 92, and the OS read instruction unit 93 may be configured by hardware logic. As described above, it may be realized by software using a CPU.
  • each of the main body 60 and the hybrid drive 1 includes a CPU that executes instructions of a control program that realizes each function, a ROM (read only memory) that stores the program, a RAM (random access memory) that develops the program, A storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data is provided.
  • An object of the present invention is to read by a computer a control program in the main unit 60 that is software that realizes the above-described functions and a program code (execution format program, intermediate code program, source program) of the control program of the hybrid drive 1.
  • the present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.
  • the present invention can also be configured as follows.
  • the recording / reproducing apparatus has the updated operating system information recorded in the second recording layer of the optical disc so as to match the updated operating system information recorded in the storage device in the configuration described above. It may be configured to include synchronization means for instructing the second recording means at a predetermined timing so as to rewrite.
  • the updated operating system information stored in the optical disc is sequentially managed so as to have the same contents as the updated operating system information stored in the storage device. Can be kept.
  • the predetermined timing may be a timing when the optical disc is loaded in the recording / reproducing apparatus according to the present invention, or may be a predetermined time interval. Or the timing instruct
  • the recording / reproducing apparatus in the configuration described above, has a request acquisition means for acquiring a transmission request for requesting transmission of updated operating system information from the information processing apparatus, the second recording layer, and the storage device. And when the updated operating system information is recorded, the first read that reads the updated operating system information from the storage device and transmits it to the information processing device in response to the transmission request acquired by the request acquisition means You may be comprised so that a means may be provided.
  • a transmission request for updated operating system information that is, an operating system activation request or a reinstallation request can be received from the information processing apparatus.
  • the first reading means when the updated operating system information is recorded in the second recording layer and the storage device, the updated operating system information stored in the storage device is read and information Send to processing device. That is, updated operating system information can be read from a storage device that reads information faster than an optical disk.
  • the updated operating system information can be read out faster than reading from the optical disk, and a quick start-up process or reinstallation of the operating system can be realized. For this reason, the user can start the information processing apparatus without feeling great stress.
  • the recording / reproducing apparatus determines whether or not there is a defect in the updated operating system information stored in the storage device when the request acquisition unit acquires the transmission request. And a second reading unit that reads the updated operating system information from the second recording layer of the optical disc and transmits it to the information processing apparatus when the determination unit determines that there is a problem. It may be.
  • the updated operating system recorded in the second recording layer of the optical disc when there is a defect in the updated operating system information stored in the storage device because the determination unit and the second reading unit are provided. Information can be read out.
  • the updated operating system information can be read from the optical disc when there is a defect in the updated operating system information stored in the storage device.
  • the recording / reproducing apparatus may further include a disk loading confirmation unit for confirming whether or not the optical disk is loaded in the recording / reproducing apparatus in the configuration described above,
