WO2011010717A1 - 抗psk抗体 - Google Patents

抗psk抗体 Download PDF

Info

Publication number
WO2011010717A1
WO2011010717A1 PCT/JP2010/062414 JP2010062414W WO2011010717A1 WO 2011010717 A1 WO2011010717 A1 WO 2011010717A1 JP 2010062414 W JP2010062414 W JP 2010062414W WO 2011010717 A1 WO2011010717 A1 WO 2011010717A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antibody
psk
amino acid
seq
polypeptide
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/062414
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕孝 星
光 齋藤
素行 内田
Original Assignee
株式会社クレハ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クレハ filed Critical 株式会社クレハ
Priority to US13/386,653 priority Critical patent/US20120122126A1/en
Priority to JP2011523704A priority patent/JP5683466B2/ja
Publication of WO2011010717A1 publication Critical patent/WO2011010717A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/14Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from fungi, algea or lichens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2400/00Assays, e.g. immunoassays or enzyme assays, involving carbohydrates
    • G01N2400/10Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters

Definitions

  • the present invention relates to an anti-PSK antibody, a PSK analysis method and a PSK analysis kit. More specifically, the present invention relates to an antibody that binds to PSK, a PSK analysis method in which the antibody is applied to an ELISA method or a surface plasmon resonance method (SPR method: Biacore method), and a PSK analysis kit containing the antibody. .
  • Protein polysaccharides extracted from Kawaratake show antitumor activity and the like, and antitumor agents containing the protein polysaccharide as an active ingredient are described in, for example, JP-A-60-45533 (Patent Document 1).
  • PSK registered trademark
  • Kirestin registered trademark
  • PSK is a protein polysaccharide containing about 18 to 38% protein, and has a molecular weight of 5000 or more (gel filtration method), for example, 5000 to 300,000 (gel filtration method).
  • the sugar part of the main fraction is ⁇ -D-glucan, and the structure of this glucan part is a branched structure containing 1 ⁇ 3, 1 ⁇ 4 and 1 ⁇ 6 bonds.
  • PSK is used as an antitumor agent, and its physiological activity includes various activities such as antitumor activity, cytotoxic activity, TGF- ⁇ 1 inhibitory activity, PDGF inhibitory activity, and cytokine production inducing activity. It has been reported that it has physiological activity (patent document 2).
  • pattern document 2 In the quality control of an antitumor agent containing PSK, in order to examine the degree of physiological activity of PSK contained in the preparation, it is necessary to directly measure the physiological activity, which is complicated and much It took time. Therefore, development of a method for simply measuring the amount of PSK having physiological activity has been desired.
  • Non-patent Document 1 A method for detecting PSK by a fluorescent antibody method using a rabbit polyclonal antibody against PSK has also been reported (Non-patent Document 1).
  • the antibody used recognizes all of ⁇ 1,3 glucan structure, ⁇ 1,4 glucan structure and ⁇ 1,6 glucan structure and has these glucan structures. Since all polysaccharides are detected, it was not a detection method specific to PSK. Furthermore, since PSK that has lost its physiological activity is also detected, it could not be used for quality control of antitumor agents (formulations).
  • An object of the present invention is to provide a means for detecting or measuring PSK having physiological activity contained in a medicine or food and drink easily and with high accuracy. It is another object of the present invention to provide a means for detecting or measuring PSK having physiological activity contained in blood or tissue in a living body after taking PSK easily and with high accuracy.
  • the present inventors suppress the cytotoxic activity of PSK and the TGF- ⁇ 1 inhibitory activity of PSK. It was found that PSK having physiological activity can be easily detected or measured by obtaining a monoclonal antibody that can be used and using this monoclonal antibody. That is, the monoclonal antibody is a monoclonal antibody that binds to a physiologically active site of PSK cytotoxic activity or TSK- ⁇ 1 inhibitory activity of PSK or an epitope in the vicinity thereof, and the physiologically active site is inhibited by binding of the antibody. Therefore, by using these antibodies, the amount of PSK having a physiologically active site can be easily measured.
  • the present invention is based on such knowledge.
  • the present invention relates to an antibody characterized by recognizing PSK and suppressing the antitumor action of PSK.
  • the suppression of the antitumor action is suppression of the cytotoxic activity of PSK.
  • the suppression of the antitumor action is suppression of TGF- ⁇ 1 inhibitory activity.
  • a polypeptide in the heavy chain complementarity determining region 1 consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 6, and heavy chain complementarity consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 10
  • a heavy chain variable region domain comprising a polypeptide of the determining region 2 and a heavy chain complementarity determining region 3 comprising the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 14, and a light chain comprising the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 22.
  • Polypeptide of chain complementarity determining region 1, polypeptide of light chain complementarity determining region 2 consisting of amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 26, and light chain complementarity determining region consisting of amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 30 A light chain variable region domain comprising three polypeptides, or (2) the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 6, the amino acid represented by SEQ ID NO: 10 A sequence, an amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 14, an amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 22, an amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 26, and an amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 30
  • a heavy chain variable region domain comprising the polypeptide of the chain complementarity determining region 3, and a polypeptide of the light chain complementarity determining region 1, a polypeptide of the light chain complementarity determining region 2, and a poly of the light chain complementarity determining region 3 It has a light chain variable region domain containing a peptide. That is, in the aspect (2), one or more amino acids are deleted, substituted, inserted, or added in the amino acid sequence constituting the antibody of the aspect (1).
  • a polypeptide of the heavy chain complementarity determining region 1 consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 38, a heavy chain consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 42 From the polypeptide of complementarity determining region 2, the heavy chain variable region domain comprising the polypeptide of heavy chain complementarity determining region 3 consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 46, and the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 54
  • the antibody binds to the epitope binding. In a preferred embodiment of the antibody of the present invention, the antibody binds to an epitope to which the antibody binds. Furthermore, in a preferred embodiment of the antibody of the present invention, it is an IgM antibody.
  • the antibody of the present invention is a chimeric antibody, a CDR grafted antibody, or a human type antibody.
  • the chimeric antibody is preferably a chimeric antibody with a human antibody
  • the CDR-grafted antibody is preferably a CDR-grafted antibody with a human antibody.
  • the chimeric antibody is preferably a chimeric antibody with IgW, IgNAR, IgX, or IgY
  • the CDR-grafted antibody is a CDR-grafted antibody with IgW, IgNAR, IgX, or IgY. It is preferable.
  • the present invention also provides an antigen-binding fragment selected from the group consisting of Fab, Fab ′, F (ab ′) 2 , Fv fragment, diabody, single chain antibody molecule, and multispecific antibody of the antibody. Also related.
  • the present invention also relates to a PSK analysis method using the antibody or antigen-binding fragment.
  • the present invention also relates to a PSK analysis kit containing the antibody or antigen-binding fragment.
  • the present invention also relates to the use of the antibody or antigen-binding fragment for PSK analysis.
  • the present invention also relates to use of the antibody or antigen-binding fragment for the production of an analysis kit.
  • PSK having physiological activity can be detected accurately and quantitatively.
  • the present invention is useful for, for example, detection and measurement of PSK having physiological activity contained in pharmaceuticals and foods and drinks, and grasping pharmacokinetics after taking PSK having physiological activity.
  • the antibody of the present invention can suppress the cytotoxic activity of PSK and the TGF- ⁇ 1 inhibitory activity of PSK, it is considered to bind to or near the physiologically active site of PSK. Can be used to study the identification of the active site of TGF- ⁇ 1 inhibitory activity.
  • the result of the antibody titer measurement by ELISA method of Balb / c mice immunized with PSK is shown.
  • the horizontal axis of the graph represents the dilution ratio of serum, and the vertical axis represents the absorbance (titer).
  • the titers of 2G9 and 5G5 antibodies purified from mouse ascites are shown.
  • the horizontal axis of the graph represents antibody concentration, and the vertical axis represents absorbance (titer). It is the graph which investigated the reactivity of 2G9 antibody and 5G5 antibody by the competition test of the polysaccharide. It is the graph which investigated the reactivity of 2G9 antibody and 5G5 antibody in the competitive test by PSK which decomposed
  • Antibodies are also called immunoglobulins, and the basic structural unit of antibodies is known to be tetramers. Each tetramer is composed of two identical pairs of polypeptide chains, each pair consisting of a light chain (L chain) of about 25 kD and a heavy chain (H chain) of about 50-70 kD. Light chains are classified as either kappa or lambda. On the other hand, heavy chains are classified as gamma, mu, alpha, delta, or epsilon, and antibodies are classified into IgG, IgM, IgA, IgD, and IgE isotypes depending on the type of heavy chain, respectively.
  • the amino-terminal side of the heavy and light chains is a variable region polypeptide consisting mainly of about 100 to 110 or more amino acids that contributes to antigen recognition, and the carboxyl-terminal side of each chain mainly contributes to effector functions.
  • a constant region polypeptide Within the light and heavy chains, the variable and constant regions are linked by a “J” region of about 12 or more amino acids, and the heavy chain also contains a “D” region of about 10 or more amino acids. .
  • the amino terminal variable regions of the light and heavy chains form an antibody binding site, and thus an intact antibody has two antibody binding sites.
  • the heavy chain is composed of a variable region polypeptide (hereinafter referred to as heavy chain variable region domain (VH)) and a constant region three domain polypeptide, namely heavy chain constant region domain 1 ( CH1), heavy chain constant region domain 2 (CH2), and heavy chain constant region domain 3 (CH3) in that order.
  • VH variable region polypeptide
  • CH1 heavy chain constant region domain 1
  • CH2 heavy chain constant region domain 2
  • CH3 heavy chain constant region domain 3
  • the heavy chain variable region domain has three complementarity determining regions, namely a heavy chain complementarity determining region 1 (hereinafter sometimes referred to as H-CDR1) and a heavy chain complementarity determining region 2 (hereinafter referred to as H- And a heavy chain complementarity determining region 3 (hereinafter also referred to as H-CDR3), and these three complementarity determining regions are surrounded by a heavy chain variable region framework.
  • the heavy chain variable region framework consists of four framework region polypeptides, namely H-FR1, H-FR2, H-FR3, and H-FR1, from the amino terminus.
  • the heavy chain variable region domain includes H-FR1, H-CDR1, H-FR2, H-CDR2, H-FR3, H-CDR3, and H-FR4 in that order.
  • the light chain comprises a variable region polypeptide (hereinafter referred to as light chain variable region domain (VL)) and a constant region polypeptide (hereinafter referred to as light chain constant region domain (CL)) from the amino terminus.
  • VL variable region polypeptide
  • CL constant region polypeptide
  • the light chain variable region domain includes three complementarity determining regions, namely, a light chain complementarity determining region 1 (hereinafter sometimes referred to as L-CDR1) and a light chain complementarity determining region 2 (hereinafter referred to as L- And light chain complementarity determining region 3 (hereinafter also referred to as L-CDR3), which are surrounded by a light chain variable region framework.
  • L-CDR1 light chain complementarity determining region 1
  • L-CDR3 light chain complementarity determining region 3
  • the light chain variable region framework consists of four framework region polypeptides, namely L-FR1, L-FR2, L-FR3, and L-FR1, from the amino terminus.
  • the light chain variable region domain contains the respective polypeptides of L-FR1, L-CDR1, L-FR2, L-CDR2, L-FR3, L-CDR3, and L-FR4 in that order.
  • Polypeptides consisting of amino acid sequences constituting each domain in the heavy chain and light chain variable region polypeptides can be assigned by Kabat (1991) and / or Chothia and Lesk, J. Mol. Biol. 196: 901. -917 (1987); Chothia et al., Nature 342: 878-883 (1989).
  • the amino acid sequence of the heavy chain variable region domain and light chain variable region domain polypeptides of the anti-PSK antibody of the present invention is such that the antigen binding site formed from the heavy chain variable region domain and the light chain variable region domain binds to PSK.
  • the epitope to which the antigen binding site is bound is a specific epitope of PSK, and is not limited as long as the binding can suppress the cytotoxic activity of PSK.
  • antibody in the present specification includes a chimeric antibody, a CDR grafted antibody, or a human antibody. Therefore, unless otherwise specified, when “antibody” is simply indicated, it means all the above-mentioned antibodies.
  • Chimeric antibodies for example, link DNA encoding mouse heavy chain variable region domain and light chain variable region domain with other types of antibodies, such as DNA encoding constant region polypeptides of human antibodies, and express this It can be obtained by incorporating it into a vector and introducing it into a host for production.
  • the origin of the heavy chain variable region domain and the light chain variable region domain used in the chimerized antibody and the polypeptide of the constant region is not particularly limited, and each of mammals, amphibians, birds, cartilaginous fish, and teleosts, respectively.
  • Isotype immunoglobulins can be used.
  • a chimeric antibody can be obtained by using a mouse IgM heavy and light chain variable region domain and a human IgM or IgG constant region polypeptide.
  • the CDR-grafted antibody is, for example, a graft obtained by replacing the complementarity determining region (CDR) of a mouse antibody with another type of antibody, for example, the complementarity determining region of a human antibody.
  • CDR complementarity determining region
  • oligonucleotides were prepared so that the DNA sequence designed to link the CDR of the mouse antibody and the framework region (FR) of the human antibody had an overlapping portion at the end. It is synthesized from nucleotides by PCR.
  • the obtained DNA can be obtained by ligating with DNA encoding the human antibody C region, then incorporating it into an expression vector, introducing it into a host and producing it.
  • the origin of the complementarity-determining region used in the CDR-grafted antibody and the polypeptide of the framework region and the constant region is not particularly limited, and each of the isotypes of mammals, amphibians, birds, cartilaginous fish, and teleosts is used.
  • Immunoglobulins can be used.
  • a CDR-grafted antibody can be obtained from a mouse IgM complementarity-determining region and human IgM, or an IgG framework region and constant region polypeptide, and the mouse complementarity-determining region and human IgM,
  • an antigen-binding fragment of a CDR-grafted antibody can be obtained by using an IgG framework region.
  • human antibody means an antibody obtained from a transgenic animal into which a human antibody gene has been introduced, and a monoclonal antibody that can be obtained by cell fusion of human antibody-producing cells with myeloma cells. To do.
  • Anti-PSK antibody of the present invention (Overview of anti-PSK antibody) Subsequently, an embodiment of the anti-PSK antibody of the present invention will be described below as Embodiment 1.
  • Anti-PSK antibodies recognize PSK.
  • PSK is obtained by extracting the mycelium of Kawaratake fungus CM101 strain [FERM-P2412 (ATCC20547)] with an aqueous solvent, for example, hot water or an alkaline solution (for example, an alkali metal hydroxide, particularly an aqueous solution of sodium hydroxide). It can be obtained after purification and drying.
  • an aqueous solvent for example, hot water or an alkaline solution (for example, an alkali metal hydroxide, particularly an aqueous solution of sodium hydroxide). It can be obtained after purification and drying.
  • the sugar part of the main fraction is ⁇ -D-glucan, and the structure of this glucan part is a branched structure containing ⁇ 1 ⁇ 3, ⁇ 1 ⁇ 4 and ⁇ 1 ⁇ 6 linkages, and the main constituent monosaccharides are glucose and mannose. Yes, containing about 18-38% protein.
  • the constituent amino acids of proteins are mostly acidic amino acids such as aspartic acid and glutamic acid, and neutral amino acids such as valine and leucine, and few basic amino acids such as lysine and arginine. Although soluble in water, it is hardly soluble in methanol, pyridine, chloroform, benzene or hexane.
  • the anti-PSK antibody does not bind to laminarin, yeast glucan and dextran.
  • Laminarin is a kombu storable polysaccharide and is a relatively low-molecular water-soluble glucan having ⁇ -1,3-linked and ⁇ 1,6-linked glucose as the main chain.
  • Yeast glucan is a glucan present in the yeast cell wall, contains a large amount of ⁇ 1,3 glucan, and slightly contains ⁇ 1,6 glucan.
  • dextran is a polysaccharide consisting only of glucose produced by lactic acid bacteria using sucrose as a raw material, and contains a relatively large amount of ⁇ 1,6 glucan.
