WO2011042970A1 - 基地局、中継局、及び方法 - Google Patents

基地局、中継局、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011042970A1
WO2011042970A1 PCT/JP2009/067518 JP2009067518W WO2011042970A1 WO 2011042970 A1 WO2011042970 A1 WO 2011042970A1 JP 2009067518 W JP2009067518 W JP 2009067518W WO 2011042970 A1 WO2011042970 A1 WO 2011042970A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resource block
radio section
allocation information
relay station
base station
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/067518
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
安藤 和明
剛史 下村
関 宏之
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2009/067518 priority Critical patent/WO2011042970A1/ja
Priority to JP2011535242A priority patent/JP5249423B2/ja
Publication of WO2011042970A1 publication Critical patent/WO2011042970A1/ja
Priority to US13/441,484 priority patent/US8913949B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/047Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using dedicated repeater stations

Definitions

  • the present invention relates to transmission / reception of control information in a wireless communication system having a base station and a relay station.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a system having such a conventional base station, relay station, and mobile station. As shown in FIG. 1, the system includes a base station BS, a relay station RS, and a mobile station MS. A plurality of base stations BS, relay stations RS, and mobile stations M may exist.
  • a portion between the base station BS and the relay station RS is represented as a first wireless section, and a portion between the relay station RS and the mobile station MS is represented as a second wireless section.
  • the propagation quality for example, CQI: Channel Queries Indicator
  • the propagation quality is independent, and the propagation quality is different in each radio section. Therefore, transmission control is performed using a control channel for each radio section.
  • resource block allocation information is transmitted for each radio section in order to perform optimal scheduling in each radio section.
  • the base station generates and transmits resource block allocation information for each of the first and second radio sections. Therefore, in the first radio section, both the first resource block allocation information of the first radio section and the second resource block allocation information of the second radio section are transmitted.
  • the base station notifies the mobile station of the resource block to be used by transmitting resource block assignment information (Resource Block assignment) indicating which resource block has been assigned to the mobile station.
  • resource block assignment information Resource Block assignment
  • FIG. 2 shows resource block allocation information using a conventional bitmap. For example, resource block allocation is performed in units of resource block groups having four consecutive resource blocks. In the case of a bandwidth of 20 MHz, as shown in FIG. 2, there are 100 resource blocks, which are divided into 25 resource block groups. In this case, the resource block allocation information requires 25 bits. In the following, resource block groups are simply represented as resource blocks.
  • the resource block allocation information of the first radio section and the resource block allocation information of the second radio section are transmitted. Since the resource block allocation information requires many bits, the load is high for the control channel. Therefore, the present invention reduces the number of bits of resource block allocation information and reduces the load on the control channel.
  • a ratio determining unit that calculates a ratio that is a ratio with the number of second resource blocks allocated in the second radio section in order to transmit in two radio sections; and the first resource block allocation information and the ratio to the relay station A transmitting unit for transmitting.
  • the disclosed apparatus and method reduce the number of bits of resource block allocation information and reduce the load on the control channel.
  • 1 is a schematic diagram of a system having a base station, a relay station, and a mobile station.
  • the resource block allocation information by the conventional bitmap is shown.
  • It is a block diagram of the base station of 1st embodiment.
  • It is a block diagram of the relay station of 1st embodiment.
  • It is a sequence diagram of a first embodiment. It is a figure explaining the 1st example of the production
  • FIG. 3 is a block diagram of the base station according to the first embodiment.
  • Base station 300 corresponds to base station BS of FIG.
  • the base station 300 includes an antenna 301, a reception unit 302, a demodulation unit 303, a decoding unit 304, a resource block (RB) allocation unit 305, a magnification determination unit 306, an encoding unit 307, a modulation unit 308, and a transmission unit 309.
  • FIG. 3 shows only the control data processing system, but the actual base station 300 has a user data processing system (not shown).
  • the base station receives the first propagation quality CQI1 that is the propagation quality of the first radio section from the relay station, and receives the second propagation quality CQI2 that is the propagation quality of the second radio section from the mobile station via the relay station.
  • Base station 300 receives these propagation qualities with antenna 301, performs radio processing with receiving section 302, demodulates with demodulation section 303, and decodes with decoding section 304. As a result, the first propagation quality CQI1 that is the propagation quality of the first radio section and the second propagation quality CQI2 that is the propagation quality of the second radio section are obtained.
  • the RB allocation unit 305 creates resource block allocation information for the first radio section based on the first propagation quality CQI1.
  • the resource block allocation information may be determined based on the quality of service (QoS), the amount of residual data in the buffer, whether or not the packet is a retransmission packet, the performance of the mobile station, etc., in addition to the CQI.
  • QoS quality of service
  • the packet is a retransmission packet
  • the performance of the mobile station etc.
  • CQI CQI
  • Magnification determination section 306 calculates the number of resource blocks allocated to the first radio section from the first propagation quality CQI1, and calculates the number of resource blocks allocated to the second radio section from the second propagation quality CQI2.
  • the magnification determination unit 306 calculates the magnification K of the number of two resource blocks.
  • the scale factor K is the number of first resource blocks assigned to the first radio section and the first resource block number assigned in the second radio section to transmit the first resource block number in the second radio section between the relay station and the mobile station. It is the ratio to the number of two resource blocks.
  • the scale factor K can represent values of various sizes according to the number of bits storing the scale factor K. For example, using 2 bits, “0.5 times, 1 times, 2 times, 3 times” or “0.5 times, 1 times, 1.5 times, 2 times”, etc. Can be expressed. Further, when 3 bits are used, eight kinds of magnifications K can be expressed.
  • the encoding unit 307 encodes the resource block allocation information RB1 of the first radio section received from the RB allocation unit 305 and the magnification K received from the magnification determination unit 306.
  • the resource block allocation information RB1 and the magnification K in the first radio section are sent from the encoding unit 307 to the modulation unit 308, modulated by the modulation unit 308, and transmitted to the relay station by the transmission unit 309 via the antenna 301.
  • FIG. 4 is a block diagram of the relay station of the first embodiment.
  • the relay station 400 corresponds to the relay station RS in FIG.
  • the relay station 400 includes an antenna 401, a reception unit 402, a demodulation unit 403, a decoding unit 404, a resource block (RB) allocation unit 405, an encoding unit 406, a modulation unit 407, and a transmission unit 408.
  • FIG. 4 shows only the control data processing system, but the actual relay station 400 has a user data processing system and the like.
  • the relay station 400 creates the second resource block allocation information RB2 for the second radio section based on the first resource block allocation information RB1 and the scaling factor K for the first radio section received from the base station 300.
  • the relay station 400 receives the first resource block allocation information RB1 and the scaling factor K by the antenna 401, performs radio processing by the reception unit 402, demodulates by the demodulation unit 403, and decodes by the decoding unit 404. Thereby, the first resource block allocation information RB1 and the magnification K are obtained.
  • the RB allocation unit 405 creates the resource block allocation information RB2 for the second radio section based on the first resource block allocation information RB1 and the scaling factor K.
  • the resource block allocation information is determined based on the first resource block allocation information RB1 and the scaling factor K, as well as the quality of service (QoS), the amount of residual data in the buffer, whether the packet is a retransmission packet, the performance of the mobile station, and the like. It's okay.
  • QoS quality of service
  • only the first resource block allocation information RB1 and the magnification K are considered when creating the resource block allocation information RB2.
  • the RB allocation unit 405 may allocate the resource blocks in the second radio section in the same order as the order allocated in the first radio section.
  • the second resource block allocation information RB2 may be created by changing the first resource block allocation information RB1 using the scaling factor K.