  • the updated operating system information may be read from the storage device only when the disk loading confirmation means confirms that the optical disk is loaded.
  • the updated operating system information stored in the storage device without using the optical disc can be prevented from reading the updated operating system information from the storage device unless the recording / reproducing device has an optical disc. Can be illegally installed.
  • the second recording means is a specific program stored in the first recording layer or a specific program distributed together with the updated operating system information. It may be configured to operate according to:
  • the second recording means cannot write to the second recording layer unless the key information stored in the first recording layer is used. It may be configured.
  • the storage device may be a nonvolatile semiconductor memory.
  • the storage device is a non-volatile memory, it is possible to reduce the time taken to read updated operating system information.
  • the PC 16 according to this embodiment can be widely applied when an optical disk is used as a boot disk.
  • Hybrid drive (recording and playback device) 2 Hybrid drive main control unit 3 Non-volatile memory unit (storage device) 4 Recording / reproducing unit (second recording means, second reading means) 5 Hybrid disc (optical disc) 6 ROM layer (first recording layer) 7 RE layer (second recording layer) 12 HDD 16 PC 21 Disc loading confirmation section (disc loading confirmation means) 25 Update information acquisition unit (acquisition means) 26 Recording / reproduction control unit (first recording means, second recording means, first reading means, second reading means) 27 Reading instruction acquisition unit (request acquisition means) 28 Error determination unit (determination means) 29 Synchronization instruction section (synchronization means) 60 Main body (information processing device) 90 Main Control Unit 91 Startup Processing Unit 92 Startup State Determination Unit 93 OS Read Instruction Unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

 本発明に係るハイブリッドドライブ(1)は、情報の書き込みが不可能な記録層であって、PC(16)において実行されるOSが予め記録されたROM層(6)と、情報の書き込みが可能な記録層であるRE層(7)とを有するハイブリッドディスク(5)に対して情報の記録または読み出しを行う。ハイブリッドドライブ(1)は、更新済OSを取得する更新情報取得部(25)と、取得した更新済OSを記録するための不揮発性メモリ部(3)と、不揮発性メモリ部(3)に更新済OSを記録するとともに、不揮発性メモリ部(3)に記録した更新済OSをハイブリッドディスク(5)のRE層(7)に記録する記録再生制御部(26)および記録再生部(4)とを備える。

Description

記録再生装置、記録再生装置の制御方法、記録再生装置の制御プログラム、および記録再生装置の制御プログラムを記録した記録媒体
 本発明は、情報の書き込みが不可能な記録層であって、情報処理装置により実行されるオペレーティングシステムが予め記録された第一記録層と、情報の書き込みが可能な記録層である第二記録層とを有する光ディスクに対して情報の記録または読み出しを行う記録再生装置に関する。
 従来、Windows(登録商標)や、Mac OS(登録商標)に代表されるパーソナルコンピュータ(PC:personal computer)の基本ソフトであるオペレーティングシステム(OS:operating system)は、そのもの単体で、あるいはPCにプリインストールされた状態でユーザに提供される。
 ところで、システムの健全性(堅牢性)を確保するために、ウィルスなど悪意のあるソフトウェアへの対策のためや、システムの脆弱性を改善するためにOSの更新プログラムが公開されている。そこで、ユーザは、新しい更新プログラムが公開されると、手動または自動でインターネット経由にて更新プログラムをダウンロードし、OSを最新の状態とする。そして、このように常にOSを最新状態に保つことで、PCのセキュリティ(安全性)を確保している。
 しかしながらウィルスの感染経路が巧妙化しており、常時、OSを最新状態にするなどユーザが細心の注意を払ったとしても、PCがウィルスに感染してしまったり、あるいはハードウェアの故障やソフトウェアの不具合などにより、OSが起動出来なくなってしまったり、OSの動作が不安定になってしまったりすることがある。このようにOSを正常に実行することができなくなった場合、ユーザはOSを再インストールするなどの対応策が必要となる。
 ここで再インストール用のOSは、従来ではフロッピー(登録商標)ディスクやCD-ROMなど読み取り可能な記録媒体に記録されている。近年では、OSの多機能化に伴うプログラムサイズの肥大化と、DVDドライブの普及とに起因して、より記憶容量の大きいDVD-ROMに記録されることが多くなっている。さらには、DVDに代わる次世代メディアとしてDVDよりもさらに記憶容量が大きく、高速アクセス可能なBlu-ray Disc(BD)が開発され、将来的にはOSの記録媒体としてBDを採用することが予想される。なお、特許文献1には光ディスクからデータを読み出し、起動処理を行う情報記録再生装置が開示されている。
日本国公開特許公報「特開2008-293592号公報(2008年12月4日公開)」
 しかしながら、上述のような従来技術は、オペレーティングシステム(OS)を再インストールする場合、情報処理装置において再インストール後の安全性を確保することができないという問題が生じる。
 より具体的には、OSに不具合が生じたため、光ディスクからOSを再インストールする場合、特許文献1では、光ディスクに格納されたOSは、最新の状態に更新されておらず、新しいセキュリティ対策がなされていない。このような更新前のOSのままでインターネットに接続すると情報処理装置はウィルスに感染する危険性が非常に高くなるという問題が生じる。
 本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、オペレーティングシステム(OS)を再インストールする場合、情報処理装置における再インストール後の安全性を確保することができる記録再生装置、記録再生装置の制御方法、記録再生装置の制御プログラム、および記録再生装置の制御プログラムを記録した記録媒体を実現することにある。
 本発明に係る記録再生装置は、上記した課題を解決するために、情報の書き込みが不可能な記録層であって、情報処理装置により実行されるオペレーティングシステムが予め記録された第一記録層と、情報の書き込みが可能な記録層である第二記録層とを有する光ディスクに対して情報の記録または読み出しを行う記録再生装置において、更新されたオペレーティングシステムに関する情報である更新済オペレーティングシステム情報を取得する取得手段と、記録されている情報の読み出しを上記光ディスクよりも高速に行うことができる記憶装置と、上記記憶装置に上記取得手段により取得した更新済オペレーティングシステム情報を記録する第一記録手段と、上記記憶装置に記録した更新済オペレーティングシステム情報を上記光ディスクの第二記録層に記録する第二記録手段とを備えることを特徴とする。
 ここで更新されたオペレーティングシステムとは、例えば、情報処理装置におけるシステムの健全性(堅牢性)を確保するために、ウィルス対策や、システムの脆弱性を改善するために逐次提供される更新プログラムを反映させたオペレーティングシステムである。
 上記した構成によると、上記取得手段を備えるため、更新され、最新の状態となったオペレーティングシステムに関する情報(更新済オペレーティングシステム情報)を取得することができる。また、上記記憶装置を備え、上記第一記録手段と第二記録手段とを有するため、更新済オペレーティングシステム情報を記憶装置と、光ディスクとにそれぞれ格納しておくことができる。
