WO2011093157A1 - マイクロホンユニット、及び、それを備えた音声入力装置 - Google Patents

マイクロホンユニット、及び、それを備えた音声入力装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011093157A1
WO2011093157A1 PCT/JP2011/050631 JP2011050631W WO2011093157A1 WO 2011093157 A1 WO2011093157 A1 WO 2011093157A1 JP 2011050631 W JP2011050631 W JP 2011050631W WO 2011093157 A1 WO2011093157 A1 WO 2011093157A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sound
microphone
sound hole
opening
microphone unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/050631
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
史記 田中
堀邊 隆介
修志 梅田
岳司 猪田
Original Assignee
船井電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 船井電機株式会社 filed Critical 船井電機株式会社
Priority to US13/575,004 priority Critical patent/US8989422B2/en
Publication of WO2011093157A1 publication Critical patent/WO2011093157A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R19/00Electrostatic transducers
    • H04R19/005Electrostatic transducers using semiconductor materials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R19/00Electrostatic transducers
    • H04R19/04Microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/34Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means
    • H04R1/342Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means for microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R19/00Electrostatic transducers
    • H04R19/01Electrostatic transducers characterised by the use of electrets
    • H04R19/016Electrostatic transducers characterised by the use of electrets for microphones

Definitions

  • the present invention relates to a microphone unit having a function of converting an input sound into an electric signal and outputting it.
  • the present invention also relates to a voice input device including such a microphone unit.
  • the voice input device is a device that converts the input voice into an electrical signal and processes it.
  • the voice input device analyzes a voice communication device such as a mobile phone or a transceiver, a voice authentication system, etc.
  • Patent Document 2 the present applicants disclose a microphone unit that has a function of collecting only a close sound by suppressing background noise and is suitable for a close-talking voice input device (for example, a mobile phone). is doing.
  • the microphone unit of Patent Document 2 is configured to be a bi-directional differential microphone unit, thereby realizing a function of suppressing only background noise and collecting only a close sound.
  • voice input devices are often formed with multiple functions.
  • some mobile phones which are examples of voice input devices, have a function (hands-free function) that allows a user to make a call without having to hold the hand while driving an automobile, in addition to a function to hold the call by hand.
  • Some recent mobile phones have a function of recording movies.
  • the microphone unit provided in the mobile phone is required to have a function (a function as a close-talking microphone) that suppresses background noise and collects only a close sound.
  • the hands-free function it is required to collect a wide range of sounds in the front direction. Also, when recording a movie, it is required that the sensitivity in the front direction is good so that sound in the subject direction can be collected.
  • an object of the present invention is to provide a high-performance microphone unit that can easily cope with diversity of voice input devices (for example, diversity in design and diversity in function). Another object of the present invention is to provide a high-quality audio input device including such a microphone unit.
  • the microphone unit of the present invention includes a first vibration unit that converts a sound signal into an electric signal based on vibration of the first diaphragm, and a sound based on vibration of the second diaphragm.
  • a second vibrating part that converts a signal into an electric signal, the first vibrating part, and the second vibrating part are accommodated, and the first sound hole, the second sound hole, and the third sound hole are accommodated.
  • the microphone unit having this configuration includes a bidirectional microphone, the microphone unit has excellent far-field noise (background noise) suppression performance.
  • the microphone unit of this configuration by using the acoustic resistance member, the function as a bidirectional microphone having excellent far-field noise suppression performance and the sensitivity in the front direction are excellent. It is also possible to provide a microphone unit having a function as a unidirectional microphone.
  • the first sound hole and the third sound hole are formed on the same surface of the casing, and the second sound hole is the first sound hole of the casing. And it can be formed in the opposing surface which opposes the surface in which the said 3rd sound hole is formed.
  • the two bidirectional microphones provided in the microphone unit can have different directivity principal axis directions (for example, a relationship shifted by 90 °).
  • the casing includes a mounting unit on which the first vibrating unit and the second vibrating unit are mounted, and the first vibrating unit and the mounting unit that are covered with the mounting unit.
  • a lid that forms an accommodation space for accommodating the second vibrating portion, and the mounting portion includes a first opening, a second opening, the first opening, and the A sound hole that penetrates through the hollow space that communicates with the second opening, the mounting surface on which the first vibration part and the second vibration part are mounted, and the back surface thereof to form the second sound hole.
  • the first sound hole, the third sound hole, and a recessed space that communicates with the first sound hole and forms the housing space are formed in the lid portion.
  • the first vibration part is disposed on the mounting part so as to cover the second sound hole
  • the second vibration part Is disposed on the mounting portion so as to cover the first opening
  • the first sound path is formed using the first sound hole and the accommodating space
  • the second sound A path is formed using the second sound hole
  • the third sound path includes the third sound hole, the second opening, the hollow space, and the first opening. It is good also as being formed using.
  • the mounting portion includes a base provided with a groove portion and a base opening, and a first vibration portion and a second portion that are stacked on the base and are opposite to the surface facing the base.
  • a microphone board on which the vibration part is mounted wherein the microphone board includes a first board opening part serving as the first opening part and a second board opening part serving as the second opening part.
  • a third substrate opening that forms the second sound hole together with the base opening, and the hollow space is formed by using the surface of the microphone substrate facing the base and the groove. It may be formed.
  • the microphone unit configured as described above may further include an electric circuit unit that is housed in the casing and that processes an electric signal obtained from the first vibrating unit and the second vibrating unit.
  • the electric circuit unit is disposed so as to be sandwiched between the first vibrating unit and the second vibrating unit. According to this configuration, both of the two vibrating parts can be arranged close to the electric circuit part. For this reason, according to the microphone unit of the present configuration, it is easy to secure a good SNR (Signal to Noise Ratio) by suppressing the influence of electromagnetic noise.
  • SNR Signal to Noise Ratio
  • the electric circuit section separately outputs a signal corresponding to the first vibrating section and a signal corresponding to the second vibrating section.
  • the voice input device to which the microphone unit is applied performs arithmetic processing using both signals to control the directivity main axis direction. It becomes possible.
  • an acoustic resistance member may be disposed so as to close the second sound hole.
  • the microphone having the function as a bi-directional differential microphone excellent in far noise suppression performance and the function as a unidirectional microphone excellent in frontal sensitivity. Unit can be provided. For this reason, it is easy to cope with the diversity (multifunction) of voice input devices (for example, cellular phones) to which the microphone unit is applied.
  • voice input devices for example, cellular phones
  • the close-talking mode of a mobile phone uses a function as a bidirectional microphone
  • the hands-free mode or movie recording mode uses a function as a unidirectional microphone. It becomes possible.
  • the microphone unit of this structure has two functions, it is not necessary to mount two microphone units separately, and it is easy to suppress the enlargement of a voice input device.
  • the first sound hole and the third sound hole are formed on the same surface of the housing, and the second sound hole is formed on the housing. It is good also as being formed in the opposing surface facing the surface in which the 1st sound hole and the 3rd sound hole are formed.
  • the housing includes a mounting unit on which the first vibrating unit and the second vibrating unit are mounted, and the first unit together with the mounting unit. And a lid that forms an accommodation space for accommodating the second vibrating portion, and the mounting portion includes a first opening, a second opening, and the first opening.
  • the second sound passes through a hollow space that communicates the opening and the second opening, a mounting surface on which the first vibrating portion and the second vibrating portion are mounted, and a back surface thereof. And a recess that communicates with the first sound hole, the third sound hole, and the first sound hole and that forms the accommodation space.
  • the first vibrating portion is disposed on the mounting portion so as to cover the second sound hole.
  • the second vibrating portion is disposed on the mounting portion so as to cover the first opening, and the first sound path uses the first sound hole and the accommodation space.
  • the second sound path is formed by using the second sound hole
  • the third sound path is formed by the third sound hole, the second opening, and the hollow space. And the first opening.
  • the mounting portion includes a base provided with a groove and a base opening, and a first vibration on a surface opposite to the surface facing the base. And a microphone substrate on which the second vibrating portion is mounted.
  • the microphone substrate includes a first substrate opening serving as the first opening and a second opening serving as the second opening. 2 substrate openings, and a third substrate opening that forms the second sound hole together with the base opening, the hollow space facing the base of the microphone substrate and the It is good also as being formed using a groove part.
  • the microphone unit configured to include the acoustic resistance member further includes an electric circuit unit that is housed in the housing and that processes an electric signal obtained from the first vibrating unit and the second vibrating unit.
  • a switch electrode for inputting a switch signal from the outside is provided, and the electric circuit unit includes a switching circuit that performs a switching operation based on the switch signal. Also good. According to this configuration, for example, one of the signal corresponding to the first vibration unit and the signal corresponding to the second vibration unit is selectively output, or the position where both are output is switched. It is possible to output.
  • the switching circuit may be any one of a signal corresponding to the first vibration part and a signal corresponding to the second vibration part based on the switch signal.
  • the switching operation may be performed so that one of them is output to the outside. According to this configuration, it is not necessary to provide a switching circuit for selecting which of the two signals is used on the voice input device side to which the microphone unit is applied.
  • the electric circuit unit may separately output a signal corresponding to the first vibration unit and a signal corresponding to the second vibration unit. Good.
  • the directivity switching control can be performed in the audio input device to which the microphone unit is applied.
  • the present invention is a voice input device including the microphone unit having the above-described configuration.
  • the configuration since the configuration includes the microphone unit that can easily cope with the diversity of the voice input device, the design (configuration) of the voice input device is highly flexible, and it is easy to provide a high-quality voice input device. .
  • the microphone unit is provided so as to separately output a signal corresponding to the first vibrating unit and a signal corresponding to the second vibrating unit, and outputs from the microphone unit.
  • An audio signal processing unit that performs arithmetic processing by combining a signal corresponding to the first vibration unit and a signal corresponding to the second vibration unit may be further provided.
  • a voice input device that controls the direction of the main axis of directivity of a close-talking microphone having an effect of suppressing background noise and directs it toward a close speaker. That is, it is possible to provide a voice input device that can acquire a speaker's voice with high sensitivity.
  • the present invention it is possible to provide a high-performance and small-sized microphone unit that can easily cope with the diversity of voice input devices (for example, design diversity and functional diversity). Further, according to the present invention, it is possible to provide a high-quality voice input device including such a microphone unit.
  • 1 is a schematic perspective view showing an external configuration of a microphone unit according to a first embodiment.
  • 1 is an exploded perspective view showing a configuration of a microphone unit according to a first embodiment.
  • the schematic plan view which looked at the cover which comprises the microphone unit of 1st Embodiment from the top The schematic plan view which looked at the microphone substrate which comprises the microphone unit of 1st Embodiment and which mounted the MEMS chip and ASIC from the top.
  • the schematic plan view which looked at the base which comprises the microphone unit of 1st Embodiment from the top Schematic cross-sectional view at the AA position in FIG.
  • 1 is a schematic cross-sectional view showing a configuration of a MEMS chip included in a microphone unit of a first embodiment
  • 1 is a block diagram showing the configuration of a microphone unit according to a first embodiment.
  • a graph showing the relationship between the sound pressure P and the distance R from the sound source The figure for demonstrating the directivity characteristic of the differential microphone comprised with a 1st MEMS chip, and the directivity characteristic of the differential microphone comprised with a 2nd MEMS chip.
  • 1 is a block diagram showing a configuration of a voice input device including a microphone unit according to a first embodiment.
  • the figure for demonstrating the directional characteristic of the microphone unit of 2nd Embodiment The block diagram for demonstrating the modification of the microphone unit of 2nd Embodiment. It is a figure for demonstrating the modification of the microphone unit of 2nd Embodiment, and is a schematic plan view at the time of seeing a microphone board
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing an external configuration of the microphone unit according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view showing the configuration of the microphone unit of the first embodiment.
  • FIG. 3A is a schematic plan view of the lid constituting the microphone unit of the first embodiment as viewed from above.
  • FIG. 3B is a schematic plan view of a microphone substrate on which a MEMS (Micro Electro Mechanical System) chip and an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) constituting the microphone unit of the first embodiment are mounted, as viewed from above.
  • FIG. 3C is a schematic plan view of the base constituting the microphone unit of the first embodiment viewed from above.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view at the position AA in FIG.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the MEMS chip included in the microphone unit of the first embodiment.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of the microphone unit according to the first embodiment. The configuration of the microphone unit 1 of the first embodiment will be described with reference to these drawings.
  • the microphone unit 1 of the first embodiment is roughly divided into a base 11, a microphone substrate 12 stacked on the base 11, and an upper surface 12a of the microphone substrate 12 (opposing the base 11). And a lid 13 placed on the side opposite to the surface to be covered.
  • the base 11 is made of a plate-like member having a substantially rectangular shape in plan view as shown in FIGS. 2 and 3C, for example. Near the one end of the base 11 in the longitudinal direction, a groove portion 111 having a substantially T-shape in plan view is formed on the upper surface 11a side. In addition, a base opening 112 formed of a through hole having a substantially circular shape in plan view is formed at a position shifted from the center of the base 11 to the other end in the longitudinal direction.
  • the base 11 may be formed using a glass epoxy type substrate material such as FR-4 or BT resin, for example, LCP (Liquid Crystal Polymer), PPS (polyphenylene sulfide) or the like. It may be obtained by resin molding using the above resin.
  • the groove 111 and the base opening 112 are obtained by machining with a router or a drill, for example.
  • the base 11 is formed of two layers, one layer is formed as a substrate in which only the holes to be the base openings 112 are formed, and the other layer is a substrate in which the holes to be the base openings 112 and the grooves 111 are formed.
  • the base 11 may be formed by bonding the two together. In this case, since any layer has a through hole, holes can be formed by punching by punching, and the manufacturing efficiency can be greatly improved.
  • the microphone substrate 12 is formed in a substantially rectangular shape in plan view, and the size of the plate-like surface (upper surface 12a) is substantially the same as the size of the plate-like surface (upper surface 11a) of the base 11. It is the same.
  • the microphone substrate 12 has three substrate openings 121, 122, 123 aligned in the longitudinal direction, for example, by machining.
  • the first substrate opening 121 formed at a position shifted from the center of the microphone substrate 12 to one end side in the longitudinal direction (left side in FIG. 3B) is a through hole having a substantially circular shape in plan view.
  • the first substrate opening 121 is a part of the groove 111 formed in the base 11 (more precisely, a portion extending parallel to the longitudinal direction of the base 11. The position is determined so that it overlaps with (a part of).
  • the second substrate opening 122 formed near one end in the longitudinal direction of the microphone substrate 12 (left end in FIG. 3B) is a schematic plan view in which the short direction (vertical direction in FIG. 3B) of the microphone substrate 12 is the longitudinal direction. It consists of a rectangular through hole.
  • the position of the second substrate opening 122 is determined so as to overlap with a portion extending in the short direction of the groove 111 formed in the base 11.
  • the third substrate opening 123 formed at a position shifted from the center of the microphone substrate 12 to the other end side in the longitudinal direction (the right side in FIG. 3) is a through hole having a substantially circular shape in plan view.
  • the position of the third substrate opening 123 is determined so as to overlap with the base opening 112 formed in the base 11 when the microphone substrate 12 is laminated on the base 11.
  • the material constituting the microphone substrate 12 is not particularly limited, but a known material is preferably used as the substrate material, for example, FR-4, ceramics, polyimide film, or the like.
  • the first MEMS chip 14, the second MEMS chip 15, and the ASIC 16 are mounted on the upper surface 12 a of the microphone substrate 12.
  • the configurations of the MEME chips 14 and 15 and the ASIC 16 mounted on the microphone substrate 12 will be described.
  • the first MEMS chip 14 and the second MEMS chip 15 are both made of silicon chips and have the same configuration. Therefore, the configuration of the MEMS chip will be described by taking the case of the first MEMS chip 14 as an example.
  • the reference numerals shown in parentheses correspond to the second MEMS chip 15.
  • the first MEMS chip 14 includes an insulating first base substrate 141, a first diaphragm 142, a first insulating layer 143, a first fixed electrode 144, Are stacked.
  • the first base substrate 141 has an opening 141a having a substantially circular shape in plan view.
  • the first diaphragm 142 provided on the first base substrate 141 is a thin film that vibrates (vibrates in the vertical direction in FIG. 5) in response to sound pressure and has conductivity.
  • the first insulating layer 143 is provided so that the first diaphragm 142 and the first fixed electrode 114 are disposed with a gap Gp, and a through hole 143a having a substantially circular shape in plan view is provided at the center thereof. Is formed.
  • the first fixed electrode 144 disposed on the first insulating layer 143 is disposed to face the first diaphragm 142 in a substantially parallel state, and the first diaphragm 142 and the first fixed electrode are disposed.
  • a capacitor capacitance is formed between the capacitor 144 and the capacitor 144.
  • the first fixed electrode 144 is formed with a plurality of through holes 144a so that sound waves can pass, and sound waves coming from the upper side of the first diaphragm 142 enter the upper surface 142a of the first diaphragm 142. To reach.
