WO2011090187A1 - ハートカム式ロック装置 - Google Patents

ハートカム式ロック装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011090187A1
WO2011090187A1 PCT/JP2011/051188 JP2011051188W WO2011090187A1 WO 2011090187 A1 WO2011090187 A1 WO 2011090187A1 JP 2011051188 W JP2011051188 W JP 2011051188W WO 2011090187 A1 WO2011090187 A1 WO 2011090187A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pin
cam
locking device
heart
end portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/051188
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
賀一 伊藤
Original Assignee
小島プレス工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小島プレス工業株式会社 filed Critical 小島プレス工業株式会社
Priority to JP2011550976A priority Critical patent/JP5743908B2/ja
Publication of WO2011090187A1 publication Critical patent/WO2011090187A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C19/00Other devices specially designed for securing wings, e.g. with suction cups
    • E05C19/02Automatic catches, i.e. released by pull or pressure on the wing
    • E05C19/022Released by pushing in the closing direction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes

Definitions

  • the present invention relates to a heart cam type (heart shape cam type) locking device.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-319948 discloses a heart cam type (heart shape cam type) locking device having a cam and a pin that moves relative to the cam.
  • the conventional heart cam type locking device has the following problems.
  • burrs may occur at the end of the pin on the cam side.
  • the burrs When the burrs are generated, the burrs may be caught on the cam, and the pin may not be able to move smoothly with respect to the cam.
  • the pin when the pin is rotatably supported by the pin support at the end opposite to the cam side, if a burr occurs at the end of the pin on the pin support, the burr becomes a pin support. There is a possibility that the pin may be caught and the pin cannot be smoothly rotated with respect to the pin support.
  • An object of the present invention is to provide a heart cam type locking device that can suppress a burr generated on a pin from affecting the movement of the pin.
  • the present invention for achieving the above object is as follows. (1) having a cam, a pin, and a pin support;
  • the cam includes a heart-shaped inner cam, an outer cam disposed outside the inner cam, and a cam passage between the inner cam and the outer cam.
  • the pin includes a first pin portion including a first end portion and moving in the cam passage, and a second pin portion including a second end portion and located outside the cam passage.
  • the pin supporter supports the pin with the second pin portion, A portion of the cam facing the first end of the pin in a direction perpendicular to the axial center of the first end of the pin; and a shaft of the pin support at the second end of the pin
  • a heart cam type locking device wherein a retreating portion that retreats in a direction away from the pin is provided in at least one of a portion facing the second end portion of the pin in a direction orthogonal to the core.
  • the heart cam type locking device according to (1) or (2), wherein the retracting portion is retracted in a direction away from the first end of the pin.
  • the receding portion is provided on the pin support,
  • the heart cam type locking device according to (1) or (2), wherein the retreating portion retreats in a direction away from the second end portion of the pin.
  • the retraction amount of the retreating portion is any one of (1) to (4), which is larger than the protrusion amount of the burr generated at the end portion of the pin when the pin is cut and manufactured.
  • the height of the receding portion in the direction orthogonal to the receding direction is greater than the height of the burr generated at the end of the pin when the pin is cut and manufactured.
  • the portion of the cam facing the first end of the pin in the direction perpendicular to the axial center at the first end of the pin, and the pin of the pin support A retreating portion that retreats in a direction away from the pin is provided in at least one of the second end of the pin and the portion that faces the second end of the pin in a direction orthogonal to the axis. Therefore, the following effects can be obtained.
  • a burr generated on the pin enters the receding part. Therefore, it can suppress that the burr
  • the retreating direction of the retreating portion is the direction away from the end portion of the pin corresponding to the at least one of the portions, the burr generated on the pin is surely prevented. Can enter the retreating portion.
  • the retracting portion is provided on the cam, and the retracting portion is retracted in the direction away from the first end portion of the pin.
  • the burr generated in the part can enter the receding part. Therefore, it is possible to suppress burrs generated at the first end portion of the pin from being caught by the cam.
  • the retracting portion is provided on the pin support, and the retracting portion is retracted in the direction away from the second end portion of the pin.
  • the burr generated at the end of each of the two can enter the receding portion. Therefore, it can suppress that the burr
  • the burr is removed from the pin. It is possible to enter the retracted portion over the entire protruding direction.
  • the height of the retreating portion in the direction perpendicular to the retreating direction is larger than the height of the burr generated at the end of the pin when the pin is cut and manufactured.
  • the burr can be inserted into the receding portion over the entire height direction orthogonal to the protruding direction.
  • FIG. 2 is an enlarged sectional view taken along line AA in FIG. 1. It is a top view of the cam of the heart cam type locking device of Example 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a partial enlarged cross-sectional view of a first end portion of a pin and the vicinity thereof in FIG. 1.
  • FIG. 7 is a B view of FIG. 6. It is sectional drawing which shows the modification of the heart cam type locking device of Example 2 of this invention.
  • FIGS. 6 to 9 show a heart cam type locking device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • Parts common to the first embodiment of the present invention and the second embodiment of the present invention are denoted by the same reference numerals throughout the first embodiment of the present invention and the second embodiment of the present invention. First, parts common to the first embodiment of the present invention and the second embodiment of the present invention will be described.
  • a heart cam type locking device (hereinafter also simply referred to as a locking device) 10 includes a cam 20, a pin 30, and a pin support 40 as shown in FIG.
  • the cam 20 is made of resin, for example.
  • the cam 20 includes a cam main body 21, an inner cam 22, an outer cam 23 disposed outside the inner cam 22, and a cam passage 24 between the inner cam 22 and the outer cam 23.
  • the cam main body 21 has, for example, a plate shape and includes a front surface 21a and a back surface 21b. An inner cam 22 and an outer cam 23 are fixed to the cam body 21.
  • the inner cam 22 has a heart shape (substantially including a heart shape).
  • the heart-shaped depression faces the back side of the cam 20 (the lower side in FIG. 3).
  • the direction in which the pin 30 enters and exits the cam 20 (up and down direction in FIG. 3) is the Y direction, and the direction orthogonal to the Y direction (left and right direction in FIG. 3) is the X direction.
  • the center of the pin 30 when the pin 30 is positioned in the heart-shaped depression is the origin of coordinates
  • the back side direction of the cam 20 is the Y positive direction with respect to the origin
  • the cam 20 of the pin 30 is relative to the Y axis. Let the entrance side to be X positive direction.
  • the inner cam 22 A first cam position 22a at a position separated from the origin in the negative Y direction by the radius of the pin 30; A second cam position 22b which is an end of the inner cam 22 in the X positive and Y positive directions with respect to the first cam position 22a; A third cam position 22c which is an end of the inner cam 22 in the X negative and Y positive directions with respect to the first cam position 22a; A fourth cam position 22d which is an end of the inner cam 22 in the Y negative direction with respect to the first cam position 22a; Have