  • the anti-PSK antibody does not recognize laminarin or yeast glucan, it does not recognize ⁇ 1,3 glucan and ⁇ 1,6 glucan. Also, since dextran is not recognized, ⁇ 1,6 glucan is not recognized. That is, the epitope to which the anti-PSK antibody binds is a structure on the ⁇ 1,3 glucan, ⁇ 1,4 glucan or ⁇ 1,6 glucan of PSK.
  • the anti-PSK antibody can recognize proteolytic PSK obtained by degrading the protein portion of PSK with hydrazine. That is, an epitope to which an anti-PSK antibody binds is an epitope that is not affected by hydrazine treatment of PSK.
  • PSK has an antitumor effect and can be used as an antitumor agent in tumor chemotherapy.
  • the anti-tumor action of PSK includes “cytotoxic activity”, “TGF- ⁇ 1 inhibitory activity”, “PDGF inhibitory activity”, or “cytokine production inducing activity” of PSK, and at least one activity thereof, or In combination, the antitumor action of PSK is exhibited.
  • PSK to which an anti-PSK antibody binds has cytotoxic activity as a main physiological activity for exerting an antitumor action, but the anti-PSK antibody can suppress this cytotoxic activity.
  • the cytotoxic activity of PSK is an activity that directly injures and kills cancer cells when PSK and cancer cells are cultured in vitro. Suppression of the cytotoxic activity of anti-PSK antibody can be confirmed by the improvement of the survival rate of cancer cells when anti-PSK antibody is added during the culture of cancer cells and PSK. Even a slight improvement means suppressing the cytotoxic activity.
  • the inhibitory action of PSK cytotoxic activity by the anti-PSK antibody can be measured as follows.
  • PSK-sensitive cancer cells for example, colon cancer cell line Colon 26
  • a certain concentration of PSK for example, 10 ⁇ g / mL or 100 ⁇ g / mL
  • the cancer cells are Injured and killed in about 3 days.
  • anti-PSK antibody at a constant concentration (for example, 10 ⁇ g / mL or 100 ⁇ g / mL) to the culture of Colon 26 and PSK, the cytotoxic activity of PSK is suppressed and the survival rate of cancer cells is improved.
  • the survival rate of Colon 26 after 3 days is about 10%, but 100 ⁇ g / mL of anti-PSK antibody is added.
  • the survival rate of Colon 26 can be recovered to 80%.
  • the anti-PSK antibody can also suppress the “TGF- ⁇ 1 inhibitory activity” of PSK.
  • the TGF- ⁇ 1 inhibitory activity of PSK is an activity that suppresses the proliferation of TGF- ⁇ 1-sensitive cells in vitro and restores the proliferation by neutralizing the action of TGF- ⁇ 1 by PSK.
  • the suppression of the TGF- ⁇ 1 inhibitory activity of the anti-PSK antibody can be confirmed by suppressing the cell growth by adding the anti-PSK antibody to the culture, and the cell growth inhibition rate is slight. Even so, it means having TGF- ⁇ 1 inhibitory activity.
  • the inhibitory action of PSK on TGF- ⁇ 1 inhibitory activity by an anti-PSK antibody can be measured as follows.
  • TGF- ⁇ 1 sensitive cells for example, Mv1Lu cells
  • TGF- ⁇ 1 for example, 1 ng / mL
  • a constant concentration of PSK for example, 50 ⁇ g / mL
  • an anti-PSK antibody at a constant concentration (for example, 50 ⁇ g / mL) to the culture of TGF- ⁇ 1 sensitive cells, TGF- ⁇ 1, and PSK
  • the TGF- ⁇ 1 inhibitory activity of PSK is suppressed, Proliferation of TGF- ⁇ 1 sensitive cells is suppressed.
  • the proliferation rate of Mv1Lu cells after 3 days is about 80%.
  • the proliferation rate of Mv1Lu cells is suppressed to about 50%.
  • the first embodiment of the anti-PSK antibody includes an antibody having the following heavy chain variable region domain and light chain variable region domain.
  • the antibody of this embodiment (A) is represented by the 2G9 antibody described in Examples described later.
  • the heavy chain variable region domain is preferably an H-CDR1 polypeptide consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 6 (SYGMS), and an H-CDR2 polymorphism consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 10 (TISSGGSYTYYPDSVKG).
  • the peptide includes an H-CDR3 polypeptide consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 14 (RITTVVARSFYFDY).
  • the light chain variable region domain of this antibody is preferably an L-CDR1 polypeptide consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 22 (RASKSVSSTSGYSYMH), and an L-sequence consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 26 (LVSNLES).
  • -A polypeptide of CDR2 an L-CDR3 polypeptide consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 30 (QHIRELTRS).
  • the heavy chain variable region domain of the antibody of embodiment (A) is more preferably composed of an H-CDR1 polypeptide consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 6, and the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 10.
  • the light chain variable region domain of this antibody is more preferably an L-CDR1 polypeptide consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 22, and an L-CDR2 polypeptide consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 26
  • An L-CDR3 polypeptide comprising the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 30 and a light chain variable region framework polypeptide, most preferably a light chain variable comprising the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 18.
  • the second embodiment of the anti-PSK antibody includes an antibody having the following heavy chain variable region domain and light chain variable region domain.
  • the antibody of this embodiment (B) is typified by the 5G5 antibody described in Examples described later.
  • the heavy chain variable region domain is preferably an H-CDR1 polypeptide consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 38 (GYTMN), and an H-CDR2 polymorphism consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 42 (LINPYNGGTSYNQKFKG).
  • the peptide includes an H-CDR3 polypeptide consisting of the amino acid sequence (GGKFAGTTSY) represented by SEQ ID NO: 46.
  • the light chain variable region domain of this antibody is preferably an L-CDR1 polypeptide consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 54 (RSSTGAVTTSNYAN) and an L-sequence consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 58 (GTNNRAP).
  • -A polypeptide of CDR2 an L-CDR3 polypeptide consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 62 (ALWYSNHWV).
  • the heavy chain variable region domain of the antibody of embodiment (B) is more preferably composed of an H-CDR1 polypeptide consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 38, and the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 42 H-CDR2 polypeptide, H-CDR3 polypeptide comprising the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 46, and heavy chain variable region framework polypeptide, most preferably the amino acid represented by SEQ ID NO: 34 A heavy chain variable region domain polypeptide consisting of a sequence.
  • the light chain variable region domain of this antibody is more preferably an L-CDR1 polypeptide consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 54 and an L-CDR2 polypeptide consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 58
  • Each of the peptide and L-CDR3 polypeptide may be deleted, substituted, inserted or added in one or several amino acids.
  • the epitope to which the antigen-binding site formed from the heavy chain variable region domain and the light chain variable region domain containing the polypeptide having the deletion, substitution, insertion or addition thereof binds to the epitope to which the 2G9 antibody or 5G5 antibody binds It is the same, and its binding can suppress the cytotoxic activity of PSK.
  • the heavy chain variable region domain or light chain variable region domain polypeptide of the anti-PSK antibody of embodiment (A) and embodiment (B) one or several amino acids are deleted, substituted, inserted or added, respectively. May be.
  • the epitope to which the antigen-binding site formed from the heavy chain variable region domain and the light chain variable region domain containing the polypeptide having the deletion, substitution, insertion or addition thereof binds to the epitope to which the 2G9 antibody or 5G5 antibody binds It is the same, and its binding can suppress the cytotoxic activity of PSK.
  • amino acid deletion, substitution, insertion, or addition is preferably 3 or less, more preferably 2 or less, and most preferably 1 in each polypeptide.
  • the hydrophilic amino acid is a hydrophilic amino acid
  • the hydrophobic amino acid is a hydrophilic amino acid
  • the basic amino acid is a basic amino acid
  • an acidic amino acid is not limited.
  • the amino acid is preferably substituted with an acidic amino acid.
  • substitution of amino acids having similar properties the three-dimensional structure of the protein is often maintained, and thus the three-dimensional structure of the antigen-binding site of the anti-PSK antibody is also maintained, and the anti-PSK antibody binds to PSK. Can do.
  • the cationic amino acids leucine, lysine, and histidine are substituted, respectively, when the anionic amino acids aspartic acid and glutamic acid are substituted, the aromatic hydrophobic amino acids phenylalanine, tryptophan, and tyrosine
  • the hydrophobic amino acids valine, leucine, methionine, and isoleucine are each substituted, and when the amino acids having hydroxyl groups, serine and threonine, are substituted, the three-dimensional structure of the protein is maintained. In many cases, the binding of the antigen-binding site of the anti-PSK antibody can be maintained.
  • the third embodiment of the anti-PSK antibody [hereinafter referred to as embodiment (C)] includes an antibody that competes with the anti-PSK antibody (for example, 2G9 antibody) of embodiment (A) for binding to an epitope.
  • an antibody that binds to the same epitope as the epitope of PSK to which the anti-PSK antibody of the embodiment (A) (for example, 2G9 antibody) binds can be mentioned.
  • the PSK epitope to which the anti-PSK antibody of embodiment (A) binds is likely to be an epitope present in the physiologically active site exhibiting the cytotoxic activity of PSK or an epitope in the vicinity thereof.
  • the anti-PSK antibody of A) is an epitope capable of suppressing the activity of a physiologically active site showing the cytotoxic activity of PSK by binding to the epitope.
  • the PSK epitope to which the anti-PSK antibody of embodiment (A) binds is an epitope present in a physiologically active site exhibiting TGF- ⁇ 1 inhibitory activity of PSK, or an epitope in the vicinity thereof.
  • the anti-PSK antibody of embodiment (A) is an epitope capable of suppressing the activity of a physiologically active site exhibiting TGF- ⁇ 1 inhibitory activity of PSK by binding to the epitope.
  • Embodiment (D) As a fourth embodiment of the anti-PSK antibody (hereinafter referred to as embodiment (D)), an antibody that competes with the anti-PSK antibody of the embodiment (B) (for example, 5G5 antibody) for binding to an epitope is exemplified.
  • an antibody that binds to the same epitope as that of the PSK to which the anti-PSK antibody of the embodiment (B) (for example, 5G5 antibody) binds can be mentioned.
  • the PSK epitope to which the anti-PSK antibody of embodiment (B) binds is likely to be an epitope present in the physiologically active site exhibiting the cytotoxic activity of PSK or an epitope in the vicinity thereof.
  • the anti-PSK antibody of B) By binding the anti-PSK antibody of B) to the epitope, it is an epitope that can suppress the activity of the physiologically active site showing the cytotoxic activity of PSK.
  • the PSK epitope to which the anti-PSK antibody of embodiment (B) binds is an epitope present in a physiologically active site exhibiting TGF- ⁇ 1 inhibitory activity of PSK, or an epitope in the vicinity thereof.
  • the anti-PSK antibody of embodiment (B) is an epitope capable of suppressing the activity of a physiologically active site showing TGF- ⁇ 1 inhibitory activity of PSK by binding to the epitope.
  • an antibody that competes for binding to an epitope includes all antibodies that have shown a competitive action in an epitope competition test using two antibodies. In an epitope competition test using two antibodies, the competition rate can be calculated. “Antibodies that compete for binding to the epitope” may exhibit a competition rate of 1% to 100%, specifically Includes antibodies exhibiting a competitive rate of 10% or more, 20% or more, 30% or more, 40% or more, 50% or more, 60% or more, 70% or more, 80% or more, or 90% or more.
  • binding to the same epitope means that the epitope to which the antigen-binding site of the antibody binds is the same, and this antibody exhibits a competitive action in an epitope competition test using two antibodies.
  • the competition rate in the epitope competition test of an antibody “binding to the same epitope” is not particularly limited. This is because the competition rate in the epitope competition test is determined by the titer, binding constant, dissociation constant, affinity constant, and the like of the two antibodies. Therefore, an antibody that “binds to the same epitope” may exhibit a competition rate of 1% to 100%, specifically 10% or more, 20% or more, 30% or more, 40% or more, 50% or more. , 60% or higher, 70% or higher, 80% or higher, or 90% or higher.
  • the epitope competition test can be performed by the following method.
  • PSK is coated at a concentration of 1 ⁇ g / well on a 96-well plate overnight at 4 ° C. and then blocked with 1% BSA to prepare a plate on which PSK is immobilized.
  • 0.1 ⁇ g / mL, 0.5 ⁇ g / mL, 1 ⁇ g / mL, or 5 ⁇ g / mL first antibody is added and incubated at 25 ° C. for 3 hours.
  • a second antibody solution labeled with HRP prepared to a concentration of 0.5 ⁇ g / mL is added and incubated at 25 ° C. for 1 hour.
  • the anti-PSK antibody includes a polyclonal antibody, a monospecific antibody, and a monoclonal antibody, and is preferably a monoclonal antibody.
  • animal species that produce anti-PSK antibodies are not limited, and mammals (eg, mice, rats, rabbits, humans, sheep, goats, cows, horses, camels, pigs, dogs, cats, etc.), amphibians (For example, Xenopus laevis), birds (for example, chickens), cartilaginous fish, teleosts and the like.
  • Anti-PSK antibodies are divided into five isotypes (IgG, IgA, IgM, IgD, or IgE) according to the heavy chain class in mammals as described above, and as long as they have the characteristics of anti-PSK antibodies, the isotypes are Although it is not limited, IgG or IgM is preferable, and IgM is most preferable. This is because the molecular weight of immunoglobulin is large, and it is possible to reliably suppress sites that induce cytotoxic activity involved in the antitumor action of PSK, sites that show TGF- ⁇ 1 binding activity, sites that induce cytokine production, and the like. .
  • Anti-PSK antibodies also include multispecific antibodies formed from diabodies, single chain antibody molecules, and antibody fragments.
  • a single chain antibody molecule is a single chain Fv (scFv) in which Fvs of a heavy chain and a light chain are connected by an appropriate linker.
  • a diabody is a polypeptide chain (V H -V L ), a small antibody fragment with two antigen binding sites, comprising a heavy chain variable domain (V H ) linked to a light chain variable domain (V L ).
  • labeled antibodies to which various labels are bound by a known method fusion antibodies with other substances (for example, polypeptides), immunotoxins and the like are also included in the category of the anti-PSK antibody according to the present invention.
  • the affinity constant of the anti-PSK antibody is not particularly limited, but preferably has an affinity constant of at least 10 5 to 10 9 M ⁇ 1 , and most preferably has an affinity constant of 10 6 or more. Binding affinity can be measured, for example, by the Scatchard assay of Munson et al., Anal. Biochem. 107: 220 (1980).
  • An anti-PSK antibody can be prepared by a known method except that PSK is used as an immunizing antigen.
  • a monoclonal antibody can be prepared according to the method of Koehler and Milstein (Nature 256: 495-497, 1975). Can be produced.
  • the immunizing antigen for obtaining the anti-PSK antibody is obtained by using a mycelium of Kawaratake fungus CM101 strain [FERM-P2412 (ATCC20547)] in an aqueous solvent such as hot water or an alkaline solution (for example, alkali metal hydroxide, particularly It can be used without particular limitation as long as it is obtained by extraction with an aqueous solution of sodium hydroxide), purification and drying, and it has antitumor activity.
  • aqueous solvent such as hot water or an alkaline solution (for example, alkali metal hydroxide, particularly It can be used without particular limitation as long as it is obtained by extraction with an aqueous solution of sodium hydroxide), purification and drying, and it has antitumor activity.
  • a hybridoma producing an anti-PSK antibody can be obtained from an animal immunized with the antigen.
  • BALB / C mice are regularly immunized using PSK.
  • PSK dissolved in phosphate buffered saline (PBS) or the like is inoculated from the tail vein.
  • PBS phosphate buffered saline
  • the spleen containing antibody-producing lymphocytes is aseptically removed from the mouse.
  • this lymphocyte can be established as a hybridoma producing a monoclonal antibody by cell fusion with myeloma cells in the presence of polyethylene glycol.
  • lymphocytes and myeloma cells are fused in the presence of polyethylene glycol.
  • myeloma cell various known cells can be used, and examples thereof include SP2 / 0-Ag14, P3U1, and the like.
  • the fused cells are selected by killing the unfused cells using a selective medium such as HAT medium.
  • a selective medium such as HAT medium.
  • Screening can be performed by measuring the production of specific antibodies against PSK by a solid phase enzyme immunoassay (ELISA method).
  • the hybridoma can be subcultured in any known medium such as RPMI1640.
  • the monoclonal antibody can be prepared by culturing the obtained hybridoma. For example, 10% fetal calf serum is added to RPMI1640 medium and cultured at 37 ° C. in the presence of 5% CO 2. Antibodies are produced in the supernatant. Moreover, it is possible to produce antibodies in ascites by inoculating a hybridoma into the abdominal cavity of a mouse and collecting ascites.
  • Monoclonal antibodies can be purified by known methods. For example, a method using an affinity column to which PSK is bound, a method using ion exchange column chromatography, or a purification method using Protein G, or a combination thereof, etc. Can be used for purification.
  • the anti-PSK antibody may be combined with immunoglobulin heavy chain and light chain constant region DNA using, for example, DNA encoding the heavy chain variable region domain and light chain variable region domain polypeptides of the 2G9 antibody.
  • the anti-PSK antibody can be effectively used in a PSK analysis method and a PSK analysis kit described later.
  • Chimeric antibodies can also be made by linking the heavy and light chain variable region domains of an anti-PSK antibody to a mammalian constant region polypeptide other than a human antibody.