  • FIG. 5 is a sequence diagram of the first embodiment.
  • the BS, RS, and MS in FIG. 5 correspond to the base station BS, relay station RS, and mobile station MS in FIG. 1, and the base station 300 and relay station 400 in FIG. 3, respectively.
  • the relay station (RS) 400 measures the first propagation quality CQI1 of the first radio section between the base station (BS) 300 and the relay station (RS) 400.
  • step 502 the relay station (RS) 400 transmits the measured first propagation quality CQI1 to the base station (BS) 300.
  • the mobile station (MS) measures the second propagation quality CQI2 of the second radio section between the relay station (RS) 400 and the mobile station MS.
  • step 504 the mobile station (MS) transmits the measured first propagation quality CQI2 to the base station (BS) 300 via the relay station (RS) 400.
  • Steps 501 to 504 are executed by the relay station 400 and the mobile station periodically or at an arbitrary timing in accordance with an instruction from the base station 300. Further, by performing CQI measurement for each resource block, base station 300 can select resource blocks with good propagation quality and create resource block allocation information RB1. Alternatively, CQI measurement may be performed for each resource block group.
  • the RB allocation unit 305 of the base station (BS) 300 determines the first resource block allocation information RB1 for the first radio section based on the first propagation quality CQI1 received from the relay station (RS) 400 in step 502. create.
  • the first resource block allocation information RB1 is created by selecting only the bandwidth requested by the mobile station in order from the resource block having the highest CQI.
  • the magnification determining unit 306 of the base station (BS) 300 calculates the number of blocks to be allocated to the first radio section from the first propagation quality CQI1 received in step 502, and the second propagation quality CQI2 received in step 504. To calculate the number of blocks to be allocated to the second radio section. The magnification determining unit 306 calculates the magnification K of the calculated number of blocks.
  • step 507 the transmission unit of the base station (BS) 300 transmits the first resource block allocation information RB1 created in step 505 and the scaling factor K calculated in step 506 to the relay station (RS) 400.
  • the relay station (RS) 400 sends the first resource block allocation information RB1 and the magnification K received in step 507 to the RB allocation unit via the antenna 401, the reception unit 402, the demodulation unit 403, and the decoding unit 404. Pass to 405.
  • the RB allocation unit 405 creates the second resource block allocation information RB2 for the second radio section based on the first resource block allocation information RB1 and the scaling factor K received in step 507.
  • step 509 the second resource block allocation information RB2 created in step 508 is transmitted to the mobile station MS via the encoding unit 406, the modulation unit 407, the transmission unit 408, and the antenna 401.
  • the first resource block allocation information RB1 is created by the RB allocation unit 305 (FIG. 3) of the base station 300 (step 505 in FIG. 5), and the scaling factor K is the scaling factor determination unit 306 ( 3) (step 506 in FIG. 5).
  • the second resource block allocation information RB2 is created by the RB allocation unit 405 (FIG. 4) of the relay station 400 (step 508 in FIG. 5).
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a first example of generation of resource block information according to the first embodiment.
  • A of FIG. 6 shows the relationship 601 between the frequency f of the first radio section and the first propagation quality CQI1, and the generated first resource block allocation information RB1.
  • CQI1 the first propagation quality
  • RB1 the first resource block allocation information
  • FIG. 6 shows allocation of resource blocks in the second radio section to the mobile stations MS1 and MS2, respectively.
  • the RB allocation unit 305 of the base station 300 allocates resource blocks used by the mobile station in the first radio section according to the first propagation quality CQI1 of the first radio section.
  • the mobile station MS1 is assigned two resource blocks in ascending order of the frequency f.
  • the first resource block allocation information RB1 for the mobile station MS1 in the first radio section is “11000000” (602).
  • the mobile station MS2 is allocated with the third and fourth resource blocks from the lowest frequency f.
  • the first resource block allocation information RB1 for the mobile station MS2 in the first radio section is “00110000” (603).
  • the resource block allocation information is represented by 8 bits, but the number of bits varies depending on the band to be used.
  • (B) shows allocation of resource blocks in the second radio section to the mobile station MS1.
  • the magnification factor K between the number of resource blocks in the first radio section and the number of resource blocks in the second radio section is 1.0.
  • the RB allocation unit 405 of the relay station 400 repeats each bit of RB1 “11000000” (602) once to create resource block allocation information RB2 for the mobile station MS1. As a result, RB2 becomes “11000000” (605) which is the same as RB1 (602).
  • (C) shows allocation of resource blocks in the second radio section to the mobile station MS2.
  • the resource in the second radio section is twice that of the first radio section. It is necessary to allocate the number of blocks to the mobile station MS2. Therefore, the ratio K of the number of resource blocks in the first radio section and the number of resource blocks in the second radio section is 2.0.
  • RB allocation section 405 of relay station 400 repeats each bit of RB1 “00110000” (603) twice to create resource block allocation information RB2 for mobile station MS2. As a result, RB2 becomes “00001111” (607).
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a second example of generation of resource block information according to the first embodiment.
  • FIG. 7 differs from FIG. 6 in the value of the magnification K. 7A to 7C and 701 to 707 correspond to FIGS. 6A to 6C and 601 to 607, respectively.
  • the RB allocation unit 305 of the base station 300 includes first resource block allocation information RB1 “01000000” (702) for the mobile station MS1, and first resource block allocation information for the mobile station MS2.
  • RB1 “00111100” (703) is created.
  • (B) shows allocation of resource blocks in the second radio section to the mobile station MS1.
  • the resource in the second radio section is three times that of the first radio section. It is necessary to assign the number of blocks to the mobile station MS1. Therefore, the magnification factor K between the number of resource blocks in the first radio section and the number of resource blocks in the second radio section is 3.0.
  • RB allocation section 405 of relay station 400 repeats each bit of RB1 “01000000” (702) three times to create resource block allocation information RB2 for mobile station MS1. As a result, RB2 becomes “00011100” (705).
  • (C) shows allocation of resource blocks in the second radio section to the mobile station MS2.
  • the second radio section is 1 ⁇ 2 times the first radio section.
  • the number of resource blocks may be allocated to the mobile station MS2. Therefore, the magnification factor K between the number of resource blocks in the first radio section and the number of resource blocks in the second radio section is 0.5.
  • RB allocation section 405 of relay station 400 repeats each bit of RB1 “00111100” (703) 0.5 times to create resource block allocation information RB2 for mobile station MS2. .
  • RB2 becomes “01100000” (707).
  • the relay station determines the second resource block of the second radio section based on the magnification K of the propagation quality CQI of the first radio section and the second radio section and the resource block allocation information RB1 of the first radio section. Allocation information RB2 can be created. As a result, the base station only needs to transmit the magnification K instead of transmitting the second resource block allocation information RB2 in the bitmap format, so traffic using the control channel between the base station and the relay station can be transmitted. Can be reduced.
  • FIG. 8 is a block diagram of a base station according to the second embodiment.
  • FIG. 8 differs from FIG. 3 in that it does not have a magnification determining unit. 8 correspond to 300 to 305 and 307 to 309 in FIG.
  • the base station 800 creates the first resource block allocation information RB1 of the first radio section by the RB allocation unit 805 and transmits it to the relay station.
  • FIG. 9 is a block diagram of a relay station according to the second embodiment. 9 differs from FIG. 4 in that it has a magnification determining unit 905. 900 to 904 and 906 to 909 in FIG. 9 correspond to 400 to 408 in FIG.
  • the relay station 900 measures the first propagation quality CQI1 in the first radio section. Also, relay station 900 receives second propagation quality CQI2 of the second radio section from the mobile station by antenna 901, performs radio processing by reception unit 902, demodulates by demodulation unit 903, and decodes by decoding unit 904. Thereby, the second propagation quality CQI2 of the second radio section is obtained.
  • Magnification determination section 905 derives the number of resource blocks assigned to the first radio section from the first propagation quality CQI1, and derives the number of resource blocks assigned to the second radio section from the second propagation quality CQI2.
  • the magnification determination unit 905 may calculate the number of resource blocks allocated by the first resource block allocation information RB1 received from the base station 800.
  • the magnification determination unit 905 calculates the magnification K of the number of resource blocks in the first and second radio sections.
  • the RB allocation unit 906 allocates the second resource block allocation of the second radio section based on the scaling factor K received from the base station 800.
  • Information RB2 is created.
  • FIG. 10 is a sequence diagram of the second embodiment.
  • FIG. 10 differs from FIG. 5 in that the relay station (RS) 900 determines the magnification K.
  • RS relay station
  • Steps 1001 to 1003 are the same as steps 501 to 502 and 505 in FIG.
  • step 1004 the transmission unit of the base station (BS) 800 transmits the first resource block allocation information RB1 created in step 1003 to the relay station (RS) 900.
  • Steps 1005 to 1006 are the same as steps 503 to 504 in FIG.
  • the relay station (RS) 900 may or may not relay the second propagation quality CQI2 of the second radio section received from the mobile station (MS) to the base station (BS) 800.
  • step 1007 the scaling factor determination unit 905 of the relay station (RS) 900 calculates the number of blocks allocated to the first radio section from the first propagation quality CQI1 measured by itself, and receives the second propagation quality CQI2 received in step 1006. To calculate the number of blocks allocated to the second radio section.
  • step 1007 may be executed after step 1004, and the magnification determination unit 905 may calculate the number of blocks allocated to the first radio section from the first resource block allocation information RB1 received in step 1004.
  • the magnification determining unit 905 calculates the magnification K of the calculated number of blocks.
  • the relay station (RS) 900 transmits the first resource block allocation information RB1 and the scaling factor K received in step 1004 to the RB allocation unit via the antenna 901, the reception unit 902, the demodulation unit 903, and the decoding unit 904. Pass to 906.
  • the RB allocation unit 906 creates the second resource block allocation information RB2 for the second radio section based on the first resource block allocation information RB1 received in step 1004 and the scaling factor K calculated by the scaling factor determination unit 905.
  • step 1009 the second resource block allocation information RB2 created in step 1008 is transmitted to the mobile station MS via the encoding unit 907, the modulation unit 908, the transmission unit 909, and the antenna 901.
  • the RB allocation unit 305 of the base station 300 generates the first resource block allocation information RB1 based on the average magnification K between the first radio section and the second radio section determined by the magnification determination unit 306. did.
  • the magnification K is calculated, and resource block allocation information is created. Thereby, the frequency utilization efficiency of a 2nd radio area can be improved.
  • FIG. 11 is a block diagram of the base station according to the third embodiment. 11 differs from FIG. 3 in that the first resource block allocation information RB1 generated by the RB allocation unit 1105 is also passed to the magnification determination unit 1106.
  • Reference numerals 1100 to 1109 in FIG. 11 correspond to 300 to 309 in FIG.
  • the RB allocation unit 1105 selects a resource block having a high first propagation quality CQI1 and creates first resource block allocation information RB1. For example, the RB allocation unit 1105 preferentially selects resource blocks having high first propagation quality CQI1, that is, resource blocks with good propagation quality, and creates resource block allocation information RB1. Further, the resource block allocation information RB1 may be created by selecting resource blocks having CQI1 higher than a predetermined value in the order of resource block numbers.
  • the magnification determination unit 1106 calculates the magnification K using the first resource block allocation information RB1 received from the RB allocation unit 1105 and the second propagation quality CQI2 of the second radio section received from the relay station.
  • the magnification determination unit 1106 calculates the magnification K as follows. First, the number of resource blocks allocated to the first radio section is derived from the first resource block allocation information RB1. Next, in order to realize the propagation quality equivalent to that of the first radio section, the number of resource blocks from the head resource block to be allocated in the second radio section is calculated from the second propagation quality CQI2. Finally, the scaling factor K is calculated from the number of resource blocks allocated to the first radio section and the number of resource blocks to be allocated in the second radio section.
  • an offset value indicating how many resource blocks cannot be allocated to each mobile station from the first resource block of the second radio section is used. For example, when the first mobile station can be allocated from the first resource block, the offset value for the mobile station is “0”. When the second mobile station can be allocated from the third resource block and the second resource block from the top cannot be allocated, the offset value for the mobile station is “2”.
  • the number of resource blocks to be allocated in the second radio section is represented by the number of resource blocks from the resource block having a number obtained by adding 1 to the offset value.
  • FIG. 12 is a block diagram of a relay station according to the third embodiment.
  • FIG. 12 has the same configuration as FIG. 4, but the operation of the RB allocation unit 1205 is different. 12 correspond to 400 to 408 in FIG.
  • the RB allocation unit 1205 of the relay station 1200 generates the second radio section resource block allocation information RB2 from the first resource block allocation information RB1 received from the base station 1100 and the scaling factor K.
  • FIG. 13 is a sequence diagram of the third embodiment.
  • FIG. 13 is different from FIG. 5 in the method of determining the first resource block allocation information RB1 and the magnification K.
  • Steps 1301 to 1304 are the same as steps 501 to 504 in FIG.
  • the RB allocation unit 1105 of the base station (BS) 1100 selects a resource block having a high CQI1 based on the first propagation quality CQI1 of the first radio section received in step 1302, and then selects the first resource block. Allocation information RB1 is created. Thereby, a resource block with good quality can be preferentially allocated.
  • step 1306 the scaling factor determining unit 1106 of the base station (BS) 1100 calculates the number of resource blocks allocated in the first radio section from the first resource block allocation information RB1 created in step 1305. Further, the magnification determining unit 1106, based on the second propagation quality CQI2 of the second wireless section received in step 1304, the number of resource blocks necessary in the second wireless section in order to realize the propagation quality equivalent to that of the first wireless section. Is calculated.
  • the magnification determination unit 1106 calculates the magnification K from the number of resource blocks in the first and second radio sections calculated in step 1306.
  • step 1308 the transmission unit 1109 of the base station (BS) 1100 transmits the first resource block allocation information RB1 created in step 1305 and the scaling factor K created in step 1307 to the relay station (RS) 1200.
  • the RB allocation unit 1205 of the relay station (RS) 1200 creates the second resource block allocation information RB2 based on the first resource block allocation information RB1 and the scaling factor K received in step 1308.
  • the second resource block allocation information RB2 is created in consideration of the offset value for each mobile station.
  • the method for determining the offset value is as described in ⁇ Third embodiment: Relay station>.
  • step 1310 the second resource block allocation information RB2 created in step 1309 is transmitted to the mobile station MS via the encoding unit 1207, the modulation unit 1208, the transmission unit 1209, and the antenna 1201.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of generation of resource block information according to the third embodiment.
  • FIG. 14 differs from FIG. 6 in the method of generating the first and second resource block allocation information RB1, RB2.
  • 14A to 14C and 1401 to 1407 correspond to FIGS. 6A to 6C and 601 to 607, respectively.
  • the RB allocation unit 1105 of the base station 1100 includes first resource block allocation information RB1 “01010000” (1402) for the mobile station MS1, and first resource block allocation information for the mobile station MS2.
  • RB1 “00101000” 1403 is created.
  • the first resource block allocation information RB1 is created so that a resource block having a high first propagation quality CQI1 is selected.
  • the scaling factor determination unit 1106 of the base station 1100 calculates the number of resource blocks allocated in the first radio section from the first resource block allocation information RB1 determined by the RB allocation unit 1105. From FIG. 14 (a), it can be seen that two resource blocks are allocated to the mobile station MS1 and two resource blocks are also allocated to the MS2.
  • the magnification determining unit 1106 of the base station 1100 determines how many resource blocks can be transmitted by allocating the resource blocks allocated in the first radio section from the beginning (or after the offset value) in the second radio section. And determined based on the second propagation quality CQI2 of the second radio section.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 移動局からの無線信号を中継する中継局と接続された基地局であって、前記基地局と中継局との間の第一無線区間の伝搬品質である第一伝搬品質に基づき前記第一無線区間の第一リソースブロック割り当て情報を生成するリソースブロック割り当て部と、前記第一無線区間に割り当てた第一リソースブロック数と、前記第一リソースブロック数を前記中継局と移動局との間の第二無線区間で送信するために前記第二無線区間で割り当てる第二リソースブロック数との比である倍率を計算する倍率決定部と、前記第一リソースブロック割り当て情報と前記倍率とを前記中継局へ送信する送信部と、を有する。

Description

基地局、中継局、及び方法
 本発明は、基地局及び中継局を有する無線通信システムでの制御情報の送受信に関する。
 基地局が中継局を介して移動局と通信する無線通信システムが知られている。図1は、このような従来の基地局、中継局、及び移動局を有するシステムの概略図である。図1に示すように、システムは、基地局BS、中継局RS、及び移動局MSを有する。基地局BS、中継局RS、及び移動局Mは複数存在してよい。
 基地局BSと中継局RSとの間を第一無線区間、中継局RSと移動局MSとの間を第二無線区間と表す。第一無線区間と第二無線区間では、伝搬品質(例えば、CQI:Channel Quqlity Indicator)が独立しており、各無線区間で伝搬品質が異なる。そのため、無線区間毎に制御チャネルを用いて伝送制御を行っている。
 中継局を介した通信システムでは、各無線区間で最適なスケジューリングを行うために、無線区間毎にリソースブロック割り当て情報を送信している。基地局は、第一及び第二無線区間のそれぞれのリソースブロック割り当て情報を生成し、送信する。従って、第一無線区間では、第一無線区間の第一リソースブロック割り当て情報と第二無線区間の第二リソースブロック割り当て情報の両方が送信される。
 基地局は、どのリソースブロックを移動局に割り当てたかを示すリソースブロック割り当て情報(Reosurce Block assignment)を送信することにより、移動局に使用すべきリソースブロックを通知する。
 リソースブロック割り当て情報はビットマップ形式なので、リソースブロックと同数のビット数が必要になる。図2は、従来のビットマップによるリソースブロック割り当て情報を示す。例えば、リソースブロックの割り当ては、連続する4つのリソースブロックを有するリソースブロック・グループ単位で行われる。帯域20MHzの場合、図2に示すように、100個のリソースブロックがあり、25個ずつのリソースブロック・グループに分けられる。この場合、リソースブロック割り当て情報は25ビット必要となる。以下では、リソースブロック・グループを単にリソースブロックを表す。
国際公開第2006/098273号パンフレット
 上述のように、中継局を有する無線通信システムの第一無線区間では、第一無線区間のリソースブロック割り当て情報と第二無線区間のリソースブロック割り当て情報が送信される。リソースブロック割り当て情報は、多くのビットを必要とするため、制御チャネルにとっては負荷が高い。そこで、本発明は、リソースブロック割り当て情報のビット数を削減し、制御チャネルの負荷を低減する。
 移動局からの無線信号を中継する中継局と接続された基地局であって、前記基地局と中継局との間の第一無線区間の伝搬品質である第一伝搬品質に基づき前記第一無線区間の第一リソースブロック割り当て情報を生成するリソースブロック割り当て部と、前記第一無線区間に割り当てた第一リソースブロック数と、前記第一リソースブロック数を前記中継局と移動局との間の第二無線区間で送信するために前記第二無線区間で割り当てる第二リソースブロック数との比である倍率を計算する倍率決定部と、前記第一リソースブロック割り当て情報と前記倍率とを前記中継局へ送信する送信部と、を有する。
 開示の装置及び方法は、リソースブロック割り当て情報のビット数を削減し、制御チャネルの負荷を低減する。
基地局、中継局及び移動局を有するシステムの概略図である。 従来のビットマップによるリソースブロック割り当て情報を示す。 第一実施形態の基地局のブロック図である。 第一実施形態の中継局のブロック図である。 第一実施形態のシーケンス図である。 第一実施形態のリソースブロック情報の生成の第一の例を説明する図である。 第一実施形態のリソースブロック情報の生成の第二の例を説明する図である。 第二実施形態の基地局のブロック図である。 第二実施形態の中継局のブロック図である。 第二実施形態のシーケンス図である。 第三実施形態の基地局のブロック図である。 第三実施形態の中継局のブロック図である。 第三実施形態のシーケンス図である。 第三実施形態のリソースブロック情報の生成の例を説明する図である。
 以下に、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。
 <システム構成>
 本実施形態は、図1と同様の無線通信システムに適用される。
 <第一実施形態:基地局>
 図3は、第一実施形態の基地局のブロック図である。基地局300は、図1の基地局BSに対応する。
 基地局300は、アンテナ301、受信部302、復調部303、復号部304、リソースブロック(RB)割り当て部305、倍率決定部306、符号化部307、変調部308、及び送信部309を有する。図3は制御データの処理系統のみ示しているが、実際の基地局300は、図示しないユーザーデータの処理系統等を有する。
 基地局は、第一無線区間の伝搬品質である第一伝搬品質CQI1を中継局から受信し、第二無線区間の伝搬品質である第二伝搬品質CQI2を移動局から中継局を介して受信する。基地局300は、これらの伝搬品質を、アンテナ301により受信し、受信部302により無線処理を施し、復調部303により復調し、復号部304により復号する。これにより、第一無線区間の伝搬品質である第一伝搬品質CQI1、第二無線区間の伝搬品質である第二伝搬品質CQI2が得られる。
 RB割り当て部305は、第一伝搬品質CQI1に基づき、第一無線区間のリソースブロック割り当て情報を作成する。なお、リソースブロック割り当て情報は、CQIの他、サービス品質(QoS)、バッファ内の残留データ量、再送パケットか否か、移動局の性能、等に基づき決定されてよい。簡単のため、以下の説明では、リソースブロックの割り当て情報を作成する際に、CQIのみを考慮する。
 倍率決定部306は、第一伝搬品質CQI1から第一無線区間に割り当てられるリソースブロック数を算出し、第二伝搬品質CQI2から第二無線区間に割り当てられるリソースブロック数を算出する。倍率決定部306は、2つのリソースブロック数の倍率Kを算出する。倍率Kは、第一無線区間に割り当てた第一リソースブロック数と、該第一リソースブロック数を中継局と移動局との間の第二無線区間で送信するために第二無線区間で割り当てる第二リソースブロック数との比である。
 ここで、倍率Kは、倍率Kを格納するビット数に応じて様々な大きさの値を表現することができる。例えば、2ビットを用いて「0.5倍、1倍、2倍、3倍」、又は「0.5倍、1倍、1.5倍、2倍」等のように4通りの倍率Kを表現できる。また、3ビットを用いた場合には、8通りの倍率Kを表現できる。
 符号化部307は、RB割り当て部305から受信した第一無線区間のリソースブロック割り当て情報RB1と、倍率決定部306から受信した倍率Kを符号化する。
 第一無線区間のリソースブロック割り当て情報RB1及び倍率Kは、符号化部307から変調部308に送られ、変調部308により変調され、送信部309によりアンテナ301を介して中継局へ送信される。
 <第一実施形態:中継局>
 図4は、第一実施形態の中継局のブロック図である。中継局400は、図1の中継局RSに対応する。
 中継局400は、アンテナ401、受信部402、復調部403、復号部404、リソースブロック(RB)割り当て部405、符号化部406、変調部407、及び送信部408を有する。図4は制御データの処理系統のみ示しているが、実際の中継局400はユーザーデータの処理系統等を有する。
 中継局400は、基地局300から受信した第一無線区間の第一リソースブロック割り当て情報RB1及び倍率Kに基づき、第二無線区間の第二リソースブロック割り当て情報RB2を作成する。中継局400は、第一リソースブロック割り当て情報RB1及び倍率Kを、アンテナ401により受信し、受信部402により無線処理を施し、復調部403により復調し、復号部404により復号する。これにより、第一リソースブロック割り当て情報RB1及び倍率Kが得られる。
 RB割り当て部405は、第一リソースブロック割り当て情報RB1と倍率Kに基づき、第二無線区間のリソースブロック割り当て情報RB2を作成する。なお、リソースブロック割り当て情報は、第一リソースブロック割り当て情報RB1と倍率Kの他、サービス品質(QoS)、バッファ内の残留データ量、再送パケットか否か、移動局の性能、等に基づき決定されてよい。簡単のため、以下の説明では、リソースブロックの割り当て情報RB2を作成する際に、第一リソースブロック割り当て情報RB1と倍率Kのみを考慮する。
 例えば、RB割り当て部405は、第一無線区間で割り当てられた順番と同じ順番で第二無線区間のリソースブロックを割り当ててよい。また、図6、7を参照して後述するように、倍率Kを用いて第一リソースブロック割り当て情報RB1を変更することにより、第二リソースブロック割り当て情報RB2を作成してもよい。
 <第一実施形態:シーケンス>
 図5は、第一実施形態のシーケンス図である。図5のBS、RS、MSは、それぞれ図1の基地局BS、中継局RS、移動局MS、及び図3の基地局300、中継局400に対応する。
 段階501で、中継局(RS)400は、基地局(BS)300と中継局(RS)400との間の第一無線区間の第一伝搬品質CQI1を測定する。
 段階502で、中継局(RS)400は、基地局(BS)300へ測定した第一伝搬品質CQI1を送信する。
 段階503で、移動局(MS)は、中継局(RS)400と移動局MSとの間の第二無線区間の第二伝搬品質CQI2を測定する。
 段階504で、移動局(MS)は、中継局(RS)400を介して基地局(BS)300へ測定した第一伝搬品質CQI2を送信する。
 段階501~504は、基地局300の指示に従い、周期的に又は任意のタイミングに中継局400及び移動局により実行される。また、リソースブロック毎にCQIの測定を実行することにより、基地局300は、伝搬品質の良いリソースブロックを選択してリソースブロック割り当て情報RB1を作成することができる。或いは、リソースブロック・グループ毎にCQIの測定を実行してもよい。
 段階505で、基地局(BS)300のRB割り当て部305は、段階502で中継局(RS)400から受信した第一伝搬品質CQI1に基づき、第一無線区間の第一リソースブロック割り当て情報RB1を作成する。第一リソースブロック割り当て情報RB1は、最も高いCQIを有するリソースブロックから順に、移動局により要求された帯域の分だけ選択することにより、作成される。
 段階506で、基地局(BS)300の倍率決定部306は、段階502で受信した第一伝搬品質CQI1から第一無線区間に割り当てるブロック数を算出し、段階504で受信した第二伝搬品質CQI2から第二無線区間に割り当てるブロック数を算出する。倍率決定部306は、算出したブロック数の倍率Kを算出する。
 段階507で、基地局(BS)300の送信部は、段階505で作成した第一リソースブロック割り当て情報RB1と、段階506で算出した倍率Kを中継局(RS)400へ送信する。
 段階508で、中継局(RS)400は、段階507で受信した第一リソースブロック割り当て情報RB1と倍率Kを、アンテナ401、受信部402、復調部403、復号部404を介して、RB割り当て部405に渡す。RB割り当て部405は、段階507で受信した第一リソースブロック割り当て情報RB1と倍率Kに基づき、第二無線区間の第二リソースブロック割り当て情報RB2を作成する。
 段階509で、段階508で作成した第二リソースブロック割り当て情報RB2を、符号化部406、変調部407、送信部408、及びアンテナ401を介して移動局MSへ送信する。
 <第一実施形態:リソースブロック割り当て情報>
 以下に図6、7を参照しリソースブロック情報を生成する方法を説明する。以上に説明したように、第一リソースブロック割り当て情報RB1は基地局300のRB割り当て部305(図3)により作成され(図5の段階505)、倍率Kは基地局300の倍率決定部306(図3)により作成される(図5の段階506)。また、第二リソースブロック割り当て情報RB2は、中継局400のRB割り当て部405(図4)により作成される(図5の段階508)。
 図6は、第一実施形態のリソースブロック情報の生成の第一の例を説明する図である。図6の(a)は第一無線区間の周波数fと第一伝搬品質CQI1の関係601と、生成される第一リソースブロック割り当て情報RB1を示す。ここでは、2つの移動局MS1、MS2にリソースブロックを割り当てる例を説明する。図6の(b)、(c)はそれぞれ移動局MS1、MS2への第二無線区間のリソースブロックの割り当てを示す。
 (a)に示すように、基地局300のRB割り当て部305は、第一無線区間の第一伝搬品質CQI1に応じて、移動局が第一無線区間で用いるリソースブロックを割り当てる。
 移動局MS1には、周波数fの小さい方から2つのリソースブロックが割り当てられている。その結果、第一無線区間における移動局MS1のための第一リソースブロック割り当て情報RB1は、「11000000」(602)となる。また、移動局MS2には、周波数fの小さい方から3、4番目の2つのリソースブロックが割り当てられている。その結果、第一無線区間における移動局MS2のための第一リソースブロック割り当て情報RB1は、「00110000」(603)となる。ここでは、簡単のため、リソースブロック割り当て情報を8ビットで表すが、使用する帯域に応じてビット数が異なる。
 (b)に移動局MS1への第二無線区間のリソースブロックの割り当てを示す。移動局MS1について、第一無線区間と第二無線区間とで同程度のCQIが得られた場合(604)、第二無線区間では、第一無線区間と同数のリソースブロック数を移動局MS1に割り当てればよい。従って、第一無線区間のリソースブロック数と第二無線区間のリソースブロック数の倍率Kは1.0になる。
 K=1.0の場合、中継局400のRB割り当て部405は、RB1「11000000」(602)の各ビットを1回ずつ繰り返し、移動局MS1のためのリソースブロック割り当て情報RB2を作成する。その結果、RB2は、RB1(602)と同じ「11000000」(605)となる。
 (c)に移動局MS2への第二無線区間のリソースブロックの割り当てを示す。例えば、移動局MS2について、第二無線区間の伝搬品質CQI2が第一無線区間の伝搬品質CQI1の1/2だった場合(606)、第二無線区間では、第一無線区間の2倍のリソースブロック数を移動局MS2に割り当てる必要がある。従って、第一無線区間のリソースブロック数と第二無線区間のリソースブロック数の倍率Kは2.0になる。
 K=2.0の場合、中継局400のRB割り当て部405は、RB1「00110000」(603)の各ビットを2回ずつ繰り返し、移動局MS2のためのリソースブロック割り当て情報RB2を作成する。その結果、RB2は、「00001111」(607)となる。
 図7は、第一実施形態のリソースブロック情報の生成の第二の例を説明する図である。図7は、図6と倍率Kの値が異なる。図7の(a)~(c)、701~707は図6の(a)~(c)、601~607に対応する。
 (a)に示すように、基地局300のRB割り当て部305は、移動局MS1のための第一リソースブロック割り当て情報RB1「01000000」(702)、移動局MS2のための第一リソースブロック割り当て情報RB1「00111100」(703)を作成する。
 (b)に移動局MS1への第二無線区間のリソースブロックの割り当てを示す。例えば、移動局MS1について、第二無線区間の伝搬品質CQI2が第一無線区間の伝搬品質CQI1の1/3だった場合(704)、第二無線区間では、第一無線区間の3倍のリソースブロック数を移動局MS1に割り当てる必要がある。従って、第一無線区間のリソースブロック数と第二無線区間のリソースブロック数の倍率Kは3.0になる。
 K=3.0の場合、中継局400のRB割り当て部405は、RB1「01000000」(702)の各ビットを3回ずつ繰り返し、移動局MS1のためのリソースブロック割り当て情報RB2を作成する。その結果、RB2は、「00011100」(705)となる。
 (c)に移動局MS2への第二無線区間のリソースブロックの割り当てを示す。例えば、移動局MS2について、第二無線区間の伝搬品質CQI2が第一無線区間の伝搬品質CQI1の2倍だった場合(706)、第二無線区間では、第一無線区間の1/2倍のリソースブロック数を移動局MS2に割り当てればよい。従って、第一無線区間のリソースブロック数と第二無線区間のリソースブロック数の倍率Kは0.5になる。
 K=0.5の場合、中継局400のRB割り当て部405は、RB1「00111100」(703)の各ビットを0.5回ずつ繰り返し、移動局MS2のためのリソースブロック割り当て情報RB2を作成する。その結果、RB2は、「01100000」(707)となる。
 このように、中継局は、第一無線区間と第二無線区間の伝搬品質CQIの倍率Kと、第一無線区間のリソ―スブロック割り当て情報RB1に基づき、第二無線区間の第二リソースブロック割り当て情報RB2を作成することができる。これにより、基地局は、ビットマップ形式の第二リソースブロック割り当て情報RB2を送信する代わりに、倍率Kだけを送信すればよいので、基地局と中継局との間の制御チャネルを用いたトラフィックを削減することができる。
 <第二実施形態:基地局>
 図8は、第二実施形態の基地局のブロック図である。図8は、倍率決定部を有さない点が図3と異なる。図8の800~808は、図3の300~305、307~309に対応する。
 第二実施形態では、基地局800は、RB割り当て部805により第一無線区間の第一リソースブロック割り当て情報RB1を作成し、中継局へ送信する。
 <第二実施形態:中継局>
 図9は、第二実施形態の中継局のブロック図である。図9は、倍率決定部905を有する点が図4と異なる。図9の900~904、906~909は、図4の400~408に対応する。
 中継局900は、第一無線区間の第一伝搬品質CQI1を測定する。また、中継局900は、第二無線区間の第二伝搬品質CQI2を移動局からアンテナ901により受信し、受信部902により無線処理を施し、復調部903により復調し、復号部904により復号する。これにより、第二無線区間の第二伝搬品質CQI2が得られる。
 倍率決定部905は、第一伝搬品質CQI1から第一無線区間に割り当てられるリソースブロック数を導出し、第二伝搬品質CQI2から第二無線区間に割り当てられるリソースブロック数を導出する。或いは、倍率決定部905は、基地局800から受信した第一リソースブロック割り当て情報RB1で割り当てられたリソースブロック数を算出してもよい。倍率決定部905は、第一及び第二無線区間のリソースブロック数の倍率Kを算出する。
 RB割り当て部906は、基地局800から受信した第一リソースブロック割り当て情報RB1と、倍率決定部905から受信した倍率Kに基づき、第一実施形態と同様に第二無線区間の第二リソースブロック割り当て情報RB2を作成する。
 <第二実施形態:シーケンス>
 図10は、第二実施形態のシーケンス図である。図10は中継局(RS)900が倍率Kを決定する点が図5と異なる。
 段階1001~1003は図5の段階501~502、505と同様である。
 段階1004で、基地局(BS)800の送信部は、段階1003で作成した第一リソースブロック割り当て情報RB1を中継局(RS)900へ送信する。
 段階1005~1006は図5の段階503~504と同様である。ここで、中継局(RS)900は、移動局(MS)から受信した第二無線区間の第二伝搬品質CQI2を、基地局(BS)800へ中継してもしなくてもよい。
 段階1007で、中継局(RS)900の倍率決定部905は、自身が測定した第一伝搬品質CQI1から第一無線区間に割り当てられるブロック数を算出し、段階1006で受信した第二伝搬品質CQI2から第二無線区間に割り当てられるブロック数を算出する。ここで、段階1007を段階1004の後に実行し、倍率決定部905は、段階1004で受信した第一リソースブロック割り当て情報RB1から第一無線区間に割り当てられるブロック数を算出してもよい。倍率決定部905は、算出したブロック数の倍率Kを算出する。
 段階1008で、中継局(RS)900は、段階1004で受信した第一リソースブロック割り当て情報RB1と倍率Kを、アンテナ901、受信部902、復調部903、復号部904を介して、RB割り当て部906に渡す。RB割り当て部906は、段階1004で受信した第一リソースブロック割り当て情報RB1と、倍率決定部905が算出した倍率Kに基づき、第二無線区間の第二リソースブロック割り当て情報RB2を作成する。
 段階1009で、段階1008で作成した第二リソースブロック割り当て情報RB2を、符号化部907、変調部908、送信部909、及びアンテナ901を介して移動局MSへ送信する。
 <第二実施形態:リソースブロック割り当て情報>
 第一及び第二リソースブロック割り当て情報RB1、RB2の生成方法は、第一又は第三実施形態と同様なので、説明を省略する。
 <第三実施形態:基地局>
 第一実施形態では、基地局300のRB割り当て部305は、倍率決定部306が決定した第一無線区間と第二無線区間の平均的な倍率Kに基づき、第一リソースブロック割り当て情報RB1を生成した。これに対し、第三実施形態では、第一及び第二無線区間のそれぞれで、リソースブロックを割り当てる周波数領域での位置を決定した後に、倍率Kを算出し、リソースブロック割り当て情報を作成する。これにより、第二無線区間の周波数利用効率を向上させることができる。
 図11は、第三実施形態の基地局のブロック図である。図11は、RB割り当て部1105が生成した第一リソースブロック割り当て情報RB1が倍率決定部1106にも渡される点が図3と異なる。図11の1100~1109は、図3の300~309に対応する。
 RB割り当て部1105は、高い第一伝搬品質CQI1を有するリソースブロックを選択して、第一リソースブロック割り当て情報RB1を作成する。例えば、RB割り当て部1105は、高い第一伝搬品質CQI1を有するリソースブロックから、つまり伝搬品質の良いリソースブロックを優先して選択し、リソースブロック割り当て情報RB1を作成する。また、所定値より高いCQI1を有するリソースブロックをリソースブロックの番号順に選択することにより、リソースブロック割り当て情報RB1を作成してもよい。
 倍率決定部1106は、RB割り当て部1105から受信した第一リソースブロック割り当て情報RB1と、中継局から受信した第二無線区間の第二伝搬品質CQI2を用いて倍率Kを算出する。
 具体的には、倍率決定部1106は、次のように倍率Kを算出する。先ず、第一リソースブロック割り当て情報RB1から、第一無線区間に割り当てられたリソースブロック数を導出する。次に、第一無線区間と同等の伝搬品質を実現するために、第二無線区間で割り当てられるべき先頭のリソースブロックからのリソースブロック数を、第二伝搬品質CQI2から算出する。最後に、第一無線区間に割り当てられたリソースブロック数と、第二無線区間で割り当てられるべきリソースブロック数とから、倍率Kを算出する。
 複数の移動局が存在する場合には、第二無線区間の先頭のリソースブロックから数えていくつのリソースブロックが各移動局に割り当てることができないかを表すオフセット値を用いる。例えば、第一の移動局が先頭のリソースブロックから割り当て可能な場合には、当該移動局に対するオフセット値は「0」である。第二の移動局が3番目のリソースブロックから割り当て可能であり、先頭から2番目のリソースブロックが割り当て不可能な場合には、当該移動局に対するオフセット値は「2」である。
 オフセット値を用いる場合、第二無線区間で割り当てられるべきリソースブロック数は、オフセット値に1を加算した番号を有するリソースブロックからのリソースブロック数により表す。
 <第三実施形態:中継局>
 図12は、第三実施形態の中継局のブロック図である。図12は、図4と同様の構成を有するが、RB割り当て部1205の動作が異なる。図12の1200~1208は、図4の400~408に対応する。
 中継局1200のRB割り当て部1205は、基地局1100から受信した第一リソースブロック割り当て情報RB1と倍率Kから、第二無線区間のリソースブロック割り当て情報RB2を生成する。
 RB割り当て部1205は、移動局毎に、オフセット値に1を加算した番号を有するリソースブロックから、第一リソースブロック割り当て情報RB1で割り当てられたリソースブロック数に倍率Kを乗算して得られた数だけ、第二無線区間でリソースブロックを割り当てる。従って、第二無線区間では、移動局毎にリソースブロックが連続して割り当てられる。
 また、オフセット値は、移動局毎に復号を行った順に定められてよい。例えば、最初の移動局に対しては、オフセット値=0を定め、2つのリソースブロックを割り当てる。次の移動局に対しては、オフセット値=2となり、4つのリソースブロックを割り当てる。更に次の移動局に対しては、オフセット値=6となり、3つのリソースブロックを割り当てる。このように、前の移動局のオフセット値と割り当てられたリソースブロック数によって、次の移動局のオフセット値と割り当てるリソースブロック数が定められてよい。
 <第三実施形態:シーケンス>
 図13は、第三実施形態のシーケンス図である。図13は、第一リソースブロック割り当て情報RB1と倍率Kの決定方法が、図5と異なる。
 段階1301~1304は図5の段階501~504と同様である。
 段階1305で、基地局(BS)1100のRB割り当て部1105は、段階1302で受信した第一無線区間の第一伝搬品質CQI1に基づき、高いCQI1を有するリソースブロックを選択して、第一リソースブロック割り当て情報RB1を作成する。これにより、品質の良いリソースブロックを優先的に割り当てることができる。
 段階1306で、基地局(BS)1100の倍率決定部1106は、段階1305で作成した第一リソースブロック割り当て情報RB1から第一無線区間で割り当てられたリソースブロック数を算出する。また、倍率決定部1106は、段階1304で受信した第二無線区間の第二伝搬品質CQI2に基づき、第一無線区間と同等の伝搬品質を実現するために第二無線区間で必要なリソースブロック数を算出する。
 段階1307で、倍率決定部1106は、段階1306で算出した第一及び第二無線区間のリソースブロック数から、倍率決定部1106は倍率Kを算出する。
 段階1308で、基地局(BS)1100の送信部1109は、段階1305で作成した第一リソースブロック割り当て情報RB1と、段階1307で作成した倍率Kを中継局(RS)1200へ送信する。
 段階1309で、中継局(RS)1200のRB割り当て部1205は、段階1308で受信した第一リソースブロック割り当て情報RB1と倍率Kに基づき、第二リソースブロック割り当て情報RB2を作成する。第二リソースブロック割り当て情報RB2は、移動局毎にオフセット値を考慮して作成される。オフセット値の決定方法は、<第三実施形態:中継局>で説明した通りである。
 段階1310で、段階1309で作成した第二リソースブロック割り当て情報RB2を、符号化部1207、変調部1208、送信部1209、及びアンテナ1201を介して移動局MSへ送信する。
 <第三実施形態:リソースブロック割り当て情報>
 図14は、第三実施形態のリソースブロック情報の生成の例を説明する図である。図14は、図6と第一及び第二リソースブロック割り当て情報RB1、RB2を生成する方法が異なる。図14の(a)~(c)、1401~1407は図6の(a)~(c)、601~607に対応する。
 (a)に示すように、基地局1100のRB割り当て部1105は、移動局MS1のための第一リソースブロック割り当て情報RB1「01010000」(1402)、移動局MS2のための第一リソースブロック割り当て情報RB1「00101000」(1403)を作成する。このとき、高い第一伝搬品質CQI1を有するリソースブロックが選択されるように、第一リソースブロック割り当て情報RB1が作成される。
 基地局1100の倍率決定部1106は、RB割り当て部1105が決定した第一リソースブロック割り当て情報RB1から第一無線区間で割り当てられたリソースブロック数を算出する。図14(a)から、移動局MS1に2つ、MS2にも2つのリソースブロックが割り当てられていることが分かる。
 基地局1100の倍率決定部1106は、第一無線区間で割り当てられたリソースブロックを、第二無線区間では先頭から(又はオフセット値の次から)何個のリソースブロックを割り当てれば送信可能かを、第二無線区間の第二伝搬品質CQI2に基づき決定する。
 (b)に示すように、移動局MS1については、第一無線区間と同程度の伝搬品質CQIが得られている(1404)。この場合、第二無線区間では、第一無線区間と同数のリソースブロックを割り当てればよい。従って、倍率K=1.0を得る。
 中継局1200のRB割り当て部1205は、第一無線区間で割り当てられたリソースブロック数と倍率K=1.0から、第二リソースブロック割り当て情報RB2を作成する。移動局MS1の第二リソースブロック割り当て情報RB2を最初に作成する場合、オフセット値=0なので、先頭から2個のリソースブロックが割り当てられる。結果として、移動局MS1の第二リソースブロック割り当て情報RB2は、「11000000」である(1405)。
 (c)に示すように、移動局MS2については、第一無線区間より粗悪な伝搬品質CQIが得られている(1406)。この場合、第二無線区間では、第一無線区間の2倍のリソースブロックを割り当てる必要がある。従って、倍率K=2.0を得る。
 中継局1200のRB割り当て部1205が、移動局MS2の第二リソースブロック割り当て情報RB2を移動局MS1の次に作成する場合、(b)に示したように既に2つのリソースブロックが割り当てられているのでオフセット値=2である。従って、移動局MS2には、3番目のリソースブロックから4個のリソースブロックが割り当てられる。結果として、移動局MS2の第二リソースブロック割り当て情報RB2は、「00111100」である(1407)。
 300、800、1100、BS 基地局
 400、900、1200、RS 中継局
 MS 移動局
 301、401、801、901、1101、1201 アンテナ
 302、402、802、902、1102、1201 受信部
 303、403、803、903、1103、1203 復調部
 304、404、804、904、1104、1204 復号部
 305、405、805、906、1105、1205 RB割り当て部
 306、905、1106 倍率決定部
 307、406、806、907、1107、1206 符号化部
 308、407、807、908、1108、1207 変調部
 309、408、808、909、1109、1208 送信部
 601、701、1401 第一伝搬品質CQI1
 602、603、702、703、1402、1402 第一リソースブロック割り当て情報RB1
 604、606、704、706、1404、1406 第二伝搬品質CQI2
 605、607、705、707、1405、1407 第二リソースブロック割り当て情報RB2

Claims (12)

  1.  移動局からの無線信号を中継する中継局と接続された基地局であって、
     前記基地局と中継局との間の第一無線区間の伝搬品質である第一伝搬品質に基づき前記第一無線区間の第一リソースブロック割り当て情報を生成するリソースブロック割り当て部と、
     前記第一無線区間に割り当てた第一リソースブロック数と、前記第一リソースブロック数を前記中継局と移動局との間の第二無線区間で送信するために前記第二無線区間で割り当てる第二リソースブロック数との比である倍率を計算する倍率決定部と、
     前記第一リソースブロック割り当て情報と前記倍率とを前記中継局へ送信する送信部と、
     を有する基地局。
  2.  前記第一リソースブロック数は、前記第一伝搬品質から算出され、前記第二リソースブロック数は、前記第二無線区間の伝搬品質である第二伝搬品質から算出される、
     請求項1記載の基地局。
  3.  前記第一リソースブロック数は、前記第一リソースブロック割り当て情報から算出され、前記第二リソースブロック数は、前記第二伝搬品質から算出される、
     請求項1記載の基地局。
  4.  前記第一リソースブロック割り当て情報は、最も高い前記第一伝搬品質を有するリソースブロックから順に、又は所定値より高い前記第一伝搬品質を有するリソースブロックから選択して作成される、
     請求項1記載の基地局。
  5.  移動局からの無線信号を中継する中継局と接続された基地局におけるリソース割当て方法であって、
     前記基地局と中継局との間の第一無線区間の伝搬品質である第一伝搬品質に基づき前記第一無線区間の第一リソースブロック割り当て情報を生成し、
     前記第一無線区間に割り当てた第一リソースブロック数と、前記第一リソースブロック数を前記中継局と移動局との間の第二無線区間で送信するために前記第二無線区間で割り当てる第二リソースブロック数との比である倍率を計算し、
     前記第一リソースブロック割り当て情報と前記倍率とを前記中継局へ送信する、
     ことを特徴とする基地局におけるリソース割当て方法。
  6.  移動局からの無線信号を基地局に中継する中継局であって、
     データを受信する受信部と、
     リソースブロック割り当て情報を生成するリソースブロック割り当て部と、を有し、
     前記受信部は、前記基地局から、
      前記基地局と中継局との間の第一無線区間の伝搬品質である第一伝搬品質に基づく前記第一無線区間の第一リソースブロック割り当て情報と、
      前記第一無線区間に割り当てた第一リソースブロック数と、前記第一リソースブロック数を前記中継局と移動局との間の第二無線区間で送信するために前記第二無線区間で割り当てる第二リソースブロック数との比である倍率と、
     を受信し、
     前記リソースブロック割り当て部は、前記第一リソースブロック割り当て情報と前記倍率に基づき、前記第二無線区間の第二リソースブロック割り当て情報を生成する、
     中継局。
  7.  移動局からの無線信号を基地局に中継する中継局の動作方法であって、
     前記基地局から、
      前記基地局と中継局との間の第一無線区間の伝搬品質である第一伝搬品質に基づく前記第一無線区間の第一リソースブロック割り当て情報と、
      前記第一無線区間に割り当てた第一リソースブロック数と、前記第一リソースブロック数を前記中継局と移動局との間の第二無線区間で送信するために前記第二無線区間で割り当てる第二リソースブロック数との比である倍率と、
     を受信し、
     前記第一リソースブロック割り当て情報と前記倍率に基づき、前記第二無線区間の第二リソースブロック割り当て情報を生成する、
     ことを特徴とする方法。
  8.  移動局からの通信を基地局に中継する中継局であって、
     前記基地局と中継局との間の第一無線区間の第一リソースブロック割り当て情報を受信する受信部と、
     前記第一無線区間に割り当てた第一リソースブロック数と、前記第一リソースブロック数を前記中継局と移動局との間の第二無線区間で送信するために前記第二無線区間で割り当てる第二リソースブロック数との比である倍率を決定する倍率決定部と、
     前記第一リソースブロック割り当て情報と前記倍率から、前記第二無線区間の第二リソースブロック割り当て情報を生成するリソースブロック割り当て部と、
     を有する中継局。
  9.  前記第一リソースブロック数は、前記第一無線区間の伝搬品質である第一伝搬品質から算出され、前記第二リソースブロック数は、前記第二無線区間の伝搬品質である第二伝搬品質から算出される、
     請求項8記載の中継局。
  10.  前記第一リソースブロック数は、前記第一リソースブロック割り当て情報から算出され、前記第二リソースブロック数は、前記第二無線区間の伝搬品質である第二伝搬品質から算出される、
     請求項8記載の中継局。
  11.  前記第一リソースブロック割り当て情報は、最も高い、前記第一無線区間の伝搬品質である第一伝搬品質を有するリソースブロックから順に、又は所定値より高い前記第一伝搬品質を有するリソースブロックから選択して作成される、
     請求項8記載の中継局。
  12.  移動局からの無線信号を基地局に中継する中継局の動作方法であって、
     前記基地局と中継局との間の第一無線区間の第一リソースブロック割り当て情報を受信し、
     前記第一無線区間に割り当てた第一リソースブロック数と、前記第一リソースブロック数を前記中継局と移動局との間の第二無線区間で送信するために前記第二無線区間で割り当てる第二リソースブロック数との比である倍率を決定し、
     前記第一リソースブロック割り当て情報と前記倍率から、前記第二無線区間の第二リソースブロック割り当て情報を生成する、
     ことを特徴とする方法。
PCT/JP2009/067518 2009-10-07 2009-10-07 基地局、中継局、及び方法 WO2011042970A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/067518 WO2011042970A1 (ja) 2009-10-07 2009-10-07 基地局、中継局、及び方法
JP2011535242A JP5249423B2 (ja) 2009-10-07 2009-10-07 基地局、中継局、及び方法
US13/441,484 US8913949B2 (en) 2009-10-07 2012-04-06 Base station, relay station, and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/067518 WO2011042970A1 (ja) 2009-10-07 2009-10-07 基地局、中継局、及び方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/441,484 Continuation US8913949B2 (en) 2009-10-07 2012-04-06 Base station, relay station, and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011042970A1 true WO2011042970A1 (ja) 2011-04-14

Family

ID=43856465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/067518 WO2011042970A1 (ja) 2009-10-07 2009-10-07 基地局、中継局、及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8913949B2 (ja)
JP (1) JP5249423B2 (ja)
WO (1) WO2011042970A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013030936A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Kyocera Corp 通信システム、通信装置および通信方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014102798A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Given Imaging Ltd. System and method for displaying an image stream
EP2835927B1 (en) * 2013-08-07 2016-11-30 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for scheduling resources at relay station (RS) in mobile communication network
WO2016155953A1 (en) * 2015-03-27 2016-10-06 Sony Corporation Mobile communications network, methods and base station

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006098273A1 (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信システム
JP2008211803A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Samsung Electronics Co Ltd 中継方式を使用する無線通信システムにおける制御メッセージの送信装置及び方法
WO2009072191A1 (ja) * 2007-12-05 2009-06-11 Fujitsu Limited パラメータ収集方法、無線基地局、及び、中継局

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4378967B2 (ja) * 2003-02-10 2009-12-09 日本電気株式会社 移動通信システム、無線ネットワーク制御装置及びそれに用いるリソース割り当て制御方法
KR100957429B1 (ko) * 2006-08-31 2010-05-11 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 중계국 선택 방법 및 시스템
US7873338B2 (en) * 2006-11-06 2011-01-18 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for determining an appropriate link path in a multi-hop communication system
US8417255B2 (en) * 2007-03-16 2013-04-09 Qualcomm Incorporated Data transmission and power control in a multihop relay communication system
CN102017714B (zh) * 2008-01-22 2013-12-04 黑莓有限公司 用于带有中继的无线系统的路径选择
JP5315286B2 (ja) * 2010-04-05 2013-10-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局装置、無線中継局装置及びリソース割り当て方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006098273A1 (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信システム
JP2008211803A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Samsung Electronics Co Ltd 中継方式を使用する無線通信システムにおける制御メッセージの送信装置及び方法
WO2009072191A1 (ja) * 2007-12-05 2009-06-11 Fujitsu Limited パラメータ収集方法、無線基地局、及び、中継局

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013030936A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Kyocera Corp 通信システム、通信装置および通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5249423B2 (ja) 2013-07-31
JPWO2011042970A1 (ja) 2013-02-28
US8913949B2 (en) 2014-12-16
US20120244796A1 (en) 2012-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4519817B2 (ja) 基地局および移動局
JP4295300B2 (ja) 送信装置及び送信方法
US8374162B2 (en) Transmission device and transmission method
JP4869997B2 (ja) チャネル品質情報報告方法、基地局及びユーザ端末
JP4476968B2 (ja) 移動通信システムにおける基地局、ユーザ装置、送信方法及び受信方法
JP4786467B2 (ja) 送信装置
JP4880703B2 (ja) リンク品質制御の改良方法および装置
JP4948601B2 (ja) 通信方法、無線通信システム、送信機および受信機
EP1599950A1 (en) Method for transmitting data in mobile communication network
JP2009510975A (ja) 無線通信システムでのスケジューリング
JP2006211017A (ja) 基地局装置、通信端末装置及びリソース割り当て方法
JP2008054106A (ja) 無線通信システム
JP2010506448A5 (ja)
JP5249423B2 (ja) 基地局、中継局、及び方法
JPWO2007088629A1 (ja) 通信装置、無線通信システム、および無線通信方法
JP4489813B2 (ja) 制御チャネル割り当て装置および移動通信システム並びに制御チャネル割り当て方法
JP2009231983A (ja) 無線基地局制御装置および無線基地局制御方法
JP2006253924A (ja) 移動局装置、基地局装置、制御局装置および基地局装置選択方法
JP5278536B2 (ja) 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
KR101018855B1 (ko) 자원 할당 정보 전송 방법 및 그 장치
JP4592821B2 (ja) 基地局及び移動局
JP4799633B2 (ja) 送信装置および送信方法、通信システム
KR100855956B1 (ko) 슬롯 인터페이스를 갖는 무선 통신 시스템에서 전송 지연을저감시켜 데이터를 통신하기 위한 방법, 및 관련 장치
JP2006303894A (ja) 無線通信装置および無線通信方法
JP2010110017A (ja) 基地局

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09850241

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011535242

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09850241

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1