WO2010113339A1 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2010113339A1
WO2010113339A1 PCT/JP2009/066872 JP2009066872W WO2010113339A1 WO 2010113339 A1 WO2010113339 A1 WO 2010113339A1 JP 2009066872 W JP2009066872 W JP 2009066872W WO 2010113339 A1 WO2010113339 A1 WO 2010113339A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
cover sheet
absorbent
mark
absorbent article
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/066872
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
野本貴志
永田明保
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Priority to US13/262,327 priority Critical patent/US20120022484A1/en
Priority to CN200980158519XA priority patent/CN102378617A/zh
Priority to EP09842691.9A priority patent/EP2415442A4/en
Publication of WO2010113339A1 publication Critical patent/WO2010113339A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/476Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by encircling the crotch region of the undergarment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/475Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/4751Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction
    • A61F13/4752Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction the means being an upstanding barrier
    • A61F13/4753Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction the means being an upstanding barrier the barrier being not integral with the topsheet or backsheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5605Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like
    • A61F13/5616Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like using flaps, e.g. adhesive, for attachment to the undergarment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/84Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
    • A61F2013/8497Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads having decorations or indicia means

Definitions

  • the present invention relates to an absorbent article.
  • an absorbent article is known in which a graphic is printed on the surface of the back sheet on the user body or the top sheet side in the outer region (see Patent Document 1). That is, in this absorbent article, a printing layer is formed between the top sheet and the back sheet. This printed layer is provided to provide emotional effects and reduce the user's depressed mood.
  • the apparatus includes an absorbent main body including a liquid-permeable top sheet, a liquid-impermeable back sheet, and an absorbent body disposed between the top sheet and the back sheet, and is permeable to body fluid between the top sheet and the absorbent body.
  • An absorbent article is known in which a sheet is provided and a color or design is printed on the surface of the body fluid-permeable sheet on the absorber side (see Patent Document 2). That is, in this absorbent article, a printing layer is formed on the back surface of the body fluid permeable sheet below the top sheet. This printing layer is provided in order to improve the concealment property of the absorbed body fluid.
  • a pressing groove that is provided with an absorbent main body including a liquid-permeable top sheet, a liquid-impermeable back sheet, and an absorber disposed between the top sheet and the back sheet, and is recessed from the top sheet toward the back sheet.
  • the absorbent article which provided the several pressing groove extended in the vertical direction is well-known (refer patent document 3).
  • the squeezing groove is provided in order to enhance the adhesion to the user body by the deformation of the absorbent main body along the squeezing groove.
  • the print layer since the print layer is formed between the top sheet and the back sheet, the print layer may be difficult to visually recognize. Even in the absorbent article described in Patent Document 2, since the printed layer is formed on the back surface of the body fluid-permeable sheet below the top sheet, the printed layer may be difficult to visually recognize. On the other hand, in the absorbent article described in Patent Document 3, since it is necessary to expose the top sheet in order to visually recognize the compressed groove, there is a risk of sanitary problems. Moreover, since the absorption main body around a pressing groove is hard, when an absorption main body touches a user body, there exists a possibility of producing discomfort. In any case, it is difficult to easily position the absorbent body.
  • an absorption body comprising an absorption body including a liquid-permeable top sheet, a liquid-impermeable back sheet, and an absorber disposed between the top sheet and the back sheet.
  • the protective article comprising a cover sheet covering the surface of the top sheet, the peripheral area of the cover sheet is joined to the absorbent body, and in the central area of the cover sheet, a dividing line consisting of a weakening line or a cutting line, Marks for facilitating the positioning of the absorbent body relative to the garment, wherein at least one flap for fixing the absorbent body to the garment is defined and in use the flaps are each folded and unfolded in the folding area and secured to the garment.
  • An absorbent article is provided in which a cover sheet is provided.
  • the absorption body can be easily positioned at the appropriate position for clothing.
  • FIG. 1 is a front view of a sanitary napkin.
  • FIG. 2 is a rear view of the sanitary napkin.
  • 3 is a schematic cross-sectional view of the sanitary napkin taken along line III-III in FIG.
  • FIG. 4 is a front view of the sanitary napkin with the flaps deployed.
  • FIG. 5 is a schematic longitudinal sectional view of a sanitary napkin for explaining a use state.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view of a sanitary napkin for explaining the state of use.
  • FIG. 7 is a front view of a sanitary napkin according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a front view of a sanitary napkin showing another embodiment according to the present invention.
  • 9A and 9B are front views of a sanitary napkin showing a modification example of a lane marking.
  • FIG. 10 is a front view of a sanitary napkin showing a modified example of the cover sheet.
  • a sanitary napkin (hereinafter also simply referred to as “napkin”) 1 according to an embodiment of the present invention includes an absorbent body 2.
  • the absorbent main body 2 includes a liquid-permeable top sheet 3, a liquid-impermeable back sheet 4, and a liquid-retaining absorbent 5 disposed between the top sheet 3 and the back sheet 4. .
  • the top sheet 3 and the back sheet 4 have substantially the same size, and are joined to each other at the peripheral edge by hot melt adhesive, heat sealing, or the like.
  • an adhesive portion 6 for fixing the absorbent body 2 to the underwear is joined to the surface of the back sheet 4 that is directed to clothing such as underwear during use, and the adhesive portion 6 is covered with a protective sheet 7.
  • a protective sheet 7 In FIG. 1, 2F, 2B, 2L, and 2R indicate the front edge, the rear edge, the left edge, and the right edge of the napkin 1 or the absorbent body 2, respectively.
  • the front, rear, left and right in this case correspond to the front, back, left and right of the user's body in use.
  • the surface of the top sheet 3 that comes into contact with the user's skin during use is covered with a liquid-impermeable cover sheet 8.
  • the cover sheet 8 is approximately the same size as the absorbent main body 2, and thus covers almost the entire surface of the top sheet 3.
  • the cover sheet 8 is joined to the top sheet 3 or the absorbent main body 2 by a hot melt adhesive, heat seal processing or the like in the annular peripheral region 8P.
  • the central region 8C which is a region other than the peripheral region 8P, is not joined to the top sheet 3.