  • the first MEMS chip 14 configured as a condenser microphone
  • the first diaphragm 142 vibrates due to the arrival of sound waves
  • the first diaphragm 142 and the first fixed electrode 144 The capacitance between them changes.
  • the sound wave (sound signal) incident on the first MEMS chip 14 can be extracted as an electrical signal.
  • the second MEMS chip 15 including the second base substrate 151, the second diaphragm 152, the second insulating layer 153, and the second fixed electrode 154 also receives incident sound waves (sound Signal) as an electrical signal. That is, the first MEMS chip 14 and the second MEMS chip 15 have a function of converting sound signals into electric signals.
  • the configuration of the MEMS chips 14 and 15 is not limited to the configuration of the present embodiment.
  • the diaphragms 142 and 152 are lower than the fixed electrodes 144 and 154, but the opposite relationship (relation between the diaphragm on the upper side and the fixed electrode on the lower side). You may comprise so that it may become.
  • the ASIC 16 receives an electrical signal that is extracted based on a change in capacitance of the first MEMS chip 14 (derived from the vibration of the first diaphragm 142), and a change in capacitance of the second MEMS chip 15. This is an integrated circuit that amplifies an electrical signal extracted based on (derived from the vibration of the second diaphragm 152).
  • the ASIC 16 includes a charge pump circuit 161 that applies a bias voltage to the first MEMS chip 14 and the second MEMS chip 15.
  • the charge pump circuit 161 boosts a power supply voltage (for example, about 1.5 to 3 V) (for example, about 6 to 10 V) and applies a bias voltage to the first MEMS chip 14 and the second MEMS chip 15.
  • the ASIC 16 includes a first amplifier circuit 162 that detects a change in capacitance in the first MEMS chip 14, and a second amplifier circuit 163 that detects a change in capacitance in the second MEMS chip 15. .
  • the electric signals amplified by the first amplifier circuit 162 and the second amplifier circuit 163 are independently output from the ASIC 16.
  • the charge pump circuit 161 is configured to apply a common bias voltage to the first MEMS chip 14 and the second MEMS chip 15.
  • a large capacitor capacity is required to configure the charge pump circuit 161, and a large semiconductor chip area is consumed.
  • the bias for the first MEMS chip 14 and the second MEMS chip 15 is made common and supplied from one charge pump power supply, so that the chip area of the semiconductor is reduced and the size of the ASIC 16 is reduced. As a result, the size of the microphone unit 1 can be reduced.
  • a common bias voltage is applied to the first MEMS chip 14 and the second MEMS chip 15, but the present invention is not limited to this configuration.
  • two charge pump circuits 161 may be provided and bias voltages may be separately applied to the first MEMS chip 14 and the second MEMS chip 15. With such a configuration, the possibility of crosstalk occurring between the first MEMS chip 14 and the second MEMS chip 15 can be reduced.
  • the two MEMS chips 14 and 15 are mounted on the microphone substrate 12 in such a posture that the diaphragms 142 and 152 are substantially parallel to the upper surface 12 a of the microphone substrate 12.
  • the MEMS chips 14 and 15 and the ASIC 16 are mounted in a line in the longitudinal direction of the upper surface 12a of the microphone substrate 12 (left and right in FIG. 3B and FIG. 4).
  • a first MEMS chip 14, an ASIC 16, and a second MEMS chip 15 are sequentially formed from the right side.
  • the first MEMS chip 14 is formed on the microphone substrate 12 so that the first diaphragm 142 covers the third substrate opening 123 formed in the microphone substrate 12. It is mounted on the upper surface 12a. The third opening 123 is covered with the first MEMS chip 14.
  • the second MEMS chip 15 has a microphone substrate so that the second diaphragm 152 covers the first substrate opening 121 formed in the microphone substrate 12. 12 is mounted on the upper surface 12a. The first opening 121 is covered with the second MEMS chip 15.
  • the MEMS chips 14 and 15 that cover the substrate openings 121 and 123 are mounted on the microphone substrate 12 so that the diaphragms 142 and 152 cover the entire substrate openings 121 and 123.
  • the present invention is not limited to this configuration, and the MEMS chips 14 and 15 that cover the substrate openings 121 and 123 are mounted on the microphone substrate 12 so that the diaphragms 142 and 152 cover a part of the substrate openings 121 and 123. May be.
  • the two MEMS chips 14 and 15 and the ASIC 16 are mounted on the microphone substrate 12 by die bonding and wire bonding.
  • the first MEMS chip 14 and the second MEMS chip 15 are formed on the bottom surface facing the top surface 12a of the microphone substrate 12 by a die bond material (not shown) such as an epoxy resin-based or silicone resin-based adhesive.
  • a die bond material such as an epoxy resin-based or silicone resin-based adhesive.
  • the whole is joined without gaps.
  • each of the two MEMS chips 14 and 15 is electrically connected to the ASIC 16 by a wire 17.
  • the bottom surface of the ASIC 16 facing the upper surface 12a of the microphone substrate 12 is bonded by a die bond material (not shown).
  • the ASIC 16 is electrically connected to each of a plurality of electrode terminals 18a, 18b, 18c, and 18d formed on the upper surface 12a of the microphone substrate 12 by wires 17.
  • the plurality of electrode terminals 18a to 18d formed on the microphone substrate 12 output a power supply terminal 18a for inputting a power supply voltage (VDD) and an electric signal amplified by the first amplifier circuit 162 of the ASIC 16 for output.
  • Output terminal 18b, a second output terminal 18c for outputting an electric signal amplified by the second amplifier circuit 163 of the ASIC 16, and a GND terminal 18d for ground connection.
  • Each of the plurality of electrode terminals 18a to 18d provided on the upper surface 12a of the microphone substrate 12 is connected to the lower surface 11b (base wire 11) (not shown) formed on the microphone substrate 12 and the base 11 (including through wiring).
  • There are external connection electrodes 19 (refer to FIG. 4) (in detail, a power supply electrode 19a, a first output electrode 19b, a second output electrode 19c, and a GND electrode 19d (see FIG. 6)). ) Is electrically connected.
  • the external connection electrode 19 is used to connect to a connection terminal formed on a mounting substrate on which the microphone unit 1 is mounted.
  • the two MEMS chips 14 and 15 and the ASIC 16 are mounted by wire bonding.
  • the present invention is not limited to this configuration, and the two MEMS chips 14 and 15 and the ASIC 16 may of course be flip-chip mounted.
  • the lid body 13 is provided with a substantially rectangular parallelepiped shape, and a substantially rectangular parallelepiped recessed space 131 is formed.
  • the recess space 131 extends to the vicinity of one end side (right side in FIG. 4) in the longitudinal direction of the lid body 13 but does not extend to the vicinity of the other end side (left side in FIG. 4).
  • the lid 13 has a posture in which the recessed space 131 and the microphone substrate 12 face each other so that the recessed space 131 and the microphone substrate 12 form an accommodating space for accommodating the two MEMS chips 14 and 15 and the ASIC 16. To cover the microphone substrate 12.
  • the length of the lid 13 in the longitudinal direction (left-right direction in FIG. 3A) and the short direction (up-down direction in FIG. 3A) is substantially the same as the size of the upper surface 12a of the microphone substrate 12. Therefore, the microphone unit 1 formed by laminating the microphone substrate 12 and the lid 13 on the base 11 has a substantially flush side surface.
  • a first lid opening 132 having a substantially elliptical shape in a plan view in which the short side direction of the lid 13 is the major axis direction is formed on one end side in the longitudinal direction of the lid upper surface 13a (right side in FIG. 3A). ing. For example, as shown in FIG. 4, the first lid opening 132 communicates with the recessed space 131 of the lid 13. Further, on the other end side in the longitudinal direction of the lid upper surface 13a (left side in FIG. 3A), a second lid opening 133 having a substantially elliptical shape in a plan view in which the short direction of the lid 13 is the major axis direction is provided. Is formed. For example, as shown in FIG. 4, the second lid opening 133 is a through-hole penetrating from the upper surface 13 a to the lower surface 13 b of the lid 13.
  • the second lid opening 133 communicates with the second substrate opening 122 formed in the microphone substrate 12 when the lid 13 is put on the microphone substrate 12. So that its position is adjusted.
  • the lid 13 may be formed using a glass epoxy-based substrate material such as FR-4 or BT resin, which is the same substrate material as the microphone substrate 12, for example, and using a resin such as LCP or PPS. It may be obtained by resin molding.
  • a resin such as LCP or PPS.
  • the lid 13 is formed of a substrate material such as FR-4, the recessed space 131, the first lid opening 132, and the second lid opening 133 are obtained by machining with a router or a drill, for example.
  • the lid body 13 is formed of two layers, one layer is formed as a substrate in which holes serving as the first lid opening portion 132 and the second lid opening portion 133 are formed, and the other layer is formed in the recessed space 131.
  • the lid body 13 may be formed by forming a substrate on which a hole to be the second lid opening 133 is formed and bonding them together. In this case, since any layer has a through hole, holes can be formed by punching by punching, and the manufacturing efficiency can be greatly improved.
  • the base 11, the microphone substrate 12 (with the two MEMS chips 14 and 15 and the ASIC 16 mounted), and the lid 13 are stacked in this order from the bottom, and the members are bonded together with, for example, an adhesive.
  • the microphone unit 1 as shown in FIG. 1 is obtained.
  • sound waves input from the outside through the first lid opening 132 are stored in the accommodation space (the recessed space 131 of the lid 13 and the upper surface 12 a of the microphone substrate 12.
  • the upper surface 142a of the first diaphragm 142 and the upper surface 152a of the second diaphragm 152 are stored in the accommodation space (the recessed space 131 of the lid 13 and the upper surface 12 a of the microphone substrate 12.
  • Sound waves input from the outside through the base opening 112 and the third substrate opening 123 reach the lower surface 142 b of the first diaphragm 142.
  • Sound waves input from the outside through the second lid opening 133 are formed using the second substrate opening 122 and the hollow space (the groove 111 of the base 11 and the lower surface 12b of the microphone substrate 12). Space), and reaches the lower surface 152b of the second diaphragm 152 through the first substrate opening 121.
  • the microphone unit 1 transmits the sound pressure input from the first lid opening 132 functioning as the first sound hole to one surface (upper surface 142a) of the first diaphragm 142, and Sound pressure input from the first sound path 41 transmitted to one surface (upper surface 152a) of the second diaphragm, the base opening 112 functioning as the second sound hole, and the third substrate opening 123 Is transmitted to the other surface (lower surface 142b) of the first diaphragm 142, and the sound pressure input from the second lid opening 133 functioning as the third sound hole is second. And a third sound path 43 that is transmitted to the other surface (lower surface 152b) of the diaphragm 152.
  • the first lid opening 132 may be expressed as the first sound hole 132 and the second lid opening 133 may be expressed as the third sound hole 133. Further, the sound hole formed by the base opening 112 and the third substrate opening 123 may be expressed as the second sound hole 101.
  • the first MEMS chip 14 is an embodiment of the first vibrating section of the present invention.
  • tip 15 is embodiment of the 2nd vibration part of this invention.
  • the ASIC 16 is an embodiment of the electric circuit unit of the present invention.
  • a combination of the base 11, the microphone substrate 12, and the lid 13 is an embodiment of the casing of the present invention.
  • a combination of the base 11 and the microphone substrate 12 is an embodiment of the mounting portion of the present invention. Then, by utilizing the groove portion 111 of the base 11 and the lower surface 12b of the microphone substrate 12, the hollow space of the present invention (this space communicates the first substrate opening portion 121 and the second substrate opening portion 122). Embodiments are obtained.
  • the base 11, the microphone substrate 12, and the lid 13 constituting the housing 20 are all FR-4 which is a substrate material.
  • the microphone substrate 12 is warped due to the difference in the expansion coefficient of the materials constituting the housing when the microphone unit 1 is reflow-mounted on the mounting substrate. Therefore, it is possible to avoid a situation in which unnecessary stress is applied to the MEMS chips 14 and 15 mounted on the microphone substrate 12. That is, deterioration of the characteristics of the microphone unit 1 can be avoided.
  • the base 11 which comprises the mounting part 10 is made into the flat plate, it is not the meaning limited to this shape. That is, for example, the shape of the base may be a box shape having an accommodation recess for accommodating the microphone substrate 12 and the lid 13. With this configuration, the base 11, the microphone substrate 12, and the lid 13 can be easily aligned, and the microphone unit 1 can be easily assembled.
  • the shape of the groove 111 formed in the base 11 is substantially T-shaped in plan view, but is not limited to this configuration. That is, for example, a substantially rectangular shape in plan view (configuration indicated by a broken line in FIG. 3C) may be used.
  • a substantially rectangular shape in plan view (configuration indicated by a broken line in FIG. 3C) may be used.
  • the two sound holes 132 and 133 formed in the lid body 13 are long holes.
  • the present invention is not limited to this.
  • the cross-sectional area of the sound hole is reduced by suppressing the length of the microphone unit 1 in the longitudinal direction (corresponding to the left and right direction in FIG. 4), for example, by increasing the shape of the long hole as in this configuration. Since it can enlarge, it is preferable.
  • the second substrate opening 122 provided in the microphone substrate 12 has a long hole shape, but this shape can also be changed as appropriate.
  • the path of the sound wave input from the third sound hole 133 (second lid opening 133) is formed by one large through-hole (second substrate opening 122). ing.
  • the present invention is not limited to this configuration, and the path of the sound wave input from the third sound hole 133 is, for example, a plurality of small lines arranged along the short direction (vertical direction in FIG.
  • the second substrate opening 122 may be smaller in size than the size of the second substrate opening 122).
  • the reason for using a plurality of through holes is to increase the cross-sectional area of the sound path.
  • the shape of this through-hole is not specifically limited, For example, it can be a round hole (planar view substantially circular shape). Since the round hole can be easily formed by drilling with a drill, the manufacturing efficiency can be improved. In addition, since the individual maximum hole diameter is reduced, there is also an effect of preventing dust from entering.
  • the ASIC 16 is arranged so as to be sandwiched between the two MEMS chips 14 and 15, but is not necessarily limited to this configuration.
  • the ASIC 16 is sandwiched between the two MEMS chips 14 and 15 as in this embodiment, it is easy to electrically connect the MEMS chips 14 and 15 and the ASIC 16 with the wires 17.
  • the distance between each of the MEMS chips 14 and 15 and the ASIC 16 is shortened, it is easy to secure a good SNR by suppressing the influence of electromagnetic noise on the signal output from the microphone unit 1.
  • the sound wave input from the first sound hole 132 reaches the upper surface 142 a of the first diaphragm 142 by the first sound path 41 and the second sound hole 101.
  • the sound waves input from the first sound path 42 reach the lower surface 142a of the first diaphragm 142 through the second sound path 42.
  • the first diaphragm 142 vibrates due to the difference between the sound pressure applied to the upper surface 142a and the sound pressure applied to the lower surface 142b.
  • a change in capacitance occurs in the first MEMS chip 14.
  • the electrical signal extracted based on the change in the capacitance of the first MEMS chip 14 is amplified by the first amplifier circuit 162 and output from the first output electrode 19b (FIGS. 4 and 6). reference).
  • the sound wave input from the first sound hole 132 reaches the upper surface 152 a of the second diaphragm 152 by the first sound path 41 and the third sound.
  • the sound wave input from the hole 133 reaches the lower surface 152 b of the second diaphragm 152 through the third sound path 43.
  • the second diaphragm 152 vibrates due to a sound pressure difference between the sound pressure applied to the upper surface 152a and the sound pressure applied to the lower surface 152b.
  • the capacitance of the second MEMS chip 15 changes.
  • the electrical signal extracted based on the change in the capacitance of the second MEMS chip 15 is amplified by the second amplifier circuit 163 and output from the second output electrode 19c (FIGS. 4 and 6). reference).
  • the signal obtained using the first MEMS chip 14 and the signal obtained using the second MEMS chip 15 are output to the outside separately. It has become.
  • the first MEMS chip 14 and the second MEMS chip 15 in the microphone unit 1 both function as a bidirectional microphone.
  • the characteristics of the microphone unit 1 configured as described above will be described with reference to FIGS. 7 and 8.
  • FIG. 7 is a graph showing the relationship between the sound pressure P and the distance R from the sound source.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the directivity characteristics (broken line) of the differential microphone configured with the first MEMS chip and the directivity characteristics (solid line) of the differential microphone configured with the second MEMS chip. It is. In FIG. 8, the posture of the microphone unit 1 is assumed to be the same as the posture shown in FIG.
  • the sound wave attenuates as it travels through a medium such as air, and the sound pressure (the intensity and amplitude of the sound wave) decreases.
  • the sound pressure is inversely proportional to the distance from the sound source, and the relationship between the sound pressure P and the distance R can be expressed by the following equation (1).
  • k in Formula (1) is a proportionality constant.
  • the sound pressure is abruptly attenuated at the position close to the sound source (left side of the graph), and gradually decreases as the distance from the sound source is increased (right side of the graph). That is, the sound pressure transmitted to two positions (R1 and R2, R3 and R4) that are different from each other by ⁇ d from the sound source is greatly attenuated (P1-P2) from R1 to R2 where the distance from the sound source is small. In R3 to R4 where the distance from the sound source is large, there is not much attenuation (P3-P4).
  • the distance from the sound source of the target sound to be collected by the microphone unit 1 is different between the first sound hole 132 and the second sound hole 101.
  • the sound pressure of the target sound generated in the vicinity of the microphone unit 1 is greatly different between the upper surface 142a and the lower surface 142b of the first diaphragm 145.
  • the sound pressure of background noise disant noise
  • the sound pressure of background noise hardly causes a difference between the upper surface 142a and the lower surface 142b of the first diaphragm 142 because the sound source is located far from the target sound.
  • the differential microphone composed of the first MEMS chip 14 is excellent in the far noise suppression performance.
  • the differential microphone composed of the second MEMS chip 15 is also excellent in far noise suppression performance.
  • the differential microphone composed of the first MEMS chip 14 and the differential microphone composed of the second MEMS chip 15 both show bidirectionality, but as shown in FIG.
  • the main axis direction of the directivity is shifted by approximately 90 °.
  • the first diaphragm 142 when the sound source is in the direction of 90 ° or 270 °.
  • the sound pressure applied to is maximized. This is because the distance between the sound wave from the first sound hole 132 to the upper surface 142a of the first diaphragm 142 and the distance from the second sound hole 101 to the lower surface 142b of the first diaphragm 142. This is because the difference is the largest.
  • the sound pressure applied to the first diaphragm 142 is minimized when the sound source is in the direction of 0 ° or 180 °.
  • the differential microphone composed of the first MEMS chip 14 has a property that it is easy to receive sound waves incident from the directions of 90 ° and 270 ° and is difficult to receive sound waves incident from the directions of 0 ° and 180 °. Show.
  • the second vibration is generated when the sound source is in the direction of 0 ° or 180 °.
  • the sound pressure applied to the plate 152 is maximized. This is because the distance between the sound wave from the first sound hole 132 to the upper surface 152a of the second diaphragm 152 and the distance from the third sound hole 133 to the lower surface 152b of the second diaphragm 152. This is because the difference is the largest.