  • the inner cam 22 A first cam surface 22e connecting the first cam position 22a and the second cam position 22b; A second cam surface 22f connecting the second cam position 22b and the fourth cam position 22d; A third cam surface 22g connecting the fourth cam position 22d and the third cam position 22c; A fourth cam surface 22h connecting the third cam position 22c and the first cam position 22a; Have
  • the outer cam 23 is A fifth cam position 23a which is an inner wall convex curve portion in the X positive and Y negative directions with respect to the origin; A sixth cam position 23b which is an inner wall concave bent portion which is substantially in the same X direction as the fifth cam position 23a and which is in the Y positive direction with respect to the fifth cam position 23a; A seventh cam position 23c which is an inner wall convex curve portion in the X negative and Y positive directions with respect to the sixth cam position 23b; An eighth cam position 23d which is an inner wall concave bending portion in the Y positive direction with respect to the seventh cam position 23c at a position separated from the seventh cam position 23c by the radius of the pin 30 in the X negative direction.
  • a ninth cam position 23e which is an inner wall convex bent portion in the Y negative direction with respect to the eighth cam position 23d at a position separated in the X negative direction by the radius of the pin 30 from the eighth cam position 23d;
  • a tenth cam position 23f that is an inner wall convex curve portion in the X negative and Y positive directions with respect to the ninth cam position 23e;
  • An eleventh cam position 23g which is an inner wall concave bent portion in the Y positive direction with respect to the tenth cam position 23f at a position spaced in the X negative direction by the radius of the pin 30 from the tenth cam position 23f;
  • a twelfth cam position 23h which is an inner wall concave bent portion in the Y negative direction with respect to the eleventh cam position 23g at a position spaced in the X negative direction by the radius of the pin 30 from the eleventh cam position 23g;
  • a thirteenth cam position 23i that is an inner wall convex curve portion in the X positive and
  • the fifth cam position 23a is located in the X positive and Y negative directions with respect to the second cam position 22b.
  • the sixth cam position 23b is located in the X positive direction and the Y positive direction with respect to the second cam position 22b.
  • the seventh cam position 23c, the eighth cam position 23d, and the ninth cam position 23e are located in the X positive direction and the Y positive direction with respect to the first cam position 22a, and with respect to the second cam position 22b.
  • the tenth cam position 23f and the eleventh cam position 23g are located in the X negative and Y positive directions with respect to the third cam position 22c.
  • the twelfth cam position 23h is substantially in the same position as the fourth cam position 22d in the Y direction, and is located in a position separated from the fourth cam position 22d by the diameter of the pin 30 in the X negative direction.
  • the thirteenth cam position 23i is located in the X positive and Y negative directions with respect to the fourth cam position 22d.
  • the outer cam 23 is A fifth cam surface 23j extending from the fifth cam position 23a in the X positive and Y negative directions to the doorway 25 of the pin 30 to the cam 20, A sixth cam surface 23k connecting the fifth cam position 23a and the sixth cam position 23b; A seventh cam surface 231 connecting the sixth cam position 23b and the seventh cam position 23c; An eighth cam surface 23m connecting the seventh cam position 23c and the eighth cam position 23d; A ninth cam surface 23n connecting the eighth cam position 23d and the ninth cam position 23e; A tenth cam surface 23o connecting the ninth cam position 23e and the tenth cam position 23f; An eleventh cam surface 23p connecting the tenth cam position 23f and the eleventh cam position 23g; A twelfth cam surface 23q connecting the eleventh cam position 23g and the twelfth cam position 23h; A thirteenth cam surface 23r connecting the twelfth cam position 23h and the thirteenth cam position 23i; A fourteenth cam surface 23s extending from the thirteenth cam position 23i to the door
  • the cam passage 24 is a passage through which the pin 30 passes.
  • the width of the cam passage 24 is larger than the diameter of the pin 30.
  • the pin 30 is made of metal.
  • the pin 30 has a one-part configuration.
  • the pin 30 is manufactured by cutting a pin material (not shown).
  • the cross-sectional shape of the pin 30 is, for example, a circle.
  • the pin 30 includes a first pin portion 31 that includes a first end portion 31a and moves within the cam passage 24, and a second end portion 32a that is located outside the cam passage 24. A second pin portion 32.
  • the pin 30 moves relative to the cam 20.
  • the pin 30 is in sliding contact with the inner cam 22 and the outer cam 23 at the first portion 31.
  • the shape of the pin 30 may be linear (including a substantially linear shape) as shown in FIG. 1, may be U-shaped (including a substantially U-shape) as shown in FIG. Other shapes may be used.
  • the axis P1 at the first end 31a of the pin 30 and the axis P2 at the second end 32a of the pin 30 are I'm doing it.
  • the axis P1 at the first end 31a of the pin 30 and the axis P2 at the second end 32a of the pin 30 are: They are different and parallel to each other.
  • the pin support 40 may be a one-part configuration or a multi-part configuration.
  • the pin support 40 supports the pin 30 with the second pin portion 32.
  • the pin support 40 may support the pin 30 as shown in FIG. 1 so as to be fixed (incapable of relative movement), and to support the rotation of the pin 30 as in FIG. 6 (relatively movable). It may be.
  • the pin support 40 supports the pin 30 so as to be rotatable
  • the pin support 40 supports the pin 30 so as to be rotatable around the axis P2.
  • the retraction part 50 is provided in at least one member of the cam 20 and the pin support tool 40.
  • the retreating portion 50 faces the first end portion 31 a of the pin 30 in a direction orthogonal to the axis P ⁇ b> 1 at the first end portion 31 a of the pin 30 of the cam 20 ( The portion 20a that can be opposed) and the portion of the pin support 40 that faces (can be opposed to) the second end 32a of the pin 30 in a direction perpendicular to the axis P2 at the second end 32a of the pin 30. 40a and at least one of them is set back in the direction away from the pin 30.
  • FIG. 1 shows a case where the retracting portion 50 is provided only in the portion 20a
  • FIG. 6 shows a case where the retracting portion 50 is provided in both the portion 20a and the portion 40a.
  • the retracting direction of the retracting portion 50 is a direction away from the end of the pin 30 on the side corresponding to the at least one of the portions.
  • the retracting portion 50 When the retracting portion 50 is provided on the cam 20, the retracting portion 50 is retracted in a direction away from the first end portion 31 a of the pin 30.
  • the retracting portion 50 When the retracting portion 50 is provided on the cam 20, the retracting portion 50 is provided on the inner cam 22 and / or the outer cam 23 of the cam 20.
  • the retracting portion 50 When the retracting portion 50 is provided on the cam 20, the retracting portion 50 may be provided on the entire portion 20 a of the cam 20 or only on a part (for example, only on a part of the inner cam 22). Good.
  • the inner cam 22 may be formed integrally with the cam body portion 21, but is formed separately from the cam body portion 21 and fixed to the cam body portion 21. It is desirable that This is because even when the distance between the inner cam 22 and the outer cam 23 is relatively narrow, the retracted portion 50 can be easily formed in the inner cam 22 and / or the outer cam 23.
  • the inner cam 22 is formed separately from the cam main body 21 and is fixedly attached to the cam main body 21, the inner cam 22 includes a column portion 22 t that is inserted into a hole 21 c provided in the cam main body 21. . Both the hole 21c and the column portion 22t have a non-circular cross-section (for example, a triangle or more polygon), and the column portion 22t is not rotatable within the hole 21c.
  • the retracting portion 50 When the retracting portion 50 is provided on the pin support 40, the retracting portion 50 is retracted in a direction away from the second end portion 32 a of the pin 30.
