WO2010150561A1 - フィルム端部の引出し方法及び引出し具 - Google Patents

フィルム端部の引出し方法及び引出し具 Download PDF

Info

Publication number
WO2010150561A1
WO2010150561A1 PCT/JP2010/050592 JP2010050592W WO2010150561A1 WO 2010150561 A1 WO2010150561 A1 WO 2010150561A1 JP 2010050592 W JP2010050592 W JP 2010050592W WO 2010150561 A1 WO2010150561 A1 WO 2010150561A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
roll
roll film
adhesive member
detection surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/050592
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雪枝 菊地
Original Assignee
Kikuchi Yukie
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kikuchi Yukie filed Critical Kikuchi Yukie
Publication of WO2010150561A1 publication Critical patent/WO2010150561A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/67Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for web or tape-like material
    • B65D85/671Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for web or tape-like material wound in flat spiral form
    • B65D85/672Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for web or tape-like material wound in flat spiral form on cores

Definitions

  • the present invention relates to a film end drawing method and a drawing tool that can easily draw out a film end in close contact with the side surface of the roll film in a roll film in which a food wrap film or the like is wound into a cylindrical shape.
  • a film such as a food wrap is a plastic film with a thickness of several tens of micrometers wound around a cylinder (hereinafter referred to as a roll film).
  • a film edge part will be in contact
  • the end of the detected film is finally pinched and peeled off, the film tears from the pinched part and often cannot be pulled out evenly. As described above, it is very troublesome to pull out the film end portion in the close contact state from the roll film.
  • this type of roll film when used as a food wrap film, it is stored in a storage box provided with a cutter for cutting the roll film. Then, a necessary length is pulled out from the storage box and cut with a cutter. In such a storage box, contrivances have been made to prevent the roll film from rewinding or inadvertently jumping out so that the end of the film does not adhere to the side surface of the roll film.
  • a rewinding prevention layer is provided on a side wall at a position where the wrap film is cut. Then, the wrap film drawn out from the box is brought into close contact with the unwinding prevention layer, thereby preventing the wrap film from unwinding.
  • a high adhesion surface having high adhesion to the wrap film is formed at both ends in the length direction of the box, and the cut film is adhered to the high adhesion surface. This prevents the film from reversing and prevents the film from slipping at the beginning of cutting.
  • folding pieces or the like that support both end portions of the roll film are provided on the side surfaces of the longitudinal end portions of the storage box to prevent the roll film from inadvertently jumping out of the storage box. That is, when the roll film inadvertently jumps out of the storage box, the film end is prevented from being wound around the roll film side surface.
  • information on the Internet such as a method for attaching a cloth gum tape in the longitudinal direction of a roll film and then peeling it off, is also disclosed on the Internet.
  • a cloth gum tape is applied along the longitudinal side surface of the roll film, and the end of the gum tape is divided into three equal parts along the width direction, and the central part of the three-divided ends along the longitudinal direction.
  • the film adhered to the gum tape is also cut off at the same time, and a new film end is formed.
  • this type of roll film has not only the effect of static electricity but also the so-called van der Worth force and the slight adhesive force on the film surface that try to attract each other when the molecules of the substance approach each other. And it is known that a film edge part closely_contact
  • since food film is cut with a saw-like cutter when used if only part of the film is adhered and peeled off with cellophane tape, only the adhered part is torn from the end of the film. It often ends up. In this case, only a part of the film end portion that is torn is pulled out, and the remaining film end portion is in contact with the roll side surface, resulting in a delay in circulation. In such a state, it is very difficult to pull out the film end portion to the original state, and it is often the case that the use of the film is given up and discarded as it is.
  • the present invention has been created to solve the above-mentioned problems, and a film end portion drawing method and a drawer in which anyone can easily pull out the film end portion that has already adhered to the side surface of the roll film.
  • the purpose is to provide ingredients.
  • the first means in the present invention uses a roll film P in which a long belt-like film is wound into a cylindrical shape, and the film end P1 in close contact with the side surface of the roll film is used as the roll.
  • the pressure-sensitive adhesive member 2 to which the roll film P is detachably adhered is attached to the flat portion 1A in a range in which the entire length of the long side surface of the roll film P can contact.
  • the end detection surface 3 is formed, the long side surface of the roll film P is pressed so as to be in close contact with the end detection surface 3, the film end P1 is adhered to the end detection surface 3, and then the roll film P is rotated. The film end P1 is pulled out.
  • the second means is used for a roll film P in which a long belt-like film is wound into a cylindrical shape, and the film end P1 that is in close contact with the side surface of the roll film P is pulled away from the side of the roll film P.
  • the pulling tool 100 is configured such that the roll film P is detachably attached to the abutting body 1 having a flat surface portion 1 ⁇ / b> A with which the entire length of the long side surface of the roll film P can abut.
  • the third means is a roll film P that is used for a roll film P in which a long belt-like film is wound in a cylindrical shape, and pulls out the film end P1 that is in close contact with the side surface of the roll film P from the side surface of the roll film P.
  • the film storage box 200 includes a box main body 10 that stores the roll film P, and a lid 20 that is swingably provided at an opening along the longitudinal direction of the box main body 10.
  • the drawing tool 100 uses any side plate of the storage box 200 that contacts the longitudinal side surface of the roll film P as the contact body 1, and the roll film P can be attached to and detached from the flat surface 1 ⁇ / b> A of the corresponding contact body 1.
  • the adhesive member 2 to be bonded is attached to form the end detection surface 3, the roll film P is pressed against the end detection surface 3 in parallel to bond the film end P1, and the roll film P is rotated. By so that it is possible to pull out the film edge P1.
  • the drawer 100 of the fourth means uses the top plate 21 of the lid 20 as the abutting body 1 and the inner side surface 21A of the top plate 21 as the flat surface portion 1A.
  • the end detection surface 3 is formed by adhering the adhesive member 2.
  • the adhesive member 2 of the fifth means a synthetic resin having adhesiveness that is detachable from the wrap film is used.
  • the adhesive member 2 of the sixth means is to contain all or part of acrylic rubber or soft vinyl chloride.
  • the adhesive member 2 of the seventh means uses an elastomer solvent-type adhesive as a means for solving the problem.
  • the film end P1 is attached to the end detection surface 3 by pressing the long side surface of the roll film P so as to be in close contact with the end detection surface 3. Can be found very easily. That is, the idea of searching for the whole from a part of the film end P1 is changed so far, and the roll film P is simply rotated by the reverse idea of searching for the film end P1 from the entire long side surface of the roll film P. The film end P1 was successfully pulled out with a simple operation.
  • the roll film P is detachably bonded to the abutment body 1 having the flat surface portion 1A on which the entire length of the longitudinal side surface of the roll film P can abut, and the flat surface portion 1A of the corresponding contact body 1. Since it is comprised by the edge part detection surface 3 formed by adhering the adhesion member 2 to be attached, it becomes a very simple structure as drawer 100 itself. Therefore, as long as it has the plane part 1A which can press the full length of the longitudinal side surface of the roll film P in parallel with the edge part detection surface 3 of the contact body 1, any member will be sufficient as the drawer 100 of this invention. It becomes possible to use as. As a result, the drawer 100 having a free shape can be provided according to the use of the roll film P.
  • the storage box 200 includes a box body 10 that stores the roll film P, and a lid 20 that is swingably provided at an opening portion along the longitudinal direction of the box body 10. Since the tool 100 uses any side plate of the storage box 200 that contacts the longitudinal side surface of the roll film P as the contact body 1, the drawer 100 of the present invention can always be installed near the roll film P. Therefore, it becomes possible to use the drawing tool 100 together with the roll film P anytime and anywhere.
  • the top plate 21 of the lid 20 is used as the contact body 1, and the end detection surface 3 is provided on the inner side surface 21 ⁇ / b> A of the top plate 21.
  • the drawer 100 can be used simply by opening the lid 20.
  • the roll film P is returned from the lid 20 to the box body 10 and cut using a cutter provided in advance in the storage box 200, so that it can be used again as usual. Will be able to. In this way, the use of the drawer 100 becomes extremely rational, and even a first-time user can use it intuitively.
  • the adhesive member 2 of the edge part detection surface 3 at the time of non-use does not prevent normal use of the roll film P of a user. There is no eye contact. In addition, dust can be prevented from adhering to the end detection surface 3 when not in use and can be used cleanly.