  • the sound pressure applied to the second diaphragm 152 is minimized when the sound source is in the direction of 90 ° or 270 °.
  • the differential microphone composed of the second MEMS chip 15 has a property that it is easy to receive sound waves incident from the directions of 0 ° and 180 ° and is difficult to receive sound waves incident from the directions of 90 ° and 270 °. Show.
  • the microphone unit 1 is configured to include two bidirectional microphones having different directivity main axis directions.
  • the signal extracted from the first MEMS chip 14 and the signal extracted from the second MEMS chip 15 are separately processed (amplified) and output to the outside. It is like that.
  • the microphone unit 1 can be made to function as a bidirectional microphone that can control the direction of the principal axis of the directivity by combining two separately output signals and performing predetermined arithmetic processing. This will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of an audio input device including the microphone unit according to the first embodiment.
  • the audio input device 5 according to the first embodiment includes a microphone unit 1 and an audio signal processing unit 6 that performs a predetermined calculation process by combining two signals output from the microphone unit 1. Prepare.
  • the audio signal processing unit 6 executes, for example, a calculation process represented by the following expression (2).
  • OUT1 is a signal output corresponding to the first MEMS chip 14 (output from the first output electrode 19b), and OUT2 is a signal output corresponding to the second MEMS chip 15 ( Output from the second output electrode 19c).
  • k is a variable for weighting. (1-
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which the direction of the principal axis of the directivity of the microphone unit functioning as a bidirectional microphone is changed by changing the variable (k) of the arithmetic processing performed in the audio signal processing unit.
  • the main axis direction of the microphone unit 1 is selected from the X direction that is the longitudinal direction of the microphone unit 1 and the Y direction that is the thickness direction of the microphone unit 1 by selecting the value of k in the equation (2).
  • Rotation control is possible in the direction around the Z axis perpendicular to the axis.
  • the main axis direction is parallel to the X direction, which is the longitudinal direction of the microphone unit 1.
  • the direction of the main axis of directivity can be controlled by changing the variable k value in the equation (2), so that the mounting position of the microphone unit 1 in the voice input device 5 is changed according to the design convenience. Even so, it is possible to acquire the voice of the close speaker with high sensitivity by appropriately setting the value of the variable k.
  • the voice input device it is possible to change the variable k in accordance with the position of the close speaker and control the direction of the main axis of directivity to acquire the voice of the speaker with high sensitivity.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a schematic configuration of an embodiment of a mobile phone to which the microphone unit of the first embodiment is applied.
  • FIG. 12 is a schematic cross-sectional view at the BB position in FIG.
  • two sound holes 511 and 512 are provided on the lower side of the surface 51 a of the casing 51 of the mobile phone 5.
  • one sound hole 513 is provided on the back surface 51 b of the casing 51 of the mobile phone 5. The user's voice is input to the microphone unit 1 disposed inside the casing 51 through the three sound holes 511, 512, and 513.
  • the microphone unit 1 is mounted on the mobile phone 5 in a state of being mounted on a mounting substrate 52 provided in the casing 51 of the mobile phone 5 as shown in FIG.
  • the mounting substrate 52 is provided with the above-described audio signal processing unit 6 (not shown in FIG. 12).
  • the mounting substrate 52 is provided with a plurality of electrode pads that are electrically connected to the plurality of external connection electrodes 19 provided in the microphone unit 1.
  • the microphone unit 1 is mounted on the mounting substrate 52 using, for example, solder. To be implemented. As a result, a power supply voltage is applied to the microphone unit 1 and an electric signal output from the microphone unit 1 is sent to the audio signal processing unit 6.
  • the first sound hole 132 overlaps the sound hole 511 formed in the housing 51 of the mobile phone 5, and the second sound hole 101 is provided in the mounting substrate 52 and the substrate through hole 521.
  • the sound hole 513 is formed so as to overlap the sound hole 513 formed in the housing 51 of the telephone 5, and the third sound hole 133 is disposed so as to overlap the sound hole 512 formed in the housing 51 of the mobile phone 5.
  • the sound generated outside the casing 51 of the mobile phone 5 passes through the first sound path 41 provided in the microphone unit 1 and reaches the upper surface 142 a of the first diaphragm 142 of the first MEMS chip 14. And reaches the lower surface 142b of the diaphragm 142 of the first MEMS chip 14 through the second sound path 42.
  • the sound generated outside the casing 51 of the mobile phone 5 reaches the upper surface 152a of the second diaphragm 152 of the second MEMS chip 15 through the first sound path 41 provided in the microphone unit 1.
  • it passes through the third sound path 43 and reaches the lower surface 152 b of the second diaphragm 152 of the second MEMS chip 15.
  • an elastic body (gasket) 53 is disposed between the casing 51 and the microphone unit 1.
  • the elastic body 53 has openings 531, so that sound generated outside the casing 51 can be efficiently input independently of the two sound paths 41, 43 provided in the microphone unit 1. 532 is formed.
  • the elastic body 53 is provided so as to maintain airtightness without causing an acoustic leak.
  • the material of the elastic body 53 is preferably butyl rubber, silicone rubber, or the like.
  • the microphone unit 1 and the mounting substrate 52 are hermetically sealed so as to surround the second sound hole 101 and the substrate through hole 521 provided in the mounting substrate 52.
  • a portion 54 is provided.
  • the airtight portion 54 is obtained, for example, by joining an airtight terminal provided on the microphone unit 1 and an airtight terminal provided on the mounting substrate 52 with solder or the like.
  • an elastic body is provided between the mounting substrate 52 and the housing 51 so as to surround the substrate through-hole 521 of the mounting substrate 52 and the sound hole 513 of the housing 51. (Gasket) 55 is arranged.
  • the microphone unit 1 is arranged on the lower side of the cellular phone 1 (representation with FIG. 11 in mind).
  • the microphone unit 1 that functions as a bidirectional microphone is used.
  • the direction of the main axis of directivity can be controlled. For this reason, it is easy to change the arrangement of the microphone unit 1 as well as the lower side of the mobile phone 1.
  • the microphone unit 1 of the first embodiment includes two bidirectional microphones having excellent far-field noise suppression performance, and the main axis directions of the directivities of the two differential microphones are different from each other. (In this example, it is 90 ° shifted, but it is not necessarily limited to 90 °).
  • the microphone unit 1 can function as one microphone, and directing by appropriately changing variables during arithmetic processing.
  • the main axis direction of the sex can be controlled. Therefore, the microphone unit 1 of the present embodiment can easily cope with the design diversity of the audio input device.
  • the first sound path 41, the second sound path 42, and the third sound path 43 are formed by three members such as the base 11, the microphone substrate 12, and the lid body 13.
  • the configuration is simple, easy to assemble, and easy to downsize and thin.
  • microphonin unit 1 can control the direction of the principal axis of directivity, for example, sound source estimation is performed. Easy to apply to devices.
  • the sound signal processing unit that controls the direction of the main axis of directivity is provided outside the microphone unit 1.
  • the signal processing unit is provided inside the ASIC 16 included in the microphone unit 1. It may be provided.
  • a control signal corresponding to a weighting coefficient (k in Expression (2)) for adding two differential microphone outputs is input to the microphone unit 1 from the outside, and switching is performed by switching the method of calculation processing inside the ASIC 16.
  • the main axis direction can be controlled.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the microphone unit of the second embodiment.
  • the microphone unit 2 of the second embodiment is different from the microphone unit 1 of the first embodiment in that an acoustic resistance member 21 is provided so as to close the second sound hole 101.
  • the acoustic resistance member 21 is formed of felt or the like, for example, and delays the phase of the sound wave input from the second sound hole 101.
  • the configuration of the acoustic resistance member 21 is adjusted so that the first MEMS chip 14 functions as a unidirectional microphone.
  • FIG. 14 is a block diagram showing the configuration of the microphone unit of the second embodiment.
  • the microphone unit 2 of the second embodiment is provided with a switch electrode 19e for inputting a switch signal from the outside (audio input device on which the microphone unit 2 is mounted). It differs from the microphone unit 1 of the first embodiment in that the switching circuit 164 provided in the ASIC 16 is operated by a switch signal given through the electrode 19e.
  • a switch terminal 18e is provided on the upper surface 12a of the microphone substrate 12, as shown in FIG.
  • the switching circuit 164 switches which one of the signal output from the first amplifier circuit 162 and the signal output from the second amplifier circuit 163 is output to the outside. Circuit. That is, in the microphone unit 2 of the second embodiment, the signal output from the microphone unit 2 is the signal extracted from the first MEMS chip 14 and the signal extracted from the second MEMS chip 15. Only one of them is output.
  • the microphone unit 2 of the second embodiment has one output electrode included in the external connection electrode 19 provided on the lower surface 11b of the base 11 (the first electrode). Output electrode 19b). Further, in relation to this, as shown in FIG. 15, only the first output terminal 18b is provided on the upper surface 12a of the microphone substrate 12, and the second output terminal 18c is erased (FIG. 15). See also 3B).
  • the switching operation of the switching circuit 164 by the switch signal may be configured to use, for example, H (high level) or L (low level) of the signal.
  • FIG. 16A and FIG. 16B are diagrams for explaining the directivity characteristics of the microphone unit of the second embodiment. 16A and 16B, the microphone unit 2 is assumed to have the same posture as that shown in FIG.
  • the first MEMS chip 14 is configured as a differential microphone. However, due to the presence of the acoustic resistance member 21, the first MEMS chip 14 is configured as a unidirectional microphone as illustrated in FIG. Demonstrate the function. Specifically, the sensitivity is high for sound having a sound source on one surface side (upper surface side in FIG. 13) of the microphone unit 1, and the sensitivity to the sound having a sound source on the other surface side (lower surface side in FIG. 13) is extremely low. ing.
  • the second MEMS 15 configured as a differential microphone is not affected by the acoustic resistance member 21, the difference in bidirectionality that is excellent in far-field noise suppression performance is the same as the microphone unit 1 of the first embodiment. It functions as a dynamic microphone (see FIG. 16B). Note that the main axis of directivity of the bidirectional microphone using the second MEMS chip 15 is the longitudinal direction of the microphone unit 2 (the left-right direction in FIG. 13).
  • the switching circuit 164 can selectively output the electrical signal extracted based on the above. That is, the microphone unit 2 can be used by switching between a function as a unidirectional microphone using the first MEMS chip 14 and a function as a bidirectional microphone using the second MEMS chip 15. It has become. For this reason, the microphone unit 2 of the second embodiment is easily compatible with the multi-function of the voice input device.
  • the microphone unit of the second embodiment is applied to, for example, a mobile phone (an example of a voice input device).
  • the configuration when the microphone unit 2 of the second embodiment is applied to a mobile phone can be the same as that of the first embodiment (the same configuration as shown in FIGS. 11 and 12), for example. Description is omitted.
  • the mobile phone to which the microphone unit 2 is applied has a multi-functional configuration, for example, a hands-free function and a movie recording function.
  • the control unit (not shown) of the cellular phone recognizes which function of the close-talking mode, the hands-free mode, or the movie recording mode is used, it inputs a corresponding switch signal to the microphone unit 2.
  • the switching circuit 164 performs the switching operation so that either one of the signal corresponding to the first MEMS chip 14 and the signal corresponding to the second MEMS chip 15 can be output by the switch signal. Do.
  • a signal corresponding to the second MEMS chip 15 is output from the microphone unit 2 by the action of the switching circuit 164, and the audio signal processing of the mobile phone is performed.
  • the unit (the function of which is different from that of the audio signal processing unit 6 of the first embodiment) performs processing using a signal corresponding to the second MEMS chip 15.
  • the second MEMS chip 15 since the far noise suppression performance is excellent, a high-quality signal suitable for close talk can be obtained.
  • a signal corresponding to the first MEMS chip 14 is output from the microphone unit 2 by the action of the switching circuit 164, and the mobile phone
  • the audio signal processing unit performs processing using a signal corresponding to the first MEMS chip 14.
  • the first MEMS chip 14 it is desirable to pick up sound because the surface side (front side) on which the first sound hole 132 and the third sound hole 133 are provided is excellent. It is possible to pick up sound by narrowing down to the direction. That is, preferable signal processing can be performed in each mode.
  • the microphone unit 2 functions as a differential microphone having a bidirectional characteristic excellent in far-field noise suppression performance and a unidirectional microphone excellent in sound collection sensitivity on the front side. And a function. For this reason, according to the microphone unit of the present embodiment, it is easy to cope with the multi-function of the voice input device to which the microphone unit is applied. And since the microphone unit 1 of this embodiment has two functions, it is not necessary to mount two microphone units separately like the conventional one, and it is easy to suppress the enlargement of a voice input device.
  • the microphone unit 2 of the present embodiment has two MEMS chips 14 and 15, but the bidirectional differential microphone unit (microphone developed in advance by the present inventors) has excellent far-field noise suppression performance.
  • This is a configuration obtained by additionally arranging a MEMS chip in a space originally provided in the unit) and providing a sound hole (closed by the acoustic resistance member 21) on the lower side of the additionally arranged MEMS chip. For this reason, an increase in the size of the microphone unit previously developed by the present inventors can be avoided. This will be described below.
  • the distance between the centers of the two sound holes 132 and 133 is preferably about 5 mm. This is due to the following reason.
  • the distance between the two sound holes 132 and 133 is preferably 4 mm or more and 6 mm or less, and more preferably about 5 mm.
  • the length of the MEMS chips 14 and 15 used in the microphone unit 2 of the present embodiment (the length in the direction parallel to the line connecting the centers of the two sound holes 132 and 133, the length in the horizontal direction in FIG. 13). ) Is about 1 mm, for example, and the length of the ASIC 16 in the same direction is about 0.7 mm, for example.
  • the microphone unit 2 of the present embodiment in which a function as a unidirectional microphone excellent in sound collection sensitivity on the front side is added to the function as a bidirectional microphone having excellent far-field noise suppression performance, is as follows.
  • the microphone unit can be made small without increasing its size.
  • a switching circuit 164 is provided after the two amplifier circuits 162 and 163 to switch and output a signal corresponding to the first MEMS chip 14 and a signal corresponding to the second MEMS chip 15.
  • the configuration This is intended to switch the signal corresponding to the first MEMS chip 14 and the signal corresponding to the second MEMS chip 15 and output the same to the outside.
  • Other configurations can be adopted. That is, for example, a configuration in which a single amplifier circuit is provided and a switching circuit that performs a switching operation by a switch signal between the amplifier circuit and the two MEMS chips 14 and 15 may be provided.
  • the amplifier gains of the two amplifier circuits 162 and 163 may be set to different gains.
  • a common bias voltage is applied to the first MEMS chip 14 and the second MEMS chip 15, but the present invention is not limited to this, and other configurations may be employed. That is, for example, it is possible to switch which one of the first MEMS chip 14 and the second MEMS chip 15 is electrically connected to the charge pump circuit 161 by using a switch signal and a switching circuit. Good. In this way, the possibility of crosstalk between the first MEMS chip 14 and the second MEMS chip 15 can be reduced.
  • the microphone unit 2 of the present embodiment is configured to selectively output either one of the signal corresponding to the first MEMS chip 14 and the signal corresponding to the second MEMS chip 15 to the outside.
  • the configuration is not limited to this. That is, for example, as in the case of the microphone unit 1 of the first embodiment (see FIG. 6), both signals may be separately output to the outside (the microphone unit 2 of the second embodiment).
  • Modification A In this case, what is necessary is just to make it the structure which selects which signal is used among two signals by the audio
  • a configuration as shown in FIGS. 17 and 18 may be adopted as another form (modified example B of the microphone unit 2 of the second embodiment).
  • a switch electrode 19e for inputting a switch signal from the outside is provided.
  • a switching circuit 164 provided in the ASIC 16 is operated by a switch signal supplied via the switch. Since this switch electrode 19e is provided, a switch terminal 18e is provided on the upper surface 12a of the microphone substrate 12, as shown in FIG.
  • a signal output from the first amplifier circuit 162 and a signal output from the second amplifier circuit 163 are two output electrodes 19b and 19c (part of the external connection electrode 19). Among them, the output is switched from one to another (having a function different from that of the switching circuit of the microphone unit 2 of the second embodiment described above).
  • the switching operation of the switching circuit 164 by the switch signal may be configured to use, for example, H (high level) or L (low level) of the signal.
  • both the signal corresponding to the first MEMS chip 14 and the signal corresponding to the second MEMS chip 15 are separately and independently from the microphone unit. Those who want to output.
  • the signal corresponding to the first MEMS chip 14 and the signal corresponding to the second MEMS chip 15 are used independently.
  • the present invention is not limited to this configuration, and a configuration may be adopted in which both signals are combined by an audio signal processing unit to perform arithmetic processing (addition, subtraction, etc.). By performing such processing, it is possible to control to switch the directivity characteristics of the microphone unit 2 to various types.
  • the first vibration part and the second vibration part of the present invention are the MEMS chips 14 and 15 formed by using a semiconductor manufacturing technique. It is not intended to be limited to.
  • the first vibrating part and / or the second vibrating part may be a condenser microphone using an electret film.
  • a so-called condenser microphone is used as the configuration of the first vibration unit and the second vibration unit of the present invention.
  • the present invention can also be applied to a microphone unit that employs a configuration other than a condenser microphone.
  • the present invention can also be applied to a microphone unit employing an electrodynamic (dynamic), electromagnetic (magnetic), or piezoelectric microphone.
  • the ASIC 16 (electric circuit unit) is included in the microphone units 1 and 2, but the electric circuit unit may be disposed outside the microphone unit.
  • the MEMS chips 14 and 15 and the ASIC 16 are configured as separate chips.
  • the integrated circuit mounted on the ASIC is formed monolithically on the silicon substrate on which the MEMS chip is formed. It doesn't matter.
  • the shape of the microphone unit is not limited to the shape of the present embodiment, and can be changed to various shapes.
  • the microphone unit of the present invention can be widely applied to voice input devices that perform processing by inputting voice, and is suitable, for example, for mobile phones.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

