WO2011058842A1 - 樹脂吐出装置 - Google Patents

樹脂吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011058842A1
WO2011058842A1 PCT/JP2010/068008 JP2010068008W WO2011058842A1 WO 2011058842 A1 WO2011058842 A1 WO 2011058842A1 JP 2010068008 W JP2010068008 W JP 2010068008W WO 2011058842 A1 WO2011058842 A1 WO 2011058842A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
air
temperature
viscosity
temperature sensor
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/068008
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀明 中西
晃 前田
Original Assignee
村田機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 村田機械株式会社 filed Critical 村田機械株式会社
Publication of WO2011058842A1 publication Critical patent/WO2011058842A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • B05C11/1007Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to condition of liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0283Flat jet coaters, i.e. apparatus in which the liquid or other fluent material is projected from the outlet as a cohesive flat jet in direction of the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity

Definitions

  • the present invention relates to a resin discharge device technology.
  • a textile machine such as a filament winding apparatus for winding a fiber bundle impregnated with a resin around an outer peripheral surface of a liner is known.
  • a method of impregnating the fiber bundle with resin a method of immersing the fiber bundle in a resin tank (for example, see Patent Document 1), a method of spraying resin on the fiber bundle (for example, see Patent Document 2), and the like. Is known.
  • An object of the present invention is to provide a technology of a resin discharge device that can reliably impregnate a fiber bundle without unevenness by spraying resin onto the fiber bundle.
  • a first aspect of the present invention is a resin tank for storing a liquid resin, A resin supply nozzle for discharging the resin supplied from the resin tank; A resin temperature sensor for detecting the temperature of the resin; A resin discharge device including a control device connected to transmit a detection signal from the resin temperature sensor, The controller is configured to mix a curing agent with the main agent constituting the resin, or an elapsed time after mixing the curing agent and the curing accelerator with the main agent, and the temperature of the resin detected by the resin temperature sensor. , The viscosity of the resin is calculated, and the discharge pressure of the resin discharged from the resin supply nozzle is adjusted according to the viscosity.
  • the resin supply nozzle has a double tube structure constituted by an outer tube that discharges air and an inner tube that discharges resin.
  • An air temperature sensor for detecting the temperature of the air;
  • the controller is configured to mix a curing agent with the main agent constituting the resin, or an elapsed time after mixing the curing agent and the curing accelerator with the main agent, and the temperature of the resin detected by the resin temperature sensor.
  • the viscosity of the resin is calculated based on the temperature of the air detected by the air temperature sensor, and the discharge pressure of the resin discharged from the resin supply nozzle is adjusted according to the viscosity.
  • the resin supply nozzle has a double tube structure including an outer tube for discharging air and an inner tube for discharging resin.
  • Air temperature adjusting means for adjusting the temperature of the air;
  • the control device adjusts the temperature of the air to be the same as or substantially the same as the temperature of the resin detected by the resin temperature sensor.
  • the resin viscosity by calculating the resin viscosity from the elapsed time after mixing the curing agent or the like with the main agent constituting the resin, and the resin temperature detected by the resin temperature sensor, It is possible to appropriately adjust the optimal resin discharge pressure in accordance with the resin viscosity. As a result, the amount of resin discharged per unit time can be managed, and the fiber bundle can be reliably impregnated without unevenness.
  • the elapsed time after mixing the curing agent or the like with the main component constituting the resin, the resin temperature detected by the resin temperature sensor, and the air temperature detected by the air temperature sensor is calculated.
  • the third aspect of the present invention by adjusting the air temperature so as to reduce the difference between the air temperature and the resin temperature, the change in the resin temperature due to the influence of the air temperature can be reduced, and the change in the resin temperature. It is possible to suppress the resulting change in resin viscosity. As a result, the amount of resin discharged per unit time can be accurately managed, and the fiber bundle can be reliably impregnated with uniformity.
  • the figure which shows the whole structure of a filament winding apparatus The side view which shows the structure of a helical winding apparatus.
  • curing agent etc. with the main ingredient which comprises resin has on resin viscosity.
  • FIG. 1 is a side view of the filament winding apparatus 1.
  • the arrows shown in the figure indicate the transfer direction of the liner 2.
  • the direction parallel to the transfer direction of the liner 2 is the front-rear direction of the liner 2 or the filament winding apparatus 1
  • the direction in which the liner 2 is transferred is the front side (left side in the figure), and the opposite side is the rear side (this figure). (Right side).
  • the liner 2 reciprocates in the front-rear direction of the filament winding apparatus 1, when the liner 2 is transferred to the side opposite to the transfer direction shown in FIG.
  • the filament winding device 1 is a device that winds a fiber bundle Y impregnated with resin on the outer peripheral surface 2a of the liner 2 provided.
  • the filament winding apparatus 1 mainly includes a main base 10, a liner transfer device 20, a hoop winding device 30, and a helical winding device 40.
  • the liner 2 is a wound object in which the fiber bundle Y is wound around the outer peripheral surface 2 a by the filament winding apparatus 1.
  • the liner 2 is a substantially cylindrical hollow container formed of, for example, a high-strength aluminum material or a polyamide-based resin.
  • the fiber bundle Y is wound around the outer peripheral surface 2a of the liner 2 to improve the pressure resistance.
  • the liner 2 is a base material constituting the pressure vessel.
  • the main base 10 is a main structure of the filament winding apparatus 1.
  • a liner transfer device 20 is placed on the liner transfer device rail 11 provided on the upper portion of the main base 10 so as to be movable in the front-rear direction of the filament winding device 1.
  • a hoop winding device 30 is mounted on a hoop winding device rail 12 provided in parallel with the liner transfer device rail 11 so as to be movable in the front-rear direction of the filament winding device 1.
  • the liner transfer device 20 is a device that rotates the provided liner 2 and transfers the liner 2 in the front-rear direction of the filament winding device 1.
  • the liner transfer device 20 mainly includes a transfer device base 21, a transfer driving device (not shown), and a liner support portion 22.
  • the transfer device base 21 is a main structure of the liner transfer device 20. As described above, the liner transfer device 20 is placed on the liner transfer device rail 11 of the main base 10 and can be moved in the front-rear direction by the transfer drive device.
  • the transfer device base 21 is provided with a pair of liner support portions 22 in the front-rear direction, and the liner 2 is supported by the liner support portions 22.
  • the liner support portion 22 is mainly extended from the transfer device base 21 toward the upper side, and the liner support frame 23 is extended from the upper portion of the liner support frame 23 in the front-rear direction.
  • a rotating shaft portion 24 a rotating shaft portion 24.
  • the liners 2 attached to the respective rotary shaft portions 24 constituting the pair of liner support portions 22 by a chuck or the like are rotated in one direction by the rotary shaft portions 24.
  • the liner 2 is rotated so that the rotation axis of the liner 2 is parallel to the front-rear direction of the filament winding apparatus 1 and is transferred in the front-rear direction of the filament winding apparatus 1. .
  • the hoop winding device 30 is a device that performs so-called hoop winding in which the fiber bundle Y is wound around the outer peripheral surface 2a of the liner 2 so as to be substantially perpendicular to the front-rear direction of the filament winding device 1.
  • the hoop winding device 30 mainly includes a hoop winding device base 31, a transfer driving device (not shown), a rotation driving device 32, and a hoop winding device 33.
  • the hoop winding device base 31 is a main structure of the hoop winding device 30. As described above, the hoop winding device 30 is placed on the hoop winding device rail 12 of the main base 10 and can be moved in the front-rear direction by the transfer driving device.
  • the hoop winding device base 31 is provided with a rotation driving device 32 and a hoop winding device 33, and the fiber bundle Y is wound by rotating the hoop winding device 33 by the rotation driving device 32. It is.
  • the hoop winding device 33 mainly includes a winding table 34 that performs hoop winding, and a bobbin 35 that supplies the fiber bundle Y to the winding table 34.
  • the winding table 34 includes a plurality of fiber supply guides that guide the fiber bundle Y to the outer peripheral surface 2 a of the liner 2, and a plurality of resin supply nozzles that spray resin onto the fiber bundle Y that travels from the fiber supply guide toward the liner 2. Is a member arranged.
  • fiber supply guides are radially arranged on the winding table 34 so as to be at equal distances from the outer peripheral surface 2a of the liner 2, and the respective fiber bundles Y guided by these fiber supply guides. Resin is sprayed from the resin supply nozzle. The fiber bundle Y impregnated with the resin in this manner is wound around the outer peripheral surface 2a of the liner 2 by the hoop winding device 30 moving in the front-rear direction while rotating the winding table 34.
  • the helical winding device 40 is a device that performs so-called helical winding in which the fiber bundle Y is wound around the outer peripheral surface 2a of the liner 2 so as to have a predetermined angle with respect to the front-rear direction of the filament winding device 1.
  • the helical winding device 40 is mainly composed of a helical winding device base 41 and a helical winding device 42.
  • the helical winding device base 41 is a main structure of the helical winding device 40.
  • the helical winding device 40 is fixed to the main base 10.
  • the helical winding device base 41 is provided with a helical winding device 42, and the liner 2 provided in the liner transfer device 20 is transferred while being rotated, and passes through the helical winding device 42 so as to pass the fiber bundle. Y winding is performed.
  • the helical winding device 42 mainly includes a helical winding head 43 that performs helical winding and a bobbin (not shown) that supplies the fiber bundle Y to the helical winding head 43.
  • the helical winding head 43 includes a plurality of fiber supply guides 44 that guide the fiber bundle Y to the outer peripheral surface 2 a of the liner 2, and a plurality of resin supplies that spray resin onto the fiber bundle Y that travels from the fiber supply guide 44 toward the liner 2. This is a member in which the nozzle 80 is disposed (see FIG. 2).