  • the heavy chain variable region domain and the light chain variable region domain of an anti-PSK antibody can be produced by binding to an IgW, IgNAR, IgX, or IgY constant region polypeptide.
  • CDR grafted antibodies can also be made by combining the three heavy chain complementarity determining regions and the three light chain complementarity determining regions of an anti-PSK antibody with a mammalian framework region other than a human antibody.
  • the heavy chain variable region domain and the light chain variable region domain of the anti-PSK antibody can be produced by binding to a polypeptide in the framework region of IgW, IgNAR, IgX, or IgY.
  • the antigen-binding fragment of the present invention means the Fab, Fab ′, F (ab ′) 2 , and Fv fragments of the above-mentioned anti-PSK antibodies. These antigen-binding fragments can be obtained, for example, by digesting an antibody with a proteolytic enzyme (for example, pepsin or papain) by a conventional method, and subsequently purifying the protein by a conventional method for separating and purifying proteins. Can do.
  • a proteolytic enzyme for example, pepsin or papain
  • the “antigen-binding fragment” means a fragment of an antibody that can bind to an epitope of PSK.
  • the multispecific antibody formed from the deabody, single chain antibody molecule, and antibody fragment prepared by gene recombination may be classified as an antigen-binding fragment.
  • the PSK analysis method according to the present embodiment is an immunological analysis method using the anti-PSK antibody described in Embodiment 1 or an antigen-binding fragment thereof. Specifically, polyclonal antibodies, monospecific antibodies, or monoclonal antibodies against PSK, or chimeric antibodies, CDR-grafted antibodies, or human antibodies, or Fab, Fab ′, F (ab ′) 2 of these antibodies. , Fv fragment, deabody, single chain antibody molecule, or multispecific antibody can be used to perform the PSK analysis method according to this embodiment. By using the PSK analysis method according to the present embodiment, PSK exhibiting physiological activity can be analyzed.
  • the method for analyzing PSK is particularly limited as long as PSK can be quantitatively or semi-quantitatively determined using an anti-PSK antibody, or the presence or absence of PSK can be determined. It is not a thing.
  • enzyme immunoassay method immunohistochemical staining method, surface plasmon resonance method (SPR method: Biacore method), latex agglutination immunoassay method, chemiluminescence immunoassay method, fluorescent antibody method, radioimmunoassay method, immunoprecipitation method, or Western blotting can be mentioned.
  • analysis means both “measurement” that quantitatively or semi-quantitatively determines the amount of an analyte, and “detection” that determines the presence or absence of the analyte. Is included.
  • an enzyme immunoassay method for example, a solid phase enzyme immunoassay method (ELISA method) is used as an analysis method
  • the anti-PSK antibody described in Embodiment 1 is used as a capture antibody and a detection antibody, whereby PSK is obtained. It can be detected quantitatively and with high accuracy.
  • a capture antibody immobilization procedure for immobilizing an antibody on a predetermined surface of a reaction field, an antigen supply procedure for supplying a target sample to the reaction field, and an antibody modified so that it can bind to a detection enzyme
  • a detection antibody supply procedure for supplying the reaction field to the reaction field
  • a chromogenic substrate supply procedure for supplying a chromogenic substrate for the detection enzyme to the reaction field
  • a chromogenic reaction detection procedure for detecting a reaction between the detection enzyme and the chromogenic substrate, and the like.
  • sandwich ELISA The specific procedure for sandwich ELISA is shown below. First, an antibody (capture antibody or primary antibody) that binds to PSK is immobilized on an insoluble carrier such as a microplate or beads. Next, in order to prevent nonspecific adsorption to the capture antibody or the insoluble carrier, the insoluble carrier is blocked with an appropriate blocking agent (for example, bovine serum albumin or gelatin). A test sample that may contain PSK is added to an insoluble carrier (plate or bead) on which a capture antibody is immobilized, together with the primary reaction solution, and the capture antibody and PSK are brought into contact with each other to bind (primary reaction). Process).
  • an antibody capture antibody or primary antibody
  • an insoluble carrier such as a microplate or beads.
  • an appropriate blocking agent for example, bovine serum albumin or gelatin
  • an appropriate washing solution for example, a phosphate buffer containing a surfactant.
  • a labeled antibody in which an antibody that binds to the captured PSK and an enzyme such as horseradish peroxidase (HRP) is bound is added, and the labeled antibody is bound to the captured antigen (secondary reaction).
  • HRP horseradish peroxidase
  • an immune complex of a capture antibody-PSK-labeled antibody is formed on a carrier such as a microplate.
  • the unlabeled labeled antibody is washed with a washing solution, a chromogenic substrate or a luminescent substrate for the enzyme of the labeled antibody is added, and a signal is detected by reacting the enzyme with the substrate.
  • one kind of antibody for example, 2G9 antibody
  • a capture antibody primary antibody
  • a labeled antibody secondary antibody
  • detection can be performed according to a known immunohistological staining method except that an anti-PSK antibody is used.
  • a tissue section obtained from a patient administered with PSK is prepared by a conventional method, and a biotinylated labeled anti-PSK antibody is bound.
  • Horseradish peroxidase (HRP) -labeled streptavidin is added and allowed to react, and then DAB substrate (DAKO) is added to cause color development.
  • HRP horseradish peroxidase
  • DAKO DAB substrate
  • an anti-mouse IgM antibody labeled with HRP is bound as a secondary antibody to the anti-PSK antibody and treated with 3,3′-diaminobenzidine. Apply and dye. Microscopic observation is performed after staining, and it can be determined that the brown-stained region is a region where PSK is expressed.
  • the surface plasmon resonance method is used as an analysis method, detection can be performed according to a known surface plasmon resonance method except that an anti-PSK antibody is used. Specifically, using a Surface Plasmon Resonance sensor (SPR sensor), an anti-PSK antibody is immobilized on the surface of the sensor chip, and a test sample possibly containing PSK is brought into contact with the sensor chip to cause an antigen-antibody reaction. Let Then, a subtle change in the metal surface caused by the binding between the antibody and the antigen is detected using an optical phenomenon called surface plasmon resonance and displayed by a sensorgram. Since the surface plasmon resonance method is a method for directly detecting optical changes, it is not necessary to label the anti-PSK antibody.
  • SPR sensor Surface Plasmon Resonance sensor
  • Biacore 3000 manufactured by Biacore
  • the sensor chip a CM5 chip into which a carboxylmethyl group has been introduced can be used.
  • biological samples or biological samples include urine, blood, serum, plasma, feces, spinal fluid, saliva, cells, tissues, organs, or preparations thereof (for example, biopsy specimens). be able to.
  • the PSK analysis method it is possible to qualitatively and quantitatively detect specific hot water / alkaline extracts from medicines, foods and drinks, blood and tissues after taking PSK. Therefore, it is very useful because the intake (dose) of physiologically active PSK can be grasped. For example, since the blood concentration after PSK administration and the degree of PSK reaching the tumor can be determined easily and with high accuracy, pharmacokinetics and drug efficacy can be evaluated easily and with high accuracy.
  • the analysis kit for PSK of this embodiment is an analysis kit comprising the anti-PSK antibody described in Embodiment 1 or an antigen-binding fragment thereof.
  • the PSK analysis kit can analyze PSK exhibiting physiological activity.
  • PSK analysis kits include enzyme immunoassay, immunohistochemical staining, surface plasmon resonance (SPR: Biacore), latex agglutination immunoassay, chemiluminescence immunoassay, fluorescent antibody method, radioimmunoassay Kits used for immunoprecipitation or Western blotting.
  • the PSK analysis kit is an enzyme immunoassay, for example, a solid phase enzyme immunoassay (ELISA) kit
  • an anti-PSK antibody is used as a capture antibody and is immobilized on a surface (for example, a microcarrier Plate, microtube, paper), anti-PSK antibody (modified antibody) combined with a detection enzyme as a detection antibody, detection enzyme, its chromogenic substrate, and other ELISA reagents (for example, washing solution), etc., as appropriate Can be configured.
  • a surface for example, a microcarrier Plate, microtube, paper
  • anti-PSK antibody modified antibody
  • biotinylated labeled anti-PSK antibody of the present invention biotinylated labeled streptavidin, DAB substrate, unlabeled anti-PSK antibody, HRP labeled anti-antibody Mouse IgG antibodies, substrates, etc. can be included.
  • the PSK analysis kit When the PSK analysis kit is an SPR analysis kit, it includes a sensor chip on which the anti-PSK antibody of the present invention is immobilized.
  • the PSK analysis kit can contain an anti-PSK antibody or a fragment thereof in a desired form depending on the immunological technique used.
  • the labeling substance include peroxidase, alkaline phosphatase, ⁇ -D-galactosidase, or glucose oxidase as an enzyme, fluorescein isothiocyanate or rare earth metal chelate as a fluorescent substance, 3 H as a radioisotope,
  • biotin, avidin, a chemiluminescent substance, and the like can be given.
  • an enzyme, a chemiluminescent substance, or the like it is not possible to provide a measurable signal by itself, and therefore it is preferable to select and include a corresponding appropriate substrate.
  • the analysis kit for PSK is capable of analyzing PSK having physiological activity, and can include an instruction manual describing the fact, and analyzes PSK having physiological activity in the packaging of the kit. It may be described that it is possible.
  • Example 1 Production of antibody against PSK
  • the antibody was prepared in the order of (1) immunization with antigen, (2) measurement of antibody titer of antiserum, and (3) preparation of anti-PSK monoclonal antibody.
  • the outline of the procedure will be described in order.
  • (1) Immunization of antigen As the first immunization, PSK phosphate buffered saline solution (hereinafter referred to as “PBS”) and Freund's Complete Adjuvant (manufactured by Sigma-Aldrich) Were mixed in an equal amount, and a highly viscous emulsion liquid was prepared using an ultrasonic generator.
  • PBS PSK phosphate buffered saline solution
  • Freund's Complete Adjuvant manufactured by Sigma-Aldrich
  • This emulsion solution was subcutaneously injected into 6-week-old female Balb / c mice (Oriental Yeast Co., Ltd.) so that the PSK amount was 0.1 mg / animal.
  • a second immunization was performed one week later.
  • PSK in PBS and Freund's Incomplete Adjuvant (Sigma-Aldrich) were mixed to prepare an emulsion.
  • the intraperitoneal injection was performed so that the PSK amount was 0.1 mg / animal.
  • Immunization was performed in the same procedure every week, and after the eighth immunization, blood was collected from the tail vein and the titer was measured. Individuals in which an increase in antibody titer was observed were boosted by intraperitoneal injection of PSK, and then cell fusion was performed to obtain a hybridoma.
  • FIG. 1 shows the results of antibody titer measurement by ELISA.
  • the horizontal axis of the graph represents the serum dilution rate, and the vertical axis represents the absorbance (titer).
  • the IgM fraction was collected by a HiTrap IgM column (Amersham) or Sepharose HP column (Amersham) by a conventional method. Further, the IgM fraction was fractionated with a Sepharose 200 pg column to purify pentamer IgM. The titers of the obtained 2G9 antibody and 5G5 antibody are shown in FIG.
  • Example 2 Examination of specificity of 2G9 antibody and 5G5 antibody >>
  • competitive ELISA was performed using polysaccharides such as laminarin, yeast glucan, and dextran, and PSK and Kawaratake hot water / alkaline extract.
  • Laminarin, yeast glucan, and dextran were purchased from Sigma.
  • a 96-well plate was coated overnight at 4 ° C. at a concentration of 1 ⁇ g / well of PSK, and then blocked with 1% BSA to prepare a plate on which PSK was immobilized.
  • 0.5 ⁇ g / mL 2G9 antibody or 5G5 antibody was reacted with 5 ⁇ g / mL laminarin, yeast glucan, or dextran at 37 ° C. for 3 hours.
  • the reaction solution obtained by reacting the antibody and the polysaccharide was added to each well of the solid-phased plate, and incubated at 25 ° C. for 3 hours.
  • proteolytic PSK was obtained by adding 2 mL of anhydrous hydrazine to 10 mg of vacuum-dried PSK and treating at 100 ° C. for 12 hours.
  • 0.5 ⁇ g / mL 2G9 antibody or 5G5 antibody and 5 ⁇ g / mL proteolytic PSK were reacted at 37 ° C. for 3 hours, and competitive ELISA was performed in the same manner as described above.
  • Proteolytic PSK inhibited the reactivity of 2G9 and 5G5 antibodies to PSK (FIG. 4). Therefore, it was considered that the 2G9 antibody and the 5G5 antibody can recognize proteolytic PSK in which the protein portion is degraded.
  • Example 3 Epitope competition test of 2G9 antibody and 5G5 antibody >> A competition test for epitopes of 2G9 antibody and 5G5 antibody was performed. A 96-well plate was coated overnight at 4 ° C. at a concentration of 1 ⁇ g / well of PSK, and then blocked with 1% BSA to prepare a plate on which PSK was immobilized. 0.1, 0.5, 1, 5 ⁇ g / mL 2G9 antibody was added and incubated at 25 ° C. for 3 hours. Each well was washed 3 times with TBST, and then an HRP-labeled 5G5 antibody solution prepared to a concentration of 0.5 ⁇ g / mL was added and incubated at 25 ° C. for 1 hour.
  • Example 4 Sequencing of variable regions of 2G9 antibody and 5G5 antibody
  • Total RNA was extracted from the hybridoma producing 2G9 antibody or 5G5 antibody by a conventional method, and reverse transcription was performed using an oligo dT primer to prepare cDNA.
  • a mouse Ig primer set (Novagen) was used to amplify the variable region gene, and PCR was performed according to the protocol.
  • the obtained antibody variable region gene was TA cloned into the pCR2.1 vector and the sequence was determined.
  • H-FR1 of heavy chain variable region domain of 2G9 antibody GVQCEVQLVESGGDLVKPGGSLKLSCAASGFTFS (SEQ ID NO: 4)
  • H-CDR1 SYGMS (SEQ ID NO: 6)
  • H-FR2 WVRQTPDKRLEWVA (SEQ ID NO: 8)
  • H-CDR2 TISSGGSYTYYPDSVKG (SEQ ID NO: 10)
  • H-FR3: RFTISRDNAKNTLYLQMSSLKSEDTAMYYCAR SEQ ID NO: 12
  • H-CDR3 RITTVVARSFYFDY (SEQ ID NO: 14)
  • H-FR4 WGQG (SEQ ID NO: 16)
  • L-FR1 of the light chain variable region domain of 2G9 antibody GSTGDIVLTQSPASLAVSLGQRATISY (SEQ ID NO: 20)
  • L-CDR1 RASKSVSTSGYSYMH (SEQ ID NO: 22)
  • L-FR2 WNQQKPGQPPRLLIY (SEQ ID NO: 24)
  • L-CDR2 LVSNLES (SEQ ID NO: 26)
  • L-FR3: GVPARFSGSGSGTDFTLNIHPVEEEDAATYYC SEQ ID NO: 28
  • L-CDR3 QHIRELTRS (SEQ ID NO: 30)
  • L-FR4 EGGP (SEQ ID NO: 32)
  • H-FR1 of heavy chain variable region domain of 5G5 antibody GVHSEVQLQQSGPELVKPGASMKISCKASGYSFT (SEQ ID NO: 36)
  • H-CDR1 GYTMN (SEQ ID NO: 38)
  • H-FR2 WVKQSHGKNLEWIG (SEQ ID NO: 40)
  • H-CDR2 LINPYNGGTSYNQKFKG (SEQ ID NO: 42)
  • H-FR3: KATLTVDKSSSTAYMELLSLTSEDSAVYYCAR SEQ ID NO: 44
  • H-CDR3 GGKFATGTSY (SEQ ID NO: 46)
  • H-FR4 WGQG (SEQ ID NO: 48)
  • L-FR1 of the light chain variable region domain of the 5G5 antibody GAISQAVVTQESALTTSPGETVTLTC (SEQ ID NO: 52)
  • L-CDR1 RSSTGAVTTSNYAN (SEQ ID NO: 54)
  • L-FR2 WVQEKPDHLFTGLIG (SEQ ID NO: 56)
  • L-CDR2 GTNNRAP (SEQ ID NO: 58)
  • L-FR3 GVPARFSGSLIGDKAALTITGAQTEDEAIYFC (SEQ ID NO: 60)
  • L-FR4 FGGG (SEQ ID NO: 64)
  • PSK has an action of directly damaging cancer cells.
  • the neutralizing activity of PSK cytotoxic activity of 2G9 antibody and 5G5 antibody was examined.
  • PSK-sensitive cancer cell line Colon 26 (1 ⁇ 10 3 / well) was cultured overnight in a 96-well plate, PSK (0, 10, or 100 ⁇ g / mL) and 2G9 antibody or 5G5 antibody (0, 10, or 100 ⁇ g / mL) was added and further cultured for 3 days. The number of cells after culture was evaluated by MTT assay.
  • FIG. 7 shows the results with the 2G9 antibody.
  • Example 6 Immunohistochemical staining using tumor tissue after oral administration of PSK >> The 2G9 antibody and the 5G5 antibody prepared in Example 1 were labeled with biotin. Biotin labeling was performed using Sulfo-OSu Biotinylation Kit (Dojindo Laboratories, Inc.) according to the attached protocol. Specifically, the antibody solution obtained in Example 1 was placed in a sample tube, and a sodium bicarbonate buffer was added to prepare a salt concentration of 50 mM and a protein concentration of 5.0 mg / 0.5 mL. Then, it was mixed well using a vortex mixer.
  • Biotin- (AC5) 2Sulfo-OSu was prepared to 10 mg / 750 ⁇ L, 17.5 ⁇ L of the solution was added to the antibody solution, mixed well using a vortex mixer, and reacted at 25 ° C. for 2 hours. . Thereafter, the reaction solution was purified with a gel filtration column to recover a biotin-labeled antibody solution.
  • MethA cells (1 ⁇ 10 6 cells), which are cancer cells, into 6-week-old female Balb / c mice, PSK was orally administered (1000 mg / kg, 3 times a week).
  • the control group received physiological saline.
  • tumor tissues were collected, formalin-fixed sections were prepared by a conventional method, and immunohistochemical staining was performed by a conventional method using a biotinylated 2G9 antibody or 5G5 antibody. That is, 400 ⁇ L of 1 ⁇ g / mL 2G9 antibody or 5G5 antibody was added to each specimen and incubated at room temperature for 1 hour.
  • FIG. 8 shows a photomicrograph of immunohistochemical staining using 2G9 antibody.
  • Example 7 Suppression of TSK- ⁇ 1 inhibitory activity of PSK by anti-PSK antibody PSK has been reported to bind to TGF- ⁇ 1, an immunosuppressive substance, and neutralize its activity.
  • TGF- ⁇ 1 an immunosuppressive substance
  • 2G9 antibody or 5G5 antibody suppresses the TGF- ⁇ 1 inhibitory activity of PSK. This was examined using Mv1Lu cells, which are TGF- ⁇ 1 sensitive strains and whose growth is suppressed by TGF- ⁇ 1.
  • PSK 50 ⁇ g / mL
  • anti-PSK antibody 50 ⁇ g / mL
  • hTGF- ⁇ 1 1 ng / mL
  • Mv1Lu cells 3 ⁇ 10 3 cells
  • the PSK analysis method and the PSK analysis kit can analyze PSK showing physiological activity, it is possible to analyze PSK having activity in a pharmaceutical or food containing PSK. it can. Thereby, it can be used for quality control of those medicines or foods.