 マイクロホンユニット1は、第1の振動部14と、第2の振動部15と、第1の振動部14及び第2の振動部15を収容すると共に、第1の音孔132、第2の音孔101、及び第3の音孔133が設けられる筐体20と、を備える。筐体20には、第1の音孔132から入力される音圧を第1の振動板142の一方の面142aに伝達すると共に、第2の振動板152の一方の面152aに伝達する第1の音道41と、第2の音孔101から入力される音圧を第1の振動板142の他方の面142bに伝達する第2の音道42と、第3の音孔133から入力される音圧を第2の振動板152の他方の面152bに伝達する第3の音道43と、が設けられている。

Description

マイクロホンユニット、及び、それを備えた音声入力装置
 本発明は、入力音を電気信号に変換して出力する機能を備えたマイクロホンユニットに関する。また、本発明は、そのようなマイクロホンユニットを備える音声入力装置に関する。
 従来、様々なタイプの音声入力装置に、入力音を電気信号に変換して出力する機能を備えたマイクロホンユニットが適用されている(例えば特許文献1、2等参照)。ここで、音声入力装置とは、入力された音声を電気信号に変換してその処理を行う装置で、例えば、携帯電話機やトランシーバ等の音声通信機器、音声認証システム等の入力された音声を解析する技術を利用した情報処理システム、録音機器などが挙げられる。
 本出願人らは、例えば特許文献2において、背景雑音を抑圧して近接音のみを収音する機能を有し、接話型の音声入力装置(例えば携帯電話機等)に好適なマイクロホンユニットを開示している。なお、特許文献2のマイクロホンユニットは、その構成を両指向性の差動マイクロホンユニットとすることにより、背景雑音を抑圧して近接音のみを収音する機能を実現している。
特許第3279040号公報 特開2008-258904号公報
 ところで、特許文献2に開示されるような両指向性のマイクロホンユニットを例えば携帯電話機に搭載する場合、マイク感度が良好となる方向に制約があるために、携帯電話機におけるマイクロホンユニットの配置に制約が生じてしまう。このような制約は、携帯電話機等の音声入力装置を製造する上で、その構成の自由度を奪うことになるために、できるだけ低減されることが望まれる。
 また、近年においては、音声入力装置が多機能に形成されることが多い。例えば、音声入力装置の一例である携帯電話機においては、単に手で持って通話する機能以外に、自動車の運転中等において手で持つことなく通話を行える機能(ハンズフリー機能)を備えるものがある。また、近年の携帯電話機には、ムービー録画を行える機能を備えるものもある。
 携帯電話機を手で持って通話を行う場合には、ユーザはマイク部分に口を近づけて使用する。このために、携帯電話機に備えられるマイクロホンユニットには、背景雑音を抑圧して近接音のみを収音する機能(接話マイクとしての機能)が求められる。一方、ハンズフリー機能が使用される場合には、正面方向の音を広く収音できることが求められる。また、ムービー録画が行われる場合も、被写体方向の音声を収音できるように正面方向の感度が良いことが求められる。
 このような状況に対応するために、特性が異なるマイクロホンユニット(マイクロホンパッケージ)を複数用意して、これらを音声入力装置に搭載することが考えられる。しかし、この場合、音声入力装置におけるマイクロホンユニットを実装する実装基板の面積を大きくする必要が生じる。近年においては、携帯電話機等の音声入力装置は小型であること要求されるのが一般的であり、マイクロホンユニットを実装する実装基板の面積の拡大する必要がある上記対応は望ましくない。すなわち、1つのマイクロホンユニットで音声入力装置の多機能化に対応しやすい小型のマイクロホンユニットが求められている。
 以上の点に鑑みて、本発明の目的は、音声入力装置の多様性(例えば設計上の多様性や機能上の多様性)に対応しやすい、高性能なマイクロホンユニットを提供することである。また、本発明の他の目的は、そのようなマイクロホンユニットを備える高品質の音声入力装置を提供することである。
 上記目的を達成するために本発明のマイクロホンユニットは、第1の振動板の振動に基づいて音信号を電気信号に変換する第1の振動部と、第2の振動板の振動に基づいて音信号を電気信号に変換する第2の振動部と、前記第1の振動部及び前記第2の振動部を収容すると共に、第1の音孔、第2の音孔、及び第3の音孔が設けられる筐体と、を備え、前記筐体には、前記第1の音孔から入力される音圧を前記第1の振動板の一方の面に伝達すると共に、前記第2の振動板の一方の面に伝達する第1の音道と、前記第2の音孔から入力される音圧を前記第1の振動板の他方の面に伝達する第2の音道と、前記第3の音孔から入力される音圧を前記第2の振動板の他方の面に伝達する第3の音道と、が設けられている。
 本構成によれば、互いに指向性の主軸方向(最も感度が高くなる軸方向)が異なる両指向性の差動マイクロホンを2つ備える小型のマイクロホンユニットを実現できる。このようなマイクロホンユニットは、2つの差動マイクロホンから出力される信号を組み合せて演算処理することによって、指向性の主軸方向の制御が可能な両指向性のマイクロホンとして機能させることができる。このため、本構成のマイクロホンユニットは、音声入力装置へ組み込む際の組み込み位置の制約が低減され、音声入力装置の多様性に対応しやすい。また、本構成のマイクロホンユニットは、両指向性の差動マイクロホンを備える構成であるために、遠方ノイズ(背景ノイズ)抑圧性能に優れるマイクロホンユニットとなる。
 また、後述のように、本構成のマイクロホンユニットによれば、音響抵抗部材を用いることにより、遠方ノイズ抑圧性能に優れた両指向性の差動マイクロホンとしての機能と、正面方向の感度が優れた単一指向性のマイクロホンとしての機能とを兼ね備えるマイクロホンユニットの提供も可能である。
 上記構成のマイクロホンユニットにおいて、前記第1の音孔及び前記第3の音孔は、前記筐体の同一面に形成され、前記第2の音孔は、前記筐体の前記第1の音孔及び前記第3の音孔が形成される面に対向する対向面に形成されていることとできる。本構成によれば、マイクロホンユニットが備える2つの両指向性の差動マイクロホンについて、指向性の主軸方向が異なる関係(例えば90°ずれた関係)とできる。
 上記構成のマイクロホンユニットにおいて、前記筐体は、前記第1の振動部及び前記第2の振動部を搭載する搭載部と、前記搭載部に被せられて前記搭載部と共に前記第1の振動部及び前記第2の振動部を収容する収容空間を形成する蓋部と、からなって、前記搭載部には、第1の開口部と、第2の開口部と、前記第1の開口部と前記第2の開口部とを連通する中空空間と、前記第1の振動部及び前記第2の振動部が搭載される搭載面とその裏面とを貫通して前記第2の音孔となる音孔と、が形成され、前記蓋部には、前記第1の音孔と、前記第3の音孔と、前記第1の音孔と連通すると共に前記収容空間を形成する凹部空間と、が形成され、前記第1の振動部は、前記第2の音孔を覆い隠すように前記搭載部に配置され、前記第2の振動部は、前記第1の開口部を覆い隠すように前記搭載部に配置され、前記第1の音道は、前記第1の音孔と前記収容空間とを用いて形成され、前記第2の音道は、前記第2の音孔を用いて形成され、前記第3の音道は、前記第3の音孔と、前記第2の開口部と、前記中空空間と、前記第1の開口部とを用いて形成されていることとしてもよい。
 本構成によれば、音声入力装置の多様性に対応しやすいマイクロホンユニットの筐体が、非常に多くの部品からなる構成を避けることが可能であり、マイクロホンユニットの小型化や薄型化を図り易い。
 上記構成のマイクロホンユニットにおいて、前記搭載部は、溝部及びベース開口部が設けられるベースと、前記ベースに積層されて、前記ベースに対向する面の反対面に前記第1の振動部及び前記第2の振動部が実装されるマイク基板と、を含み、前記マイク基板には、前記第1の開口部となる第1の基板開口部と、前記第2の開口部となる第2の基板開口部と、前記ベース開口部と共に前記第2の音孔を形成する第3の基板開口部と、が形成され、前記中空空間が、前記マイク基板の前記ベースに対向する面と前記溝部とを用いて形成されていることとしてもよい。本構成のように搭載部を構成することよって、搭載部に形成される中空空間の形成が容易となる。
 上記構成のマイクロホンユニットにおいて、前記筐体内に収容されるとともに、前記第1の振動部及び前記第2の振動部から得られた電気信号を処理する電気回路部を更に備えることとしてもよい。
 上記構成のマイクロホンユニットにおいて、前記電気回路部は、前記第1の振動部と前記第2の振動部との間に挟まれるように配置されているのが好ましい。本構成によれば、2つの振動部について、いずれも電気回路部に近接配置することが可能になる。このため、本構成のマイクロホンユニットによれば、電磁ノイズによる影響を抑制して良好なSNR(Signal to Noise Ratio)を確保し易い。
 上記構成のマイクロホンユニットにおいて、前記電気回路部は、前記第1の振動部に対応する信号と、前記第2の振動部に対応する信号とを、別々に出力するのが好ましい。本構成のように、両信号を別々に出力する構成とした場合には、マイクロホンユニットが適用される音声入力装置において、両信号を用いた演算処理を行って指向性の主軸方向の制御を行うことが可能になる。
 上記構成のマイクロホンユニットにおいて、前記第2の音孔を塞ぐように音響抵抗部材が配置されていることとしてもよい。本構成によれば、上述のように、遠方ノイズ抑圧性能に優れた両指向性の差動マイクロホンとしての機能と、正面方向の感度が優れた単一指向性のマイクロホンとしての機能とを兼ね備えるマイクロホンユニットを提供できる。このために、マイクロホンユニットが適用される音声入力装置(例えば携帯電話機等)の多様性(多機能)に対応しやすい。具体例を挙げると、例えば携帯電話機の接話モードでは両指向性の差動マイクロホンとしての機能を利用し、ハンズフリーモードやムービー録画モードでは単一指向性マイクロホンとしての機能を利用するといった使い方が可能になる。そして、本構成のマイクロホンユニットは2つの機能を兼ね備えるために、2つのマイクロホンユニットを別々に搭載する必要なく、音声入力装置の大型化を抑制しやすい。
 上記音響抵抗部材を備える構成のマイクロホンユニットにおいて、前記第1の音孔及び前記第3の音孔は、前記筐体の同一面に形成され、前記第2の音孔は、前記筐体の前記第1の音孔及び前記第3の音孔が形成される面に対向する対向面に形成されていることとしてもよい。
 上記音響抵抗部材を備える構成のマイクロホンユニットにおいて、前記筐体は、前記第1の振動部及び前記第2の振動部を搭載する搭載部と、前記搭載部に被せられて前記搭載部と共に前記第1の振動部及び前記第2の振動部を収容する収容空間を形成する蓋部と、からなって、前記搭載部には、第1の開口部と、第2の開口部と、前記第1の開口部と前記第2の開口部とを連通する中空空間と、前記第1の振動部及び前記第2の振動部が搭載される搭載面とその裏面とを貫通して前記第2の音孔となる音孔と、が形成され、前記蓋部には、前記第1の音孔と、前記第3の音孔と、前記第1の音孔と連通すると共に前記収容空間を形成する凹部空間と、が形成され、前記第1の振動部は、前記第2の音孔を覆い隠すように前記搭載部に配置され、前記第2の振動部は、前記第1の開口部を覆い隠すように前記搭載部に配置され、前記第1の音道は、前記第1の音孔と前記収容空間とを用いて形成され、前記第2の音道は、前記第2の音孔を用いて形成され、前記第3の音道は、前記第3の音孔と、前記第2の開口部と、前記中空空間と、前記第1の開口部とを用いて形成されていることとしてもよい。
 上記音響抵抗部材を備える構成のマイクロホンユニットにおいて、前記搭載部は、溝部及びベース開口部が設けられるベースと、前記ベースに積層されて、前記ベースに対向する面の反対面に前記第1の振動部及び前記第2の振動部が実装されるマイク基板と、を含み、前記マイク基板には、前記第1の開口部となる第1の基板開口部と、前記第2の開口部となる第2の基板開口部と、前記ベース開口部と共に前記第2の音孔を形成する第3の基板開口部と、が形成され、前記中空空間が、前記マイク基板の前記ベースに対向する面と前記溝部とを用いて形成されていることとしてもよい。
 上記音響抵抗部材を備える構成のマイクロホンユニットにおいて、前記筐体内に収容されるとともに、前記第1の振動部及び前記第2の振動部から得られた電気信号を処理する電気回路部を更に備えることとしてよい。
 上記音響抵抗部材を備える構成のマイクロホンユニットにおいて、外部からスイッチ信号を入力するスイッチ用電極が設けられ、前記電気回路部には、前記スイッチ信号に基づいて切替動作を行う切替回路が含まれることとしてもよい。本構成によれば、例えば、第1の振動部に対応する信号と、第2の振動部に対応する信号とについて、いずれか一方を選択的に出力させたり、両者を出力する位置を切り替えて出力させたりすることが可能となる。
 上記音響抵抗部材を備える構成のマイクロホンユニットにおいて、前記切替回路は、前記スイッチ信号に基づいて、前記第1の振動部に対応する信号と前記第2の振動部に対応する信号とのうち、いずれか一方が外部へと出力されるように切替動作を行うこととしてもよい。本構成によれば、マイクロホンユニットが適用される音声入力装置側において、両信号のいずれを使用するかを選択するための切替回路を設けなくてよい。
 上記音響抵抗部材を備える構成のマイクロホンユニットにおいて、前記電気回路部は、前記第1の振動部に対応する信号と、前記第2の振動部に対応する信号とを、別々に出力することとしてもよい。本構成のように、両信号を別々に出力する構成とした場合には、マイクロホンユニットが適用される音声入力装置において、指向特性の切替制御を行うことが可能になる。
 上記目的を達成するために本発明は、上記構成のマイクロホンユニットを備える音声入力装置であることを特徴としている。
 本構成によれば、音声入力装置の多様性に対応しやすいマイクロホンユニットを備える構成であるために、音声入力装置の設計(構成)の自由度が高く、高品質の音声入力装置を提供しやすい。
 上記構成の音声入力装置において、前記マイクロホンユニットは、前記第1の振動部に対応する信号と前記第2の振動部に対応する信号とを別々に出力するように設けられ、前記マイクロホンユニットから出力される、前記第1の振動部に対応する信号と前記第2の振動部に対応する信号とを組み合せて演算処理する音声信号処理部を更に備えることとしてもよい。これにより、例えば、背景雑音を抑圧する効果を有する接話マイクロホンの指向性の主軸方向を制御して近接話者に向ける音声入力装置の提供が可能である。すなわち、話者の音声を感度良く取得することが可能な音声入力装置の提供が可能である。
 以上のように、本発明によれば、音声入力装置の多様性(例えば設計上の多様性や機能上の多様性)に対応しやすい、高性能で小型なマイクロホンユニットを提供できる。また、本発明によれば、そのようなマイクロホンユニットを備えた高品質の音声入力装置を提供できる。
第1実施形態のマイクロホンユニットの外観構成を示す概略斜視図 第1実施形態のマイクロホンユニットの構成を示す分解斜視図 第1実施形態のマイクロホンユニットを構成する蓋体を上から見た概略平面図 第1実施形態のマイクロホンユニットを構成する、MEMSチップ及びASICが搭載されたマイク基板を上から見た概略平面図 第1実施形態のマイクロホンユニットを構成するベースを上から見た概略平面図 図1のA-A位置における概略断面図 第1実施形態のマイクロホンユニットが備えるMEMSチップの構成を示す概略断面図 第1実施形態のマイクロホンユニットの構成を示すブロック図 音圧Pと音源からの距離Rとの関係を示すグラフ 第1のMEMSチップで構成される差動マイクロホンの指向特性と、第2のMEMSチップで構成される差動マイクロホンの指向特性と、について説明するための図 第1実施形態のマイクロホンユニットを備える音声入力装置の構成を示すブロック図 音声信号処理部で行う演算処理の変数(k)を変更することによって、両指向性のマイクロホンとして機能するマイクロホンユニットの指向性の主軸方向が変動する様子を示す図 第1実施形態のマイクロホンユニットが適用される携帯電話機の実施形態の概略構成を示す図 図11のB-B位置における概略断面図 第2実施形態のマイクロホンユニットの構成を示す概略断面図 第2実施形態のマイクロホンユニットの構成を示すブロック図 第2実施形態のマイクロホンユニットが備えるマイク基板を上から見た場合の概略平面図 第2実施形態のマイクロホンユニットの指向特性について説明するための図 第2実施形態のマイクロホンユニットの指向特性について説明するための図 第2実施形態のマイクロホンユニットの変形例を説明するためのブロック図 第2実施形態のマイクロホンユニットの変形例を説明するための図で、マイク基板を上から見た場合の概略平面図
 以下、本発明が適用されたマイクロホンユニット及び音声入力装置の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
(第1実施形態)
 まず、本発明が適用されたマイクロホンユニット及び音声入力装置の第1実施形態について説明する。
(第1実施形態のマイクロホンユニット)
 図1は、第1実施形態のマイクロホンユニットの外観構成を示す概略斜視図である。図2は、第1実施形態のマイクロホンユニットの構成を示す分解斜視図である。図3Aは、第1実施形態のマイクロホンユニットを構成する蓋体を上から見た概略平面図である。図3Bは、第1実施形態のマイクロホンユニットを構成する、MEMS(Micro Electro Mechanical System)チップ及びASIC(Application Specific Integrated Circuit)が搭載されたマイク基板を上から見た概略平面図である。図3Cは、第1実施形態のマイクロホンユニットを構成するベースを上から見た概略平面図である。図4は、図1のA-A位置における概略断面図である。図5は、第1実施形態のマイクロホンユニットが備えるMEMSチップの構成を示す概略断面図である。図6は、第1実施形態のマイクロホンユニットの構成を示すブロック図である。これらの図を参照しながら、第1実施形態のマイクロホンユニット1の構成について説明する。
