WO2010146929A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010146929A1
WO2010146929A1 PCT/JP2010/056941 JP2010056941W WO2010146929A1 WO 2010146929 A1 WO2010146929 A1 WO 2010146929A1 JP 2010056941 W JP2010056941 W JP 2010056941W WO 2010146929 A1 WO2010146929 A1 WO 2010146929A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display device
liquid crystal
display
memory
control board
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/056941
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佐々木 崇
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US13/375,013 priority Critical patent/US20120075272A1/en
Publication of WO2010146929A1 publication Critical patent/WO2010146929A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems

Definitions

  • the present invention relates to a display device such as a liquid crystal display device, and more particularly to a display device capable of reducing the burden of repair.
  • the display unevenness generated on the display screen of the liquid crystal panel includes display unevenness due to design and display unevenness due to manufacturing.
  • Display unevenness caused by design includes brightness unevenness caused by the arrangement of the light sources of the backlight unit. For example, when the light source of the backlight unit is arranged at the end of the light guide plate, the end of the screen effective display area is likely to be brighter than the center. Therefore, in order to improve the display quality of the liquid crystal panel, normally, common correction data for correcting display unevenness due to design is prepared for each model of the liquid crystal display device and stored in the device.
  • examples of display unevenness due to manufacturing include display unevenness due to subtle variations in the distance between the array substrate of the liquid crystal panel and the counter substrate. Display unevenness due to manufacturing is different in each liquid crystal display device in its location and extent, and therefore, display unevenness due to manufacturing cannot be eliminated only by correction using common correction data. Therefore, problems such as display quality and yield reduction due to display unevenness caused by manufacturing have occurred.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the liquid crystal display device 11 described in Patent Document 1.
  • the liquid crystal display device 11 includes a liquid crystal panel 12, a source driver 13a, a gate driver 13b, a timing controller 14, and a memory 15.
  • the source driver 13 a and the gate driver 13 b drive the liquid crystal panel 12 based on the timing control signal supplied from the timing controller 14.
  • the memory 15 stores correction data for correcting the inherent display unevenness that occurs on the display screen of the liquid crystal panel 12. This correction data is obtained by measuring display unevenness for each device of the liquid crystal display device 11.
  • the timing controller 14 drives the source driver 13a and the gate driver 13b based on the display data to which the correction data is added, and displays an image corresponding to the display data on the liquid crystal panel 12.
  • the correction data unique to the liquid crystal display device 11 is added to the display data, the luminance of the display unevenness occurrence portion of the liquid crystal panel 12 is corrected to a predetermined reference luminance by the correction data. Therefore, a desired image is displayed on the display screen of the liquid crystal panel 12 with no display unevenness.
  • Patent Document 1 does not describe the position where the memory 15 is provided, but in the marketed product, the memory for storing correction data is provided on a control board on which a timing controller is mounted.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a conventional liquid crystal display device 21 that employs the technique of Patent Document 1.
  • the liquid crystal display device 21 includes a liquid crystal panel 22, source drivers 23..., A timing controller 24, and a memory 25.
  • the source drivers 23 are provided on the source board 26, and the timing controller 24 and the memory 25 are provided on the control board 27.
  • the source board 26 and the control board 27 are connected via the connector 261 of the source board 26 and the connector 271 of the control board 27.
  • the timing controller 24 is connected to the source drivers 23... Via the connector 271 and the connector 261, and is connected to an external image signal source via the connector 272 on the control board 27.
  • the memory 25 stores unique correction data for correcting display unevenness generated on the display screen of the liquid crystal panel 22 such as ⁇ correction data, correction data for each gradation of the pull-in voltage, and in-plane correction data.
  • the timing controller 24 reads correction data stored in the memory 25 and generates corrected display data in which the display data is corrected.
  • the source drivers 23... Output an analog signal for gradation display to the source signal line of the liquid crystal panel 22 based on the corrected display data input from the timing controller 24.
  • Japanese Patent Publication Japanese Patent Laid-Open No. 9-318929 (Publication Date: December 12, 1997)”
  • the memory provided on the replacement control board stores common correction data for correcting display unevenness due to design, but inherent correction data for correcting display unevenness due to manufacturing. Is not stored.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the liquid crystal display device 21 in which the control board 27 is replaced with a new control board 27a.
  • the memory 25a provided on the control board 27a does not store correction data specific to correcting display unevenness due to manufacturing, the content of the correction data read by the timing controller 24 changes. End up. Therefore, in the liquid crystal display device 21 after the control board replacement, there is a possibility that display unevenness occurs in the liquid crystal panel 22.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to realize a display device with a small work load in repair.