  • a dividing line 9 made of a weak line such as a perforation is formed in advance, and a plurality of lines for fixing the absorbent body 2 to the underwear by the dividing line 9 in the central region 8C.
  • the flap is partitioned or formed.
  • the dividing line 9 can also be comprised from the cutting line which cut
  • the dividing line 9 includes a U-shaped curved portion 9F that expands toward the front end edge 2F, a U-shaped curved portion 9B that expands toward the rear end edge 2B, and substantially the cover sheet 8. It is composed of a straight line portion 9S that connects the vertices of these curved portions 9F and 9B at the center. Therefore, four flaps, that is, a semi-oval front flap 10F and a rear flap 10B having a curved tip, and a trapezoidal left flap 10L and a right flap 10R are defined in the central region 8C.
  • the front and rear flaps 10F and 10B are positioned symmetrically with each other, and the left and right flaps 10L and 10R are also positioned symmetrically with each other.
  • the partition line 9 does not reach the peripheral region 8P, and therefore, an uncut region 8N is formed between the end of the partition line 9 and the peripheral region 8P.
  • Adhesive portions 11 for fixing the corresponding flaps 10F, 10B, 10L, and 10R to the underwear are joined to the surfaces of the flaps 10F, 10B, 10L, and 10R, respectively.
  • these adhesion parts 11 are each covered with a separate protective sheet 12.
  • these adhesion parts 11 can also be covered with a common protective sheet.
  • the adhesive portion 11 is separated from the partition line 9 and joined to the flaps 10F, 10B, 10L, and 10R. Therefore, the non-adhesive region 13 is formed in the flaps 10F, 10B, 10L, and 10R around the adhesive portion 11. .
  • a mark 20 is provided on the surface of the cover sheet 8 positioned substantially at the center of the absorbent main body 2 for facilitating the positioning of the absorbent main body 2 with respect to clothing such as underwear.
  • the mark 20 is composed of an additional sheet 21 joined to the surface of the cover sheet 8 located substantially at the center of the absorbent body 2 by a hot melt adhesive or the like.
  • the additional sheet 20 has a rectangular shape, and the long axis and the short axis extend on the vertical center line and the horizontal center line of the absorbent body 2, respectively.
  • the mark 20 may have other shapes.
  • the adhesive part 11 mentioned above is joined on the additional sheet
  • the dividing line 9 is formed after the additional sheet 21 is joined to the cover sheet 8, and thus is also formed on the additional sheet 21.
  • a visual or tactile contrast is provided between the mark 20 and the peripheral portion 8S that is the surface portion of the cover sheet 8 around the mark 20. That is, in the embodiment according to the present invention, the surface of the additional sheet 21 is colored, that is, characters or symbols, patterns, colors, etc. are given by printing or the like.
  • the peripheral portion 8S is not colored. Further, the surface of the cover sheet 8 has a level difference corresponding to the thickness of the additional sheet 21.
  • the additional sheet 21 can be embossed.
  • the top sheet 3 is composed of, for example, a perforated or non-porous nonwoven fabric or a porous plastic sheet.
  • the back sheet 4 is composed of, for example, a hydrophobic nonwoven fabric, a water-impermeable plastic film, a laminate sheet of a nonwoven fabric and a water-impermeable plastic film, a highly water-resistant melt-blown nonwoven fabric, and an SMS nonwoven fabric sandwiched between strong spunbond nonwoven fabrics.
  • the absorbent body 5 is composed of, for example, a fluffy pulp or airlaid nonwoven fabric and a superabsorbent polymer.
  • the fluffy pulp is composed of, for example, artificial cellulose fibers such as chemical pulp, cellulose fiber, rayon, and acetate
  • the airlaid nonwoven fabric is composed of, for example, a nonwoven fabric in which pulp and synthetic fiber are thermally fused or fixed with a binder.
  • the superabsorbent polymer is composed of, for example, a starch-based, acrylic acid-based, or amino acid-based particulate or fibrous polymer.
  • the adhesive portions 6 and 11 are hot melts such as styrene-isoprene-styrene block copolymer (SIS), styrene-butadiene-styrene block copolymer (SBS), styrene-ethylene-butylene-ethylene copolymer (SEBS), etc. Consists of an adhesive.
  • the cover sheet 8 is composed of, for example, a hydrophobic nonwoven fabric, a water-impermeable plastic film, a laminate sheet of a nonwoven fabric and a water-impermeable plastic film, a highly water-resistant meltblown nonwoven fabric, or an SMS nonwoven fabric sandwiched between strong spunbond nonwoven fabrics.
  • the cover sheet 8 is composed of a hydrophobic nonwoven fabric.
  • the basis weight of the cover sheet 8 is preferably 15 g / m 2 to 60 g / m 2 .
  • the draping property of the plastic film is preferably 20 mm to 100 mm, more preferably 30 mm to 70 mm by the cantilever method. This is because if the drapeability is smaller than 20 mm, the cover sheet 8 is easily twisted. On the other hand, if the drapeability is larger than 100 mm, the cover sheet 8 becomes hard, so there is a possibility that the feeling of use of the napkin 1 may be deteriorated, and the followability to the underwear may be lowered and the liquid to be absorbed may leak. is there.
  • the above-mentioned cantilever method is performed as follows according to JIS-L1018. That is, a measurement sample is obtained by stacking five measurement objects having a length of 150 mm and a width of 25 mm. Next, using a cantilever manufactured by Daiei Scientific Instruments Co., Ltd., the measurement sample is sandwiched under the holding plate of the cantilever and slid in the slope direction to automatically measure the moving distance at a speed of 5 mm / sec. Measurement is performed both when the surface of the measurement sample is down and when the back surface of the measurement sample is down, and the average of these is taken as the measurement result.
  • the additional sheet 21 is made of, for example, a commonly used nonwoven fabric such as an air-through nonwoven fabric, a heat roll nonwoven fabric, a spunbond nonwoven fabric, or a melt blown nonwoven fabric.
  • a nonwoven fabric made by an air-through method is preferred because it has a thickness even at a low basis weight and has a good texture and feel.
  • the basis weight of the nonwoven fabric is preferably 15 g / m 2 to 100 g / m 2 .
  • the material of the additional sheet 21 may be the same as that of the cover sheet 8, but is preferably different.
  • the napkin 1 is fixed to the underwear as follows. That is, first, the protective sheet 7 on the back sheet 4 side is removed.
  • the napkin 1 or the absorbent main body 2 is positioned with respect to the inner surface of the undergarment and fixed to the undergarment via the adhesive portion 6.
  • the mark 20 is provided on the cover sheet 8
  • the user can easily position the absorbent main body 2 at an appropriate position in a short time.
  • the mark 20 is provided on the surface of the cover sheet 8
  • the top sheet 3 is covered with the cover sheet 8, the top sheet 3 is prevented from being stained.
  • the central region 8 ⁇ / b> C of the cover sheet 8 is broken along the partition line 9. As a result, four flaps 10F, 10B, 10L, and 10R separated from each other are formed.
  • these flaps 10F, 10B, 10L, and 10R are expanded. That is, the front flap 10F is folded in the folding region 14F along the front edge 2F and expanded in the forward direction, and the rear flap 10B is folded in the folding region 14B along the rear edge 2B and expanded in the rear direction. Further, the left flap 10L is folded in the folding region 14L along the left edge 2L and expanded leftward, and the right flap 10R is folded in the folding region 14R along the right edge 2R and expanded rightward. As a result, the top sheet 3 is exposed. As described above, in the embodiment according to the present invention, the mark 20 is provided on the surface of the cover sheet 8.