  • the retreat part 50 When the retreat part 50 is provided in the pin support tool 40, the retreat part 50 may be provided in the whole or only part of the portion 40a of the pin support tool 40.
  • the retraction amount (depth) D of the retreat portion 50 is determined when the pin 30 is cut and manufactured (when a pin material (not shown) is cut and the pin 30 is manufactured). This is larger than the protrusion amount D1 of the burr 60 generated at the end portions 31a and 32a.
  • the height H of the receding portion 50 in the direction orthogonal to the receding direction is larger than the height H1 of the burr 60 generated at the end portions 31a and 32a of the pin 30 when the pin 30 is cut and manufactured.
  • At least one of the portion 20a of the cam 20 and the portion 40a of the pin support 40 is arranged in a direction away from the end of the pin 30 on the side corresponding to the at least one portion.
  • a receding portion 50 that recedes is provided. Therefore, the burr 60 generated in the pin 30 enters the retreating part 50. Therefore, it is possible to suppress the burr 60 generated in the pin 30 from being caught (contacted) by a member (at least one of the cam 20 and the pin support 40) provided with the retreating part 50. Therefore, it is possible to suppress the burr 60 generated on the pin 30 from affecting the movement of the pin 30.
  • the retreat part 50 is provided, the deburring operation
  • the retracting portion 50 is provided in the cam 20 and the retracting portion 50 is retracted in the direction away from the first end portion 31 a of the pin 30, the burr 60 generated at the first end portion 31 a of the pin 30 is removed. It can enter into the retreat part 50. Therefore, the burr 60 generated at the first end portion 31 a of the pin 30 can be suppressed from being caught by the cam 20.
  • the retracting portion 50 is provided in the pin support 40 and the retracting portion 50 is retracted in the direction away from the second end portion 32 a of the pin 30, a burr generated at the second end portion 32 a of the pin 30 is formed. 60 can enter the retreating portion 50. Therefore, it is possible to suppress the burr 60 generated at the second end portion 32 a of the pin 30 from being caught by the pin support 40.
  • the burr 60 Since the retraction amount D of the retreating portion 50 is larger than the protrusion amount D1 of the burr 60 generated at the end portion of the pin 30 when the pin 30 is cut and manufactured, the burr 60 is disposed in the whole protruding direction from the pin 30. It can be made to enter into the retreat part 50 over.
  • the burr 60 protrudes. It can enter into the retreat part 50 over the whole height direction orthogonal to the direction.
  • FIG. 1 In the first embodiment of the present invention, as shown in FIG. 1, the pin 30 is linear, and the shaft core P ⁇ b> 1 at the first end portion 31 a of the pin 30 and the shaft core P ⁇ b> 2 at the second end portion 32 a of the pin 30.
  • the pin support 40 fixes and supports the pin 30.
  • the retreating part 50 is provided only on the cam 20, and is not provided on the pin support 40.
  • the retracting portion 50 is provided on the entire outer peripheral surface of the inner cam 22 and the entire inner peripheral surface of the outer cam 23 excluding the end portion on the doorway 25 side of the fourteenth cam surface 23 s. It has been.
  • FIG. 5 shows a case where the locking device 10 according to the first embodiment of the present invention is provided in a vehicle storage device (overhead console device) 1 arranged on the ceiling of the passenger compartment.
  • UP indicates the upper side
  • FR indicates the front side of the vehicle.
  • the vehicle storage device 1 includes a fixing member 2 fixedly attached to the ceiling of the passenger compartment, an upper position (position shown in FIG. 5) 3a around the rotation axis P with respect to the fixing member 2, and a lower position from the upper position 3a. And a rotating member 3 that can be rotated to a lower position (not shown) that has been rotated.
  • the cam 20 of the locking device 10 is fixed to the rotating member 3, and the pin support 40 of the locking device 10 is provided on the fixing member 2 so as to be rotatable around the rotation axis P ⁇ b> 3. .
  • the locking device 10 is provided to hold the rotating member 3 at the upper position 3a with respect to the fixing member 2.
  • the pin 30 is U-shaped as shown in FIG. 6, and the shaft core P ⁇ b> 1 at the first end portion 31 a of the pin 30 and the shaft core at the second end portion 32 a of the pin 30. Unlike P2, they are parallel to each other.
  • the pin support 40 supports the pin 30 so as to be rotatable around the second axis P2.
  • the pin support 40 includes a first component 41 and a second component 42 that cannot move with respect to the first component 41.
  • the pin support 40 supports the pin 30 with the first component 41 and the second component 42 sandwiched therebetween. As shown in FIG.
  • At least one of the first component 41 and the second component 42 is used to reduce the contact area with the pin 30 and reduce the sliding resistance with the pin 30.
  • a plurality of ribs 43 may be provided.
  • FIG. 8 shows a case where the rib 43 is provided only on the first component 41.
  • the retracting portion 50 is provided on both the cam 20 and the pin support 40. As shown in FIG. 7, the retreating portion 50 provided on the cam 20 is provided on the entire outer peripheral surface of the inner cam 22 and the inner peripheral surface of the outer cam 23.
  • the retraction part 50 provided in the pin support 40 is provided in both the 1st component 41 and the 2nd component 42, as shown in FIG.
  • FIG. 9 shows a case where the locking device 10 according to the second embodiment of the present invention is incorporated in the holding device 4 provided in the vehicle storage device (overhead console device) 1 disposed on the ceiling of the passenger compartment.
  • UP indicates the upper side
  • FR indicates the front side of the vehicle.
  • the vehicular storage device 1 includes a fixing member 2 fixedly attached to the ceiling of the passenger compartment, and an engaging portion 3b. ) 3a and a rotating member 3 that can rotate to a lower position (not shown) that rotates downward from the upper position 3a.
  • the holding device 4 is provided to hold the rotating member 3 at the upper position 3 a with respect to the fixed member 2.
  • the holding device 4 includes a housing 5 that is attached to the fixing member 2, a cap 6 that covers the housing 5, a knob 7 that can move up and down relative to the housing 5, and the housing 5 that moves along with the vertical movement of the knob 7.
  • a first moving member 8 that moves up and down, a second moving member 9 that moves in a direction perpendicular to the up and down direction with respect to the housing 5 by moving the first moving member 8 up and down with respect to the housing 5;
  • a forward position (position shown in FIG.
  • the rotating member 3 is fixed by pressing the rotating member 3 and moving the second moving member 9 from the forward movement position 9 a to the backward position to release the engagement between the second moving member 9 and the rotating member 3.
  • the member 2 can be rotated from the upper position 3a to the lower position (not shown).
  • the cam 20 of the locking device 10 is provided on the first moving member 8, and the first component 41 of the pin support 40 of the locking device 10 is provided on the cap 6.
  • the locking device 10 pushes the rotating member 3 upward to release the engagement between the second moving member 9 and the rotating member 3 and rotate the rotating member 3 from the upper position 3a to the lower position.
  • the first moving member 8 is pushed until the rotating member 3 is pushed upward from the lower position to the upper position 3 a and the knob 7 and the first moving member 8 are moved upward with respect to the housing 5 by the rotating member 3.
  • the second moving member 9 is provided to prevent the second moving member 9 from returning from the retracted position to the advanced position 9a.
  • the locking device 10 is provided, when the rotating member 3 at the lower position is rotated to the upper position 3a, the engaging portion 3b of the rotating member 3a and the second moving member 9 come into contact with each other. It is possible to prevent the sound from being generated by the contact between the engaging portion 3b of the rotating member 3a and the second moving member 9.