  • a display device is a display device including a display panel, a drive circuit that drives the display panel, and a timing controller that supplies a timing control signal to the drive circuit. And a unique data storage means for storing unique data set for each device of the display device, wherein the unique data storage means is provided in a place other than the control board on which the timing controller is mounted.
  • the specific data set for every apparatus of a display apparatus ie, the specific data storage means which stores different data for every display apparatus
  • the specific data storage means are located in positions other than the control board in which a timing controller is mounted.
  • the unique data storage means is not removed from the display device. Therefore, when the repair operator replaces the control board, it is not necessary to perform a work such as attaching the unique data storage means to the new control board as in the prior art.
  • a display device is a display device that includes a display panel, a drive circuit that drives the display panel, and a timing controller that supplies a timing control signal to the drive circuit, and includes a display device for each device of the display device.
  • the apparatus includes a unique data storage means for storing the unique data to be set, and the unique data storage means is provided in addition to the control board on which the timing controller is mounted. Play.
  • FIGS. 1 and 2 An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2 as follows.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a liquid crystal display device 1 according to the present embodiment.
  • the liquid crystal display device 1 includes a liquid crystal panel (display panel) 2, source drivers 3..., A timing controller 4 and a memory 5.
  • the source drivers 3... Correspond to the data signal line driving circuit described in the claims and are mounted on the source substrate 6.
  • the timing controller 4 is a control IC that supplies timing control signals to the source drivers 3..., And the timing controller 4 and the memory 5 are provided on the control board 7.
  • the source board 6 and the control board 7 are connected via a connector 61 of the source board 6 and a connector 71 of the control board 7.
  • the timing controller 4 is connected to the source drivers 3... Via the connector 71 and the connector 61, and is connected to an external image signal source via the connector 72 of the control board 7.
  • the memory 5 is composed of a storage medium such as a flash memory or an EEPROM, and corresponds to the specific data storage means described in the claims.
  • the memory 5 stores unique correction data for correcting display unevenness occurring on the display screen of the liquid crystal panel 2.
  • the liquid crystal display device 1 is different from the conventional liquid crystal display device 21 shown in FIG. 4 in that the memory 5 is provided not on the control substrate 7 but on the source substrate 6.
  • the memory 5 is connected to the timing controller 4 via a connector 61 and a connector 71.
  • the timing controller 4 has a built-in function for correcting display data input from an external image signal source. When display data is input, the correction data is read from the memory 5 on the source substrate 6 and displayed. Corrected display data is generated.
  • the source drivers 3 ... Generate analog signals for gradation display based on the corrected display data input from the timing controller 4 and drive the source signal lines (data signal lines) of the liquid crystal panel 2. As a result, an image without display unevenness is displayed on the display screen of the liquid crystal panel 2.
  • FIG. 2 shows the liquid crystal display device 1 when the control board 7 is replaced with a new control board 7a in response to the service.
  • the memory 5 is provided on the source substrate 6, the memory 5 is not removed from the liquid crystal display device 1 even when the control substrate 7 is replaced. For this reason, when a service person replaces the control board during a business trip repair, the correction data inherent to correct the display unevenness can be obtained without performing work such as attaching the memory 5 to the new control board 7a as in the prior art. Can be maintained in the liquid crystal display device 1.
  • the source substrate 6 is crimped and connected to the liquid crystal panel 2 via the source drivers 3..., The source substrate 6 is not replaced in the business trip repair service. Therefore, it is possible to reduce the burden on the service person when the control board is replaced or verified.
  • the unique data stored in the memory is correction data for correcting display unevenness occurring on the display screen.
  • the unique data is set for each device of the liquid crystal display device.
  • Data that is, data different from each other for each liquid crystal display device is not limited thereto.
  • the following data is given as specific data stored in the memory.
  • Digital ⁇ correction data
  • Counter voltage correction data
  • Serial data for LCD panel recognition (panel ID, etc.) -Ghost correction data-Correction data by gradation of the pull-in voltage generated by the pull-in phenomenon-In-plane correction data-Correction data for overshoot driving
  • Correction data for correcting display unevenness and counter voltage correction data are for each liquid crystal panel It has only a unique value.
  • the method (1) has an advantage that the cost of the memory can be reduced because the unique data and the common data are stored in one common memory.
  • the method (2) requires two memories, but there are the following advantages by mounting the memory for storing common data on the control board.
  • the digital ⁇ correction data is setting data for adjusting the gradation-luminance characteristics of the liquid crystal display device, and there is no need for individual setting for each liquid crystal panel.
  • different settings may be given.