  • fiber supply guides 44 are radially arranged in the helical winding head 43 so as to be at equal distances from the outer peripheral surface 2a of the liner 2, and the respective fibers guided by these fiber supply guides 44. Resin is sprayed from the resin supply nozzle 80 onto the bundle Y. The fiber bundle Y impregnated with the resin in this way is wound around the outer peripheral surface 2a of the liner 2 as the liner 2 provided in the liner transfer device 20 is transferred while being rotated.
  • the fiber supply guide 44 and the resin supply nozzle 80 will be described in detail in order to explain a technique for reliably impregnating the fiber bundle Y with the unevenness using the helical winding device 40 described above.
  • the resin discharge device 90 that supplies air and resin discharged from the resin supply nozzle 80 to the resin supply nozzle 80 will be described.
  • FIG. 2 is a side view showing the configuration of the helical winding device 40 of the filament winding apparatus 1.
  • FIG. 3A is a side view showing the fiber supply guide 44 and the resin supply nozzle 80 that constitute the helical winding device 40.
  • FIG. 3B shows a rear view thereof.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing the configuration of the resin discharge device 90 of the filament winding apparatus 1.
  • the fiber supply guide 44 mainly includes a guide 50, a guide advance / retreat mechanism 60, and a guide rotation mechanism 70.
  • the guide 50 guides the fiber bundle Y supplied from the bobbin to the outer peripheral surface 2 a of the liner 2.
  • the guide 50 mainly includes a substantially tapered guide member 51 in which a guide path for the fiber bundle Y is formed, and a guide support member 52 having an L shape in side view through which the guide member 51 is inserted.
  • the guide path of the fiber bundle Y is formed so that the guide member 51 may penetrate from the inlet part 51a which is the one side to the outlet part 51b which is the other side. Further, the guide member 51 has an outlet portion 51b formed in a substantially oval shape, and can smoothly supply the fiber bundle Y.
  • the guide support member 52 is provided with a through hole 52a through which the guide member 51 is inserted, and rotatably supports the guide member 51 with its axis as the central axis.
  • the fiber bundle Y supplied from the bobbin is guided to the guide member 51 supported by the guide support member 52 and is wound around the outer peripheral surface 2a of the liner 2.
  • the guide advance / retreat mechanism 60 is a mechanism for moving the guide 50 in a direction to advance / retreat with respect to the outer peripheral surface 2a of the liner 2.
  • the guide advance / retreat mechanism 60 mainly includes a guide shaft 61 inserted through a through hole 52b provided in the guide support member 52, an annular groove cam 62 in which a guide groove 62a for guiding the guide support member 52 is formed, Consists of.
  • the guide shaft 61 is provided in a direction in which its axial direction is perpendicular to the rotation axis of the liner 2, and both ends of the guide shaft 61 are arranged so as to be coaxial with the rotation axis of the liner 2. It is fixed to an annular member 46 having a C-shape as viewed.
  • the groove cam 62 is disposed so that the rotation axis thereof is coaxial with the rotation axis of the liner 2, and is provided in the recess 46 a of the annular member 46.
  • a guide groove 62a whose orbit changes in the radial direction with rotation is formed in one surface of the groove cam 62, and a protrusion 52c of the guide support member 52 is inserted into the guide groove 62a.
  • the guide rotation mechanism 70 is a mechanism that rotates the guide member 51 around the axial direction of the guide member 51 as a central axis.
  • the guide rotation mechanism 70 has a substantially cylindrical shape that is inserted mainly by a transmission shaft 71 inserted through a through hole 52d provided in the guide support member 52 and a spline shaft portion formed at one end of the transmission shaft 71.
  • a socket 72 and an annular face gear 73 are configured.
  • the transmission shaft 71 is provided in parallel with the guide shaft 61 constituting the guide advance / retreat mechanism 60 in a direction in which the axial center direction is perpendicular to the rotation axis of the liner 2.
  • One end of the transmission shaft 71 is rotatably inserted into the through hole 52d of the guide support member 52, and the other end where the spline shaft portion is formed is inserted into the socket 72.
  • a drive gear 71 a is provided in the middle of the transmission shaft 71 so as to mesh with a driven gear 51 c provided at one end of the guide member 51.
  • the socket 72 has a spline hole formed in the axial direction thereof, and the spline shaft portion of the transmission shaft 71 is inserted into the spline hole as described above.
  • the socket 72 is supported by the annular member 46 so as to be rotatable about the axial direction of the socket 72 as a central axis.
  • the face gear 73 is disposed so that its rotation axis is coaxial with the rotation axis of the liner 2, and is rotatably fitted around the outer periphery of the annular member 46.
  • the gear portion of the face gear 73 is meshed with a driven gear 72 a provided at one end of the socket 72.
  • the guide member 51 when the face gear 73 is rotated, the guide member 51 can be rotated via the transmission shaft 71 and the socket 72. Even when the guide member 51 and the liner 2 are brought close to each other, the guide member It becomes possible to avoid contact
  • the resin supply nozzle 80 mainly includes a nozzle main body 81 and a double tube nozzle portion 85.
  • the resin supply nozzle 80 is attached to the side of the guide support member 52 constituting the fiber supply guide 44.
  • the nozzle body 81 is connected to an air tank 101 described later (see FIG. 4), and guides air supplied from the air tank 101 to the double tube nozzle 85.
  • the nozzle body 81 is provided with an air passage 81a to which a pipe 102 (see FIG. 4) for guiding air from the air tank 101 is connected, and an air chamber 81b into which the air guided by the air passage 81a flows. It has been.
  • the air chamber 81b in the resin supply nozzle 80 is a cylindrical space formed from one end surface of the nozzle body 81, and the air passage 81a communicates perpendicularly to the axial direction of the air chamber 81b. Has been.
  • the double tube nozzle portion 85 is a discharge tube having a double tube structure that discharges air and resin from a discharge port 85a at a tip portion thereof.
  • the double tube nozzle portion 85 is mainly composed of a circular tube-shaped outer tube 86 and a circular tube-shaped inner tube 87 provided in the outer tube 86.
  • the outer tube 86 is an air nozzle that discharges air. At one end portion of the outer tube 86, a tube expanding portion 86a having an outer diameter substantially the same as the inner diameter of the air chamber 81b provided in the nozzle main body 81 is formed. The outer tube 86 is attached by press-fitting the expanded tube portion 86a into the opening of the air chamber 81b, and allows the air guided from the air tank 101 to the air chamber 81b to be discharged from the discharge port 85a. .
  • the inner tube 87 is a resin nozzle that discharges resin.
  • a pipe 112 (see FIG. 4) for guiding the resin from the resin tank 111 is connected to one end of the inner pipe 87.
  • the inner tube 87 is inserted into a through hole 81c provided so as to be coaxial with the air chamber 81b of the nozzle body 81, thereby constituting a double tube nozzle portion 85 and air generated by the outer tube 86. It is possible to discharge resin in the same direction as the discharge direction.
  • the air supplied from the air tank 101 can be discharged from the gap between the outer tube 86 and the inner tube 87, and the resin supplied from the resin tank 111 can be discharged from the inner tube 87.
  • the resin discharged from the resin supply nozzle 80 has a relatively high viscosity and a large specific gravity, the resin is appropriately atomized and carried by the air jet formed around the resin. That is, the resin discharged from the inner tube 87 of the resin supply nozzle 80 is transported by being atomized and then being applied to an air jet formed around the resin.
  • the resin discharge device 90 mainly includes an air supply path 100, a resin supply path 110, and a pneumatic feeder 120.
  • the air supply path 100 supplies air to the nozzle main body 81 constituting the resin supply nozzle 80.
  • the air supply path 100 includes an air tank 101 that mainly stores compressed air, and a pipe 102 that sends air from the air tank 101 to the nozzle body 81.
  • the air tank 101 stores compressed air pumped by a compressor 121 described later.
  • the air tank 101 stabilizes the air sent to the nozzle body 81 by reducing the pulsation that occurs when the compressor 121 pumps the compressed air.
  • the air tank 101 is provided with an air heater 103 as air temperature adjusting means, and the air temperature can be freely controlled by a control signal from a control device 130 described later.
  • the air heater 103 which raises air temperature is employ
  • the pipe 102 is an air passage connecting the air tank 101 and the nozzle body 81.
  • the pipes 102 are respectively connected to a plurality of resin supply nozzles 80 arranged in the helical winding head 43, and each valve 104 provided in the middle thereof is adjusted to reduce the variation in the flow characteristics of each other. Is possible.
  • the resin supply path 110 supplies the resin to the inner pipe 87 constituting the resin supply nozzle 80.
  • the resin supply path 110 includes a resin tank 111 that mainly stores liquid resin, and a pipe 112 that sends the resin from the resin tank 111 to the inner pipe 87.
  • the resin tank 111 is for storing a liquid resin obtained by mixing a curing agent or the like with the main component constituting the resin. Further, the resin tank 111 is provided with a resin temperature sensor 113 for detecting the temperature of the stored resin, and a detection signal from the resin temperature sensor 113 can be transmitted to the control device 130.
  • each resin tank 111 is connected to each replenishing device (not shown) for replenishing the main agent, the curing agent, and the like by a control signal from the control device 130, and when the resin in the resin tank 111 falls below a predetermined amount. Replenishment is performed at a predetermined rate.
  • the replenished main agent and the like are mixed by a stirring device 115 provided in the resin tank 111.
  • the filament winding apparatus 1 employs an epoxy resin. In the so-called two-component mixed type, the main agent and the curing agent are mixed. In the so-called three-component mixed type, the main component, the curing agent, and the curing accelerator are mixed. Is done.
  • the main agent, the curing agent, and the like are mixed in the resin tank 111.
  • the resin tank 111 may be filled with a liquid resin mixed in advance.
  • the pipe 112 is a resin passage connecting the resin tank 111 and the inner pipe 87 of the resin supply nozzle 80.
  • the pipes 112 are respectively connected to a plurality of resin supply nozzles 80 arranged in the helical winding head 43, and each valve 114 provided in the middle thereof is adjusted to reduce the variation in the flow characteristics of each other. Is possible.