  • the film end portion P1 can be detachably reattached by the adhesive member 2, and the end portion The operation of detecting the film end P1 while pressing the roll film P against the detection surface 3 is facilitated.
  • the end of the film that has been wound around the side surface of the roll film can be found very easily, and anyone can easily draw it out.
  • the drawing method of the present invention is carried out on a roll film P in which a long belt-like film is wound into a cylindrical shape. That is, it is a method of easily finding out and pulling out the film end P1 in close contact with the side surface of the roll film P.
  • the material and application of the roll film P are not limited, but are particularly effective for pulling out the film end of the roll film P wrapped with a thin film such as a packaging wrap such as a food wrap film or a stretch film (see FIG. 1).
  • the end detection surface 3 is formed by attaching the adhesive member 2 to the flat surface portion 1A of an arbitrary member in which the entire length of the longitudinal side surface of the roll film P is freely contactable (see FIG. 1). .
  • the adhesive member 2 it is preferable to use the adhesive member 2 having a relatively weak adhesive force such that the roll film P adhered to the end detection surface 3 can be reattached on the end detection surface 3. .
  • the end detection surface 3 is used to find the position of the film end P1 end. That is, the roll film P is held and the entire length of the longitudinal side surface of the roll film P is pressed against the end detection surface 3 in parallel (see FIG. 2A). Next, the roll film P is rotated little by little in the circumferential direction while pressing the roll film P (see FIG. 5B).
  • the film end P1 In a state where the entire length of the film end P1 cannot be bonded to the end detection surface 3 at one time, such as when the film end P1 is cut obliquely, the film end P1 is bonded as long as possible, and the area to be drawn out is wide. It adjusts, re-sticking so that it may become, and finally it enables it to adhere
  • the film end P1 close to each end of the roll film P is detected.
  • the entire longitudinal side surface of the roll film P is not brought into contact with the end detection surface 3, but the roll film P is pressed laterally against the end detection surface 3 (see FIG. 3).
  • the roll film P is rotated in a state where only one longitudinal end of the roll film P is in contact with the end detection surface 3, the film end P1 can be easily detected.
  • the drawer 100 of the present invention includes the contact body 1 and the end detection surface 3 (see FIG. 1). That is, the contact body 1 uses a member having a flat portion 1A that allows the long side surface of the roll film P to contact. Further, the end member detection surface 3 is formed by attaching the adhesive member 2 to the flat surface portion 1 ⁇ / b> A of the contact body 1.
  • the drawer 100 of the present invention is configured as an independent drawer 100 (see FIG. 4), a part of the storage box 200 for storing the roll film P (see FIG. 1), and a part of the table top plate. Or the like can be formed as the drawer 100.
  • a member having the flat surface portion 1A that allows the full length of the side surface of the roll film P to be abutted becomes a target of the abutting body 1. Therefore, an article having an arbitrary shape having the flat portion 1A can be used as the contact body 1 (see FIG. 4).
  • the material of the contact body 1 can also be arbitrarily selected, and any material that can press the side surface of the roll film P, such as paper, synthetic resin, metal, leather, and wood, may be used.
  • the contact body 1 is placed on a table or the like and pressed with the roll film P, or the roll film P is placed on the table or the like, and the drawing tool 100 is pressed from above. Use is also possible. Further, since the surface other than the flat portion 1A of the contact body 1 does not have to be flat, an appropriate process such as a handle 4 for operating the contact body 1 or an arbitrary base for fixing the contact body 1 is performed. It is also possible to apply (see FIG. 4).
  • the independent drawer 100 when configured, a material having adhesiveness such as a synthetic resin material can be used for the contact body 1.
  • a material having adhesiveness such as a synthetic resin material can be used for the contact body 1.
  • the adhesive member 2 is not attached to the flat portion 1A later, and the property of the contact body 1 itself is used as the adhesive member 2.
  • the flat portion 1A of the abutting body 1 is formed as a surface on which the entire length of the longitudinal side surface of the roll film P abuts. Therefore, it may be a flat portion 1A that is curved along the circumference of the roll film P (see FIG. 5).
  • the contact body 1 which presses so that a flexible plate-shaped material and a sheet
  • seat material may be used as the contact body 1 and the side surface of the roll film P may be wrapped may be sufficient (refer FIG. 6).
  • the independent drawing tool 100 may be any member in which the flat portion 1A of the contact body 1 has a surface with which the entire length of the longitudinal side surface of the roll film P contacts, and the shape, material, The design of the hardness can be freely changed.
  • the pressure-sensitive adhesive member 2 used in the present invention adheres the roll film P to the flat portion 1A of the contact body 1 in a detachable manner. Therefore, the adhesive member 2 is used in which the side surface of the roll film P in contact with the end detection surface 3 can be re-attached on the end detection surface 3. That is, the adhesive force of the pressure-sensitive adhesive member 2 is a relatively weak adhesive force that allows the roll film P to rotate after the side surface of the roll film P in contact with the end detection surface 3 is stuck and stuck. It can be used as the adhesive member 2 of the drawer 100 of the present invention.
  • the pressure-sensitive adhesive member 2 can be used as the pressure-sensitive adhesive member 2 by weakening the adhesive force by adhering liquid, powder or the like to the adhesive surface of a cellophane tape or gum tape.
  • an elastomer solvent-type adhesive can be used as the adhesive member 2 as the adhesive member 2. In this experiment, even when an appropriate amount of this elastomer solvent-type adhesive is applied to the non-printing surface of the paper constituting the lid 20 of the storage box 200 to form the end detection surface 3, the adhesive member 2 is repeatedly used. It has been confirmed that this is possible.
  • the adhesive member 2 is further preferably made of acrylic rubber or soft vinyl chloride, or a synthetic resin containing any part thereof.
  • a soft vinyl chloride film or sheet is bonded to the flat portion 1A.
  • an acrylic rubber solvent used as a releasable adhesive may be used as the adhesive member 2 and adhered to the flat portion 1A by spray coating or the like.
  • the pressure-sensitive adhesive member 2 is merely an example of the pressure-sensitive adhesive member 2 used in the present invention, and any other adhesive or pressure-sensitive adhesive can be used as long as it has an adhesive force that allows the roll film P to be detachably attached. It is possible to change to a member or the like.
  • the adhesion member 2 may apply
  • the means for attaching the adhesive member 2 there are means for directly attaching the adhesive member 2 to the flat surface portion 1A of the contact body 1, such as brushing, printing, spraying and the like.
  • a contact body 1 having an adhesive member 2 attached to a flat surface portion 1A such as a sheet or a film is separately formed, and this contact body 1 is used by being bonded to a flat surface portion 1A of another contact body 1 or the like. It is also possible.
  • the storage box 200 includes a box main body 10 that stores the roll film P, and a lid 20 that is swingably provided at an opening along the longitudinal direction of the box main body 10.
  • the contact body 1 uses any side plate of the storage box 200 that contacts the longitudinal side surface of the roll film P as the contact body 1. That is, it can be selected from the top plate 21 or the side plate 22 or the bottom plate 23 of the storage box 200, or a combination thereof.
  • the adhesive member 2 to which the roll film P is detachably attached is attached to the flat surface portion 1A of the contact body 1 to form the end detection surface 3. Further, the adhesive member 2 is attached to an independent flat surface 1A such as a sheet or film to form a drawer 100, and the drawer 100 is mounted on the flat surface 1A of the storage box 200 to detect the end detection surface 3. It is also possible to form
  • the top plate 21 of the lid body 20 is used as the contact body 1, and the inner side surface 21A inside the lid body 20 is used as the plane portion 1A (see FIG. 1). Then, the adhesive member 2 is directly attached to the inner surface 21A to form the end detection surface 3, and the lid 20 is used as the drawer 100.
  • the drawer 100 can be used when the lid 20 is opened. Further, since one side edge of the opened lid 20 is continuous with the opening side edge of the box body 10, the box body 10 is attached with the film end portion P 1 adhered to the adhesive member 2 of the contact body 1. The roll film P can be rotated in the direction. In this case, the lid 20 is supported with one hand, and the roll film P held with the other hand is brought into contact with the inner surface 21A.
  • the bottom plate 23 can be the contact body 1 and the outer surface of the contact body 1 can be the end detection surface 3 (see FIG. 7).
  • a release paper 5 or the like covering the end detection surface 3 when not in use may be attached to the end detection surface 3.
  • the present invention is not limited to the illustrated example, and design changes such as the shape and dimensions of the contact body 1 and the storage box 200, and replacement of the materials of the contact body 1 and the adhesive member 2 are described in the present invention. As long as the gist of the invention is not changed, it can be freely changed.
  • any wrap film such as packaging wrap is wound into a cylindrical shape.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