  • a memory for storing common data is mounted on the source board, it is necessary to rewrite the common data in the memory on the source board after replacing the control board .
  • a memory for storing common data is mounted on the control board, it is possible to set ⁇ characteristics suitable for the control board in the liquid crystal display device simply by replacing the control board.
  • the correction data for overshoot driving as common data also varies depending on, for example, whether the frame rate of the liquid crystal display device is 50 Hz or 60 Hz. Depending on the area, the parameter may be changed, or a stronger parameter may be included in products for cold regions. Also in this case, if the memory for storing the common data is mounted on the source board, it is necessary not only to replace the control board but also to rewrite the common data in the memory on the source board. It is easier to change the parameters by mounting on the control board.
  • the unique data and common data are stored in the same memory and mounted outside the control board, and the memory storing the unique data is mounted outside the control board and the memory storing the common data is controlled.
  • Two methods that is, a method of mounting on a substrate, can be applied.
  • the memory for storing the unique data is provided on the source board.
  • the memory is not limited to the source board as long as it is a service-compatible location that is not subject to replacement.
  • a memory for storing unique data is provided on a panel substrate constituting a liquid crystal panel and a gate substrate on which a gate driver (scanning signal line driving circuit) for driving a gate signal line (scanning signal line) of the liquid crystal panel is mounted. May be.
  • the unique data is data read by the timing controller, such as correction data for correcting display unevenness
  • a memory for storing unique data may be provided in the part to be replaced for service.
  • the part to be replaced in the business trip repair is the control board, and the frequency of parts other than the control board being the replacement target is not so high.
  • a power supply board, a backlight inverter board, a tuner, and the like may be exchanged for service, but the exchange frequency is extremely low compared to the control board. Therefore, if it is located at a position other than the control board, even if a memory for storing the specific data is provided in the part to be replaced for service, the burden on the service person is reduced compared to the conventional configuration in which the memory is provided on the control board. can do.
  • the present embodiment the case where the liquid crystal display device is repaired on a business trip has been described. However, even when the liquid crystal display device is repaired at a repair factory or the like, the burden on the repair operator can be reduced by applying the present invention. .
  • the unique data storage means is provided on a driver board on which the drive circuit is mounted.
  • the driver board Since the driver board is crimped to the display panel via the drive circuit, it is not subject to replacement during business trip repair. Accordingly, in the business trip repair, the repair operator does not need to perform work such as attaching the unique data storage means to the replaced part.
  • the unique data storage means is provided on a source substrate on which a data signal line driving circuit for driving a data signal line of the display panel is mounted.
  • the unique data storage means is provided on a gate substrate on which a scanning signal line driving circuit for driving the scanning signal lines of the display panel is mounted.
  • the unique data storage means is provided on a panel substrate constituting the display panel.
  • the source substrate and the gate substrate are crimped to the display panel via the data signal line driving circuit, they are not subject to replacement during the business trip repair, and the panel substrate is not subject to exchange during the business trip repair.
  • the source board is connected to the control board, in particular, when the unique data is data read by the timing controller such as correction data for correcting display unevenness, the timing controller and the unique data storage means The configuration for connection is simplified.
  • the unique data may be correction data for correcting display unevenness occurring on the display screen of the display panel.
  • the display device preferably includes common data storage means for storing common data set in common for the display devices of the same model, and the common data storage means is provided on the control board.
  • the display device according to the present invention may be a liquid crystal display device.
  • the present invention is particularly suitable for a liquid crystal display device which is a target for a business trip repair of a serviceman.
  • a liquid crystal display device which is a target for a business trip repair of a serviceman.
  • the present invention can be used for electric appliances such as air conditioners and refrigerators having a liquid crystal display screen.