 このため、情報処理装置においてオペレーティングシステムの実行に不具合が生じる場合であっても、情報処理装置は記憶装置または光ディスクに格納した更新済オペレーティングシステム情報を実行させ起動することができる。このように更新済オペレーティングシステム情報を使って情報処理装置は起動することができるため、オペレーティングシステムの再インストール後に想定される、情報処理装置のウィルス感染からの脅威を防ぎ安全性を確保することができる。
 特に、本発明に係る記録再生装置は、更新済オペレーティングシステム情報を、記憶装置と光ディスクとにそれぞれ格納する構成である。このため、情報処理装置におけるウィルス感染等に起因して記憶装置に格納した更新済オペレーティングシステム情報に不具合が生じたとしても、着脱可能な光ディスクに格納した更新済オペレーティングシステム情報には影響が及ばない。そこで、記憶装置に格納した更新済オペレーティングシステム情報に不具合が生じた場合、情報処理装置は光ディスクに格納した更新済オペレーティングシステム情報を実行して起動することができる。
 したがって、本発明に係る記録再生装置は、オペレーティングシステムを再インストールする場合、情報処理装置における再インストール後の安全性を確保することができるという効果を奏する。
 本発明に係る記録再生装置の制御方法は、上記した課題を解決するために、情報の書き込みが不可能な記録層であって、情報処理装置により実行されるオペレーティングシステムが予め記録された第一記録層と、情報の書き込みが可能な記録層である第二記録層とを有する光ディスクに対して情報の記録または読み出しを行う記録再生装置の制御方法において、上記記録再生装置は、記録されている情報の読み出しを上記光ディスクよりも高速に行うことができる記憶装置を備えており、更新されたオペレーティングシステムに関する情報である更新済オペレーティングシステム情報を取得する取得ステップと、上記記憶装置に上記取得ステップにおいて取得した更新済オペレーティングシステム情報を記録する第一記録ステップと、上記記憶装置に記録した更新済オペレーティングシステム情報を上記光ディスクの第二記録層に記録する第二記録ステップとを含むことを特徴とする。
 ここで更新されたオペレーティングシステムとは、例えば、情報処理装置におけるシステムの健全性(堅牢性)を確保するために、ウィルス対策や、システムの脆弱性を改善するために逐次提供される更新プログラムを反映させたオペレーティングシステムである。
 上記した方法によると、上記取得ステップを含むため、更新され、最新の状態となったオペレーティングシステムに関する情報(更新済オペレーティングシステム情報)を取得することができる。また、上記記憶装置を備え、上記第一記録ステップと第二記録ステップとを有するため、更新済オペレーティングシステム情報を記憶装置と、光ディスクとにそれぞれ格納しておくことができる。
 このため、情報処理装置においてオペレーティングシステムの実行に不具合が生じる場合であっても、情報処理装置は記憶装置または光ディスクに格納した更新済オペレーティングシステム情報を実行させ起動することができる。このように更新済オペレーティングシステム情報を使って情報処理装置は起動することができるため、オペレーティングシステムの再インストール後に想定される、情報処理装置のウィルス感染からの脅威を防ぎ安全性を確保することができる。
 特に、本発明に係る記録再生装置の制御方法では、更新済オペレーティングシステム情報を、記憶装置と光ディスクとにそれぞれ格納する構成である。このため、情報処理装置におけるウィルス感染等に起因して記憶装置に格納した更新済オペレーティングシステム情報に不具合が生じたとしても、着脱可能な光ディスクに格納した更新済オペレーティングシステム情報には影響が及ばない。そこで、記憶装置に格納した更新済オペレーティングシステム情報に不具合が生じた場合、情報処理装置は光ディスクに格納した更新済オペレーティングシステム情報を実行して起動することができる。
 したがって、本発明に係る記録再生装置の制御方法は、オペレーティングシステムを再インストールする場合、情報処理装置における再インストール後の安全性を確保することができるという効果を奏する。
 なお、上記記録再生装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記各手段として動作させることにより上記記録再生装置をコンピュータにて実現させる記録再生装置の制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
 本発明に係る記録再生装置は、以上のように、情報の書き込みが不可能な記録層であって、情報処理装置により実行されるオペレーティングシステムが予め記録された第一記録層と、情報の書き込みが可能な記録層である第二記録層とを有する光ディスクに対して情報の記録または読み出しを行う記録再生装置において、更新されたオペレーティングシステムに関する情報である更新済オペレーティングシステム情報を取得する取得手段と、記録されている情報の読み出しを上記光ディスクよりも高速に行うことができる記憶装置と、上記記憶装置に上記取得手段により取得した更新済オペレーティングシステム情報を記録する第一記録手段と、上記記憶装置に記録した更新済オペレーティングシステム情報を上記光ディスクの第二記録層に記録する第二記録手段とを備えることを特徴とする。
 したがって、本発明に係る記録再生装置は、オペレーティングシステムを再インストールする場合、情報処理装置における再インストール後の安全性を確保することができるという効果を奏する。
 本発明に係る記録再生装置の制御方法は、以上のように、情報の書き込みが不可能な記録層であって、情報処理装置により実行されるオペレーティングシステムが予め記録された第一記録層と、情報の書き込みが可能な記録層である第二記録層とを有する光ディスクに対して情報の記録または読み出しを行う記録再生装置の制御方法において、上記記録再生装置は、記録されている情報の読み出しを上記光ディスクよりも高速に行うことができる記憶装置を備えており、更新されたオペレーティングシステムに関する情報である更新済オペレーティングシステム情報を取得する取得ステップと、上記記憶装置に上記取得ステップにおいて取得した更新済オペレーティングシステム情報を記録する第一記録ステップと、上記記憶装置に記録した更新済オペレーティングシステム情報を上記光ディスクの第二記録層に記録する第二記録ステップとを含むことを特徴とする。
 したがって、本発明に係る記録再生装置の制御方法は、オペレーティングシステムを再インストールする場合、情報処理装置における再インストール後の安全性を確保することができるという効果を奏する。
本発明の実施形態を示すものであり、ハイブリッドドライブのソフトウェア構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態を示すものであり、ハイブリッドディスクの構造を説明する図である。 本発明の実施形態を示すものであり、ハイブリッドディスクが有する層構造を示す図である。 本発明の実施形態を示すものであり、PCが備える要部構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態を示すものであり、再インストール処理に係るPCの要部構成を示す図である。 更新済OSの更新処理の流れを示すフローチャートである。 更新済OSの起動処理および再インストール処理の流れを示すフローチャートである。
 本発明の一実施形態について図1ないし図5に基づいて説明すると以下の通りである。すなわち、本実施の形態に係るPC16は、図4または図5に示すとおり、HDD12に格納されたOS(オペレーティングシステム)を読み出し、実行することで各種処理を実現している。また、ハイブリッドディスク5に記録された情報を読み出したり、該ハイブリッドディスク5に情報を記録したりすることもできる。
 本実施の形態に係るPC16は、外部から侵入したコンピュータウィルスやHDD12の不具合等により、HDD12からOSを読み出して実行できなくなった場合、後述するハイブリッドドライブ(記録再生装置)1が備える不揮発性メモリ部(記憶装置)3に格納されたOS、またはハイブリッドディスク(光ディスク)5に格納されたOSによりPC16を起動させ、OSの再インストールを行うように構成されている。
 また、PC16は、ディスプレイ17と入力装置18とに接続されており、映像データをディスプレイ17に出力して表示させたり、入力装置18から入力された指示等の情報を受付け、該情報に応じた処理を実行したりすることができる。なお、ディスプレイ17は、例えば、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ、またはプラズマディスプレイ等によって実現できる。また、入力装置18は、例えば、キーボードまたはマウス等によって実現できる。さらにまたPC16は、通信ネットワーク19を通じて外部の他の装置(不図示)から情報を取得したり、この他の装置に情報を送信したりすることができるようにもなっている。
 (ハイブリッドディスク)
 まず、本実施の形態に係るPC16において情報の記録および再生を行うことができるハイブリッドディスク5について図2、3を参照して説明する。図2は、本発明の実施形態を示すものでありハイブリッドディスク5の構造を説明する図である。この図2では、ハイブリッドディスク5に対しレーザビームを照射する側(光入射側)から見た状態を示している。図3は、本発明の実施形態を示すものでありハイブリッドディスク5が有する層構造を示す図である。
 本実施の形態に係るハイブリッドディスク5は、記録層が多層化された光ディスクであり、記録層ごとに異なるフォーマットで記録または再生される。ハイブリッドディスク5は、例えば、記録層を多層化したBDディスク、DVDディスク等によって実現できる。
 図2、3に示すように、ハイブリッドディスク5では、その内周側から順に、管理領域101、リードイン領域102、ユーザデータ領域103、およびリードアウト領域104が設けられている。
 管理領域101は、ハイブリッドディスク5の最内周にあるRE層(第二記録層)7に設けられており、トラッキング制御が不要な領域またはフォーカス制御のみでアクセス可能な記録領域である。本実施の形態に係るPC16では、ハイブリッドディスク5の搭載が検知されると、ハイブリッドドライブ1は、まず管理領域101の情報を読み取りにいくように設定されている。
 管理領域101には、主として、ハイブリッドディスク5の構造を示すディスク情報が記録される。ディスク情報の具体例としては、ハイブリッドディスク5の記録層のタイプ(再生専用型、追記(ライトワンス)型、書き換え型)、ディスクサイズ、ハイブリッドディスク5のバージョン(速度等に関連)、サーボの極性、記録マークの極性およびハイブリッドディスク5に割り当てられている固有の識別番号などが挙げられる。
 リードイン領域102は、管理領域101の外周側と隣接する位置に、記録層ごとに設けられた領域であり、ハイブリッドドライブ1が各記録層に対して処理を行う際に、最初にレーザビームが照射される記録領域である。リードイン領域102には、製造時にのみ情報の書き込みを行うことが可能な領域(書き込み不可領域)と、ハイブリッドドライブ1により自由に情報の書き換えを行うことが可能な領域(書き込み領域)とが設けられている。リードイン領域102には、例えば、ハイブリッドディスク5への記録・再生に関する条件、各記録層に対してアクセスが許可されるか否か(アクセス制限)を示す情報、製造時の欠陥および使用中にできた欠陥の位置を示す情報などが記録されている。
 ユーザデータ領域103は、任意の各種情報を記録する、あるいは各種情報を記録することができる領域である。本実施の形態に係るハイブリッドディスク5では、ROM層(第一記録層)6のユーザデータ領域103に、OSの製品メーカーが用意したOSのブート用イメージファイル(オリジナルOS)が予め記録されており、RE層7のユーザデータ領域103には、更新情報を反映させたOS(更新済OS)のブート用イメージファイルが記録される。また、ROM層6のユーザデータ領域103は、書き込み不可領域となっており、RE層7のユーザデータ領域103は、書き込み領域となっている。
 リードアウト領域104は、ハイブリッドディスク5における各記録層の最外周側に設けられた領域であり、前述した欠陥の位置を示す情報などが記録される。
 (PCの構成)
 次に図4を参照して本実施の形態に係るPC16の構成について説明する。図4は、本発明の実施形態を示すものであり、PC16が備える要部構成を示すブロック図である。なお、説明の便宜上、PC16において、ハイブリッドドライブ1以外の部分をPC16の本体部(情報処理装置)60と称して区別するものとする。
 PC16は、図4に示すように、ハイブリッドドライブ1と、本体部60とを備え、本体部60がCPU9、チップセット10、システムメモリ11、HDD12、通信制御部13、映像出力部14、およびI/Oコントロール部15を有する構成である。
 CPU9は、PC16が備える各部の各種制御やデータの計算、加工等を行うものである。例えば、CPU9は、HDD12からプログラムをシステムメモリ11に読み出し、該プログラムを実行したり、入力装置18またはHDD12からデータを受け取り、演算や加工等を行い、その結果をディスプレイ17に出力したりHDD12に出力したりする。
 チップセット10は、CPU9の外部バスとシステムメモリ11や周辺機器(ディスプレイ17、入力装置18、HDD12、ハイブリッドドライブ1等)を接続する標準バスとのバスブリッジや、PC16を構成するにあたり必要となる周辺回路を集積したチップである。
 システムメモリ11は、OSが利用するメモリ領域である。例えば、OSが管理するウィンドウの情報、OSのカーネル部分等が格納される。
 HDD12は、PC16において保持すべき各種情報やOS等を記憶するための外部記憶装置である。
 通信制御部13は、CPU9からの制御指示に応じて、通信ネットワーク19を介して他の装置と通信を確立させるように制御するものである。
 映像出力部14は、CPU9からの制御指示に応じて、ディスプレイ17にて映像データを表示させるように映像データの出力制御を行うものである。
 I/Oコントロール部15は、入力装置18によって入力された情報を受付けるものであり、受付けた情報を、チップセット10を介してCPU9に出力する。
 ハイブリッドドライブ1は、ハイブリッドディスク5に記録されている情報を読み出したり、このハイブリッドディスク5に情報を書き込んだりするものである。より具体的には、ハイブリッドドライブ1は、図4に示すように、ハイブリッドドライブ主制御部2、不揮発性メモリ部3、記録再生部4、およびインターフェイス部8を備えている。
 ハイブリッドドライブ主制御部2は、CPU9からの制御指示に応じて、ハイブリッドドライブ1が備える各部の各種制御を行うものである。
 より具体的には、ハイブリッドドライブ主制御部2は、記録再生部4を駆動させ、不図示の光ヘッドから記録用のレーザビームをハイブリッドディスク5における記録部位に照射し、情報を記録させる。また、ハイブリッドドライブ主制御部2は、記録再生部4を駆動させ、不図示の光ヘッドから再生用のレーザビームをハイブリッドディスク5における記録部位に照射し、情報を再生させる。また、ハイブリッドドライブ主制御部2は、不揮発性メモリ部3に情報を書き込むものでもある。
 不揮発性メモリ部3は、電源を切っても記憶内容を保持することができる半導体メモリであって、例えば、フラッシュメモリ等によって実現できる。この不揮発性メモリ部3には、後述するが、ハイブリッドディスク5のRE層7に記録される、更新されたOSのブート用イメージファイル(更新済OS(更新済オペレーティングシステム情報))と同様の情報が格納される。
 インターフェイス部8は、例えばATAPI(AT Attachment Packet Interface)に準拠したデータ転送方式によりハイブリッドドライブ1と本体部60とを接続するためのインターフェイスを提供するものである。
 記録再生部4は、ハイブリッドドライブ主制御部2からの制御指示に応じて、不図示の光ピックアップを駆動させハイブリッドディスク5にデータを記録したり、記録されたデータを読み出したりするものである。また、記録再生部4は、ハイブリッドディスク5の装填を検出する不図示の装填検出部を備え、その検出結果を示す検出信号をハイブリッドドライブ主制御部2に送信するものでもある。
 (ハイブリッドドライブのソフトウェア構成)
 ここで、図1に示す機能ブロックを参照して、ハイブリッドドライブ1のソフトウェア構成について説明する。図1は本発明の実施形態を示すものであり、ハイブリッドドライブ1のソフトウェア構成を示すブロック図である。
 図1に示すように、ハイブリッドドライブ1では、ハイブリッドドライブ主制御部2が機能ブロックとしてディスク装填確認部21、層情報取得部22、起動層認識部23、更新情報取得部(取得手段)25、記録再生制御部(第一記録手段、第二記録手段、第一読み出し手段、第二読み出し手段)26、読み出し指示取得部(要求取得手段)27、エラー判定部(判定手段)28、および同期指示部(同期手段)29を備えてなる構成である。なお、これら機能ブロックは、例えば、ハイブリッドドライブ主制御部2がCPU等によって実現できる場合、このCPUが不揮発性メモリ部3に格納されたプログラムを読み出し実行することで実現できる。あるいは、CPUが、ハイブリッドディスク5からプログラムを不揮発性メモリ部3に読み出し、実行することで実現する構成としてもよい。
 また、記録再生制御部26と記録再生部4とによって、本発明の第二記録手段、および第二読み出し手段を実現する。
 ディスク装填確認部(ディスク装填確認手段)21は、記録再生部4から送信された検出信号の受信の有無によりハイブリッドディスク5がハイブリッドドライブ1に装填されたか否か確認するものである。ディスク装填確認部21は、ハイブリッドディスク5が装填されたと判定した場合、その判定結果を層情報取得部22およびインターフェイス部8を介して本体部60に送信する。このように、本体部60にも判定結果を送信するため、本体部60においてもハイブリッドディスク5の装填を把握することができる。
 層情報取得部22は、ディスク装填確認部21から受信した判定結果に応じて、装填されたハイブリッドディスク5の管理領域101およびリードイン領域102から各種情報を取得するものである。例えば、層情報取得部22は、管理領域101からディスク情報を取得することにより、装填された光ディスクがハイブリッドディスクであるか否かを確認することができる。
 起動層認識部23は、層情報取得部22から受信した層指定情報に基づき、最初に起動させる記録層を確定するものである。本実施形態では、ハイブリッドディスク5において、予めアクセスする記録層に優先順位が設けられており、ハイブリッドドライブ1はこの優先順位に従って記録層へアクセスするように構成されている。より具体的には、ハイブリッドドライブ1は、RE層7、ROM層6の順にアクセスするように構成されている。つまり、ハイブリッドドライブ1は、RE層7に最初にアクセスし、更新済OSを読み出せない場合には、ROM層6にアクセスしてOS(オリジナル)を読み出すように構成されている。
 しかしながらこのように予めアクセスする記録層に優先順位を決める構成に限定されるものではなく、リードイン領域102に、ハイブリッドディスク5が装填されたときに最初にアクセスする記録層を指定するための層指定情報を記録する構成としてもよい。
 起動層認識部23は、記録層を確定すると、該記録層から情報の読み出し、あるいは書き込みができるように準備するよう記録再生制御部26に指示する。この起動層認識部23からの指示に応じて、記録再生制御部26は、確定された記録層のユーザデータ領域から情報を読み出したり、ユーザデータ領域に情報を書き込んだりできるように記録再生部4を制御する。
 更新情報取得部25は、インターフェイス部8を通じて本体部60からOSの更新情報を取得するものである。より具体的には、更新情報取得部25は、本体部60から更新済OS(更新されたOSのブート用イメージデータ)を取得するものである。更新情報取得部25は、更新済OSを取得すると記録再生制御部26に送信し、不揮発性メモリ部3に記録されている更新済OSを新たに取得した更新済OSに書き換えるように指示する。
 同期指示部29は、不揮発性メモリ部3に格納されている更新済OSの内容に、ハイブリッドディスク5に格納されている更新済OSの内容を一致させるように同期指示を行うものである。同期指示部29は、この同期指示を所定の間隔で行うように構成されている。なお、同期を指示するタイミングはこの所定間隔に限定されるものではなく、例えば、ディスク装填確認部21がハイブリッドディスク5の装填を確認した場合に、同期指示部29が同期指示する構成としてもよい。
 なお、ハイブリッドディスク5のRE層7への情報の書き込みは、ROM層6に格納した特定のプログラムを実行させ、ROM層6に格納された鍵情報を利用しなければ実行できないようになっている。このため、不正にRE層7に記録された更新済OSを改ざんしたり更新したりすることを防止することができる。つまり、同期指示部29からの同期指示に応じて記録再生制御部26が記録再生部4を制御して、RE層7に記録された更新済OSの内容を不揮発性メモリ部3に格納された更新済OSの内容に書き換える処理は、ハイブリッドドライブ主制御部2がROM層6から特定のプログラムと鍵情報とを読み出し、実行することで実現できるように構成されている。
 読み出し指示取得部27は、本体部60からのOS読み出し指示を、インターフェイス部8を介して受信するものである。読み出し指示取得部27は、OS読み出し指示を受信すると、不揮発性メモリ部3に格納されているOSのデータが破損していないかどうか判定するようにエラー判定部28に指示する。
 エラー判定部28は、読み出し指示取得部27からの指示に応じて、不揮発性メモリ部3に格納された更新済OSのデータが破損していないかどうか判定するものである。ここで、データが破損していないと判定した場合、エラー判定部28は、記録再生制御部26に指示して不揮発性メモリ部3から更新済OSを取得させる。一方、データが破損して使用できないと判定した場合、エラー判定部28は、記録再生制御部26に指示してハイブリッドディスク5から更新済OSを取得させる。
 また、記録再生制御部26は、同期指示部29からの指示に応じて、不揮発性メモリ部3に記憶されている更新済OSと一致するように、ハイブリッドディスク5のRE層7に格納された更新済OSを書き換えるものでもある。
 また、記録再生制御部26は、更新情報取得部25からの指示に応じて、不揮発性メモリ部3に格納された更新済OSを最新状態となるように更新するものでもある。
 また、記録再生制御部26は、エラー判定部28からの指示に応じて、不揮発性メモリ部3またはハイブリッドディスク5から更新済OSを読み出し、インターフェイス部8を通じてCPU9に送信するものでもある。
 (OSの更新処理)
 次に、ハイブリッドドライブ1が備える不揮発性メモリ部3およびハイブリッドディスク5に格納された更新済OSの更新処理について、図6を参照しながら説明する。なお、前提として、ハイブリッドディスク5がハイブリッドドライブ1において装填されているものとする。
 PC16では、入力装置18からOSの更新処理の実行指示を受付ける、あるいは定期的に自動でOSの更新処理の実行指示が発せられると(S101においてYES)、CPU9からの制御指示の下、通信制御部13が通信ネットワーク19を介してOSの製品メーカーのサイトに接続する。そして、通信制御部13は、製品メーカーのサイトからOSの更新情報を取得する(S102)。取得した更新情報は、CPU9の制御指示の下、HDD12に格納されているOSに反映され(S103)、CPU9が更新後のOSのブート用イメージファイルを生成する。そして、CPU9が生成したOSのブート用イメージファイル、すなわち更新済OSを、ハイブリッドドライブ1に送信する(S104)。
 ハイブリッドドライブ1では、PC16の本体部からインターフェイス部8を通じて、更新情報取得部25が更新済OSを受信する(S105)。そして、更新情報取得部25は、取得した更新済OSを記録再生制御部26に送信し、不揮発性メモリ部3に格納された更新済OSを最新状態に書き換えるように指示する。
 記録再生制御部26は、更新情報取得部25からの指示に応じて、不揮発性メモリ部3に格納した更新済OSを、最新状態の更新済OSに書き換える(S106)。このようにして、PC16では、HDD12に格納されている更新済OSを最新の状態とするとともに、最新の状態にバージョンアップされた更新済OSのバックアップをハイブリッドドライブ1が備える不揮発性メモリ部3に記録させることができる。
 また、記録再生制御部26は、同期指示部29から不揮発性メモリ部3に格納している更新済OSとハイブリッドディスク5のRE層7に格納している更新済OSとを一致させるように同期指示を受信すると(S107においてYES)、不揮発性メモリ部3から更新済OSを読み出す。そして、記録再生部4に指示してRE層7に記録している更新済OSを、この不揮発性メモリ部3から読み出した更新済OSに書き換える(S109)。
 すなわち、PC16では、最新の状態にバージョンアップされた更新済OSのバックアップをハイブリッドドライブ1が備える不揮発性メモリ部3だけではなくハイブリッドディスク5にも記録させておくことができる。
 上述したとおり、同期指示部29からの同期指示に応じて記録再生制御部26が記録再生部4を制御して、RE層7に記録された更新済OSの内容を不揮発性メモリ部3に格納された更新済OSの内容に書き換える処理(S109)は、ハイブリッドドライブ主制御部2がROM層6から特定のプログラムと鍵情報とを読み出し(S108)、実行することで実現できるように構成されている。
 S109にて、更新済OSの内容を書き換える処理が完了すると、ハイブリッドドライブ1は、更新結果をPC16に送信し(S110)、PC16は、上記更新結果を受信する(S111)。
 (OSの再インストール処理)
 次に、PC16において不具合が生じてHDD12に格納されている更新済OSを実行させることができなくなった場合に行うOSの起動処理または再インストール処理を、図5および図7を参照して説明する。図5は本発明の実施形態を示すものであり、起動処理または再インストール処理に係るPC16の要部構成を示す図である。この図5では、起動処理または再インストール処理に係るハイブリッドドライブ1と本体部60とのソフトウェア構成についてのみ図示しており、そのほかの部材については説明の便宜上省略するものとする。
 OSの起動処理または再インストール処理に係るソフトウェア構成として、ハイブリッドドライブ1では、ハイブリッドドライブ主制御部2が記録再生制御部26、読み出し指示取得部27、およびエラー判定部28を備える。なお、これらの機能ブロックについては既に上記で説明しているためここでの説明は省略する。
 また、OSの起動処理または再インストール処理に係るソフトウェア構成として、本体部60では、主制御部90が機能ブロックとして起動処理部91、起動状態判定部92、およびOS読み出し指示部93を備える。なお、主制御部90は、CPU9により実現されるものであり、各機能ブロックは、CPU9がHDD12からプログラムを読み出し、システムメモリ11で実行することにより実現できる。なお、主制御部90が備える各機能ブロックを実現するプログラムは、HDD12に格納される構成に限定されるものではない。例えば、このプログラムをハイブリッドディスク5に記録しておき、ハイブリッドドライブ1を介してCPU9がこのハイブリッドディスク5から読み出す構成としてもよい。
 図5および図7を参照して、起動処理部91は、入力装置18によって受付けた操作指示(電源のON等、PC16の起動指示)に応じて(S201においてYES)、HDD12に格納されている更新済OSを読み出し、実行させるものである(S202)。
 起動状態判定部92は、起動処理部91が正常にOSを実行しているか否か判定するものである(S203)。起動状態判定部92は、正常にOSを実行することができないと判定した場合(S203においてNO)、OS読み出し指示部93にその判定結果を通知する。なお、正常にOSが実行されていれば(S203においてYES)、通常どおり、起動処理部91によって、OSの実行、および、PC16の起動処理が継続される(S213)。
 OS読み出し指示部93は、起動状態判定部92からの、正常にOSを実行することができないという判定結果の通知に応じて、OSの起動または再インストールをハイブリッドドライブ1に指示するものである。より具体的には、OS読み出し指示部93は、ハイブリッドドライブ1に対して、OSの読み出しを指示する。すなわち、更新済OSの送信要求をハイブリッドドライブ1に対して送信する(S204)。
 ハイブリッドドライブ1では、OS読み出し指示部93からのOS読み出し指示(送信要求)を、インターフェイス部8を介して読み出し指示取得部27が取得する(S205)。読み出し指示取得部27は、OS読み出し指示部93から送信されたOS読み出し指示に応じて、エラー判定部28に不揮発性メモリ部3に格納されているOSに不具合が生じていないかどうか判定するように指示する。
 エラー判定部28は、不具合が生じていないと判定した場合(S207においてYES)、記録再生制御部26に指示して不揮発性メモリ部3から更新済OSを取得させる。記録再生制御部26は、更新済OSを取得するとインターフェイス部8を通じて起動処理部91に送信する(S208)。起動処理部91は、記録再生制御部26から送信された更新済OSを実行させ、PC16の起動処理を行う(S209)。このようにして、PC16は、不揮発性メモリ部3に格納された更新済OSで起動し、その後、この更新済OSをHDD12に再インストールする(S210)。
 一方、不具合が生じていると判定した場合(S207においてNO)、エラー判定部28は、記録再生制御部26に指示してハイブリッドディスク5から更新済OSを取得させる。記録再生制御部26は、エラー判定部28からの指示に応じて、ハイブリッドディスク5から更新済OSを読み出すように記録再生部4を制御する。記録再生部4は、記録再生制御部26からの制御指示に応じて、ハイブリッドディスク5のRE層から更新済OSを読み出し、記録再生制御部26に送信する(S211)。
 記録再生制御部26は、更新済OSを取得するとインターフェイス部8を通じて起動処理部91に送信する(S211)。起動処理部91は、記録再生制御部26から送信された更新済OSによりPC16の起動処理を行う(S209)。このようにして、PC16は、ハイブリッドディスク5に格納された更新済OSで起動し、その後、この更新済OSをHDD12に再インストールする(S210)。
 なお、PC16で実行させるOSに対応づけられ作成されたオリジナルディスクであるハイブリッドディスク5が装填されている場合に限り(S206においてYES)、上述したように、不揮発性メモリ部3、またはハイブリッドディスク5のRE層7に格納された更新済OSにより起動処理を行い(S208からS209、または、S211からS209)、そしてこの更新済OSを使ってHDD12に格納されているOSの再インストール処理(S210)を行うことができるように構成されている。このため、このハイブリッドディスク5を利用して不正に他のPCにOSをインストールすることを防ぐことができる。ハイブリッドディスク5の装填は、ディスク装填確認部21によって確認される。なお、S206において、ハイブリッドディスク5が装填されていないことが、ディスク装填確認部21によって確認された場合には、ハイブリッドドライブ1は、エラー処理を実行してもよい(S212)。つまり、エラー結果をPC16に返してもよい。これにより、PC16の主制御部90は、ハイブリッドディスク5を装填するようにユーザに促すメッセージをディスプレイ17に出力するなどのエラー対応を実行することができる。
 また、上述したように、不揮発性メモリ部3に格納している更新済OSに不具合が生じていない限り、PC16の起動処理およびOSの再インストールはこの不揮発性メモリ部3に格納されている更新済OSを使って行われる。このため、ハイブリッドディスク5を装填して、このハイブリッドディスク5によりPC16の起動処理をユーザが行っているつもりであったとしても、実際は、更新済OSを不揮発性メモリ部3から読み出すこととなる。このため、ハイブリッドディスク5をブートディスクとしてPC16の起動処理を行う場合、その起動処理を高速に行うことができる。このため、ユーザは多大なストレスを感じることなくPC16を起動させることができる。また、更新済OSの再インストール処理実行の際、ハイブリッドディスク5を常に回転させておく必要がないため、実際にハイブリッドディスク5から更新済OSを読み出してOSの再インストールを行う場合よりも消費電力を低減させることができる。
 以上のように、本実施の形態に係るPC16では、最新状態に更新されたOSのブート用イメージファイル(更新済OS)をハイブリッドドライブ1が備える不揮発性メモリ部3とハイブリッドディスク5とにそれぞれ記録しておくことができる。
 このため、本体部60におけるHDD12に記録した更新済OSを読み出して正常に実行することができない場合、不揮発性メモリ部3またはハイブリッドディスク5から更新済OSを取得し、更新済OSによりPC16を起動することができる。
 このように、最新の状態に更新されたOSによりPC16を起動させ各種処理を行うことができるため、通信ネットワークを通じて外部から新たな情報を取得するような場合であっても、ウィルスに感染する等のリスクを低減させることができる。つまり、安全性を確保してPC16を起動させることができる。
 また、HDD12に格納した更新済OSを読み出し正常に実行させることができない場合、本実施の形態に係るPC16では、ハイブリッドディスク5よりも優先して、不揮発性メモリ部3に格納された更新済OSを読み出す構成である。
 ここで、不揮発性メモリ部3から更新済OSを読み出す場合とハイブリッドディスク5から更新済OSを読み出す場合とを比較すると、前者の方が迅速に読み出しを行うことができる。
 また、不揮発性メモリ部3からの読み出しにかかる時間は、ユーザがストレスを感じない程度に充分に高速である。このため、HDD12から更新済OSを読み出すことができない場合であっても、ユーザにストレスを感じさせずに迅速に更新済OSを不揮発性メモリ部3から読み出し実行することができる。
 また、本体部60における不具合がハイブリッドドライブ1にも影響を与えており、不揮発性メモリ部3からも更新済OSを読み出し実行することができない場合がある。このような場合であっても、ハイブリッドディスク5に格納した更新済OSを使って更新された状態のOSを立ち上げることができる。
 また、本実施の形態に係るハイブリッドディスク5のROM層6のユーザデータ領域103に、OSの製品メーカーが用意したOSのブート用イメージファイル(オリジナルOS)が予め記録されている。このため、傷等によりRE層7から更新済OSが読み出せなくなったり、RE層7のユーザデータ領域103に記録してある更新済OSが誤って書き換えられてしまったりした場合でも、ROM層6からオリジナルOSを読み出し、再インストールに利用できる。それゆえ、PC16においてOSを実行させることができず起動することができないといった事態が生じることを回避することができる。
 ((権利範囲を広げるための記載))
 本実施の形態に係るハイブリッドドライブ1では、ハイブリッドディスク5のRE層7への情報の書き込みは、ROM層6に格納した特定のプログラムを実行させ、ROM層6に格納された鍵情報を利用しなければ実行できないようになっていた。しかしながら、この特定のプログラムをROM層6に格納させておく構成に限定されるものではなく、この特定のプログラムは、OSの更新情報とともに配布される構成であってもよい。
 また、ハイブリッドドライブ主制御部2が有する上記した機能ブロック、すなわちディスク装填確認部21、層情報取得部22、起動層認識部23、更新情報取得部25、記録再生制御部26、読み出し指示取得部27、エラー判定部28、および同期指示部29は、本体部60の主制御部90が機能ブロックとして備える構成であってもよい。
 最後に、PC16の本体部60およびハイブリッドドライブ1それぞれが備える各ブロック、特には、ディスク装填確認部21、層情報取得部22、起動層認識部23、更新情報取得部25、記録再生制御部26、読み出し指示取得部27、エラー判定部28、および同期指示部29、ならびに起動処理部91、起動状態判定部92、およびOS読み出し指示部93は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。
 すなわち、本体部60およびハイブリッドドライブ1それぞれは、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである本体部60における制御プログラム、およびハイブリッドドライブ1の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記本体部60およびハイブリッドドライブ1に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。
 本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 〔課題を解決するための手段〕
 なお、本発明は以下のようにも構成できる。
 また、本発明に係る記録再生装置は、上記した構成において、上記記憶装置に記録した更新済オペレーティングシステム情報と一致するように、上記光ディスクの第二記録層に記録している更新済オペレーティングシステム情報を書き換えるように所定のタイミングで第二記録手段に指示する同期手段を備えるように構成されていてもよい。
 上記した構成によると、同期手段を備えているため、光ディスクに格納している更新済オペレーティングシステム情報を、記憶装置に格納している更新済オペレーティングシステム情報と同様の内容になるように、逐次管理しておくことができる。
 なお、所定のタイミングとは、光ディスクが本発明に係る記録再生装置に装填されたタイミングであってもよいし、所定の時間間隔であってもよい。もしくは、ユーザから指示されたタイミングであってもよい。
 また、本発明に係る記録再生装置は、上記した構成において、上記情報処理装置から更新済オペレーティングシステム情報の送信を要求する送信要求を取得する要求取得手段と、上記第二記録層と上記記憶装置とに上記更新済オペレーティングシステム情報が記録されている場合、上記要求取得手段によって取得した送信要求に応じて、上記記憶装置から更新済オペレーティングシステム情報を読み出し、上記情報処理装置に送信する第一読み出し手段を備えるように構成されていてもよい。
 上記構成によると、上記要求取得手段を備えているため、情報処理装置から更新済オペレーティングシステム情報の送信要求、すなわち、オペレーティングシステムの起動要求または再インストール要求を受付けることができる。
 また、第一読み出し手段を備えているため、上記第二記録層と上記記憶装置とに上記更新済オペレーティングシステム情報が記録されている場合、記憶装置に格納した更新済オペレーティングシステム情報を読み出し、情報処理装置に送信する。すなわち、情報の読み出しが光ディスクよりも高速な記憶装置から更新済オペレーティングシステム情報を読み出すことができる。
 したがって、光ディスクが読み込み可能になるまで待つ必要が無いので、更新済オペレーティングシステム情報を光ディスクから読み出すよりも速く読み出すことができ、迅速なオペレーティングシステムの起動処理または再インストールを実現することができる。このため、ユーザは多大なストレスを感じることなく情報処理装置を起動させることができる。
 また、オペレーティングシステムの再インストール処理実行の際、記憶装置から読み出しを行うので、光ディスクを常に回転させておく必要がないため、実際に光ディスクからオペレーティングシステムを読み出してオペレーティングシステムの再インストールを行う場合よりも消費電力を低減させることができる。
 また、本発明に係る記録再生装置は、上記した構成において、上記送信要求を上記要求取得手段が取得した場合、上記記憶装置に記憶した更新済オペレーティングシステム情報に不具合があるか否か判定する判定手段と、上記判定手段が、不具合があると判定した場合、上記光ディスクの第二記録層から更新済オペレーティングシステム情報を読み出し、上記情報処理装置に送信する第二読み出し手段とを備えるように構成されていてもよい。
 上記した構成によると、上記判定手段および第二読み出し手段を備えているため、記憶装置に記憶した更新済オペレーティングシステム情報に不具合がある場合は、光ディスクの第二記録層に記録した更新済オペレーティングシステム情報を読み出すことができる。
 このため、情報処理装置においてオペレーティングシステムの再インストールの要求があった場合、記憶装置に記憶された更新済オペレーティングシステム情報に不具合があるときは、光ディスクから更新済オペレーティングシステム情報を読み出すことができる。
 また、本発明に係る記録再生装置は、上記した構成において、さらに、上記光ディスクが当該記録再生装置に装填されているか否かを確認するディスク装填確認手段を備え、上記第一読み出し手段は、上記ディスク装填確認手段によって、上記光ディスクが装填されていると確認された場合に限り、上記記憶装置から上記更新済オペレーティングシステム情報を読み出すように構成されていてもよい。
 上記した構成によると、記録再生装置に光ディスクがなければ、記憶装置から上記更新済オペレーティングシステム情報を読み出せないようにできるので、光ディスクを用いずに記憶装置に格納されている更新済オペレーティングシステム情報を不正にインストールすることを防ぐことができる。
 また、本発明に係る記録再生装置の上記した構成において、上記第二記録手段は、上記第一記録層に格納された特定のプログラム、または、上記更新済オペレーティングシステム情報とともに配布された特定のプログラムにしたがって動作するように構成されていてもよい。
 上記した構成によると、上記第二記録手段によって第二記録層に格納される更新済オペレーティングシステム情報を、不正に改ざんしたり更新したりすることを防止することができる。
 また、本発明に係る記録再生装置の上記した構成において、上記第二記録手段は、上記第一記録層に格納された鍵情報を利用しなければ、上記第二記録層への書き込みができないように構成されていてもよい。
 上記した構成によると、上記第二記録手段によって第二記録層に格納される更新済オペレーティングシステム情報を、不正に改ざんしたり更新したりすることを防止することができる。
 また、本発明に係る記録再生装置は、上記した構成において、上記記憶装置は、不揮発性の半導体メモリであってもよい。
 上記記憶装置が不揮発性メモリである場合、更新済オペレーティングシステム情報の読み出しにかかる時間を低減させることができる。
 本実施の形態に係るPC16は、ブートディスクとして光ディスクを利用する場合に広く適用することができる。
  1 ハイブリッドドライブ(記録再生装置)
  2 ハイブリッドドライブ主制御部
  3 不揮発性メモリ部(記憶装置)
  4 記録再生部(第二記録手段、第二読み出し手段)
  5 ハイブリッドディスク(光ディスク)
  6 ROM層(第一記録層)
  7 RE層(第二記録層)
 12 HDD
 16 PC
 21 ディスク装填確認部(ディスク装填確認手段)
 25 更新情報取得部(取得手段)
 26 記録再生制御部(第一記録手段、第二記録手段、第一読み出し手段、第二読み出し手段)
 27 読み出し指示取得部(要求取得手段)
 28 エラー判定部(判定手段)
 29 同期指示部(同期手段)
 60 本体部(情報処理装置)
 90 主制御部
 91 起動処理部
 92 起動状態判定部
 93 OS読み出し指示部

Claims (11)

  1.  情報の書き込みが不可能な記録層であって、情報処理装置により実行されるオペレーティングシステムが予め記録された第一記録層と、情報の書き込みが可能な記録層である第二記録層とを有する光ディスクに対して情報の記録または読み出しを行う記録再生装置において、
     更新されたオペレーティングシステムに関する情報である更新済オペレーティングシステム情報を取得する取得手段と、
     記録されている情報の読み出しを上記光ディスクよりも高速に行うことができる記憶装置と、
     上記記憶装置に上記取得手段により取得した更新済オペレーティングシステム情報を記録する第一記録手段と、
     上記記憶装置に記録した更新済オペレーティングシステム情報を上記光ディスクの第二記録層に記録する第二記録手段とを備えることを特徴とする記録再生装置。
  2.  上記記憶装置に記録した更新済オペレーティングシステム情報と一致するように、上記光ディスクの第二記録層に記録している更新済オペレーティングシステム情報を書き換えるように所定のタイミングで第二記録手段に指示する同期手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の記録再生装置。
  3.  上記情報処理装置から更新済オペレーティングシステム情報の送信を要求する送信要求を取得する要求取得手段と、
     上記第二記録層と上記記憶装置とに上記更新済オペレーティングシステム情報が記録されている場合、上記要求取得手段によって取得した送信要求に応じて、上記記憶装置から更新済オペレーティングシステム情報を読み出し、上記情報処理装置に送信する第一読み出し手段を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の記録再生装置。
  4.  上記送信要求を上記要求取得手段が取得した場合、上記記憶装置に記憶した更新済オペレーティングシステム情報に不具合があるか否か判定する判定手段と、
     上記判定手段が、不具合があると判定した場合、上記光ディスクの第二記録層から更新済オペレーティングシステム情報を読み出し、上記情報処理装置に送信する第二読み出し手段とを備えることを特徴とする請求項3に記載の記録再生装置。
  5.  上記光ディスクが当該記録再生装置に装填されているか否かを確認するディスク装填確認手段を備え、
     上記第一読み出し手段は、
     上記ディスク装填確認手段によって、上記光ディスクが装填されていると確認された場合に限り、上記記憶装置から上記更新済オペレーティングシステム情報を読み出すことを特徴とする請求項3または4に記載の記録再生装置。
  6.  上記第二記録手段は、
     上記第一記録層に格納された特定のプログラム、または、上記更新済オペレーティングシステム情報とともに配布された特定のプログラムにしたがって動作することを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項に記載の記録再生装置。
  7.  上記第二記録手段は、
     上記第一記録層に格納された鍵情報を利用しなければ、上記第二記録層への書き込みができないことを特徴とする請求項1から6までのいずれか1項に記載の記録再生装置。
  8.  上記記憶装置は、不揮発性の半導体メモリであることを特徴とする請求項1から7までのいずれか1項に記載の記録再生装置。
  9.  情報の書き込みが不可能な記録層であって、情報処理装置により実行されるオペレーティングシステムが予め記録された第一記録層と、情報の書き込みが可能な記録層である第二記録層とを有する光ディスクに対して情報の記録または読み出しを行う記録再生装置の制御方法において、
     上記記録再生装置は、記録されている情報の読み出しを上記光ディスクよりも高速に行うことができる記憶装置を備えており、
     更新されたオペレーティングシステムに関する情報である更新済オペレーティングシステム情報を取得する取得ステップと、
     上記記憶装置に上記取得ステップにおいて取得した更新済オペレーティングシステム情報を記録する第一記録ステップと、
     上記記憶装置に記録した更新済オペレーティングシステム情報を上記光ディスクの第二記録層に記録する第二記録ステップとを含むことを特徴とする記録再生装置の制御方法。
  10.  コンピュータを請求項1から8までのいずれか1項に記載の記録再生装置の各手段として機能させるための記録再生装置の制御プログラム。
  11.  請求項10に記載の記録再生装置の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
PCT/JP2011/051930 2010-02-01 2011-01-31 記録再生装置、記録再生装置の制御方法、記録再生装置の制御プログラム、および記録再生装置の制御プログラムを記録した記録媒体 WO2011093494A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2011800049493A CN102687119A (zh) 2010-02-01 2011-01-31 记录重放装置、记录重放装置的控制方法、记录重放装置的控制程序、以及记录有记录重放装置的控制程序的记录介质
JP2011551956A JPWO2011093494A1 (ja) 2010-02-01 2011-01-31 記録再生装置、記録再生装置の制御方法、記録再生装置の制御プログラム、および記録再生装置の制御プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-020463 2010-02-01
JP2010020463 2010-02-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011093494A1 true WO2011093494A1 (ja) 2011-08-04

Family

ID=44319471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/051930 WO2011093494A1 (ja) 2010-02-01 2011-01-31 記録再生装置、記録再生装置の制御方法、記録再生装置の制御プログラム、および記録再生装置の制御プログラムを記録した記録媒体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2011093494A1 (ja)
CN (1) CN102687119A (ja)
WO (1) WO2011093494A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08314830A (ja) * 1995-05-19 1996-11-29 Nec Corp ソフトウエア配送方法および送受信装置
EP0773490A1 (en) * 1995-11-07 1997-05-14 Fujitsu Limited Security system for protecting information stored in storage media
JPH09134330A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Fujitsu Ltd セキュリティ保護システム