Abstract

 PSKを認識する抗体を提供する。 PSKを認識しPSKの抗腫瘍作用を抑制することを特徴とする抗体、特には、前記抗腫瘍作用の抑制が、PSKの細胞障害活性の抑制、又はTGF-β1阻害活性の抑制である抗体によって解決することができる。本発明によれば、生理活性を有するPSKを高精度に、且つ定量的に検出でき、例えば、医薬品や飲食物中に含まれる生理活性を有するPSKの検出及び測定、並びに生理活性を有するPSKの服用後の体内動態の把握などに有用である。

Description

抗PSK抗体
 本発明は、抗PSK抗体、並びにPSKの分析方法及びPSKの分析キットに関する。より詳細には、PSKに結合する抗体、並びに前記抗体をELISA法、又は表面プラズモン共鳴法(SPR法:Biacore法)などに適用したPSKの分析方法、及び前記抗体を含むPSKの分析用キットに関する。
 カワラタケから抽出される蛋白多糖体は、抗腫瘍活性などを示し、前記蛋白多糖体を有効成分とする抗腫瘍剤などが、例えば、特開昭60-45533号公報(特許文献1)などに記載されている。このような蛋白多糖体のなかで、カワラタケ由来の前記蛋白多糖体の一種であるPSK(登録商標)〔商品名「クレスチン」(登録商標)〕は、皮内投与や静脈内投与だけでなく、経口投与によっても抗腫瘍活性を示すことが特長であり、臨床的にも経口投与製剤として用いられている。
 PSKは、約18~38%の蛋白質を含む蛋白多糖体であり、5000以上(ゲル濾過法)の分子量、例えば5000~300000(ゲル濾過法)の分子量を有するものである。主要画分の糖部分はβ-D-グルカンで、このグルカン部分の構造は、1→3、1→4及び1→6結合を含む分枝構造である。
 PSKは、前記のように抗腫瘍剤として用いられているが、その生理活性としては、抗腫瘍活性、細胞障害活性、TGF-β1阻害活性、PDGF阻害活性、及びサイトカイン産生誘導活性などの多様な生理活性を有していることが報告されている(特許文献2)。このPSKを含む抗腫瘍剤の品質管理において、製剤中に含まれるPSKがどの程度の生理活性を有するかを調べるためには、直接それらの生理活性を測定せざるを得ず、煩雑で多くの時間を必要とするものであった。従って、簡便に生理活性を有するPSKの量を測定する方法の開発が望まれていた。
 なお、従来、PSKの量を測定又は検出する1つの方法としては、LPS又はβ1,3グルカンを検出するために一般的に利用されているリムラステスト(Limulus test)が用いられていた。しかしながら、リムラステストは、β1,3グルカン構造を有するPSK以外の多糖類(例えば、ラミナリン及びイーストグルカン)の全てに反応するため、PSKに特異的な検出法ではなく、ましてや生理活性を有するPSKの量を特異的に測定することはできなかった。また、PSKに対するウサギポリクローナル抗体を用いる蛍光抗体法により、PSKを検出する方法も報告されている(非特許文献1)。しかしながら、PSKに対するウサギポリクローナル抗体を用いる蛍光抗体法も、用いられている抗体がβ1,3グルカン構造、β1,4グルカン構造、及びβ1,6グルカン構造のすべてを認識し、これらのグルカン構造を有する多糖類をすべて検出するため、PSKに特異的な検出方法ではなかった。更に、生理活性を失ったPSKも検出してしまうため、抗腫瘍剤(製剤)の品質管理等には用いることができなった。
特開昭60-45533号公報 特開平8-208704号公報
「インターナショナル・ジャーナル・オブ・イミュノファ-マコロジー(International Journal of Immunopharmacology)」(オランダ)1988年、第10巻、p.103-109
 本発明の目的は、医薬品又は飲食物に含まれる生理活性を有するPSKを、簡易、且つ高精度に検出又は測定する手段を提供することである。また、PSKを服用後の生体内の血液又は組織などに含有される生理活性を有するPSKを、簡易、且つ高精度に検出又は測定する手段を提供することである。
 本発明者らは、生理活性を有するPSKの量を特異的に検出又は測定することのできる方法について、鋭意検討を重ねた結果、PSKの細胞障害活性及びPSKのTGF-β1阻害活性を抑制することのできるモノクローナル抗体を取得し、このモノクローナル抗体を用いることにより、生理活性を有するPSKを簡易に検出又は測定することができることを見出した。すなわち、前記モノクローナル抗体は、PSKの細胞障害活性、又はPSKのTGF-β1阻害活性の生理活性部位又はその近傍のエピトープに結合するモノクローナル抗体であり、その抗体が結合することにより生理活性部位が阻害されることから、これらの抗体を用いることにより、生理活性部位を有するPSKの量を、容易に測定することが可能となったものである。
 本発明は、このような知見に基づくものである。
 従って、本発明は、PSKを認識し、PSKの抗腫瘍作用を抑制することを特徴とする抗体に関する。
 本発明の抗体の好ましい態様においては、前記抗腫瘍作用の抑制がPSKの細胞障害活性の抑制である。
 また、本発明の抗体の別の好ましい態様においては、前記抗腫瘍作用の抑制がTGF-β1阻害活性の抑制である。
 本発明の抗体の好ましい態様においては、(1)配列番号6で表されるアミノ酸配列からなる重鎖相補性決定領域1のポリペプチド、配列番号10で表されるアミノ酸配列からなる重鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び配列番号14で表されるアミノ酸配列からなる重鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む重鎖可変領域ドメイン、並びに配列番号22で表されるアミノ酸配列からなる軽鎖相補性決定領域1のポリペプチド、配列番号26で表されるアミノ酸配列からなる軽鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び配列番号30で表されるアミノ酸配列からなる軽鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む軽鎖可変領域ドメインを有するか、又は(2)前記配列番号6で表されるアミノ酸配列、配列番号10で表されるアミノ酸配列、配列番号14で表されるアミノ酸配列、配列番号22で表されるアミノ酸配列、配列番号26で表されるアミノ酸配列、及び配列番号30で表されるアミノ酸配列の少なくとも1以上のアミノ酸配列において、1又は数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入、又は付加されたそれぞれのアミノ酸配列からなる、重鎖相補性決定領域1のポリペプチド、重鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び重鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む重鎖可変領域ドメイン、並びに軽鎖相補性決定領域1のポリペプチド、軽鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び軽鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む軽鎖可変領域ドメインを有する。すなわち、前記(2)の態様においては、前記(1)の態様の抗体を構成するアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入、又は付加されたものである。
 本発明の別の抗体の好ましい態様においては、(1)配列番号38で表されるアミノ酸配列からなる重鎖相補性決定領域1のポリペプチド、配列番号42で表されるアミノ酸配列からなる重鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び配列番号46で表されるアミノ酸配列からなる重鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む重鎖可変領域ドメイン、並びに配列番号54で表されるアミノ酸配列からなる軽鎖相補性決定領域1のポリペプチド、配列番号58で表されるアミノ酸配列からなる軽鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び配列番号62で表されるアミノ酸配列からなる軽鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む軽鎖可変領域ドメインを有するか、又は
(2)前記配列番号38で表されるアミノ酸配列、配列番号42で表されるアミノ酸配列、配列番号46で表されるアミノ酸配列、配列番号54で表されるアミノ酸配列、配列番号58で表されるアミノ酸配列、及び配列番号62で表されるアミノ酸配列の少なくとも1以上のアミノ酸配列において、1又は数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入、又は付加されたそれぞれのアミノ酸配列からなる、重鎖相補性決定領域1のポリペプチド、重鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び重鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む重鎖可変領域ドメイン、並びに軽鎖相補性決定領域1のポリペプチド、軽鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び軽鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む軽鎖可変領域ドメインを有する。すなわち、前記(2)の態様においては、前記(1)の態様の抗体を構成するアミノ酸配列において、1以上のアミノ酸が欠失、置換、挿入、又は付加されたものである。
 本発明の抗体の好ましい態様においては、前記の抗体とエピトープへの結合が競合する。また、本発明の抗体の好ましい態様においては、前記の抗体が結合するエピトープに結合する。更に、本発明の抗体の好ましい態様においては、IgM抗体である。
 本発明の抗体の好ましい態様においては、キメラ抗体、CDRグラフト化抗体、又はヒト型抗体である。特には、前記キメラ抗体は、ヒト抗体とのキメラ抗体であることが好ましく、CDRグラフト化抗体はヒト抗体とのCDRグラフト化抗体であることが好ましい。またこれ以外にも、前記キメラ抗体は、IgW、IgNAR、IgX、又はIgYとのキメラ抗体であることが好ましく、CDRグラフト化抗体はIgW、IgNAR、IgX、又はIgYとのCDRグラフト化抗体であることが好ましい。
 また、本発明は、前記抗体のFab、Fab’、F(ab’)、Fv断片、ディアボディー、単一鎖抗体分子、及びマルチ特異性抗体からなる群から選択される抗原結合性断片にも関する。
 更に、本発明は、前記抗体又は抗原結合性断片を用いるPSKの分析方法にも関する。
 また、本発明は、前記抗体又は抗原結合性断片を含むPSK分析用キットにも関する。
 また、本発明は、前記抗体又は抗原結合性断片のPSKの分析のための使用に関する。
 また、本発明は、前記抗体又は抗原結合性断片の分析用キットの製造のための使用に関する。
 本発明により、生理活性を有するPSKを高精度に、且つ定量的に検出できる。本発明は、例えば、医薬品や飲食物中に含まれる生理活性を有するPSKの検出及び測定、並びに生理活性を有するPSKの服用後の体内動態の把握などに有用である。
 更に、本発明の抗体は、PSKの細胞障害活性及びPSKのTGF-β1阻害活性を抑制することができるため、PSKの生理活性部位又はその近傍に結合すると考えられ、PSKの細胞障害活性及びPSKのTGF-β1阻害活性の活性部位の同定の研究に用いることができる。
PSKにより免疫されたBalb/cマウスのELISA法による抗体価測定の結果を示しており、グラフの横軸には血清の希釈倍率、縦軸には吸光度(力価)を表す。 マウス腹水から精製した2G9及び5G5抗体の力価を示す。グラフの横軸には抗体濃度を、縦軸には吸光度(力価)を表す。 2G9抗体及び5G5抗体の反応性を多糖類の競合試験により調べたグラフである。 2G9抗体及び5G5抗体の反応性を、タンパク質をヒドラジンで分解したPSKによる競合試験で調べたグラフである。 2G9抗体による5G5抗体のPSKへの結合の競合試験の結果を示すグラフである。 2G9抗体の重鎖可変領域ドメインのヌクレオチドの塩基配列及びアミノ酸配列を示す図である。 2G9抗体の軽鎖可変領ドメインのヌクレオチドの塩基配列及びアミノ酸配列を示す図である。 5G5抗体の重鎖可変領域ドメインのヌクレオチドの塩基配列及びアミノ酸配列を示す図である。 5G5抗体の軽鎖可変領ドメインのヌクレオチドの塩基配列及びアミノ酸配列を示す図である。 2G9抗体による、PSKの細胞障害活性の中和作用を示したグラフである。 2G9抗体により、マウスに移植されたMethA腫瘍の免疫組織染色した写真である。(上段×400、下段×900) 2G9抗体及び5G5抗体による、PSKのTGF-β1阻害活性の抑制機能を調べたグラフである。
 (実施形態1)
 本発明に係る抗PSK抗体の一実施形態を説明するに先立って、本発明の理解を容易にするために、抗体についての一般的な説明を以下に記載する。
 抗体は、免疫グロブリンとも呼ばれ、基本的な抗体の構造単位は、テトラマーであることが知られている。各テトラマーは、ポリペプチド鎖の2つの同一のペアから構成されており、各ペアは約25kDの軽鎖(L鎖)及び約50~70kDの重鎖(H鎖)からなる。軽鎖は、カッパ又はラムダのいずれかに分類される。一方、重鎖はガンマ、ミュー、アルファ、デルタ又はイプシロンに分類され、それぞれ重鎖のタイプにより、抗体はIgG、IgM、IgA、IgD及びIgEのイソタイプに分類される。
 重鎖及び軽鎖のアミノ末端側は、主として抗原認識に寄与する約100~110、又はそれ以上のアミノ酸からなる可変領域のポリペプチドであり、各鎖のカルボキシル末端側は、主としてエフェクター機能に寄与する定常領域のポリペプチドである。軽鎖及び重鎖内で、可変領域及び定常領域は、約12又はそれ以上のアミノ酸の「J」領域によって連結され、重鎖はまた、約10以上のアミノ酸の「D」領域を含んでいる。また、軽鎖及び重鎖のアミノ末端の可変領域は、抗体結合部位を形成しており、従ってインタクトな抗体は、2つの抗体結合部位を有している。
 具体的には、重鎖はアミノ末端から、可変領域のポリペプチド(以下、重鎖可変領域ドメイン(VH)と称する)及び定常領域の3つのドメインのポリペプチド、すなわち重鎖定常領域ドメイン1(CH1)、重鎖定常領域ドメイン2(CH2)、及び重鎖定常領域ドメイン3(CH3)をその順番に有している。前記重鎖可変領域ドメインには、3つの相補性決定領域、すなわち、重鎖相補性決定領域1(以下、H-CDR1と称することがある)、重鎖相補性決定領域2(以下、H-CDR2と称することがある)、及び重鎖相補性決定領域3(以下、H-CDR3と称することがある)を含み、それら3つの相補性決定領域は、重鎖可変領域フレームワークに囲まれている。重鎖可変領域フレームワークは、具体的には4つのフレームワーク領域のポリペプチド、すなわちアミノ末端から、H-FR1、H-FR2、H-FR3、及びH-FR1からなっている。従って、重鎖可変領域ドメインは、H-FR1、H-CDR1、H-FR2、H-CDR2、H-FR3、H-CDR3、及びH-FR4をその順番に含んでいる。
 一方、軽鎖はアミノ末端から、可変領域のポリペプチド(以下、軽鎖可変領域ドメイン(VL)と称する)及び定常領域のポリペプチド(以下、軽鎖定常領域ドメイン(CL)と称する)をその順番に有している。前記軽鎖可変領域ドメインには、3つの相補性決定領域、すなわち、軽鎖相補性決定領域1(以下、L-CDR1と称することがある)、軽鎖相補性決定領域2(以下、L-CDR2と称することがある)、及び軽鎖相補性決定領域3(以下、L-CDR3と称することがある)を含み、それら3つの相補性決定領域は、軽鎖可変領域フレームワークに囲まれている。軽鎖可変領域フレームワークは、具体的には4つのフレームワーク領域のポリペプチド、すなわちアミノ末端から、L-FR1、L-FR2、L-FR3、及びL-FR1からなっている。従って、軽鎖可変領域ドメインは、L-FR1、L-CDR1、L-FR2、L-CDR2、L-FR3、L-CDR3、及びL-FR4のそれぞれのポリペプチドをその順番に含んでいる。
 なお、重鎖及び軽鎖の可変領域のポリペプチドにおける各ドメインを構成するアミノ酸配列からなるポリペプチドの割当は、Kabat(1991)、及び/又はChothia及びLesk、J.Mol.Biol. 196:901-917(1987);Chothiaら、Nature 342: 878-883(1989)の規定に従うものとする。