  • the pneumatic feeding device 120 feeds compressed air to the air tank 101 that constitutes the air supply path 100.
  • the pneumatic feeder 120 mainly includes a compressor 121 that compresses air, and a pipe 122 that sends compressed air from the compressor 121 to the air tank 101.
  • the resin discharge device 90 is provided with a pipe 123 for sending compressed air from the compressor 121 to the resin tank 111, and the resin stored in the resin tank 111 is increased by increasing the internal pressure of the resin tank 111. It can be sent out.
  • the compressor 121 is an electric compressor that is driven by the supply of electric power.
  • the compressor 121 compresses the sucked air and pumps the compressed air to the air tank 101 and the resin tank 111.
  • the pipe 122 is a compressed air passage connecting the compressor 121 and the air tank 101.
  • an air pressure sensor 125 In the middle of the pipe 122, an air pressure sensor 125, an air flow rate sensor 126, and an air temperature sensor 127 are provided in addition to the air valve 124. Detection signals from the sensors 125. It is possible. Further, the opening degree of the air valve 124 can be controlled by a control signal from the control device 130, and the compressed air sent to the air tank 101 can be appropriately metered.
  • the piping 123 is a compressed air passage connecting the compressor 121 and the resin tank 111.
  • a resin pressure sensor 129 is provided in the middle of the pipe 123, and a detection signal from the resin pressure sensor 129 can be transmitted to the control device 130. Further, the opening degree of the resin valve 128 can be controlled by a control signal from the control device 130, and the compressed air fed to the resin tank 111 can be appropriately metered.
  • the compressed air sent from the compressor 121 is stored in the air tank 101 and then sent to the nozzle main body 81, and the outer pipe 86 and the inner pipe 87 constituting the double pipe nozzle section 85. It will be discharged from the gap.
  • the air discharge pressure from the discharge port 85 a can be adjusted by controlling the opening of the air valve 124, and the air temperature can be adjusted by controlling the air heater 103.
  • the resin stored in the resin tank 111 is sent to the inner pipe 87 constituting the double pipe nozzle portion 85 as a result of the internal pressure of the resin tank 111 being increased by the compressed air sent from the compressor 121. It is discharged from the inner tube 87. At this time, by controlling the opening degree of the resin valve 128, the discharge pressure of the resin from the discharge port 85a can be adjusted.
  • control device 130 Next, the configuration of the control device 130 will be described, and an embodiment in which the resin discharge pressure is adjusted according to the resin viscosity will be described.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the control system of the filament winding apparatus 1.
  • 6 to 9 are diagrams illustrating the characteristics of the resin stored in advance in the ROM 131 such as a flash memory which is a storage unit of the control device 130. Note that the resin characteristic diagrams shown in FIG. 6 and after are simplified representations of the resin characteristics under a predetermined condition, and may differ depending on the conditions.
  • control device 130 is electrically connected to the sensors 125... Provided in the pneumatic feeding device 120, the resin temperature sensor 113 provided in the resin tank 111, and the like.
  • the control device 130 creates a control signal based on detection signals from the sensors 125... And outputs a control signal created for the air valve 124, the resin valve 128, and the like.
  • the ROM 131 of the control device 130 stores in advance various characteristics of the resin found by the test.
  • a control signal is generated based on the characteristics.
  • the control signal created in this way is output to the resin valve 128 or the like, so that, for example, the discharge pressure of the resin can be appropriately adjusted.
  • FIG. 6 shows the effect of the elapsed time on the resin viscosity after mixing a curing agent or the like with the main component constituting the resin at a certain resin temperature.
  • the horizontal axis indicates the elapsed time after mixing the curing agent and the vertical axis indicates the resin viscosity.
  • FIG. 7 shows the influence of the resin temperature on the resin viscosity at the time when a certain time has elapsed after mixing the curing agent or the like with the main component constituting the resin.
  • the horizontal axis indicates the resin temperature
  • the vertical axis indicates the resin viscosity.
  • the temperature of the air discharged from the gap between the outer tube 86 and the inner tube 87 is adjusted to be the same or substantially the same as the temperature of the resin discharged from the inner tube 87 of the resin supply nozzle 80. I am going to do it.
  • the control device 130 grasps the resin temperature from the detection signal from the resin temperature sensor 113 provided in the resin tank 111 and sends a control signal to the air heater 103 provided in the air tank 101. These temperatures are controlled to be the same or substantially the same.
  • FIG. 8 shows the effect of the resin discharge pressure on the resin discharge amount per unit time.
  • the horizontal axis represents the resin discharge pressure
  • the vertical axis represents the resin discharge amount per unit time.
  • FIG. 9 shows the influence of the resin viscosity on the ratio of the discharge amount to the resin discharge pressure.
  • the horizontal axis indicates the resin viscosity
  • the vertical axis indicates the ratio of the discharge amount to the resin discharge pressure.
  • FIG. 9 is a graph in which the ratio of the discharge amount to the resin discharge pressure is compared with the resin viscosity.
  • the discharge amount of the resin required for reliably impregnating the resin with the fiber bundle Y found in advance in a uniform manner By substituting, it is possible to calculate the optimum resin discharge pressure corresponding to a certain resin viscosity.
  • the resin viscosity is calculated from the elapsed time after mixing the curing agent or the like with the main component constituting the resin, and the resin temperature detected by the resin temperature sensor, and the optimum resin according to the resin viscosity is calculated.
  • the process of finding the discharge pressure will be described more specifically.
  • the elapsed time after mixing the curing agent or the like with the main component constituting the resin is Ti and the resin temperature detected by the resin temperature sensor 113 is Tmr.
  • the control device 130 refers to the relationship between the elapsed time after mixing the curing agent or the like with the main agent constituting the resin stored in the ROM 131 as the storage means and the resin viscosity, and the elapsed time Ti at the resin temperature Tmr
  • the resin viscosity is calculated. Specifically, a characteristic diagram showing the relationship between the elapsed time at the resin temperature Tmr and the resin viscosity is called from the characteristic diagrams of a plurality of resins stored in the ROM 131, and the resin viscosity Pr is obtained by substituting the elapsed time Ti. It is calculated (see FIG. 6).
  • control device 130 can also calculate the resin viscosity by referring to the relationship between the resin temperature and the resin viscosity stored in the ROM 131 which is a storage unit. Specifically, a characteristic diagram showing the relationship between the resin temperature and the resin viscosity at the elapsed time Ti is called from the characteristic diagrams of a plurality of resins stored in the ROM 131, and the resin viscosity Pr is obtained by substituting the resin temperature Tmr. It is calculated (see FIG. 7).
  • the control device 130 refers to the relationship between the resin viscosity stored in the ROM 131 as the storage means and the ratio of the discharge amount to the resin discharge pressure, and the ratio of the discharge amount to the resin discharge pressure at the resin viscosity Pr. Is calculated. Specifically, a characteristic diagram showing the relationship between the resin viscosity and the ratio of the discharge amount to the resin discharge pressure is called from the characteristic diagrams of a plurality of resins stored in the ROM 131, and the resin viscosity Pr is substituted. The ratio Ar of the discharge amount with respect to the discharge pressure is calculated (see FIG. 9).
  • control device 130 finds the discharge pressure by the following formula by substituting the discharge amount of the resin necessary for reliably impregnating the fiber bundle Y with the resin without unevenness.
  • Resin discharge pressure Ar x discharge amount
  • the resin viscosity changes or is necessary depending on the elapsed time after mixing the curing agent and the resin temperature. Even when the amount of discharged resin changes, it is possible to always ensure a desired amount of discharge.
  • the control device 130 controls the opening of the resin valve 128 and the opening of the air valve 124 so that the found resin discharge pressure is obtained, so that the resin is reliably supplied to the fiber bundle Y without unevenness. It is possible to impregnate.
  • the optimum resin discharge pressure is found from the elapsed time after mixing the curing agent or the like with the main agent and the detected resin temperature. Then, the resin discharge pressure may be calculated from the amount of resin actually discharged. Specifically, a resin remaining amount sensor 116 is provided in the resin tank 111 to grasp the remaining amount of resin at a cycle longer than the above-described discharge pressure calculation interval. Then, the discharge amount of the resin per unit time is calculated from the history of the remaining amount of the resin, and the discharge pressure is obtained and corrected from the calculated discharge amount of the resin (see FIG. 8).
  • the resin discharge pressure is calculated based on the elapsed time after mixing the curing agent with the main agent, the detected resin temperature, and the target resin discharge rate per unit time. There may be slight differences from the amount of resin produced. In such a case, the accuracy of control of the resin discharge pressure is improved by performing feedback control in which the difference is set as a correction value for the resin discharge pressure.
  • the influence of the difference between the air temperature in the air tank 101 and the resin temperature in the resin tank 111 on the temperature of the resin flowing through the inner pipe 87 of the resin supply nozzle 80 is also stored.
  • the horizontal axis indicates the difference between the air temperature and the resin temperature
  • the vertical axis indicates the amount of change in the resin temperature of the resin flowing through the inner pipe 87. This is to make it possible to calculate the amount of change in resin viscosity when the temperature of the resin flowing through the inner tube 87 changes due to the air flowing through the gap between the outer tube 86 and the inner tube 87 of the resin supply nozzle 80. is there.
  • the control device 130 first grasps the air temperature based on the detection signal from the air temperature sensor 127 provided in the pipe 122 of the pneumatic feeding device 120, and outputs the air temperature from the resin temperature sensor 113 provided in the resin tank 111.
  • the resin temperature is grasped from the detection signal.
  • the effect of the difference between the two on the temperature of the resin flowing through the inner pipe 87 of the resin supply nozzle 80, that is, the amount of change in the resin temperature is inferred from the characteristics shown in FIG. 10, and further, the resin temperature shown in FIG.
  • the amount of change in the resin viscosity can be calculated.