JP2000215064A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Nec Corp Unixにおける高信頼性ファイルシステム、及びブートロードシステムのフォールトトレラント方法
US20050235281A1 (en) * 2004-04-19 2005-10-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Combined software installation package
CN1971514A (zh) * 2005-11-21 2007-05-30 国际商业机器公司 用于安装软件的方法和设备
JP2007304768A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Fuji Xerox Co Ltd リカバリ管理装置
JP2008003815A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Nec Corp コンピュータシステム、ネットワークブートシステム、osイメージ切替方法、osイメージ切替プログラム
JP2010003398A (ja) * 2008-05-21 2010-01-07 Sharp Corp 記録媒体およびナビゲーションシステムおよび携帯端末および光ディスク

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080186823A1 (en) * 2006-10-18 2008-08-07 Mediatek Inc. Method and apparatus for defect detection

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08314830A (ja) * 1995-05-19 1996-11-29 Nec Corp ソフトウエア配送方法および送受信装置
EP0773490A1 (en) * 1995-11-07 1997-05-14 Fujitsu Limited Security system for protecting information stored in storage media
JPH09134330A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Fujitsu Ltd セキュリティ保護システム
CN1154512A (zh) * 1995-11-07 1997-07-16 富士通株式会社 保护存储在便携式存储介质的信息的保密系统
US5857021A (en) * 1995-11-07 1999-01-05 Fujitsu Ltd. Security system for protecting information stored in portable storage media
JP2000215064A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Nec Corp Unixにおける高信頼性ファイルシステム、及びブートロードシステムのフォールトトレラント方法
US20050235281A1 (en) * 2004-04-19 2005-10-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Combined software installation package
CN1971514A (zh) * 2005-11-21 2007-05-30 国际商业机器公司 用于安装软件的方法和设备
JP2007141102A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ソフトウェアをインストールするためのプログラム、記録媒体、及び装置
US20070294688A1 (en) * 2005-11-21 2007-12-20 Toshiyasu Motoki Program, recording medium, and device for installing software
JP2007304768A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Fuji Xerox Co Ltd リカバリ管理装置
JP2008003815A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Nec Corp コンピュータシステム、ネットワークブートシステム、osイメージ切替方法、osイメージ切替プログラム
JP2010003398A (ja) * 2008-05-21 2010-01-07 Sharp Corp 記録媒体およびナビゲーションシステムおよび携帯端末および光ディスク

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PC JAPAN, SERVICE PACK YA DRIVER O TOGO SHITA INSTALL CD/DVD NO TSUKURIKATA, vol. 14, no. 8, 1 August 2009 (2009-08-01), pages 18 - 27 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011093494A1 (ja) 2013-06-06
CN102687119A (zh) 2012-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005327447A (ja) 情報記録媒体、記録/再生装置及び方法、初期化方法及び再初期化方法
JPH1027426A (ja) 記録媒体、インストール動作管理方法
JP3758886B2 (ja) データ処理装置及びそのアクセス制御方法
AU2006249793B2 (en) Virtual write protection system
JP2008305035A (ja) 装置、更新方法、および制御ソフト。
JP4270991B2 (ja) 情報記録装置、情報記録方法、情報記録用プログラム、情報記録用プログラムを記憶する記憶媒体、及び情報記録システム
JP2005243227A (ja) 記録方法、ホスト装置、記録/再生装置、光記録情報保存媒体及びその方法を行うプログラムが記録されたコンピュータ可読記録媒体
JP5000632B2 (ja) 情報記録媒体、情報記録再生装置、連携システム、これらの装置又はシステムの制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2011093494A1 (ja) 記録再生装置、記録再生装置の制御方法、記録再生装置の制御プログラム、および記録再生装置の制御プログラムを記録した記録媒体
CA2504521C (en) Method and apparatus for determining whether a storage medium is reinitializable
RU2340014C2 (ru) Информационный носитель записи, устройство записи/воспроизведения, и способ записи/воспроизведения с функцией защиты записи
JP2009059444A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP4189425B2 (ja) 記録装置
US8130612B2 (en) Recording device, recording method, and computer program
JP6441630B2 (ja) 光ディスクドライブ管理装置、光ディスクドライブ管理方法、及び、プログラム
TW200537467A (en) Recording medium with physical access control (PAC) cluster thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
JP4611351B2 (ja) 再フォーマット時に変更される状態情報を有する記録媒体、並びに記録媒体を形成し、記録し、再生する装置および方法
JP2013251029A (ja) 情報記録再生装置および情報記録再生装置の制御方法
JP2013251028A (ja) 記録再生装置および記録再生装置の制御方法
JP2013251030A (ja) 記録再生装置および記録再生装置の制御方法
KR20080004803A (ko) 기록매체와 기록재생 장치 및 방법
JP2011159347A (ja) 記録再生装置、情報処理装置、記録再生装置の制御方法、制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び、情報記録媒体
JP2010079496A (ja) データ管理装置及びデータ管理方法
JP2005346858A (ja) 情報記録媒体、情報記録再生装置及び情報記録再生用プログラム
JP2011159346A (ja) ドライブ装置、データ読み出し方法、情報処理装置、情報処理システム、プログラム、記録媒体および光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180004949.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11737203

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011551956

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1201003442

Country of ref document: TH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11737203

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1