 なお、本発明の抗PSK抗体の重鎖可変領域ドメイン及び軽鎖可変領域ドメインのポリペプチドのアミノ酸配列は、重鎖可変領域ドメイン及び軽鎖可変領域ドメインから形成される抗原結合部位がPSKに結合し、その抗原結合部位が結合したエピトープがPSKの特定のエピトープであり、その結合によりPSKの細胞障害活性を抑制することができる限り、限定されるものではない。
 ここで、本明細書において「抗体」とは、キメラ抗体、CDRグラフト化抗体、又はヒト型抗体を含む。したがって、特に断りの無い限り、単に「抗体」と示した場合には、上記の各抗体全てを意味するものとする。
 キメラ抗体は、例えばマウスの重鎖可変領域ドメイン及び軽鎖可変領域ドメインをコードするDNAを、他の種類の抗体、例えばヒト抗体の定常領域のポリペプチドをコードするDNAと連結し、これを発現ベクターに組み込んで宿主に導入し産生させることにより得ることができる。キメラ化抗体に用いる重鎖可変領域ドメイン及び軽鎖可変領域ドメイン、並びに定常領域のポリペプチドの由来は、特に限定されるものではなく、それぞれ哺乳類、両生類、鳥類、軟骨魚類、及び硬骨魚類の各イソタイプのイムノグロブリンを用いることができる。例えばマウスのIgMの重鎖可変領域ドメイン及び軽鎖可変領域ドメインとヒトのIgM、又はIgGの定常領域のポリペプチドとにより、キメラ抗体を得ることができる。
 CDRグラフト化抗体は、例えばマウス抗体の相補性決定領域(CDR)を、他の種類の抗体、例えばヒト抗体の相補性決定領域と入れ替え、移植したものである。具体的には、マウス抗体のCDRとヒト抗体のフレームワーク領域(FR;framework region)を連結するように設計したDNA配列を、末端部にオーバーラップする部分を有するように作製した数個のオリゴヌクレオチドからPCR法により合成する。得られたDNAを、ヒト抗体C領域をコードするDNAと連結し、次いで発現ベクターに組み込んで、これを宿主に導入し産生させることにより得ることができる。CDRグラフト化抗体に用いる相補性決定領域、並びにフレームワーク領域及び定常領域のポリペプチドの由来は、特に限定されるものではなく、それぞれ哺乳類、両生類、鳥類、軟骨魚類、及び硬骨魚類の各イソタイプのイムノグロブリンを用いることができる。例えばマウスのIgMの相補性決定領域とヒトのIgM、又はIgGのフレームワーク領域及び定常領域のポリペプチドとにより、CDRグラフト化抗体を得ることができ、マウスの相補性決定領域とヒトのIgM、又はIgGフレームワーク領域とにより、CDRグラフト化抗体の抗原結合性断片を得ることができる。
 また、本明細書において、「ヒト型抗体」は、ヒト抗体遺伝子を導入したトランスジェニック動物から得られる抗体、及びヒトの抗体産生細胞をミエローマ細胞と細胞融合させて得ることのできるモノクローナル抗体を意味する。
 [1]本発明の抗PSK抗体
 (抗PSK抗体の概要)
 続いて、本発明の抗PSK抗体の一実施形態を実施形態1として以下に説明する。抗PSK抗体は、PSKを認識する。PSKは、カワラタケ菌CM101株〔FERM-P2412(ATCC20547)〕の菌糸体を水系溶媒、例えば、熱水又はアルカリ溶液(例えば、アルカリ金属の水酸化物、特には水酸化ナトリウムの水溶液)で抽出し、精製した後に乾燥して得ることができる。主要画分の糖部分はβ-D-グルカンで、このグルカン部分の構造はβ1→3、β1→4及びβ1→6結合を含む分枝構造であり、主な構成単糖はグルコースやマンノースであり、約18~38%のタンパク質を含む。タンパク質の構成アミノ酸は、アスパラギン酸やグルタミン酸等の酸性アミノ酸と、バリンやロイシン等の中性アミノ酸が多く、リジンやアルギニン等の塩基性アミノ酸は少ない。水に可溶であるが、メタノール、ピリジン、クロロホルム、ベンゼン又はヘキサンには殆ど溶けない。
 抗PSK抗体は、ラミナリン、イーストグルカン、及びデキストランには、結合しない。ラミナリンは、コンブの貯蔵性多糖であり、β-1,3結合及びβ1,6結合のグルコースを主鎖とする比較的低分子の水溶性グルカンである。また、イーストグルカンは、酵母細胞壁に存在するグルカンであり、β1,3グルカンを多く含み、わずかにβ1,6グルカンを含む。更に、デキストランは、スクロースを原料として乳酸菌が産生するグルコースのみからなる多糖類であり、α1,6グルカンを比較的多く含んでいる。抗PSK抗体は、ラミナリン、又はイーストグルカンを認識しないため、β1,3グルカン及びβ1,6グルカンを認識しない。また、デキストランを認識しないことから、α1,6グルカンを認識しない。すなわち、抗PSK抗体の結合するエピトープは、PSKのβ1,3グルカン、β1,4グルカン又はβ1,6グルカン上にある構造である。
 また、抗PSK抗体は、ヒドラジンによってPSKのタンパク質部分を分解した、タンパク質分解PSKを認識することができる。すなわち、抗PSK抗体が結合するエピトープは、PSKのヒドラジン処理によって影響されないエピトープである。
 (抗PSK抗体の有する作用)
 PSKは、抗腫瘍作用を有しており、腫瘍の化学療法において抗腫瘍剤として用いることができる。PSKの抗腫瘍作用には、PSKの「細胞障害活性」、「TGF-β1阻害活性」、「PDGF阻害活性」、又は「サイトカイン産生誘導活性」が含まれ、それらの少なくとも1つの活性、又はそれらの組み合わせにより、PSKの抗腫瘍作用が発揮される。
 抗PSK抗体が結合するPSKは、抗腫瘍作用を発揮するための主要な生理活性として細胞障害活性を有しているが、抗PSK抗体は、この細胞障害活性を抑制することができる。PSKの細胞障害活性は、in vitroでPSKと癌細胞を培養した場合に、直接的に癌細胞を傷害し死滅させる活性である。抗PSK抗体の細胞障害活性の抑制は、癌細胞とPSKとの培養中に抗PSK抗体を添加した場合に、癌細胞の生存率が改善されることにより確認することができ、その生存率の改善はわずかであっても、細胞障害活性を抑制することを意味する。具体的には、抗PSK抗体によるPSKの細胞障害活性の抑制作用は、以下のように測定することができる。
 一定数のPSK感受性の癌細胞(例えば、大腸癌の細胞株Colon26)と、PSKの一定の濃度(例えば、10μg/mL、又は100μg/mLなど)とをin vitroで培養すると、癌細胞は、3日程度で傷害され死滅していく。Colon26とPSKの培養に、抗PSK抗体を一定の濃度(例えば、10μg/mL、又は100μg/mLなど)で添加することにより、PSKの細胞障害活性が抑制され、癌細胞の生存率が改善される。
 例えば、後述の実施例で示すように、PSK100μg/mLの濃度で、Colon26を培養した場合、3日後のColon26の生存率は、約10%であるが、100μg/mLの抗PSK抗体を添加することにより、Colon26の生存率は80%まで回復することができる。
 抗PSK抗体は、PSKの「TGF-β1阻害活性」を抑制することもできる。PSKのTGF-β1阻害活性は、in vitroにおいて、TGF-β1感受性細胞の増殖抑制を、PSKがTGF-β1の作用を中和することによって、増殖を回復させる活性である。抗PSK抗体のTGF-β1阻害活性の抑制は、前記の培養中に抗PSK抗体を添加することにより、細胞の増殖を抑制させることによって確認することができ、その細胞増殖の抑制率はわずかであっても、TGF-β1阻害活性を有していることを意味する。具体的には、抗PSK抗体によるPSKのTGF-β1阻害活性の抑制作用は、以下のように測定することができる。
 一定数のTGF-β1感受性細胞(例えば、Mv1Lu細胞)と、TGF-β1の一定の濃度(例えば、1ng/mL)を培養すると、TGF-β1感受性細胞の増殖が阻害される。この培養系にPSKの一定の濃度(例えば、50μg/mL)を添加するとTGF-β1感受性細胞の増殖が回復する。更に、このTGF-β1感受性細胞、TGF-β1、及びPSKの培養に、抗PSK抗体を一定の濃度(例えば、50μg/mL)で添加することにより、PSKのTGF-β1阻害活性が抑制され、TGF-β1感受性細胞の増殖が抑制される。
 例えば、後述の実施例で示すように、TGF-β1を1ng/mL、及びPSK50μg/mLの濃度で、Mv1Lu細胞を培養した場合、3日後のMv1Lu細胞の増殖率は、約80%であるが、50μg/mLの抗PSK抗体(2G9抗体又は5G5抗体)を添加することにより、Mv1Lu細胞の増殖率は50%程度まで抑制される。
 (抗PSK抗体の構造)
 続いて、抗PSK抗体の構造について以下に説明する。
 (実施態様(A))
 例えば、抗PSK抗体の第1の実施態様(以下、実施態様(A)と称する)として、以下の重鎖可変領域ドメイン及び軽鎖可変領域ドメインを有する抗体を挙げることができる。この実施態様(A)の抗体は、後述の実施例に記載の2G9抗体に代表されるものである。その重鎖可変領域ドメインは、好ましくは配列番号6で表されるアミノ酸配列(SYGMS)からなるH-CDR1のポリペプチド、配列番号10で表されるアミノ酸配列(TISSGGSYTYYPDSVKG)からなるH-CDR2のポリペプチド、配列番号14で表されるアミノ酸配列(RITTVVARSFYFDY)からなるH-CDR3のポリペプチドを含む。また、この抗体の軽鎖可変領域ドメインは、好ましくは配列番号22で表されるアミノ酸配列(RASKSVSTSGYSYMH)からなるL-CDR1のポリペプチド、配列番号26で表されるアミノ酸配列(LVSNLES)からなるL-CDR2のポリペプチド、配列番号30で表されるアミノ酸配列(QHIRELTRS)からなるL-CDR3のポリペプチドを含む。
 更に、実施態様(A)の抗体の重鎖可変領域ドメインは、より好ましくは、配列番号6で表されるアミノ酸配列からなるH-CDR1のポリペプチド、配列番号10で表されるアミノ酸配列からなるH-CDR2のポリペプチド、配列番号14で表されるアミノ酸配列からなるH-CDR3のポリペプチド、並びに重鎖可変領域フレームワークのポリペプチドを含み、最も好ましくは、配列番号2で表されるアミノ酸配列からなる重鎖可変領域ドメインのポリペプチドである。また、この抗体の軽鎖可変領域ドメインは、より好ましくは配列番号22で表されるアミノ酸配列からなるL-CDR1のポリペプチド、配列番号26で表されるアミノ酸配列からなるL-CDR2のポリペプチド、配列番号30で表されるアミノ酸配列からなるL-CDR3のポリペプチド、並びに軽鎖可変領域フレームワークのポリペプチドを含み、最も好ましくは、配列番号18で表されるアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域ドメインのポリペプチドである。
 (実施態様(B))
 更に、抗PSK抗体の第2の実施態様(以下、実施態様(B)と称する)として、以下の重鎖可変領域ドメイン及び軽鎖可変領域ドメインを有する抗体を挙げることができる。この実施態様(B)の抗体は、後述の実施例に記載の5G5抗体に代表されるものである。その重鎖可変領域ドメインは、好ましくは配列番号38で表されるアミノ酸配列(GYTMN)からなるH-CDR1のポリペプチド、配列番号42で表されるアミノ酸配列(LINPYNGGTSYNQKFKG)からなるH-CDR2のポリペプチド、配列番号46で表されるアミノ酸配列(GGKFATGTSY)からなるH-CDR3のポリペプチドを含む。また、この抗体の軽鎖可変領域ドメインは、好ましくは配列番号54で表されるアミノ酸配列(RSSTGAVTTSNYAN)からなるL-CDR1のポリペプチド、配列番号58で表されるアミノ酸配列(GTNNRAP)からなるL-CDR2のポリペプチド、配列番号62で表されるアミノ酸配列(ALWYSNHWV)からなるL-CDR3のポリペプチドを含む。
 更に、実施態様(B)の抗体の重鎖可変領域ドメインは、より好ましくは、配列番号38で表されるアミノ酸配列からなるH-CDR1のポリペプチド、配列番号42で表されるアミノ酸配列からなるH-CDR2のポリペプチド、配列番号46で表されるアミノ酸配列からなるH-CDR3のポリペプチド、並びに重鎖可変領域フレームワークのポリペプチドを含み、最も好ましくは、配列番号34で表されるアミノ酸配列からなる重鎖可変領域ドメインのポリペプチドである。また、この抗体の軽鎖可変領域ドメインは、より好ましくは配列番号54で表されるアミノ酸配列からなるL-CDR1のポリペプチド、配列番号58で表されるアミノ酸配列からなるL-CDR2のポリペプチド、配列番号62で表されるアミノ酸配列からなるL-CDR3のポリペプチド、並びに軽鎖可変領域フレームワークのポリペプチドを含み、最も好ましくは、配列番号50で表されるアミノ酸配列からなる軽鎖可変領域ドメインのポリペプチドである。
 実施態様(A)及び実施態様(B)の抗PSK抗体の、H-CDR1のポリペプチド、H-CDR2のポリペプチド、H-CDR3のポリペプチド、L-CDR1のポリペプチド、L-CDR2のポリペプチド、及びL-CDR3のポリペプチドは、それぞれ1又は数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入又は付加されてもよい。それらの欠失、置換、挿入又は付加されたポリペプチドを含む重鎖可変領域ドメイン及び軽鎖可変領域ドメインから形成される抗原結合部位が結合するエピトープは、2G9抗体又は5G5抗体が結合するエピトープと同一であり、その結合によりPSKの細胞障害活性を抑制することができる。
 また、実施態様(A)及び実施態様(B)の抗PSK抗体の重鎖可変領域ドメイン又は軽鎖可変領域ドメインのポリペプチドも、それぞれ1又は数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入又は付加されてもよい。それらの欠失、置換、挿入又は付加されたポリペプチドを含む重鎖可変領域ドメイン及び軽鎖可変領域ドメインから形成される抗原結合部位が結合するエピトープは、2G9抗体又は5G5抗体が結合するエピトープと同一であり、その結合によりPSKの細胞障害活性を抑制することができる。
 より具体的には、アミノ酸の欠失、置換、挿入、又は付加は、それぞれのポリペプチドにおいて3個以下が好ましく、2個以下がより好ましく、1個が最も好ましい。またアミノ酸の置換の場合、限定されるものではないが、親水性のアミノ酸は親水性のアミノ酸と、疎水性のアミン酸は親水性のアミノ酸と、塩基性のアミノ酸は塩基性のアミノ酸と、酸性アミノ酸は酸性のアミノ酸と、置換されることが好ましい。このような性質の似たアミノ酸の置換の場合、タンパク質の立体構造が維持されることが多く、従って抗PSK抗体の抗原結合部位の立体構造も維持され、抗PSK抗体は、PSKと結合することができる。
 例えば、カチオン性のアミノ酸であるロイシン、リジン、及びヒスチジンが、それぞれ置換された場合、アニオン性アミノ酸であるアスパラギン酸及びグルタミン酸が置換された場合、アロマティック疎水性アミノ酸であるフェニルアラニン、トリプトファン、及びチロシンがそれぞれ置換された場合、疎水性アミノ酸であるバリン、ロイシン、メチオニン、及びイソロイシンがそれぞれ置換された場合、並びに水酸基を有するアミノ酸であるセリン及びスレオニンが置換された場合、タンパク質の立体構造が維持されることが多く、抗PSK抗体の抗原結合部位の結合を維持することができる。
 (実施態様(C))
 抗PSK抗体の第3の実施態様〔以下、実施態様(C)と称する〕として、実施態様(A)の抗PSK抗体(例えば、2G9抗体)とエピトープへの結合が競合する抗体を挙げることができ、特には、実施態様(A)の抗PSK抗体(例えば、2G9抗体)が、結合するPSKのエピトープと同一のエピトープに結合する抗体を挙げることができる。
 実施態様(A)の抗PSK抗体が結合するPSKのエピトープは、PSKの細胞障害活性を示す生理活性部位に存在するエピトープであるか、あるいはその近傍のエピトープである可能性が高く、実施態様(A)の抗PSK抗体がそのエピトープに結合することにより、PSKの細胞障害活性を示す生理活性部位の活性を抑制させることができるエピトープである。また、実施態様(A)の抗PSK抗体が結合するPSKのエピトープは、PSKのTGF-β1阻害活性を示す生理活性部位に存在するエピトープであるか、あるいはその近傍のエピトープである可能性が高く、実施態様(A)の抗PSK抗体がそのエピトープに結合することにより、PSKのTGF-β1阻害活性を示す生理活性部位の活性を抑制させることができるエピトープである。
 (実施態様(D))
 抗PSK抗体の第4の実施態様(以下、実施態様(D)と称する)として、実施態様(B)の抗PSK抗体(例えば、5G5抗体)とエピトープへの結合が競合する抗体を挙げることができ、特には、実施態様(B)の抗PSK抗体(例えば、5G5抗体)が、結合するPSKのエピトープと同一のエピトープに結合する抗体を挙げることができる。