  • the resin viscosity is calculated from the elapsed time after mixing the curing agent or the like with the main component constituting the resin, the resin temperature detected by the resin temperature sensor, and the air temperature detected by the air temperature sensor. By doing so, it becomes possible to find the optimal resin discharge pressure based on the resin viscosity. Then, the control device 130 performs control so that the found resin discharge pressure is obtained, whereby the fiber bundle Y can be reliably impregnated with resin without unevenness.
  • the relationship between the winding speed of the fiber bundle Y and the discharge amount of the resin is stored in the ROM 131 of the control device 130 (see FIG. 11).
  • the horizontal axis indicates the winding speed of the fiber bundle Y
  • the vertical axis indicates the amount of resin discharged.
  • the amount of resin discharge required to ensure that the fiber bundle Y is uniformly impregnated with the resin always requires a certain amount with respect to the fiber bundle Y per unit length.
  • the discharge amount of the resin is increased.
  • the winding speed of the fiber bundle Y is reduced, it is necessary to decrease the discharge amount of the resin.
  • the control device 130 grasps the rotation speed and transfer speed of the liner 2 by the liner transfer device 20 and the outer diameter of the liner 2 at the winding position of the fiber bundle Y.
  • the control signal for changing the operation state of the liner transfer device 20 is created, the winding speed of the fiber bundle Y after the operation state is changed is calculated, and the fiber bundle Y stored in the ROM 131 is calculated.
  • the relationship between the winding speed and the resin discharge amount it is possible to appropriately adjust the resin discharge pressure.
  • a yarn speed sensor for detecting the yarn speed of the fiber bundle Y (the delivery speed of the fiber bundle Y per unit time) is installed, and the resin discharge pressure is increased by obtaining the winding speed of the fiber bundle Y from the detection signal. It is also possible to adjust the accuracy.
  • the control device 130 performs control so that the found resin discharge pressure is obtained, whereby the fiber bundle Y can be reliably impregnated with resin without unevenness.
  • the temperature of the resin discharged from the resin supply nozzle 80 is only detected by the resin temperature sensor 113, but a resin temperature adjusting means such as a heater is provided to control the resin temperature to a desired temperature. Also good. Thereby, the viscosity of the resin can be controlled, and the discharge pressure of the resin can be adjusted with higher accuracy.
  • the present invention can be used in the technology of a resin discharge device.

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

 液状の樹脂を貯溜する樹脂タンク111と、前記樹脂タンク111から供給された前記樹脂を吐出する樹脂供給ノズル80と、前記樹脂の温度を検出する樹脂温度センサ113と、前記樹脂温度センサ113からの検出信号を伝達可能に接続された制御装置130と、を備えた樹脂吐出装置90であって、前記制御装置130は、前記樹脂を構成する主剤に硬化剤を混合、又は、主剤に硬化剤ならびに硬化促進剤を混合してからの経過時間と、前記樹脂温度センサ113により検出された前記樹脂の温度と、に基づいて前記樹脂の粘度を算出し、粘度に応じて前記樹脂供給ノズル80から吐出される前記樹脂の吐出圧力を調節するとした。

Description

樹脂吐出装置
 本発明は、樹脂吐出装置の技術に関する。
 従来より、樹脂を含浸させた繊維束をライナーの外周面に巻き付けていくフィラメントワインディング装置等の繊維機械が知られている。また、繊維束に樹脂を含浸させる方法として、繊維束を樹脂槽に浸漬させる方法(例えば特許文献1参照。)や、繊維束に対して樹脂を吹付ける方法(例えば特許文献2参照。)等が公知となっている。
 しかし、繊維束を樹脂槽に浸漬させる方法を用いた繊維機械においては、浸漬後の繊維束を送り出すガイドローラ等に樹脂が付着するためにメンテナンスの頻度が増加するという問題点があった。一方、繊維束に対して樹脂を吹付ける方法を用いた繊維機械においては、繊維束が巻き付けられる直前に樹脂を吹付けることによってガイドローラ等に樹脂が付着することを回避できるが、樹脂粘度の変化に起因する樹脂の吐出量の変化によって繊維束にムラ無く確実に樹脂を含浸させることは困難とされていた。
特開平8-108487号公報 特開平9-262910号公報
 本発明は、繊維束に対して樹脂を吹付けることによって、繊維束にムラ無く確実に樹脂を含浸させることができる樹脂吐出装置の技術を提供することを目的としている。
 本発明の第一の態様は、液状の樹脂を貯溜する樹脂タンクと、
 前記樹脂タンクから供給された前記樹脂を吐出する樹脂供給ノズルと、
 前記樹脂の温度を検出する樹脂温度センサと、
 前記樹脂温度センサからの検出信号を伝達可能に接続された制御装置と、を備えた樹脂吐出装置であって、
 前記制御装置は、前記樹脂を構成する主剤に硬化剤を混合、又は、主剤に硬化剤ならびに硬化促進剤を混合してからの経過時間と、前記樹脂温度センサにより検出された前記樹脂の温度と、に基づいて前記樹脂の粘度を算出し、粘度に応じて前記樹脂供給ノズルから吐出される前記樹脂の吐出圧力を調節する。
 本発明の第二の態様は、第一の態様において、前記樹脂供給ノズルは、空気を吐出させる外管と樹脂を吐出させる内管とにより構成される二重管構造とし、
 前記空気の温度を検出する空気温度センサを備え、
 前記制御装置は、前記樹脂を構成する主剤に硬化剤を混合、又は、主剤に硬化剤ならびに硬化促進剤を混合してからの経過時間と、前記樹脂温度センサにより検出された前記樹脂の温度と、前記空気温度センサにより検出された前記空気の温度と、に基づいて前記樹脂の粘度を算出し、粘度に応じて前記樹脂供給ノズルから吐出される前記樹脂の吐出圧力を調節する。
 本発明の第三の態様は、第一又は第二の態様において、前記樹脂供給ノズルは、空気を吐出させる外管と樹脂を吐出させる内管とにより構成される二重管構造とし、
 前記空気の温度を調節する空気温度調節手段を備え、
 前記制御装置は、前記樹脂温度センサにより検出された前記樹脂の温度と同一又は略同一に前記空気の温度を調節する。
 本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
 本発明の第一の態様によれば、樹脂を構成する主剤に硬化剤等を混合してからの経過時間と、樹脂温度センサにより検出された樹脂温度と、により樹脂粘度を算出することで、樹脂粘度に応じた最適な樹脂の吐出圧力に適宜調節することが可能となる。これにより、単位時間あたりの樹脂の吐出量を管理することができて、繊維束にムラ無く確実に樹脂を含浸させることが可能となる。
 本発明の第二の態様によれば、樹脂を構成する主剤に硬化剤等を混合してからの経過時間と、樹脂温度センサにより検出された樹脂温度と、空気温度センサにより検出された空気温度と、により樹脂粘度を算出することで、樹脂粘度に応じた最適な樹脂の吐出圧力に適宜調節することが可能となる。これにより、単位時間あたりの樹脂の吐出量を管理することができて、繊維束にムラ無く確実に樹脂を含浸させることが可能となる。
 本発明の第三の態様によれば、空気温度と樹脂温度との差異が小さくなるように空気温度を調節することで、空気温度の影響による樹脂温度の変化を低減できて樹脂温度の変化に起因する樹脂粘度の変化を抑制することが可能となる。これにより、単位時間あたりの樹脂の吐出量を正確に管理することができて、繊維束にムラ無く確実に樹脂を含浸させることが可能となる。