Abstract

カム20の、ピン30の第1の端部31aにおける軸芯P1と直交する方向にピン30の第1の端部31aに対向する部分20aと、ピン支持具40の、ピン30の第2の端部32aにおける軸芯P2と直交する方向にピン30の第2の端部32aに対向する部分40aと、の少なくともいずれか一方の部分に、ピン30から離れる方向に後退する後退部50が設けられている。そのため、ピン30に生じるバリ60が後退部50内に入り込む。そのため、バリ60が、後退部50が設けられる部材に引っ掛かることを抑制できる。よって、バリ60がピン30の動きに影響を及ぼすことを抑制できる。

Description

ハートカム式ロック装置
 本発明は、ハートカム式(ハート形状カム式)ロック装置に関する。
 特開2005-319948号公報は、カムと、カムに対して相対動するピンと、を有するハートカム式(ハート形状カム式)ロック装置を開示している。
 しかし、従来のハートカム式ロック装置には、つぎの問題点がある。
ピンを切断して製造するときにピンのカム側の端部にバリが生じる場合がある。バリが生じると、バリがカムに引っ掛かり、ピンがカムに対して滑らかに動くことができなくなるおそれがある。また、ピンがカム側と反対側の端部でピン支持具に回動可能に支持されている場合には、ピンのピン支持具側の端部にバリが生じると、バリがピン支持具に引っ掛かり、ピンがピン支持具に対して滑らかに回動できなくなるおそれがある。
 ピンのバリ取り作業を行なうことで上記の問題点を解決できるが、バリ取り作業を行なうと、ピンの生産性が悪くなりピンの製造コストが上がる。
特開2005-319948号公報
 本発明の目的は、ピンに生じるバリがピンの動きに影響を及ぼすことを抑制できる、ハートカム式ロック装置を提供することにある。
 上記目的を達成する本発明はつぎの通りである。
(1) カムと、ピンと、ピン支持具と、を有し、
 前記カムは、ハート形状の内側カムと、該内側カムの外側に配置される外側カムと、前記内側カムと前記外側カムとの間のカム通路と、を備えており、
 前記ピンは、第1の端部を含み前記カム通路内を移動する第1のピン部分と、第2の端部を含み前記カム通路の外部に位置する第2のピン部分と、を備えており、
 前記ピン支持具は、前記ピンを前記第2のピン部分で支持しており、
 前記カムの、前記ピンの第1の端部における軸芯と直交する方向に前記ピンの第1の端部に対向する部分と、前記ピン支持具の、前記ピンの第2の端部における軸芯と直交する方向に前記ピンの第2の端部に対向する部分と、の少なくともいずれか一方の部分に、前記ピンから離れる方向に後退する後退部が設けられている、ハートカム式ロック装置。
(2) 前記後退部の後退方向は、前記ピンの、前記少なくともいずれか一方の部分に対応する側の端部から離れる方向である、(1)記載のハートカム式ロック装置。
(3) 前記後退部は前記カムに設けられており、
 前記後退部は、前記ピンの第1の端部から離れる方向に後退している、(1)または(2)記載のハートカム式ロック装置。
(4) 前記後退部は前記ピン支持具に設けられており、
 前記後退部は、前記ピンの第2の端部から離れる方向に後退している、(1)または(2)記載のハートカム式ロック装置。
(5) 前記後退部の後退量は、前記ピンを切断して製造するときに該ピンの端部に生じるバリの突出量より大である、(1)~(4)のいずれか1つに記載のハートカム式ロック装置。
(6) 前記後退部の後退方向と直交する方向の高さは、前記ピンを切断して製造するときに該ピンの端部に生じるバリの高さより大である、(1)~(5)のいずれか1つに記載のハートカム式ロック装置。
上記(1)のハートカム式ロック装置によれば、カムの、ピンの第1の端部における軸芯と直交する方向にピンの第1の端部に対向する部分と、ピン支持具の、ピンの第2の端部における軸芯と直交する方向にピンの第2の端部に対向する部分と、の少なくともいずれか一方の部分に、ピンから離れる方向に後退する後退部が設けられているため、つぎの効果を得ることができる。
ピンに生じるバリが後退部内に入り込む。そのため、ピンに生じるバリが、後退部が設けられる部材に引っ掛かること(接触すること)を抑制できる。よって、ピンに生じるバリがピンの動きに影響を及ぼすことを抑制できる。
 上記(2)のハートカム式ロック装置によれば、後退部の後退方向が、ピンの、前記少なくともいずれか一方の部分に対応する側の端部から離れる方向であるため、ピンに生じるバリを確実に後退部内に入り込ませることができる。
 上記(3)のハートカム式ロック装置によれば、後退部がカムに設けられており、後退部が、ピンの第1の端部から離れる方向に後退しているため、ピンの第1の端部に生じるバリを後退部内に入り込ませることができる。そのため、ピンの第1の端部に生じるバリがカムに引っ掛かることを抑制できる。
 上記(4)のハートカム式ロック装置によれば、後退部がピン支持具に設けられており、後退部が、ピンの第2の端部から離れる方向に後退しているため、ピンの第2の端部に生じるバリを後退部内に入り込ませることができる。そのため、ピンの第2の端部に生じるバリがピン支持具に引っ掛かることを抑制できる。
 上記(5)のハートカム式ロック装置によれば、後退部の後退量が、ピンを切断して製造するときにピンの端部に生じるバリの突出量より大であるため、バリを、ピンからの突出方向の全体にわたって後退部内に入り込ませることができる。
 上記(6)のハートカム式ロック装置によれば、後退部の後退方向と直交する方向の高さが、ピンを切断して製造するときにピンの端部に生じるバリの高さより大であるため、バリを、突出方向と直交する高さ方向の全体にわたって後退部内に入り込ませることができる。
本発明実施例1のハートカム式ロック装置の断面図である。 図1のA-A線拡大断面図である。 本発明実施例1のハートカム式ロック装置のカムの平面図である。 図1の、ピンの第1の端部とその近傍の部分拡大断面図である。 本発明実施例1のハートカム式ロック装置が、車室天井に配置される車両用収納装置に設けられる場合の、車両用収納装置の断面図である。 本発明実施例2のハートカム式ロック装置の断面図である。 図6のB視図である。 本発明実施例2のハートカム式ロック装置の変形例を示す断面図である。 本発明実施例2のハートカム式ロック装置が、車室天井に配置される車両用収納装置に設けられる保持装置に組み込まれる場合の、車両用収納装置の部分断面図である。
 以下に、本発明実施例のハートカム式(ハート形状カム式)ロック装置を、図面を参照して説明する。
図1~図5は、本発明実施例1のハートカム式ロック装置を示しており、図6~図9は、本発明実施例2のハートカム式ロック装置を示している。
本発明実施例1と本発明実施例2にわたって共通する部分には、本発明実施例1と本発明実施例2にわたって共通する符号を付してある。
まず、本発明実施例1と本発明実施例2にわたって共通する部分を説明する。
本発明実施例のハートカム式ロック装置(以下、単にロック装置ともいう)10は、図1に示すように、カム20と、ピン30と、ピン支持具40と、を有する。
カム20は、たとえば樹脂製である。カム20は、カム本体部21と、内側カム22と、内側カム22の外側に配置される外側カム23と、内側カム22と外側カム23との間のカム通路24と、を備える。
カム本体部21は、たとえば板状であり、表面21aと裏面21bとを備える。カム本体部21には、内側カム22と外側カム23とが固定されている。
内側カム22は、図3に示すように、ハート形状(ほぼハート形状を含む)を有している。ハート形状の窪みは、カム20の奥側(図3の下側)に向いている。ピン30のカム20への出入り方向(図3の上下方向)をY方向とし、Y方向に直交する方向(図3の左右方向)をX方向とする。ハート形状の窪みにピン30が位置しているときのピン30の中心を座標の原点とし、原点に対して、カム20の奥側方向をY正方向とし、Y軸に対しピン30のカム20への入り側をX正方向とする。
 内側カム22は、
原点からY負方向にほぼピン30の半径だけ隔たった位置にある第1のカム位置22aと、
第1のカム位置22aに対してX正、Y正方向にある内側カム22の端部である第2のカム位置22bと、
第1のカム位置22aに対してX負、Y正方向にある内側カム22の端部である第3のカム位置22cと、
第1のカム位置22aに対してY負方向にある内側カム22の端部である第4のカム位置22dと、
を有する。
 内側カム22は、
第1のカム位置22aと第2のカム位置22bとを繋ぐ第1のカム面22eと、
第2のカム位置22bと第4のカム位置22dとを繋ぐ第2のカム面22fと、
第4のカム位置22dと第3のカム位置22cとを繋ぐ第3のカム面22gと、
第3のカム位置22cと第1のカム位置22aとを繋ぐ第4のカム面22hと、
を有する。
外側カム23は、
原点に対してX正、Y負方向にある内壁面凸曲がり部である第5のカム位置23aと、
第5のカム位置23aとX方向でほぼ同位置にあり第5のカム位置23aに対してY正方向にある内壁面凹曲がり部である第6のカム位置23bと、
第6のカム位置23bに対してX負、Y正方向にある内壁面凸曲がり部である第7のカム位置23cと、
第7のカム位置23cからほぼピン30の半径だけX負方向に隔たった位置で第7のカム位置23cに対してY正方向にある内壁面凹曲がり部である第8のカム位置23dと、
第8のカム位置23dからほぼピン30の半径だけX負方向に隔たった位置で第8のカム位置23dに対してY負方向にある内壁面凸曲がり部である第9のカム位置23eと、
第9のカム位置23eに対してX負、Y正方向にある内壁面凸曲がり部である第10のカム位置23fと、
第10のカム位置23fからほぼピン30の半径だけX負方向に隔たった位置で第10のカム位置23fに対してY正方向にある内壁面凹曲がり部である第11のカム位置23gと、
第11のカム位置23gからほぼピン30の半径だけX負方向に隔たった位置で第11のカム位置23gに対してY負方向にある内壁面凹曲がり部である第12のカム位置23hと、
第12のカム位置23hに対してX正、Y負方向にある内壁面凸曲がり部である第13のカム位置23iと、
を有する。
第5のカム位置23aは、第2のカム位置22bに対して、X正、Y負方向に位置する。
第6のカム位置23bは、第2のカム位置22bに対してX正、Y正方向に位置する。
第7のカム位置23c、第8のカム位置23dおよび第9のカム位置23eは、第1のカム位置22aに対してX正、Y正方向に位置し、第2のカム位置22bに対してX負、Y正方向に位置する。
第10のカム位置23fと第11のカム位置23gは、第3のカム位置22cに対してX負、Y正方向に位置する。
第12のカム位置23hは、Y方向で第4のカム位置22dとほぼ同位置にあり第4のカム位置22dに対してほぼピン30の直径だけX負方向に隔たった位置にある。
第13のカム位置23iは、第4のカム位置22dに対してX正、Y負方向に位置する。
 外側カム23は、
第5のカム位置23aからX正、Y負方向に、ピン30のカム20への出入り口25まで延びる第5のカム面23jと、
第5のカム位置23aと第6のカム位置23bとを繋ぐ第6のカム面23kと、
第6のカム位置23bと第7のカム位置23cとを繋ぐ第7のカム面23lと、
第7のカム位置23cと第8のカム位置23dとを繋ぐ第8のカム面23mと、
第8のカム位置23dと第9のカム位置23eとを繋ぐ第9のカム面23nと、
第9のカム位置23eと第10のカム位置23fとを繋ぐ第10のカム面23oと、
第10のカム位置23fと第11のカム位置23gとを繋ぐ第11のカム面23pと、
第11のカム位置23gと第12のカム位置23hとを繋ぐ第12のカム面23qと、
第12のカム位置23hと第13のカム位置23iとを繋ぐ第13のカム面23rと、
第13のカム位置23iからX負、Y負方向に、出入り口25まで延びる第14のカム面23sと、
を有する。
 カム通路24は、ピン30が通る通路である。カム通路24の幅は、ピン30の直径より大である。
 ピン30は、金属製である。ピン30は、一部品構成である。ピン30は、図示略のピン素材を切断して製造される。ピン30の横断面形状は、たとえば円形である。ピン30は、図1に示すように、第1の端部31aを含みカム通路24内を移動する第1のピン部分31と、第2の端部32aを含みカム通路24の外部に位置する第2のピン部分32と、を備える。ピン30は、カム20に対して相対動する。ピン30は、第1の部分31で内側カム22と外側カム23に摺動接触する。
 ピン30の形状は、図1に示すように直線状(ほぼ直線状を含む)であってもよく、図6に示すようにU字状(ほぼU字状を含む)であってもよく、その他の形状であってもよい。図1に示すように、ピン30の形状が直線状である場合、ピン30の第1の端部31aにおける軸芯P1と、ピン30の第2の端部32aにおける軸芯P2とは、一致している。図6に示すように、ピン30の形状がU字状である場合、ピン30の第1の端部31aにおける軸芯P1と、ピン30の第2の端部32aにおける軸芯P2とは、異なっており互いに平行である。
 ピン支持具40は、一部品構成であってもよく、複数部品構成であってもよい。ピン支持具40は、ピン30を、第2のピン部分32で支持している。ピン支持具40は、ピン30を、図1に示すように固定して(相対動不能に)支持していてもよく、図6に示すように回動可能に(相対動可能に)支持していてもよい。ピン支持具40がピン30を回動可能に支持する場合、ピン支持具40は、ピン30を軸芯P2まわりに回動可能に支持する。
 カム20とピン支持具40のいずれか少なくとも一方の部材に、後退部50が設けられている。
後退部50は、図1、図6に示すように、カム20の、ピン30の第1の端部31aにおける軸芯P1と直交する方向にピン30の第1の端部31aに対向する(対向可能な)部分20aと、ピン支持具40の、ピン30の第2の端部32aにおける軸芯P2と直交する方向にピン30の第2の端部32aに対向する(対向可能な)部分40aと、の少なくともいずれか一方の部分に、ピン30から離れる方向に後退して設けられている。なお、図1は、後退部50が部分20aのみに設けられる場合を示しており、図6は、後退部50が部分20aと部分40aの両方に設けられる場合を示している。後退部50の後退方向は、ピン30の、前記少なくともいずれか一方の部分に対応する側の端部から離れる方向である。
後退部50がカム20に設けられる場合、後退部50は、ピン30の第1の端部31aから離れる方向に後退している。後退部50がカム20に設けられる場合、後退部50は、カム20の内側カム22および/または外側カム23に設けられる。後退部50がカム20に設けられる場合、後退部50は、カム20の部分20aの、全体に設けられていてもよく一部のみ(たとえば内側カム22の一部のみ)に設けられていてもよい。
後退部50がカム20に設けられる場合、内側カム22はカム本体部21と一体に形成されていてもよいが、カム本体部21と別体に形成されてカム本体部21に固定して取付けられていることが望ましい。内側カム22と外側カム23との間隔が比較的狭い場合であっても内側カム22および/または外側カム23に後退部50を容易に形成できるからである。内側カム22がカム本体部21と別体に形成されてカム本体部21に固定して取付けられる場合、内側カム22は、カム本体部21に設けられる穴21cに挿入される柱部22tを備える。穴21cと柱部22tは、ともに横断面非円形(たとえば3角形以上の多角形)とされており、柱部22tは穴21c内で回動不能とされている。
後退部50がピン支持具40に設けられる場合、後退部50は、ピン30の第2の端部32aから離れる方向に後退している。後退部50がピン支持具40に設けられる場合、後退部50は、ピン支持具40の部分40aの、全体に設けられていてもよく一部のみに設けられていてもよい。
 後退部50の後退量(深さ)Dは、図4に示すように、ピン30を切断して製造するときに(図示略のピン素材を切断してピン30を製造するときに)ピン30の端部31a、32aに生じるバリ60の突出量D1より大である。後退部50の後退方向と直交する方向の高さHは、ピン30を切断して製造するときにピン30の端部31a、32aに生じるバリ60の高さH1より大である。
 ここで、ピン30のカム20に対する作動を、図3を参照して、説明する。
(i) ピン30をカム20に対してカム20の奥側(図3における下側、Y正方向)に移動させると、ピン30がカム20をX方向に移動させながら、または、ピン30がカム20によってX方向に移動させられながら、ピン30がカム20に対してa位置からb位置に移動する。
(ii) ピン30がb位置に移動した後、ピン30をカム20の奥側に移動させていた荷重を取り去ると、ピン30は、ピン30がカム20をX方向に移動させながら、または、ピン30がカム20によってX方向に移動させられながら、カム20に対してb位置からc位置に移動する。
(iii) ピン30がc位置に位置するとき、ピン30はカム20(内側カム22)に係合しており、ロック装置10のロックがかかっている。
(iv) ピン30がc位置に位置する状態で、ピン30をカム20に対してカム20の奥側に移動させると、ピン30がカム20をX方向に移動させながら、または、ピン30がカム20によってX方向に移動させられながら、ピン30がカム20に対してc位置からd位置に移動する。
(v) ピン30がd位置に移動した後、ピン30をカム20の奥側に移動させていた荷重を取り去ると、ピン30は、ピン30がカム20をX方向に移動させながら、または、ピン30がカム20によってX方向に移動させられながら、カム20に対してd位置からa位置に移動する。
 つぎに、本発明実施例1と本発明実施例2にわたって共通する作用を説明する。
本発明実施例では、カム20の部分20aとピン支持具40の部分40aとの少なくともいずれか一方の部分に、ピン30の、該少なくともいずれか一方の部分に対応する側の端部から離れる方向に後退する後退部50が設けられている。そのため、ピン30に生じるバリ60が後退部50内に入り込む。そのため、ピン30に生じるバリ60が、後退部50が設けられる部材(カム20とピン支持具40の少なくともいずれか一方)に引っ掛かること(接触すること)を抑制できる。よって、ピン30に生じるバリ60がピン30の動きに影響を及ぼすことを抑制できる。
また、後退部50が設けられているため、ピン30のバリ取り作業が不要である。そのため、ピン30のバリ取り作業を要する場合に比べて、ピンの生産性が向上する。
 後退部50がカム20に設けられており、後退部50が、ピン30の第1の端部31aから離れる方向に後退しているため、ピン30の第1の端部31aに生じるバリ60を後退部50内に入り込ませることができる。そのため、ピン30の第1の端部31aに生じるバリ60がカム20に引っ掛かることを抑制できる。
 後退部50がピン支持具40に設けられており、後退部50が、ピン30の第2の端部32aから離れる方向に後退しているため、ピン30の第2の端部32aに生じるバリ60を後退部50内に入り込ませることができる。そのため、ピン30の第2の端部32aに生じるバリ60がピン支持具40に引っ掛かることを抑制できる。
 後退部50の後退量Dが、ピン30を切断して製造するときにピン30の端部に生じるバリ60の突出量D1より大であるため、バリ60を、ピン30からの突出方向の全体にわたって後退部50内に入り込ませることができる。
 後退部50の後退方向と直交する方向の高さHが、ピン30を切断して製造するときにピン30の端部に生じるバリ60の高さH1より大であるため、バリ60を、突出方向と直交する高さ方向の全体にわたって後退部50内に入り込ませることができる。
 つぎに、本発明各実施例に特有な部分を説明する。
〔実施例1〕(図1~図5)
本発明実施例1では、図1に示すように、ピン30は直線状であり、ピン30の第1の端部31aにおける軸芯P1とピン30の第2の端部32aにおける軸芯P2とが一致している。
ピン支持具40は、ピン30を固定して支持している。
後退部50は、カム20のみに設けられており、ピン支持具40には設けられていない。後退部50は、図2に示すように、内側カム22の外周面の全体と、第14のカム面23sの出入り口25側の端部を除く外側カム23の内周面の全体とに、設けられている。
図5は、本発明実施例1のロック装置10が、車室天井に配置される車両用収納装置(オーバーヘッドコンソール装置)1に設けられる場合を示している。図5において、UPは上方を示し、FRは車両前方を示している。車両用収納装置1は、車室天井に固定して取付けられる固定部材2と、固定部材2に対して回動軸芯Pまわりに上位置(図5に示す位置)3aと上位置3aから下方に回動した下位置(図示略)とに回動可能な回動部材3と、を有する。
ロック装置10のカム20は、回動部材3に固定して設けられており、ロック装置10のピン支持具40は、固定部材2に回動軸芯P3まわりに回動可能に設けられている。ロック装置10は、回動部材3を固定部材2に対して上位置3aに保持するために設けられる。
〔実施例2〕(図6~図9)
本発明実施例2では、ピン30は、図6に示すように、U字状であり、ピン30の第1の端部31aにおける軸芯P1とピン30の第2の端部32aにおける軸芯P2とは異なっており互いに平行である。
ピン支持具40は、ピン30を、第2の軸芯P2まわりに回動可能に支持している。ピン支持具40は、第1の構成部品41と第1の構成部品41に対して移動不能な第2の構成部品42とを備えている。ピン支持具40は、ピン30を第1の構成部品41と第2の構成部品42とで挟んで支持している。第1の構成部品41と第2の構成部品42の少なくともいずれか一方には、図8に示すように、ピン30との接触面積を低減させてピン30との摺動抵抗を低減させるために、複数のリブ43が設けられていてもよい。なお、図8は、第1の構成部品41のみにリブ43が設けられる場合を示している。
後退部50は、カム20とピン支持具40の両方に設けられている。カム20に設けられる後退部50は、図7に示すように、内側カム22の外周面と外側カム23の内周面の全体に設けられている。ピン支持具40に設けられる後退部50は、図6に示すように、第1の構成部品41と第2の構成部品42の両方に設けられている。
図9は、本発明実施例2のロック装置10が、車室天井に配置される車両用収納装置(オーバーヘッドコンソール装置)1に設けられる保持装置4に組み込まれる場合を示している。図9において、UPは上方を示し、FRは車両前方を示している。
車両用収納装置1は、車室天井に固定して取付けられる固定部材2と、係合部3bを備え固定部材2に対して図示略の回動軸芯まわりに上位置(図9に示す位置)3aと上位置3aから下方に回動した下位置(図示略)とに回動可能な回動部材3と、を有する。
保持装置4は、回動部材3を固定部材2に対して上位置3aに保持するために設けられる。保持装置4は、固定部材2に取付けられるハウジング5と、ハウジング5に被せられるキャップ6と、ハウジング5に対して上下動可能なノブ7と、ノブ7の上下動に伴ってハウジング5に対して上下動する第1の移動部材8と、第1の移動部材8がハウジング5に対して上下動することでハウジング5に対して上下方向と直交する方向に移動する第2の移動部材9と、を有する。
回動部材3を上方向に押してノブ7と第1の移動部材8をハウジング5に対して上方に移動させることで、第2の移動部材9をハウジング5に対して回動部材3の係合部3bに係合可能な前進位置(図9に示す位置)9aと回動部材3の係合部3bに係合不能な後退位置(図9において前進位置9aから右側に移動した位置、図示略)とに移動させることができる。
回動部材3を押して第2の移動部材9を前進位置9aから後退位置に移動させて第2の移動部材9と回動部材3との係合を解除させることで、回動部材3を固定部材2に対して上位置3aから図示略の下位置まで回動させることができる。
ロック装置10のカム20は、第1の移動部材8に設けられており、ロック装置10のピン支持具40の第1の構成部品41は、キャップ6に設けられている。ロック装置10は、回動部材3を上方向に押して第2の移動部材9と回動部材3との係合を解除し回動部材3を上位置3aから下位置に回動させた後、回動部材3を下位置から上位置3aまで上方向に押して回動部材3でノブ7と第1の移動部材8をハウジング5に対して上方に移動させるまでの間、第1の移動部材8を保持して第2の移動部材9が後退位置から前進位置9aに戻ることを阻止するために設けられる。ロック装置10が設けられているため、下位置にある回動部材3を上位置3aに回動させるときに、回動部材3aの係合部3bと第2の移動部材9とが当接することを防止でき、回動部材3aの係合部3bと第2の移動部材9とが当接することで音が発生することを防止できる。
10 ハートカム式ロック装置
20 カム
21 カム本体部
22 内側カム
23 外側カム
24 カム通路
30 ピン
31 第1のピン部分
31a 第1の端部
32 第2のピン部分
32a 第2の端部
40 ピン支持具
41 第1の構成部品
42 第2の構成部品
50 後退部
60 バリ
P1 ピンの第1の端部における軸芯
P2 ピンの第2の端部における軸芯

Claims (6)

  1.  カムと、ピンと、ピン支持具と、を有し、
     前記カムは、ハート形状の内側カムと、該内側カムの外側に配置される外側カムと、前記内側カムと前記外側カムとの間のカム通路と、を備えており、
     前記ピンは、第1の端部を含み前記カム通路内を移動する第1のピン部分と、第2の端部を含み前記カム通路の外部に位置する第2のピン部分と、を備えており、
     前記ピン支持具は、前記ピンを前記第2のピン部分で支持しており、
     前記カムの、前記ピンの第1の端部における軸芯と直交する方向に前記ピンの第1の端部に対向する部分と、前記ピン支持具の、前記ピンの第2の端部における軸芯と直交する方向に前記ピンの第2の端部に対向する部分と、の少なくともいずれか一方の部分に、前記ピンから離れる方向に後退する後退部が設けられている、ハートカム式ロック装置。
  2.  前記後退部の後退方向は、前記ピンの、前記少なくともいずれか一方の部分に対応する側の端部から離れる方向である、請求項1記載のハートカム式ロック装置。
  3.  前記後退部は前記カムに設けられており、
     前記後退部は、前記ピンの第1の端部から離れる方向に後退している、請求項1または請求項2記載のハートカム式ロック装置。
  4.  前記後退部は前記ピン支持具に設けられており、
     前記後退部は、前記ピンの第2の端部から離れる方向に後退している、請求項1または請求項2記載のハートカム式ロック装置。
  5.  前記後退部の後退量は、前記ピンを切断して製造するときに該ピンの端部に生じるバリの突出量より大である、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のハートカム式ロック装置。
  6.  前記後退部の後退方向と直交する方向の高さは、前記ピンを切断して製造するときに該ピンの端部に生じるバリの高さより大である、請求項1~請求項5のいずれか1項に記載のハートカム式ロック装置。
PCT/JP2011/051188 2010-01-25 2011-01-24 ハートカム式ロック装置 WO2011090187A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011550976A JP5743908B2 (ja) 2010-01-25 2011-01-24 ハートカム式ロック装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-012686 2010-01-25
JP2010012686 2010-01-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011090187A1 true WO2011090187A1 (ja) 2011-07-28

Family

ID=44306988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/051188 WO2011090187A1 (ja) 2010-01-25 2011-01-24 ハートカム式ロック装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5743908B2 (ja)
WO (1) WO2011090187A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03197782A (ja) * 1989-12-25 1991-08-29 Nifco Inc ラッチ装置
JP2008296616A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Toyota Motor Corp ハートカム式ロック装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60126674U (ja) * 1984-02-06 1985-08-26 株式会社東芝 摺動保持装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03197782A (ja) * 1989-12-25 1991-08-29 Nifco Inc ラッチ装置
JP2008296616A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Toyota Motor Corp ハートカム式ロック装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5743908B2 (ja) 2015-07-01
JPWO2011090187A1 (ja) 2013-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10243336B2 (en) Electric wire insertion member
JP5598773B2 (ja) 車両用ベゼル取付け構造
JP5927970B2 (ja) 車両用シートスライド装置
EP2831969B2 (en) Harness exterior protector
US6470627B2 (en) Guiding structure for moving member
JP6271381B2 (ja) カップホルダ
US8584322B2 (en) Hinge device
EP2772667A1 (en) Ball screw device and dust protection member extraction tool
US9341210B2 (en) Fastener
WO2018061208A1 (ja) スライドファスナー用の分離可能な止め具の回転機構及びこれを含むスライドファスナー
WO2014097902A1 (ja) 車両ドアの固定装置
JP5796500B2 (ja) コルゲートクランプ
WO2018008598A1 (ja) ロック装置の製造方法
JP5743908B2 (ja) ハートカム式ロック装置
JP4970894B2 (ja) モール
JP6937654B2 (ja) ステアリングロック装置
US9939003B2 (en) Clip
JP6658725B2 (ja) 車両の内装構造およびセンターピラーの組み付け方法
JP2015102138A (ja) 軸受装置及び軸受装置の製造方法
JP5057307B2 (ja) スペアタイヤカバーの取付構造
JP4825068B2 (ja) モール
JP2012241857A (ja) スライドレールユニット
JP2013227744A (ja) 自動車のドアハンドル構造
JP6076730B2 (ja) 樹脂爪構造
JP5980582B2 (ja) 留め具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11734793

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011550976

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1201003685

Country of ref document: TH

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11734793

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1