ロールフィルムの側面に密着したフィルム端部を簡単に引き出すことができるフィルム端部の引出し具100を提供する。ロールフィルムPを収容する収納箱200に当接体1と端部検出面3とからなる引出し具100を形成する。当接体1は、ロールフィルムPの長手側面が当接自在となる平面部1Aを利用する。端部検出面3は、当接体1の平面部1A表面に粘着部材2を接着して形成される。この粘着部材2は、端部検出面3に接着されたロールフィルムPの側面が該端部検出面3上で回転自在となる粘着力を有する。そして、ロールフィルムPの長手側面を当接体1の端部検出面3に押し当ててフィルム端部P1を粘着せしめ、フィルムが開く方向にロールフィルムPを回転させてフィルム端部P1を引き出す。

Description

フィルム端部の引出し方法及び引出し具
 本発明は、食品用ラップフィルム等を筒状に巻回したロールフィルムにおいて、該ロールフィルムの側面に密着したフィルム端部を簡単に引出すことができるフィルム端部の引出し方法及び引出し具に関する。
 食品用ラップ等のフィルムは、厚さ十数μmのプラスチックフィルムが筒状に巻き付けられている(以下、ロールフィルムと称する)。そして、フィルムの端部がロールフィルムの側面に接触すると、静電気の作用などによってフィルム端部が密着状態になる。そのため、このフィルム端部の検出が困難な作業になっていた。しかも、やっと検出したフィルム端部をつまんで剥がそうとすると、つまんだ一部からフィルムが裂けてしまい、均等に引き出すことができなくなることも多い。このように、密着状態のフィルム端部をロールフィルムから引き出すには極めて面倒な手間を要していた。
 一方、この種のロールフィルムが食品用ラップフィルムとして使用される場合、ロールフィルムを切断するカッターを備えた収納箱に収納されている。そして、該収納箱から必要な長さだけ引き出してカッターで切断する。このような収納箱では、ロールフィルムが巻き戻ったり、不用意に飛び出したりしてフィルム端部がロールフィルムの側面に密着しないようにするための工夫が凝らされている。
 例えば特許文献1に記載のラップフィルム用カートンでは、ラップフィルムを切断する位置の側壁に巻戻り防止層を設けている。そして、箱から引き出したラップフィルムをこの巻戻り防止層に密着せしめることで、ラップフィルムの巻き戻しを防止するものである。
 また特許文献2に記載されたラップフィルムの収納箱では、箱の長さ方向の両端部にラップフィルムとの密着力が高い高密着面を形成し、該高密着面に切断後のフィルムを密着させることで、フィルムが逆戻りするのを防止すると共に、切り始めのフィルムのスリップを防止している。
 さらに特許文献3では、収納箱の長手両端部の側面にロールフィルムの両端部を支える折込片等を設け、ロールフィルムが収納箱から不用意に飛び出すのを防止している。すなわち、収納箱からロールフィルムが不用意に飛び出した際に、このフィルム端部がロールフィルム側面に巻き付けられるのを予防するものである。
 一方、市販されているロールフィルム用収納箱の説明書などには、既にフィルム端部がロールフィルムに密着してしまったときの対応策として、セロハンテープを使用してフィルム端部を見つける手順などが紹介されている。
 また、布製のガムテープをロールフィルムの長手方向に貼り付けてから引き剥がす方法などもインターネット上の情報として公開されている。この方法によると、ロールフィルムの長手側面に沿って布製のガムテープを貼り付け、このガムテープの端を幅方向に沿って三等分すると共に、三等分された端の中央部分を長手方向に沿って強制的に切り離すと、ガムテープに接着されていたフィルムも同時に切り取られ、新しいフィルム端部が形成されるという方法である。
特許第2608617号公報 特許第2705899号公報 実公昭61‐43702号公報
 前記の各特許文献に例示されるごとく、従来のロールフィルム用の収納箱では、引き出したフィルム端部が巻き戻らないようにする工夫や、収納箱から不用意に飛び出さないようにする工夫などが数多く提案されている。ところが、このフィルム端部がロールフィルム側面に既に密着してしまったときに、フィルム端部を簡単に引き剥がす手段は極めて限定されており、前述のようなセロハンテープや、布製のガムテープなどに頼らざるを得ないものであった。ところが、布製のガムテープを使用する剥離手段は、接着状態の布製ガムテープを長手方向に沿って強制的に切り裂く手段であるから、指先の力やコツなどが必要になり、誰もが簡単に実行できる手段ではなかった。
 一方、この種のロールフィルムは、静電気の作用だけでなく、物質の分子同士が近づくとお互いが引き合おうとする、所謂、ファンデルワース力やフィルム表面のわずかな粘着力などが複合的に作用してフィルム端部がロールフィルム側面に密着することが知られている。しかも、食品用フィルムは使用時に、のこぎり状のカッターで切断されているため、セロハンテープでフィルムの一部のみを接着して引き剥がそうとすると、接着した一部のみがフィルム端部から裂けてしまうことが多い。この場合、フィルム端部の裂けた一部のみが引き出され、残されたフィルム端部がロール側面に密着したまま周回遅れになる。このような状態では、もはやフィルム端部をもとの状態に引き出すことが極めて困難になり、フィルムの使用をあきらめてそのまま廃棄されることも少なくない。
 そのため、ロールフィルムの側面に巻きついてしまったフィルム端部を引き出す手段は、たとえ接着テープや布製のガムテープなどを使用したとしても極めて面倒な作業にならざるを得ず、誰でも簡単に使いこなすことができるフィルム端部の引き出し手段が望まれていた。
 そこで本発明は上述の課題を解決すべく創出されたもので、既にロールフィルムの側面に密着してしまったフィルム端部を、誰もが簡単に引き出すことができるフィルム端部の引出し方法及び引出し具の提供を目的とするものである。
 上述の目的を達成するため本発明における第1の手段は、長尺な帯状フィルムが筒状に巻かれたロールフィルムPを使用し、該ロールフィルムの側面に密着したフィルム端部P1を該ロールフィルムP側面から引き離すフィルム端部の引出し方法において、ロールフィルムPの長手側面の全長が当接可能な範囲の平面部1Aに、該ロールフィルムPが着脱自在に接着される粘着部材2を付着して端部検出面3を形成し、ロールフィルムPの長手側面を端部検出面3に密着するように押し当て、端部検出面3にフィルム端部P1を接着した後、ロールフィルムPを回転させてフィルム端部P1を引き出す方法にある。
 第2の手段は、長尺な帯状フィルムが筒状に巻かれたロールフィルムPに使用され、該ロールフィルムPの側面に密着したフィルム端部P1をロールフィルムP側面から引き離すフィルム端部の引出し具100において、該引出し具100は、ロールフィルムPの長手側面の全長が当接可能な平面部1Aを有する当接体1と、該当接体1の平面部1AにロールフィルムPが着脱自在に接着される粘着部材2を付着して形成された端部検出面3とで構成され、該端部検出面3とロールフィルムPの側面とを平行に押し当ててフィルム端部P1を接着し、ロールフィルムPを回転させてフィルム端部P1を引き出す引出し具である。
 第3の手段は、長尺な帯状フィルムが筒状に巻かれたロールフィルムPに使用され、該ロールフィルムPの側面に密着したフィルム端部P1をロールフィルムP側面から引き離す引出し具100をロールフィルム用の収納箱200に備え、該収納箱200は、ロールフィルムPを収納する箱本体10と、該箱本体10の長手方向に沿った開口部に揺動自在に設けられた蓋体20とからなり、引出し具100は、ロールフィルムPの長手側面に当接する収納箱200のいずれかの側板を当接体1とすると共に、該当接体1の平面部1AにロールフィルムPが着脱自在に接着される粘着部材2を付着して端部検出面3を形成し、該端部検出面3にロールフィルムPを平行に押し当ててフィルム端部P1を接着すると共に、ロールフィルムPを回転させてフィルム端部P1を引き出すことができるようにしている。
 第4の手段の前記引出し具100は、前記蓋体20の天板21を前記当接体1とすると共に、該天板21の内側面21Aを前記平面部1Aとし、該内側面21Aに前記粘着部材2を付着して前記端部検出面3が形成されたものである。
 第5の手段の前記粘着部材2は、ラップフィルムに対して着脱自在な粘着性を有する合成樹脂が使用される。
 第6の手段の前記粘着部材2は、アクリルゴム又は軟質塩化ビニールを全部又は一部に含有することにある。
 第7の手段の前記粘着部材2は、エラストマー系溶剤形の粘着剤を使用することを課題解消のための手段とする。
 本発明の請求項1によると、ロールフィルムPの長手側面を端部検出面3に密着するように押し当て、端部検出面3にフィルム端部P1を接着することによって、フィルム端部P1を、極めて簡単に見つけ出すことができる。すなわち、これまでフィルム端部P1の一部から全体を探すといった発想を転換し、ロールフィルムPの長手側面全体からフィルム端部P1を探すといった逆転の発想により、ロールフィルムPを回転させるだけの簡単な操作でフィルム端部P1を引き出すことに成功したものである。
 この結果、これまでのセロハンテープや布製ガムテープを使用しなくても、ロールフィルムPを端部検出面3に着脱自在に押し当てて回転させるだけで、誰でも簡単にフィルム端部P1を引き出すことが可能になった。しかも、フィルム端部P1の全長を端部検出面3に接着した状態でフィルム端部P1を引き出すことから、セロハンテープなどによって部分的に引き剥がしたときのように、フィルム端部P1の一部が周囲から切り離され、かえって修復が困難になるような不都合も全くなくなった。
 しかも、フィルム端部P1が周回遅れなど、不揃いに密着した状態になっているロールフィルムPであっても、ロールフィルムPの長手側面を端部検出面3に平行に押し当てることで、フィルム端部P1を順次探し出すことができる。したがって、周回遅れになっているフィルム端部P1でも簡単に順次引き出すことも可能になる。
 請求項2の引出し具100は、ロールフィルムPの長手側面の全長が当接可能な平面部1Aを有する当接体1と、該当接体1の平面部1AにロールフィルムPが着脱自在に接着される粘着部材2を付着して形成された端部検出面3とで構成されているので、引出し具100自体の構成としては極めてシンプルな構成になる。したがって、ロールフィルムPの長手側面の全長を当接体1の端部検出面3に平行に押し当てることができる平面部1Aを有するものであれば、どのような部材でも本発明の引出し具100として利用することが可能になる。この結果、ロールフィルムPの用途に応じて自由な形状の引出し具100を提供することができる。
 請求項3に記載の収納箱200は、ロールフィルムPを収納する箱本体10と、該箱本体10の長手方向に沿った開口部に揺動自在に設けられた蓋体20とからなり、引出し具100は、ロールフィルムPの長手側面に当接する収納箱200のいずれかの側板を当接体1とするので、本発明引出し具100を常にロールフィルムPのそばに設置することができる。したがって、いつ、どのような場所でもロールフィルムPと共に、引出し具100を使用することが可能になる。
 請求項4に記載の収納箱200では、蓋体20の天板21を当接体1とし、該天板21の内側面21Aに端部検出面3を設けている。このように構成したことで、蓋体20を開けるだけで引出し具100の使用が可能になる。さらに、フィルム端部P1を引き出した後は、ロールフィルムPを蓋体20から箱本体10に戻し、収納箱200に予め設けられているカッターを利用して切断することで、再び通常どおりの使用ができるようになる。このように、引出し具100の使用が極めて合理的になり、始めて使用する者でも直感的な使用を可能にしている。
 しかも、天板21の内側面21Aに端部検出面3を設けているので、不使用時における端部検出面3の粘着部材2がロールフィルムPの通常の使用を妨げることがなく使用者の目に触れることもない。また、不使用時の端部検出面3に塵などが付着せず清潔な使用が可能である。
 請求項5、6、7によると、前記粘着部材2は、ラップフィルムに対して着脱自在な粘着性を有するので、この粘着部材2により、フィルム端部P1を着脱自在に貼り直しでき、端部検出面3にロールフィルムPを押し付けながらフィルム端部P1を検出する作業が容易になる。
 このように本発明によると、ロールフィルムの側面に巻きついてしまったフィルム端部を、極めて容易に見つけ出し、誰もが簡単に引き出すことができるなどといった産業上有益な種々の効果を奏するものである。
[規則91に基づく訂正 09.02.2010] 
本発明の一実施例を示す斜視図である。 (a)乃至(c)は本発明引出し方法の一実施例を示す側面図である。 本発明の他の端部検出方法を示す平面図である。 本発明の引出し具の他の実施例を示す斜視図である。 本発明の他の当接体を示す側面図である。 本発明の他の当接体を示す側面図である。 本発明の他の当接体の使用状態を示す側面図である。
 このように本発明によると、ロールフィルムの側面に巻きついてしまったフィルム端部を、極めて容易に見つけ出し、誰もが簡単に引き出すことができるなどといった目的を実現した。
 以下、本発明の一実施例を説明する。本発明引出し方法は、長尺な帯状フィルムが筒状に巻かれたロールフィルムPにおいて実施される。すなわち、ロールフィルムPの側面に密着したフィルム端部P1を簡単に見つけ出して引き出す方法である。このロールフィルムPの材質や用途は限定されないが、特に食品用ラップフィルム等の包装用ラップあるいはストレッチフィルムなど、薄いフィルムを巻きつけたロールフィルムPのフィルム端部を引出すのに有効である(図1参照)。
 本発明引出し方法は、最初にロールフィルムPの長手側面の全長が当接自在となる任意の部材の平面部1Aに粘着部材2を付着して端部検出面3を形成する(図1参照)。この粘着部材2は、端部検出面3に接着したロールフィルムPが、該端部検出面3上で貼り直し自在になる程度の比較的弱い接着力を有する粘着部材2の使用が好適である。
[規則91に基づく訂正 09.02.2010] 
 次に、端部検出面3を使用してフィルム端部P1端部の位置を探し出す。すなわち、ロールフィルムPを持ってロールフィルムPの長手側面の全長を端部検出面3に平行に押し当てる(図2(a)参照)。次に、このロールフィルムPを押し当てながら少しずつ円周方向に回転させて行く(同図(b)参照)。
 この手順を繰り返してロールフィルムPの当接面を順次変えて行くと、フィルム端部P1の一部又は全体が端部検出面3に接着された状態で検出される。そこで、フィルム端部P1の一部が見つかった場合、ロールフィルムPの当接位置を貼り直してフィルム端部P1の長手部分を端部検出面3に接着する。
[規則91に基づく訂正 09.02.2010] 
 そして、フィルム端部P1の長手部分を端部検出面3に接着した後、フィルムが開く方向へロールフィルムPを回転させると、端部検出面3に残されたフィルム端部P1がロールフィルムP側面から引き出された状態になる(図2(c)参照)。
[規則91に基づく訂正 09.02.2010] 
 また、該検出時において、フィルム端部P1の長手部分の全体が端部検出面3に一度で接着されることも多い。この場合は、そのままロールフィルムPを回転させるだけのワンタッチ操作でフィルム端部P1を引き出すことができる(図2(c)参照)。
 フィルム端部P1が斜めに切断されている場合など、フィルム端部P1の長手全体を端部検出面3に一度で接着できない状態では、できるだけフィルム端部P1を長めに接着し、引き出す面積が広くなるように貼り直しながら調整し、最終的にフィルム端部P1の長手全体が接着できるようにする。
 フィルム端部P1の一部が周回遅れになっている場合は最も困難な修復作業になっていた。この場合でも次の手順で容易に修復可能になる。まずロールフィルムPの各端部に近接するフィルム端部P1をそれぞれ検出する。この検出には、ロールフィルムPの長手側面全体を端部検出面3に当接するのではなく、ロールフィルムPを端部検出面3に対して横向きに押し当てる(図3参照)。そして、ロールフィルムPの一方の長手端部のみが端部検出面3に当接した状態でロールフィルムPを回転させるとフィルム端部P1を容易に検出できる。
 このような手順でロールフィルムPの長手両端部にあるフィルム端部P1をそれぞれ検出すると、引き出しが先行しているフィルム端部P1と周回遅れのフィルム端部P1とが別々に検出されるので、周回遅れのフィルム端部P1を引き出し、先行しているフィルム端部P1に揃える。このように、フィルム端部P1を修復する手順は、フィルム端部P1の状態に応じて適宜に変更することができる。
 本発明引出し具100は、当接体1と端部検出面3とで構成される(図1参照)。すなわち、当接体1は、ロールフィルムPの長手側面が当接自在となる平面部1Aを有する部材を使用する。さらに当接体1の平面部1Aに粘着部材2を付着して端部検出面3を形成する。
 また、本発明引出し具100は、独立した引出し具100として構成する(図4参照)ほか、ロールフィルムPを収納する収納箱200の一部や(図1参照)、テーブルの天板の一部などを引出し具100として形成することも可能である。
 独立した引出し具100を構成する場合、ロールフィルムP側面の全長が当接可能になる平面部1Aを有する部材が当接体1の対象になる。したがって、平面部1Aを有する任意の形状の物品を当接体1として使用することができる(図4参照)。当接体1の材質も任意に選択できるもので、紙、合成樹脂、金属、皮革、木材など、ロールフィルムPの側面を押し当てることが可能な材質であれば良い。
 引出し具100を使用するには、当接体1をテーブル等に置き、ロールフィルムPを持って押し当てるほか、テーブル等にロールフィルムPを置き、この上から引出し具100を持って押し当てるといった使用も可能である。また、当接体1の平面部1A以外の面は、平坦でなくてもよいので、当接体1を操作する取手4や、当接体1を固定する任意の台など適宜の加工等を施すことも可能である(図4参照)。
 また、独立した引出し具100を構成する場合、例えば合成樹脂材のように粘着性を有する材質を当接体1に使用することも可能である。この場合、粘着部材2は、平面部1Aに後から付着するものではなく、当接体1が自ら持つ性質を粘着部材2として使用することになる。
 当接体1の平面部1Aは、ロールフィルムPの長手側面の全長が当接する面として形成されている。したがって、ロールフィルムPの円周に沿って湾曲する平面部1Aであってもよい(図5参照)。また、柔軟な板状材やシート材を当接体1とし、ロールフィルムPの側面を包むように押し当てる当接体1でもよい(図6参照)。このように、独立した引出し具100は、当接体1の平面部1Aが、ロールフィルムPの長手側面の全長が当接する面を持つ部材であればよく、当接体1の形状、材質、硬度などは自由に設計変更することができる。
 本発明で使用する粘着部材2は、当接体1の平面部1AにロールフィルムPを着脱自在に接着するものである。したがって、端部検出面3に当接されたロールフィルムPの側面が端部検出面3上で貼り直しが可能な粘着部材2を使用する。すなわち、粘着部材2の接着力は、端部検出面3に当接されたロールフィルムPの側面が貼り付き、張り付いた後でロールフィルムPが回転自在となる比較的弱い接着力であれば本発明引出し具100の粘着部材2として使用可能である。
 例えば、セロハンテープやガムテープの接着面に液体、粉末等を付着させて接着力を弱くすることで粘着部材2としての使用が可能である。また、実験によると、粘着部材2として、エラストマー系溶剤形の接着剤が粘着部材2として使用可能であることが明らかになった。この実験では、収納箱200の蓋体20を構成する用紙の非印刷面に、このエラストマー系溶剤形の接着剤を適量付着して端部検出面3を形成した場合でも粘着部材2として繰り返し使用可能であることが確認されている。
 この粘着部材2は、さらに、アクリルゴム又は軟質塩化ビニールからなり又はいずれか一部を含有した合成樹脂でも好適である。例えば、軟質塩化ビニール製のフィルム又はシートを前記平面部1Aに接着する。また、剥離自在な接着剤として使用されているアクリルゴム溶剤を粘着部材2として使用し、平面部1Aにスプレー塗布等にて接着してもよい。
 尚、このような粘着部材2は、本発明で使用する粘着部材2の一実施例にすぎず、ロールフィルムPを着脱自在に貼り直しができる接着力を有するものなら、他の接着剤や粘着部材等に変更することが可能である。
 さらに、粘着部材2を付着する面積は、広くなるほどフィルム端部P1を検出しやすくなる。しかしながら、必ずしも当接体1の平面部1A全面に付着する必要はなく、ロールフィルムPの長手側面の全長が接着可能になる程度の幅狭な帯状に限定して付着してもよい。また、端部検出面3は、フィルム端部P1の長手方向に沿った全長を接着するので、粘着部材2は平面部1A上の全面に塗布してもよいが、粘着部材2を多数の点状に付着するなど、ある程度の間隔をおいて付着することも可能である。
 さらに、粘着部材2の付着手段は、はけ塗り、印刷、吹付けなど、当接体1の平面部1Aに粘着部材2を直に付着する手段がある。また、シートやフィルム等の平面部1Aに粘着部材2を付着した当接体1を別途形成し、この当接体1を別の当接体1の平面部1Aに接着するなどして使用することも可能である。
 本発明収納箱として、ロールフィルムPを収納する収納箱200の一部を引出し具100とする実施例を説明する(図1参照)。この収納箱200は、ロールフィルムPを収納する箱本体10と、該箱本体10の長手方向に沿った開口部に揺動自在に設けられた蓋体20とからなる。
 この場合の当接体1は、ロールフィルムPの長手側面に当接する収納箱200のいずれかの側板を当接体1とする。すなわち、収納箱200の天板21または側板22または底板23、若しくはこれらの組合せから選択することができる。そして、この当接体1の平面部1AにロールフィルムPが着脱自在に接着される粘着部材2を付着して端部検出面3を形成する。また、独立したシート状、フィルム状等の平面部1Aに粘着部材2を付着して引出し具100を形成し、この引出し具100を収納箱200の平面部1Aに装着して端部検出面3を形成することも可能である。
 図示例では、蓋体20の天板21を当接体1とし、蓋体20内部の内側面21Aを平面部1Aとしている(図1参照)。そして、この内側面21Aに直接粘着部材2を付着して端部検出面3を形成し、蓋体20を引出し具100とするものである。
 天板21の内側面21Aを当接体1とした場合、蓋体20を開くと引出し具100の使用が可能になる。さらに、開いた蓋体20の一側縁部は箱本体10の開口側縁に連続しているので、当接体1の粘着部材2にフィルム端部P1を接着させた状態で、箱本体10方向にロールフィルムPを回転移動させることができる。この場合、片手で蓋体20を支え、もう一方の手で持ったロールフィルムPを内側面21Aに当接させるといった簡単な操作になる。
 また、他の実施例として、底板23を当接体1とし、この当接体1の外側面を端部検出面3とすることも可能である(図7参照)。この場合、粘着部材2が箱本体10の外側に付着されるので、不使用時の端部検出面3を覆う剥離紙5等を端部検出面3に貼り付けておいてもよい。
 尚、本発明は図示例に限定されるものではなく、当接体1や収納箱200の形状や寸法等の設計変更、および当接体1や粘着部材2の材質の置換などは、本発明の要旨を変更しない範囲において自由に変更できるものである。
 本発明によると、食品用ラップ以外にも包装用ラップなど、あらゆるラップフィルムを筒状に巻回したロールフィルに適用することができる。
  P ロールフィルム
  P1 フィルム端部
  1 当接体
  1A 平面部
  2 粘着部材
  3 端部検出面
  4 取手
  5 剥離紙
 10 箱本体
 20 蓋体
 21 天板
 21A 内側面
 22 側板
 23 底板
100 引出し具
200 収納箱

Claims (7)

  1.  長尺な帯状フィルムが筒状に巻かれたロールフィルムを使用し、該ロールフィルムの側面に密着したフィルム端部を該ロールフィルム側面から引き離すフィルム端部の引出し方法において、ロールフィルムの長手側面の全長が当接可能な範囲の平面部に、該ロールフィルムが着脱自在に接着される粘着部材を付着して端部検出面を形成し、ロールフィルムの長手側面を端部検出面に密着するように押し当て、端部検出面にフィルム端部を接着した後、ロールフィルムを回転させてフィルム端部を引き出すことを特徴とするフィルム端部の引出し方法。
  2.  長尺な帯状フィルムが筒状に巻かれたロールフィルムに使用され、該ロールフィルムの側面に密着したフィルム端部をロールフィルム側面から引き離すフィルム端部の引出し具において、該引出し具は、ロールフィルムの長手側面の全長が当接可能な平面部を有する当接体と、該当接体の平面部にロールフィルムが着脱自在に接着される粘着部材を付着して形成された端部検出面とで構成され、該端部検出面とロールフィルムの側面とを平行に押し当ててフィルム端部を接着し、ロールフィルムを回転させてフィルム端部を引き出すことを特徴とするフィルム端部の引出し具。
  3.  長尺な帯状フィルムが筒状に巻かれたロールフィルムに使用され、該ロールフィルムの側面に密着したフィルム端部をロールフィルム側面から引き離す引出し具をロールフィルム用の収納箱に備え、該収納箱は、ロールフィルムを収納する箱本体と、該箱本体の長手方向に沿った開口部に揺動自在に設けられた蓋体とからなり、引出し具は、ロールフィルムの長手側面に当接する収納箱のいずれかの側板を当接体とすると共に、該当接体の平面部にロールフィルムが着脱自在に接着される粘着部材を付着して端部検出面を形成し、該端部検出面にロールフィルムを平行に押し当ててフィルム端部を接着すると共に、ロールフィルムを回転させてフィルム端部を引き出すことを特徴とするフィルム端部の引出し具。
  4.  前記引出し具は、前記蓋体の天板を前記当接体とすると共に、該天板の内側面を前記平面部とし、該内側面に前記粘着部材を付着して前記端部検出面が形成された請求項3記載のフィルム端部の引出し具。
  5.  前記粘着部材2は、ラップフィルムに対して着脱自在な粘着性を有する合成樹脂が使用された請求項2乃至4いずれか記載のフィルム端部の引出し具。
  6.  前記粘着部材2は、アクリルゴム又は軟質塩化ビニールを全部又は一部に含有する請求項2乃至4いずれか記載のフィルム端部の引出し具。
  7.  前記粘着部材2は、エラストマー系溶剤形の粘着剤を使用する請求項2乃至4いずれか記載のフィルム端部の引出し具。
PCT/JP2010/050592 2009-06-22 2010-01-20 フィルム端部の引出し方法及び引出し具 WO2010150561A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009147205A JP4359905B1 (ja) 2009-06-22 2009-06-22 フィルム端部の引出し方法及び引出し具
JP2009-147205 2009-06-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010150561A1 true WO2010150561A1 (ja) 2010-12-29

Family

ID=41393508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/050592 WO2010150561A1 (ja) 2009-06-22 2010-01-20 フィルム端部の引出し方法及び引出し具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4359905B1 (ja)
WO (1) WO2010150561A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144039U (ja) * 1985-02-25 1986-09-05
JPH01134019U (ja) * 1988-03-08 1989-09-12
JPH02105819U (ja) * 1989-02-08 1990-08-22
JPH0826265A (ja) * 1994-07-18 1996-01-30 Dainippon Printing Co Ltd ラップフィルム収納カートン
JP3979537B2 (ja) * 2005-07-07 2007-09-19 滋 石原 ラップフィルム引出具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144039U (ja) * 1985-02-25 1986-09-05
JPH01134019U (ja) * 1988-03-08 1989-09-12
JPH02105819U (ja) * 1989-02-08 1990-08-22
JPH0826265A (ja) * 1994-07-18 1996-01-30 Dainippon Printing Co Ltd ラップフィルム収納カートン
JP3979537B2 (ja) * 2005-07-07 2007-09-19 滋 石原 ラップフィルム引出具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4359905B1 (ja) 2009-11-11
JP2011001109A (ja) 2011-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2560661A1 (en) Ream wrap and packaging materials with tear tapes and tear tape applicator for same
JP3212652U (ja) パッケージの蓋を封印するテープを素早くスムーズに剥がすことができる装置
US5366775A (en) Ease-peeling and safe-dispensing tape roll for packing or sealing
US9957073B2 (en) Bag sealing tape, and banding device and banding method using the bag sealing tape
KR20090037336A (ko) 양면에 접착성이 제공되고, 두개의 접착제 면 중 적어도 하나가 박리 재료로 라이닝된 캐리어를 지닌 접착 테이프를풀기 위한 핸드-헬드 디바이스
JP5202977B2 (ja) ラップフィルム収納容器およびそのフィルム保持部形成用ラベル
JP2009184692A5 (ja)
US20120298709A1 (en) Film dispenser
WO2010150561A1 (ja) フィルム端部の引出し方法及び引出し具
JP4406038B1 (ja) フィルム端部の引出し方法及び引出し具又は引出し具を備えた収納箱
JP2000006959A (ja) フィルムロールおよびフィルムロールの製造方法
JP5518405B2 (ja) 両面粘着タックラベル連続体
JP2020193273A (ja) 両面接着テープ、テープロール及び梱包用箱
JP3245748U (ja) 粘着テープカッター
WO2020155129A1 (zh) 胶带分配器
JP2014201337A (ja) 包装用ラップフィルム引出具
JP3200766U (ja) 粘着テープ
NL1044002B1 (nl) Werkwijze en inrichting voor het aanbrengen van dubbelzijdige tape
US20140360676A1 (en) Tack roll label dispenser
JP2010132826A (ja) 粘着テープの耳付き剥がしシロの付与方法及び付与装置
KR200346182Y1 (ko) 탈, 부착이 용이한 포장용 테이프
JP2007308531A (ja) 伝票類貼付用フィルムロール体及び貼付用フィルム付伝票
JP2003231084A (ja) カッター刃とこれを備えた切断装置
AU2009202941B2 (en) Film dispenser
JP2006240874A (ja) 粘着テープカッター

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10791882

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10791882

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1