フィラメントワインディング装置の全体構成を示す図。 ヘリカル巻き装置の構成を示す側面図。 (3A)ヘリカル巻き装置を構成する繊維供給ガイドならびに樹脂供給ノズルを示す側面図。(3B)ヘリカル巻き装置を構成する繊維供給ガイドならびに樹脂供給ノズルを示す背面図。 樹脂吐出装置の構成を示す概略図。 制御システムの構成を示すブロック図。 樹脂を構成する主剤に硬化剤等を混合してからの経過時間が樹脂粘度に及ぼす影響を示す図。 樹脂温度が樹脂粘度に及ぼす影響を示す図。 樹脂の吐出圧力が樹脂の単位時間あたりの吐出量に及ぼす影響を示す図。 樹脂粘度が樹脂の吐出圧力に対する吐出量の比に及ぼす影響を示す図。 空気温度と樹脂温度の差異が樹脂供給ノズルの内管を流れる樹脂の温度に及ぼす影響を示す図。 繊維束の巻き付け速度と樹脂の吐出量との関係を示す図。
 1        フィラメントワインディング装置
 2        ライナー
 2a       外周面
 10       主基台
 20       ライナー移送装置
 30       フープ巻き装置
 40       ヘリカル巻き装置
 42       ヘリカル巻き掛け装置
 43       ヘリカル巻きヘッド
 44       繊維供給ガイド
 50       ガイド
 60       ガイド進退機構
 70       ガイド回転機構
 80       樹脂供給ノズル
 81       ノズル本体部
 85       二重管ノズル部
 85a      吐出口
 86       外管
 87       内管
 90       樹脂吐出装置
 100      空気供給経路
 101      空気タンク
 103      エアヒータ(空気温度調節手段)
 110      樹脂供給経路
 111      樹脂タンク
 113      樹脂温度センサ
 120      空気圧送装置
 121      コンプレッサ
 127      空気温度センサ
 130      制御装置
 131      ROM(記憶手段)
 Y        繊維束
 次に、発明の実施の形態を説明する。
 まず、図1を用いて本発明に係る樹脂吐出装置90を備えたフィラメントワインディング装置1の全体構成について説明する。なお、樹脂吐出装置90は、本図では簡単のために省略している。
 図1は、フィラメントワインディング装置1の側面図である。図中に示す矢印は、ライナー2の移送方向を示している。ここで、ライナー2の移送方向に平行となる方向をライナー2若しくはフィラメントワインディング装置1の前後方向とし、ライナー2が移送される方向を前側(本図左側)、その反対側を後側(本図右側)と定義する。なお、ライナー2は、フィラメントワインディング装置1の前後方向に往復動するものであるため、図1に示す移送方向と反対側に移送される場合には、前後方向が反対向きとなる。
 フィラメントワインディング装置1は、備え付けられたライナー2の外周面2aに樹脂を含浸させた繊維束Yを巻き付けていく装置である。フィラメントワインディング装置1は、主に主基台10と、ライナー移送装置20と、フープ巻き装置30と、ヘリカル巻き装置40と、から構成される。
 ライナー2は、フィラメントワインディング装置1によって、外周面2aに繊維束Yが巻き付けられる被巻回物である。ライナー2は、例えば高強度アルミニウム材やポリアミド系樹脂等によって形成された略円筒形状の中空容器とされ、該ライナー2の外周面2aに繊維束Yが巻き付けられることによって耐圧特性の向上が図られる。つまり、ライナー2は、耐圧容器を構成する基材とされる。
 主基台10は、フィラメントワインディング装置1の主たる構造体をなすものである。そして、主基台10の上部に設けられたライナー移送装置用レール11には、ライナー移送装置20がフィラメントワインディング装置1の前後方向に移動可能に載置されている。また、ライナー移送装置用レール11と平行するように設けられたフープ巻き装置用レール12には、フープ巻き装置30がフィラメントワインディング装置1の前後方向に移動可能に載置されている。
 ライナー移送装置20は、備え付けられたライナー2を回転させるとともに、該ライナー2をフィラメントワインディング装置1の前後方向に移送する装置である。ライナー移送装置20は、主に移送装置基台21と、図示しない移送用駆動装置と、ライナー支持部22と、から構成される。
 移送装置基台21は、ライナー移送装置20の主たる構造体をなすものである。前述したように、ライナー移送装置20は、主基台10のライナー移送装置用レール11に載置されて移送用駆動装置によって前後方向に移動可能とされる。移送装置基台21には、前後方向に一対のライナー支持部22が設けられており、該ライナー支持部22によってライナー2が支持されることとなる。
 具体的には、ライナー支持部22は、主に移送装置基台21から上方に向けて延設されたライナー支持フレーム23と、該ライナー支持フレーム23の上部から前後方向に向けて延設された回転軸部24と、で構成される。そして、一対のライナー支持部22を構成するそれぞれの回転軸部24にチャック等によって取り付けられたライナー2は、回転軸部24によって一方向に回転されることとなる。
 このような構成により、ライナー2は、該ライナー2の回転軸がフィラメントワインディング装置1の前後方向に対して平行となるように回転されるとともに、フィラメントワインディング装置1の前後方向に移送されるのである。
 フープ巻き装置30は、フィラメントワインディング装置1の前後方向に対して略垂直となるようにライナー2の外周面2aに繊維束Yを巻き付けていく、いわゆるフープ巻きを行なう装置である。フープ巻き装置30は、主にフープ巻き装置基台31と、図示しない移送用駆動装置と、回転用駆動装置32と、フープ巻き掛け装置33と、から構成される。
 フープ巻き装置基台31は、フープ巻き装置30の主たる構造体をなすものである。前述したように、フープ巻き装置30は、主基台10のフープ巻き装置用レール12に載置されて移送用駆動装置によって前後方向に移動可能とされる。フープ巻き装置基台31には、回転用駆動装置32ならびにフープ巻き掛け装置33が設けられており、回転用駆動装置32によりフープ巻き掛け装置33が回転されることによって繊維束Yの巻き付けが行なわれる。
 具体的には、フープ巻き掛け装置33は、主にフープ巻きを行なう巻き掛けテーブル34と、該巻き掛けテーブル34に繊維束Yの供給を行なうボビン35と、で構成される。巻き掛けテーブル34は、ライナー2の外周面2aに繊維束Yを導く複数の繊維供給ガイドと、該繊維供給ガイドからライナー2へ向かう繊維束Yに対して樹脂を吹付ける複数の樹脂供給ノズルとが配置された部材である。
 詳細に説明すると、巻き掛けテーブル34には、ライナー2の外周面2aから互いに等しい距離となるように繊維供給ガイドが放射状に配置されており、これらの繊維供給ガイドにより導かれるそれぞれの繊維束Yに対して樹脂供給ノズルから樹脂を吹付ける。そして、このようにして樹脂が含浸された繊維束Yは、フープ巻き装置30が巻き掛けテーブル34を回転させながら前後方向に移動することによってライナー2の外周面2aに巻き付けられていくのである。
 ヘリカル巻き装置40は、フィラメントワインディング装置1の前後方向に対して所定の角度となるようにライナー2の外周面2aに繊維束Yを巻き付けていく、いわゆるヘリカル巻きを行なう装置である。ヘリカル巻き装置40は、主にヘリカル巻き装置基台41と、ヘリカル巻き掛け装置42と、から構成される。
 ヘリカル巻き装置基台41は、ヘリカル巻き装置40の主たる構造体をなすものである。ヘリカル巻き装置40は、主基台10に固設されている。ヘリカル巻き装置基台41には、ヘリカル巻き掛け装置42が設けられており、ライナー移送装置20に備え付けられたライナー2が回転されながら移送されて、ヘリカル巻き掛け装置42を通過することによって繊維束Yの巻き付けが行なわれる。
 具体的には、ヘリカル巻き掛け装置42は、主にヘリカル巻きを行なうヘリカル巻きヘッド43と、該ヘリカル巻きヘッド43に繊維束Yの供給を行なう図示しないボビンと、で構成される。ヘリカル巻きヘッド43は、ライナー2の外周面2aに繊維束Yを導く複数の繊維供給ガイド44と、該繊維供給ガイド44からライナー2へ向かう繊維束Yに対して樹脂を吹付ける複数の樹脂供給ノズル80とが配置された部材である(図2参照。)。
 詳細に説明すると、ヘリカル巻きヘッド43には、ライナー2の外周面2aから互いに等しい距離となるように繊維供給ガイド44が放射状に配置されており、これらの繊維供給ガイド44により導かれるそれぞれの繊維束Yに対して樹脂供給ノズル80から樹脂を吹付ける。そして、このようにして樹脂が含浸された繊維束Yは、ライナー移送装置20に備え付けられたライナー2が回転されながら移送されることによって該ライナー2の外周面2aに巻き付けられていくのである。
 次に、前述したヘリカル巻き装置40を用いて繊維束Yにムラ無く確実に樹脂を含浸させる技術について解説すべく、繊維供給ガイド44ならびに樹脂供給ノズル80について詳細に説明する。また、樹脂供給ノズル80から吐出される空気と樹脂を該樹脂供給ノズル80に供給する樹脂吐出装置90について説明する。
 図2は、フィラメントワインディング装置1のヘリカル巻き装置40の構成を示す側面図である。図3Aは、ヘリカル巻き装置40を構成する繊維供給ガイド44ならびに樹脂供給ノズル80を示す側面図である。図3Bは、その背面図を示している。また、図4は、フィラメントワインディング装置1の樹脂吐出装置90の構成を示す概略図である。
 まず、図2、図3を用いて繊維供給ガイド44について詳細に説明する。繊維供給ガイド44は、主にガイド50と、ガイド進退機構60と、ガイド回転機構70と、から構成される。
 ガイド50は、ボビンから供給された繊維束Yをライナー2の外周面2aまで導くものである。ガイド50は、主に繊維束Yの案内通路が形成された略テーパ形状のガイド部材51と、該ガイド部材51が挿通される側面視L字形状のガイド支持部材52と、で構成される。
 ガイド部材51は、その一側である入口部51aから他側である出口部51bまで貫通するように繊維束Yの案内通路が形成されている。また、ガイド部材51は、その出口部51bの形状が略長円形状に形成されており、繊維束Yを円滑に供給することを可能としている。
 ガイド支持部材52は、ガイド部材51が挿通される貫通穴52aが設けられて、該ガイド部材51をその軸心を中心軸として回転自在に支持するものである。
 このような構成により、ボビンから供給された繊維束Yは、ガイド支持部材52に支持されたガイド部材51に導かれてライナー2の外周面2aに巻き付けられていくのである。
 ガイド進退機構60は、ライナー2の外周面2aに対して進退する方向にガイド50を移動させる機構である。ガイド進退機構60は、主にガイド支持部材52に設けられた貫通穴52bに挿通されたガイド軸61と、ガイド支持部材52を案内する案内溝62aが穿設された環状の溝カム62と、で構成される。
 ガイド軸61は、その軸心方向がライナー2の回転軸に対して垂直となる方向に設けられており、該ガイド軸61の両端はライナー2の回転軸と同軸となるように配置された断面視C字形状の環状部材46に固設されている。
 溝カム62は、その回転軸がライナー2の回転軸と同軸となるように配置され、環状部材46の凹部46aに内設されている。そして、溝カム62の一面には回転に伴って径方向に軌道が変化する案内溝62aが穿設されており、該案内溝62aにはガイド支持部材52の突出部52cが挿入されている。
 このような構成により、溝カム62を回転すると、該溝カム62の案内溝62aにガイド支持部材52を案内させることができ、ガイド50をガイド軸61の軸心方向に移動させることが可能となるのである。