  • the flaps 10F, 10B, 10L, and 10R are fixed to the underwear through the respective adhesive portions 11. That is, as shown in FIG. 5 showing a longitudinal section of the napkin 1, the front flap 10F is fixed to the inner surface UI of the underwear U in front of the absorbent body 2, and the rear flap 10B is attached to the inner surface UI of the underwear U in the rear of the absorbent body 2. It is fixed. Moreover, as shown in FIG.
  • the left flap 10L and the right flap 10R are fixed to the outer surface UO of the underwear U below the absorbent body 2, respectively.
  • the flaps 10F, 10B, 10L, 10R are fixed to the underwear U, and thus the absorbent main body 2 is fixed to the underwear U.
  • the absorption main body 2 is fixed to the underwear U by both.
  • the inner surface fixing flaps fixed to the underwear inner surface UI such as the front flap 10F and the rear flap 10B
  • outer surface fixing flaps fixed to the outer surface UO of the underwear U such as the left flap 10L and the right flap 10R
  • the tips of the inner surface fixing flaps such as the front flap 10F and the rear flap 10B are curved, so that the pain and discomfort when the front flap 10F and the rear flap 10B come into contact with the user's body are suppressed. Is done.
  • the non-adhesive region 13 is formed at the tip of the flaps 10F, 10B, 10L, and 10R, the user handles the flaps 10F, 10B, 10L, and 10R by gripping the non-adhesive region 13. Therefore, the absorbent body 2 can be easily fixed to the underwear U.
  • the folding regions 14F, 14B, 14L, and 14R are generally located on a straight line connecting two adjacent ends of the partition line 9.
  • a non-cutting region 8N is formed between the end of the partition line 9 and the peripheral region 8P. Therefore, as shown in FIGS. 5 and 6, the entire circumference of the cover sheet 8 is formed on the cover sheet 8 between the peripheral area 8P and the bent areas 14F, 14B, 14L, 14R or the flaps 10F, 10B, 10L, 10R.
  • the leak-proof region 15 that continuously extends is formed.
  • the leak-proof region 15 regulates the flow of the liquid to be absorbed toward the outside of the absorbent main body 2 along the surface of the top sheet 3 and thus acts as a leak-proof wall.
  • the leak-proof region 15 that acts as a leak-proof wall is formed simply by joining one cover sheet 8 to the absorbent body 2. Therefore, it is possible to easily obtain the leakage preventing action. Further, the leak-proof area 15 is seamless. In addition, when the flaps 10F, 10B, 10L, and 10R are pulled to adhere to the underwear U, the inner edge of the leak-proof region 15 rises from the top sheet 3, so that the liquid to be absorbed is reliably captured by the leak-proof region 15. .
  • seat 21 is joined to flap 10F, 10B, 10L, 10R around the adhesion part 11, and the additional sheet
  • seat 21 is not joined to the surrounding part 8S. Therefore, the rigidity of the area around the adhesive portion 11 among the flaps 10F, 10B, 10L, and 10R is set higher than the rigidity of the other areas. If it does in this way, handling of flap 10F, 10B, 10L, 10R becomes easy, and flap 10F, 10B, 10L, 10R can be easily stuck to underwear U.
  • the rigidity of the peripheral portion 8S including the bent regions 14F, 14B, 14L, and 14R is set lower than the rigidity of the mark 20.
  • the flaps 10F, 10B, 10L, and 10R can be easily folded and expanded.
  • the mark 20 partially occupies each of the flaps 10F, 10B, 10L, and 10R. That is, a part of each of the flaps 10F, 10B, 10L, 10R, for example, the tip is constituted by the mark 20, and the rest is constituted by the surrounding portion 8S.
  • the width of the peripheral region 8P is preferably 2 mm to 10 mm, and more preferably 3 mm to 5 mm. This is because if the width of the peripheral region 8P is narrower than 2 mm, the bonding strength between the cover sheet 8 and the absorbent body 2 decreases. Further, if the width of the peripheral region 8P is wider than 10 mm, the surface of the top sheet 3 exposed when the flaps 10F, 10B, 10L, and 10R are expanded becomes narrow.
  • the width of the non-cutting region 8N is preferably 2 mm to 10 mm, and more preferably 3 mm to 5 mm. This is because if the width of the non-cutting region 8N is narrower than 2 mm, the tensile strength of the cover sheet 8 in the non-cutting region 8N is lowered, and the leakproof effect of the leakproof region 15 is lowered.
  • the width of the non-cutting region 8N is wider than 10 mm, the surface of the top sheet 3 exposed when the flaps 10F, 10B, 10L, and 10R are expanded becomes narrow.
  • the ratio of the area of the mark 20 to the area of the cover sheet 8 is preferably 10% to 90%, and more preferably 40% to 70%. This is because when the ratio is smaller than 10% or larger than 90%, the visual or tactile contrast between the mark 20 and the surrounding portion 8S becomes small, and the mark 20 becomes difficult to visually recognize.
  • the additional sheet 21 is colored, and the peripheral portion 8S is not colored.
  • the peripheral portion 8 ⁇ / b> S may be colored without coloring the additional sheet 21.
  • FIG. 7 the peripheral portion 8 ⁇ / b> S may be colored without coloring the additional sheet 21.
  • the additional sheet 21 may be embossed without embossing the surrounding portion 8S.
  • embossing may be performed on the peripheral portion 8S without embossing the additional sheet 21.
  • the coloring sheet or the embossing process may be directly performed on the surface of the cover sheet 8 positioned substantially at the center of the absorbent body 2 without providing the additional sheet 21. Therefore, generally speaking, one of the mark 20 and the surrounding portion 8S is colored or embossed, and the other is not colored or embossed. Alternatively, both the mark 20 and the surrounding portion 8S may be colored or embossed so that a visual or tactile contrast is provided. In the example shown in FIG.
  • the mark 20 is provided on the surface of the cover sheet 8 located substantially at the center of the absorbent body 2. However, as long as it becomes easy for the user to position the absorbent main body 2 at a desired position, the mark 20 may be provided at a position other than the center of the absorbent main body 2 or may be provided on the back surface of the cover sheet 8.
  • the partition line 9 is formed so that four flaps are partitioned in the central region 8C of the cover sheet 8.
  • the number of flaps need not be four. That is, as shown in FIG. 9A, the dividing line 9 may be formed so that three flaps 10F, 10L, 10R are divided in the central region 8C, or 6 in the central region 8C as shown in FIG. 9B.
  • the partition line 9 may be formed so that the two flaps 10F, 10B, 10LF, 10LB, 10RF, and 10RB are partitioned. Therefore, comprehensively speaking, at least one flap is partitioned by the partition line 9 in the central region 8C of the cover sheet 8.
  • the cover sheet 8 is composed of one sheet.
  • the cover sheet 8 can also be composed of a plurality of cover sheet portions separated from each other. That is, in the example shown in FIG. 10, the cover sheet 8 is composed of, for example, four cover sheet portions 30. In this case, these cover sheet portions 30 partially cover the surface of the top sheet 3 respectively, but generally cover the surface of the top sheet 3 as a whole. Moreover, the partition line 9 formed between the cover sheet portions 30 adjacent to each other extends across the peripheral region 8P. Further, in the example shown in FIG. 10, the cover sheet portion 30 forms the flaps 10F, 10B, 10L, and 10R, respectively. A plurality of flaps 10F, 10B, 10L, and 10R may be formed by one cover sheet portion 30. Further, the cover sheet portions 30 may overlap each other.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