 図1~図4に示すように、第1実施形態のマイクロホンユニット1は、大きくは、ベース11と、ベース11上に積層されるマイク基板12と、マイク基板12の上面12a(ベース11に対向する面の反対面)側に被せられる蓋体13と、を備える構成となっている。
 ベース11は、例えば図2及び図3Cに示すように、平面視略長方形状の板状部材からなる。このベース11の長手方向一端寄りには、その上面11a側に平面視略T字状の溝部111が形成されている。また、ベース11の中央から長手方向他端側にずれた位置には、平面視略円形状の貫通孔からなるベース開口部112が形成されている。このベース11は、例えばFR-4、BTレジン等ガラスエポキシ系の基板材料を用いて形成してもよいし、例えばLCP(Liquid Crystal Polymer;液晶ポリマ)やPPS(polyphenylene sulfide;ポリフェニレンスルファイド)等の樹脂を用いて樹脂成型によって得てもよい。FR-4等の基板材料でベース11を形成する場合には、溝部111やベース開口部112は例えばルータ、ドリルによる機械加工によって得られる。
 また、ベース11は2層で形成し、一方の層はベース開口部112となる孔のみ形成された基板として形成し、他方の層はベース開口部112および溝部111となる孔が形成された基板として形成し、両者を貼り合せることにより、ベース11を構成するものであっても構わない。この場合、いずれの層も貫通孔を有する構成となるため、パンチングによる孔抜き加工により孔形成することが可能であり、製造効率を大幅に向上させることができる。
 マイク基板12は、例えば図2及び図3Bに示すように、平面視略長方形状に形成され、その板状面(上面12a)のサイズはベース11の板状面(上面11a)のサイズと略同一となっている。このマイク基板12には、図2に示すように、長手方向に並んだ3つの基板開口部121、122、123が例えば機械加工によって形成されている。
 マイク基板12の中央から長手方向の一端側(図3Bの左側)にずれた位置に形成される第1の基板開口部121は、平面視略円形状の貫通孔からなる。この第1の基板開口部121は、ベース11にマイク基板12を積層した場合に、ベース11に形成される溝部111の一部(より正確にはベース11の長手方向に対して平行に延びる部分の一部)と重なるように、その位置が決められている。マイク基板12の長手方向の一端(図3Bの左端)寄りに形成される第2の基板開口部122は、マイク基板12の短手方向(図3Bの上下方向)が長手方向となる平面視略長方形状の貫通孔からなる。この第2の基板開口部122は、ベース11に形成される溝部111の短手方向に延びる部分と重なり合うように、その位置が決められている。また、マイク基板12の中央から長手方向の他端側(図3の右側)にずれた位置に形成される第3の基板開口部123は、平面視略円形状の貫通孔からなる。この第3の基板開口部123は、ベース11にマイク基板12を積層した場合に、ベース11に形成されるベース開口部112と重なり合うように、その位置が決められている。
 なお、マイク基板12を構成する材料は、特に限定されるものではないが、基板材料として公知の材料が好適に使用され、例えばFR-4、セラミックス、ポリイミドフィルム等が用いられる。
 マイク基板12の上面12aには、図3Bや図4に示すように、第1のMEMSチップ14と、第2のMEMSチップ15と、ASIC16とが搭載されている。ここで、マイク基板12に搭載されるMEMEチップ14、15とASIC16の構成について説明しておく。
 第1のMEMSチップ14と第2のMEMSチップ15とは、いずれもシリコンチップからなり、その構成は同一である。このため、第1のMEMSチップ14の場合を例に、MEMSチップの構成を説明する。なお、図5において、括弧で示した符号は第2のMEMSチップ15に対応する符号である。
 図5に示すように、第1のMEMSチップ14は、絶縁性の第1のベース基板141と、第1の振動板142と、第1の絶縁層143と、第1の固定電極144と、が積層された構成となっている。第1のベース基板141には平面視略円形状の開口141aが形成されている。第1のベース基板141の上に設けられる第1の振動板142は、音圧を受けて振動(図5において上下方向に振動)する薄膜で、導電性を有する。
 第1の絶縁層143は、第1の振動板142と第1の固定電極114とが間隔Gpをあけて配置されるように設けられ、その中央部には平面視略円形状の貫通孔143aが形成されている。第1の絶縁層143の上に配置される第1の固定電極144は、第1の振動板142と略平行な状態で対向配置されており、第1の振動板142と第1の固定電極144との間でコンデンサ容量が形成される。なお、第1の固定電極144には音波が通過できるように複数の貫通孔144aが形成されており、第1の振動板142の上部側から来る音波が第1の振動板142の上面142aに到達するようになっている。
 このように、コンデンサ型のマイクロホンとして構成される第1のMEMSチップ14においては、音波の到来により第1の振動板142が振動すると、第1の振動板142と第1の固定電極144との間の静電容量が変化する。この結果、第1のMEMSチップ14に入射した音波(音信号)を電気信号として取り出せる。同様に、第2のベース基板151と、第2の振動板152と、第2の絶縁層153と、第2の固定電極154と、を備える第2のMEMSチップ15も、入射した音波(音信号)を電気信号として取り出せる。すなわち、第1のMEMSチップ14及び第2のMEMSチップ15は、音信号を電気信号に変換する機能を有する。
 なお、MEMSチップ14、15の構成は、本実施形態の構成に限定されるものではない。例えば、本実施形態では振動板142、152の方が固定電極144、154よりも下となっているが、これとは逆の関係(振動板が上で、固定電極が下となる関係)となるように構成しても構わない。
 ASIC16は、第1のMEMSチップ14の静電容量の変化(第1の振動板142の振動に由来する)に基づいて取り出される電気信号、及び、第2のMEMSチップ15の静電容量の変化(第2の振動板152の振動に由来する)に基づいて取り出される電気信号を増幅処理する集積回路である。
 図6に示すように、ASIC16は、第1のMEMSチップ14及び第2のMEMSチップ15にバイアス電圧を印加するチャージポンプ回路161を備える。このチャージポンプ回路161は、電源電圧(例えば1.5~3V程度)を昇圧(例えば6~10V程度)して、第1のMEMSチップ14及び第2のMEMSチップ15にバイアス電圧を印加する。また、ASIC16は、第1のMEMSチップ14における静電容量の変化を検出する第1のアンプ回路162と、第2のMEMSチップ15における静電容量の変化を検出する第2のアンプ回路163と、を備える。第1のアンプ回路162及び第2のアンプ回路163で増幅された電気信号は、それぞれ、独立にASIC16から出力される。
 ここで、チャージポンプ回路161は第1のMEMSチップ14及び第2のMEMSチップ15に対して、共通のバイアス電圧を印加する構成としている。一般的に、チャージポンプ回路161を構成するためには大きなコンデンサ容量が必要であり、大きな半導体チップ面積が消費される。第1のMEMSチップ14と第2のMEMSチップ15対するバイアスを共通化し、1つのチャージポンプ電源から供給することで、半導体のチップ面積を削減して、ASIC16のサイズが小さくされている。そして、この結果、マイクロホンユニット1のサイズについて、小型化可能となっている。
 なお、本実施形態においては、第1のMEMSチップ14と第2のMEMSチップ15とに共通のバイアス電圧が印加される構成となっているが、この構成に限られる趣旨ではない。例えば、チャージポンプ回路161を2つ設けて、第1のMEMSチップ14と第2のMEMSチップ15に対して、別々にバイアス電圧を印加するようにしても構わない。このように構成することで、第1のMEMSチップ14と第2のMEMSチップ15との間でクロストークが生じる可能性を低減できる。
 マイクロホンユニット1においては、図4に示すように、2つのMEMSチップ14、15は、振動板142、152がマイク基板12の上面12aにほぼ平行となる姿勢でマイク基板12に搭載される。また、マイクロホンユニット1においては、MEMSチップ14、15及びASIC16がマイク基板12の上面12aの長手方向(図3B、図4において左右方向)に一列に並んで搭載されており、その並び順は、図3B及び図4を参照して、右側から順に、第1のMEMSチップ14、ASIC16、第2のMEMSチップ15となっている。
 第1のMEMSチップ14は、図3B及び図4を参照してわかるように、第1の振動板142がマイク基板12に形成される第3の基板開口部123を覆うようにマイク基板12の上面12aに搭載されている。第3の開口部123は、第1のMEMSチップ14によって覆い隠されている。また、第2のMEMSチップ15は、図3B及び図4を参照してわかるように、第2の振動板152がマイク基板12に形成される第1の基板開口部121を覆うようにマイク基板12の上面12aに搭載されている。第1の開口部121は、第2のMEMSチップ15によって覆い隠されている。
 なお、本実施形態では、基板開口部121、123を覆い隠すMEMSチップ14、15は、振動板142、152が基板開口部121、123の全体を覆うようにマイク基板12に搭載されている。しかし、この構成に限定されず、基板開口部121、123を覆い隠すMEMSチップ14、15は、振動板142、152が基板開口部121、123の一部を覆うようにマイク基板12に搭載されてもよい。
 2つのMEMSチップ14、15及びASIC16は、マイク基板12にダイボンディング及びワイヤボンディングにより実装されている。詳細には、第1のMEMSチップ14及び第2のMEMSチップ15は、図示しないダイボンド材(例えばエポキシ樹脂系やシリコーン樹脂系の接着剤等)によって、マイク基板12の上面12aと対向する底面の全体が隙間無く接合されている。このように接合することにより、マイク基板12の上面12aとMEMSチップ14、15の下面との間にできる隙間から音が漏れ込むという事態が発生しないようになっている。また、図3Bに示すように、2つのMEMSチップ14、15の各々は、ワイヤ17によってASIC16に電気的に接続されている。
 また、ASIC16は図示しないダイボンド材によって、マイク基板12の上面12aと対向する底面が接合されている。また、図3Bに示すように、ASIC16はワイヤ17によってマイク基板12の上面12aに形成される複数の電極端子18a、18b、18c、18dのそれぞれと電気的に接続されている。マイク基板12に形成される複数の電極端子18a~18dは、電源電圧(VDD)入力用の電源用端子18aと、ASIC16の第1のアンプ回路162で増幅処理された電気信号を出力する第1の出力端子18bと、ASIC16の第2のアンプ回路163で増幅処理された電気信号を出力する第2の出力端子18cと、グランド接続用のGND端子18dと、からなる。
 なお、マイク基板12の上面12aに設けられる複数の電極端子18a~18dの各々は、マイク基板12及びベース11に形成される図示しない配線(貫通配線含む)を介して、ベース11の下面11b(図4参照)に形成される外部接続用電極19(詳細には、電源用電極19a、第1の出力用電極19b、第2の出力用電極19c、GND用電極19d(図6参照)がある)に電気的に接続されている。この外部接続用電極19は、マイクロホンユニット1が実装される実装基板に形成される接続端子に接続するために使用される。
 また、以上では、2つのMEMSチップ14、15及びASIC16がワイヤボンディング実装される構成としたが、この構成に限定されず、2つのMEMS14、15及びASIC16はフリップチップ実装しても勿論構わない。
 蓋体13は、図1から図4に示すように、外形が略直方体形状に設けられ、略直方体形状の凹部空間131が形成されている。この凹部空間131は、蓋体13の長手方向の一端側(図4において右側)近傍まで延びるが、他端側(図4において左側)近傍までは延びない構成となっている。蓋体13は、凹部空間131とマイク基板12とによって、2つのMEMSチップ14、15及びASIC16を収容する収容空間が形成されるように、凹部空間131とマイク基板12とが対向する姿勢とされてマイク基板12に被せられる。
 なお、蓋体13の長手方向(図3Aの左右方向)及び短手方向(図3Aの上下方向)の長さは、マイク基板12の上面12aのサイズと略同一に設けられている。したがって、ベース11にマイク基板12及び蓋体13を積層してなるマイクロホンユニット1は、その側面部が略面一となっている。
 蓋体上面13aの長手方向の一方端側(図3Aにおいては右側)には、蓋体13の短手方向が長軸方向となる平面視略楕円形状の第1の蓋開口部132が形成されている。この第1の蓋開口部132は、例えば図4に示すように、蓋体13の凹部空間131へと連通している。また、蓋体上面13aの長手方向の他方端側(図3Aにおいては左側)には、蓋体13の短手方向が長軸方向となる平面視略楕円形状の第2の蓋開口部133が形成されている。この第2の蓋開口部133は、例えば図4に示すように、蓋体13の上面13aから下面13bへと貫通する貫通孔である。
 なお、第2の蓋開口部133は、蓋体13をマイク基板12に被せた際に、この第2の蓋開口部133がマイク基板12に形成される第2の基板開口部122と連通するように、その位置が調整されている。
 この蓋体13は、例えばマイク基板12と同一の基板材料のFR-4、BTレジン等のガラスエポキシ系の基板材料を用いて形成してもよいし、例えばLCPやPPS等の樹脂を用いて樹脂成型によって得てもよい。FR-4等の基板材料で蓋体13を形成する場合には、凹部空間131、第1の蓋開口部132、第2の蓋開口部133は例えばルータ、ドリルによる機械加工によって得られる。
 また、蓋体13は2層で形成し、一方の層は第1の蓋開口部132、第2の蓋開口部133となる孔が形成された基板として形成し、他方の層は凹部空間131、第2の蓋開口部133となる孔が形成された基板として形成し、両者を貼り合せることにより、蓋体13を構成するものであっても構わない。この場合、いずれの層も貫通孔を有する構成となるため、パンチングによる孔抜き加工により孔形成することが可能であり、製造効率を大幅に向上させることができる。
 以上のベース11、マイク基板12(2つのMEMSチップ14、15及びASIC16が実装されたもの)、蓋体13をこの順で下から順番に積層し、各部材間を例えば接着剤等で貼り合わせることで、図1に示すようなマイクロホンユニット1が得られる。このマイクロホンユニット1においては、図4に示すように、外部から第1の蓋開口部132を介して入力された音波は、収容空間(蓋体13の凹部空間131とマイク基板12の上面12aとの間で形成される空間)を通って、第1の振動板142の上面142a及び第2の振動板152の上面152aに到達する。また、外部からベース開口部112及び第3の基板開口部123を介して入力された音波は、第1の振動板142の下面142bに到達する。また、外部から第2の蓋開口部133を介して入力された音波は、第2の基板開口部122、中空空間(ベース11の溝部111とマイク基板12の下面12bとを用いて形成される空間)、第1の基板開口部121を通って第2の振動板152の下面152bに到達する。
 換言すると、マイクロホンユニット1には、第1の音孔として機能する第1の蓋開口部132から入力される音圧を第1の振動板142の一方の面(上面142a)に伝達すると共に、第2の振動板の一方の面(上面152a)に伝達する第1の音道41と、第2の音孔として機能するベース開口部112及び第3の基板開口部123から入力される音圧を第1の振動板142の他方の面(下面142b)に伝達する第2の音道42と、第3の音孔として機能する第2の蓋開口部133から入力される音圧を第2の振動板152の他方の面(下面152b)に伝達する第3の音道43と、が設けられている。
 なお、以下では、第1の蓋開口部132を第1の音孔132、第2の蓋開口部133を第3の音孔133と表現することがある。また、ベース開口部112及び第3の基板開口部123によって形成される音孔を第2の音孔101と表現することがある。
 また、第1のMEMSチップ14は本発明の第1の振動部の実施形態である。第2のMEMSチップ15は本発明の第2の振動部の実施形態である。ASIC16は本発明の電気回路部の実施形態である。ベース11、マイク基板12及び蓋体13の3つを合わせたものは、本発明の筐体の実施形態である。ベース11及びマイク基板12を合わせたものは、本発明の搭載部の実施形態である。そして、ベース11の溝部111とマイク基板12の下面12bとを利用して、本発明の中空空間(この空間は第1の基板開口部121と第2の基板開口部122とを連通する)の実施形態が得られる。
 また、本実施形態のマイクロホンユニット1では、筐体20を構成するベース11、マイク基板12、及び蓋体13を、いずれも基板材料であるFR-4としている。このように、筐体20を構成する材料を同一材料に統一すると、マイクロホンユニット1を実装基板にリフロー実装する場合において、筐体を構成する材料の膨張係数差によってマイク基板12に反りが生じることを抑えることができ、マイク基板12に搭載されるMEMSチップ14、15に不要な応力が加わるという事態を避けられる。すなわち、マイクロホンユニット1の特性の劣化を避けられる。