 ガイド回転機構70は、ガイド部材51の軸心方向を中心軸として該ガイド部材51を回転させる機構である。ガイド回転機構70は、主にガイド支持部材52に設けられた貫通穴52dに挿通された伝達軸71と、該伝達軸71の一端部に形成されたスプライン軸部により挿通される略円筒形状のソケット72と、環状のフェースギヤ73と、で構成される。
 伝達軸71は、その軸心方向がライナー2の回転軸に対して垂直となる方向であってガイド進退機構60を構成するガイド軸61と平行に設けられている。そして、伝達軸71の一端はガイド支持部材52の貫通穴52dに回転自在に挿通され、スプライン軸部が形成された他端はソケット72に挿通されている。また、伝達軸71の中途部にはガイド部材51の一端部に設けられたドリブンギヤ51cと噛合するようにドライブギヤ71aが設けられている。
 ソケット72は、その軸心方向にスプライン穴が形成されており、該スプライン穴には前述したように伝達軸71のスプライン軸部が挿通される。そして、ソケット72は、その軸心方向を中心軸として回転自在に環状部材46に支持されている。
 フェースギヤ73は、その回転軸がライナー2の回転軸と同軸となるように配置され、環状部材46の外周に回転自在に外嵌されている。そして、フェースギヤ73のギヤ部はソケット72の一端部に設けられたドリブンギヤ72aと噛合される。
 このような構成により、フェースギヤ73を回転すると、伝達軸71やソケット72を介してガイド部材51を回転させることができ、ガイド部材51とライナー2とを近接させた場合であってもガイド部材51同士の当接を回避することが可能となる。つまり、ガイド部材51の略長円形状である出口部51bを互いに干渉しない角度に位相を揃えることができて該ガイド部材51同士の当接を回避することが可能となるのである。
 次に、図2、図3を用いて樹脂供給ノズル80について詳細に説明する。樹脂供給ノズル80は、主にノズル本体部81と、二重管ノズル部85と、で構成される。なお、樹脂供給ノズル80は、繊維供給ガイド44を構成するガイド支持部材52の側方に取り付けられている。
 ノズル本体部81は、後述する空気タンク101と接続されており(図4参照。)、該空気タンク101から供給される空気を二重管ノズル部85へ導くものである。ノズル本体部81には、空気タンク101から空気を導く配管102(図4参照。)が接続される空気通路81aと、該空気通路81aによって導かれた空気が流入する空気室81bと、が設けられている。なお、本樹脂供給ノズル80における空気室81bは、ノズル本体部81の一端面から穿設された円筒形状の空間であり、該空気室81bの軸心方向に対して垂直に空気通路81aが連通されている。
 二重管ノズル部85は、その先端部分にある吐出口85aから空気ならびに樹脂を吐出させる二重管構造の吐出管である。二重管ノズル部85は、主に円管形状の外管86と、該外管86に内設された円管形状の内管87と、から構成される。
 外管86は、空気を吐出させるエアノズルである。外管86の一端部には、ノズル本体部81に設けられた空気室81bの内径と略同一の外径とする拡管部86aが形成されている。そして、外管86は、空気室81bの開口部に拡管部86aが圧入されることによって取り付けられ、空気タンク101から空気室81bに導かれた空気を吐出口85aから吐出することを可能としている。
 内管87は、樹脂を吐出させる樹脂ノズルである。内管87の一端部には樹脂タンク111から樹脂を導く配管112(図4参照。)が接続されている。そして、内管87は、ノズル本体部81の空気室81bと同軸となるように設けられた貫通穴81cに挿通されることによって、二重管ノズル部85を構成するとともに、外管86による空気の吐出方向と同じ方向に樹脂を吐出することを可能としている。
 このような構成により、空気タンク101から供給された空気は、外管86と内管87との隙間から吐出し、樹脂タンク111から供給された樹脂は、内管87から吐出させることが可能となる。
 これにより、樹脂供給ノズル80から吐出された樹脂は、比較的に粘度が高く比重が大きい場合であっても周囲に形成される空気噴流によって適度に微粒化されて運ばれる。つまり、樹脂供給ノズル80の内管87から吐出された樹脂は、微粒化された後に、その周囲に形成された空気噴流に乗じることによって搬送されることとなるのである。
 次に、図4を用いて樹脂吐出装置90について詳細に説明する。樹脂吐出装置90は、主に空気供給経路100と、樹脂供給経路110と、空気圧送装置120と、で構成される。
 空気供給経路100は、樹脂供給ノズル80を構成するノズル本体部81に空気を供給するものである。空気供給経路100は、主に圧縮空気を貯溜する空気タンク101と、該空気タンク101からノズル本体部81へ空気を送る配管102と、から構成される。
 空気タンク101は、後述するコンプレッサ121によって圧送された圧縮空気を貯溜するものである。また、空気タンク101は、コンプレッサ121が圧縮空気を圧送する際に生じる脈動を低減させることによってノズル本体部81に送られる空気の安定化を図っている。
 更に、空気タンク101には、空気温度調節手段としてエアヒータ103が設けられており、後述する制御装置130からの制御信号によって空気の温度を自在に制御することを可能としている。なお、本樹脂吐出装置90においては空気温度を上昇させるエアヒータ103を採用しているが、空気温度の上昇のみならず降下させることができる冷暖房装置であっても良い。
 配管102は、空気タンク101とノズル本体部81とを接続する空気の通路である。配管102は、ヘリカル巻きヘッド43に配置された複数の樹脂供給ノズル80にそれぞれ接続されており、その中途部に備えられた各バルブ104を調節することによって互いの流量特性のバラツキを低減することが可能とされる。
 樹脂供給経路110は、樹脂供給ノズル80を構成する内管87に樹脂を供給するものである。樹脂供給経路110は、主に液状の樹脂を貯溜する樹脂タンク111と、該樹脂タンク111から内管87へ樹脂を送る配管112と、から構成される。
 樹脂タンク111は、樹脂を構成する主剤に硬化剤等を混合するとともに、混合されてなる液状の樹脂を貯溜するものである。また、樹脂タンク111には、貯溜されている樹脂の温度を検出する樹脂温度センサ113が設けられており、該樹脂温度センサ113からの検出信号は制御装置130に伝達可能とされている。
 更に、樹脂タンク111には、制御装置130からの制御信号によって主剤や硬化剤等を補充する各補充装置(図示せず)が接続されており、樹脂タンク111内の樹脂が所定量以下になると所定の割合で補充が行なわれる。そして、補充された主剤等は、樹脂タンク111に設けられた攪拌装置115によって混合される。本フィラメントワインディング装置1においては、エポキシ樹脂を採用しており、いわゆる2液混合型の場合は主剤と硬化剤、いわゆる3液混合型の場合は主剤と硬化剤と硬化促進剤を混合するものとされる。
 なお、本樹脂吐出装置90においては、樹脂タンク111において主剤や硬化剤等を混合するものとしているが、予め混合されてなる液状の樹脂を樹脂タンク111に充填する構成としても良い。
 配管112は、樹脂タンク111と樹脂供給ノズル80の内管87とを接続する樹脂の通路である。配管112は、ヘリカル巻きヘッド43に配置された複数の樹脂供給ノズル80にそれぞれ接続されており、その中途部に備えられた各バルブ114を調節することによって互いの流量特性のバラツキを低減することが可能とされる。
 空気圧送装置120は、空気供給経路100を構成する空気タンク101に圧縮空気を圧送するものである。空気圧送装置120は、主に空気を圧縮するコンプレッサ121と、該コンプレッサ121から空気タンク101へ圧縮空気を送る配管122と、から構成される。また、本樹脂吐出装置90においては、コンプレッサ121から樹脂タンク111に圧縮空気を送る配管123が設けられており、樹脂タンク111の内気圧を高めることによって該樹脂タンク111に貯溜されている樹脂を送り出すことを可能としている。
 コンプレッサ121は、電力の供給を受けて駆動する電動式圧縮機であって吸入した空気を圧縮するとともに、圧縮した空気を空気タンク101および樹脂タンク111に圧送するものである。
 配管122は、コンプレッサ121と空気タンク101とを接続する圧縮空気の通路である。配管122の中途部には、空気バルブ124の他に空気圧力センサ125、空気流量センサ126、空気温度センサ127が備えられており、各センサ125・・・からの検出信号は制御装置130に伝達可能とされている。また、制御装置130からの制御信号によって空気バルブ124の開度を制御することができ、空気タンク101に圧送される圧縮空気を適宜に調量可能としている。
 配管123は、コンプレッサ121と樹脂タンク111とを接続する圧縮空気の通路である。配管123の中途部には、樹脂バルブ128の他に樹脂圧力センサ129が備えられており、該樹脂圧力センサ129からの検出信号は制御装置130に伝達可能とされている。また、制御装置130からの制御信号によって樹脂バルブ128の開度を制御することができ、樹脂タンク111に圧送される圧縮空気を適宜に調量可能としている。
 このような構成により、コンプレッサ121から圧送された圧縮空気は、空気タンク101に貯溜された後にノズル本体部81に送られて、二重管ノズル部85を構成する外管86と内管87との隙間から吐出されることとなる。このとき、空気バルブ124の開度を制御することによって吐出口85aからの空気の吐出圧力を調節できるほか、エアヒータ103を制御することによって空気温度を調節することが可能とされる。
 一方、樹脂タンク111に貯溜された樹脂は、コンプレッサ121から圧送された圧縮空気によって樹脂タンク111の内気圧が高められた結果、二重管ノズル部85を構成する内管87に送られて、該内管87から吐出されることとなる。このとき、樹脂バルブ128の開度を制御することによって吐出口85aからの樹脂の吐出圧力を調節することが可能とされる。
 また、二重管ノズル部85の吐出口85aから同軸に吐出される空気と樹脂は、互いの吐出量に影響を及ぼす場合があるため、制御装置130が樹脂の吐出圧力を調節する際には、樹脂バルブ128の開度のみならず空気バルブ124の開度を調節するものとしている。
 次に、制御装置130の構成について説明するとともに、樹脂粘度に応じて樹脂の吐出圧力を調節する一実施形態について説明する。
 図5は、フィラメントワインディング装置1の制御システムの構成を示すブロック図である。図6から図9は、制御装置130の記憶手段であるフラッシュメモリ等のROM131に予め記憶されている樹脂の特性を示す図である。なお、図6以降に示す樹脂の特性図は、所定の条件における樹脂の特性を簡略化して表したものであり、条件が相違すると異なる特性を示す場合がある。
 図5に示すように、制御装置130は、空気圧送装置120に備えられた各センサ125・・・や樹脂タンク111に備えられた樹脂温度センサ113等と電気的に接続されている。制御装置130は、各センサ125・・・等からの検出信号に基づいて制御信号を作成するとともに、空気バルブ124や樹脂バルブ128等に対して作成した制御信号を出力する。
 詳細には、制御装置130のROM131には、予め試験によって見出された樹脂のさまざまな特性が記憶されており、前述した各センサ125・・・等からの検出信号と、記憶されている樹脂の特性と、に基づいて制御信号が作成される。そして、このようにして作成された制御信号が樹脂バルブ128等に出力されることによって、例えば樹脂の吐出圧力を適宜に調節可能としているのである。