  • the present invention can also be applied to a display device such as an EL display device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

 修理における作業負担が少ない表示装置を提供するために、本発明に係る液晶表示装置(1)は、液晶パネル(2)と、液晶パネル(2)を駆動するソースドライバ(3)と、ソースドライバ(3)にタイミング制御信号を供給するタイミングコントローラ(4)と、液晶パネル(2)の表示画面に発生する表示ムラを補正するための固有の補正データを格納するメモリ(5)とを備え、メモリ(5)は、ソースドライバ(3)が搭載されるソース基板(6)に設けられる。したがって、液晶表示装置(1)の修理において、修理作業者がコントロール基板(7)を交換する際に、新しいコントロール基板にメモリ(5)を取り付ける等の作業が不要となる。

Description

表示装置
 本発明は、液晶表示装置などの表示装置に関し、特に、修理における負担を軽減可能な表示装置に関する。
 液晶パネルの表示画面に発生する表示ムラは、設計起因の表示ムラと製造起因の表示ムラとがある。設計起因の表示ムラとしては、バックライトユニットの光源の配置に起因する輝度ムラが挙げられる。例えば、バックライトユニットの光源が導光板の端部に配置されている場合、画面有効表示領域の端部は、中央部に比べて明るくなりやすい。そこで、液晶パネルの表示品位を向上させるため、通常は、設計起因の表示ムラを補正するための共通の補正データを液晶表示装置の機種毎に用意して、装置内に格納させている。
 一方、製造起因の表示ムラの例としては、液晶パネルのアレイ基板と対向基板との間隔に微妙なバラツキが生じることによる表示ムラが挙げられる。製造起因による表示ムラは、個々の液晶表示装置毎に発生場所や程度が異なるため、共通の補正データによる補正だけでは、製造起因による表示ムラを解消することはできない。そのため、製造起因の表示ムラによる表示品位や歩留まりの低下といった問題が生じていた。
 そこで、個々の液晶表示装置毎に、当該機器の製造起因による表示ムラを補正するための固有の補正データを装置内に格納することにより、表示品位を向上させる技術が提案されている(例えば、特許文献1)。
 図3は、特許文献1に記載の液晶表示装置11の概略構成を示すブロック図である。液晶表示装置11は、液晶パネル12、ソースドライバ13a、ゲートドライバ13b、タイミングコントローラ14およびメモリ15を備えている。ソースドライバ13aおよびゲートドライバ13bは、タイミングコントローラ14から供給されるタイミング制御信号に基づいて、液晶パネル12を駆動する。メモリ15には、液晶パネル12の表示画面に発生する固有の表示ムラを補正するための補正データが格納されている。この補正データは、液晶表示装置11の機器毎に表示ムラを測定することによって得られたものである。
 液晶表示装置11において、コンピュータ、ビデオ、チューナ等の画像信号源からコネクタ16を介して表示データが入力されると、メモリ15において、表示データに補正信号が付加された後、タイミングコントローラ14に入力される。タイミングコントローラ14は、補正データの付加された表示データに基づいてソースドライバ13aおよゲートドライバ13bを駆動し、表示データに応じた画像を液晶パネル12に表示する。このとき、表示データには液晶表示装置11固有の補正データが付加されていることから、液晶パネル12の表示ムラ発生部分の輝度は補正データによって所定の基準輝度に補正される。したがって、液晶パネル12の表示画面には、表示ムラのない状態で所望の画像が表示される。
 特許文献1には、メモリ15を設ける位置については記載されていないが、市場の製品では、補正データを格納するメモリは、タイミングコントローラが搭載されるコントロール基板に設けられている。
 図4は、特許文献1の技術を採用した従来の液晶表示装置21の構成を示すブロック図である。液晶表示装置21は、液晶パネル22、ソースドライバ23…、タイミングコントローラ24およびメモリ25を備えている。ソースドライバ23…は、ソース基板26に設けられ、タイミングコントローラ24およびメモリ25は、コントロール基板27に設けられている。ソース基板26とコントロール基板27とは、ソース基板26のコネクタ261とコントロール基板27のコネクタ271とを介して接続されている。タイミングコントローラ24は、コネクタ271とコネクタ261とを介してソースドライバ23…に接続されるとともに、コントロール基板27のコネクタ272を介して外部の画像信号源と接続されている。
 メモリ25には、γ補正データや引き込み電圧の階調別補正データ・面内補正データといった、液晶パネル22の表示画面に発生する表示ムラを補正するための固有の補正データが格納されている。タイミングコントローラ24は、外部の画像信号源から表示データ入力されると、メモリ25に格納されている補正データを読み出して、表示データを補正した補正表示データを生成する。ソースドライバ23…は、タイミングコントローラ24から入力される補正表示データに基づいて階調表示用のアナログ信号を液晶パネル22のソース信号線に出力する。
日本国公開特許公報「特開平9-318929号公報(公開日:1997年12月12日)」
 液晶表示装置が故障したときに、サービスマンによる出張修理でコントロール基板を交換する修理を行うためには、交換用のコントロール基板を、機種毎に共通仕様にする必要がある。このため、交換用のコントロール基板に設けられるメモリには、設計起因の表示ムラを補正するための共通の補正データは格納されているが、製造起因による表示ムラを補正するための固有の補正データは格納されていない。
 図5は、コントロール基板27を新しいコントロール基板27aに取り替えた液晶表示装置21を示すブロック図である。上記のように、コントロール基板27aに設けられるメモリ25aには、製造起因による表示ムラを補正するための固有の補正データは格納されていないので、タイミングコントローラ24によって読み出される補正データの内容が変わってしまう。そのため、コントロール基板交換後の液晶表示装置21では、液晶パネル22に表示ムラが発生するおそれがある。
 そのため、コントロール基板を交換するときに、交換前のコントロール基板27のメモリ25に格納されている補正データを、新しいコントロール基板27aのメモリ25aに移し替えるか、あるいは、交換前のコントロール基板27のメモリ25を新しいコントロール基板27aに取り付けるといった作業が必要となる。このため、コントロール基板交換時のサービスマンの負担が大きいという問題があった。
 本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、修理における作業負担が少ない表示装置を実現することにある。
 上記の課題を解決するために、本発明に係る表示装置は、表示パネルと、前記表示パネルを駆動する駆動回路と、前記駆動回路にタイミング制御信号を供給するタイミングコントローラとを備える表示装置であって、前記表示装置の機器毎に設定される固有データを格納する固有データ格納手段を備え、前記固有データ格納手段は、前記タイミングコントローラが搭載されるコントロール基板以外に設けられることを特徴としている。
 上記の構成によれば、表示装置の機器毎に設定される固有データ、すなわち、表示装置1台毎に異なるデータを格納する固有データ格納手段は、タイミングコントローラが搭載されるコントロール基板以外の位置に設けられる。このため、表示装置の出張修理において、コントロール基板を交換した場合でも、固有データ格納手段が表示装置から取り外されることはない。よって、修理作業者がコントロール基板を交換する際に、従来のように、新しいコントロール基板に固有データ格納手段を取り付ける等の作業を行う必要がない。
 また、出張修理では、コントロール基板以外の部品が交換対象となることはあまり多くないので、交換対象となる部品に固有データ格納手段を設けたとしても、固有データ格納手段がコントロール基板に設けられている従来構成に比べ、修理作業者の負担を軽減することができる。したがって、修理における作業負担が少ない表示装置を実現できるという効果を奏する。
 本発明に係る表示装置は、表示パネルと、前記表示パネルを駆動する駆動回路と、前記駆動回路にタイミング制御信号を供給するタイミングコントローラとを備える表示装置であって、前記表示装置の機器毎に設定される固有データを格納する固有データ格納手段を備え、前記固有データ格納手段は、前記タイミングコントローラが搭載されるコントロール基板以外に設けられるので、修理における作業負担が少ない表示装置を実現できるという効果を奏する。
本発明の実施形態に係る液晶表示装置の構成を示すブロック図である。 コントロール基板交換後の上記液晶表示装置を示すブロック図である。 従来の液晶表示装置の概略構成を示すブロック図である。 従来の他の液晶表示装置の構成を示すブロック図である。 コントロール基板交換後の上記従来の他の液晶表示装置を示すブロック図である。
 本発明の実施の一形態について図1および図2に基づいて説明すれば以下のとおりである。
 図1は、本実施形態に係る液晶表示装置1の構成を示すブロック図である。液晶表示装置1は、液晶パネル(表示パネル)2、ソースドライバ3…、タイミングコントローラ4およびメモリ5を備えている。ソースドライバ3…は、特許請求の範囲に記載のデータ信号線駆動回路に相当し、ソース基板6に搭載される。タイミングコントローラ4は、ソースドライバ3…にタイミング制御信号を供給するコントロールICであり、タイミングコントローラ4およびメモリ5は、コントロール基板7に設けられている。ソース基板6とコントロール基板7とは、ソース基板6のコネクタ61とコントロール基板7のコネクタ71とを介して接続されている。タイミングコントローラ4は、コネクタ71とコネクタ61とを介してソースドライバ3…に接続されるとともに、コントロール基板7のコネクタ72を介して外部の画像信号源と接続されている。
 メモリ5は、例えばフラッシュメモリやEEPROM等の記憶媒体で構成されており、特許請求の範囲に記載の固有データ格納手段に相当する。メモリ5には、液晶パネル2の表示画面に発生する表示ムラを補正するための固有の補正データが格納されている。ここで、液晶表示装置1は、メモリ5がコントロール基板7ではなくソース基板6に設けられている点で、図4に示す従来の液晶表示装置21と異なっている。
 メモリ5は、コネクタ61とコネクタ71とを介してタイミングコントローラ4に接続されている。タイミングコントローラ4は、外部の画像信号源から入力される表示データを補正する機能を内蔵しており、表示データが入力されると、ソース基板6上のメモリ5から補正データを読み出して、表示データを補正した補正表示データを生成する。ソースドライバ3…は、タイミングコントローラ4から入力される補正表示データに基づいて階調表示用のアナログ信号を生成し、液晶パネル2のソース信号線(データ信号線)を駆動する。これにより、液晶パネル2の表示画面には、表示ムラのない画像が表示される。
 ここで、サービス対応によりコントロール基板7を新しいコントロール基板7aに交換した場合の液晶表示装置1を図2に示す。上記のように、メモリ5はソース基板6に設けられているので、コントロール基板7を交換した場合でも、メモリ5が液晶表示装置1から取り外されることはない。そのため、サービスマンが出張修理においてコントロール基板を交換する際に、従来のように、新しいコントロール基板7aにメモリ5を取り付ける等の作業を行わなくても、表示ムラを補正するための固有の補正データを液晶表示装置1内に格納させた状態を維持することができる。また、ソース基板6は、ソースドライバ3…を介して液晶パネル2に圧着接続されているので、出張修理サービスでは、ソース基板6が付け替えられることはない。したがって、コントロール基板の交換時や検証時におけるサービスマンの負担を軽減できる。
 本実施形態では、メモリに格納される固有データが、表示画面に発生する表示ムラを補正するための補正データである場合について説明したが、当該固有データは、液晶表示装置の機器毎に設定されるデータ、すなわち、液晶表示装置1台毎に互いに異なるデータであれば、これに限定されない。例えば、メモリに格納される固有データとして以下のようなデータが挙げられる。
・デジタルγ補正データ
・対向電圧補正データ
・液晶パネル認識用のシリアルデータ(パネルID等)
・ゴースト補正データ
・引き込み現象によって発生する引き込み電圧の階調別補正データ・面内補正データ
・オーバーシュート駆動用の補正データ
 表示ムラを補正するための補正データや対向電圧補正データは、液晶パネル毎に固有の値のみを有している。一方、デジタルγ補正データやオーバーシュート駆動用の補正データ等は、調整時間の短縮のため共通データとして扱うこともあるため、液晶パネル毎の固有の値と、液晶パネルに共通の値(以下「共通データ」とする)との両方を含む場合がある。この場合、
(1)固有データと共通データとを同一のメモリに格納させてコントロール基板以外に実装する方法、
(2)固有データと共通データとをそれぞれ別のメモリに格納させて、固有データを格納するメモリはコントロール基板以外に実装し、共通データを格納するメモリ(共通データ格納手段)はコントロール基板に実装させる方法、
の2種類の方法がある。
 (1)の方法では、固有データと共通データとを1つの共通のメモリに格納するので、メモリのコストを抑えることができるという利点がある。これに対し、(2)の方法では、メモリを2個必要とするが、共通データを格納するメモリをコントロール基板に実装させることにより、以下のような利点がある。
 例えば、デジタルγ補正データは、液晶表示装置の階調-輝度特性を調整するための設定データであり、液晶パネル毎に個別設定の必要はなくても、用途や出荷先(仕向け地)等(TV用途とPC用途とでγ特性を変える場合や、日本向けとヨーロッパ向けでγ特性を変える場合等)によって別の設定を持たせることがある。TV用途とPC用途とでγ特性を変える場合、共通データを格納するメモリがソース基板に実装されていると、コントロール基板を交換した上で、ソース基板上のメモリの共通データも書き換える必要が生じる。一方、共通データを格納するメモリをコントロール基板に実装させることにより、コントロール基板を交換するだけで、そのコントロール基板に適したγ特性を液晶表示装置に設定することができる。
 また、共通データとしてのオーバーシュート駆動用の補正データも、例えば、液晶表示装置のフレームレートが50Hzであるか60Hzであるかによって最適パラメータが変わるため、仕向け地(50Hz主体の地域か60Hz主体の地域か)によってパラメータを変えたり、寒冷地向けの製品では強めのパラメータを入れたりする場合がある。この場合も、共通データを格納するメモリがソース基板に実装されていると、コントロール基板を交換するだけでなく、ソース基板上のメモリの共通データも書き換える必要が生じるので、共通データを格納するメモリをコントロール基板に実装させるほうが、パラメータの変更が容易になる。
 以上のように、固有データと共通データとを同一のメモリに格納させてコントロール基板以外に実装する方法と、固有データを格納するメモリをコントロール基板以外に実装し、共通データを格納するメモリをコントロール基板に実装する方法との2通りの方法が適用できる。
 また、本実施形態では、固有データを格納するメモリをソース基板に設けていたが、サービス対応で交換対象とならない位置であれば、ソース基板に限定されない。例えば、液晶パネルを構成するパネル基板や、液晶パネルのゲート信号線(走査信号線)を駆動するゲートドライバ(走査信号線駆動回路)が実装されるゲート基板に、固有データを格納するメモリを設けてもよい。
 なお、固有データが、表示ムラを補正するための補正データのようにタイミングコントローラによって読み出されるデータである場合は、固有データを格納するメモリをソース基板に設けることが好ましい。ソース基板はコントロール基板に接続されているので、メモリをソース基板以外の位置に設ける場合に比べ、タイミングコントローラとメモリとを接続する配線の引き回しが簡単になる。
 また、コントロール基板以外の部品であれば、サービス対応で交換対象となる部品に固有データを格納するメモリを設けてもよい。出張修理で交換対象となる部品は、コントロール基板である場合が多く、コントロール基板以外の部品が交換対象となる頻度はあまり高くない。例えば、電源基板、バックライト用のインバータ基板、チューナ等も、サービス対応で交換されることがあるが、交換頻度はコントロール基板に比べて極めて少ない。したがって、コントロール基板以外の位置であれば、サービス対応で交換対象となる部品に固有データを格納するメモリを設けたとしても、メモリをコントロール基板に設けている従来構成に比べサービスマンの負担を軽減することができる。
 また、本実施形態では、液晶表示装置を出張修理する場合について説明したが、修理工場等で液晶表示装置を修理する場合においても、本発明を適用することにより、修理作業者の負担を軽減できる。
 本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 本発明に係る表示装置では、前記駆動回路が搭載されるドライバ基板に、前記固有データ格納手段が設けられることが好ましい。
 ドライバ基板は、駆動回路を介して表示パネルに圧着接続されているので、出張修理において交換対象となることはない。したがって、出張修理において、修理作業者が固有データ格納手段を交換後の部品に取り付ける等の作業は不要となる。
 本発明に係る表示装置では、前記表示パネルのデータ信号線を駆動するデータ信号線駆動回路が搭載されるソース基板に、前記固有データ格納手段が設けられることが好ましい。
 本発明に係る表示装置では、前記表示パネルの走査信号線を駆動する走査信号線駆動回路が搭載されるゲート基板に、前記固有データ格納手段が設けられることが好ましい。
 本発明に係る表示装置では、前記表示パネルを構成するパネル基板に、前記固有データ格納手段が設けられることが好ましい。
 ソース基板およびゲート基板は、データ信号線駆動回路を介して表示パネルに圧着接続されているので、出張修理において交換対象となることはなく、パネル基板も出張修理において交換対象となることはない。また、ソース基板はコントロール基板に接続されるので、特に、固有データが表示ムラを補正するための補正データのようにタイミングコントローラによって読み出されるデータである場合は、タイミングコントローラと固有データ格納手段との接続するための構成が簡単になる。
 本発明に係る表示装置では、前記固有データは、前記表示パネルの表示画面に発生する表示ムラを補正するための補正データであってもよい。
 本発明に係る表示装置では、同一機種の前記表示装置に共通して設定される共通データを格納する共通データ格納手段を備え、前記共通データ格納手段は、前記コントロール基板に設けられることが好ましい。
 本発明に係る表示装置は、液晶表示装置であってもよい。
 本発明は、特に、サービスマンの出張修理の対象となる液晶表示装置に好適である。例えば、家庭用の液晶テレビやパーソナルコンピュータ用の液晶ディスプレイの他、液晶表示画面を有する冷暖房機器や冷蔵庫等の電気製品に利用することができる。また本発明は、ELディスプレイ装置等の表示装置にも適用できる。
 1  液晶表示装置(表示装置)
 2  液晶パネル(表示パネル)
 3… ソースドライバ(駆動回路、データ信号線駆動回路)
 4  タイミングコントローラ
 5  メモリ(固有データ格納手段)
 6  ソース基板(ドライバ基板)
 7  コントロール基板
7a  コントロール基板

Claims (8)

  1.  表示パネルと、
     前記表示パネルを駆動する駆動回路と、
     前記駆動回路にタイミング制御信号を供給するタイミングコントローラとを備える表示装置であって、
     前記表示装置の機器毎に設定される固有データを格納する固有データ格納手段を備え、
     前記固有データ格納手段は、前記タイミングコントローラが搭載されるコントロール基板以外に設けられることを特徴とする表示装置。
  2.  前記駆動回路が搭載されるドライバ基板に、前記固有データ格納手段が設けられることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記表示パネルのデータ信号線を駆動するデータ信号線駆動回路が搭載されるソース基板に、前記固有データ格納手段が設けられることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4.  前記表示パネルの走査信号線を駆動する走査信号線駆動回路が搭載されるゲート基板に、前記固有データ格納手段が設けられることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  5.  前記表示パネルを構成するパネル基板に、前記固有データ格納手段が設けられることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  6.  前記固有データは、前記表示パネルの表示画面に発生する表示ムラを補正するための補正データであることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の表示装置。
  7.  同一機種の前記表示装置に共通して設定される共通データを格納する共通データ格納手段を備え、
     前記共通データ格納手段は、前記コントロール基板に設けられることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の表示装置。
  8.  液晶表示装置であることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の表示装置。
PCT/JP2010/056941 2009-06-16 2010-04-19 表示装置 WO2010146929A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/375,013 US20120075272A1 (en) 2009-06-16 2010-04-19 Display Device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-143612 2009-06-16
JP2009143612 2009-06-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010146929A1 true WO2010146929A1 (ja) 2010-12-23

Family

ID=43356258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/056941 WO2010146929A1 (ja) 2009-06-16 2010-04-19 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20120075272A1 (ja)
WO (1) WO2010146929A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016140158A1 (ja) * 2015-03-05 2016-09-09 シャープ株式会社 表示装置
WO2017002677A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 シャープ株式会社 表示装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017033844A1 (ja) * 2015-08-27 2018-06-28 シャープ株式会社 表示装置およびその電源制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143379A (ja) * 1997-09-03 1999-05-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体表示装置補正システムおよび半導体表示装置の補正方法
JP2004021067A (ja) * 2002-06-19 2004-01-22 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の調整方法
JP2006047643A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 表示モジュール