 生理用ナプキン(1)は、液透過性トップシート(3)、液不透過性バックシート(4)、及びこれ らトップシート(3)とバックシート(4)との間に配置された吸収体(5)を含む吸収本体(2)を具備する。トップシート(3)の表面を覆うカバーシート(8)を具備し、カバーシート(8)の周縁領域(8P)が吸収本体(2)に接合される。カバーシートの中央領域(8C)に、区画線(9)により、吸収本体(2)を下着に固定するためのフラップが区画される。使用時にこれらフラップが折り曲げ領域においてそれぞれ折り曲げられ拡げられて下着にそれぞれ固着される。吸収本体(2)のほぼ中心に位置するカバーシート(8)の表面に、衣類に対する吸収本体(2)の位置決めを容易にするため の目印(20)が設けられている。目印(20)には着色加工が施され、目印(20)周りの周囲部分(8S)には着色処理が施されない。

Description

吸収性物品
 本発明は吸収性物品に関する。
 液透過性トップシート、液不透過性バックシート、及びこれらトップシートとバックシートとの間に配置された吸収体を含む吸収本体を備え、トップシート及びバックシートが吸収体の外側領域において互いに接合され、外側領域においてバックシートのユーザ身体又はトップシート側の面にグラフィックが印刷されている、吸収性物品が公知である(特許文献1参照)。すなわち、この吸収性物品では、トップシートとバックシートとの間に印刷層が形成される。この印刷層は感情的な効果を与えてユーザの憂鬱な気分を軽減するために設けられる。
 また、液透過性トップシート、液不透過性バックシート、及びこれらトップシートとバックシートとの間に配置された吸収体を含む吸収本体を備え、トップシートと吸収体との間に体液透過性シートが設けられ、体液透過性シートの吸収体側の面に色又は図柄が印刷されている、吸収性物品が公知である(特許文献2参照)。すなわち、この吸収性物品では、トップシートの下の体液透過性シートの裏面に印刷層が形成される。この印刷層は吸収した体液の隠蔽性を向上させるために設けられる。
 更に、液透過性トップシート、液不透過性バックシート、及びこれらトップシートとバックシートとの間に配置された吸収体を含む吸収本体を備え、トップシートからバックシートに向けて窪んだ圧搾溝であって縦方向に延びる複数の圧搾溝を設けた、吸収性物品が公知である(特許文献3参照)。この吸収性物品では、吸収本体が圧搾溝に沿って変形することによりユーザ身体への密着性を高めるために圧搾溝が設けられる。
特許第3974132号公報 特許第3930741号公報 特許第4180865号公報
 ところで、経血や尿といった被吸収液の漏れを防止するには吸収本体ないし吸収性物品を適正位置において下着に固着する必要がある。にもかかわらず、特に薄暗いトイレでは、下着に対する吸収本体の位置決めは必ずしも容易ではない。
 しかしながら、上述の特許文献ではこの問題をまったく認識しておらず、当然、その解決手段も開示されていない。
 この点、上述の特許文献の印刷層や圧搾溝に基づいて吸収本体を位置決めすれば、吸収本体を容易に適正位置に固着できるかに見える。
 しかしながら、特許文献1に記載の吸収性物品では、印刷層がトップシートとバックシートとの間に形成されているので、印刷層を視認しにくいおそれがある。特許文献2に記載の吸収性物品でも、印刷層がトップシートの下の体液透過性シートの裏面に形成されるので、印刷層を視認しにくいおそれがある。
 一方、特許文献3に記載の吸収性物品では、圧搾溝を視認するためにトップシートを露出させる必要があるので、衛生上の問題があるおそれがある。また、圧搾溝周りの吸収本体は硬くなっているので、吸収本体がユーザ身体に触れたときに不快感を生ずるおそれがある。
 いずれにしても、吸収本体の位置決めを容易にすることは困難である。
 前記課題を解決するために本発明によれば、液透過性トップシート、液不透過性バックシート、及びこれらトップシートとバックシートとの間に配置された吸収体を含む吸収本体を具備した吸収性物品において、トップシートの表面を覆うカバーシートを具備し、該カバーシートの周縁領域が吸収本体に接合されると共に、該カバーシートの中央領域に、弱め線又は切断線からなる区画線により、吸収本体を衣類に固定するための少なくとも1つのフラップが区画され、使用時にこれらフラップが折り曲げ領域においてそれぞれ折り曲げられ拡げられて衣類にそれぞれ固着され、衣類に対する吸収本体の位置決めを容易にするための目印がカバーシートに設けられている、吸収性物品が提供される。
 吸収本体を衣類の適正位置に簡単に位置決めすることができる。
図1 生理用ナプキンの正面図である。
図2 生理用ナプキンの背面図である。
図3 図1の線III−IIIに沿ってみた生理用ナプキンの概略横断面図である。
図4 フラップを展開した生理用ナプキンの正面図である。
図5 使用状態を説明するための生理用ナプキンの概略縦断面図である。
図6 使用状態を説明するための生理用ナプキンの概略横断面図である。
図7 本発明による別の実施例を示す生理用ナプキンの正面図である。
図8 本発明による別の実施例を示す生理用ナプキンの正面図である。
図9A及び9B 区画線の変更例を示す生理用ナプキンの正面図である。
図10 カバーシートの変更例を示す生理用ナプキンの正面図である。
 図1から図3は本発明を生理用ナプキンに適用した場合を示している。しかしながら、本発明をパンティーライナ、失禁パッドといった他の吸収性物品に適用することもできる。
 図1から図3を参照すると、本発明による実施例の生理用ナプキン(以下、単に「ナプキン」とも言う。)1は吸収本体2を具備する。この吸収本体2は液透過性のトップシート3と、液不透過性のバックシート4と、これらトップシート3とバックシート4との間に配置された液保持性の吸収体5とを具備する。トップシート3及びバックシート4はほぼ同じ大きさであり、これらの周縁においてホットメルト接着剤、ヒートシール加工等により互いに接合される。また、使用時に下着のような衣類に向けられるバックシート4の表面には、吸収本体2を下着に固着するための粘着部6が接合され、この粘着部6は保護シート7によって覆われる。