 図6は、ある樹脂温度において、樹脂を構成する主剤に硬化剤等を混合してからの経過時間が樹脂粘度に及ぼす影響を示したものである。図6は、横軸が硬化剤等を混合してからの経過時間を示し、縦軸が樹脂粘度を示している。図7は、樹脂を構成する主剤に硬化剤等を混合してからある一定時間が経過した時点において、樹脂温度が樹脂粘度に及ぼす影響を示したものである。図7は、横軸が樹脂温度を示し、縦軸が樹脂粘度を示している。
 図6に示すように、主剤に硬化剤等を混合してなる液状の樹脂においては、混合してからの時間の経過に伴って樹脂粘度が単調に増加していくことがわかる。これは、例えばアミン系硬化剤を用いた場合、時間の経過とともにアミンがエポキシ基と反応して分子間架橋を形成していくためである。
 従って、樹脂を構成する主剤に硬化剤等を混合してからの経過時間を把握することによって樹脂の粘度を算出することが可能となる。
 また、図7に示すように、主剤に硬化剤等を混合してなる液状の樹脂においては、樹脂の温度が上昇するに伴って樹脂粘度が単調に減少していくことがわかる。これは、液体の粘度は主に分子間力に起因するものとされるが、液体の温度が上昇するにつれて分子運動が活発になると分子運動が分子間力による拘束に打勝つようになるためである。
 従って、硬化剤等を混合してから分子間架橋の形成が進行するまでの所定時間内においては、樹脂の温度を把握することによって樹脂の粘度を算出することが可能となる。
 このように、樹脂を構成する主剤に硬化剤等を混合してからの経過時間と、その樹脂の温度と、を把握することによって、その時点における樹脂の粘度を算出することが可能となる。
 なお、本実施形態においては、樹脂供給ノズル80の内管87から吐出される樹脂の温度に対して外管86と内管87との隙間から吐出される空気の温度を同一又は略同一に調節するものとしている。詳細には、制御装置130は、樹脂タンク111に備えられた樹脂温度センサ113からの検出信号によって樹脂温度を把握し、空気タンク101に設けられているエアヒータ103に対して制御信号を送ることで、これらの温度を同一又は略同一に制御しているのである。
 これにより、樹脂供給ノズル80を構成する二重管ノズル部85において、外管86と内管87との隙間を流れる空気が、内管87を流れる樹脂の粘度に影響を及ぼすことを防ぐことが可能となる。つまり、空気温度を調節して樹脂温度との差異を小さくすることによって、樹脂温度の変化による樹脂粘度への影響を低減することが可能となるのである。
 次に、樹脂供給ノズル80から吐出される樹脂の吐出圧力の算出について説明する。
 図8は、樹脂の吐出圧力が樹脂の単位時間あたりの吐出量に及ぼす影響を示したものである。図8は、横軸が樹脂の吐出圧力を示し、縦軸が樹脂の単位時間あたりの吐出量を示している。図9は、樹脂粘度が樹脂の吐出圧力に対する吐出量の比に及ぼす影響を示したものである。図9は、横軸が樹脂粘度を示し、縦軸が樹脂の吐出圧力に対する吐出量の比を示している。図9は、樹脂の吐出圧力に対する吐出量の比を樹脂粘度と対比させてグラフ化したものである。
 図8に示すように、樹脂温度ならびに樹脂粘度が一定である場合においては、樹脂の吐出圧力の上昇に伴って樹脂の吐出量が単調に増加していくことがわかる。これは、樹脂の吐出圧力と吐出量とが比例関係にあることを示しており、換言すると、樹脂の吐出圧力に対する吐出量の比は、常に樹脂温度と樹脂粘度に応じた一定値となることを示している。
 また、図9に示すように、樹脂粘度の上昇に伴って樹脂の吐出圧力に対する吐出量の比も単調に増加していくことがわかる。これは、下記の式に示すように、樹脂粘度と樹脂の吐出圧力に対する吐出量の比とが比例関係にあることを示しており、この式が成り立つ条件下で樹脂の吐出圧力の算出が行なわれる。
 樹脂粘度∝樹脂の吐出圧力/吐出量
 そして、このようにして把握された吐出圧力に対する吐出量の比に対して、予め試験によって見出されている繊維束Yにムラ無く確実に樹脂を含浸させるために必要とされる樹脂の吐出量を代入することによって、ある樹脂粘度に対応する最適な樹脂の吐出圧力を算出することが可能となるのである。
 以下に、樹脂を構成する主剤に硬化剤等を混合してからの経過時間と、樹脂温度センサにより検出された樹脂温度と、により樹脂粘度を算出し、該樹脂粘度に応じた最適な樹脂の吐出圧力を見出す工程を、より具体的に説明する。
 ここで、例えば樹脂を構成する主剤に硬化剤等を混合してからの経過時間がTiであり、樹脂温度センサ113により検出された樹脂温度がTmrであった場合を想定する。
 制御装置130は、記憶手段であるROM131に記憶されている樹脂を構成する主剤に硬化剤等を混合してからの経過時間と樹脂粘度との関係を参照し、樹脂温度Tmrにおける経過時間Ti時の樹脂粘度を算出する。具体的には、ROM131に記憶されている複数の樹脂の特性図から樹脂温度Tmrにおける経過時間と樹脂粘度との関係を示した特性図を呼出し、経過時間Tiを代入することによって樹脂粘度Prが算出されるのである(図6参照。)。
 一方、制御装置130は、記憶手段であるROM131に記憶されている樹脂温度と樹脂粘度との関係を参照することによっても樹脂粘度を算出することが可能とされる。具体的には、ROM131に記憶されている複数の樹脂の特性図から経過時間Tiにおける樹脂温度と樹脂粘度との関係を示した特性図を呼出し、樹脂温度Tmrを代入することによって樹脂粘度Prが算出されるのである(図7参照。)。
 そして、制御装置130は、記憶手段であるROM131に記憶されている樹脂粘度と樹脂の吐出圧力に対する吐出量の比との関係を参照し、樹脂粘度Pr時の樹脂の吐出圧力に対する吐出量の比を算出する。具体的には、ROM131に記憶されている複数の樹脂の特性図から樹脂粘度と樹脂の吐出圧力に対する吐出量の比との関係を示した特性図を呼出し、樹脂粘度Prを代入することによって樹脂の吐出圧力に対する吐出量の比Arが算出されるのである(図9参照。)。
 その後、制御装置130は、繊維束Yにムラ無く確実に樹脂を含浸させるために必要とされる樹脂の吐出量を代入することによって、下記の式により吐出圧力を見出すのである。
 樹脂の吐出圧力=Ar×吐出量
 なお、樹脂の吐出圧力の計算は、所定の周期毎に行なわれるために硬化剤等を混合してからの経過時間や樹脂温度の変化に影響を受けて樹脂粘度が変化したり、あるいは必要とされる樹脂の吐出量が変化した場合であっても常に所望の吐出量を確保することが可能とされる。
 このように、樹脂を構成する主剤に硬化剤等を混合してからの経過時間と、樹脂温度センサにより検出された樹脂温度と、により樹脂粘度を算出することで、樹脂粘度に応じた最適な樹脂の吐出圧力を見出すことが可能となる。そして、制御装置130が、見出された樹脂の吐出圧力となるように樹脂バルブ128の開度、及び空気バルブ124の開度を制御することによって繊維束Yに対してムラ無く確実に樹脂を含浸させることが可能となるのである。
 なお、本制御装置130においては、上記のように、主剤に硬化剤等を混合してからの経過時間ならびに検出された樹脂温度から最適な樹脂の吐出圧力を見出すものとしているが、これと並行して、実際に吐出された樹脂量からも樹脂の吐出圧力を算出するようにしても良い。具体的には、樹脂タンク111に樹脂残量センサ116を設けて樹脂の残量を上述の吐出圧力の計算間隔よりも長い周期にて把握する。そして、樹脂の残量の経緯から単位時間あたりの樹脂の吐出量を算出して、この算出された樹脂の吐出量から吐出圧力を求めて補正する(図8参照。)。
 つまり、主剤に硬化剤等を混合してからの経過時間や検出された樹脂温度、目標とする単位時間あたりの樹脂の吐出量に基づいて樹脂の吐出圧力を算出しているが、実際に吐出された樹脂量と若干の差異を生じることがある。そのような場合には、その差異分を樹脂の吐出圧力の補正値として設定するようなフィードバック制御を行なうことにより、樹脂の吐出圧力の制御について精度向上を図っているのである。
 次に、樹脂粘度に応じて樹脂の吐出圧力を調節する他の実施形態について説明する。
 本実施形態においては、前述した樹脂の特性に加えて、空気タンク101における空気温度と樹脂タンク111における樹脂温度の差異が樹脂供給ノズル80の内管87を流れる樹脂の温度に及ぼす影響についても記憶されている(図10参照。)。図10は、横軸が空気温度と樹脂温度の差異を示し、縦軸が内管87を流れる樹脂の樹脂温度の変化量を示している。これは、樹脂供給ノズル80の外管86と内管87との隙間を流れる空気によって内管87を流れる樹脂の温度が変化した場合に、樹脂粘度の変化量を算出可能とするためのものである。
 つまり、内管87を流れる樹脂の温度に、空気温度と樹脂温度との差が与える影響を予め試験によって見出しておくことで、空気と樹脂の温度差による樹脂粘度の変化量について算出することが可能となるのである。
 詳細には、制御装置130は、まず、空気圧送装置120の配管122に備えられた空気温度センサ127からの検出信号によって空気温度を把握し、樹脂タンク111に備えられた樹脂温度センサ113からの検出信号によって樹脂温度を把握する。そして、両者の差異が樹脂供給ノズル80の内管87を流れる樹脂の温度に及ぼす影響、即ち、樹脂温度の変化量についてを図10に示す特性から類推し、更に、図7に示す樹脂温度と樹脂粘度との関係を参照することによって樹脂粘度の変化量について算出することが可能となるのである。
 このように、樹脂を構成する主剤に硬化剤等を混合してからの経過時間と、樹脂温度センサにより検出された樹脂温度と、空気温度センサにより検出された空気温度と、により樹脂粘度を算出することで、樹脂粘度に基づいた最適な樹脂の吐出圧力を見出すことが可能となる。そして、制御装置130が、見出された樹脂の吐出圧力となるように制御を行なうことによって繊維束Yに対してムラ無く確実に樹脂を含浸させることが可能となるのである。
 次に、ライナー2に巻き付けられる繊維束Yの巻き付け速度に応じて樹脂の吐出圧力を調節する実施形態について説明する。
 本実施形態においては、制御装置130のROM131に繊維束Yの巻き付け速度と樹脂の吐出量との関係が記憶されている(図11参照。)。図11は、横軸が繊維束Yの巻き付け速度を示し、縦軸が樹脂の吐出量を示している。これは、例えばライナー移送装置20によるライナー2の回転速度や移送速度の変化によって繊維束Yの巻き付け速度が変化した場合に、最適な樹脂の吐出圧力に調節可能とするためのものである。
 つまり、繊維束Yにムラ無く確実に樹脂を含浸させるために必要とされる樹脂の吐出量は、単位長さあたりの繊維束Yに対して常に一定量を必要とすることから、例えば繊維束Yの巻き付け速度が増速されると樹脂の吐出量を増加させ、例えば繊維束Yの巻き付け速度が減速されると樹脂の吐出量を減少させる必要が生じるのである。
 詳細には、制御装置130は、まず、ライナー移送装置20によるライナー2の回転速度や移送速度、繊維束Yの巻き付け位置におけるライナー2の外径を把握する。そして、ライナー移送装置20の運転状態を変化させる旨の制御信号を作成した際には、運転状態が変化した後の繊維束Yの巻き付け速度を算出し、ROM131に記憶されている繊維束Yの巻き付け速度と樹脂の吐出量との関係を参照することによって樹脂の吐出圧力を適宜に調節することが可能となるのである。
 更に、繊維束Yの糸速度(単位時間あたりの繊維束Yの送り出し速度)を検出する糸速度センサを設置し、その検出信号から繊維束Yの巻き付け速度を求めることで樹脂の吐出圧力を高精度に調節することも可能となる。