 また、本実施形態では、搭載部10を構成するベース11を平板としているが、この形状に限定される趣旨ではない。すなわち、例えばベースの形状を、マイク基板12及び蓋体13を収容する収容凹部を有するような箱形状等としても構わない。このように構成することで、ベース11、マイク基板12及び蓋体13の位置合わせを容易とでき、マイクロホンユニット1の組み立てが容易となる。
 また、本実施形態では、ベース11に形成する溝部111の形状を平面視略T字状としたが、この構成に限定される趣旨ではない。すなわち、例えば平面視略矩形状(図3Cに破線で示す構成)等としても構わない。ただし、本実施形態のように構成することによって、音道となる空間の断面積をある程度確保しつつ、ベース11によってマイク基板12を支持する面積を増やすことができる。これにより、マイク基板12が撓むことによって、マイク基板12の下面12bとベース11の溝部111とを利用して形成される中空空間の断面積が小さくなるという事態を避け易い。
 また、本実施形態では、蓋体13に形成する2つの音孔132、133の形状を長孔形状としたが、これに限定される趣旨ではなく、例えば平面視略円形状の音孔等としても構わない。ただし、本構成のように、長孔形状とすることにより、例えばマイクロホンユニット1の長手方向(図4の左右方向が該当)の長さが大きくなるのを抑制しつつ、音孔の断面積を大きくできるので好ましい。
 そして、これと同様の趣旨で、マイク基板12に設けられる第2の基板開口部122も長孔形状としているが、この形状も適宜変更可能である。また、本実施形態では、第3の音孔133(第2の蓋開口部133)から入力された音波の通り道を、サイズの大きな1つの貫通孔(第2の基板開口部122)によって形成している。しかし、この構成に限らず、第3の音孔133から入力された音波の通り道は、例えば、マイク基板12の短手方向(図3Bの上下方向)に沿って並ぶ複数の小さな(本実施形態の第2の基板開口部122のサイズに比べて小さな)貫通孔からなる構成等としても構わない。このように構成することにより、第3の音孔133から入力された音波の通り道を確保するためにマイク基板12に設ける貫通孔を形成し易い。なお、貫通孔を複数とするのは、音道の断面積を大きくするためである。この貫通孔の形状は特に限定されるものではないが、例えば丸穴(平面視略円形状)とできる。丸穴はドリルによる孔開けで簡単に形成できるため、製造効率を向上させることができる。また、個々の最大孔径が小さくなるため、ゴミの進入を防止する効果もある。
 また、本実施形態では、ASIC16が2つのMEMSチップ14、15の間に挟まれるように配置する構成としたが、必ずしも、この構成に限定されない。ただし、本実施形態のように、ASIC16を2つのMEMSチップ14、15の間に挟む構成とした場合、ワイヤ17による各MEMSチップ14、15とASIC16との電気的な接続を行ない易い。また、各MEMSチップ14、15とASIC16との距離が短くなるために、マイクロホンユニット1から出力される信号について、電磁ノイズによる影響を抑制して良好なSNRを確保し易い。
 次に、第1実施形態のマイクロホンユニット1の作用効果について説明する。
 マイクロホンユニット1の外部で音が生じると、第1の音孔132から入力された音波が第1の音道41によって第1の振動板142の上面142aに到達すると共に、第2の音孔101から入力された音波が第2の音道42によって第1の振動板142の下面142aに到達する。このために、第1の振動板142は、上面142aに加わる音圧と下面142bに加わる音圧差によって振動する。これにより、第1のMEMSチップ14において静電容量の変化が生じる。第1のMEMSチップ14の静電容量の変化に基づいて取り出された電気信号は、第1のアンプ回路162によって増幅処理されて第1の出力用電極19bから出力される(図4及び図6参照)。
 また、マイクロホンユニット1の外部で音が生じると、第1の音孔132から入力された音波が第1の音道41によって第2の振動板152の上面152aに到達すると共に、第3の音孔133から入力された音波が第3の音道43によって第2の振動板152の下面152bに到達する。このために、第2の振動板152は、上面152aに加わる音圧と下面152bに加わる音圧との音圧差によって振動する。これにより、第2のMEMSチップ15において静電容量の変化が生じる。第2のMEMSチップ15の静電容量の変化に基づいて取り出された電気信号は、第2のアンプ回路163によって増幅処理されて第2の出力用電極19cから出力される(図4及び図6参照)。
 以上のように、マイクロホニンユニット1においては、第1のMEMSチップ14を用いて得られる信号と、第2のMEMSチップ15を用いて得られる信号とが、別々に外部へと出力されるようになっている。ところで、マイクロホンユニット1における第1のMEMSチップ14及び第2のMEMSチップ15は、いずれも両指向性の差動マイクロホンとしての機能を発揮する。以下、図7及び図8を参照しながら、このように構成されるマイクロホンユニット1の特性について説明する。
 なお、図7は、音圧Pと音源からの距離Rとの関係を示すグラフである。図8は、第1のMEMSチップで構成される差動マイクロホンの指向特性(破線)と、第2のMEMSチップで構成される差動マイクロホンの指向特性(実線)と、について説明するための図である。図8においては、マイクロホンユニット1の姿勢は図4に示す姿勢と同姿勢を想定している。
 図7に示すように、音波は、空気等の媒質中を進行するにつれて減衰し、音圧(音波の強度・振幅)が低下する。音圧は、音源からの距離に反比例し、音圧Pと距離Rとの関係は、以下の式(1)のように表せる。なお、式(1)におけるkは比例定数である。
P=k/R  (1)
 図7及び式(1)から明らかなように、音圧は音源に近い位置では急激に減衰(グラフの左側)し、音源から離れるほどなだらかに減衰(グラフの右側)する。すなわち、音源からの距離がΔdだけ異なる2つの位置(R1とR2、R3とR4)に伝達される音圧は、音源からの距離が小さいR1からR2においては大きく減衰する(P1-P2)が、音源からの距離が大きいR3からR4においてはあまり減衰しない(P3-P4)。
 ここで、マイクロホンユニット1によって収音したい目的音の音源からの距離が、第1の音孔132と第2の音孔101とで異なる場合を想定する。この場合、マイクロホンユニット1の近傍で発生する目的音の音圧は、第1の振動板145の上面142aと下面142bとの間で大きく異なる。一方、背景雑音(遠方ノイズ)の音圧は、上記目的音に比べて音源が遠い位置にあるために、第1の振動板142の上面142aと下面142bとの間でほとんど差を生じない。
 第1の振動板142にて受音される背景雑音の音圧差は非常に小さいために、背景雑音の音圧は第1の振動板142にてほぼ打ち消される。これに対して、第1の振動板142にて受音される目的音の音圧差は大きいために、目的音の音圧は第1の振動板142で打ち消されない。このため、第1の振動板142の振動によって得られた信号は、背景雑音が除去された目的音の信号であると見なせる。このため、第1のMEMSチップ14で構成される差動マイクロホンは、遠方ノイズ抑圧性能に優れる。同様に、第2のMEMSチップ15で構成される差動マイクロホンも遠方ノイズ抑圧性能に優れる。
 上述のように第1のMEMSチップ14で構成される差動マイクロホン、及び、第2のMEMSチップ15で構成される差動マイクロホンはいずれも両指向性を示すが、図8に示すように、その指向性の主軸方向は略90°ずれている。
 第1のMEMSチップ14で構成される差動マイクロホンでは、音源から第1の振動板142までの距離が一定であれば、音源が90°又は270°の方向にある時に第1の振動板142に加わる音圧が最大となる。これは、音波が第1の音孔132から第1の振動板142の上面142aに至る距離と、音波が第2の音孔101から第1の振動板142の下面142bへと至る距離との差が最も大きくなるからである。これに対し、音源が0°又は180°の方向にある時に第1の振動板142に加わる音圧が最小になる。これは、音波が第1の音孔132から第1の振動板142の上面142aに至る距離と、音波が第2の音孔101から第1の振動板142の下面142bへと至る距離との差がほぼ0となるからである。すなわち、第1のMEMSチップ14で構成される差動マイクロホンは、90°及び270°の方向から入射される音波を受けやすく、0°及び180°の方向から入射される音波を受けにくい性質を示す。
 一方、第2のMEMSチップ15で構成される差動マイクロホンでは、音源から第2の振動板152までの距離が一定であれば、音源が0°又は180°の方向にある時に第2の振動板152に加わる音圧が最大となる。これは、音波が第1の音孔132から第2の振動板152の上面152aに至る距離と、音波が第3の音孔133から第2の振動板152の下面152bへと至る距離との差が最も大きくなるからである。これに対し、音源が90°又は270°の方向にある時に第2の振動板152に加わる音圧が最小になる。これは、音波が第1の音孔132から第2の振動板152の上面152aに至る距離と、音波が第3の音孔133から第2の振動板152の下面152bへと至る距離との差がほぼ0となるからである。すなわち、第2のMEMSチップ15で構成される差動マイクロホンは、0°及び180°の方向から入射される音波を受けやすく、90°及び270°の方向から入射される音波を受けにくい性質を示す。
 このように、マイクロホンユニット1は、指向性の主軸方向が異なる2つの両指向性の差動マイクロホンを備える構成となっている。そして、上述のようにマイクロホンユニット1においては、第1のMEMSチップ14から取り出される信号と、第2のMEMSチップ15から取り出される信号とを、別々に処理(増幅処理)して外部に出力するようになっている。この場合、別々に出力された2つの信号を組み合せて所定の演算処理を行うことにより、マイクロホンユニット1を指向性の主軸方向が制御可能な両指向性のマイクロホンとして機能させることができる。これについては、図9及び図10を参照しながら説明する。
(第1実施形態のマイクロホンユニットを備える音声入力装置)
 図9は、第1実施形態のマイクロホンユニットを備える音声入力装置の構成を示すブロック図である。図9に示すように、第1実施形態の音声入力装置5は、マイクロホンユニット1と、マイクロホンユニット1から出力される2つの信号を組み合せて所定の演算処理を行う音声信号処理部6と、を備える。
 本実施形態においては、音声信号処理部6は例えば、以下の式(2)に示す演算処理を実行する。なお、式(2)において、OUT1は第1のMEMSチップ14に対応する信号出力(第1の出力用電極19bからの出力)であり、OUT2は第2のMEMSチップ15に対応する信号出力(第2の出力用電極19cからの出力)である。また、式(2)において、kは重み付けを行うための変数である。
(1-|k|)×OUT2-k×OUT1  (2)
 図10は、音声信号処理部で行う演算処理の変数(k)を変更することによって、両指向性のマイクロホンとして機能するマイクロホンユニットの指向性の主軸方向が変動する様子を示す図である。図10に示すように、マイクロホンユニット1の主軸方向は、式(2)におけるkの値の選択によって、マイクロホンユニット1の長手方向であるX方向と、マイクロホンユニット1の厚み方向であるY方向とに直交するZ軸の軸周り方向に回転制御可能となっている。
 例えばk=-1或いはk=1の場合は、マイクロホンユニット1の指向性の主軸方向はマイクロホンユニット1の厚み方向であるY方向に平行となり、k=0の場合は、マイクロホンユニット1の指向性の主軸方向はマイクロホンユニット1の長手方向であるX方向に平行となる。
 音声入力装置5をこのように構成する場合、式(2)における変数k値の変更によって指向性の主軸方向を制御できるので、音声入力装置5におけるマイクロホンユニット1の搭載位置を設計の都合によって変更しても、変数kの値を適切に設定することで近接話者の音声を感度良く取得可能である。また、音声入力装置の使用時に、近接話者の位置に合わせて変数kを変化させて指向性の主軸方向を制御し、話者の音声を感度良く取得するといったことも可能になる。
 ここで、音声入力装置としての機能を備える携帯電話機(音声入力装置の一例)にマイクロホンユニットが適用される場合の構成例について、図11及び図12を参照しながら説明する。図11は、第1実施形態のマイクロホンユニットが適用される携帯電話機の実施形態の概略構成を示す図である。図12は、図11のB-B位置における概略断面図である。
 図11及び図12に示すように、携帯電話機5の筐体51の表面51aの下部側には2つの音孔511、512が設けられている。また、図12に示すように、携帯電話機5の筐体51の裏面51bには1つの音孔513が設けられている。そして、この3つの音孔511、512、513を介してユーザの音声が筐体51内部に配置されるマイクロホンユニット1に入力されるようになっている。
 マイクロホンユニット1は、図12に示すように、携帯電話機5の筐体51内に設けられる実装基板52に実装された状態で携帯電話機5に搭載される。この実装基板52には上述の音声信号処理部6(図12においては図示せず)が設けられる。また、実装基板52には、マイクロホンユニット1が備える複数の外部接続用電極19と電気的に接続される複数の電極パッドが設けられており、マイクロホンユニット1は例えば半田等を用いて実装基板52に実装される。そして、これにより、マイクロホンユニット1に電源電圧が与えられ、また、マイクロホンユニット1から出力される電気信号が音声信号処理部6へと送られる。
 マイクロホンユニット1は、その第1の音孔132が携帯電話機5の筐体51に形成される音孔511に重なり、その第2の音孔101が実装基板52に設けられる基板貫通孔521及び携帯電話機5の筐体51に形成される音孔513に重なり、その第3の音孔133が携帯電話機5の筐体51に形成される音孔512に重なるように配置されている。
 このため、携帯電話機5の筐体51の外部で発生した音声は、マイクロホンユニット1が備える第1の音道41を通って、第1のMEMSチップ14の第1の振動板142の上面142aに到達すると共に、第2の音道42を通って第1のMEMSチップ14の振動板142の下面142bに到達する。また、携帯電話機5の筐体51の外部で発生した音声は、マイクロホンユニット1が備える第1の音道41を通って、第2のMEMSチップ15の第2の振動板152の上面152aに到達すると共に、第3の音道43を通って、第2のMEMSチップ15の第2の振動板152の下面152bに到達する。
 なお、本実施形態の携帯電話機5においては、筐体51とマイクロホンユニット1との間には弾性体(ガスケット)53が配置されている。弾性体53には、筐体51の外部で発生した音声が、マイクロホンユニット1が備える2つの音道41、43に対応して音声が独立に、効率的に入力されるように、開口531、532が形成されている。この弾性体53は、音響的なリークを生じることなく、気密性を保つように設けられている。弾性体53の材質は、例えばブチルゴム、シリコーンゴム等が好ましい。
 また、音響リークを生じることなく気密性を保つ目的で、マイクロホンユニット1と実装基板52との間には、第2の音孔101及び実装基板52に設けられる基板貫通孔521を囲むように気密部54が設けられている。この気密部54は、例えば、マイクロホンユニット1に設けられる気密用端子と実装基板52に設けられる気密用端子とを半田等によって接合することによって得られる。また、音響リークを生じることなく気密性を保つ目的で、実装基板52と筐体51との間には、実装基板52の基板貫通孔521及び筐体51の音孔513を囲むように弾性体(ガスケット)55が配置されている。
 また、本例ではマイクロホンユニット1を携帯電話機1の下部側(図11を念頭においた表現)に配置する構成となっているが、上述のように両指向性のマイクロホンとして機能するマイクロホンユニット1の指向性の主軸方向が制御可能である。このために、携帯電話機1の下部側に限らず、マイクロホンユニット1の配置を変更しやすい。
(第1実施形態のまとめ及び備考)
 以上のように、第1実施形態のマイクロホンユニット1は、遠方ノイズ抑圧性能に優れた両指向性の差動マイクロホンを2つ備え、この2つの差動マイクロホンの指向性の主軸方向は互いに異なる方向(本例では90°ずれた状態となっているが、必ずしも90°に限定されない)となっている。2つの差動マイクロホンから出力される信号を用いて所定の演算処理を行うことによって、マイクロホンユニット1を1つのマイクロホンとして機能させることができ、また、演算処理時の変数を適宜変更することによって指向性の主軸方向を制御することができる。したがって、本実施形態のマイクロホンユニット1は、音声入力装置の設計上の多様性に対応しやすい。
 また、第1実施形態のマイクロホンユニット1は、ベース11、マイク基板12及び蓋体13といった3つの部材によって、第1の音道41、第2の音道42及び第3の音道43を形成する構成であり、その構成が簡単で組み立て易く、また小型化及び薄型化を図り易い。
 また、上記においてはマイクロホニンユニット1が携帯電話機の接話マイクとして使用される場合を例示したが、マイクロホニンユニット1は指向性の主軸方向の制御が可能であるために、例えば音源推定を行う装置等にも適用しやすい。
 また、第1実施形態においては、指向性の主軸方向を制御する音声信号処理部がマイクロホンユニット1の外部に設けられる構成としたが、この信号処理部は、マイクロホンユニット1が備えるASIC16の内部に設けても構わない。この場合、2つの差動マイクロホン出力を加算する重み付け係数(式(2)のk)に相当する制御信号を外部からマイクロホンユニット1に入力し、ASIC16の内部で演算処理の仕方を切り替えることで指向性の主軸方向の制御が可能となる。
(第2実施形態)
 次に、本発明が適用されたマイクロホンユニット及び音声入力装置の第2実施形態について説明する。
(第2実施形態のマイクロホンユニット)
 第2実施形態のマイクロホンユニットの構成の大部分は第1実施形態のマイクロホンユニット1と同様である。以下、異なる部分についてのみ説明する。なお、第1実施形態のマイクロホンユニット1と重複する部分には同一の符号を付して説明する。
 図13は、第2実施形態のマイクロホンユニットの構成を示す概略断面図である。図13に示すように、第2実施形態のマイクロホンユニット2は、第2の音孔101を塞ぐように音響抵抗部材21が設けられている点において第1実施形態のマイクロホンユニット1とは異なる。音響抵抗部材21は、例えばフェルト等によって形成され、第2の音孔101から入力される音波の位相を遅延する。第2実施形態のマイクロホンユニット2においては、第1のMEMSチップ14が単一指向性のマイクロホンとして機能するように音響抵抗部材21の構成は調整されている。
 図14は、第2実施形態のマイクロホンユニットの構成を示すブロック図である。図14に示すように、第2実施形態のマイクロホンユニット2においては、外部(マイクロホンユニット2が実装される音声入力装置)からスイッチ信号を入力するためのスイッチ用電極19eが設けられ、このスイッチ用電極19eを介して与えられるスイッチ信号によってASIC16に設けられる切替回路164が動作するようになっている点で、第1実施形態のマイクロホンユニット1とは異なる。
 なお、このスイッチ用電極19eを設ける構成としたために、図15に示すように、マイク基板12の上面12aには、スイッチ用端子18eが設けられている。
 切替回路164は、図14に示すように、第1のアンプ回路162から出力される信号と、第2のアンプ回路163から出力される信号とのうち、いずれを外部へと出力するかを切り替える回路である。すなわち、第2実施形態のマイクロホンユニット2においては、マイクロホンユニット2から出力される信号は、第1のMEMSチップ14から取り出された信号と、第2のMEMSチップ15から取り出された信号のうちの、いずれか一方のみが出力されるようになっている。
 したがって、第1実施形態のマイクロホンユニット1と違って、第2実施形態のマイクロホンユニット2においては、ベース11の下面11bに設けられる外部接続用電極19に含まれる出力用電極が1つ(第1の出力用電極19b)となっている。また、このことに関連して、図15に示すように、マイク基板12の上面12aには第1の出力用端子18bのみが設けられ、第2の出力用端子18cは抹消されている(図3Bも参照)。
 なお、スイッチ信号による切替回路164の切替動作は、例えば信号のH(ハイレベル)、L(ローレベル)を用いる構成等とすればよい。
 このように構成される第2実施形態のマイクロホンユニット2の作用効果について説明する。
 図16A及び図16Bは、第2実施形態のマイクロホンユニットの指向特性について説明するための図である。図16A及び図16Bにおいては、マイクロホンユニット2の姿勢は図13に示す姿勢と同姿勢を想定している。
 第2実施形態のマイクロホンユニット2においては、第1のMEMSチップ14は差動マイクロホンとして構成されるが、音響抵抗部材21の存在のために、図16Aに示すような単一指向性のマイクロホンとしての機能を発揮する。詳細には、マイクロホンユニット1の一面側(図13においては上面側)に音源を有する音について感度が良く、他面側(図13において下面側)に音源を有する音に対する感度が極端に低くなっている。一方、差動マイクロホンとして構成される第2のMEMS15は、音響抵抗部材21の影響を受けないために、第1実施形態のマイクロホンユニット1と同様に、遠方ノイズ抑圧性能に優れる両指向性の差動マイクロホンとしての機能を発揮する(図16B参照)。なお、第2MEMSチップ15を用いた両指向性のマイクロホンの指向性の主軸は、マイクロホンユニット2の長手方向(図13の左右方向)である。
 上述のように、第2実施形態のマイクロホンユニット2においては、第1のMEMSチップ14の静電容量の変化に基づいて取り出された電気信号と、第2のMEMSチップ15の静電容量の変化に基づいて取り出された電気信号とが、切替回路164によって選択的に出力可能となっている。すなわち、マイクロホンユニット2は、第1のMEMSチップ14を用いた単一指向性のマイクロホンとしての機能と、第2のMEMSチップ15を用いた両指向性のマイクロホンとしての機能とを切り替えて使用可能となっている。このため、第2実施形態のマイクロホンユニット2は、音声入力装置の多機能に対応しやすくなっている。
(第2実施形態のマイクロホニンユニットを備える音声入力装置)
 第2実施形態のマイクロホンユニットは、例えば携帯電話機(音声入力装置の一例)に適用される。第2実施形態のマイクロホンユニット2を携帯電話機に適用する場合の構成は、例えば第1実施形態の場合と同様の構成(図11及び図12に示す構成と同様の構成)とでき、その詳細な説明は省略する。
 マイクロホンユニット2が適用される携帯電話機が多機能に構成され、例えばハンズフリー機能やムービー録画機能を備えるものとする。携帯電話機の制御部(図示せず)は、接話モード、ハンズフリーモード、ムービー録画モードのいずれの機能が使われるかを認識すると、それに対応するスイッチ信号をマイクロホンユニット2に入力する。そして、このスイッチ信号によって切替回路164は、第1のMEMSチップ14に対応する信号と、第2のMEMSチップ15に対応する信号とのうち、いずれか一方の信号を出力できるように切替動作を行う。
 具体的には、携帯電話機が接話モードで使用される場合は、切替回路164の働きにより、マイクロホンユニット2からは第2のMEMSチップ15に対応した信号が出力され、携帯電話機の音声信号処理部(第1実施形態の音声信号処理部6とその働きが異なる)は第2のMEMSチップ15に対応した信号を使用した処理を行うことになる。上述のように、第2のMEMSチップ15を用いた場合には遠方ノイズ抑圧性能に優れるために、接話に適した高品質の信号が得られる。
 一方、携帯電話機がハンズフリーモード、或いは、ムービー録画モードで使用される場合は、切替回路164の働きにより、マイクロホンユニット2からは第1のMEMSチップ14に対応した信号が出力され、携帯電話機の音声信号処理部は第1のMEMSチップ14に対応した信号を使用した処理を行うことになる。上述のように、第1のMEMSチップ14を用いた場合には、第1の音孔132及び第3の音孔133が設けられる面側(正面側)の感度に優れるために、収音したい方向の音声に絞って、音声の収音が可能である。すなわち、各モードにおいて好ましい信号処理を行える。
(第2実施形態のまとめ及び備考)
 以上のように、第2実施形態のマイクロホンユニット2は、遠方ノイズ抑圧性能に優れた両指向特性の差動マイクロホンとしての機能と、正面側の収音感度に優れる単一指向性のマイクロホンとしての機能と、を兼ね備える構成となっている。このために、本実施形態のマイクロホンユニットによれば、マイクロホンユニットが適用される音声入力装置の多機能に対応しやすい。そして、本実施形態のマイクロホンユニット1は2つの機能を兼ね備えるために、従来のように2つのマイクロホンユニットを別々に搭載する必要がなく、音声入力装置の大型化を抑制しやすい。
 また、本実施形態のマイクロホンユニット2は、2つのMEMSチップ14、15を有する構成としているが、遠方ノイズ抑圧性能に優れた両指向性の差動マイクロホンユニット(本発明者らが先行開発したマイクロホンユニット)に元々備えられる空間に、MEMSチップを追加配置し、追加配置されたMEMSチップの下部側に音孔(音響抵抗部材21によって塞がれる)を設けることによって得られる構成である。このために、本発明者らが先行開発したマイクロホンユニットに対して大型化を避けられる。以下、これについて説明する。
 本実施形態のマイクロホンユニット2において、第1のMEMSチップ14、第2の音孔101及び音響抵抗部材21を取り除くと、遠方ノイズ抑圧性能に優れた両指向性の差動マイクロホンユニットが得られる。このマイクロホンユニットでは、2つの音孔132、133の中心間距離が5mm程度であるのが好ましい。これは、次の理由による。
 2つの音孔132、133の距離が近すぎると第2の振動板152の上面152aと下面152bに加わる音圧の差が小さくなって第2の振動板152の振幅が小さくなり、ASIC16から出力される電気信号のSNRが悪くなる。このため、2つの音孔132、133の距離はある程度大きくするのが好ましい。一方で、2つの音孔132、133の中心間距離が大きく成りすぎると、音源から発せられた音波が、各音孔132、133を通って第2の振動板152に到達するまでの時間差すなわち位相差が大きくなり、雑音除去性能が低下してしまう。このため、2つの音孔132、133の中心間距離は、4mm以上6mm以下とするのが好ましく、5mm程度がより好ましい。
 ところで、本実施形態のマイクロホンユニット2に使用されるMEMSチップ14、15の長さ(2つの音孔132、133の中心を結ぶ線と平行な方向の長さ、図13で左右方向の長さ)は例えば1mm程度、ASIC16の同方向の長さは例えば0.7mm程度である。差動マイクロホンとして機能させる場合には、音波が第1の音孔132から第2の振動板152の上面152aへと至る時間と、音波が第3の音孔133から第2の振動板152の下面152bへと至る時間と、がほぼ同じとなるように構成するのが好ましい。このため、第2のMEMSチップ15は、収容空間(蓋体13の凹部空間131とマイク基板12の上面12aとの間で形成される空間)の第1の音孔132から離れた位置(図13では収容空間の左寄りの位置)に配置される。
 このため、遠方ノイズ抑圧性能に優れた両指向性の差動マイクロホンユニットの収容空間には、第1のMEMSチップ14を配置可能な空間が元々存在している。したがって、遠方ノイズ抑圧性能に優れた両指向性の差動マイクロホンとしての機能に、正面側の収音感度に優れる単一指向性のマイクロホンとしての機能を追加した、本実施形態のマイクロホンユニット2は、MEMSチップの追加により大型化せず、小型なマイクロホンユニットとできる。
 本実施形態では、2つのアンプ回路162、163の後段に切替回路164を設けて、第1のMEMSチップ14に対応する信号と、第2のMEMSチップ15に対応する信号とを切り替えて出力する構成とした。これは、第1のMEMSチップ14に対応する信号と、第2のMEMSチップ15に対応する信号とを切り替えて外部に出力することを狙ったものであるが、このような目的を達成するにあたって、他の構成を採用できる。すなわち、例えばアンプ回路を1つとし、アンプ回路と2つのMEMSチップ14、15との間にスイッチ信号によって切替動作を行う切替回路を配置する構成等としても構わない。
 また、本実施形態のように2つのアンプ回路162、163を設ける場合、2つのアンプ回路162、163のアンプゲインは、異なるゲインに設定して構わない。
 また、本実施形態では、第1のMEMSチップ14と第2のMEMSチップ15とに共通のバイアス電圧が印加される構成となっているが、これに限らず、他の構成としてもよい。すなわち、例えば、スイッチ信号及び切替回路を用いて、第1のMEMSチップ14及び第2のMEMSチップ15のうち、いずれがチャージポンプ回路161と電気的に接続されるかを切り替えられるようにしてもよい。このようにすれば、第1のMEMSチップ14と第2のMEMSチップ15との間でクロストークが生じる可能性を低減できる。
 また、本実施形態のマイクロホンユニット2は、第1のMEMSチップ14に対応する信号と、第2のMEMSチップ15に対応する信号とのいずれか一方を選択的に外部に出力するように構成した。しかし、この構成に限らない。すなわち、例えば、第1実施形態のマイクロホンユニット1の場合と同様(図6参照)に、両信号を別個独立に外部に出力するように構成しても構わない(第2実施形態のマイクロホンユニット2の変形例A)。この場合、マイクロホニンユニットを備える音声入力装置側で、2つの信号のうち、いずれの信号を使用するかを選択する構成とすればよい。また、別の形態(第2実施形態のマイクロホンユニット2の変形例B)として、図17及び図18に示すような構成としてもよい。
 図17に示すように、変形例Bのマイクロホンユニットにおいては、外部(マイクロホンユニットが実装される音声入力装置)からスイッチ信号を入力するためのスイッチ用電極19eが設けられ、このスイッチ用電極19eを介して与えられるスイッチ信号によってASIC16に設けられる切替回路164が動作するようになっている。なお、このスイッチ用電極19eを設ける構成としたために、図18に示すように、マイク基板12の上面12aには、スイッチ用端子18eが設けられている。
 切替回路164は、第1のアンプ回路162から出力される信号と、第2のアンプ回路163から出力される信号とが、2つの出力用電極19b、19c(外部接続用電極19の一部)のうち、いずれから出力されるかを切り替えられる構成となっている(上述の第2実施形態のマイクロホンユニット2の切替回路とは異なる機能を有する)。
 すなわち、スイッチ用電極19eから入力されるスイッチ信号によって、切替回路164が第1のモードとなった場合には、第1の出力用電極19bからは第1のMEMSチップ14に対応した信号が出力され、第2の出力用電極19cからは第2のMEMSチップ15に対応した信号が出力される。一方、スイッチ信号によって、切替回路164が第2のモードとなった場合には、第1の出力用電極19bからは第2のMEMSチップ15に対応した信号が出力され、第2の出力用電極19cからは第1のMEMSチップ14に対応した信号が出力される。
 なお、スイッチ信号による切替回路164の切替動作は、例えば信号のH(ハイレベル)、L(ローレベル)を用いる構成等とすればよい。
 マイクロホンユニットと音声入力装置とを製造する製造者が異なる場合、音声入力装置を製造する製造者には、次のようなタイプの者が存在することが想定される。
(A)第2実施形態のマイクロホンユニット2のように、第1のMEMSチップ14に対応する信号と第2のMEMSチップ15に対応する信号とのうち、いずれか一方をスイッチ信号のよる切り替えによって、マイクロホンユニットから出力して欲しいと考える者。(B)上記第2実施形態のマイクロホンユニット2の変形例Aのように、第1のMEMSチップ14に対応する信号と第2のMEMSチップ15に対応する信号の両方を別個独立にマイクロホンユニットから出力して欲しいと考える者。
 この点、第2実施形態のマイクロホンユニット2の変形例Bによれば、これ1つで、上記(A)、(B)のいずれの者にも対応できるので便利である。
 また、第2実施形態においては、第1のMEMSチップ14に対応した信号と、第2のMEMSチップ15に対応した信号とは独立に使用する構成とした。しかし、この構成に限らず、両信号を音声信号処理部によって組み合せて演算処理(加算、減算等)する構成としても構わない。このような処理を行うことによって、マイクロホンユニット2の指向特性を様々なタイプに切り替える制御が可能となる。
(その他)
 以上に示した実施形態は、本発明が適用される構成の例示であり、本発明の適用範囲は、以上に示した実施形態に限定されるものではない。すなわち、本発明の目的を逸脱しない範囲で、以上に示した実施形態について種々の変更を行っても構わない。
 例えば、以上に示した実施形態では、本発明の第1の振動部及び第2の振動部が、半導体製造技術を利用して形成されるMEMSチップ14、15である構成としたが、この構成に限定される趣旨ではない。例えば、第1の振動部及び/又は第2の振動部はエレクトレック膜を使用したコンデンサマイクロホン等であっても構わない。
 また、以上の実施形態では、本発明の第1の振動部及び第2の振動部の構成として、いわゆるコンデンサ型マイクロホンを採用した。しかし、本発明はコンデンサ型マイクロホン以外の構成を採用したマイクロホンユニットにも適用できる。例えば、動電型(ダイナミック型)、電磁型(マグネティック型)、圧電型等のマイクロホン等が採用されたマイクロホンユニットにも本発明は適用できる。
 また、以上の実施形態では、ASIC16(電気回路部)がマイクロホンユニット1、2内部に含まれる構成としたが、電気回路部はマイクロホンユニットの外部に配置しても構わない。また、以上に示した実施形態では、MEMSチップ14、15とASIC16とは別チップで構成したが、ASICに搭載される集積回路はMEMSチップを形成するシリコン基板上にモノリシックで形成するものであっても構わない。
 その他、マイクロホンユニットの形状は本実施形態の形状に限定される趣旨ではなく、種々の形状に変更可能であるのは勿論である。
 本発明のマイクロホンユニットは、音声を入力して処理を行う音声入力装置に広く適用でき、例えば携帯電話機等に好適である。
 1、2 マイクロホンユニット
 5 携帯電話機(音声入力装置)
 6 音声信号処理部
 10 搭載部
 11 ベース(筐体の一部、搭載部の一部)
 11b ベースの下面(搭載部の搭載面の裏面)
 12 マイク基板(筐体の一部、搭載部の一部)
 12a マイク基板の上面(搭載部の搭載面)
 13 蓋体(蓋部)
 14 第1のMEMSチップ(第1の振動部)
 15 第2のMEMSチップ(第2の振動部)
 16 ASIC(電気回路部)
 19e スイッチ用電極
 20 筐体
 41 第1の音道
 42 第2の音道
 43 第3の音道
 101 第2の音孔
 111 溝部(中空空間の構成要素)
 112 ベース開口部(第2の音孔の構成要素)
 121 第1の基板開口部
 122 第2の基板開口部
 123 第3の基板開口部(第2の音孔の構成要素)
 131 凹部空間(収容空間の構成要素)
 132 第1の蓋開口部(第1の音孔)
 133 第2の蓋開口部(第3の音孔)
 142 第1の振動板
 142a 第1の振動板の上面(一方の面)
 142b 第1の振動板の下面(他方の面)
 152 第2の振動板
 152a 第2の振動板の上面(一方の面)
 152b 第2の振動板の下面(他方の面)
 164 切替回路

Claims (17)

  1.  第1の振動板の振動に基づいて音信号を電気信号に変換する第1の振動部と、
     第2の振動板の振動に基づいて音信号を電気信号に変換する第2の振動部と、
     前記第1の振動部及び前記第2の振動部を収容すると共に、第1の音孔、第2の音孔、及び第3の音孔が設けられる筐体と、を備え、
     前記筐体には、
     前記第1の音孔から入力される音圧を前記第1の振動板の一方の面に伝達すると共に、前記第2の振動板の一方の面に伝達する第1の音道と、
     前記第2の音孔から入力される音圧を前記第1の振動板の他方の面に伝達する第2の音道と、
     前記第3の音孔から入力される音圧を前記第2の振動板の他方の面に伝達する第3の音道と、が設けられている、マイクロホンユニット。
  2.  前記第1の音孔及び前記第3の音孔は、前記筐体の同一面に形成され、前記第2の音孔は、前記筐体の前記第1の音孔及び前記第3の音孔が形成される面に対向する対向面に形成されている、請求項1に記載のマイクロホンユニット。
  3.  前記筐体は、前記第1の振動部及び前記第2の振動部を搭載する搭載部と、前記搭載部に被せられて前記搭載部と共に前記第1の振動部及び前記第2の振動部を収容する収容空間を形成する蓋部と、からなって、
     前記搭載部には、第1の開口部と、第2の開口部と、前記第1の開口部と前記第2の開口部とを連通する中空空間と、前記第1の振動部及び前記第2の振動部が搭載される搭載面とその裏面とを貫通して前記第2の音孔となる音孔と、が形成され、
     前記蓋部には、前記第1の音孔と、前記第3の音孔と、前記第1の音孔と連通すると共に前記収容空間を形成する凹部空間と、が形成され、
     前記第1の振動部は、前記第2の音孔を覆い隠すように前記搭載部に配置され、
     前記第2の振動部は、前記第1の開口部を覆い隠すように前記搭載部に配置され、
     前記第1の音道は、前記第1の音孔と前記収容空間とを用いて形成され、
     前記第2の音道は、前記第2の音孔を用いて形成され、
     前記第3の音道は、前記第3の音孔と、前記第2の開口部と、前記中空空間と、前記第1の開口部とを用いて形成されている、請求項1に記載のマイクロホンユニット。
  4.  前記搭載部は、
     溝部及びベース開口部が設けられるベースと、
     前記ベースに積層されて、前記ベースに対向する面の反対面に前記第1の振動部及び前記第2の振動部が実装されるマイク基板と、を含み、
     前記マイク基板には、前記第1の開口部となる第1の基板開口部と、前記第2の開口部となる第2の基板開口部と、前記ベース開口部と共に前記第2の音孔を形成する第3の基板開口部と、が形成され、
     前記中空空間が、前記マイク基板の前記ベースに対向する面と前記溝部とを用いて形成されている、請求項3に記載のマイクロホンユニット。
  5.  前記筐体内に収容されるとともに、前記第1の振動部及び前記第2の振動部から得られた電気信号を処理する電気回路部を更に備える、請求項1に記載のマイクロホンユニット。
  6.  前記電気回路部は、前記第1の振動部と前記第2の振動部との間に挟まれるように配置されている、請求項5に記載のマイクロホンユニット。
  7.  前記電気回路部は、前記第1の振動部に対応する信号と、前記第2の振動部に対応する信号とを、別々に出力する、請求項5に記載のマイクロホンユニット。
  8.  前記第2の音孔を塞ぐように音響抵抗部材が配置されている、請求項1に記載のマイクロホンユニット。
  9.  前記第1の音孔及び前記第3の音孔は、前記筐体の同一面に形成され、前記第2の音孔は、前記筐体の前記第1の音孔及び前記第3の音孔が形成される面に対向する対向面に形成されている、請求項8に記載のマイクロホンユニット。
  10.  前記筐体は、前記第1の振動部及び前記第2の振動部を搭載する搭載部と、前記搭載部に被せられて前記搭載部と共に前記第1の振動部及び前記第2の振動部を収容する収容空間を形成する蓋部と、からなって、
     前記搭載部には、第1の開口部と、第2の開口部と、前記第1の開口部と前記第2の開口部とを連通する中空空間と、前記第1の振動部及び前記第2の振動部が搭載される搭載面とその裏面とを貫通して前記第2の音孔となる音孔と、が形成され、
     前記蓋部には、前記第1の音孔と、前記第3の音孔と、前記第1の音孔と連通すると共に前記収容空間を形成する凹部空間と、が形成され、
     前記第1の振動部は、前記第2の音孔を覆い隠すように前記搭載部に配置され、
     前記第2の振動部は、前記第1の開口部を覆い隠すように前記搭載部に配置され、
     前記第1の音道は、前記第1の音孔と前記収容空間とを用いて形成され、
     前記第2の音道は、前記第2の音孔を用いて形成され、
     前記第3の音道は、前記第3の音孔と、前記第2の開口部と、前記中空空間と、前記第1の開口部とを用いて形成されている、請求項8に記載のマイクロホンユニット。
  11.  前記搭載部は、
     溝部及びベース開口部が設けられるベースと、
     前記ベースに積層されて、前記ベースに対向する面の反対面に前記第1の振動部及び前記第2の振動部が実装されるマイク基板と、を含み、
     前記マイク基板には、前記第1の開口部となる第1の基板開口部と、前記第2の開口部となる第2の基板開口部と、前記ベース開口部と共に前記第2の音孔を形成する第3の基板開口部と、が形成され、
     前記中空空間が、前記マイク基板の前記ベースに対向する面と前記溝部とを用いて形成されている、請求項10に記載のマイクロホンユニット。
  12.  前記筐体内に収容されるとともに、前記第1の振動部及び前記第2の振動部から得られた電気信号を処理する電気回路部を更に備える、請求項8に記載のマイクロホンユニット。
  13.  外部からスイッチ信号を入力するスイッチ用電極が設けられ、
     前記電気回路部には、前記スイッチ信号に基づいて切替動作を行う切替回路が含まれる、請求項12に記載のマイクロホンユニット。
  14.  前記切替回路は、前記スイッチ信号に基づいて、前記第1の振動部に対応する信号と前記第2の振動部に対応する信号とのうち、いずれか一方が外部へと出力されるように切替動作を行う、請求項13に記載のマイクロホンユニット。
  15.  前記電気回路部は、前記第1の振動部に対応する信号と、前記第2の振動部に対応する信号とを、別々に出力する、請求項12に記載のマイクロホンユニット。
  16.  請求項1から15のいずれかに記載のマイクロホンユニットを備える、音声入力装置。
  17.  前記マイクロホンユニットは、前記第1の振動部に対応する信号と前記第2の振動部に対応する信号とを別々に出力するように設けられ、
     前記マイクロホンユニットから出力される、前記第1の振動部に対応する信号と前記第2の振動部に対応する信号とを組み合せて演算処理する音声信号処理部を更に備える、請求項16に記載の音声入力装置。
     
PCT/JP2011/050631 2010-01-27 2011-01-17 マイクロホンユニット、及び、それを備えた音声入力装置 WO2011093157A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/575,004 US8989422B2 (en) 2010-01-27 2011-01-17 Microphone unit and voice input device comprising same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-015199 2010-01-27
JP2010015199A JP5691181B2 (ja) 2010-01-27 2010-01-27 マイクロホンユニット、及び、それを備えた音声入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011093157A1 true WO2011093157A1 (ja) 2011-08-04

Family

ID=44319149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/050631 WO2011093157A1 (ja) 2010-01-27 2011-01-17 マイクロホンユニット、及び、それを備えた音声入力装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8989422B2 (ja)
JP (1) JP5691181B2 (ja)
TW (1) TW201143472A (ja)
WO (1) WO2011093157A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013030822A (ja) * 2011-06-24 2013-02-07 Funai Electric Co Ltd マイクロホンユニット、及び、それを備えた音声入力装置
US20130114840A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device having audio output unit
WO2020230484A1 (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 株式会社村田製作所 圧電デバイスおよび超音波トランスデューサ
WO2020230358A1 (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 株式会社村田製作所 圧電デバイスおよび音響トランスデューサ

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120288130A1 (en) * 2011-05-11 2012-11-15 Infineon Technologies Ag Microphone Arrangement
US9778039B2 (en) * 2011-10-31 2017-10-03 The Regents Of The University Of Michigan Microsystem device and methods for fabricating the same
SG11201503613WA (en) * 2012-12-06 2015-06-29 Agency Science Tech & Res Transducer and method of controlling the same
DE102013200070B3 (de) * 2013-01-04 2014-03-27 Robert Bosch Gmbh Mikrofon-Bauteil
JP2014155144A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Funai Electric Co Ltd 音声入力装置及び雑音抑圧方法
US9460732B2 (en) * 2013-02-13 2016-10-04 Analog Devices, Inc. Signal source separation
US9319799B2 (en) * 2013-03-14 2016-04-19 Robert Bosch Gmbh Microphone package with integrated substrate
KR101369464B1 (ko) * 2013-06-27 2014-03-06 주식회사 비에스이 멤스 마이크로폰
US10154330B2 (en) 2013-07-03 2018-12-11 Harman International Industries, Incorporated Gradient micro-electro-mechanical systems (MEMS) microphone
US9432759B2 (en) * 2013-07-22 2016-08-30 Infineon Technologies Ag Surface mountable microphone package, a microphone arrangement, a mobile phone and a method for recording microphone signals
US9420368B2 (en) 2013-09-24 2016-08-16 Analog Devices, Inc. Time-frequency directional processing of audio signals
US9456284B2 (en) * 2014-03-17 2016-09-27 Google Inc. Dual-element MEMS microphone for mechanical vibration noise cancellation
US9955246B2 (en) * 2014-07-03 2018-04-24 Harman International Industries, Incorporated Gradient micro-electro-mechanical systems (MEMS) microphone with varying height assemblies
JP6088479B2 (ja) * 2014-12-01 2017-03-01 小島プレス工業株式会社 車載マイク装置
TWI539831B (zh) * 2014-12-05 2016-06-21 財團法人工業技術研究院 微機電麥克風封裝
CN106162475A (zh) * 2015-03-23 2016-11-23 钰太芯微电子科技(上海)有限公司 基于麦克风的声源识别系统及智能家电设备
DE102015107560A1 (de) * 2015-05-13 2016-11-17 USound GmbH Schallwandleranordnung mit MEMS-Schallwandler
KR101673347B1 (ko) 2015-07-07 2016-11-07 현대자동차 주식회사 마이크로폰
WO2017087332A1 (en) * 2015-11-19 2017-05-26 Knowles Electronics, Llc Differential mems microphone
US10230522B1 (en) 2016-03-24 2019-03-12 Amazon Technologies, Inc. Network access control
US10484770B1 (en) 2018-06-26 2019-11-19 Amazon Technologies, Inc. Display device with transverse planar microphone arrays
US11316144B1 (en) 2018-12-13 2022-04-26 Amazon Technologies, Inc. Lithium-ion batteries with solid electrolyte membranes
JP7340769B2 (ja) * 2019-01-24 2023-09-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 マイクロフォン及び車載用マイクロフォン
KR102600989B1 (ko) * 2019-01-29 2023-11-13 삼성전자주식회사 디스플레이 패널 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
JP7162567B2 (ja) * 2019-05-23 2022-10-28 ホシデン株式会社 基板、マイクユニット
CN113784265B (zh) * 2020-06-09 2022-06-14 通用微(深圳)科技有限公司 硅基麦克风装置及电子设备
CN113784266A (zh) * 2020-06-09 2021-12-10 通用微(深圳)科技有限公司 硅基麦克风装置及电子设备
KR20220042019A (ko) * 2020-09-25 2022-04-04 삼성전자주식회사 다용도 음향 센서

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06165286A (ja) * 1992-11-24 1994-06-10 Sony Corp 可変指向型マイクロホン装置
JPH11243597A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Sony Corp マイクロフォン切替システム
JP2002171590A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Aiwa Co Ltd Ms方式のステレオマイクロホン
JP2005295278A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Hosiden Corp マイクロホン装置
JP2007104556A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロホン装置
JP2008539657A (ja) * 2005-04-28 2008-11-13 ノウルズ エレクトロニクス リミテッド ライアビリティ カンパニー 音響変換器モジュール
JP2009130391A (ja) * 2007-11-19 2009-06-11 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc 音声入力装置及びその製造方法、並びに、情報処理システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH533408A (de) * 1972-02-02 1973-01-31 Bommer Ag Hörgerät
GB1487847A (en) * 1974-09-25 1977-10-05 Ard Anstalt Microphone units
JP3279040B2 (ja) 1994-02-28 2002-04-30 ソニー株式会社 マイクロホン装置
US5878147A (en) * 1996-12-31 1999-03-02 Etymotic Research, Inc. Directional microphone assembly
US6151399A (en) * 1996-12-31 2000-11-21 Etymotic Research, Inc. Directional microphone system providing for ease of assembly and disassembly
EP1380187B1 (en) 2001-04-18 2008-10-08 Widex A/S Directional controller and a method of controlling a hearing aid
US7501703B2 (en) 2003-02-28 2009-03-10 Knowles Electronics, Llc Acoustic transducer module
EP2101514A4 (en) 2006-11-22 2011-09-28 Funai Eaa Tech Res Inst Inc LANGUAGE INPUT DEVICE, METHOD FOR THEIR MANUFACTURE AND INFORMATION PROCESSING SYSTEM
US8180082B2 (en) 2007-04-04 2012-05-15 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc. Microphone unit, close-talking voice input device, information processing system, and method of manufacturing microphone unit
JP4293378B2 (ja) 2007-04-04 2009-07-08 株式会社船井電機新応用技術研究所 マイクロフォンユニット、及び、接話型の音声入力装置、並びに、情報処理システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06165286A (ja) * 1992-11-24 1994-06-10 Sony Corp 可変指向型マイクロホン装置
JPH11243597A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Sony Corp マイクロフォン切替システム
JP2002171590A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Aiwa Co Ltd Ms方式のステレオマイクロホン
JP2005295278A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Hosiden Corp マイクロホン装置
JP2008539657A (ja) * 2005-04-28 2008-11-13 ノウルズ エレクトロニクス リミテッド ライアビリティ カンパニー 音響変換器モジュール
JP2007104556A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロホン装置
JP2009130391A (ja) * 2007-11-19 2009-06-11 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc 音声入力装置及びその製造方法、並びに、情報処理システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013030822A (ja) * 2011-06-24 2013-02-07 Funai Electric Co Ltd マイクロホンユニット、及び、それを備えた音声入力装置
US20130114840A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device having audio output unit
US9176540B2 (en) * 2011-11-07 2015-11-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device having audio output unit
WO2020230484A1 (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 株式会社村田製作所 圧電デバイスおよび超音波トランスデューサ
WO2020230358A1 (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 株式会社村田製作所 圧電デバイスおよび音響トランスデューサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011155450A (ja) 2011-08-11
TW201143472A (en) 2011-12-01
JP5691181B2 (ja) 2015-04-01
US8989422B2 (en) 2015-03-24
US20120300969A1 (en) 2012-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5691181B2 (ja) マイクロホンユニット、及び、それを備えた音声入力装置
JP5434798B2 (ja) マイクロホンユニット、及び、それを備えた音声入力装置
JP5834383B2 (ja) マイクロホンユニット及びそれを備えた音声入力装置
JP5636796B2 (ja) マイクロホンユニット
US8649545B2 (en) Microphone unit
JP5481852B2 (ja) マイクロホンユニット及びそれを備えた音声入力装置
US20140233756A1 (en) Sound input device
WO2010090070A1 (ja) マイクロホンユニット
WO2011071055A1 (ja) 差動マイクロホンユニットおよび携帯機器
CN109413554B (zh) 一种指向性mems麦克风
CN112565994A (zh) 用于产生和/或检测声波的音频转换单元
KR102117325B1 (ko) 지향성 멤스 마이크로폰 및 이를 포함하는 멤스 마이크로폰 모듈
JP2011114506A (ja) マイクロホンユニット
JP5636795B2 (ja) マイクロホンユニット
JP5402320B2 (ja) マイクロホンユニット
JP2011124748A (ja) マイクロホンユニット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11736872

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13575004

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11736872

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1