 なお、図1において2F,2B,2L,2Rはナプキン1ないし吸収本体2の前端縁、後端縁、左側縁、右側縁をそれぞれ示している。この場合の前後左右は使用時のユーザの身体の前後左右に対応している。
 使用時にユーザの肌に当接するトップシート3の表面は液不透過性のカバーシート8によって覆われる。このカバーシート8は吸収本体2とほぼ同じ大きさであり、したがってトップシート3のほぼ全面を覆っている。また、カバーシート8はその環状の周縁領域8Pにおいてホットメルト接着剤、ヒートシール加工等によりトップシート3ないし吸収本体2に接合される。これに対し、周縁領域8P以外の領域である中央領域8Cはトップシート3に接合されない。
 カバーシート8の中央領域8Cには、ミシン目のような弱め線からなる区画線9があらかじめ形成されており、この区画線9によって中央領域8Cに、吸収本体2を下着に固定するための複数のフラップが区画ないし形成される。なお、区画線9を、カバーシート8を完全に切断する切断線から構成することもできる。
 本発明による実施例では、区画線9は、前端縁2Fに向け拡開するU字状曲線部分9Fと、後端縁2Bに向け拡開するU字状曲線部分9Bと、カバーシート8のほぼ中央においてこれら曲線部分9F,9Bの頂点を互いに結ぶ直線部分9Sとから構成される。したがって、中央領域8Cには、4つのフラップ、すなわち先端が湾曲した半長円状の前フラップ10F及び後フラップ10Bと、台形状の左フラップ10L及び右フラップ10Rとが区画される。この場合、前後フラップ10F,10Bは互いに対称的に位置し、左右フラップ10L,10Rも互いに対称的に位置している。
 この場合、区画線9は周縁領域8Pまで到達しておらず、したがって区画線9の端部と周縁領域8Pとの間に非切断領域8Nが形成される。
 これらフラップ10F,10B,10L,10Rの表面にはそれぞれ対応するフラップ10F,10B,10L,10Rを下着に固着するための粘着部11が接合される。また、これら粘着部11はそれぞれ別個の保護シート12によって覆われる。なお、これら粘着部11を共通の保護シートによって覆うこともできる。この場合、粘着部11は区画線9から離間してフラップ10F,10B,10L,10Rに接合され、したがって粘着部11周りのフラップ10F,10B,10L,10Rには非粘着領域13が形成される。
 更に、吸収本体2のほぼ中心に位置するカバーシート8の表面には、下着のような衣類に対する吸収本体2の位置決めを容易にするための目印20が設けられる。本発明による実施例では、目印20は吸収本体2のほぼ中心に位置するカバーシート8の表面にホットメルト接着剤等により接合された追加シート21から構成される。この追加シート20は長方形状をなしており、その長軸及び短軸は吸収本体2の縦中心線上及び横中心線上をそれぞれ延びている。当然、目印20は他の形状であってもよい。なお、上述した粘着部11は図3からわかるように、追加シート21上に接合される。また、区画線9は追加シート21がカバーシート8に接合された後に形成され、したがって追加シート21にも形成されている。
 目印20と、目印20周りのカバーシート8の表面部分である周囲部分8Sとの間には、視覚的又は触覚的コントラストが設けられる。すなわち、本発明による実施例では、追加シート21の表面に着色加工が施され、すなわち文字もしくは記号、模様、色彩等が印刷等により付されている。これに対し、周囲部分8Sには着色加工が施されない。また、カバーシート8の表面には追加シート21の厚さ分だけ段差が生じている。なお、追加シート21にエンボス加工を施すこともできる。
 次に、各要素の素材について説明する。
 トップシート3は例えば有孔又は無孔の不織布や多孔性プラスチックシートから構成される。
 バックシート4は例えば疎水性の不織布、不透水性のプラスチックフィルム、不織布と不透水性プラスチックフィルムとのラミネートシート、耐水性の高いメルトブローン不織布、強度の強いスパンボンド不織布で挟んだSMS不織布から構成される。
 吸収体5は例えばフラッフ状パルプ又はエアレイド不織布と高吸収ポリマーとから構成される。ここで、フラッフ状パルプは例えば化学パルプ、セルロース繊維、レーヨン、アセテート等の人工セルロース繊維から構成され、エアレイド不織布は例えばパルプと合成繊維とを熱融着させ又はバインダーで固着させた不織布から構成され、高吸収ポリマーは例えばデンプン系、アクリル酸系、アミノ酸系の粒子状又は繊維状のポリマーから構成される。
 粘着部6,11は例えばスチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SIS)、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン−エチレン−ブチレン−エチレン共重合体(SEBS)等のホットメルト粘着剤から構成される。
 カバーシート8は例えば疎水性の不織布、不透水性のプラスチックフィルム、不織布と不透水性プラスチックフィルムとのラミネートシート、耐水性の高いメルトブローン不織布、強度の強いスパンボンド不織布で挟んだSMS不織布から構成され、好ましくは疎水性不織布から構成される。カバーシート8の坪量は15g/mから60g/mが好ましい。プラスチックフィルムから構成される場合には、プラスチックフィルムのドレープ性はカンチレバー法で20mmから100mmが好ましく、30mmから70mmが更に好ましい。ドレープ性が20mmよりも小さいと、カバーシート8が撚れ易くなるからである。一方、ドレープ性が100mmよりも大きいと、カバーシート8が硬くなるので、ナプキン1の使用感を悪化させるおそれがあり、下着への追従性が低下して被吸収液が漏れるおそれがあるからである。
 なお、上述のカンチレバー法はJIS−L1018に準じて次のように行われる。すなわち、長さ150mm、幅25mmの測定対象を5枚重ねて測定サンプルを得る。次いで、大栄科学精器製作所製のカンチレバーを用い、測定サンプルをカンチレバーの押さえ板下に挟み、斜面方向に滑らせ速度5mm/secで移動距離を自動測定する。測定サンプルの表面を下にした場合と、測定サンプルの裏面を下にした場合の両方について測定し、これらの平均を測定結果とする。
 追加シート21は例えば一般的に用いられる不織布、例えばエアスルー不織布、ヒートロール不織布、スパンボンド不織布、メルトブローン不織布から構成される。しかしながら、低坪量でも厚みがあり風合いや肌触りが良好となるので、エアスルー法により作られた不織布が好ましい。ここで、不織布の坪量は15g/mから100g/mが好ましい。なお、追加シート21の素材はカバーシート8の素材と同じでもよいが、異なっているのが好ましい。
 さて、ナプキン1は次のようにして下着に固着される。すなわち、まず、バックシート4側の保護シート7が取り外される。次いで、ナプキン1ないし吸収本体2が下着の内面に対し位置決めされ、粘着部6を介し下着に固着される。
 この場合、目印20がカバーシート8に設けられているので、ユーザは吸収本体2を適正位置に容易にかつ短時間で位置決めすることができる。ここで、目印20はカバーシート8の表面に設けられているので、ユーザは目印20を確実に視認することができる。また、このときトップシート3はカバーシート8によって覆われているので、トップシート3が汚れるのが阻止されている。
 次いで、カバーシート8の中央領域8Cが区画線9に沿って破断される。その結果、互いに分離した4つのフラップ10F,10B,10L,10Rが形成される。
 次いで、図4に示されるように、これらフラップ10F,10B,10L,10Rがそれぞれ拡げられる。すなわち、前フラップ10Fは前端縁2Fに沿う折り曲げ領域14Fにおいて折り曲げられて前方向に拡げられ、後フラップ10Bは後端縁2Bに沿う折り曲げ領域14Bにおいて折り曲げられて後方向に拡げられる。また、左フラップ10Lは左側縁2Lに沿う折り曲げ領域14Lにおいて折り曲げられて左方向に拡げられ、右フラップ10Rは右側縁2Rに沿う折り曲げ領域14Rにおいて折り曲げられて右方向に拡げられる。その結果、トップシート3が露出される。
 上述したように、本発明による実施例ではカバーシート8の表面に目印20が設けられる。したがって、カバーシート8の裏面、すなわちフラップ10F,10B,10L,10Rが拡げられたときにユーザ側に位置する面や、トップシート3の表面に着色加工を施す必要がない。その結果、ユーザに不潔ないし不快な印象を与えることがない。
 次いで、フラップ10F,10B,10L,10Rがそれぞれの粘着部11を介し下着に固着される。すなわち、ナプキン1の縦断面を示す図5に示されるように、前フラップ10Fが吸収本体2前方の下着Uの内面UIに固着され、後フラップ10Bが吸収本体2後方の下着Uの内面UIに固着される。また、ナプキン1の横断面を示す図6に示されるように、左フラップ10L及び右フラップ10Rが吸収本体2下方の下着Uの外面UOにそれぞれ固着される。
 このようにしてフラップ10F,10B,10L,10Rが下着Uに固着され、したがって吸収本体2が下着Uに固定される。この場合、前フラップ10F及び後フラップ10Bのように前後方向に拡げられて固着される前後方向フラップと、左フラップ10L及び右フラップ10Rのように左右方向に拡げられて固着される左右方向フラップとの両方によって吸収本体2が下着Uに固定される。また、前フラップ10F及び後フラップ10Bのように下着内面UIに固着される内面固着フラップは下着Uとユーザ身体とに挟まれることにより保持される。一方、左フラップ10L及び右フラップ10Rのように下着Uの外面UOに固着される外面固着フラップは下着Uを吸収本体2との間に挟みこむ。
 したがって、吸収本体2にさまざまな方向の外力が作用しても、吸収本体2の捩れや位置ずれを抑制することができる。すなわち、吸収本体2を下着Uに確実に固定することができ、したがって被吸収液の漏れを抑制することができる。また、漏れに対するユーザの不安をなくすことができる。
 本発明による実施例では、前フラップ10F及び後フラップ10Bのような内面固着フラップの先端が湾曲しているので、前フラップ10F及び後フラップ10Bがユーザ身体に当接したときの痛みや違和感が抑制される。
 また、フラップ10F,10B,10L,10R、具体的にはそれらの先端に非粘着領域13が形成されているので、ユーザは非粘着領域13を摘んでフラップ10F,10B,10L,10Rを取り扱うことが可能となり、したがって吸収本体2を下着Uに簡単に固定することができる。
 ここで、図4からわかるように、折り曲げ領域14F,14B,14L,14Rは概ね、区画線9の互いに隣接する2つの端部を結ぶ直線上に位置している。一方、図1に示されるように、区画線9の端部と周縁領域8Pとの間には非切断領域8Nが形成されている。したがって、図5及び図6に示されるように、周縁領域8Pと折り曲げ領域14F,14B,14L,14Rないしフラップ10F,10B,10L,10Rとの間のカバーシート8に、カバーシート8の全周にわたり連続して拡がる防漏領域15が形成されることになる。この防漏領域15はトップシート3の表面に沿って吸収本体2の外部に向かう被吸収液の流れを規制し、したがって防漏壁として作用する。
 本発明による実施例では、1枚のカバーシート8を吸収本体2に接合するだけで、防漏壁として作用する防漏領域15が形成される。したがって、防漏作用を簡単に得ることができる。また、防漏領域15には継ぎ目がない。しかも、下着Uに固着するためにフラップ10F,10B,10L,10Rが引っ張られると、防漏領域15の内縁がトップシート3から立ち上がるので、被吸収液が防漏領域15によって確実に捕捉される。したがって、被吸収液の漏れを確実に抑制することができる。
 また、本発明による実施例では、追加シート21が粘着部11周りのフラップ10F,10B,10L,10Rに接合され、周囲部分8Sには追加シート21が接合されない。したがって、フラップ10F,10B,10L,10Rのうち粘着部11周りの領域の剛性が他の領域の剛性よりも高く設定されているということになる。