 実施態様(B)の抗PSK抗体が結合するPSKのエピトープは、PSKの細胞障害活性を示す生理活性部位に存在するエピトープであるか、あるいはその近傍のエピトープである可能性が高く、実施態様(B)の抗PSK抗体がそのエピトープに結合することにより、PSKの細胞障害活性を示す生理活性部位の活性を抑制させることができるエピトープである。また、実施態様(B)の抗PSK抗体が結合するPSKのエピトープは、PSKのTGF-β1阻害活性を示す生理活性部位に存在するエピトープであるか、あるいはその近傍のエピトープである可能性が高く、実施態様(B)の抗PSK抗体がそのエピトープに結合することにより、PSKのTGF-β1阻害活性を示す生理活性部位の活性を抑制させることができるエピトープである。
 本明細書において、「エピトープへの結合が競合する抗体」とは、2つの抗体を用いたエピトープの競合試験において、競合作用を示したすべての抗体を含む。2つの抗体を用いたエピトープの競合試験において、競合率を計算することができ、「エピトープへの結合が競合する抗体」は、1%~100%の競合率を示すことがあり、具体的には10%以上、20%以上、30%以上、40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上又は90%以上の競合率を示す抗体を含む。
 また、「同一のエピトープに結合する」とは、抗体の抗原結合部位が結合するエピトープが同一であることを意味し、この抗体は2つの抗体を用いたエピトープの競合試験において、競合作用を示す。「同一のエピトープに結合する」抗体のエピトープの競合試験における競合率は特に限定されるものではない。これは、エピトープの競合試験における競合率は、2つの抗体の力価、結合定数、解離定数、及び親和定数等により決定されるためである。従って、「同一のエピトープに結合する」抗体は、1%~100%の競合率を示すことがあり、具体的には10%以上、20%以上、30%以上、40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上又は90%以上の競合率を示す抗体を含むことができる。
 エピトープの競合試験は、以下の方法により行うことができる。PSKを1μg/wellの濃度で、96ウエルプレートに4℃で一晩コート後、1%BSAでブロッキングしてPSKを固相化したプレートを作製する。例えば、0.1μg/mL、0.5μg/mL、1μg/mL、又は5μg/mLの第一の抗体を添加して、25℃で3時間インキュベートする。TBSTで各ウエルを3回洗浄した後、0.5μg/mL濃度に調製したHRP標識した第二の抗体溶液を添加して、25℃で1時間インキュベートする。TBSTで各ウエルを3回洗浄した後、基質であるABSTを加え、15分間程度発色させた。Peroxidase Stop Solutionで発色反応を停止させた後、プレートリーダーを用いて、405nmの吸光度を測定し、競合率を計算する。
 (付記事項)
 抗PSK抗体は、ポリクローナル抗体、モノスペシフィック抗体、モノクローナル抗体を含むが、好ましくはモノクローナル抗体である。また、抗PSK抗体を産生する動物種も限定されるものではなく、哺乳類(例えば、マウス、ラット、ウサギ、ヒト、ヒツジ、ヤギ、ウシ、ウマ、ラクダ、ブタ、イヌ、及びネコなど)、両生類(例えば、アフリカツメガル)、鳥類(例えば、ニワトリ)、軟骨魚類、及び硬骨魚類などを挙げることができる。
 抗PSK抗体は、哺乳類においては、前記のようにH鎖のクラスにより、5つのイソタイプ(IgG、IgA、IgM、IgD、又はIgE)に分けられ、抗PSK抗体の特徴を有する限り、そのイソタイプは限定されるものではないが、好ましくは、IgG又はIgMであり、最も好ましくは、IgMである。免疫グロブリンの分子量が大きく、PSKの抗腫瘍作用に関与する細胞障害活性を誘導する部位、TGF-β1結合活性を示す部位、サイトカイン産生を誘導する部位などを確実に抑制することができるからである。
 また、抗PSK抗体は、ディアボディー、単一鎖抗体分子、及び抗体断片から形成されたマルチ特異性抗体を含む。単一鎖抗体分子は、重鎖および軽鎖のFvを適当なリンカーで連結させたシングルチェインFv(scFv)であり、ディアボディー(diabody)とは、その断片が同一のポリペプチド鎖(V-V)で、軽鎖可変ドメイン(V)と連結された重鎖可変ドメイン(V)を含む、2つの抗原結合性部位を持つ抗体小断片である。更に、公知方法により種々の標識物を結合させた標識抗体、他の物質(例えばポリペプチド)との融合抗体及びイムノトキシン等も本発明に係る抗PSK抗体の範疇に含まれる。
 抗PSK抗体の親和定数は、特に限定されるものではないが、少なくとも10~10-1の親和定数を有するものが好ましく、最も好ましくは10以上の親和定数を有するものである。結合親和性は、例えばMunson et al., Anal. Biochem. 107:220 (1980)のスキャッチャード(Scatchard)アッセイにより測定することができる。
 (抗PSK抗体の製造方法)
 抗PSK抗体は、免疫抗原としてPSKを用いること以外は、公知の方法によって作製することが可能であり、例えば、モノクローナル抗体は、KoehlerとMilsteinの方法(Nature 256:495-497,1975)に従って、作製することができる。抗PSK抗体を取得するための免疫抗原は、カワラタケ菌CM101株〔FERM-P2412(ATCC20547)〕の菌糸体を水系溶媒、例えば、熱水又はアルカリ溶液(例えば、アルカリ金属の水酸化物、特には水酸化ナトリウムの水溶液)で抽出し、精製した後に乾燥して得たものであり、抗腫瘍活性を有するものであれば、特に限定せずに用いることができる。
 抗PSK抗体を産生するハイブリドーマは、前記抗原により免疫を行った動物から取得することができる。例えば、BALB/Cマウスに、PSKを用い定期的に、免疫を行う。抗体価の上昇を確認し、尾静脈からリン酸緩衝化生理食塩水(PBS)等に溶解したPSKを接種する。その2~3日後に、マウスから抗体を産生するリンパ球を含む脾臓を無菌的に摘出する。このリンパ球を、例えば、ポリエチレングリコールの存在下で、ミエローマ細胞と細胞融合させる方法により、モノクローナル抗体を産生するハイブリドーマとして樹立可能である。
 細胞融合を行う場合は、例えば、ポリエチレングリコールの存在下で、リンパ球及びミエローマ細胞を融合させる。ミエローマ細胞は、各種の公知の細胞を用いることができるが、例えば、SP2/0-Ag14、又はP3U1などの細胞を挙げることができる。融合した細胞は、選択培地、例えばHAT培地を用いて、融合しなかった細胞を死滅させることによって選択する。次に、増殖してきたハイブリドーマの培養上清中の抗体産生の有無をスクリーニングする。スクリーニングは、PSKに対する特異抗体の産生を固相酵素免疫測定法(ELISA法)によって測定することによって実施することができる。
 前記ハイブリドーマは、公知の任意の培地、例えば、RPMI1640で継代培養することができる。モノクローナル抗体は、得られたハイブリドーマを培養することによって、調製することができるが、例えば、RPMI1640培地に10%ウシ胎児血清を加え、5%CO存在下、37℃で培養することによって、培養上清中に抗体が産生される。また、マウスの腹腔内にハイブリドーマを接種し、腹水を回収することによって、腹水中に抗体を産生させることが可能である。モノクローナル抗体は、公知の方法により精製することができるが、例えば、PSKを結合させたアフィニティーカラムを用いる方法、イオン交換カラムクロマトグラフィー、又はProteinGを用いた精製法、あるいは、それらを組み合わせた方法などを用いて精製することができる。
 更に、抗PSK抗体は、例えば、2G9抗体の重鎖可変領域ドメイン及び軽鎖可変領域ドメインのポリペプチドをコードするDNAを用いて、免疫グロブリンの重鎖及び軽鎖の定常領域のDNAと組み合わせることにより、遺伝子工学的に作製することもできる。更に、抗PSK抗体は、後述のPSKの分析方法及びPSKの分析キットにおいて有効に用いることができる。
 (キメラ抗体およびCDRグラフト化抗体の作製方法)
 キメラ抗体は、抗PSK抗体の重鎖可変領域ドメイン及び軽鎖可変領域ドメインを、ヒト抗体以外の哺乳類の定常領域のポリペプチドと結合させることによって作製することもできる。更には、抗PSK抗体の重鎖可変領域ドメイン及び軽鎖可変領域ドメインを、IgW、IgNAR、IgX、又はIgYの定常領域のポリペプチドと結合することによっても作製することができる。また、CDRグラフト化抗体は、抗PSK抗体の3つの重鎖相補性決定領域及び3つの軽鎖相補性決定領域を、ヒト抗体以外の哺乳類のフレームワーク領域と結合させることによって作製することもできる。更には、抗PSK抗体の重鎖可変領域ドメイン及び軽鎖可変領域ドメインを、IgW、IgNAR、IgX、又はIgYのフレームワーク領域のポリペプチドと結合することによっても作製することができる。
 (抗原結合性断片)
 本発明の抗原結合性断片は、前記の各抗PSK抗体のFab、Fab’、F(ab’)、及びFv断片を意味する。これらの抗原結合性断片は、例えば、抗体を常法によりタンパク質分解酵素(例えば、ペプシン又はパパイン等)によって消化し、続いて、常法のタンパク質の分離精製の方法により精製することにより、得ることができる。なお、本明細書において、「抗原結合性断片」とは、PSKのエピトープに結合することのできる抗体の断片を意味する。また、遺伝子組換えにより調製される、前記ディアボディー、単一鎖抗体分子、及び抗体断片から形成されたマルチ特異性抗体も、抗原結合性断片に分類されることがある。
 (実施形態2)
[2]PSKの分析方法
 本発明のPSKの分析方法および分析キットについて、実施形態2として以下に説明する。なお、本実施形態において用いられる用語は、特に断りのない限り、実施形態1において用いた意味と同様の意味で用いられている。まず、PSKの分析方法について以下に説明する。
 本実施形態に係るPSKの分析方法は、実施形態1において説明した抗PSK抗体又はそれらの抗体の抗原結合性断片を用いることを特徴とする免疫学的分析方法である。具体的には、PSKに対するポリクローナル抗体、モノスペシフィック抗体、若しくはモノクローナル抗体、又はそれらのキメラ抗体、CDRグラフト化抗体、若しくはヒト型抗体、あるいはそれらの抗体のFab、Fab’、F(ab’)、Fv断片、ディアボディー、単一鎖抗体分子、又はマルチ特異性抗体の1つ以上を用いて、本実施形態に係るPSKの分析方法を行うことができる。本実施形態に係るPSKの分析方法を用いることにより、生理活性を示すPSKを分析することができる。PSKを分析する方法としては、抗PSK抗体を用いて、PSKを定量的又は半定量的に決定することができるか、あるいは、PSKの存在の有無を判定することができる限り、特に限定されるものではない。例えば、酵素免疫測定法、免疫組織染色法、表面プラズモン共鳴法(SPR法:Biacore法)、ラテックス凝集免疫測定法、化学発光免疫測定法、蛍光抗体法、放射免疫測定法、免疫沈降法、又はウエスタンブロット法を挙げることができる。
 なお、本明細書における「分析」には、分析対象物質の量を定量的又は半定量的に決定する「測定」と、分析対象物質の存在の有無を判定する「検出」との両方の意味が含まれる。
 分析方法として、酵素免疫測定法、例えば固相酵素免疫測定法(ELISA法)を用いる場合、実施形態1において説明した抗PSK抗体を、捕捉用抗体及び検出用抗体に用いることにより、PSKを、定量的かつ高精度に検出することができる。
 具体的には、抗体を反応場の所定表面に固相化させる捕捉用抗体固相化手順、目的の試料を反応場に供給する抗原供給手順、検出用酵素と結合できるように修飾された抗体を反応場に供給する検出用抗体供給手順、反応場に検出用酵素の発色基質を供給する発色基質供給手順、検出用酵素と発色基質との反応を検出する発色反応検出手順、などを含む。
 以下に具体的な、サンドイッチELISA法の手順を示す。まず、マイクロプレートやビーズなどの不溶性担体に、PSKに結合する抗体(捕捉抗体、又は一次抗体)を固相化する。次に、捕捉抗体や不溶性担体への非特異的な吸着を防ぐために、適当なブロッキング剤(例えば、牛血清アルブミン又はゼラチン等)で不溶性担体をブロッキングする。捕捉抗体が固相化された不溶性担体(プレート又はビーズ)に、PSKが含まれる可能性のある被検試料を一次反応液と一緒に加え、捕捉抗体とPSKを接触させ、結合させる(一次反応工程)。この後、捕捉抗体に結合しなかった抗原や夾雑物を適当な洗浄液(例えば、界面活性剤を含むリン酸緩衝液)で洗浄する。次に、捕捉されたPSKと結合する抗体と西洋わさびペルオキシダーゼ(HRP)などの酵素とが結合した標識抗体(2次抗体)を添加し、捕捉された抗原に標識抗体を結合させる(二次反応工程)。この反応により、捕捉抗体-PSK-標識抗体の免疫複合体がマイクロプレート等の担体上に形成される。結合しなかった標識抗体を洗浄液で洗浄し、標識抗体の酵素に対する発色基質や発光基質を添加し、酵素と基質を反応させることによりシグナルを検出する。
 また、前記サンドイッチELISA法においては、1種類の抗体(例えば、2G9抗体)を、捕捉抗体(1次抗体)及び標識抗体(2次抗体)として用いることもできる。すなわち、1分子のPSKに、複数個存在するエピトープに対する抗体の場合は、1種類の抗体で、サンドイッチELISA法を構築することができる。
 分析方法として、免疫組織染色法を用いる場合は、抗PSK抗体を用いることを除いては、公知の免疫組織染色法に従って検出を行うことが可能である。例えば、PSKが投与された患者から得られる組織切片を常法により調製し、ビオチン化標識した抗PSK抗体を結合させる。西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)標識したストレプトアビジンを加え、反応させ、更にDAB基質(DAKO社)を加え発色させる。
 あるいは、組織切片に抗PSK抗体を結合させた後、HRP標識した抗マウスIgM抗体を二次抗体として抗PSK抗体に結合させ、3,3’-ジアミノベンジジン(3,3'-diaminobenzidine)処理を施して染色する。染色後顕微鏡観察を行い、褐色に染色された領域がPSKの発現している領域であることを判断することができる。
 分析方法として、表面プラズモン共鳴法を用いる場合、抗PSK抗体を用いることを除いては、公知の表面プラズモン共鳴法に従って検出を行うことが可能である。具体的には、Surface Plasmon Resonance センサー(SPR センサー)を用い、抗PSK抗体をセンサーチップ表面に固定化し、このセンサーチップにPSKを含む可能性のある被検試料を接触させ、抗原抗体反応を起こさせる。そして、抗体と抗原とが結合することにより生じる微妙な金属表面の変化を、表面プラズモン共鳴という光学現象を用いて検出し、センサグラムにより表示する。表面プラズモン共鳴法は、光学的な変化を直接検出する手法であるため、抗PSK抗体の標識を行う必要が無い。また、短時間で測定できるとともに、少量の被検試料で検出することが可能である。測定装置としては、例えばBiacore 3000(ビアコア社製)を使用することができ、センサーチップとしては、カルボキシルメチル基が導入されたCM5チップを用いることができる。
 PSKの分析方法に用いることのできる被検試料としては、PSK、特には生理活性を有するPSKを含有する可能性のある医薬品若しくは飲食物、又はPSKが投与された患者の生体試料又は生体由来試料を挙げることができる。医薬品又は飲食物としては、具体的には、医薬組成物、若しくは医薬製剤、又はそれらの原料となる菌類由来の熱水・アルカリ抽出物、あるいは健康食品、若しくは機能性食品、又はそれらの原料となる菌類由来の熱水・アルカリ抽出物を挙げることができる。また、生体試料又は生体由来試料としては、例えば、尿、血液、血清、血漿、便、髄液、唾液、細胞、組織、若しくは器官、又はそれらの調整物(例えば、生検標本)等を挙げることができる。
 PSKの分析方法を用いることにより、医薬品や飲食物並びにPSKを服用後の血液や組織などから、特定の熱水・アルカリ抽出物を定性的・定量的に検出できる。従って、生理活性を有するPSKの摂取量(投与量)を把握できるために大変有用である。例えば、PSK投与後の血中濃度や腫瘍へのPSKの到達度合を簡易かつ高精度に判別できるため、体内動態や薬効を簡易かつ高精度に評価できる。
[3]PSKの分析キット
 本実施形態のPSKの分析キットは、実施形態1において説明した抗PSK抗体又はそれらの抗体の抗原結合性断片を含むことを特徴とする分析キットである。PSKの分析キットは、特に、生理活性を示すPSKを分析することができる。また、PSKの分析キットは、酵素免疫測定法、免疫組織染色法、表面プラズモン共鳴法(SPR法:Biacore法)、ラテックス凝集免疫測定法、化学発光免疫測定法、蛍光抗体法、放射免疫測定法、免疫沈降法、又はウエスタンブロット法などに用いるキットが含まれる。
 PSKの分析キットが、酵素免疫測定法、〔例えば固相酵素免疫測定法(ELISA法)〕のキットの場合、抗PSK抗体が捕捉用抗体として、表面に固相化された担体(例えば、マイクロプレート、マイクロチューブ、紙)、検出用抗体として検出用酵素と結合された抗PSK抗体(修飾抗体)、検出用酵素、その発色基質、及びその他のELISA試薬(例えば、洗浄液)などを適宜組み合わせた構成にすることができる。
 PSKの分析キットが、免疫組織染色法のキットの場合、ビオチン化標識した本発明の抗PSK抗体、(HRP)標識したストレプトアビジン、DAB基質、あるいは、未標識の抗PSK抗体、HRP標識した抗マウスIgG抗体、基質などを含むことができる。
 PSKの分析キットが、SPR分析法のキットの場合、本発明の抗PSK抗体が固定化されたセンサーチップなどを含む。
 従って、PSKの分析キットは、用いる免疫学的手法に応じて、所望の形態で抗PSK抗体、あるいはその断片を含むことができる。例えば、標識物質の具体例としては、酵素としてペルオキシダーゼ、アルカリフォスファターゼ、β-D-ガラクトシダーゼ、又はグルコースオキシダーゼ等を、蛍光物質としてフルオレセインイソチアネート又は希土類金属キレート等を、放射性同位体としてH、14C、又は125I等を、その他、ビオチン、アビジン、又は化学発光物質等を挙げることができる。酵素又は化学発光物質等の場合には、それ自体単独では測定可能なシグナルをもたらすことはできないことから、それぞれ対応する適当な基質等を選択して含むことが好ましい。
 PSKの分析キットは、生理活性を有するPSKを分析することができるものであり、そのことが記載された使用説明書などを含むことができ、キットの包装などに生理活性を有するPSKを分析することができることが記載されていてもよい。
 本発明は上述した各実施形態に検討されるものではなく、請求の範囲に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態について本発明の範疇に含まれる。
 以下、実施例によって本発明を具体的に説明するが、これらは本発明の範囲を限定するものではない。
《実施例1:PSKに対する抗体の作製》
 抗体の作製は、(1)抗原の免疫、(2)抗血清の抗体価の測定、(3)抗PSKモノクローナル抗体の作製の順に行った。以下、順に手順の概要を説明する。
(1)抗原の免疫:第1回免疫として、PSKのリン酸緩衝化生理食塩水(phosphate buffered saline;以下、「PBS」とする。)溶液とFreund’s Complete Adjuvant(シグマ-アルドリッチ社製)とを等量混合し、超音波発生器を用いて高粘性のエマルジョン液を調製した。6週齢の雌性Balb/cマウス(オリエンタル酵母株式会社)に、このエマルジョン液をPSK量が0.1mg/匹となるように、皮下注射した。1週間後に第2回目の免疫を行った。PSKのPBS溶液とFreund’s Incomplete Adjuvant(シグマ-アルドリッチ社製)とを混合してエマルジョン液を調製した。PSK量が0.1mg/匹となるように腹腔内注射した。1週間ごとに同じ手順で免疫を行い、第8回目の免疫後、尾静脈より採血して力価の測定を行った。抗体価の上昇が認められた個体について、PSKを腹腔内注射することによりブーストを行った後に、ハイブリドーマ取得のために細胞融合を行った。
(2)抗血清の抗体価の測定:前記八回目の免疫後に、Balb/cマウスから得られたそれぞれの血清(抗血清)の抗体価測定を、ELISA法により行った。手順を以下に示す。96ウエルプレートに、PSK溶液を1μg/ウエル分注し、4℃、一晩反応させてPSKを固相化した。1%BSAでブロッキング後、得られた血清の1,000倍希釈液を各ウエルに50μLずつ分注し、25℃で3時間反応させた。次に、0.05% Tween 20添加TBS(以下、「TBST」とする)で、各ウエルを3回洗浄した後、1μg/mL濃度に調製したホースラディッシュペルオキシダーゼ(HRP)標識抗マウスIgM抗体溶液を50μL各ウエルに分注し、25℃で1時間反応させた。TBSTで各ウエルを3回洗浄した後、基質であるABST(KPL社)を加え、15分間発色させた。50μLのPeroxidase Stop Solution(KPL社)で発色反応を停止させた後、プレートリーダーを用いて、405nmの吸光度を測定した。図1に、ELISA法による抗体価測定の結果を示しており、グラフの横軸には血清の希釈倍率、縦軸には吸光度(力価)を表す。
(3)抗PSKモノクローナル抗体の作製:PSKの免疫により、抗体の力価の上昇が認められた個体については、定法にてモノクローナル抗体作製を進めた。すなわち、ブーストの7日後、マウスの脾臓を摘出し脾細胞をマウスミエローマ細胞株P3U1と細胞融合させた。HAT選択培養液の中で2~3週間培養し、ハイブリドーマコロニーを得た。これらの培養上清を回収して、前記(2)に記載のELISA法を用いて、ハイブリドーマのスクリーニングを行った。得られたPSK抗体を産生している陽性ハイブリドーマについては、同様のスクリーニングを二回繰り返し、抗体産生能や増殖性に優れたハイブリドーマを選抜した。その結果、約100個の陽性ハイブリドーマから、2G9抗体及び5G5抗体を産生する2つのハイブリドーマを選択した。なお、2G9抗体及び5G5抗体はIgM抗体であることを確認した。
 抗体の大量調製はマウス腹水で行った。具体的には500μLのプリスタンを雌性Balb/cマウスの腹腔内に投与して、7~10日後、マウス一匹あたり約10個のハイブリドーマを移植した。1~2週間後、腹水が溜まってきたら随時回収し、精製まで-80℃で保存した。腹水からの抗体精製は以下のように行った。回収した腹水に最終濃度が25mMになるようにリン酸バッファー(pH7.5)を加え、0.45μmのフィルターに通過させた。これをProteinGカラムにアプライしてフロースルーを回収した。その後、定法によりHiTrap IgMカラム(アマシャム)あるいはSepharose HPカラム(アマシャム)でIgM画分を回収した。更にそのIgM画分をSepharose 200pgカラムで分画し、5量体のIgMを精製した。得られた2G9抗体及び5G5抗体の力価を図2に示す。
《実施例2:2G9抗体及び5G5抗体の特異性の検討》
 2G9抗体及び5G5抗体の特異性を調べるために、多糖類であるラミナリン、イーストグルカン、及びデキストラン、並びにPSK及びカワラタケ熱水・アルカリ抽出物を用いて競合ELISAを行った。なお、ラミナリン、イーストグルカン、及びデキストランはシグマ社から購入したものを用いた。
 PSKを1μg/wellの濃度で、96ウエルプレートに4℃で一晩コート後、1%BSAでブロッキングしてPSKを固相化したプレートを作製した。0.5μg/mLの2G9抗体、又は5G5抗体と、5μg/mLのラミナリン、イーストグルカン、又はデキストランとを37℃で3時間反応させた。固相化プレートのそれぞれのウエルに、前記の抗体と多糖類とを反応させた反応液を加えて、25℃、3時間インキュベートした。TBSTで各ウエルを3回洗浄した後、1μg/mL濃度に調製したHRP標識抗マウスIgM抗体溶液を50μLずつ、各ウエルに分注し、25℃で1時間インキュベートした。TBSTで各ウエルを3回洗浄した後、基質であるABSTを加え、15分間程度発色させた。50μLのPeroxidase Stop Solutionで発色反応を停止させた後、プレートリーダーを用いて、405nmの吸光度を測定した。その結果、図3に示すように、PSK及びカワラタケ熱水・アルカリ抽出物によって、2G9抗体及び5G5抗体の反応性は阻害されたが、ラミナリン、イーストグルカン、及びデキストランは、2G9抗体及び5G5抗体の反応性を阻害せず、2G9抗体及び5G5抗体は、ラミナリン、イーストグルカン、及びデキストランに存在せず、PSKに存在するエピトープを認識することが分かった。
 更に、PSKをヒドラジンで処理してPSKのタンパク質部分が分解された、タンパク質分解PSKを用いて、競合ELISAを行った。タンパク質分解PSKは、10mgの真空乾燥させたPSKに、無水ヒドラジンを2mL添加し、100℃で12時間処理することによって得た。0.5μg/mLの2G9抗体、又は5G5抗体と、5μg/mLのタンパク質分解PSKを37℃で3時間反応させ、前記と同様の方法で競合ELISAを行った。タンパク質分解PSKによって、2G9抗体及び5G5抗体のPSKに対する反応性は阻害された(図4)。従って2G9抗体及び5G5抗体は、タンパク質部分が分解されたタンパク質分解PSKを認識することができると考えられた。
《実施例3:2G9抗体及び5G5抗体のエピトープ競合試験》
 2G9抗体及び5G5抗体のエピトープの競合試験を行った。PSKを1μg/wellの濃度で、96ウエルプレートに4℃で一晩コート後、1%BSAでブロッキングしてPSKを固相化したプレートを作製した。0.1、0.5、1、5μg/mLの2G9抗体を添加して、25℃で3時間インキュベートした。TBSTで各ウエルを3回洗浄した後、0.5μg/mL濃度に調製したHRP標識5G5抗体溶液を添加して、25℃で1時間インキュベートした。TBSTで各ウエルを3回洗浄した後、基質であるABSTを加え、15分間程度発色させた。Peroxidase Stop Solutionで発色反応を停止させた後、プレートリーダーを用いて、405nmの吸光度を測定した。その結果、図5に示すように、5G5抗体の結合は2G9抗体により抑制されなかったことから、2G9抗体と5G5抗体のエピトープは近傍に存在しないことが分かった。
《実施例4:2G9抗体及び5G5抗体の可変領域の配列決定》
 2G9抗体又は5G5抗体を産生するハイブリドーマから、定法によりtotal RNAを抽出し、オリゴdTプライマーを用いて逆転写反を行いcDNAを作製した。得られたcDNAから、可変領域遺伝子を増幅するためにmouse Ig primer set(Novagen社)を用いて、そのプロトコールに従いPCRを行った。得られた抗体可変領域遺伝子はpCR2.1ベクターにTAクローニングしてシーケンスの決定を行った。2G9抗体の重鎖可変領域ドメイン、及び軽鎖可変領域ドメインのヌクレオチドの塩基配列、及び5G5抗体の重鎖可変領域ドメイン、及び軽鎖可変領域ドメインのヌクレオチドの塩基配列を図6に示す。また、それぞれの抗体のH-FR1、H-CDR1、H-FR2、H-CDR2、H-FR3、H-CDR3、及びH-FR4、並びにL-FR1、L-CDR1、L-FR2、L-CDR2、L-FR3、L-CDR3、及びL-FR4のアミノ酸配列を以下に示す。
 2G9抗体の重鎖可変領域ドメインのアミノ酸配列
H-FR1 :GVQCEVQLVESGGDLVKPGGSLKLSCAASGFTFS(配列番号4)
H-CDR1:SYGMS(配列番号6)
H-FR2 :WVRQTPDKRLEWVA(配列番号8)
H-CDR2:TISSGGSYTYYPDSVKG(配列番号10)
H-FR3 :RFTISRDNAKNTLYLQMSSLKSEDTAMYYCAR(配列番号12)
H-CDR3:RITTVVARSFYFDY(配列番号14)
H-FR4 :WGQG(配列番号16)
 2G9抗体の軽鎖可変領域ドメインのアミノ酸配列
L-FR1 :GSTGDIVLTQSPASLAVSLGQRATISY(配列番号20)
L-CDR1:RASKSVSTSGYSYMH(配列番号22)
L-FR2 :WNQQKPGQPPRLLIY(配列番号24)
L-CDR2:LVSNLES(配列番号26)
L-FR3 :GVPARFSGSGSGTDFTLNIHPVEEEDAATYYC(配列番号28)
L-CDR3:QHIRELTRS(配列番号30)
L-FR4 :EGGP(配列番号32)
 5G5抗体の重鎖可変領域ドメインのアミノ酸配列
H-FR1 :GVHSEVQLQQSGPELVKPGASMKISCKASGYSFT(配列番号36)
H-CDR1:GYTMN(配列番号38)
H-FR2 :WVKQSHGKNLEWIG(配列番号40)
H-CDR2:LINPYNGGTSYNQKFKG(配列番号42)
H-FR3 :KATLTVDKSSSTAYMELLSLTSEDSAVYYCAR(配列番号44)
H-CDR3:GGKFATGTSY(配列番号46)
H-FR4 :WGQG(配列番号48)
 5G5抗体の軽鎖可変領域ドメインのアミノ酸配列
L-FR1 :GAISQAVVTQESALTTSPGETVTLTC(配列番号52)
L-CDR1:RSSTGAVTTSNYAN(配列番号54)
L-FR2 :WVQEKPDHLFTGLIG(配列番号56)
L-CDR2:GTNNRAP(配列番号58)
L-FR3 :GVPARFSGSLIGDKAALTITGAQTEDEAIYFC(配列番号60)
L-CDR3:ALWYSNHWV(配列番号62)
L-FR4 :FGGG(配列番号64)
《実施例5:PSKの細胞障害活性に対する中和作用》
 PSKは、直接的に癌細胞を傷害する作用を有する。本実施例では、2G9抗体及び5G5抗体のPSK細胞障害活性の中和活性について検討した。PSK感受性の癌細胞株Colon26(1×10/well)を96ウエルプレートで一晩培養した後、PSK(0、10、又は100μg/mL)と、2G9抗体又は5G5抗体(0、10、又は100μg/mL)とを加えて更に3日間培養した。培養後の細胞数を、MTTアッセイにより評価した。その結果、Colon26細胞の増殖は、PSKの濃度依存的に抑制されたが、2G9抗体又は5G5抗体の添加により濃度依存的に回復した。この結果は、2G9抗体及び5G5抗体に、PSKの生理活性(細胞障害活性)を抑制する作用があることを示している。図7に2G9抗体での結果を示す。
《実施例6:PSK経口投与後の腫瘍組織を用いた免疫組織染色》
 実施例1で作製した2G9抗体及び5G5抗体のビオチンで標識した。ビオチン標識は、Sulfo-OSu Biotinylation Kit(株式会社同仁化学研究所)を用い、付属のプロトコールに従い行った。具体的には、サンプルチューブに、実施例1で得られた抗体液を入れ、炭酸水素ナトリウム緩衝液を加え、塩濃度が50mM、タンパク質濃度が5.0mg/0.5mLになるように調製した後、ボルテックミキサーを用いてよく混和した。次に、Biotin-(AC5)2Sulfo-OSuを10mg/750μLに調製し、その溶液17.5μLを抗体溶液に添加し、ボルテックスミキサーを用いてよく混和した後、25℃で2時間、反応させた。その後、反応液をゲルろ過カラムで精製してビオチン標識抗体溶液を回収した。
 癌細胞であるMethA細胞(1×10cells)を6週齢の雌性Balb/cマウスに皮下移植して一ヵ月後、PSKを経口投与(1000mg/kg、週3回)した。コントロール群は生理食塩水を投与した。24時間後に腫瘍組織を採取し、定法によりホルマリン固定切片を作製して、ビオチン化標識した2G9抗体又は5G5抗体を用いて定法により免疫組織染色を行った。すなわち、1μg/mLの2G9抗体又は5G5抗体を400μLずつ標本に添加し、室温で1時間インキュベートした。切片をTBSで洗浄後、0.1μg/mLのストレプトアビジン-HRPを加え、1時間インキュベートした。切片をTBSで洗浄後、DAB基質(DAKO社)を加え発色を行い、ヘマトキシリンで核染色を行った。2G9抗体又は5G5抗体ともに、腫瘍組織が染色され、腫瘍組織にPSKが集積していることが確認された。図8に、2G9抗体を用いた免疫組織染色の顕微鏡写真を示す。
《実施例7:抗PSK抗体によるPSKのTGF-β1阻害活性の抑制》
 PSKは、免疫抑制物質であるTGF-β1に結合して、その活性を中和することが報告されている。本実施例では、PSKのTGF-β1阻害活性を、2G9抗体又は5G5抗体が抑制するかを調べた。TGF-β1感受性株でTGF-β1により増殖が抑制されるMv1Lu細胞を用いて検討した。
 PSK(50μg/mL)及び抗PSK抗体(50μg/mL)を37℃、3時間インキュベートした。その後、hTGF-β1(1ng/mL)を加えて更に3時間インキュベートし、Mv1Lu細胞(3×10cells)を培養している96ウエルプレートに添加した。3日間培養した後、MTTアッセイにより細胞数を測定した。その結果、2G9抗体及び5G5抗体は、PSKのTGF-β1阻害活性を抑制することが示された(図9)。
 本発明の抗PSK抗体、並びにPSKの分析方法及びPSKの分析キットは、生理活性を示すPSKを分析することができるため、PSKを含む医薬、又は食品中の活性を有するPSKを分析することができる。それによって、それらの医薬、又は食品の品質管理などに用いることができる。

Claims (16)

  1.  PSKを認識し、PSKの抗腫瘍作用を抑制することを特徴とする抗体。
  2.  前記抗腫瘍作用がPSKの細胞障害活性である、請求項1に記載の抗体。
  3.  前記抗腫瘍作用がTGF-β1阻害活性である、請求項1に記載の抗体。
  4. (1)配列番号6で表されるアミノ酸配列からなる重鎖相補性決定領域1のポリペプチド、配列番号10で表されるアミノ酸配列からなる重鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び配列番号14で表されるアミノ酸配列からなる重鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む重鎖可変領域ドメイン、並びに配列番号22で表されるアミノ酸配列からなる軽鎖相補性決定領域1のポリペプチド、配列番号26で表されるアミノ酸配列からなる軽鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び配列番号30で表されるアミノ酸配列からなる軽鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む軽鎖可変領域ドメインを有するか、又は
    (2)前記配列番号6で表されるアミノ酸配列、配列番号10で表されるアミノ酸配列、配列番号14で表されるアミノ酸配列、配列番号22で表されるアミノ酸配列、配列番号26で表されるアミノ酸配列、及び配列番号30で表されるアミノ酸配列の少なくとも1以上のアミノ酸配列において、1又は数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入、又は付加されたそれぞれのアミノ酸配列からなる、重鎖相補性決定領域1のポリペプチド、重鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び重鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む重鎖可変領域ドメイン、並びに軽鎖相補性決定領域1のポリペプチド、軽鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び軽鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む軽鎖可変領域ドメインを有する、
    請求項1~3のいずれか一項に記載の抗体。
  5. (1)配列番号38で表されるアミノ酸配列からなる重鎖相補性決定領域1のポリペプチド、配列番号42で表されるアミノ酸配列からなる重鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び配列番号46で表されるアミノ酸配列からなる重鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む重鎖可変領域ドメイン、並びに配列番号54で表されるアミノ酸配列からなる軽鎖相補性決定領域1のポリペプチド、配列番号58で表されるアミノ酸配列からなる軽鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び配列番号62で表されるアミノ酸配列からなる軽鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む軽鎖可変領域ドメインを有するか、又は
    (2)前記配列番号38で表されるアミノ酸配列、配列番号42で表されるアミノ酸配列、配列番号46で表されるアミノ酸配列、配列番号54で表されるアミノ酸配列、配列番号58で表されるアミノ酸配列、及び配列番号62で表されるアミノ酸配列の少なくとも1以上のアミノ酸配列において、1又は数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入、又は付加されたそれぞれのアミノ酸配列からなる、重鎖相補性決定領域1のポリペプチド、重鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び重鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む重鎖可変領域ドメイン、並びに軽鎖相補性決定領域1のポリペプチド、軽鎖相補性決定領域2のポリペプチド、及び軽鎖相補性決定領域3のポリペプチドを含む軽鎖可変領域ドメインを有する、
    請求項1~3のいずれか一項に記載の抗体。
  6.  請求項4又は請求項5に記載の抗体と、エピトープへの結合が競合する抗体。
  7.  請求項4又は請求項5に記載の抗体が結合するエピトープに結合する抗体。
  8.  IgM抗体である、請求項1~7のいずれか一項に記載の抗体。
  9.  キメラ抗体、CDRグラフト化抗体、又はヒト型抗体である、請求項1~8のいずれか一項に記載の抗体。
  10.  前記キメラ抗体がヒト抗体とのキメラ抗体であり、CDRグラフト化抗体がヒト抗体とのCDRグラフト化抗体である、請求項9に記載の抗体。
  11.  前記キメラ抗体が、IgW、IgNAR、IgX、又はIgYとのキメラ抗体であり、CDRグラフト化抗体がIgW、IgNAR、IgX、又はIgYとのCDRグラフト化抗体である請求項9に記載の抗体。
  12.  請求項1~11のいずれか一項に記載の抗体のFab、Fab’、F(ab’)、Fv断片、ディアボディー、単一鎖抗体分子、及びマルチ特異性抗体からなる群から選択される抗原結合性断片。
  13.  請求項1~12に記載の抗体又は抗原結合性断片を用いるPSKの分析方法。
  14.  請求項1~12に記載の抗体又は抗原結合性断片を含むPSK分析用キット。
  15.  請求項1~12に記載の抗体又は抗原結合性断片のPSKの分析のための使用。
  16.  請求項1~12に記載の抗体又は抗原結合性断片の分析用キットの製造のための使用。
PCT/JP2010/062414 2009-07-24 2010-07-23 抗psk抗体 WO2011010717A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/386,653 US20120122126A1 (en) 2009-07-24 2010-07-23 Anti-psk antibody
JP2011523704A JP5683466B2 (ja) 2009-07-24 2010-07-23 抗psk抗体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009173732 2009-07-24
JP2009-173732 2009-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011010717A1 true WO2011010717A1 (ja) 2011-01-27

Family

ID=43499189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/062414 WO2011010717A1 (ja) 2009-07-24 2010-07-23 抗psk抗体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120122126A1 (ja)
JP (1) JP5683466B2 (ja)
TW (1) TWI438429B (ja)
WO (1) WO2011010717A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012077737A1 (ja) * 2010-12-08 2012-06-14 株式会社クレハ 抗pskポリクローナル抗体並びにそれを用いたpskの免疫学的分析方法およびpskの免疫学的分析用キット
JP2016205993A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社 検出又は定量方法、共振性添加剤、共振性構造体の使用方法及び容器
JP2020003505A (ja) * 2019-09-24 2020-01-09 オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社 検出又は定量方法、共振性添加剤、共振性構造体の使用方法及び容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08208704A (ja) * 1995-02-06 1996-08-13 Kureha Chem Ind Co Ltd 新規な糖タンパク質複合体、その製造方法、並びに抗腫瘍剤、免疫調節剤及び増殖因子阻害剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08208704A (ja) * 1995-02-06 1996-08-13 Kureha Chem Ind Co Ltd 新規な糖タンパク質複合体、その製造方法、並びに抗腫瘍剤、免疫調節剤及び増殖因子阻害剤

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ENDOH H. ET AL.: "Production of Antiserum against Antitumor Protein-Bound Polysaccharide Preparation, PSK(Krestin) and Its Pharmacological Application", INT. J. IMMUNOPHARMAC., vol. 10, no. 2, 1988, pages 103 - 109, XP025483924, DOI: doi:10.1016/0192-0561(88)90085-9 *
MATSUNAGA K. ET AL.: "Direct Action of a Protein-Bound Polysaccharide, PSK, on Transforming Growth Factor-beta", IMMUNOPHARMACOLOGY, vol. 40, 1998, pages 219 - 230 *
OSAMU KANEMITSU, KOTAI KOGAKU NYUMON, 1994, pages 112, 195 - 197 *
TOMOCHIKA H. ET AL.: "The Effect and Distribution of a Protein-Bound Polysaccharide Preparation, PSK(Krestin), Intratumorally Injected Prior to Surgery into Gastric Cancer Patients", ACTA MED OKAYAMA, vol. 43, no. 5, 1989, pages 289 - 297 *
YUNOKI S. ET AL.: "Enhancement of Antitumor Cytotoxicity of Hepatic Lymphocytes by Oral Administration of PSK", INT. J. IMMUNOPHARMAC., vol. 16, no. 2, 1994, pages 123 - 130, XP025496888, DOI: doi:10.1016/0192-0561(94)90068-X *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012077737A1 (ja) * 2010-12-08 2012-06-14 株式会社クレハ 抗pskポリクローナル抗体並びにそれを用いたpskの免疫学的分析方法およびpskの免疫学的分析用キット
JP2016205993A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社 検出又は定量方法、共振性添加剤、共振性構造体の使用方法及び容器
JP2020003505A (ja) * 2019-09-24 2020-01-09 オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社 検出又は定量方法、共振性添加剤、共振性構造体の使用方法及び容器

Also Published As

Publication number Publication date
US20120122126A1 (en) 2012-05-17
JP5683466B2 (ja) 2015-03-11
TW201107753A (en) 2011-03-01
TWI438429B (zh) 2014-05-21
JPWO2011010717A1 (ja) 2013-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020537509A (ja) Tigit抗体、その抗原結合断片及びその医療用途 本願は、2019年9月29日に出願された出願番号cn201710908565.3に基づいたものであり、その優先権を主張する。その開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
US20200347130A1 (en) CD96 Antibody, Antigen-Binding Fragment and Pharmaceutical use Thereof
KR102550991B1 (ko) 아밀로이드 베타에 대한 항체
TW201909926A (zh) B7h3抗體-藥物偶聯物及其醫藥用途
KR20130115279A (ko) 타우를 인식하는 포스포특이적 항체
US6346249B1 (en) Methods for reducing the effects of cancers that express A33 antigen using A33 antigen specific immunoglobulin products
US20220119546A1 (en) Plectin-1 binding antibodies and uses thereof
EA037032B1 (ru) Применение и способ для профилактики или лечения рака пищевода с использованием композиции, содержащей прогастрин-связывающее антитело
KR20220128332A (ko) Lilrb2에 대항하는 단일-도메인 항체
KR20150014996A (ko) 항-토파시티닙 항체 및 약물을 모니터링하기 위한 그의 용도
JP7356727B2 (ja) アクアポリン3(aqp3)の細胞外ドメインに特異的に結合する抗aqp3モノクローナル抗体、及びその使用
JP5683466B2 (ja) 抗psk抗体
WO2001030393A2 (en) Methods for reducing the effects of cancers that express a33 antigen using a33 antigen specific immunoglobulin products
CN117247449A (zh) 抗p24抗体、检测p24的试剂和试剂盒
WO2020216210A1 (zh) 抗EpCAM抗体及其应用
WO2022078490A1 (zh) 抗erbb3抗体或其抗原结合片段及其医药用途
KR20220054600A (ko) Il-38-특이적 항체
CN114437227A (zh) 双特异抗体及其应用
JP5770092B2 (ja) ヒトhig1ポリペプチドに対するモノクローナル抗体
JP5920761B2 (ja) 抗dcdモノクローナル抗体
TWI703155B (zh) 特異性結合至pauf蛋白質的抗體及其用途
WO2014168242A1 (ja) 歯周病特異的ペプチドに対するモノクローナル抗体およびその用途
TW202302635A (zh) Il-38專一性抗體
TW202218682A (zh) 細胞結合蛋白及使用方法
CN117677396A (zh) Il-38特异性抗体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10802337

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011523704

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13386653

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10802337

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1