 このように、ライナー2の外周面2aに巻き付けられる繊維束Yの巻き付け速度が変化した場合であっても、繊維束Yの巻き付け速度に応じた最適な樹脂の吐出圧力を見出すことが可能となる。そして、制御装置130が、見出された樹脂の吐出圧力となるように制御を行なうことによって繊維束Yに対してムラ無く確実に樹脂を含浸させることが可能となるのである。
 また、樹脂供給ノズル80から吐出される樹脂は、樹脂温度センサ113によってその温度を検出されるのみであるが、ヒータ等の樹脂温度調節手段を設けて樹脂の温度を所望の温度に制御しても良い。これにより、樹脂の粘度を制御することができて樹脂の吐出圧力を更に高精度に調節することが可能となる。
 本発明は、樹脂吐出装置の技術に利用可能である。

Claims (3)

  1.  液状の樹脂を貯溜する樹脂タンクと、
     前記樹脂タンクから供給された前記樹脂を吐出する樹脂供給ノズルと、
     前記樹脂の温度を検出する樹脂温度センサと、
     前記樹脂温度センサからの検出信号を伝達可能に接続された制御装置と、を備えた樹脂吐出装置であって、
     前記制御装置は、前記樹脂を構成する主剤に硬化剤を混合、又は、主剤に硬化剤ならびに硬化促進剤を混合してからの経過時間と、前記樹脂温度センサにより検出された前記樹脂の温度と、に基づいて前記樹脂の粘度を算出し、粘度に応じて前記樹脂供給ノズルから吐出される前記樹脂の吐出圧力を調節する、ことを特徴とする樹脂吐出装置。
  2.  前記樹脂供給ノズルは、空気を吐出させる外管と樹脂を吐出させる内管とにより構成される二重管構造とし、
     前記空気の温度を検出する空気温度センサを備え、
     前記制御装置は、前記樹脂を構成する主剤に硬化剤を混合、又は、主剤に硬化剤ならびに硬化促進剤を混合してからの経過時間と、前記樹脂温度センサにより検出された前記樹脂の温度と、前記空気温度センサにより検出された前記空気の温度と、に基づいて前記樹脂の粘度を算出し、粘度に応じて前記樹脂供給ノズルから吐出される前記樹脂の吐出圧力を調節する、ことを特徴とする請求項1に記載の樹脂吐出装置。
  3.  前記樹脂供給ノズルは、空気を吐出させる外管と樹脂を吐出させる内管とにより構成される二重管構造とし、
     前記空気の温度を調節する空気温度調節手段を備え、
     前記制御装置は、前記樹脂温度センサにより検出された前記樹脂の温度と同一又は略同一に前記空気の温度を調節する、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の樹脂吐出装置。
PCT/JP2010/068008 2009-11-11 2010-10-14 樹脂吐出装置 WO2011058842A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009258420A JP5589357B2 (ja) 2009-11-11 2009-11-11 樹脂吐出装置
JP2009-258420 2009-11-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011058842A1 true WO2011058842A1 (ja) 2011-05-19

Family

ID=43991502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/068008 WO2011058842A1 (ja) 2009-11-11 2010-10-14 樹脂吐出装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5589357B2 (ja)
WO (1) WO2011058842A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107096457A (zh) * 2017-06-15 2017-08-29 郑州振东科技有限公司 树脂结合剂储存、输送自动化控制系统
EP4245425A1 (en) * 2022-03-15 2023-09-20 Henkel AG & Co. KGaA Apparatus for applying a liquid material and method for determining a function used to operate the apparatus
WO2023174748A1 (en) * 2022-03-15 2023-09-21 Henkel Ag & Co. Kgaa Apparatus for applying a liquid material and method for determining a function used to operate the apparatus

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019178702A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 豊田合成株式会社 高圧タンク及びその製造方法
KR102452459B1 (ko) * 2021-12-31 2022-10-07 주식회사 립스 Grp 파이프의 전 방향 물성 향상을 위한 다방향 유리섬유 보강재 기반의 grp 파이프, grp 파이프 제조 방법 및 grp 파이프 제조장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05293413A (ja) * 1992-04-20 1993-11-09 Nissan Motor Co Ltd 粘性材料塗布装置
JPH10136619A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Toyota Motor Corp モータ用ロータの製造装置
JP2006272164A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Nissan Motor Co Ltd 加熱気体供給装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05293413A (ja) * 1992-04-20 1993-11-09 Nissan Motor Co Ltd 粘性材料塗布装置
JPH10136619A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Toyota Motor Corp モータ用ロータの製造装置
JP2006272164A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Nissan Motor Co Ltd 加熱気体供給装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107096457A (zh) * 2017-06-15 2017-08-29 郑州振东科技有限公司 树脂结合剂储存、输送自动化控制系统
EP4245425A1 (en) * 2022-03-15 2023-09-20 Henkel AG & Co. KGaA Apparatus for applying a liquid material and method for determining a function used to operate the apparatus
WO2023174748A1 (en) * 2022-03-15 2023-09-21 Henkel Ag & Co. Kgaa Apparatus for applying a liquid material and method for determining a function used to operate the apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP5589357B2 (ja) 2014-09-17
JP2011102010A (ja) 2011-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5589357B2 (ja) 樹脂吐出装置
US8813805B2 (en) Filament winding apparatus
US10137650B2 (en) Filament winding apparatus
CN109878104B (zh) 丝线缠绕装置
US20090145168A1 (en) Optical fiber manufacturing method and optical fiber manufacturing apparatus
WO2011058827A1 (ja) フィラメントワインディング装置
US20170120280A1 (en) Flowrate measuring type viscous liquid dispenser and dispensing method
JP2009184355A (ja) 複合材からなる積層体の製造において粒状不活性材料と樹脂バインダとを混合する装置
US20200216981A1 (en) Apparatus For Manufacturing Ultrafine Fiber And Method For Manufacturing Ultrafine Fiber
JP2015218427A (ja) エアジェット紡糸機の紡糸ユニットおよびその動作方法
CN101553592B (zh) 用于对空心体进行涂层的方法和设备
EP0353280A4 (en) Method and apparatus for coating internal cavities
JP7002484B2 (ja) トウプリプレグ製造装置、及びトウプリプレグの製造方法
JP5375428B2 (ja) フィラメントワインディング装置
CN104384087B (zh) 一种球形表面掺碳涂层的喷涂方法
EP3181321B1 (en) Process for manufacturing hollow elongated bodies made of composite material
JP2020104428A (ja) トウプリプレグ製造装置、及びトウプリプレグ製造方法
WO2008037755A1 (en) Apparatus for the internal coating of pipes, and relative method
JP2018027836A (ja) 樹脂含浸繊維束巻取体の製造方法
EP3181320B1 (en) Apparatus for manufacturing hollow elongated bodies made of composite material
EP4263166B1 (en) System for producing an impregnated fiber roving
CN210787884U (zh) 管道内壁喷涂装置
KR100671088B1 (ko) 실러 도포용 스월건 장치
CN217888420U (zh) 一种消防管喷涂的装置
JP2011147900A (ja) 液体定量吐出装置の液体吐出構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10829802

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10829802

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1