 このようにすると、フラップ10F,10B,10L,10Rの取り扱いが容易になり、フラップ10F,10B,10L,10Rを下着Uに簡単に固着することができる。
 この場合、別の見方をすると、折り曲げ領域14F,14B,14L,14Rを含む周囲部分8Sの剛性が目印20の剛性よりも低く設定されているということになる。その結果、フラップ10F,10B,10L,10Rを折り曲げて拡げるのが容易になる。
 更に、図1に示されるように、目印20はフラップ10F,10B,10L,10Rそれぞれを部分的に占めている。すなわち、フラップ10F,10B,10L,10Rそれぞれの一部、例えば先端が目印20から構成され、残りが周囲部分8Sから構成される。このようにすると、ユーザはフラップ10F,10B,10L,10Rを特に先端を確実に視認することができ、フラップ10F,10B,10L,10Rを容易に摘んで拡げることができる。
 なお、周縁領域8Pの幅は2mmから10mmが好ましく、3mmから5mmが更に好ましい。周縁領域8Pの幅が2mmよりも狭いと、カバーシート8と吸収本体2との接合強度が低下するからである。また、周縁領域8Pの幅が10mmよりも広いと、フラップ10F,10B,10L,10Rが拡げられたときに露出されるトップシート3の表面が狭くなるからである。すなわち、トップシートが広く露出されると、ナプキン1ないし吸収本体2の下着Uに対する固着位置が適正位置から多少外れたとしても、被吸収液の漏れを抑制できる。
 一方、非切断領域8Nの幅は2mmから10mmが好ましく、3mmから5mmが更に好ましい。非切断領域8Nの幅が2mmよりも狭いと、非切断領域8Nにおけるカバーシート8の引張強度が低下し、防漏領域15の防漏効果が低下するからである。また、非切断領域8Nの幅が10mmよりも広いと、フラップ10F,10B,10L,10Rが拡げられたときに露出されるトップシート3の表面が狭くなるからである。
 カバーシート8の面積に対する目印20の面積の割合は10%から90%が好ましく、40%から70%がさらに好ましい。この割合が10%よりも小さく又は90%よりも大きいと、目印20と周囲部分8Sとの間の視覚的又は触覚的コントラストが小さくなり、目印20が視認しにくくなるからである。
 これまでの説明では、追加シート21に着色加工が施され、周囲部分8Sには着色加工が施されない。しかしながら、図7に示されるように、追加シート21に着色加工を施すことなく、周囲部分8Sに着色加工を施すようにしてもよい。
 あるいは、図8に示されるように、周囲部分8Sにエンボス加工を施すことなく、追加シート21にエンボス加工を施すようにしてもよい。逆に、追加シート21にエンボス加工を施すことなく、周囲部分8Sにエンボス加工を施すようにしてもよい。
 更に、追加シート21を設けずに、吸収本体2のほぼ中心に位置するカバーシート8の表面に直接的に着色加工又はエンボス加工を施すようにしてもよい。
 したがって、包括的に言うと、目印20と周囲部分8Sとのうち一方に着色加工又はエンボス加工を施し、他方に着色加工又はエンボス加工を施さないということになる。
 あるいは、視覚的又は触覚的コントラストが設けられるように、目印20及び周囲部分8Sの両方に着色加工又はエンボス加工を施すようにしてもよい。
 なお、図8に示される例において、エンボス加工が凹凸パターン加工であると、フラップ10F,10Bとユーザ身体との接触面積を低減できるので、ムレが防止され、装着感が向上される。また、フラップ10F,10B,10L,10Rに粘着部11を接合する場合のホットメルト接着剤の転写性に優れている。
 また、これまでの説明では、吸収本体2のほぼ中心に位置するカバーシート8の表面に目印20が設けられている。しかしながら、ユーザが吸収本体2を所望の位置に位置決めするのが容易になる限りにおいて、目印20を吸収本体2の中心以外に設けてもよいし、カバーシート8の裏面に設けてもよい。
 更に、これまでの説明では、カバーシート8の中央領域8Cに4つのフラップが区画されるように区画線9が形成されている。しかしながら、フラップの数は4つでなくてもよい。すなわち、図9Aに示されるように中央領域8Cに3つのフラップ10F,10L,10Rが区画されるように区画線9を形成してもよいし、図9Bに示されるように中央領域8Cに6つのフラップ10F,10B,10LF,10LB,10RF,10RBが区画されるように区画線9を形成してもよい。
 したがって、包括的に言うと、カバーシート8の中央領域8Cに、区画線9によって少なくとも1つのフラップが区画されるということになる。
 更に、これまでの説明ではカバーシート8は1枚のシートから構成されている。しかしながら、カバーシート8を互いに分離した複数枚のカバーシート部分から構成することもできる。すなわち、図10に示される例では、カバーシート8が例えば4枚のカバーシート部分30から構成される。この場合、これらカバーシート部分30はトップシート3の表面をそれぞれ部分的に覆い、しかしながら全体としてトップシート3の表面をほぼ全体的に覆っている。また、互いに隣接するカバーシート部分30同士間に形成される区画線9は周縁領域8Pを横切って延びている。更に、図10に示される例では、カバーシート部分30がフラップ10F,10B,10L,10Rをそれぞれ形成している。なお、1枚のカバーシート部分30により複数のフラップ10F,10B,10L,10Rが形成されるようにしてもよい。また、カバーシート部分30は互いに重なり合っていてもよい。
1 生理用ナプキン
2 吸収本体
3 トップシート
4 バックシート
5 吸収体
8 カバーシート
8C 中央領域
8P 周縁領域
8S 周囲部分
9 区画線
10F 前フラップ
10B 後フラップ
10L 左フラップ
10R 右フラップ
11 粘着部
14F,14B,14L,14R 折り曲げ領域
20 目印
21 追加シート

Claims (7)

  1.  液透過性トップシート、液不透過性バックシート、及びこれらトップシートとバックシートとの間に配置された吸収体を含む吸収本体を具備した吸収性物品において、トップシートの表面を覆うカバーシートを具備し、該カバーシートの周縁領域が吸収本体に接合されると共に、該カバーシートの中央領域に、弱め線又は切断線からなる区画線により、吸収本体を衣類に固定するための少なくとも1つのフラップが区画され、使用時にこれらフラップが折り曲げ領域においてそれぞれ折り曲げられ拡げられて衣類にそれぞれ固着され、衣類に対する吸収本体の位置決めを容易にするための目印がカバーシートに設けられている、吸収性物品。
  2.  前記目印と該目印周りのカバーシートの表面部分である周囲部分との間に視覚的又は触覚的コントラストが設けられる、請求項1に記載の吸収性物品。
  3.  前記目印が前記カバーシートに接合された追加シートから構成される、請求項1に記載の吸収性物品。
  4.  前記目印が前記フラップを部分的に占めている、請求項1に記載の吸収性物品。
  5.  前記フラップが、吸収本体の前後端縁に沿う折り曲げ領域においてそれぞれ折り曲げられ前後方向に拡げられる前フラップ及び後フラップと、吸収本体の左右側縁に沿う折り曲げ領域においてそれぞれ折り曲げられ左右方向に拡げられる左フラップ及び右フラップとを含む、請求項1に記載の吸収性物品。
  6.  前記目印が、前記吸収本体の縦中心線上を延びる長軸及び吸収本体の横中心線上を延びる短軸を有する長方形状をなしている、請求項1に記載の吸収性物品。
  7.  前記カバーシートが液不透過性である、請求項1に記載の吸収性物品。
PCT/JP2009/066872 2009-03-31 2009-09-18 吸収性物品 WO2010113339A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/262,327 US20120022484A1 (en) 2009-03-31 2009-09-18 Absorbent article
CN200980158519XA CN102378617A (zh) 2009-03-31 2009-09-18 吸收性物品
EP09842691.9A EP2415442A4 (en) 2009-03-31 2009-09-18 VOIDABLE ARTICLE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009087110A JP4558080B1 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 吸収性物品
JP2009-087110 2009-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010113339A1 true WO2010113339A1 (ja) 2010-10-07

Family

ID=42827664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/066872 WO2010113339A1 (ja) 2009-03-31 2009-09-18 吸収性物品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120022484A1 (ja)
EP (1) EP2415442A4 (ja)
JP (1) JP4558080B1 (ja)
CN (1) CN102378617A (ja)
AR (1) AR075942A1 (ja)
TW (1) TW201103515A (ja)
WO (1) WO2010113339A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5377363B2 (ja) * 2010-02-26 2013-12-25 ユニ・チャーム株式会社 帯状体処理装置及び方法
JP5615016B2 (ja) * 2010-03-31 2014-10-29 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の個包装体
JP6400971B2 (ja) * 2014-07-25 2018-10-03 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0347319A1 (fr) * 1988-06-16 1989-12-20 Kaysersberg Sa Garniture absorbante
EP0511905A1 (fr) * 1991-04-29 1992-11-04 Kaysersberg Sa Serviette périodique à souflets latéraux
JPH0638953U (ja) * 1992-11-05 1994-05-24 大三株式会社 生理用ナプキン
JPH09512454A (ja) * 1994-04-28 1997-12-16 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 拡げることができるフラップを持つカバーシートを備えた吸収体物品
WO2007073246A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-28 Sca Hygiene Products Ab New article
JP2008522770A (ja) * 2004-12-15 2008-07-03 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 機能強化標識を有する吸収性物品の配列

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3575174A (en) * 1969-07-11 1971-04-20 Personal Products Co Sanitary napkin
US3906952A (en) * 1970-11-27 1975-09-23 Sophie Zamist Anatomically-contoured sanitary napkin
US3871378A (en) * 1973-03-22 1975-03-18 Procter & Gamble Absorbent bandage
US4072151A (en) * 1975-03-31 1978-02-07 Levine Faye E Sanitary napkin
US4753648A (en) * 1987-05-08 1988-06-28 Personal Products Company Sanitary napkin adhesively attached via elastic member
US4758241A (en) * 1987-06-18 1988-07-19 Papajohn Elissa D Menstrual and incontinence pad
US5312386A (en) * 1989-02-15 1994-05-17 Johnson & Johnson Disposable sanitary pad
JP3442943B2 (ja) * 1996-10-23 2003-09-02 花王株式会社 吸収性物品
US6352529B1 (en) * 1997-11-12 2002-03-05 The Procter & Gamble Company Integrated long absorbent article having stepped panty fastening adhesive
US20010041877A1 (en) * 2000-05-12 2001-11-15 Louis Canuel Sanitary napken with breathable extension
US6585710B1 (en) * 2000-11-16 2003-07-01 Johnson & Johnson, Inc. Sanitary napkin with stiff side flaps
US7278988B2 (en) * 2000-12-15 2007-10-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dual-use pantiliner
JP3971150B2 (ja) * 2001-10-23 2007-09-05 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品および吸収性物品の収納体
JP4002766B2 (ja) * 2002-01-15 2007-11-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US8167862B2 (en) * 2004-05-24 2012-05-01 The Procter And Gamble Company Absorbent article having a fit guide
US8062275B2 (en) * 2007-08-03 2011-11-22 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Body adhering absorbent article and method for donning such article

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0347319A1 (fr) * 1988-06-16 1989-12-20 Kaysersberg Sa Garniture absorbante
EP0511905A1 (fr) * 1991-04-29 1992-11-04 Kaysersberg Sa Serviette périodique à souflets latéraux
JPH0638953U (ja) * 1992-11-05 1994-05-24 大三株式会社 生理用ナプキン
JPH09512454A (ja) * 1994-04-28 1997-12-16 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 拡げることができるフラップを持つカバーシートを備えた吸収体物品
JP2008522770A (ja) * 2004-12-15 2008-07-03 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 機能強化標識を有する吸収性物品の配列
WO2007073246A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-28 Sca Hygiene Products Ab New article

Also Published As

Publication number Publication date
JP4558080B1 (ja) 2010-10-06
TW201103515A (en) 2011-02-01
EP2415442A1 (en) 2012-02-08
CN102378617A (zh) 2012-03-14
EP2415442A4 (en) 2013-06-19
US20120022484A1 (en) 2012-01-26
JP2010233924A (ja) 2010-10-21
AR075942A1 (es) 2011-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10213347B2 (en) Absorbent article with an apertured multi-layered topsheet
JP5548431B2 (ja) 吸収性物品
JP5922970B2 (ja) 吸収性物品の包装体
JP2011130798A (ja) 吸収性物品
JP2008119124A (ja) 吸収性物品
JP4558080B1 (ja) 吸収性物品
JP4632779B2 (ja) 吸収性物品
JP4558081B1 (ja) 吸収性物品
JP4558082B1 (ja) 吸収性物品
JP5479221B2 (ja) 吸収性物品
JP5479220B2 (ja) 吸収性物品
JP5615042B2 (ja) 吸収性物品
JP5615016B2 (ja) 吸収性物品の個包装体
JP2021020009A (ja) 吸収性物品
JP4024218B2 (ja) 吸収性物品
CN109843240B (zh) 吸收性物品
JP5398622B2 (ja) 吸収性物品
JP2021194256A (ja) 後処理テープ
JP2011229663A (ja) 吸収性物品積層体
JP2010233937A (ja) 吸収性物品
JP2006158747A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980158519.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09842691

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009842691

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13262327

Country of ref document: US