JP2006256601A (ja) * 2005-02-15 2006-09-28 Seiko Epson Corp 移動体の表示モジュール、これに用いるパネルユニットおよび画像制御ユニット
JP2007279417A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Hitachi Displays Ltd 画像補正システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2385516B1 (en) * 2008-03-24 2014-10-22 Sony Corporation Liquid crystal display device and liquid crystal display method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143379A (ja) * 1997-09-03 1999-05-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体表示装置補正システムおよび半導体表示装置の補正方法
JP2004021067A (ja) * 2002-06-19 2004-01-22 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の調整方法
JP2006047643A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 表示モジュール
JP2006256601A (ja) * 2005-02-15 2006-09-28 Seiko Epson Corp 移動体の表示モジュール、これに用いるパネルユニットおよび画像制御ユニット
JP2007279417A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Hitachi Displays Ltd 画像補正システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016140158A1 (ja) * 2015-03-05 2016-09-09 シャープ株式会社 表示装置
CN107430837A (zh) * 2015-03-05 2017-12-01 夏普株式会社 显示装置
WO2017002677A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 シャープ株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20120075272A1 (en) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10699662B2 (en) Integrated circuit for driving display panel and method thereof
JP3129031U (ja) 表示装置の表示制御システム
US7733313B2 (en) Picture quality controlling system
JP2007114733A (ja) 平板表示装置及びその画質制御方法
US8149250B2 (en) Gamma curve correction for TN and TFT display modules
CN101419783A (zh) 伽玛曲线校正方法
KR20080105595A (ko) 공통전압 설정장치 및 방법
KR20080024009A (ko) 액정표시장치의 불량화소 리페어 방법 및 장치
WO2016140158A1 (ja) 表示装置
WO2010146929A1 (ja) 表示装置
KR101362145B1 (ko) 메모리 인터페이스 장치와 이를 이용한 평판표시장치 및 그구동방법
US8587502B2 (en) Liquid crystal panel driving device, method for driving liquid crystal panel, liquid crystal display device, and in-vehicle display device
KR20060013809A (ko) 액정 표시 장치의 구동 회로
CN102750914B (zh) 显示模块驱动电路、驱动方法以及液晶电视机
JP2006058870A (ja) 表示装置及びその製造方法
KR20080074303A (ko) 표시 장치의 구동 장치 및 방법
CN115359765A (zh) 显示装置的亮度补偿方法及显示装置
US20090244102A1 (en) Lcd, liquid crystal display device, and their drive method
KR20070117019A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101363680B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
WO2022227021A1 (zh) 显示面板的驱动系统及驱动方法
KR20080052916A (ko) 표시 장치의 구동 장치, 이를 포함하는 표시 장치 및 표시장치의 구동 방법
WO2013038645A1 (ja) 表示装置、表示装置の製造方法、および表示装置の製造装置
KR101117166B1 (ko) Lcd 모니터의 통합 ad 보드 및 그 구동 방법
KR20070064062A (ko) 액정 표시 장치의 수리 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10789306

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13375013

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10789306

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP