WO2010146734A1 - 音声画像再生システム、補聴器、音声画像処理装置 - Google Patents

音声画像再生システム、補聴器、音声画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010146734A1
WO2010146734A1 PCT/JP2010/000634 JP2010000634W WO2010146734A1 WO 2010146734 A1 WO2010146734 A1 WO 2010146734A1 JP 2010000634 W JP2010000634 W JP 2010000634W WO 2010146734 A1 WO2010146734 A1 WO 2010146734A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
audio
hearing aid
unit
image
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/000634
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
松屋英夫
西尾卓敏
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Publication of WO2010146734A1 publication Critical patent/WO2010146734A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4307Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen
    • H04N21/43076Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen of the same content streams on multiple devices, e.g. when family members are watching the same movie on different devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/439Processing of audio elementary streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/43Electronic input selection or mixing based on input signal analysis, e.g. mixing or selection between microphone and telecoil or between microphones with different directivity characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/50Customised settings for obtaining desired overall acoustical characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R27/00Public address systems
    • H04R27/02Amplifying systems for the deaf
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2430/00Signal processing covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2430/03Synergistic effects of band splitting and sub-band processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/558Remote control, e.g. of amplification, frequency

Definitions

  • the present invention relates to an audio image reproduction system that uses hearing aid technology for assisting hearing.
  • the television receiver disclosed in Patent Document 1 includes a digital audio processing device that executes processing for processing frequency characteristics of an audio signal and processing for changing the time length of the audio signal.
  • the broadcast radio wave is separated into an image signal and an audio signal by the receiving means, and the image signal is subjected to various processes and supplied to the display.
  • the audio signal is supplied to the speaker after the above-described signal processing is performed by the digital audio processing apparatus. As a result, it is possible to provide a voice that is easy to hear for the hard of hearing.
  • the sound that has been subjected to hearing aid processing is suitable for a hearing-impaired person (a viewer who requires a hearing aid process), but may give an uncomfortable feeling to a healthy person (a viewer who does not require a hearing aid process).
  • Audio image processing devices for example, televisions, door phones, car navigation devices, etc.
  • a delay time corresponding to the hearing aid processing by the hearing aid is added to the sound to be played. This delay time causes a delay time difference between the image provided from the sound image processing apparatus and the sound provided from the hearing aid. Therefore, there is a possibility that a hearing-impaired person who uses a hearing aid may feel uncomfortable that the image provided from the sound image processing apparatus and the sound provided from the hearing aid are not synchronized with each other.
  • an object of the present invention is to provide an audio image reproduction system that can provide both sound that has not been subjected to hearing aid processing and sound that has undergone hearing aid processing.
  • an audio image reproduction system includes an audio image processing device that reproduces a first audio and a first image, and a hearing aid that reproduces a second audio, and the audio image processing device described above. Is provided with a first audio signal and a first image signal, performs a hearing aid process on the first audio signal to generate a second audio signal, and adds a delay time added to the second audio. The respective delay times of the first audio signal, the first image signal, and the second audio signal so that a corresponding delay adjustment time is added to the first audio and the first image.
  • a signal processing unit that adjusts and supplies the signal, a signal transmission unit that transmits a second audio signal from the signal processing unit, and the first audio based on the first audio signal from the signal processing unit.
  • the hearing aid includes an audio signal conversion unit that converts third audio including external audio and the first audio into a third audio signal, and a second audio signal received by the signal receiving unit.
  • An inverse transformation processing unit that performs an inverse transformation process corresponding to the inverse transformation of the hearing aid process to generate a fourth audio signal; and subtracts the fourth audio signal from the third audio signal to obtain the external audio signal.
  • a signal extraction unit that extracts a corresponding external audio signal; and an addition processing unit that adds the external audio signal to the second audio signal received by the signal reception unit, wherein the second audio reproduction unit includes:
  • the second sound may be reproduced based on the addition result by the addition processing unit.
  • the hearing aid may further include a filter that attenuates a frequency component outside a predetermined frequency band in the external audio signal.
  • a filter that attenuates a frequency component outside a predetermined frequency band in the external audio signal.
  • the hearing aid may further include a gain adjusting unit that increases or decreases the amplitude of at least one of the external audio signal and the second audio signal supplied to the addition processing unit. By configuring in this way, the ratio of the external sound in the sound provided from the hearing aid can be adjusted, so that the external sound can be easily heard, for example.
  • the signal extraction unit may perform the third and fourth audio signals on the first audio signal supplied to the signal processing unit before subtracting the fourth audio signal from the third audio signal.
  • the respective delay times of the third and fourth audio signals may be adjusted so that the respective delay times are equal to each other. With this configuration, it is possible to accurately extract an external audio signal.
  • the audio image processing apparatus further includes a propagation time measuring unit that measures a propagation time until the first audio reproduced by the first audio reproducing unit reaches the audio signal converting unit,
  • the signal transmission unit transmits time information indicating the propagation time measured by the propagation time measurement unit
  • the signal reception unit receives time information from the signal transmission unit
  • the signal extraction unit includes the signal Based on the time information received by the receiving unit, the delay times of the third and fourth audio signals may be adjusted. With this configuration, the external audio signal can be extracted more accurately.
  • the hearing aid further includes an information transmitting unit that transmits hearing aid information including hearing aid parameters corresponding to the hearing aid, and the audio image processing device includes an information receiving unit that receives the hearing information from the information transmitting unit; A delay time setting unit that sets the delay adjustment time based on the hearing aid information received by the information receiving unit, wherein the signal processing unit includes a hearing aid parameter included in the hearing aid information received by the information receiving unit.
  • the first audio signal may be subjected to hearing aid processing corresponding to the above.
  • the delay adjustment time can be set to a time corresponding to the hearing aid.
  • the hearing aid process according to a hearing aid can be performed.
  • the audio image reproduction system includes an audio image processing device that reproduces the first audio and the first image, and a plurality of hearing aids that reproduce the second audio, respectively.
  • One audio signal and a first image signal are provided, a hearing aid process is performed on the first audio signal to generate a plurality of second audio signals, and delay times added to the plurality of second audio signals
  • a delay adjustment time corresponding to the first audio signal and the first image is added to the first audio signal and the first image, respectively.
  • a signal processing unit that adjusts and supplies a delay time, a signal transmission unit that transmits a plurality of second audio signals from the signal processing unit to the plurality of hearing aids, and a first signal from the signal processing unit, respectively. Based on the audio signal, the first audio is
  • Each of the plurality of hearing aids includes a signal transmission unit including a first audio reproduction unit and a video reproduction unit that reproduces the first image based on a first image signal from the signal processing unit.
  • a signal receiving unit that receives the second audio signal from the unit, and a second audio reproducing unit that reproduces the second audio based on the second audio signal received by the signal receiving unit. Also good.
  • the hearing aid is supplied with the first audio signal and the first image signal, performs a hearing aid process on the first audio signal, generates a second audio signal, and generates the second audio signal.
  • the second sound signal from the sound image processing apparatus that reproduces the first sound and the first image based on one sound signal and the first image signal and transmits the second sound signal, respectively.
  • a hearing aid for processing, a signal receiving unit that receives a second sound signal from the sound image processing device, and a third sound including an external sound and the first sound is converted into a third sound signal.
  • An audio signal conversion unit that performs an inverse conversion process corresponding to the inverse conversion of the hearing aid process on the second audio signal received by the signal reception unit, and generates a fourth audio signal; From the third audio signal to the fourth audio signal A signal extraction unit that extracts an external audio signal corresponding to the external audio, an addition processing unit that adds the external audio signal to the second audio signal received by the signal reception unit, and the addition processing An audio reproduction unit that reproduces the second audio based on the addition result by the unit, and the audio image processing device has a delay processing time corresponding to a delay time added to the second audio. The first sound and the first image are reproduced and the second sound signal is transmitted so as to be added to the sound and the first image.
  • voice) in which the hearing aid process was performed can be provided with the audio
  • the external sound can be provided as the second sound.
  • the audio image processing device reproduces the first audio and the first image from the first audio signal and the first image signal, respectively, and uses the second audio signal for the hearing aid.
  • An apparatus for transmitting and reproducing a second sound to a hearing aid wherein the first sound signal and the first image signal are given, and the first sound signal is subjected to a hearing aid process to perform the second sound.
  • the first audio signal, the first audio signal, and the first image are generated such that a delay adjustment time corresponding to a delay time added to the second audio is generated and added to the first audio and the first image.
  • a signal processing unit that adjusts and supplies respective delay times of the first image signal and the second audio signal, and a signal transmission unit that transmits the second audio signal from the signal processing unit to the hearing aid.
  • the first audio signal from the signal processing unit On the basis comprising a sound reproducing unit for reproducing the first audio above, and an image reproducing unit for reproducing the first image above based on the first image signal from the signal processing unit.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an audio image reproduction system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of an audio image reproduction system according to the second embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a modified example of the hearing aid shown in FIG. 2.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of an audio image reproduction system according to the third embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of an audio image reproduction system according to the fourth embodiment.
  • FIG. 1 shows a configuration example of an audio image reproduction system according to the first embodiment.
  • This system includes an audio image processing device 11 (for example, a television, a door phone, a car navigation device) that reproduces the audio A1 and the image V1, and a hearing aid 12 that reproduces the audio A2.
  • the audio image processing apparatus 11 includes a signal processing unit 101, a signal transmission unit 102, an audio reproduction unit 103, an image reproduction unit 104, an information reception unit 105, and a delay time setting unit 106.
  • the hearing aid 12 includes a signal reception unit 111, an audio signal conversion unit 112, a hearing aid processing unit 113, a selector 114, an audio reproduction unit 115, an information storage unit 116, and an information transmission unit 117.
  • the signal processing unit 101 is supplied with the audio signal S1 and the image signal S10, and performs a hearing aid process on the audio signal S1 to generate the audio signal S2. Further, the signal processing unit 101 adjusts the delay times of the audio signal S1 and the image signal S10 so that the audio signal S1 and the image signal S10 are synchronized with each other. Further, the signal processing unit 101 adds the delay adjustment time (time corresponding to the delay time added to the sound A2) to each of the sound A1 and the image V1. Adjust and supply each delay time. For example, the signal processing unit 101 includes a hearing aid processing unit 107 that performs hearing aid processing on the audio signal S1, and delay units 108, 109, and 110 that add delay times to the audio signals S2 and S1 and the image signal S10.
  • the signal transmission unit 102 transmits the audio signal S2 from the signal processing unit 101.
  • the audio reproduction unit 103 reproduces the audio A1 based on the audio signal S1 from the signal processing unit 101.
  • the image reproduction unit 104 reproduces the image V1 based on the image signal S10 from the signal processing unit 101. In this way, the sound A1 that has not been subjected to hearing aid processing and the image V1 synchronized with the sound A1 are provided.
  • the signal reception unit 111 receives the audio signal S2 from the signal transmission unit 102.
  • the audio signal conversion unit 112 is, for example, a microphone, and converts the audio A3 (audio including the audio A1 and the external audio A0) into an audio signal S3.
  • the hearing aid processor 113 performs hearing aid processing on the audio signal S3 obtained by the audio signal converter 112 to generate an audio signal S113.
  • the selector 114 selects one of the audio signal S2 received by the signal receiving unit 111 and the audio signal S113 generated by the hearing aid processing unit 113. For example, the selector 114 selects the audio signal S2 when the signal receiving unit 111 receives the audio signal S2, and selects the audio signal S113 when the signal receiving unit 111 does not receive the audio signal S2. It may be.
  • the selector 114 can switch between a viewing mode for selecting the audio signal S2 and a normal mode for selecting the audio signal S113 in response to external control (for example, an operation by a user using the hearing aid 12). Also good.
  • the audio reproducing unit 115 reproduces the audio A2 based on the audio signal (audio signal S2 or audio signal S113) selected by the selector 114. In this way, the audio A2 subjected to the hearing aid process is provided to the viewer who uses the hearing aid 12.
  • the information storage unit 116 stores hearing aid information PP corresponding to the hearing aid 12.
  • the hearing aid information PP includes hearing aid parameters (parameters for defining frequency characteristics of hearing aid processing) corresponding to the hearing aid 12.
  • the hearing aid processing unit 113 performs hearing aid processing on the audio signal S3 based on the hearing aid parameters included in the hearing aid information PP.
  • the information transmission unit 117 transmits the hearing aid information PP stored in the information storage unit 116.
  • the information receiving unit 105 receives the hearing aid information PP from the information transmitting unit 117.
  • the signal processing unit 101 (hearing aid processing unit 107) performs a hearing aid process corresponding to the hearing aid parameter included in the hearing aid information PP on the audio signal S1.
  • the delay time setting unit 106 sets a delay adjustment time to be added to the audio signal S1 and the image signal S10 based on the hearing aid information PP received by the information receiving unit 105. For example, the delay time setting unit 106 estimates the hearing aid delay time (the delay time due to the hearing aid processing of the signal processing unit 101) based on the hearing aid parameter included in the hearing aid information PP, and the delay adjustment time becomes longer as the hearing aid delay time becomes longer. As described above, the delay times of the audio signals S1, S2 and the image signal S10 (delay times of the delay units 109, 108, 110) may be adjusted.
  • the hearing aid information PP may further include time information indicating a hearing aid delay time corresponding to the hearing aid parameter. In this case, the delay time setting unit 106 may set the delay adjustment time based on the time information included in the hearing aid information PP.
  • the audio signal S2 supplied from the signal processing unit 101 is supplied to the audio reproduction unit 115 via the signal transmission unit 102, the signal reception unit 111, and the selector 114. Therefore, a delay time including a hearing aid delay time and a delay time of each part is added to the sound A2.
  • the signal processing unit 101 has a delay adjustment time corresponding to the delay time added to the audio A2 (the time from when the audio signal S1 is given to the signal processing unit 101 until the audio A2 is reproduced) and the audio A1 and the image V1.
  • the delay times of the audio signals S1, S2 and the image signal S10 are adjusted so as to be added to.
  • the delay time added to the audio A2 and the delay time added to the audio A1 and the image V1 (the audio A1 and the image V1 are reproduced after the audio signal S1 is given to the signal processing unit 101).
  • the time difference from the time until the first time can be reduced (or made zero).
  • the delay time added to the audio A2 is “Ta2”
  • the delay times of the delay units 108, 109, and 110 are set when the audio signal S1 and the image signal S10 supplied to the signal processing unit 101 are synchronized with each other. These may be set to 0, Ta2, and Ta2, respectively (that is, the delay unit 108 may not be provided).
  • the delay times of the delay units 108, 109, and 110 are set to T ⁇ , Ta2 + T ⁇ , and 0, respectively. (In other words, the delay unit 110 may not be provided).
  • both the voice A1 that has not been subjected to the hearing aid processing and the voice A2 that has been subjected to the hearing aid processing can be provided, a viewer who does not require the hearing aid processing (for example, a healthy person) and a hearing aid processing are required. Appropriate sound can be provided to each viewer (for example, a hearing-impaired person).
  • the audio image Since the delay time difference between the image V1 provided from the processing device 11 and the sound A2 provided from the hearing aid 12 can be reduced, the uncomfortable feeling given to the viewer who uses the hearing aid 12 can be reduced.
  • the hearing aid processing it is not necessary to speed up (simplify) the hearing aid processing in order to shorten the hearing aid delay time. Therefore, without worrying about hearing aid delay time, the accuracy of hearing aid processing (for example, sound quality improvement) and multi-functionality of hearing aid processing (for example, addition of various sound field control functions adopted in DVD players, etc.) Can be realized. As a result, the voice quality can be greatly improved, and the user-friendliness can be improved.
  • the delay adjustment time can be accurately set to a time according to the hearing aid 12.
  • the delay adjustment time can be automatically switched for each hearing aid.
  • the delay adjustment time may be a fixed value.
  • the delay times of the delay units 108, 109, and 110 may be fixed values.
  • the hearing aid processing corresponding to the hearing aid 12 can be performed.
  • the frequency characteristic of the hearing aid processing unit 107 can be automatically switched for each hearing aid.
  • the hearing aid information PP may be stored in advance in the audio image processing apparatus 11, and the frequency characteristics of the hearing aid processing unit 107 may be fixed.
  • FIG. 2 shows a configuration example of an audio image reproduction system according to the second embodiment.
  • This system includes the audio image processing apparatus 11 shown in FIG. 1 and a hearing aid 22.
  • the hearing aid 22 includes an inverse conversion processing unit 201, a signal extraction unit 202, and an addition processing unit 203 in addition to the configuration of the hearing aid 12 illustrated in FIG. 1.
  • the inverse transformation processing unit 201 performs an inverse transformation process (a process corresponding to the inverse transformation of the hearing aid process by the signal processing unit 101) on the audio signal S2 received by the signal receiving unit 111 to generate the audio signal S4.
  • the audio signal S4 corresponds to the audio signal S1 that has not been subjected to hearing aid processing. That is, the audio signal S4 corresponds to the audio A1.
  • the signal extraction unit 202 subtracts the audio signal S4 generated by the inverse conversion processing unit 201 from the audio signal S3 obtained by the audio signal conversion unit 112. Since the audio signal S3 includes an audio signal corresponding to the audio A1 and an external audio signal corresponding to the external audio A0, by subtracting the audio signal S4 corresponding to the audio A1 from the audio signal S3, the external audio An external audio signal S0 corresponding to A0 is extracted.
  • the addition processing unit 203 adds the external audio signal S0 extracted by the signal extraction unit 202 to the audio signal S2 received by the signal reception unit 111 to generate an audio signal S5.
  • the selector 114 selects either the addition result (audio signal S5) by the addition processing unit 203 or the audio signal S113.
  • the audio reproducing unit 115 reproduces the audio A2 based on the audio signal S5 supplied via the selector 114.
  • the viewer who uses the hearing aid 22 can hear the voices and alarm sounds of surrounding people while listening to the sound corresponding to the image V1 provided from the sound image processing apparatus 11.
  • the signal extraction unit 202 has the same delay time of each of the audio signals S3 and S4 (the delay time with respect to the audio signal S1 given to the signal processing unit 101) before subtracting the audio signal S3 from the audio signal S4.
  • the delay times of the audio signals S3 and S4 may be adjusted.
  • the signal extraction unit 202 adds a delay time to at least one of the audio signals S3 and S4 so that the delay times of the audio signals S3 and S4 are equal to each other, and the audio processed by the delay unit A subtracting unit that receives the signals S3 and S4 and subtracts the audio signal S3 from the audio signal S4 may be included.
  • the hearing aid 22 may further include a band pass filter 204 and gain adjustment units 205 and 206.
  • the band pass filter 204 attenuates frequency components outside the predetermined frequency band in the external audio signal S0. As a result, it is possible to extract a specific sound (for example, a human voice or an alarm sound) from the external sound A0 and to remove an unnecessary sound that is not a specific sound.
  • the gain adjusting unit 205 increases or decreases the amplitude of the external audio signal S0.
  • the gain adjusting unit 206 increases or decreases the amplitude of the audio signal S2 received by the signal receiving unit 111.
  • the ratio of the external sound A0 in the sound A2 can be adjusted.
  • the external audio A0 can be easily heard by decreasing the amplitude of the audio signal S2 (or increasing the amplitude of the external audio signal S0).
  • FIG. 4 shows a configuration example of an audio image reproduction system according to the third embodiment.
  • This system includes an audio image processing device 31 and a hearing aid 32.
  • the audio image processing device 31 includes a measurement signal transmission unit 301 and a propagation time measurement unit 303 in addition to the configuration of the audio image processing device 11 shown in FIG.
  • the hearing aid 32 includes a measurement signal detector 302 in addition to the configuration of the hearing aid 22 shown in FIG.
  • the measurement signal transmitter 301 transmits a measurement signal B1 (for example, an ultrasonic wave) in response to control by the propagation time measurement unit 303.
  • a measurement signal B1 for example, an ultrasonic wave
  • the measurement signal detection unit 302 detects the measurement signal B1
  • the measurement signal detection unit 302 outputs the detection signal B2.
  • the information transmission unit 117 transmits the detection signal B2 from the measurement signal detection unit 302.
  • the information receiving unit 105 receives the detection signal B2 from the information transmitting unit 117.
  • the propagation time measuring unit 303 is based on the round trip time from when the measurement signal transmitting unit 301 transmits the measurement signal B1 to when the information receiving unit 105 receives the detection signal B2, and the audio A1 reproduced by the audio reproducing unit 103. Measures the propagation time until it reaches the audio signal converter 112.
  • the propagation time measurement unit 303 directly uses the round trip time as the propagation time. It may be detected. Further, the propagation time measuring unit 303 supplies time information B ⁇ b> 3 indicating the measurement result (propagation time) to the signal transmitting unit 102.
  • the signal transmission unit 102 transmits the time information B3 from the propagation time measurement unit 303.
  • the signal receiver 111 receives the time information B3 from the signal transmitter 102.
  • the signal extraction unit 202 adjusts the delay times of the audio signals S3 and S4 based on the propagation time indicated in the time information B3 received by the signal reception unit 111.
  • the delay time of the audio signal S3 includes the propagation time (the time until the audio A1 reproduced by the audio reproducing unit 103 reaches the audio signal converting unit 112). Therefore, since the signal extraction unit 202 can accurately grasp the delay time of the audio signal S3 by referring to the propagation time, the external audio signal S0 can be extracted more accurately.
  • the signal extraction unit 202 estimates the delay time of the audio signal S3 based on the variable delay unit that adds a delay time to at least one of the audio signals S3 and S4 and the propagation time indicated in the time information B3.
  • a delay time adjusting unit that adjusts the delay time of the variable delay unit so that the respective delay times of the audio signals S3 and S4 are equal to each other, and the audio signals S3 and S4 processed by the variable delay unit are received from the audio signal S4
  • a subtracting unit that subtracts the signal S3.
  • the hearing aid 32 may further include the band-pass filter 204 and the gain adjustment units 205 and 206 shown in FIG.
  • FIG. 5 shows a configuration example of an audio image reproduction system according to the fourth embodiment.
  • This system includes an audio image processing device 41 that reproduces the audio A1 and the image V1, and n (n is an integer of 2 or more) hearing aids 421, 422,.
  • the audio image processing apparatus 41 includes a signal processing unit 401 instead of the signal processing unit 101 shown in FIG.
  • Other configurations are the same as those of the hearing aid 12 shown in FIG.
  • the hearing aids 421, 422,..., 42n have the same configuration as the hearing aid 12 shown in FIG. 1, and receive the audio signals S21, S22,..., S2n and reproduce the sounds A21, A22,. To do.
  • the signal processing unit 401 is supplied with the audio signal S1 and the image signal S10, performs a hearing aid process on the audio signal S1, and outputs n audio signals S21, S22, and n corresponding to the n hearing aids 421, 422,. ..., S2n is generated. Further, the signal processing unit 401 adjusts the respective delay times of the audio signal S1 and the image signal S10 so that the audio signal S1 and the image signal S10 are synchronized with each other. Further, the signal processing unit 401 adds a delay adjustment time (a time corresponding to the delay time added to each of the sounds A21, A22,..., A2n) to the sound A1 and the image V1.
  • a delay adjustment time a time corresponding to the delay time added to each of the sounds A21, A22,..., A2n
  • the signal processing unit 401 includes n hearing aid processing units 1071, 1072, ..., 107n and n delay units 1081, 1082, ..., 108n corresponding to the hearing aids 421, 422,. 109, 110.
  • Each of the hearing aid processing units 1071, 1072,..., 107n performs hearing aid processing on the audio signal S1.
  • the delay units 1081, 1082, ..., 108n add delay times to the audio signals S21, S22, ..., S2n from the hearing aid processing units 1071, 1072, ..., 107n, respectively.
  • the signal transmission unit 102 transmits n audio signals S21, S22,..., S2n from the signal processing unit 401 to n hearing aids 421, 422,.
  • the signal transmission unit 102 transmits audio signals S21, S22,..., S2n in a time division manner.
  • the hearing aids 421, 422,..., 42n transmit hearing aid information P1, P2,..., Pn including hearing aid parameters corresponding to the hearing aids, respectively.
  • the information receiving unit 105 receives hearing aid information P1, P2,..., Pn from the hearing aids 421, 422,.
  • the hearing aid processing units 1071, 1072,..., 107n perform the hearing aid processing corresponding to the hearing aid parameters included in the hearing aid information P1, P2,. Thereby, the hearing aid process according to each of the hearing aid 421,422, ..., 42n can be performed.
  • the delay time setting unit 106 sets a delay adjustment time to be added to the audio signal S1 and the image signal S10 based on the hearing aid information P1, P2,..., Pn received by the information receiving unit 105.
  • the delay time setting unit 106 estimates the hearing aid delay times of the hearing aid processing units 1071, 1072,..., 107n based on the hearing aid parameters included in the hearing aid information P1, P2,.
  • the delay times of the audio signals S1, S21, S22,..., S2n and the image signal S10 are set so that the delay adjustment time added to the audio A1 and the image V1 becomes longer as the average value (or the longest value) becomes longer.
  • (Delay times of the delay units 1081, 1082,..., 108n, 109, 110) may be adjusted. By adjusting in this way, the delay adjustment time can be accurately set to a time according to the hearing aids 421, 422,.
  • the hearing aid information P1, P2,..., Pn may further include time information indicating the hearing aid delay time corresponding to the hearing aid parameter.
  • the signal processing unit 401 When the delay times added to the voices A21, A22,..., A2n are different (for example, when the hearing aid processing times in the hearing aid processing units 1071, 1072,..., 1072 are different), the signal processing unit 401 The audio signals S1, S21, S22,... Are added so that the delay adjustment time corresponding to the longest delay time among the delay times added to the audio A21, A22,. , S2n and the image signal S10 may be adjusted and supplied. Further, in this case, the signal processing unit 401 further adds a delay time corresponding to the difference between the delay time added to the sound and the longest delay time to each of the sounds A21, A22,. The delay times of the audio signals S21, S22,..., S2n may be adjusted. With this configuration, the delay time difference between the image V1 and each of the sounds A21, A22,..., A2n can be further reduced (or made zero), and the hearing aids 421, 422,. Can further alleviate the sense of discomfort given to viewers.
  • the hearing aids 421, 422,..., 42n may have the same configuration as the hearing aid 22 shown in FIG.
  • the audio image processing apparatus 41 may further include the measurement signal transmission unit 301 and the propagation time measurement unit 303 shown in FIG.
  • the hearing aids 421, 422,..., 42n may have the same configuration as the hearing aid 32 shown in FIG.
  • hearing aids are not limited to those approved as medical devices, but are not approved as medical devices (for example, those having a hearing aid function called “voice amplifier” or “hearing aid”). It may be.
  • the form of the hearing aid may be a hearing aid with a remote controller that remotely operates the hearing aid main body with a remote controller, or may be a hearing aid provided with an operation unit in the hearing aid main body.
  • the hearing aid and the audio image processing apparatus may be connected wirelessly or by wire.
  • the audio image processing apparatus may be capable of outputting a plurality of audio signals having different delay times when transmitting the audio signal to a plurality of hearing aids. By configuring in this way, it is possible to output sound by adding an optimum delay time to each of a plurality of hearing aids.
  • the above-described audio image reproduction system is useful as a television, a door phone, a car navigation device, or the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

 信号処理部(101)は、音声信号(S1)および画像信号(S10)が与えられ、音声信号(S1)に補聴処理を施して音声信号(S2)を生成し、音声(A2)に付加される遅延時間に応じた遅延調整時間が音声(A1)および画像(V1)に付加されるように、音声信号(S1,S2)および画像信号(S10)のそれぞれの遅延時間を調整して供給する。信号送信部(102)は、信号処理部(101)からの音声信号(S2)を送信する。音声再生部(103)は、信号処理部(101)からの音声信号(S1)に基づいて音声(A1)を再生する。画像再生部(104)は、信号処理部(10)からの画像信号(S11)に基づいて画像(V1)を再生する。信号受信部(111)は、信号送信部(102)からの音声信号(S2)を受信する。音声再生部(115)は、信号受信部(111)によって受信された音声信号(S2)に基づいて音声(A2)を再生する。

Description

音声画像再生システム、補聴器、音声画像処理装置
 本発明は、聴覚を補助するための補聴技術を利用する音声画像再生システムに関する。
 従来、聴覚を補助するための信号処理技術は、補聴器だけでなく、テレビ受像器のような音声出力を伴う機器にも利用されている。例えば、特許文献1に開示されたテレビ受像器は、音声信号の周波数特性を加工する処理および音声信号の時間長さを変化させる処理を実行するデジタル音声処理装置を備えている。このテレビ受像器では、放送電波は、受信手段によって画像信号と音声信号とに分離され、画像信号は、種々の処理が施されてディスプレイに供給される。一方、音声信号は、デジタル音声処理装置によって上述の信号処理が施された後にスピーカに供給される。これにより、難聴者に聞き取りやすい音声が提供される。
特開平5-252594号公報
 しかしながら、補聴処理が施された音声は、難聴者(補聴処理を必要とする視聴者)には適しているが、健常者(補聴処理を必要としない視聴者)に違和感を与えてしまう可能性がある。また、音声画像処理装置(例えば、テレビ,ドアホン,カーナビゲーション機器など)が画像とともに補聴処理が施されていない通常音声を提供し、難聴者が補聴器を介して通常音声を聞く場合、補聴器から提供される音声には、補聴器による補聴処理に応じた遅延時間が付加されている。この遅延時間によって、音声画像処理装置から提供される画像と補聴器から提供される音声との間に遅延時間差が生じてしまう。そのため、補聴器を使用する難聴者に、音声画像処理装置から提供される画像と補聴器から提供される音声とが互いに同期していないという違和感を与えてしまう可能性がある。
 そこで、本発明は、補聴処理が施されていない音声および補聴処理が施された音声の両方を提供できる音声画像再生システムを提供することを目的とする。
 本発明の1つの局面に従うと、音声画像再生システムは、第1の音声および第1の画像を再生する音声画像処理装置と、第2の音声を再生する補聴器とを備え、上記音声画像処理装置は、第1の音声信号および第1の画像信号が与えられ、上記第1の音声信号に補聴処理を施して第2の音声信号を生成し、上記第2の音声に付加される遅延時間に応じた遅延調整時間が上記第1の音声および上記第1の画像に付加されるように、上記第1の音声信号,上記第1の画像信号,および上記第2の音声信号のそれぞれの遅延時間を調整して供給する信号処理部と、上記信号処理部からの第2の音声信号を送信する信号送信部と、上記信号処理部からの第1の音声信号に基づいて上記第1の音声を再生する第1の音声再生部と、上記信号処理部からの第1の画像信号に基づいて上記第1の画像を再生する画像再生部とを含み、上記補聴器は、上記信号送信部からの第2の音声信号を受信する信号受信部と、上記信号受信部によって受信された第2の音声信号に基づいて上記第2の音声を再生する第2の音声再生部とを含む。このように構成することにより、補聴処理が施されていない音声(第1の音声)および補聴処理が施された音声(第2の音声)の両方を提供できる。また、音声画像処理装置から提供される画像と補聴器から提供される音声との遅延時間差を低減できる。
 また、上記補聴器は、外部音声と上記第1の音声とを含む第3の音声を第3の音声信号に変換する音声信号変換部と、上記信号受信部によって受信された第2の音声信号に上記補聴処理の逆変換に相当する逆変換処理を施して第4の音声信号を生成する逆変換処理部と、上記第3の音声信号から上記第4の音声信号を減算して上記外部音声に対応する外部音声信号を抽出する信号抽出部と、上記信号受信部によって受信された第2の音声信号に上記外部音声信号を加算する加算処理部とをさらに含み、上記第2の音声再生部は、上記加算処理部による加算結果に基づいて上記第2の音声を再生しても良い。このように構成することにより、音声画像処理装置から提供される画像に対応する音声だけでなく外部音声も第2の音声として提供できる。
 また、上記補聴器は、上記外部音声信号のうち所定の周波数帯域外の周波数成分を減衰させるフィルタをさらに含んでいても良い。このように構成することにより、外部音声のうち特定の音声(例えば、人の声やアラーム音など)を抽出できるとともに特定の音声ではない不要な音声を除去できる。
 また、上記補聴器は、上記外部音声信号および上記加算処理部に供給される上記第2の音声信号のうち少なくとも一方の振幅を増加または減少させるゲイン調整部をさらに含んでいても良い。このように構成することにより、補聴器から提供される音声における外部音声の割合を調整できるので、例えば、外部音声を聞き取りやすくすることができる。
 また、上記信号抽出部は、上記第3の音声信号から上記第4の音声信号を減算する前に、上記信号処理部に供給された第1の音声信号に対する上記第3および第4の音声信号のそれぞれの遅延時間が互いに等しくなるように、上記第3および第4の音声信号のそれぞれの遅延時間を調整しても良い。このように構成することにより、外部音声信号を正確に抽出できる。
 また、上記音声画像処理装置は、上記第1の音声再生部によって再生された上記第1の音声が上記音声信号変換部に到達するまでの伝播時間を計測する伝播時間計測部をさらに含み、上記信号送信部は、上記伝播時間計測部によって計測された伝播時間を示す時間情報を送信し、上記信号受信部は、上記信号送信部からの時間情報を受信し、上記信号抽出部は、上記信号受信部によって受信された時間情報に基づいて、上記第3および第4の音声信号のそれぞれの遅延時間を調整しても良い。このように構成することにより、外部音声信号をさらに正確に抽出できる。
 また、上記補聴器は、その補聴器に対応する補聴パラメータを含む補聴情報を送信する情報送信部をさらに含み、上記音声画像処理装置は、上記情報送信部からの補聴情報を受信する情報受信部と、上記情報受信部によって受信された補聴情報に基づいて上記遅延調整時間を設定する遅延時間設定部とをさらに含み、上記信号処理部は、上記情報受信部によって受信された補聴情報に含まれる補聴パラメータに対応する補聴処理を上記第1の音声信号に施しても良い。このように構成することにより、遅延調整時間を補聴器に応じた時間に設定することができる。また、補聴器に応じた補聴処理を施すことができる。
 または、音声画像再生システムは、第1の音声および第1の画像を再生する音声画像処理装置と、それぞれが第2の音声を再生する複数の補聴器とを備え、上記音声画像処理装置は、第1の音声信号および第1の画像信号が与えられ、上記第1の音声信号に補聴処理を施して複数の第2の音声信号を生成し、複数の上記第2の音声に付加される遅延時間に応じた遅延調整時間が上記第1の音声および上記第1の画像に付加されるように、上記第1の音声信号,上記第1の画像信号,および上記複数の第2の音声信号のそれぞれの遅延時間を調整して供給する信号処理部と、上記信号処理部からの複数の第2の音声信号を上記複数の補聴器にそれぞれ送信する信号送信部と、上記信号処理部からの第1の音声信号に基づいて上記第1の音声を再生する第1の音声再生部と、上記信号処理部からの第1の画像信号に基づいて上記第1の画像を再生する画像再生部とを含み、上記複数の補聴器の各々は、上記信号送信部からの第2の音声信号を受信する信号受信部と、上記信号受信部によって受信された第2の音声信号に基づいて第2の音声を再生する第2の音声再生部とを含んでいても良い。このように構成することにより、補聴処理が施されていない音声(第1の音声)および補聴処理が施された音声(第2の音声)の両方を提供できる。また、音声画像処理装置から提供される画像と補聴器から提供される音声との遅延時間差を低減できる。
 本発明の別の局面に従うと、補聴器は、第1の音声信号および第1の画像信号が与えられ、上記第1の音声信号に補聴処理を施して第2の音声信号を生成し、上記第1の音声信号および上記第1の画像信号に基づいて第1の音声および第1の画像をそれぞれ再生するとともに上記第2の音声信号を送信する音声画像処理装置からの上記第2の音声信号を処理する補聴器であって、上記音声画像処理装置からの第2の音声信号を受信する信号受信部と、外部音声と上記第1の音声とを含む第3の音声を第3の音声信号に変換する音声信号変換部と、上記信号受信部によって受信された第2の音声信号に上記補聴処理の逆変換に相当する逆変換処理を施して第4の音声信号を生成する逆変換処理部と、上記第3の音声信号から上記第4の音声信号を減算して上記外部音声に対応する外部音声信号を抽出する信号抽出部と、上記信号受信部によって受信された第2の音声信号に上記外部音声信号を加算する加算処理部と、上記加算処理部による加算結果に基づいて第2の音声を再生する音声再生部とを備え、上記音声画像処理装置は、上記第2の音声に付加される遅延時間に応じた遅延処理時間が上記第1の音声および上記第1の画像に付加されるように、上記第1の音声および上記第1の画像を再生するとともに上記第2の音声信号を送信する。このように構成することにより、補聴処理が施されていない音声(第1の音声)とともに、補聴処理が施された音声(第2の音声)を提供できる。また、音声画像処理装置から提供される画像と補聴器から提供される音声との遅延時間差を低減できる。さらに、音声画像処理装置から提供される画像に対応する音声だけでなく外部音声も第2の音声として提供できる。
 本発明のさらに別の局面に従うと、音声画像処理装置は、第1の音声信号および第1の画像信号から第1の音声および第1の画像をそれぞれ再生するとともに第2の音声信号を補聴器に送信して補聴器に第2の音声を再生させる装置であって、上記第1の音声信号および上記第1の画像信号が与えられ、上記第1の音声信号に補聴処理を施して上記第2の音声信号を生成し、上記第2の音声に付加される遅延時間に応じた遅延調整時間が上記第1の音声および上記第1の画像に付加されるように、上記第1の音声信号,上記第1の画像信号,および上記第2の音声信号のそれぞれの遅延時間を調整して供給する信号処理部と、上記信号処理部からの第2の音声信号を上記補聴器に送信する信号送信部と、上記信号処理部からの第1の音声信号に基づいて上記第1の音声を再生する音声再生部と、上記信号処理部からの第1の画像信号に基づいて上記第1の画像を再生する画像再生部とを備える。このように構成することにより、補聴処理が施されていない音声(第1の音声)および補聴処理が施された音声(第2の音声)の両方を提供できる。また、音声画像処理装置から提供される画像と補聴器から提供される音声との遅延時間差を低減できる。
 以上のように、補聴処理が施されていない音声(第1の音声)および補聴処理が施された音声(第2の音声)の両方を提供できるので、補聴処理を必要としない視聴者および補聴処理を必要とする視聴者にそれぞれ適切な音声を提供できる。また、音声画像処理装置から提供される画像と補聴器から提供される音声との遅延時間差を低減できる。
図1は、実施形態1による音声画像再生システムの構成例を示す図である。 図2は、実施形態2による音声画像再生システムの構成例を示す図である。 図3は、図2に示した補聴器の変形例について説明するための図である。 図4は、実施形態3による音声画像再生システムの構成例を示す図である。 図5は、実施形態4による音声画像再生システムの構成例を示す図である。
 以下、実施の形態を図面を参照して詳しく説明する。なお、図中同一または相当部分には同一の符号を付しその説明は繰り返さない。
 (実施形態1)
 図1は、実施形態1による音声画像再生システムの構成例を示す。このシステムは、音声A1および画像V1を再生する音声画像処理装置11(例えば、テレビ,ドアホン,カーナビゲーション機器など)と、音声A2を再生する補聴器12とを備える。音声画像処理装置11は、信号処理部101と、信号送信部102と、音声再生部103と、画像再生部104と、情報受信部105と、遅延時間設定部106とを含む。補聴器12は、信号受信部111と、音声信号変換部112と、補聴処理部113と、セレクタ114と、音声再生部115と、情報記憶部116と、情報送信部117とを含む。
 信号処理部101は、音声信号S1および画像信号S10が与えられ、音声信号S1に補聴処理を施して音声信号S2を生成する。また、信号処理部101は、音声信号S1と画像信号S10とが互いに同期するように、音声信号S1および画像信号S10のそれぞれの遅延時間を調整する。さらに、信号処理部101は、音声A1および画像V1のそれぞれに遅延調整時間(音声A2に付加される遅延時間に応じた時間)が付加されるように、音声信号S1,S2および画像信号S10のそれぞれの遅延時間を調整して供給する。例えば、信号処理部101は、音声信号S1に補聴処理を施す補聴処理部107と、音声信号S2,S1および画像信号S10に遅延時間を付加する遅延部108,109,110とを含む。
 信号送信部102は、信号処理部101からの音声信号S2を送信する。音声再生部103は、信号処理部101からの音声信号S1に基づいて音声A1を再生する。画像再生部104は、信号処理部101からの画像信号S10に基づいて画像V1を再生する。このようにして、補聴処理が施されていない音声A1と音声A1に同期した画像V1とが提供される。
 信号受信部111は、信号送信部102からの音声信号S2を受信する。音声信号変換部112は、例えば、マイクであり、音声A3(音声A1と外部音声A0とを含む音声)を音声信号S3に変換する。補聴処理部113は、音声信号変換部112によって得られた音声信号S3に補聴処理を施して音声信号S113を生成する。セレクタ114は、信号受信部111によって受信された音声信号S2および補聴処理部113によって生成された音声信号S113のうちいずれか一方を選択する。例えば、セレクタ114は、信号受信部111が音声信号S2を受信している場合に音声信号S2を選択し、信号受信部111が音声信号S2を受信していない場合に音声信号S113を選択するものであっても良い。また、セレクタ114は、外部制御(例えば、補聴器12を使用するユーザによる操作)に応答して、音声信号S2を選択する視聴モードと、音声信号S113を選択する通常モードとを切替可能であっても良い。音声再生部115は、セレクタ114によって選択された音声信号(音声信号S2、または、音声信号S113)に基づいて音声A2を再生する。このようにして、補聴器12を使用する視聴者に補聴処理が施された音声A2が提供される。
 情報記憶部116は、補聴器12に対応する補聴情報PPを格納する。補聴情報PPは、補聴器12に対応する補聴パラメータ(補聴処理の周波数特性を規定するためのパラメータ)を含む。補聴処理部113は、補聴情報PPに含まれる補聴パラメータに基づいて音声信号S3に補聴処理を施す。情報送信部117は、情報記憶部116に格納された補聴情報PPを送信する。情報受信部105は、情報送信部117からの補聴情報PPを受信する。信号処理部101(補聴処理部107)は、補聴情報PPに含まれる補聴パラメータに対応する補聴処理を音声信号S1に施す。遅延時間設定部106は、情報受信部105によって受信された補聴情報PPに基づいて、音声信号S1および画像信号S10に付加される遅延調整時間を設定する。例えば、遅延時間設定部106は、補聴情報PPに含まれる補聴パラメータに基づいて補聴遅延時間(信号処理部101の補聴処理による遅延時間)を推定し、補聴遅延時間が長くなるほど遅延調整時間が長くなるように、音声信号S1,S2および画像信号S10のそれぞれの遅延時間(遅延部109,108,110の遅延時間)を調整しても良い。なお、補聴情報PPは、補聴パラメータに対応する補聴遅延時間を示した時間情報をさらに含んでいても良い。この場合、遅延時間設定部106は、補聴情報PPに含まれる時間情報に基づいて遅延調整時間を設定しても良い。
 次に、信号処理部101による遅延調整について説明する。信号処理部101から供給された音声信号S2は、信号送信部102,信号受信部111,セレクタ114を介して音声再生部115に供給される。そのため、音声A2には、補聴遅延時間や各部の遅延時間を含む遅延時間が付加される。信号処理部101は、音声A2に付加される遅延時間(信号処理部101に音声信号S1が与えられてから音声A2が再生されるまでの時間)に応じた遅延調整時間が音声A1および画像V1に付加されるように、音声信号S1,S2および画像信号S10のそれぞれの遅延時間を調整する。このように調整することにより、音声A2に付加される遅延時間と音声A1および画像V1に付加される遅延時間(信号処理部101に音声信号S1が与えられてから音声A1および画像V1が再生されるまでの時間)との時間差を小さくする(または、ゼロにする)ことができる。例えば、音声A2に付加される遅延時間を“Ta2”とすると、信号処理部101に与えられる音声信号S1および画像信号S10が互いに同期している場合、遅延部108,109,110の遅延時間を、それぞれ、0,Ta2,Ta2に設定しても良い(すなわち、遅延部108を設けなくても良い)。また、信号処理部101に与えられる画像信号S10が音声信号S1よりも“Ta2+Tα”で遅延している場合、遅延部108,109,110の遅延時間を、それぞれ、Tα,Ta2+Tα,0 に設定しても良い(すなわち、遅延部110を設けなくても良い)。
 以上のように、補聴処理が施されていない音声A1および補聴処理が施された音声A2の両方を提供できるので、補聴処理を必要としない視聴者(例えば、健常者)および補聴処理を必要とする視聴者(例えば、難聴者)にそれぞれ適切な音声を提供できる。また、音声A2に付加される遅延時間に応じた遅延調整時間が音声A1および画像V1に付加されるように音声信号S1,S2および画像信号S10のそれぞれの遅延時間を調整することにより、音声画像処理装置11から提供される画像V1と補聴器12から提供される音声A2との遅延時間差を低減することができるので、補聴器12を利用する視聴者に与えられる違和感を緩和できる。
 また、補聴遅延時間を短縮するために補聴処理を高速化(簡易化)させなくても良い。そのため、補聴遅延時間を気にすることなく、補聴処理の高精度化(例えば、音質向上)や補聴処理の多機能化(例えば、DVDプレーヤなどに採用されている各種音場制御機能の追加)を実現できる。これにより、音声品質を大幅に改善でき、また、ユーザの使い勝手を向上させることができる。
 さらに、補聴器12から送信された補聴情報PPに基づいて音声信号S1および画像信号S10に付加される遅延調整時間を設定することにより、遅延調整時間をその補聴器12に応じた時間に正確に設定できる。例えば、補聴器毎に遅延調整時間を自動的に切り替えることができる。なお、遅延調整時間は、固定値であっても良い。例えば、遅延部108,109,110の遅延時間は、固定値であっても良い。
 また、補聴器12から送信された補聴情報PPに含まれる補聴パラメータに対応する補聴処理を音声信号S1に施すことにより、その補聴器12に応じた補聴処理を施すことができる。例えば、補聴器毎に補聴処理部107の周波数特性を自動的に切り替えることができる。なお、補聴情報PPは、音声画像処理装置11の内部に予め格納されていても良いし、補聴処理部107の周波数特性は、固定であっても良い。
 (実施形態2)
 図2は、実施形態2による音声画像再生システムの構成例を示す。このシステムは、図1に示した音声画像処理装置11と、補聴器22とを備える。補聴器22は、図1に示した補聴器12の構成に加えて、逆変換処理部201と、信号抽出部202と、加算処理部203とを含む。
 逆変換処理部201は、信号受信部111によって受信された音声信号S2に逆変換処理(信号処理部101による補聴処理の逆変換に相当する処理)を施して音声信号S4を生成する。音声信号S4は、補聴処理が施されていない音声信号S1に対応する。すなわち、音声信号S4は、音声A1に対応している。
 信号抽出部202は、音声信号変換部112によって得られた音声信号S3から逆変換処理部201によって生成された音声信号S4を減算する。音声信号S3には音声A1に対応する音声信号と外部音声A0に対応する外部音声信号とが含まれているので、音声信号S3から音声A1に対応する音声信号S4を減算することにより、外部音声A0に対応する外部音声信号S0が抽出される。
 加算処理部203は、信号受信部111によって受信された音声信号S2に信号抽出部202によって抽出された外部音声信号S0を加算して音声信号S5を生成する。セレクタ114は、加算処理部203による加算結果(音声信号S5)および音声信号S113のうちいずれか一方を選択する。音声再生部115は、セレクタ114を介して供給された音声信号S5に基づいて音声A2を再生する。
 以上のように、音声画像処理装置11から提供される画像V1に対応する音声だけでなく外部音声A0も音声A2として提供できる。これにより、補聴器22を使用する視聴者は、音声画像処理装置11から提供される画像V1に対応する音声を聞きながら、周囲の人の声やアラーム音などを聞き取ることができる。
 なお、信号抽出部202は、音声信号S4から音声信号S3を減算する前に、音声信号S3,S4のそれぞれの遅延時間(信号処理部101に与えられた音声信号S1に対する遅延時間)が互いに等しくなるように、音声信号S3,S4のそれぞれの遅延時間を調整しても良い。このように調整することにより、音声信号S3に含まれる音声A1に対応する音声信号と音声信号S4とを互いに同期させることができるので、外部音声信号S0を正確に抽出できる。例えば、信号抽出部202は、音声信号S3,S4のそれぞれの遅延時間が互いに等しくなるように音声信号S3,S4のうち少なくとも一方に遅延時間を付加する遅延部と、遅延部によって処理された音声信号S3,S4を受け取り音声信号S4から音声信号S3を減算する減算部とを含んでいても良い。
 (実施形態2の変形例)
 また、図3のように、補聴器22は、バンドパスフィルタ204と、ゲイン調整部205,206とをさらに含んでいても良い。バンドパスフィルタ204は、外部音声信号S0のうち所定の周波数帯域外の周波数成分を減衰させる。これにより、外部音声A0のうち特定の音声(例えば、人の声や、アラーム音など)を抽出できるとともに特定の音声ではない不要な音声を除去できる。ゲイン調整部205は、外部音声信号S0の振幅を増加または減少させる。ゲイン調整部206は、信号受信部111によって受信された音声信号S2の振幅を増加または減少させる。ゲイン調整部205,206のうち少なくとも一方を設けることにより、音声A2における外部音声A0の割合を調整できる。例えば、音声信号S2の振幅を減少させる(または、外部音声信号S0の振幅を増加させる)ことにより、外部音声A0を聞き取りやすくすることができる。
 (実施形態3)
 図4は、実施形態3による音声画像再生システムの構成例を示す。このシステムは、音声画像処理装置31と、補聴器32とを備える。音声画像処理装置31は、図1に示した音声画像処理装置11の構成に加えて、計測信号発信部301と、伝播時間計測部303とを含む。補聴器32は、図2に示した補聴器22の構成に加えて、計測信号検知部302を含む。
 計測信号発信部301は、伝播時間計測部303による制御に応答して計測信号B1(例えば、超音波)を発信する。計測信号検知部302は、計測信号B1を検知すると検知信号B2を出力する。情報送信部117は、計測信号検知部302からの検知信号B2を送信する。情報受信部105は、情報送信部117からの検知信号B2を受信する。伝播時間計測部303は、計測信号発信部301が計測信号B1を発信してから情報受信部105が検知信号B2を受信するまでの往復時間に基づいて、音声再生部103によって再生された音声A1が音声信号変換部112に到達するまでの伝播時間を計測する。例えば、伝播時間計測部303は、検知信号B2の伝播時間を無視できる場合(例えば、計測信号B1が超音波信号であり、検知信号B2が電波信号である場合)、往復時間をそのまま伝播時間として検出しても良い。また、伝播時間計測部303は、計測結果(伝播時間)が示された時間情報B3を信号送信部102に供給する。
 信号送信部102は、伝播時間計測部303からの時間情報B3を送信する。信号受信部111は、信号送信部102からの時間情報B3を受信する。信号抽出部202は、信号受信部111によって受信された時間情報B3に示された伝播時間に基づいて、音声信号S3,S4のそれぞれの遅延時間を調整する。音声信号S3の遅延時間には、伝播時間(音声再生部103によって再生された音声A1が音声信号変換部112に到達するまでの時間)が含まれている。そのため、信号抽出部202は、この伝播時間を参照することにより、音声信号S3の遅延時間を正確に把握できるので、外部音声信号S0をさらに正確に抽出できる。例えば、信号抽出部202は、音声信号S3,S4のうち少なくとも一方に遅延時間を付加する可変遅延部と、時間情報B3に示された伝播時間に基づいて音声信号S3の遅延時間を推定し、音声信号S3,S4のそれぞれの遅延時間が互いに等しくなるように可変遅延部の遅延時間を調整する遅延時間調整部と、可変遅延部によって処理された音声信号S3,S4を受け取り音声信号S4から音声信号S3を減算する減算部とを含んでいても良い。
 なお、補聴器32は、図3に示したバンドパスフィルタ204,ゲイン調整部205,206をさらに備えていても良い。
 (実施形態4)
 図5は、実施形態4による音声画像再生システムの構成例を示す。このシステムは、音声A1および画像V1を再生する音声画像処理装置41と、n個(nは、2以上の整数)の補聴器421,422,…,42nとを備える。音声画像処理装置41は、図1に示した信号処理部101に代えて、信号処理部401を含む。その他の構成は、図1に示した補聴器12の構成と同様である。補聴器421,422,…,42nは、それぞれ、図1に示した補聴器12と同様の構成を有し、音声信号S21,S22,…,S2nを受信して音声A21,A22,…,A2nを再生する。
 信号処理部401は、音声信号S1および画像信号S10が与えられ、音声信号S1に補聴処理を施してn個の補聴器421,422,…,42nにそれぞれ対応するn個の音声信号S21,S22,…,S2nを生成する。また、信号処理部401は、音声信号S1と画像信号S10とが互いに同期するように、音声信号S1および画像信号S10のそれぞれの遅延時間を調整する。さらに、信号処理部401は、音声A1および画像V1に遅延調整時間(音声A21,A22,…,A2nのそれぞれに付加される遅延時間に応じた時間)が付加されるように、音声信号S1,S21,S22,…,S2nおよび画像信号S10のそれぞれの遅延時間を調整して供給する。例えば、信号処理部401は、補聴器421,422,…,42nにそれぞれ対応するn個の補聴処理部1071,1072,…,107nおよびn個の遅延部1081,1082,…,108nと、遅延部109,110とを含む。補聴処理部1071,1072,…,107nの各々は、音声信号S1に補聴処理を施す。遅延部1081,1082,…,108nは、それぞれ、補聴処理部1071,1072,…,107nからの音声信号S21,S22,…,S2nに遅延時間を付加する。
 信号送信部102は、信号処理部401からのn個の音声信号S21,S22,…,S2nをn個の補聴器421,422,…,42nにそれぞれ送信する。例えば、信号送信部102は、音声信号S21,S22,…,S2nを時分割送信する。
 また、補聴器421,422,…,42nは、それぞれ、その補聴器に対応する補聴パラメータを含む補聴情報P1,P2,…,Pnを送信する。情報受信部105は、補聴器421,422,…,42nからの補聴情報P1,P2,…,Pnを受信する。補聴処理部1071,1072,…,107nは、それぞれ、補聴情報P1,P2,…,Pnに含まれる補聴パラメータに対応する補聴処理を音声信号S1に施す。これにより、補聴器421,422,…,42nのそれぞれに応じた補聴処理を施すことができる。遅延時間設定部106は、情報受信部105によって受信された補聴情報P1,P2,…,Pnに基づいて、音声信号S1および画像信号S10に付加される遅延調整時間を設定する。例えば、遅延時間設定部106は、補聴情報P1,P2,…,Pnに含まれる補聴パラメータに基づいて補聴処理部1071,1072,…,107nの補聴遅延時間を推定し、これらの補聴遅延時間の平均値(または、最長値)が長くなるほど音声A1および画像V1に付加される遅延調整時間が長くなるように、音声信号S1,S21,S22,…,S2nおよび画像信号S10のそれぞれの遅延時間(遅延部1081,1082,…,108n,109,110の遅延時間)を調整しても良い。このように調整することにより、遅延調整時間を補聴器421,422,…,42nに応じた時間に正確に設定できる。なお、補聴情報P1,P2,…,Pnは、それぞれ、補聴パラメータに対応する補聴遅延時間を示した時間情報をさらに含んでいても良い。
 以上のように、補聴処理が施されていない音声A1および補聴処理が施された音声A21,A22,…,A2nの両方を提供できるので、補聴処理を必要としない視聴者および補聴処理を必要とする視聴者にそれぞれ適切な音声を提供できる。また、音声画像処理装置41から提供される画像V1と補聴器421,422,…,42nからそれぞれ提供される音声A21,A22,…,A2nの各々との遅延時間差を低減できるので、補聴器421,422,…,42nを利用する視聴者に与えられる違和感を緩和できる。
 また、音声A21,A22,…,A2nのそれぞれに付加される遅延時間が異なる場合(例えば、補聴処理部1071,1072,…,1072における補聴処理時間がそれぞれ異なる場合)、信号処理部401は、音声A21,A22,…,A2nのそれぞれに付加される遅延時間のうち最長の遅延時間に応じた遅延調整時間が音声A1および画像V1に付加されるように、音声信号S1,S21,S22,…,S2nおよび画像信号S10のそれぞれの遅延時間を調整して供給しても良い。さらに、この場合、信号処理部401は、音声A21,A22,…,A2nのそれぞれにその音声に付加される遅延時間と最長の遅延時間との差に応じた遅延時間がさらに付加されるように、音声信号S21,S22,…,S2nのそれぞれの遅延時間を調整しても良い。このように構成することにより、画像V1と音声A21,A22,…,A2nの各々との遅延時間差をさらに小さくする(または、ゼロにする)ことができ、補聴器421,422,…,42nを使用する視聴者に与えられる違和感をさらに緩和できる。
 なお、補聴器421,422,…,42nは、図2または図3に示した補聴器22と同様の構成を有していても良い。また、音声画像処理装置41は、図3に示した計測信号発信部301および伝播時間計測部303をさらに備えていても良い。この場合、補聴器421,422,…,42nは、図4に示した補聴器32と同様の構成を有していても良い。
 (その他の実施形態)
 以上の説明において、補聴器は、医療機器として認可されたものに限らず、医療機器としては未認可のもの(例えば、「音声増幅器」や「助聴器」と称される、補聴機能を有するもの)であっても良い。また、補聴器の形態は、リモコンによって補聴器本体を遠隔操作するリモコン付き補聴器であっても良いし、補聴器本体に操作部が備えられた補聴器であっても良い。また、補聴器と音声画像処理装置は、無線または有線で接続されるものであっても良い。
 また、音声画像処理装置は、複数の補聴器に音声信号を送信する場合に、遅延時間の異なる複数の音声信号を出力することが可能であっても良い。このように構成することにより、複数の補聴器に対してそれぞれ最適な遅延時間を加えて音声出力することができる。
 以上のように、上述の音声画像再生システムは、テレビ、ドアホン、カーナビゲーション機器などとして有用である。
 11,31,41  音声画像処理装置
 12,22,32,421,422,…,42n  補聴器
 101,402  信号処理部
 102  信号送信部
 103  音声再生部
 104  画像再生部
 105  情報送信部
 106  遅延時間設定部
 111  信号受信部
 112  音声信号変換部
 113  補聴処理部
 114  セレクタ
 115  音声再生部
 116  情報記憶部
 117  情報送信部
 201  逆変換処理部
 202  信号抽出部
 203  加算処理部
 204  バンドパスフィルタ
 205,206  ゲイン調整部
 301  計測信号発信部
 302  計測信号検知部
 303  伝播時間計測部

Claims (14)

  1.  第1の音声および第1の画像を再生する音声画像処理装置と、
     第2の音声を再生する補聴器とを備え、
     前記音声画像処理装置は、
      第1の音声信号および第1の画像信号が与えられ、前記第1の音声信号に補聴処理を施して第2の音声信号を生成し、前記第2の音声に付加される遅延時間に応じた遅延調整時間が前記第1の音声および前記第1の画像に付加されるように、前記第1の音声信号,前記第1の画像信号,および前記第2の音声信号のそれぞれの遅延時間を調整して供給する信号処理部と、
      前記信号処理部からの第2の音声信号を送信する信号送信部と、
      前記信号処理部からの第1の音声信号に基づいて前記第1の音声を再生する第1の音声再生部と、
      前記信号処理部からの第1の画像信号に基づいて前記第1の画像を再生する画像再生部とを含み、
     前記補聴器は、
      前記信号送信部からの第2の音声信号を受信する信号受信部と、
      前記信号受信部によって受信された第2の音声信号に基づいて前記第2の音声を再生する第2の音声再生部とを含む
    ことを特徴とする音声画像再生システム。
  2.  請求項1において、
     前記補聴器は、
      外部音声と前記第1の音声とを含む第3の音声を第3の音声信号に変換する音声信号変換部と、
      前記信号受信部によって受信された第2の音声信号に前記補聴処理の逆変換に相当する逆変換処理を施して第4の音声信号を生成する逆変換処理部と、
      前記第3の音声信号から前記第4の音声信号を減算して前記外部音声に対応する外部音声信号を抽出する信号抽出部と、
      前記信号受信部によって受信された第2の音声信号に前記外部音声信号を加算する加算処理部とをさらに含み、
     前記第2の音声再生部は、前記加算処理部による加算結果に基づいて前記第2の音声を再生する
    ことを特徴とする音声画像再生システム。
  3.  請求項2において、
     前記補聴器は、前記外部音声信号のうち所定の周波数帯域外の周波数成分を減衰させるフィルタをさらに含む
    ことを特徴とする音声画像再生システム。
  4.  請求項2または3において、
     前記補聴器は、前記外部音声信号および前記加算処理部に供給される前記第2の音声信号のうち少なくとも一方の振幅を増加または減少させるゲイン調整部をさらに含む
    ことを特徴とする音声画像再生システム。
  5.  請求項2~4のいずれか1項において、
     前記信号抽出部は、前記第3の音声信号から前記第4の音声信号を減算する前に、前記信号処理部に与えられた第1の音声信号に対する前記第3および第4の音声信号のそれぞれの遅延時間が互いに等しくなるように、前記第3および第4の音声信号のそれぞれの遅延時間を調整する
    ことを特徴とする音声画像再生システム。
  6.  請求項5において、
     前記音声画像処理装置は、前記第1の音声再生部によって再生された前記第1の音声が前記音声信号変換部に到達するまでの伝播時間を計測する伝播時間計測部をさらに含み、
     前記信号送信部は、前記伝播時間計測部によって計測された伝播時間を示す時間情報を送信し、
     前記信号受信部は、前記信号送信部からの時間情報を受信し、
     前記信号抽出部は、前記信号受信部によって受信された時間情報に基づいて、前記第3および第4の音声信号のそれぞれの遅延時間を調整する
    ことを特徴とする音声画像再生システム。
  7.  請求項1~6のいずれか1項において、
     前記補聴器は、当該補聴器に対応する補聴パラメータを含む補聴情報を送信する情報送信部をさらに含み、
     前記音声画像処理装置は、
      前記情報送信部からの補聴情報を受信する情報受信部と、
      前記情報受信部によって受信された補聴情報に基づいて前記遅延調整時間を設定する遅延時間設定部とをさらに含み、
     前記信号処理部は、前記情報受信部によって受信された補聴情報に含まれる補聴パラメータに対応する補聴処理を前記第1の音声信号に施す
    ことを特徴とする音声画像再生システム。
  8.  第1の音声および第1の画像を再生する音声画像処理装置と、
     それぞれが第2の音声を再生する複数の補聴器とを備え、
     前記音声画像処理装置は、
      第1の音声信号および第1の画像信号が与えられ、前記第1の音声信号に補聴処理を施して複数の第2の音声信号を生成し、複数の前記第2の音声に付加される遅延時間に応じた遅延調整時間が前記第1の音声および前記第1の画像に付加されるように、前記第1の音声信号,前記第1の画像信号,および前記複数の第2の音声信号のそれぞれの遅延時間を調整して供給する信号処理部と、
      前記信号処理部からの複数の第2の音声信号を前記複数の補聴器にそれぞれ送信する信号送信部と、
      前記信号処理部からの第1の音声信号に基づいて前記第1の音声を再生する第1の音声再生部と、
      前記信号処理部からの第1の画像信号に基づいて前記第1の画像を再生する画像再生部とを含み、
     前記複数の補聴器の各々は、
      前記信号送信部からの第2の音声信号を受信する信号受信部と、
      前記信号受信部によって受信された第2の音声信号に基づいて前記第2の音声を再生する第2の音声再生部とを含む
    ことを特徴とする音声画像再生システム。
  9.  第1の音声信号および第1の画像信号が与えられ、前記第1の音声信号に補聴処理を施して第2の音声信号を生成し、前記第1の音声信号および前記第1の画像信号に基づいて第1の音声および第1の画像をそれぞれ再生するとともに前記第2の音声信号を送信する音声画像処理装置からの前記第2の音声信号を処理する補聴器であって、
     前記音声画像処理装置からの第2の音声信号を受信する信号受信部と、
     外部音声と前記第1の音声とを含む第3の音声を第3の音声信号に変換する音声信号変換部と、
     前記信号受信部によって受信された第2の音声信号に前記補聴処理の逆変換に相当する逆変換処理を施して第4の音声信号を生成する逆変換処理部と、
     前記第3の音声信号から前記第4の音声信号を減算して前記外部音声に対応する外部音声信号を抽出する信号抽出部と、
     前記信号受信部によって受信された第2の音声信号に前記外部音声信号を加算する加算処理部と、
     前記加算処理部による加算結果に基づいて第2の音声を再生する音声再生部とを備え、
     前記音声画像処理装置は、前記第2の音声に付加される遅延時間に応じた遅延処理時間が前記第1の音声および前記第1の画像に付加されるように、前記第1の音声および前記第1の画像を再生するとともに前記第2の音声信号を送信する
    ことを特徴とする補聴器。
  10.  請求項9において、
     前記外部音声信号のうち所定の周波数帯域外の周波数成分を減衰させるフィルタをさらに備える
    ことを特徴とする補聴器。
  11.  請求項9または10において、
     前記外部音声信号および前記加算処理部に供給される前記第2の音声信号のうち少なくとも一方の振幅を増加または減少させるゲイン調整部をさらに備える
    ことを特徴とする補聴器。
  12.  請求項9~11のいずれか1項において、
     当該補聴器に対応する補聴パラメータを含む補聴情報を前記音声画像処理装置に送信する情報送信部をさらに備え、
     前記音声画像処理装置は、前記情報送信部からの補聴情報に含まれる補聴パラメータに対応する補聴処理を前記第1の音声信号に施し、前記情報送信部からの補聴情報に基づいて前記遅延調整時間を設定する
    ことを特徴とする補聴器。
  13.  第1の音声信号および第1の画像信号に基づいて第1の音声および第1の画像をそれぞれ再生するとともに、第2の音声信号を補聴器に送信して補聴器に第2の音声を再生させる装置であって、
     前記第1の音声信号および前記第1の画像信号が与えられ、前記第1の音声信号に補聴処理を施して前記第2の音声信号を生成し、前記第2の音声に付加される遅延時間に応じた遅延調整時間が前記第1の音声および前記第1の画像に付加されるように、前記第1の音声信号,前記第1の画像信号,および前記第2の音声信号のそれぞれの遅延時間を調整して供給する信号処理部と、
     前記信号処理部からの第2の音声信号を前記補聴器に送信する信号送信部と、
     前記信号処理部からの第1の音声信号に基づいて前記第1の音声を再生する音声再生部と、
     前記信号処理部からの第1の画像信号に基づいて前記第1の画像を再生する画像再生部とを備える
    ことを特徴とする音声画像処理装置。
  14.  請求項13において、
     情報受信部と、
     遅延時間設定部とをさらに備え、
     前記補聴器は、当該補聴器に対応する補聴パラメータを含む補聴情報を送信し、
     前記情報受信部は、前記補聴器からの補聴情報を受信し、
     前記遅延時間設定部は、前記情報受信部によって受信された補聴情報に基づいて前記遅延調整時間を設定し、
     前記信号処理部は、前記情報受信部によって受信された補聴情報に含まれる補聴パラメータに対応する補聴処理を前記第1の音声信号に施す
    ことを特徴とする音声画像処理装置。
PCT/JP2010/000634 2009-06-16 2010-02-03 音声画像再生システム、補聴器、音声画像処理装置 WO2010146734A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009143031 2009-06-16
JP2009-143031 2009-06-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010146734A1 true WO2010146734A1 (ja) 2010-12-23

Family

ID=43356071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/000634 WO2010146734A1 (ja) 2009-06-16 2010-02-03 音声画像再生システム、補聴器、音声画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2010146734A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9924282B2 (en) 2011-12-30 2018-03-20 Gn Resound A/S System, hearing aid, and method for improving synchronization of an acoustic signal to a video display
CN111653281A (zh) * 2019-02-05 2020-09-11 西万拓私人有限公司 用于对助听器的音频信号进行个性化信号处理的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05252594A (ja) * 1992-03-03 1993-09-28 Hitachi Ltd ディジタル音声処理装置
JP2000341652A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル放送用聴覚補償方法およびそれに用いる受信装置
JP2009124223A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Sharp Corp Avシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05252594A (ja) * 1992-03-03 1993-09-28 Hitachi Ltd ディジタル音声処理装置
JP2000341652A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル放送用聴覚補償方法およびそれに用いる受信装置
JP2009124223A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Sharp Corp Avシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9924282B2 (en) 2011-12-30 2018-03-20 Gn Resound A/S System, hearing aid, and method for improving synchronization of an acoustic signal to a video display
US10462586B2 (en) 2011-12-30 2019-10-29 Gn Hearing A/S System, hearing aid, and method for improving synchronization of an acoustic signal to a video display
CN111653281A (zh) * 2019-02-05 2020-09-11 西万拓私人有限公司 用于对助听器的音频信号进行个性化信号处理的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7486797B2 (en) Audio correcting apparatus
US8077892B2 (en) Hearing assistance system including data logging capability and method of operating the same
US8494196B2 (en) System and method for configuring a hearing device
US20110188662A1 (en) Method of rendering binaural stereo in a hearing aid system and a hearing aid system
US20100142719A1 (en) Acoustic apparatus and method of controlling an acoustic apparatus
US20220345845A1 (en) Method, Systems and Apparatus for Hybrid Near/Far Virtualization for Enhanced Consumer Surround Sound
CN103155409A (zh) 用于向用户提供听力辅助的方法与系统
US9451370B2 (en) Method for operating a hearing device as well as a hearing device
CN110876099B (zh) 无线音频系统和用于使第一耳机和第二耳机同步的方法
CN103458346B (zh) 用于改善听觉信号与视频显示的同步的系统、助听器和方法
CN110996143A (zh) 数字电视信号处理方法、电视机、装置及存储介质
JP5342720B2 (ja) 音声画像再生システム、補聴器、音声画像処理装置
WO2010146734A1 (ja) 音声画像再生システム、補聴器、音声画像処理装置
WO2019030811A1 (ja) 端末、音声連携再生システム及びコンテンツ表示装置
JP2010212898A (ja) 音声信号処理装置及びテレビジョン受像機
JP2006196940A (ja) 音像定位制御装置
KR101117255B1 (ko) 청력보정 기능을 가지는 음향변환기기
US20240015448A1 (en) Hearing-aid audio control method and system
JP2014003432A (ja) 信号処理装置、コンテンツ出力装置、コンテンツ視聴システム
JP2012005005A (ja) 補聴器システム
JP3238990U (ja) 補聴型音響システム
CN111479197B (zh) 一种音频播放方法、装置、系统、设备及介质
US9282397B2 (en) Acoustic signal corrector and acoustic signal correcting method
WO2023160275A9 (zh) 声音信号的处理方法及耳机设备
WO2019044664A1 (ja) 音声信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10789119

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10789119

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP