WO2010110104A1 - 蛍光観察装置 - Google Patents
蛍光観察装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2010110104A1 WO2010110104A1 PCT/JP2010/054314 JP2010054314W WO2010110104A1 WO 2010110104 A1 WO2010110104 A1 WO 2010110104A1 JP 2010054314 W JP2010054314 W JP 2010054314W WO 2010110104 A1 WO2010110104 A1 WO 2010110104A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- fluorescence
- unit
- image
- excitation light
- body cavity
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/05—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00096—Optical elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00163—Optical arrangements
- A61B1/00172—Optical arrangements with means for scanning
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/043—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for fluorescence imaging
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0059—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
- A61B5/0071—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by measuring fluorescence emission
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0059—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
- A61B5/0075—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by spectroscopy, i.e. measuring spectra, e.g. Raman spectroscopy, infrared absorption spectroscopy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0059—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
- A61B5/0082—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
- A61B5/0084—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00163—Optical arrangements
- A61B1/00186—Optical arrangements with imaging filters
Definitions
- the present invention relates to a fluorescence observation apparatus.
- the ACF is confirmed one by one by observing the entire rectum with a magnifying endoscope or the like as in the prior art, there is a risk of overlooking the ACF, and every corner is carefully examined to avoid overlooking. There is a problem that observation time must be observed and observation time becomes long.
- the definition for determining whether or not the ACF is a subjective evaluation of the observer, and there is a problem that the accuracy is lacking.
- the present invention has been made in view of such circumstances, and provides a fluorescence observation apparatus that can easily count the number of ACF without overlooking the presence of the ACF and can shorten the observation time.
- the purpose is to do.
- an illumination unit that is placed in a body cavity of a living body and irradiates excitation light on the inner wall of the body cavity, and imaging that captures fluorescence generated by the excitation light emitted from the illumination unit and acquires image information
- the fluorescence contained in the image information acquired by the imaging unit is excited by a GST- ⁇ -sensitive fluorescent probe sensitive to GST- ⁇ expressed on the inner wall of the body cavity.
- the GST- ⁇ expressed on the body cavity inner wall The fluorescence generated by exciting the sensitive GST- ⁇ -sensitive fluorescent probe is photographed by the imaging unit, and image information is acquired. Then, the counting unit counts the number of sites where fluorescence is generated from the GST- ⁇ -sensitive fluorescent probe accumulation site applied to the body cavity inner wall included in the image information.
- a fluorescent probe ejection unit that applies the GST- ⁇ -sensitive fluorescent probe to the inner wall of the body cavity may be provided.
- Such a configuration eliminates the need for a separate member for supplying a GST- ⁇ sensitive fluorescent probe to a living body.
- the counting unit when the distance from the center of the image based on the image information acquired by the imaging unit to the edge of the image is 1, the counting unit has an area of 0.4 to 0.8 from the center. It is also possible to count the fluorescence generation sites present in the. With such a configuration, the influence of parallax and noise can be reduced, and ACF counting errors can be prevented.
- the fluorescence intensity measuring unit that measures the fluorescence intensity at the fluorescence generation site, and the number of the fluorescence generation sites counted by the counting unit are the fluorescence intensity measured by the fluorescence intensity measurement unit. It is good also as providing the fluorescence intensity classification
- the malignancy of ACF can be determined based on the intensity of the fluorescence intensity at the fluorescence generation site measured by the fluorescence intensity measurement unit. For example, when the fluorescence intensity is strong, the malignancy of ACF is high. Therefore, by classifying the number of fluorescence generation sites according to the fluorescence intensity by the fluorescence intensity classification unit, it is possible to evaluate the future risk of cancer occurrence.
- the fluorescence size measuring unit that measures the size of the fluorescence generation site, and the number of the fluorescence generation sites counted by the counting unit are the fluorescence sizes measured by the fluorescence size measurement unit. It is good also as providing the fluorescence size classification
- the malignancy of ACF can be determined based on the size of the fluorescence generation site measured by the fluorescence size measurement unit. Therefore, by classifying the number of fluorescence generation sites according to the size by the fluorescence size classification unit, it is possible to evaluate the future risk of cancer occurrence.
- the shape of the fluorescence generation site is recognized, the fluorescence shape determination unit that determines whether or not the ACF shape is satisfied, and the number of the fluorescence generation sites counted by the counting unit, It is good also as providing the correction
- the ACF shape condition is set, for example, by the ratio of the bright part to the dark part in the shape of the fluorescence generation site. It is good as well.
- an image generation unit that generates a two-dimensional image of the fluorescence generation site counted by the counting unit, and the fluorescence based on the two-dimensional image generated by the image generation unit It is good also as providing the shape classification
- the malignancy of ACF can be determined based on the shape of the fluorescence generation site of the two-dimensional image generated by the image generation unit, and diagnosis is performed by classification by the shape classification unit. Can be used effectively.
- the illumination unit emits reference excitation light having a wavelength characteristic different from that of the excitation light, and the image information obtained by the excitation light and the image information obtained by the reference excitation light acquired by the imaging unit.
- An image generation unit that generates a two-dimensional fluorescence image and a reference fluorescence image based on the correction image, and corrects the fluorescence image obtained by the excitation light using the reference fluorescence image obtained by the reference excitation light It is good also as providing.
- the fluorescence image obtained by the excitation light includes the fluorescence generation site and noise generated by the excitation of the GST- ⁇ -sensitive fluorescent probe, and was obtained by the reference excitation light. Since only the noise exists in the reference fluorescent image, the noise can be removed from the fluorescent image by the image generation unit, and the ACF can be accurately counted by the counting unit. Note that the correction by the image generation unit may be a subtraction process or a division process.
- the image synthesizing unit includes an image synthesizing unit that obtains a still synthesized image by synthesizing a plurality of pieces of image information acquired while moving the imaging unit by the moving unit, and the counting unit is synthesized by the image synthesizing unit.
- the fluorescence generation sites having a predetermined luminance or higher in the static composite image may be counted. With this configuration, it is possible to grasp the number of ACFs having a particularly high malignancy in association with the position and size from the still synthesized image acquired by the image synthesizing unit.
- the image information acquired by the imaging unit includes a reference line that moves together with the imaging unit, and the counting unit is configured to move the imaging unit when the imaging unit is moved by the moving unit. It is also possible to count the number of fluorescence generation sites that cross the reference line in the image information acquired by the above.
- the counting unit By counting each time the fluorescence generation site crosses the reference line by the counting unit, the number and position of ACFs can be grasped while imaging the inner wall of the body cavity by the imaging unit, and the observation time can be shortened. it can.
- FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a fluorescence observation apparatus according to a first embodiment of the present invention. It is an expansion schematic block diagram of the imaging unit of FIG. (A) shows the wavelength characteristics of the illumination light, (b) shows the wavelength characteristics of the excitation light, (c) shows the transmittance characteristics of the excitation light cut filter, and (d) shows the GST- ⁇ -sensitive fluorescent probe. The wavelength characteristic of fluorescence is shown. It is a flowchart figure which shows the effect
- (A) shows the structure of the ACF having a circular shape of the ostium
- (b) shows the structure of an ACF having a starfish-like shape
- (c) shows the structure of the ACF having a crushed shape.
- (A) shows the reflection characteristic of the 1st dichroic mirror
- (b) has shown the reflection characteristic of the 2nd dichroic mirror.
- (A) shows the reflection characteristic of the 1st excitation cut filter
- (b) has shown the reflection characteristic of the 2nd excitation cut filter.
- (A) shows a fluorescence image by the GST- ⁇ probe
- (b) shows a fluorescence image by the reference probe. It is a schematic block diagram of the fluorescence observation apparatus which concerns on the 4th Embodiment of this invention.
- the fluorescence observation apparatus 1 is an endoscope apparatus, and as illustrated in FIG. 1, an insertion unit including an imaging unit (imaging unit) 20 that is inserted into a body cavity of a living body and acquires image information.
- imaging unit 20 imaging unit
- a position control unit (moving means) 30 that controls the position of the insertion portion 10 in the body cavity
- a light source unit (illumination portion) 40 that generates illumination light and excitation light emitted from the distal end 10a of the insertion portion 10, Acquired by the imaging unit 20 and the liquid feeding unit 50 for supplying the fluorescent probe solution and the cleaning liquid to be discharged from the distal end 10a of the insertion portion 10, the overall control unit 60 for controlling these units 20, 30, 40, and 50.
- a display unit 80 for displaying the captured image.
- the insertion portion 10 has an extremely thin outer diameter that can be inserted into a body cavity of a living body.
- the insertion unit 10 includes the imaging unit 20, a light guide 12 that propagates illumination light and excitation light incident from the light source unit 40 to the tip 10a, a liquid channel 14 and an air channel 16 that are formed to penetrate in the longitudinal direction. It has.
- Reference numeral 18 denotes an air supply device that sends air from the distal end 10 a into the body cavity via the air channel 16.
- the imaging unit 20 includes an imaging optical system 22 that collects return light or fluorescence incident from a body cavity inner wall as an imaging target, and an incident from the imaging target and transmitted through the imaging optical system 22.
- the excitation light cut filter 24 for blocking the excitation light, the variable spectral element 26 whose spectral characteristics are changed by the operation of the overall control unit 60, and the return light or fluorescence condensed by the imaging optical system 22 are photographed to obtain image information.
- an image pickup device 28 for acquiring.
- the variable spectroscopic element 26 includes, for example, two flat plate-like optical members 25a and 25b that are arranged with a parallel interval and provided with a reflection film on the opposing surface, and an actuator 27 that changes the interval between the optical members 25a and 25b. And an etalon type optical filter.
- the variable spectroscopic element 26 can change the spectral characteristics, that is, the wavelength band of light to be transmitted, by changing the distance between the optical members 25 a and 25 b by the operation of the actuator 27.
- the actuator 27 is, for example, a piezoelectric element.
- the position control unit 30 is configured to move the insertion portion 10 with respect to the inner wall of the living body cavity.
- the position control unit 30 includes a measurement unit (not shown) that measures the position of the insertion unit 10 in the body cavity, for example, with a magnetic field or X-rays.
- the light source unit 40 illuminates the inner wall of the body cavity and emits blue, green, and red illumination light for obtaining a white image, and irradiates the inner wall of the body cavity in the body cavity and exists in the inner wall of the body cavity.
- a fluorescence excitation light source 44 that emits excitation light for exciting the fluorescent material to generate fluorescence
- a light source control circuit 46 that controls the white observation light source 42 and the fluorescence excitation light source 44 are provided.
- the fluorescent excitation light source 44 is, for example, an argon laser (or a semiconductor laser).
- an LED light emitting diode
- a combination of a xenon lamp and a specific wavelength transmission filter may be employed.
- the illumination light emitted from the white observation light source 42 has the wavelength characteristics shown in FIG. 3A
- the excitation light emitted from the fluorescence excitation light source 44 has the wavelength characteristics shown in FIG. Yes.
- the excitation light cut filter 24 has the transmittance characteristics shown in FIG.
- the fluorescence of the GST- ⁇ sensitive fluorescent probe generated on the inner wall of the body cavity has, for example, the wavelength characteristic shown in FIG.
- the light source control circuit 46 is operated by switching between the white observation light source 42 and the fluorescence excitation light source 44 at a predetermined timing.
- the liquid feeding unit 50 is disposed in the thermostat 52, the fluorescent tank 54A for storing the fluorescent probe solution, the cleaning tank 54B for storing the cleaning liquid, the fluorescent tank 54A, and the cleaning tank 54B. And a valve 56 for supplying / stopping the liquid.
- Reference numeral 58 denotes a temperature display unit that displays the temperature of the thermostatic chamber 52.
- the constant temperature bath 52 can maintain the liquid in the fluorescent tank 54A and the cleaning tank 54B in a constant temperature state.
- the valve 56 can be connected to the liquid channel 14 of the insertion portion 10 so as to be able to flow by switching between the fluorescent tank 54A and the cleaning tank 54B.
- the fluorescent probe solution for example, a solution in which an enzyme-sensitive fluorescent probe is dissolved, specifically, a solution in which a GST- ⁇ -sensitive fluorescent probe is dissolved is used.
- the GST- ⁇ -sensitive fluorescent probe hardly emits fluorescence before reacting with GSH (glutathione), but changes to a substance that emits strong fluorescence by reacting with GSH via GST- ⁇ existing in an organ in the body cavity. It has the property to do.
- GST- ⁇ is excessively expressed in ACF.
- excitation light is irradiated toward the inner wall of a body cavity coated with a fluorescent probe solution in which a GST- ⁇ -sensitive fluorescent probe is applied
- the GST- ⁇ -sensitive fluorescent probe that reacts with GSH is excited via GST- ⁇ that is expressed on the inner wall of the body cavity.
- the overall control unit 60 controls the variable spectroscopic element control circuit 62 that controls the spectral characteristics of the variable spectroscopic element 26, the image sensor control circuit 64 that drives and controls the image sensor 28, and the opening and closing of the valve 56 in the liquid feeding unit 50. And a frame memory 68 that stores image information acquired by the image sensor 28, and an image processing determination device 70 that processes the image information stored in the frame memory 68.
- the frame memory 68 includes a white image memory 67A for storing image information (hereinafter referred to as white image information) obtained by photographing the return light by the image sensor 28, and image information obtained by photographing fluorescence by the image sensor 28.
- a fluorescence image memory 67B for storing (hereinafter referred to as fluorescence image information).
- the fluorescence image memory 67B may store the fluorescence image information in association with the position information of the insertion unit 10 measured by the position control unit 30.
- variable spectroscopic element control circuit 62 and the image sensor control circuit 64 are connected to the light source control circuit 46 of the light source unit 40, and are synchronized with the switching timing of the operation of the white light source 42 and the fluorescence excitation light source 44 by the light source control circuit 46.
- the variable spectroscopic element 26 and the image sensor 28 are driven and controlled.
- variable spectroscopic element control is performed.
- the variable spectral element 26 can be changed to a spectral characteristic that selectively transmits the return light.
- the image sensor control circuit 64 the image sensor 28 is controlled to capture the return light transmitted through the variable spectral element 26 and output the acquired white image information to the white image memory 67A. Yes.
- variable spectral element 26 selectively selects the fluorescence by the operation of the variable spectral element control circuit 62.
- the spectral characteristics can be changed.
- the image sensor control circuit 64 the image sensor 28 is controlled so as to photograph the fluorescence transmitted through the variable spectroscopic element 26 and output the acquired fluorescence image information to the fluorescence image memory 67B. .
- the valve control circuit 66 controls the opening and closing of the valve 56 so that the fluorescent probe solution stored in the fluorescence tank 54A is dispersed when performing fluorescence observation.
- the valve control circuit 66 is used to wash the body wall surface of the body cavity before or after the fluorescence probe solution is sprayed and before the fluorescence observation, or is accumulated on the body wall surface.
- the opening and closing of the valve 56 is controlled so that a cleaning solution is sprayed to clean the fluorescent probe.
- the image processing determination device 70 receives white image information obtained by irradiating illumination light from the white image memory 67A, and causes the display unit 80 to display a white image.
- fluorescence image information obtained by irradiating excitation light is received from the fluorescence image memory 67B, and a fluorescence image is displayed on the display unit 80.
- the image processing determination device 70 is configured to set a reference line (not shown) that moves together with the image sensor 28 in the fluorescent image displayed on the display unit 80.
- the reference line is, for example, an annular line having a predetermined size centered on the center of the image.
- the image processing determination device 70 includes a counting unit 72 that counts the number of fluorescence generation sites included in the fluorescence image information, a fluorescence intensity measurement unit 74 that measures the fluorescence intensity at the fluorescence generation site, and a counting unit 72. There is provided a fluorescence intensity classification unit 76 that classifies the counted number of fluorescence generation sites according to the fluorescence intensity at each fluorescence generation site measured by the fluorescence intensity measurement unit 74.
- the counting unit 72 is for counting the fluorescence generation site (bright spot) generated from the GST- ⁇ -sensitive fluorescent probe accumulation site, specifically, ACF.
- the ACF has, for example, a shape in which hollow annular portions having high luminance are assembled. The number of ACFs counted by the counting unit 72, the fluorescence intensity of the ACF measured by the fluorescence intensity measuring unit 74, the classification result of the ACF classified by the fluorescence intensity classifying unit 76, and the like are displayed on the display unit 80. ing.
- the fluorescence observation apparatus 1 configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
- the insertion unit 10 is inserted into the rectum.
- the tip 10a is opposed to the inner wall of the body cavity to be imaged.
- the insertion part 10 is arrange
- the light source unit 40 and the overall control unit 60 are operated.
- the white observation light source 42 is operated to generate illumination light, and white observation is performed (step S1).
- the illumination light emitted from the white observation light source 42 is propagated to the distal end 10a of the insertion portion 10 through the light guide 12 and is irradiated toward the photographing target.
- the illuminated illumination light is reflected on the surface of the object to be imaged, and the return light is collected by the imaging optical system 22.
- variable spectroscopic element 26 is controlled by the operation of the variable spectroscopic element control circuit 62 to selectively transmit the return light. As a result, all return light is transmitted through the variable spectroscopic element 26.
- the image sensor control circuit 64 By the operation of the image sensor control circuit 64, the return light transmitted through the variable spectroscopic element 26 is photographed by the image sensor 28, and white image information is acquired.
- the white image information acquired by the image sensor 28 is stored in the white image memory 67A, sent to the display unit 80 by the image processing determination device 70, and displayed.
- the valve 56 is opened by the operation of the valve control circuit 66, and the cleaning tank 54B and the liquid channel 14 are connected.
- the cleaning liquid is sprayed into the rectum of the living body, and the residue (attachment such as feces) present on the inner wall surface of the body cavity is washed away (step S2).
- valve control circuit 66 After spraying the cleaning liquid, the valve control circuit 66 is operated to switch from the cleaning tank 54B to the fluorescent tank 54A, the fluorescent tank 54A and the liquid channel 14 are connected, and the fluorescent probe solution is sprayed into the rectum (step) S3).
- valve control circuit 66 is operated to reconnect the cleaning tank 54B and the liquid channel 14, and the cleaning liquid is sprayed into the rectum and applied to the inner wall surface of the body cavity.
- the existing fluorescent probe solution is washed (step S4).
- the light source control circuit 46 is operated to switch from the white observation light source 42 to the fluorescence excitation light source 44 to emit excitation light to perform fluorescence observation (step S5).
- Excitation light emitted from the fluorescence excitation light source 44 is propagated to the distal end 10a of the insertion portion 10 via the light guide 12, and is irradiated toward the imaging target.
- the fluorescent probe penetrating into the inner wall of the body cavity as the imaging target is excited to emit fluorescence.
- Fluorescence emitted from the imaging target is collected by the imaging optical system 22 of the imaging unit 20, passes through the excitation light cut filter 24, and enters the variable spectral element 26.
- the variable spectroscopic element 26 is controlled by the operation of the variable spectroscopic element control circuit 62 so as to be switched to a state of selectively transmitting the fluorescence. Thereby, the incident fluorescence is transmitted through the variable spectroscopic element 26.
- the fluorescence transmitted through the variable spectroscopic element 26 is photographed by the image sensor 28, and the fluorescence image information is acquired.
- the fluorescence image information acquired by the image sensor 28 is stored in the fluorescence image memory 67B, sent to the display unit 80 by the image processing determination device 70, and displayed.
- the number of fluorescence generation sites included in the fluorescence image information is counted by the operation of the counting unit 72 (step S6).
- fluorescent image information over a wide range along the inner wall of the body cavity is acquired by moving the insertion unit 10 by the position control unit 30.
- the distal end 10a is moved away from the back of the rectum while moving the proximal end side of the insertion portion 10 forward in the traveling direction.
- the object to be photographed is displayed on the display unit 80 so as to move from the outside to the inside of the image.
- the counting unit 72 when a bright spot (ACF) appearing from the outside of the image crosses the annular reference line while moving inward of the image (in other words, the bright spot (ACF) is a predetermined point on the image). ), The number of bright spots (ACF) crossing the reference line is counted. By counting in this way, it is possible to easily grasp the number and position of the ACF while imaging the inner wall of the body cavity by the image sensor 28.
- ACF bright spot
- excitation light is irradiated toward the body cavity inner wall of the living body to which the GST- ⁇ -sensitive fluorescent probe solution is applied, so that GSH is expressed via GST- ⁇ expressed on the body cavity inner wall.
- Excitation of the GST- ⁇ -sensitive fluorescent probe that has reacted with (1) makes it possible to obtain strong fluorescence from a location where GST- ⁇ exists excessively, that is, a location where ACF exists. Therefore, the counting unit 72 can easily and accurately count the number of ACFs without erroneously counting bright spots due to noise or the like or overlooking the presence of ACFs.
- FIG. 6 illustrates a graph in the case where five ACFs with fluorescence intensity A, seven ACFs with fluorescence intensity B, and five ACFs with fluorescence intensity C exist on the inner wall of the body cavity to be imaged.
- the malignancy of ACF can be determined based on the intensity of the fluorescence intensity of ACF measured by fluorescence intensity measurement unit 74. For example, when the fluorescence intensity is strong, the malignancy of ACF is high.
- the number of ACFs and the like are displayed on the display unit 80 (step S7).
- the inner wall of the body cavity is moved while moving the insertion portion 10 using the fluorescent probe that reacts with GSH via GST- ⁇ that is excessively expressed in the ACF.
- the number can be counted easily and accurately without missing the presence of ACF, and the observation time can be shortened. Further, by classifying the counted number of ACFs according to the fluorescence intensity, it becomes possible to evaluate the future risk of cancer.
- the fluorescence intensity measurement unit 74 measures the fluorescence intensity at the fluorescence generation site, and the fluorescence intensity classification unit 76 classifies the number of fluorescence generation sites according to the fluorescence intensity.
- the determination device 70 replaces the fluorescence intensity measurement unit 74 with an image generation unit that generates a two-dimensional fluorescence image of the bright spots counted by the counting unit 72, and replaces the fluorescence intensity classification unit 76 with an image generation unit. It is good also as providing the shape classification
- the image generation unit may generate a fluorescence image based on the fluorescence image information sent from the fluorescence image memory 67B, and display the generated fluorescence image on the display unit 80.
- the counting unit 72 may count not only the number of bright spots but also the number of bright spots classified for each shape pattern.
- the pattern of the shape of each bright spot is displayed on the screen, and the operator classifies the bright spot for each shape pattern, and displays the classified result on the screen by a graph or the like. Good.
- ACF is said to have different malignancy depending on the structure.
- the white observation light source 42 and the liquid supply unit 50 are not provided.
- rectal washing pretreatment 1
- application of fluorescent probe solution pretreatment 2
- washing of fluorescent probe solution pretreatment 3
- the insertion unit 10 is inserted into the body cavity, fluorescence observation is performed (step S5), ACF count (step S6), and display of the number of ACF (step S7).
- the transparent cover which covers the circumference
- only the insertion portion 10 may be moved by the position control unit 30 in a state where the cover is fixed to the inner wall of the body cavity in the rectum and the shape of the rectum is kept constant.
- the cover is preferably a disposable type. A balloon-type cover may be employed.
- the insertion portion 10 is bent in a direction intersecting the longitudinal direction, and when a bright spot such as a fluorescence generation site is found, the insertion portion 10 is bent and the distal end 10a is opposed to the bright spot to be enlarged. It is good also as performing observation.
- the brightness of the image when the inside of the tube (for example, the rectum) is imaged has a distribution as shown in FIG. 9, for example.
- the vertical axis represents the brightness
- the horizontal axis represents the distance from the center when the distance from the center of the image to the edge of the image is 1.
- an image position of 0.8 to 1.0 (a portion far from the center of the image and close to the end of the image) is easily affected by the structure in the tube, and the tip 10a of the insertion portion 10 It is difficult to obtain a stable fluorescent signal due to the influence of the positional deviation (parallax) between the illumination position and the observation optical system. Therefore, the error is large when counting when the bright spot is in the position of 0.8 to 1.0.
- the fluorescent signal is weak and susceptible to noise. Therefore, it is preferable to count when a bright spot exists in a region between 0.4 and 0.8.
- the ACF is classified by the fluorescence intensity by the fluorescence intensity measurement unit 74 and the fluorescence intensity classification unit 76.
- the fluorescence intensity A fluorescence size measurement unit that measures the size of the generation site is adopted, and instead of the fluorescence intensity classification unit 76, the number of the fluorescence generation sites counted by the counting unit 72 is determined by the fluorescence size measurement unit.
- part The malignancy of ACF can be determined based on the size of ACF, and it becomes possible to evaluate future cancer risk by classifying the number of ACF by size.
- a fluorescence shape determination unit that recognizes the shape of the fluorescence generation site and determines whether or not the ACF shape is satisfied is adopted, and fluorescence intensity classification is performed.
- a correction unit that subtracts the number of fluorescence generation sites determined not to satisfy the ACF shape condition by the fluorescence shape determination unit from the number of fluorescence generation sites counted by the counting unit 72 is adopted. It is good to do. By doing so, it is possible to more accurately detect ACF by excluding bright spots due to noise other than ACF depending on the shape of the fluorescence generation site.
- the ACF shape condition may be set, for example, by the ratio of the bright part to the dark part in the shape of the fluorescence generation site.
- the image processing determination device 70 sets a reference line in the image information, and the counting unit 72 counts the ACF that crosses the reference line.
- an image processing determination The apparatus 70 includes an image combining unit that combines a plurality of pieces of image information acquired while moving the insertion unit 10 to acquire a still combined image, and the counting unit 72 includes the image combining unit in the still combined image combined by the image combining unit. It is good also as counting the generation
- a fluorescence observation apparatus 201 is a scan-type endoscope apparatus that scans and images a body cavity inner wall of a living body.
- the fluorescence observation apparatus 201 includes an insertion unit 210 inserted into a body cavity of a living body, an illumination device (illumination unit) 240 that generates excitation light emitted from the insertion unit 210, and excitation light emitted from the illumination device 240.
- Reference numeral 284 denotes a first collimator lens. In the following, portions having the same configuration as those of the fluorescence observation apparatus 1 according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
- the insertion unit 210 includes a transparent cover 286 that covers the periphery, and a fiber 212 that guides excitation light incident from the illumination device 240 via the dichroic mirror 282 and the first collimator lens 284 and emits the light from the exit end 212a.
- the image information processing device 270 synthesizes a plurality of fluorescent image information acquired by the DP 220 to acquire a static composite image, a counting unit 72, a fluorescent intensity measuring unit 74, and a fluorescent intensity classifying unit 76. And.
- the image composition unit 288 acquires a still composite image of the entire inner wall of the rectal body cavity based on the position of the insertion unit 210 measured by the position control unit 30 and the rotation angle of the reflection mirror 216.
- the still synthesized image acquired by the image synthesizing unit 288 is displayed on the display unit 280 while being updated during fluorescence observation.
- the counting unit 72 counts the number of ACFs present in the static composite image after fluorescence observation and displays the number on the display unit 280.
- the vertical axis indicates the rotation angle of the reflection mirror 216
- the horizontal axis indicates the position in the longitudinal direction from the colon side to the anal side of the rectum. Good.
- the insertion unit 210 is inserted into a body cavity to which a GST- ⁇ -sensitive fluorescence probe has been applied in advance, and the excitation light emitted from the illumination apparatus 240 and transmitted through the beam splitter 282 is a fiber.
- the light is guided by 212 and emitted from the exit end 212a.
- the excitation light emitted from the exit end 212a is reflected by the reflecting mirror 216 that rotates by the operation of the rotation mechanism 218, and is irradiated along the circumferential direction from the side surface of the insertion portion 210 to the inner wall of the rectal body cavity.
- the fluorescence generated on the inner wall of the body cavity is reflected by the reflection mirror 216, guided by the fiber 212, branched by the beam splitter 282, and incident on the PD 220.
- the fluorescence incident on the PD 220 is photographed and fluorescence image information is acquired.
- the body wall of the rectum is scanned in the circumferential direction by the reflection mirror 216 and the rotation mechanism 218 and inserted into the body cavity wall by the position control unit 30.
- image information of the entire inner wall of the rectal body cavity can be acquired.
- the number of ACFs with particularly high malignancy can be grasped by associating them with the positions and sizes from the static composite image acquired by the image composition unit 288.
- the fluorescence observation apparatus 201 is described as a scan-type endoscope apparatus.
- the fluorescence observation apparatus 401 has a rectal body cavity inner wall. It may be a panorama type endoscope apparatus capable of photographing the entire circumferential direction at a time.
- the insertion unit 410 is disposed at the tip 410a of the insertion unit 410 instead of the second collimator lens 214, the reflection mirror 216, and the rotation mechanism 218, and is excited from the illumination device 240 and guided by the fiber 212.
- a cone-shaped cone mirror 416 that reflects light in a direction orthogonal to the optical axis, and an imaging unit (imaging unit) 420 that captures fluorescence generated on the inner wall of the body cavity by irradiation of excitation light and acquires fluorescence image information. You can do that.
- the imaging unit 420 may be configured by the imaging optical system 22, the excitation light cut filter 24, and the CCD 428.
- the insertion portion 410 is inserted into a body cavity to which a GST- ⁇ -sensitive fluorescence probe has been applied in advance, and excitation light emitted from the illumination apparatus 240 and guided by the fiber 212 is received.
- the light is reflected by the cone mirror 416 and irradiated from the side surface of the insertion portion 410 to the inner wall of the rectal body cavity in the entire circumferential direction.
- the fluorescence generated on the inner wall of the body cavity is reflected by the cone mirror 416 and is incident on the imaging unit 420, and the fluorescence image information on the entire circumferential direction of the inner wall of the rectal body cavity is sequentially acquired. Then, as shown in FIG.
- a plurality of panoramic fluorescent images displaying the entire circumferential inner wall of the rectum are synthesized from the colon side to the anus side of the rectum by the image synthesizing unit 288. Is acquired. By doing in this way, fluorescence image information can be acquired in a short time, and the structure of the insertion part 410 can be simplified more and can be reduced in thickness and weight.
- the fluorescence observation apparatus 501 is a scan-type endoscope apparatus, and performs fluorescence observation using a reference dye together with a GST- ⁇ probe.
- the fluorescence observation apparatus 501 includes an excitation light source (illumination unit) 540A that emits excitation light having a wavelength band of 480 nm and an excitation light source that emits excitation light (reference excitation light) having a wavelength band of 750 nm.
- the image information processing device 570 is generated with a counting unit 72 and an image generation unit 574 that generates a two-dimensional fluorescence image based on the fluorescence image information acquired by the first PD 520A and the second PD 520B.
- An image comparison unit 576 for comparing the fluorescent images is provided.
- Reference numeral 519A denotes a first excitation cut filter
- reference numeral 519B denotes a second excitation cut filter.
- the fluorescence spectrum of the GST- ⁇ probe has the wavelength characteristics shown in FIG. 16A
- the fluorescence spectrum of the reference dye has the wavelength characteristics shown in FIG.
- the excitation light emitted from the excitation light source 540A has the wavelength characteristics shown in FIG. 17A
- the excitation light emitted from the excitation light source 540B has the wavelength characteristics shown in FIG.
- the first dichroic mirror 581 has the reflection characteristics shown in FIG. 18A
- the second dichroic mirror 583 has the reflection characteristics shown in FIG.
- the first excitation cut filter 519A has the reflection characteristic shown in FIG. 19A
- the second excitation cut filter 519B has the reflection characteristic shown in FIG. 19B.
- the GST- ⁇ probe is applied to the body cavity together with the reference dye (IR-780), washed after several minutes, and excited light from the excitation light source 540A and the excitation light source 540B. Are simultaneously directed toward the inner wall of the body cavity.
- the fluorescence generated on the inner wall of the body cavity is guided by the fiber 212, reflected by the beam splitter 282, and separated by the second dichroic mirror 583.
- the fluorescence from the GST- ⁇ probe passes through the first excitation cut filter 519A and is imaged by the first PD 520A, and the fluorescence from the reference probe passes through the second excitation cut filter 519B and passes through the second PD 520A.
- the image generation unit 574 generates a fluorescent image as shown in FIG. 20A based on the fluorescent image information acquired by the first PD 520A, and is acquired by the second PD 520B. Based on the fluorescence image information, a fluorescence image as shown in FIG. 20B is generated.
- fluorescence image A In the fluorescence image by the GST- ⁇ probe (hereinafter referred to as fluorescence image A), as shown in FIG. 20 (a), there are two types of bright spots, ACF and noise (a place where dyes are cheap). .
- fluorescence image B only a bright spot of noise exists in the fluorescence image obtained by the reference probe. Only the ACF can be counted by comparing the fluorescence image A and the fluorescence image B by the image comparison unit 576 and counting the bright spots existing only in the fluorescence image A by the counting unit 72.
- the image information processing apparatus 570 includes the image comparison unit 576.
- the image information generation unit 574 does not include the image comparison unit 576, and the image generation unit 574 subtracts or divides the fluorescent image A by the fluorescent image B. Corrections such as processing may be performed. By doing so, noise can be removed and only the ACF can be present in the fluorescent image, and the ACF can be accurately counted.
- the fluorescence observation apparatus 301 is a capsule-type endoscope apparatus, and as illustrated in FIG. 21, an illumination device 240, a cone mirror 416, and a capsule exterior 390 formed in a capsule shape.
- the parts having the same configuration as those of the fluorescence observation apparatus 1 according to the first embodiment, the fluorescence observation apparatuses 201 and 401 according to the second embodiment, or the fluorescence observation apparatus 501 according to the third embodiment are denoted by the same reference numerals. The description is omitted.
- the permanent magnet 393 has, for example, a cylindrical shape in which N poles and S poles are magnetized for each semi-cylindrical portion, and the magnetic poles are fixed in a direction perpendicular to the longitudinal axis of the capsule shape.
- an optical window 396 formed along the circumference in the longitudinal direction and a propulsion mechanism (moving means) 397 in which a wire having a circular cross section around the longitudinal axis is spirally provided are provided on the outer peripheral surface of the capsule sheath 390.
- a propulsion mechanism (moving means) 397 in which a wire having a circular cross section around the longitudinal axis is spirally provided are provided. It has been. Irradiation with excitation light and detection of fluorescence are performed through an optical window 396.
- the propulsion mechanism 397 converts the rotational motion around the longitudinal axis of the fluorescence observation apparatus 301 into propulsion motion along the longitudinal axis.
- the operation of the fluorescence observation apparatus 301 configured as described above will be described.
- the fluorescence observation apparatus 301 is inserted from the anus into a rectum previously provided with a GST- ⁇ -sensitive fluorescent probe, and sent to the sigmoid colon.
- the propelling mechanism 397 causes the fluorescence observation apparatus 301 to move linearly while rotating around the longitudinal axis.
- the excitation light emitted from the illumination device 240 passes through the optical window 396 and is irradiated on the inner wall of the body cavity, and the fluorescence generated on the inner wall of the body cavity passes through the optical window 396 and becomes a cone.
- the light is reflected by the mirror 398 and enters the imaging unit 420.
- fluorescence image information of the inner wall of the body cavity is acquired by the imaging unit 420 and image processing is performed in the image information processing device 270.
- the counting unit 72 counts the number of ACFs, and the fluorescence image information, the counting result, and the like are constantly transmitted wirelessly by a wireless unit 392 to a receiver (not shown) disposed outside the living body.
- the fluorescence observation apparatus 301 is discharged from the anus outside the living body.
- the display of the ACF may be performed, for example, on an extracorporeal device (not shown) in which fluorescent image information is extracted from the receiver and placed outside the living body.
- the fluorescence observation apparatus 301 includes a storage unit that stores the fluorescence image information acquired by the imaging unit 420. After the fluorescence observation apparatus 301 is discharged from the body cavity, the fluorescence image information is transmitted from the wireless unit 392 to the receiver. It may be transmitted, or the storage unit may be taken out of the capsule exterior 390 and the fluorescence image information may be transferred to an extracorporeal device.
- the counting unit 72 is arranged in the capsule exterior 390, but the capsule endoscope system may be configured by arranging the counting unit 72 in an extracorporeal device.
- the ACF is classified according to the fluorescence intensity, the size, or the shape.
- the ACF may be classified by combining the fluorescence intensity, the size, and the shape. .
- Imaging unit 1, 201, 301, 401, 501 Fluorescence observation apparatus 20, 420 Imaging unit (imaging unit) 30 Position control unit (moving means) 40 Light source unit (illumination unit) 72 counting unit 220 PD (imaging unit) 240 Illumination device (illumination unit) 397 Propulsion mechanism (moving means) 574 Image generation unit
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
Abstract
ACFの存在を見逃すことなく簡易にその数を計数することができ、観察時間の短縮を図る。生体の体腔内に入れられて、体腔内壁に励起光を照射する光源ユニット(40)と、光源ユニット(40)から照射された励起光によって体腔内壁において発現したGST-πに対して感受性を持つGST-π感受性蛍光プローブが励起されることにより発生した蛍光を撮影し画像情報を取得する撮像ユニット(20)と、光源ユニット(40)および撮像ユニット(20)を体腔内壁に対して移動させる位置制御ユニット(30)と、撮像ユニット(20)により取得された画像に含まれる蛍光の発生部位の数を計数する計数部(72)とを備える蛍光観察装置(1)を提供する。
Description
本発明は、蛍光観察装置に関するものである。
従来、直腸に発生しているACF(aberrant crypt foci(異常腺窩巣))の数や大きさが、将来的な癌発生率と高い相関を持つとの研究結果が得られている。このような研究においては、例えば、メチレンブルー染色により腺管構造を可視化して、拡大内視鏡等によりACFを1つ1つ確認しながらその数を計数する手法が採られている(例えば、非特許文献1参照)。
しかしながら、従来のように、拡大内視鏡等により直腸全体を観察してACFを1つ1つ確認していくのではACFを見逃すおそれがあり、また、見逃しを避けるために隅々まで念入りに観察しなければならず観察時間が長くなるという問題がある。また、ACFか否かを見極めるための定義が観察者の主観評価になり、正確性に欠けるという問題もある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、ACFの存在を見逃すことなく簡易にその数を計数することができ、観察時間の短縮を図ることができる蛍光観察装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を採用する。
本発明の一態様は、生体の体腔内に入れられて体腔内壁に励起光を照射する照明部と、該照明部から照射された前記励起光によって発生した蛍光を撮影し画像情報を取得する撮像部と、該撮像部により取得された画像情報に含まれる前記蛍光から、前記体腔内壁において発現したGST-πに対して感受性を持つGST-π感受性蛍光プローブが励起されることにより発生した蛍光の発生部位の数を計数する計数部とを備える蛍光観察装置である。
本発明の一態様は、生体の体腔内に入れられて体腔内壁に励起光を照射する照明部と、該照明部から照射された前記励起光によって発生した蛍光を撮影し画像情報を取得する撮像部と、該撮像部により取得された画像情報に含まれる前記蛍光から、前記体腔内壁において発現したGST-πに対して感受性を持つGST-π感受性蛍光プローブが励起されることにより発生した蛍光の発生部位の数を計数する計数部とを備える蛍光観察装置である。
本態様によれば、あらかじめGST-π感受性蛍光プローブが付与された体腔内に入れられた照明部から励起光を生体の体腔内壁に向けて照射すると、体腔内壁に発現したGST-πに対して感受性を持つGST-π感受性蛍光プローブが励起されることにより発生した蛍光が撮像部により撮影されて画像情報が取得される。そして、計数部により、画像情報に含まれる体腔内壁に塗布されたGST-π感受性蛍光プローブの集積部位から発生する蛍光の発生部位の数が計数される。
この場合に、GST-π(グルタチオンS‐トランスフェラーゼπ)は、ACF(aberrant crypt foci(異常腺窩巣))において過剰に発現していることが知られている。したがって、GST-πに対して感受性を持つGST-π感受性蛍光プローブを生体の体腔内壁に付与して励起光を照射することで、GST-πが過剰に存在する箇所、すなわち、ACFが存在する箇所から強い蛍光を得ることができる。この結果、計数部により、ACFの存在を見逃すことなく簡易にその数を計数することができ、観察時間の短縮を図ることができる。
上記態様においては、前記照明部および前記撮像部を前記体腔内壁に対して移動させる移動手段を備えることとしてもよい。
このように構成することで、観察を行いながら体腔内壁に沿う広い範囲にわたる画像情報を取得することができる。
このように構成することで、観察を行いながら体腔内壁に沿う広い範囲にわたる画像情報を取得することができる。
上記態様においては、前記体腔内壁に前記GST-π感受性蛍光プローブを塗布する蛍光プローブ吐出部を備えることとしてもよい。
このように構成することで、生体にGST-π感受性蛍光プローブを供給するための別部材が不要となる。
このように構成することで、生体にGST-π感受性蛍光プローブを供給するための別部材が不要となる。
上記態様においては、前記計数部が、前記撮像部により取得された前記画像情報に基づく画像の中心から画像の端までの距離を1とした場合に、中心から0.4~0.8の領域に存在する前記蛍光の発生部位を計数することとしてもよい。
このように構成することで、視差やノイズの影響を低減することができ、ACFの計数誤差を防ぐことができる。
このように構成することで、視差やノイズの影響を低減することができ、ACFの計数誤差を防ぐことができる。
上記態様においては、前記蛍光の発生部位における蛍光強度を測定する蛍光強度測定部と、前記計数部により計数された前記蛍光の発生部位の数を、前記蛍光強度測定部により測定された前記蛍光の各発生部位における蛍光強度によって分類する蛍光強度分類部とを備えることとしてもよい。
このように構成することで、蛍光強度測定部によって測定される蛍光の発生部位における蛍光強度の強弱により、ACFの悪性度を判断することができる。例えば、蛍光強度が強い場合には、ACFの悪性度が高い。したがって、蛍光強度分類部により、蛍光の発生部位の数を蛍光強度によって分類することで、将来的な癌の発生リスク等を評価することができる。
上記態様においては、前記蛍光の発生部位の大きさを測定する蛍光サイズ測定部と、前記計数部により計数された前記蛍光の発生部位の数を、前記蛍光サイズ測定部により測定された前記蛍光の各発生部位の大きさによって分類する蛍光サイズ分類部とを備えることとしてもよい。
このように構成することで、蛍光サイズ測定部によって測定される蛍光の発生部位の大きさにより、ACFの悪性度を判断することができる。したがって、蛍光サイズ分類部により、蛍光の発生部位の数を大きさによって分類することで、将来的な癌の発生リスク等を評価することができる。
上記態様においては、前記蛍光の発生部位の形状を認識して、ACFの形状を満たすか否かを判定する蛍光形状判定部と、前記計数部により計数された前記蛍光の発生部位の数から、前記蛍光形状判定部により前記ACFの形状条件を満たさないと判定された前記蛍光の発生部位の数を減算する補正部とを備えることとしてもよい。
このように構成することで、蛍光形状判定部により判定された蛍光の発生部位の形状により、ACF以外のノイズ等による輝点を除外し、より正確にACFを検出することができる。したがって、補正部により蛍光の発生部位の数を補正してACFの数を正確に把握することで、将来的な癌の発生リスクをより細かく評価することができる。なお、ACFは輝度が大きい中空の環状部を集合させた形状等を有しているため、ACFの形状条件としては、例えば、蛍光の発生部位の形状内における明部と暗部の比率により設定することとしてもよい。
上記態様においては、前記計数部により計数された前記蛍光の発生部位の2次元的な画像を生成する画像生成部と、該画像生成部により生成された前記2次元的な画像に基づいて前記蛍光の発生部位を形状ごとに分類する形状分類部とを備えることとしてもよい。
このように構成することで、画像生成部により生成された2次元的な画像の蛍光の発生部位の形状に基づいてACFの悪性度を判断することができ、形状分類部により分類することで診断に効果的に役立てることができる。
上記態様においては、前記照明部が、前記励起光とは波長特性が異なる参照用励起光を照射し、前記撮像部により取得された前記励起光による画像情報および前記参照用励起光による画像情報に基づいて2次元的な蛍光画像および参照用蛍光画像を生成し、前記励起光により得られた前記蛍光画像を前記参照用励起光により得られた前記参照用蛍光画像を用いて補正する画像生成部とを備えることとしてもよい。
このように構成することで、励起光により得られた蛍光画像にはGST-π感受性蛍光プローブが励起されることにより発生した蛍光の発生部位とノイズが存在し、参照用励起光により得られた参照用蛍光画像にはノイズのみが存在するので、画像生成部により蛍光画像からノイズを除去し、計数部によりACFを精度よく計数することができる。なお、画像生成部による補正としては、減算処理であってもよいし、除算処理であってもよい。
上記態様においては、前記移動手段により前記撮像部を移動させながら取得した複数の画像情報を合成して静止合成画像を取得する画像合成部を備え、前記計数部が、前記画像合成部により合成された前記静止合成画像内の所定の輝度以上の前記蛍光の発生部位を計数することとしてもよい。
このように構成することで、画像合成部により取得された静止合成画像により、特に悪性度の高いACFの数を位置や大きさと対応付けて把握することができる。
このように構成することで、画像合成部により取得された静止合成画像により、特に悪性度の高いACFの数を位置や大きさと対応付けて把握することができる。
上記態様においては、前記撮像部により取得される前記画像情報中に前記撮像部とともに移動する基準線を備え、前記計数部は、前記移動手段により前記撮像部が移動させられる際に、該撮像部により取得される前記画像情報中において前記基準線を横切る前記蛍光の発生部位の数を計数することとしてもよい。
計数部により蛍光の発生部位が基準線を横切る度に計数することで、撮像部により体腔内壁を撮像しながらACFの数や位置を把握していくことができ、観察時間の短縮を図ることができる。
本発明によれば、患者にかかる負担を軽減することができ、かつ、事後的に、被検査部位の同定を容易に行うことができるという効果を奏する。
〔第1の実施形態〕
以下、本発明の第1の実施形態に係る蛍光観察装置について、図面を参照して説明する。
本実施形態に係る蛍光観察装置1は、内視鏡装置であって、図1に示すように、生体の体腔内に挿入され、画像情報を取得する撮像ユニット(撮像部)20を備える挿入部10と、体腔内における挿入部10の位置を制御する位置制御ユニット(移動手段)30と、挿入部10の先端10aから射出させる照明光および励起光を発生する光源ユニット(照明部)40と、挿入部10の先端10aから吐出させる蛍光プローブ溶液や洗浄液を供給する送液ユニット50と、これらの各ユニット20,30,40,50を制御する全体制御ユニット60と、前記撮像ユニット20により取得された画像を表示する表示ユニット80とを備えている。
以下、本発明の第1の実施形態に係る蛍光観察装置について、図面を参照して説明する。
本実施形態に係る蛍光観察装置1は、内視鏡装置であって、図1に示すように、生体の体腔内に挿入され、画像情報を取得する撮像ユニット(撮像部)20を備える挿入部10と、体腔内における挿入部10の位置を制御する位置制御ユニット(移動手段)30と、挿入部10の先端10aから射出させる照明光および励起光を発生する光源ユニット(照明部)40と、挿入部10の先端10aから吐出させる蛍光プローブ溶液や洗浄液を供給する送液ユニット50と、これらの各ユニット20,30,40,50を制御する全体制御ユニット60と、前記撮像ユニット20により取得された画像を表示する表示ユニット80とを備えている。
挿入部10は、生体の体腔内に挿入することができる極めて細い外径寸法を有している。この挿入部10は、前記撮像ユニット20と、光源ユニット40から入射される照明光および励起光を先端10aまで伝播するライトガイド12と、長手方向に貫通形成された液体チャンネル14および空気チャンネル16とを備えている。符号18は、空気チャンネル16を介して先端10aから体腔内に空気を送る送気装置である。
撮像ユニット20は、例えば、図2に示すように、撮影対象としての体腔内壁から入射される戻り光または蛍光を集光する撮像光学系22と、撮影対象から入射され撮像光学系22を透過した励起光を遮断する励起光カットフィルタ24と、前記全体制御ユニット60の作動により分光特性が変化させられる可変分光素子26と、撮像光学系22により集光された戻り光または蛍光を撮影し画像情報を取得する撮像素子28とを備えている。
可変分光素子26は、例えば、平行間隔を空けて配置され対向面に反射膜が設けられた2枚の平板状の光学部材25a,25bと、これら光学部材25a,25bの間隔を変化させるアクチュエータ27とを備えるエタロン型の光学フィルタである。この可変分光素子26は、アクチュエータ27の作動により光学部材25a,25bの間隔寸法を変化させることで、分光特性、すなわち、透過させる光の波長帯域を変化させることができるようになっている。
アクチュエータ27は、例えば、圧電素子である。
アクチュエータ27は、例えば、圧電素子である。
位置制御ユニット30は、生体の体腔内壁に対して挿入部10を移動させるようになっている。また、位置制御ユニット30は、例えば、磁界やX線等により、体腔内における挿入部10の位置を測定する測定部(図示略)を備えている。
光源ユニット40は、体腔内壁を照明し、白色像を取得するための青色、緑色および赤色の照明光を発する白色観察用光源42と、体腔内の体腔内壁に照射され、体腔内壁内に存在する蛍光物質を励起して蛍光を発生させるための励起光を発する蛍光励起用光源44と、これら白色観察用光源42および蛍光励起用光源44を制御する光源制御回路46とを備えている。
蛍光励起用光源44は、例えば、アルゴンレーザ(または、半導体レーザ)である。蛍光励起用光源44として、LED(発光ダイオード)や、キセノンランプと特定波長透過フィルタとを組み合わせたものを採用することとしてもよい。
例えば、白色観察用光源42から発せられる照明光は図3(a)に示す波長特性を有し、蛍光励起用光源44から発せられる励起光は図3(b)に示す波長特性を有している。前記励起光カットフィルタ24は図3(c)に示す透過率特性を有している。体腔内壁において発生するGST-π感受性蛍光プローブの蛍光は、例えば、図3(d)に示す波長特性を有している。
光源制御回路46は、白色観察用光源42と蛍光励起用光源44とを所定のタイミングで切替えて作動させるようになっている。
光源制御回路46は、白色観察用光源42と蛍光励起用光源44とを所定のタイミングで切替えて作動させるようになっている。
送液ユニット50は、恒温槽52と、恒温槽52内に配置され、蛍光プローブ溶液を貯留する蛍光用タンク54Aおよび洗浄液を貯留する洗浄用タンク54Bと、蛍光用タンク54Aおよび洗浄用タンク54Bからの液体を供給/停止するバルブ56とを備えている。符号58は、恒温槽52の温度を表示する温度表示部を示している。
恒温槽52は、蛍光用タンク54Aおよび洗浄用タンク54B内の液体を恒温状態に維持することができるようになっている。
バルブ56は、蛍光用タンク54Aと洗浄用タンク54Bとを切り替えて挿入部10の前記液体チャンネル14に流通可能に接続させることができるようになっている。
バルブ56は、蛍光用タンク54Aと洗浄用タンク54Bとを切り替えて挿入部10の前記液体チャンネル14に流通可能に接続させることができるようになっている。
蛍光プローブ溶液としては、例えば、酵素感受性蛍光プローブが溶解した溶液、具体的には、GST-π感受性蛍光プローブが溶解した溶液が用いられる。GST-π感受性蛍光プローブは、GSH(グルタチオン)との反応前は蛍光をほとんど発しないが、体腔内の臓器に存在するGST-πを介してGSHと反応することで強い蛍光を発する物質に変化する性質を有している。
ACFにはGST-πが過剰に発現していることが知られている。GST-π感受性蛍光プローブを溶解した蛍光プローブ溶液が塗布された体腔内壁に向けて励起光を照射すると、体腔内壁に発現したGST-πを介してGSHに反応したGST-π感受性蛍光プローブが励起されることにより、GST-πが過剰に存在する箇所、すなわち、ACFが存在する箇所から強い蛍光を得ることができる。
全体制御ユニット60は、可変分光素子26の分光特性を制御する可変分光素子制御回路62と、撮像素子28を駆動制御する撮像素子制御回路64と、送液ユニット50内のバルブ56の開閉を制御するバルブ制御回路66と、撮像素子28により取得された画像情報を記憶するフレームメモリ68と、フレームメモリ68に記憶された画像情報を処理する画像処理判定装置70とを備えている。
フレームメモリ68は、撮像素子28により戻り光が撮影されて得られる画像情報(以下、白色画像情報という。)を記憶する白色画像メモリ67Aと、撮像素子28により蛍光が撮影されて得られる画像情報(以下、蛍光画像情報という。)を記憶する蛍光画像メモリ67Bとを備えている。蛍光画像メモリ67Bには、蛍光画像情報が位置制御ユニット30により測定された挿入部10の位置情報と対応づけられて記憶されることとしてもよい。
可変分光素子制御回路62および撮像素子制御回路64は、光源ユニット40の光源制御回路46に接続され、光源制御回路46による白色観察用光源42および蛍光励起用光源44の作動の切り替えタイミングに同期して、可変分光素子26および撮像素子28を駆動制御するようになっている。
具体的には、光源制御回路46の作動により白色観察用光源42からR,G,Bの照明光が順に発せられるとき、すなわち、RGB面順次方式による白色観察を行うときは、可変分光素子制御回路62の作動により、可変分光素子26は戻り光を選択的に透過する分光特性に変化させられるようになっている。また、撮像素子制御回路64の作動により、撮像素子28は可変分光素子26を透過した戻り光を撮影して、取得した白色画像情報を白色画像メモリ67Aに出力するよう制御されるようになっている。
一方、光源制御回路46の作動により蛍光励起用光源44から励起光が発せられるとき、すなわち、蛍光観察を行うときは、可変分光素子制御回路62の作動により、可変分光素子26は蛍光を選択的に透過する分光特性に変化させられるようになっている。また、撮像素子制御回路64の作動により、撮像素子28は可変分光素子26を透過した蛍光を撮影して、取得した蛍光画像情報を蛍光画像メモリ67Bに出力するよう制御されるようになっている。
バルブ制御回路66は、蛍光観察を行う際に、蛍光用タンク54Aに貯留されている蛍光プローブ溶液を散布させるようバルブ56の開閉を制御するようになっている。また、バルブ制御回路66は、蛍光プローブ溶液の散布前と、蛍光プローブ溶液の散布後であって蛍光観察を行う前に、それぞれ生体の体腔内壁表面を洗浄するため、あるいは、体腔内壁表面に溜まっている蛍光プローブを洗浄するために洗浄液を散布させるようバルブ56の開閉を制御するようになっている。
画像処理判定装置70は、白色観察の場合には、照明光を照射することにより得られた白色画像情報を白色画像メモリ67Aから受け取り、表示ユニット80に白色像を表示させるようになっている。また、蛍光観察の場合には、励起光を照射することにより得られた蛍光画像情報を蛍光画像メモリ67Bから受け取り、表示ユニット80に蛍光画像を表示させるようになっている。
また、画像処理判定装置70は、表示ユニット80に表示させる蛍光画像中に、撮像素子28とともに移動する基準線(図示略)を設定するようになっている。基準線は、例えば、画像中央を中心とする所定の大きさの環状線である。
この画像処理判定装置70には、蛍光画像情報に含まれる蛍光の発生部位の数を計数する計数部72と、蛍光の発生部位における蛍光強度を測定する蛍光強度測定部74と、計数部72により計数された蛍光の発生部位の数を、蛍光強度測定部74により測定された蛍光の各発生部位における蛍光強度によって分類する蛍光強度分類部76とが設けられている。
計数部72は、GST-π感受性蛍光プローブの集積部位から発生する蛍光の発生部位(輝点)、具体的には、ACFを計数するためのものである。ACFは、例えば、輝度が大きい中空の環状部を集合させた形状等を有している。計数部72により計数されたACFの数、蛍光強度測定部74により測定されたACFの蛍光強度、蛍光強度分類部76により分類されたACFの分類結果等は表示ユニット80に表示されるようになっている。
このように構成された本実施形態に係る蛍光観察装置1の作用について、図4のフローチャートを参照して説明する。
本実施形態に係る蛍光観察装置1を用いて、例えば、生体の直腸の体腔内壁を撮影対象として観察するには、前処置として直腸内を洗浄した後、挿入部10を直腸内に挿入して先端10aを撮影対象の体腔内壁に対向させる。
本実施形態に係る蛍光観察装置1を用いて、例えば、生体の直腸の体腔内壁を撮影対象として観察するには、前処置として直腸内を洗浄した後、挿入部10を直腸内に挿入して先端10aを撮影対象の体腔内壁に対向させる。
このとき、例えば、送気装置18の作動により、空気チャンネル16を介して体腔内に空気が送られて直腸が膨む。また、位置制御ユニット30の作動により、直腸断面の中心軸上に挿入部10が配置されることが好ましい。このように配置することで、周囲の体腔内壁に対する撮像素子28からの観察距離をほぼ等しい状態に維持することができる。
この状態で、光源ユニット40および全体制御ユニット60を作動させる。光源制御回路46の作動により、白色観察用光源42が作動して照明光が発生され、白色観察が行われる(ステップS1)。白色観察用光源42から発せられた照明光は、ライトガイド12を介して挿入部10の先端10aまで伝播され、撮影対象に向けて照射される。照射された照明光は撮影対象の表面において反射され、その戻り光が撮像光学系22により集光される。
撮像光学系22により集光された戻り光は、励起光カットフィルタ24を透過して可変分光素子26に入射される。この場合に、可変分光素子制御回路62の作動により、可変分光素子26が制御されて戻り光を選択的に透過させる状態になっている。これにより、戻り光は全て可変分光素子26を透過させられる。
撮像素子制御回路64の作動により、可変分光素子26を透過した戻り光が撮像素子28により撮影されて白色画像情報が取得される。撮像素子28により取得された白色画像情報は、白色画像メモリ67Aに記憶され、画像処理判定装置70により表示ユニット80に送られて表示される。
続いて、蛍光プローブを用いた蛍光観察を行うには、バルブ制御回路66の作動により、バルブ56が開放されて洗浄用タンク54Bと液体チャンネル14とが接続される。これにより、洗浄液が生体の直腸内に散布され、体腔内壁表面に存在する残渣(便等の付着物)が洗い流される(ステップS2)。
洗浄液散布後、バルブ制御回路66の作動により、洗浄用タンク54Bから蛍光用タンク54Aに切り替えられ、蛍光用タンク54Aと液体チャンネル14とが接続されて蛍光プローブ溶液が直腸内に散布される(ステップS3)。
蛍光プローブ溶液を散布してから所定の時間が経過した後、バルブ制御回路66の作動により、洗浄用タンク54Bと液体チャンネル14とが再度接続され、洗浄液が直腸内に散布されて体腔内壁表面に存在する蛍光プローブ溶液が洗浄される(ステップS4)。
洗浄後、光源制御回路46の作動により、白色観察用光源42から蛍光励起用光源44に切替えられて励起光が発せられ、蛍光観察が行われる(ステップS5)。蛍光励起用光源44から発せられた励起光は、ライトガイド12を介して挿入部10の先端10aまで伝播され、撮影対象に向けて照射される。これにより、撮影対象としての体腔内壁に浸透している蛍光プローブが励起されて蛍光が発せられる。
撮影対象から発せられた蛍光は、撮像ユニット20の撮像光学系22により集光され、励起光カットフィルタ24を透過して可変分光素子26に入射される。この場合に、可変分光素子制御回路62の作動により、可変分光素子26が制御されて蛍光を選択的に透過させる状態に切り替えられている。これにより、入射された蛍光が可変分光素子26を透過させられる。
撮像素子制御回路64の作動により、可変分光素子26を透過した蛍光が撮像素子28により撮影されて蛍光画像情報が取得される。撮像素子28により取得された蛍光画像情報は、蛍光画像メモリ67Bに記憶され、画像処理判定装置70により表示ユニット80に送られて表示される。
画像処理判定装置70においては、計数部72の作動により、蛍光画像情報に含まれる蛍光の発生部位の数、すなわち、ACFの数が計数される(ステップS6)。この場合に、位置制御ユニット30によって挿入部10を移動させることにより、体腔内壁に沿う広い範囲にわたる蛍光画像情報が取得される。
直腸内に挿入した挿入部10を蛍光観察を行いながら引いていくと、すなわち、挿入部10の基端側を進行方向前方にして移動させながら先端10aが直腸内の奥から遠ざかるように撮影していくと、図5に示すように、撮影対象が画像の外方から内方に向かって移動するように表示ユニット80に表示される。
計数部72においては、画像の外方から出現する輝点(ACF)が画像の内方に向かって移動しながら環状の基準線を横切ると(言い換えれば、輝点(ACF)が画像上の所定の領域に入ると)、基準線を横切った輝点(ACF)の数が計数される。このように計数することで、撮像素子28により体腔内壁を撮像しながらACFの数や位置を簡易に把握していくことができる。
本実施形態に係る蛍光観察装置1によれば、GST-π感受性蛍光プローブ溶液を塗布した生体の体腔内壁に向けて励起光を照射することで、体腔内壁に発現したGST-πを介してGSHに反応したGST-π感受性蛍光プローブが励起されることにより、GST-πが過剰に存在する箇所、すなわち、ACFが存在する箇所から強い蛍光を得ることができる。したがって、計数部72において、ノイズ等による輝点を誤って計数したりACFの存在を見逃したりすることなく、簡易かつ正確にACFの数を計数することができる。
続いて、蛍光強度測定部74により、計数部72によって計数されたACFにおける蛍光強度が測定され、蛍光強度分類部76により、ACFの数が蛍光強度測定部74によって測定された各ACFにおける蛍光強度によって分類される。例えば、図6は、撮影対象の体腔内壁に蛍光強度AのACFが5個、蛍光強度BのACFが7個、蛍光強度CのACFが5個存在した場合のグラフを例示したものである。
蛍光強度測定部74によって測定されるACFの蛍光強度の強弱により、ACFの悪性度を判断することができる。例えば、蛍光強度が強い場合にはACFの悪性度が高い。このようにACFの数を蛍光強度によって分類することで、将来的な癌の発生リスク等を評価することが可能となる。
ACFが分類されて全ての観察が終了すると、ACFの数等が表示ユニット80に表示される(ステップS7)。
ACFが分類されて全ての観察が終了すると、ACFの数等が表示ユニット80に表示される(ステップS7)。
以上説明したように、本実施形態に係る蛍光観察装置1によれば、ACFにおいて過剰に発現するGST-πを介してGSHと反応する蛍光プローブを用いて、挿入部10を移動させながら体腔内壁に沿う広い範囲にわたり蛍光観察を行うことにより、ACFの存在を見逃すことなく簡易かつ正確にその数を計数することができ、観察時間の短縮を図ることができる。また、計数したACFの数を蛍光強度によって分類することで、将来的な癌の発生リスク等を評価することが可能となる。
本実施形態においては、蛍光強度測定部74により蛍光の発生部位における蛍光強度を測定し、蛍光強度分類部76により蛍光の発生部位の数を蛍光強度によって分類することとしたが、例えば、画像処理判定装置70が、蛍光強度測定部74に代えて、計数部72により計数された輝点の2次元的な蛍光画像を生成する画像生成部と、蛍光強度分類部76に代えて、画像生成部により生成された輝点を形状ごとに分類する形状分類部とを備えることとしてもよい。この場合、画像生成部は蛍光画像メモリ67Bから送られる蛍光画像情報に基づいて蛍光画像を生成し、生成した蛍光画像を表示ユニット80に表示させることとすればよい。また、計数部72は、輝点の数をカウントするだけでなく、形状パターンごとに分類された輝点の個数を計数することとしてもよい。また、観察終了後に、画面に1つ1つの輝点の形状のパターンを表示し、作業者が輝点を形状パターンごとに分類して、分類した結果をグラフ等によって画面に表示することとしてもよい。
ここで、ACFは構造により悪性度が異なるといわれている。ACFの構造としては、例えば、図7(a)に示すような腺口形態が円状(円に近い形状)のタイプA、図7(b)に示すような腺口形態がヒトデ状(十字に近い形状)のタイプB、図7(c)に示すような腺口形態がつぶれている形状(線に近い形状)のタイプCがあり、タイプA<タイプB<タイプCの順に悪性度が高いといわれている。
本実施形態においては、白色観察用光源42により白色観察を行うとともに、送液ユニット50により洗浄液および蛍光プローブ溶液を散布することとしたが、白色観察用光源42および送液ユニット50を設けず、蛍光観察を行う前に前処置として別部材によって洗浄液や蛍光プローブ溶液を付与することとしてもよい。この場合、例えば、図8のフローチャートに示されるように、前処置として別部材により直腸の洗浄(前処置1)、蛍光プローブ溶液の散布(前処置2)、蛍光プローブ溶液の洗浄(前処置3)を行った後、挿入部10を体腔内に挿入して蛍光観察を行い(ステップS5)、ACFの計数(ステップS6)、ACFの数の表示(ステップS7)を行うこととすればよい。
また、本実施形態においては、例えば、挿入部10の周囲を覆う透明のカバーを備えることとしてもよい。この場合、カバーを直腸内の体腔内壁に固定して直腸の形状を一定に維持した状態で、位置制御ユニット30により挿入部10のみを移動させることとすればよい。カバーにより体腔内壁にひだ等が生じないように直腸の形状を一定に保つことで、ACFを精度よく計数し易くすることができる。カバーは使い捨てタイプのものが好ましい。バルーンタイプのカバーを採用することとしてもよい。
また、例えば、挿入部10が長手方向に交差する方向に湾曲することとし、蛍光の発生部位等の輝点が見つかった場合に挿入部10を湾曲させ、先端10aを輝点に対向させて拡大観察を行うこととしてもよい。
また、例えば、挿入部10が長手方向に交差する方向に湾曲することとし、蛍光の発生部位等の輝点が見つかった場合に挿入部10を湾曲させ、先端10aを輝点に対向させて拡大観察を行うこととしてもよい。
管空内(例えば、直腸内)を撮像した場合の画像の明るさは、例えば、図9に示すような分布となる。同図において、縦軸は明るさを示し、横軸は画像の中心から画像の端までの距離を1とした場合の中心からの距離を示している。図9および図10において、0.8~1.0の画像位置(画像の中心から遠く画像の端に近い部分)は、管空内の構造の影響を受けやすく、挿入部10の先端10aの照明位置と観察光学系の位置ずれ(パララックス)の影響があることにより、安定した蛍光信号を得るのが難しい範囲である。そのため、輝点が0.8~1.0の位置にあるときに計数すると誤差が大きい。また、0~0.4の間(画像の中心に近い部分)では、挿入部10の先端10aからの距離が遠いために、蛍光信号が弱くノイズの影響を受けやすい。したがって、0.4~0.8の間の領域に輝点が存在するときに計数することが好ましい。
本実施形態は以下のように変形することができる。
本実施形態においては、蛍光強度測定部74および蛍光強度分類部76によりACFを蛍光強度によって分類することとしたが、第1の変形例として、例えば、蛍光強度測定部74に代えて、蛍光の発生部位の大きさを測定する蛍光サイズ測定部を採用し、蛍光強度分類部76に代えて、計数部72により計数された蛍光の発生部位の数を、蛍光サイズ測定部により測定された蛍光の各発生部位の大きさによって分類する蛍光サイズ分類部を採用することとしてもよい。ACFの大きさによりACFの悪性度を判断することができ、ACFの数を大きさによって分類することで将来的な癌の発生リスク等を評価することが可能となる。
本実施形態においては、蛍光強度測定部74および蛍光強度分類部76によりACFを蛍光強度によって分類することとしたが、第1の変形例として、例えば、蛍光強度測定部74に代えて、蛍光の発生部位の大きさを測定する蛍光サイズ測定部を採用し、蛍光強度分類部76に代えて、計数部72により計数された蛍光の発生部位の数を、蛍光サイズ測定部により測定された蛍光の各発生部位の大きさによって分類する蛍光サイズ分類部を採用することとしてもよい。ACFの大きさによりACFの悪性度を判断することができ、ACFの数を大きさによって分類することで将来的な癌の発生リスク等を評価することが可能となる。
第2の変形例として、例えば、蛍光強度測定部74に代えて、蛍光の発生部位の形状を認識してACFの形状を満たすか否かを判定する蛍光形状判定部を採用し、蛍光強度分類部76に代えて、計数部72により計数された蛍光の発生部位の数から、蛍光形状判定部によりACFの形状条件を満たさないと判定された蛍光の発生部位の数を減算する補正部を採用することとしてもよい。このようにすることで、蛍光の発生部位の形状によりACF以外のノイズ等による輝点を除外し、より正確にACFを検出することができる。したがって、計数された蛍光の発生部位の数を補正してACFの数を正確に把握することで、将来的な癌の発生リスクをより細かく評価することが可能となる。ACFの形状条件としては、例えば、蛍光の発生部位の形状内における明部と暗部の比率により設定することとしてもよい。
本実施形態においては、画像処理判定装置70が画像情報に基準線を設定し、基準線を横切るACFを計数部72が計数することとしたが、第3の変形例として、例えば、画像処理判定装置70が、挿入部10を移動させながら取得した複数の画像情報を合成して静止合成画像を取得する画像合成部を備え、計数部72が、画像合成部により合成された静止合成画像内の所定の輝度以上の蛍光の発生部位を計数することとしてもよい。このようにすることで、画像合成部により取得された静止合成画像により、特に悪性度の高いACFの数を事後的に位置や大きさと対応付けて把握することができる。
〔第2の実施形態〕
次に、本発明の第2の実施形態に係る蛍光観察装置について、図11を参照して説明する。
本実施形態に係る蛍光観察装置201は、生体の体腔内壁を走査して撮影するスキャンタイプの内視鏡装置である。この蛍光観察装置201は、生体の体腔内に挿入される挿入部210と、挿入部210から射出させる励起光を発生する照明装置(照明部)240と、照明装置240から発せられた励起光と体腔内壁において発生した蛍光とを分岐させるダイクロイックミラー282と、ダイクロイックミラー282により分岐された蛍光を撮影し蛍光画像情報を取得するPD(フォトディテクタ、撮像部)220と、PD220により取得された蛍光画像情報を処理する画像情報処理装置270とを備えている。符号284は、第1のコリメータレンズである。
以下、第1の実施形態に係る蛍光観察装置1と構成を共通する箇所には、同一符号を付して説明を省略する。
次に、本発明の第2の実施形態に係る蛍光観察装置について、図11を参照して説明する。
本実施形態に係る蛍光観察装置201は、生体の体腔内壁を走査して撮影するスキャンタイプの内視鏡装置である。この蛍光観察装置201は、生体の体腔内に挿入される挿入部210と、挿入部210から射出させる励起光を発生する照明装置(照明部)240と、照明装置240から発せられた励起光と体腔内壁において発生した蛍光とを分岐させるダイクロイックミラー282と、ダイクロイックミラー282により分岐された蛍光を撮影し蛍光画像情報を取得するPD(フォトディテクタ、撮像部)220と、PD220により取得された蛍光画像情報を処理する画像情報処理装置270とを備えている。符号284は、第1のコリメータレンズである。
以下、第1の実施形態に係る蛍光観察装置1と構成を共通する箇所には、同一符号を付して説明を省略する。
挿入部210は、周囲を覆う透明のカバー286と、照明装置240からダイクロイックミラー282および第1のコリメータレンズ284を介して入射される励起光を導光して射出端212aから射出するファイバ212と、第2のコリメータレンズ214と、第2のコリメータレンズ214を透過した励起光を光軸に直交する方向に反射する反射ミラー216と、反射ミラー216を回転させる回転機構218とを備えている。
画像情報処理装置270は、DP220により取得された複数の蛍光画像情報を合成して静止合成画像を取得する画像合成部288と、計数部72と、蛍光強度測定部74と、蛍光強度分類部76とを備えている。画像合成部288は、位置制御ユニット30により測定される挿入部210の位置と反射ミラー216の回転角度をもとに直腸の体腔内壁全体の静止合成画像を取得するようになっている。画像合成部288により取得される静止合成画像は、蛍光観察中は更新されながら表示部280に表示されようになっている。計数部72は、蛍光観察後に静止合成画像中に存在するACFの数を計数して表示部280に表示するようになっている。静止合成画像としては、例えば、図12に示すように、縦軸が反射ミラー216の回転角度を示し、横軸が直腸の結腸側から肛門側までの長手方向における位置を示すものであってもよい。
このように構成された蛍光観察装置201においては、あらかじめGST-π感受性蛍光プローブが付与された体腔内に挿入部210が挿入され、照明装置240から発せられビームスプリッタ282を透過した励起光がファイバ212により導光されて射出端212aから射出される。射出端212aから射出された励起光は、回転機構218の作動により回転する反射ミラー216によって反射されて、挿入部210の側面から直腸の体腔内壁に対して周方向に沿って照射される。そして、体腔内壁において発生した蛍光が反射ミラー216によって反射されてファイバ212により導光され、ビームスプリッタ282により分岐されてPD220に入射される。これにより、PD220において入射された蛍光が撮影されて蛍光画像情報が取得される。
以上説明したように、本実施形態に係る蛍光観察装置201によれば、反射ミラー216および回転機構218により直腸の体腔内壁を周方向に走査するとともに、位置制御ユニット30により体腔内壁に対して挿入部210を長手方向に沿って移動させながら蛍光観察を行うことで、直腸の体腔内壁全体の画像情報を取得することができる。そして、画像合成部288により取得された静止合成画像により、特に悪性度の高いACFの数を位置や大きさと対応付けて把握することができる。また、挿入部210内に撮像部を配置する必要がなく挿入部210の構成を簡略化することができる。
本実施形態においては、蛍光観察装置201がスキャンタイプの内視鏡装置であることとして説明したが、これに代えて、例えば、図13に示すように、蛍光観察装置401が直腸の体腔内壁の周方向全体を1度に撮影することができるパノラマタイプの内視鏡装置であってもよい。この場合、挿入部410が、第2のコリメータレンズ214、反射ミラー216および回転機構218に代えて、挿入部410の先端410aに配置され、照明装置240から発せられファイバ212によって導光される励起光を光軸に直交する方向に反射する円錐形状のコーンミラー416と、励起光の照射により体腔内壁において発生した蛍光を撮影して蛍光画像情報を取得する撮像ユニット(撮像部)420とを備えることとすればよい。また、撮像ユニット420は、撮像光学系22と、励起光カットフィルタ24と、CCD428とによって構成されることとすればよい。
このように構成された蛍光観察装置401においては、あらかじめGST‐π感受性蛍光プローブが付与された体腔内に挿入部410が挿入され、照明装置240から発せられファイバ212によって導光された励起光がコーンミラー416により反射されて挿入部410の側面から直腸の体腔内壁に対して周方向全体に照射される。また、体腔内壁において発生した蛍光がコーンミラー416により反射されて撮像ユニット420に入射され、直腸の体腔内壁の周方向全体の蛍光画像情報が順次取得される。そして、画像合成部288により、例えば、図14に示すように、直腸の体腔内壁の周方向全体を表示する複数のパノラマ状の蛍光画像が直腸の結腸側から肛門側まで合成されて静止合成画像が取得される。このようにすることで、蛍光画像情報を短時間で取得することができ、また、挿入部410の構成をより簡略し細形化および軽量化を図ることができる。
〔第3の実施形態〕
次に、本発明の第3の実施形態に係る蛍光観察装置について説明する。
本実施形態に係る蛍光観察装置501は、スキャンタイプの内視鏡装置であり、GST-πプローブとともに参照用の色素を使用して蛍光観察を行うものである。この蛍光観察装置501は、図15に示すように、波長帯域が480nmの励起光を発する励起光源(照明部)540Aと、波長帯域が750nmの励起光(参照用励起光)を発する励起光源(照明部)540Bと、第1のダイクロイックミラー(DM)581と、励起光源540Aからの励起光により発生した蛍光と励起光源540Bからの励起光により発生した蛍光とを分岐する第2のダイクロイックミラー583と、第2のダイクロイックミラー(DM)583により分岐された蛍光を撮影し蛍光画像情報を取得する第1のPD(フォトディテクタ、撮像部)520Aおよび第2のPD(フォトディテクタ、撮像部)520Bと、第1のPD520Aおよび第2のPD520により取得された蛍光画像情報を処理する画像情報処理装置570とを備えている。
次に、本発明の第3の実施形態に係る蛍光観察装置について説明する。
本実施形態に係る蛍光観察装置501は、スキャンタイプの内視鏡装置であり、GST-πプローブとともに参照用の色素を使用して蛍光観察を行うものである。この蛍光観察装置501は、図15に示すように、波長帯域が480nmの励起光を発する励起光源(照明部)540Aと、波長帯域が750nmの励起光(参照用励起光)を発する励起光源(照明部)540Bと、第1のダイクロイックミラー(DM)581と、励起光源540Aからの励起光により発生した蛍光と励起光源540Bからの励起光により発生した蛍光とを分岐する第2のダイクロイックミラー583と、第2のダイクロイックミラー(DM)583により分岐された蛍光を撮影し蛍光画像情報を取得する第1のPD(フォトディテクタ、撮像部)520Aおよび第2のPD(フォトディテクタ、撮像部)520Bと、第1のPD520Aおよび第2のPD520により取得された蛍光画像情報を処理する画像情報処理装置570とを備えている。
画像情報処理装置570には、計数部72と、第1のPD520Aおよび第2のPD520Bにより取得された蛍光画像情報に基づいてそれぞれ2次元的な蛍光画像を生成する画像生成部574と、生成された蛍光画像を比較する画像比較部576が設けられている。符号519Aは第1の励起カットフィルタを示し、符号519Bは第2の励起カットフィルタを示している。
以下、第1の実施形態に係る蛍光観察装置1または第2の実施形態に係る蛍光観察装置201、401と構成を共通する箇所には、同一符号を付して説明を省略する。
以下、第1の実施形態に係る蛍光観察装置1または第2の実施形態に係る蛍光観察装置201、401と構成を共通する箇所には、同一符号を付して説明を省略する。
本実施形態において、例えば、GST-πプローブの蛍光スペクトルは図16(a)に示す波長特性を有し、参照用色素の蛍光スペクトルは図16(b)に示す波長特性を有している。また、励起光源540Aから発せられる励起光は図17(a)に示す波長特性を有し、励起光源540Bから発せられる励起光は図17(b)に示す波長特性を有している。また、第1のダイクロイックミラー581は図18(a)に示す反射特性を有し、第2のダイクロイックミラー583は図18(b)に示す反射特性を有している。また、第1の励起カットフィルタ519Aは図19(a)に示す反射特性を有し、第2の励起カットフィルタ519Bは図19(b)に示す反射特性を有している。
GST-πプローブを直腸の体腔内壁に付与したときに、蛍光が強く光る場所は、GST-πの亢進部位(周囲に比べGST-πの濃度が高い細胞)と色素が溜まり易い場所の2点である。例えば、死んだ細胞(直腸表面の細胞がはがれたもの)等が存在すると、そこに色素がトラップされて光る場合がある。GST-πは正常部にも存在するため、ACFのみが光るのではない。ACFにGST-πが多く存在するので光り易いだけであり、他の場所に色素が多く集積すると、その集積場所も蛍光が強く観測される。例えば、炎症部等は、色素自体が細胞内に入りやすいため、光る場合がある。
このように構成された蛍光観察装置501においては、GST-πプローブが参照用色素(IR-780)ともに体腔内に付与され、数分経過後に洗浄されて励起光源540Aおよび励起光源540Bから励起光が同時に体腔内壁に向けて照射される。体腔内壁において発生した蛍光は、ファイバ212により導光されてビームスプリッタ282により反射され、第2のダイクロイックミラー583で分離される。GST-πプローブからの蛍光は、第1の励起カットフィルタ519Aを通過して第1のPD520Aにより撮影され、参照用プローブからの蛍光は第2の励起カットフィルタ519Bを通過して第2のPD520により撮影される。
画像情報処理装置570においては、画像生成部574により、第1のPD520Aによって取得された蛍光画像情報に基づいて図20(a)に示すような蛍光画像が生成され、第2のPD520Bにより取得された蛍光画像情報に基づいて図20(b)に示すような蛍光画像が生成される。GST-πプローブによる蛍光画像(以下、蛍光画像Aとする。)には、図20(a)に示されるように、ACFとノイズ(色素がたまり安い場所)の2種類の輝点が存在する。一方、参照用プローブによる蛍光画像(以下、蛍光画像Bとする。)には、図20(b)に示されるように、ノイズの輝点のみが存在する。画像比較部576により蛍光画像Aと蛍光画像Bとを比較して、計数部72により蛍光画像Aのみに存在する輝点をカウントすることで、ACFのみを計数することができる。
本実施形態においては、画像情報処理装置570が画像比較部576を備えることとしたが、例えば、画像比較部576を備えず、画像生成部574が蛍光画像Aを蛍光画像Bにより減算処理または除算処理等の補正を施すこととしてもよい。このようにすることで、ノイズを除去して蛍光画像中にACFのみを存在させることができ、ACFを精度よく計数することができる。
〔第4の実施形態〕
次に、本発明の第4の実施形態に係る蛍光観察装置について説明する。
本実施形態に係る蛍光観察装置301は、カプセルタイプの内視鏡装置であり、図21に示すように、カプセル形状に形成されたカプセル外装390の内部に、照明装置240と、コーンミラー416と、撮像ユニット420と、画像情報処理装置270と、撮像ユニット420により取得された蛍光画像情報を外部に送信する無線ユニット392と、永久磁石393と、照明装置240等に電力供給を行う電池394とを備えている。
以下、第1の実施形態に係る蛍光観察装置1、第2の実施形態に係る蛍光観察装置201、401または第3の実施形態に係る蛍光観察装置501と構成を共通する箇所には、同一符号を付して説明を省略する。
次に、本発明の第4の実施形態に係る蛍光観察装置について説明する。
本実施形態に係る蛍光観察装置301は、カプセルタイプの内視鏡装置であり、図21に示すように、カプセル形状に形成されたカプセル外装390の内部に、照明装置240と、コーンミラー416と、撮像ユニット420と、画像情報処理装置270と、撮像ユニット420により取得された蛍光画像情報を外部に送信する無線ユニット392と、永久磁石393と、照明装置240等に電力供給を行う電池394とを備えている。
以下、第1の実施形態に係る蛍光観察装置1、第2の実施形態に係る蛍光観察装置201、401または第3の実施形態に係る蛍光観察装置501と構成を共通する箇所には、同一符号を付して説明を省略する。
永久磁石393は、例えば、半円柱部分ごとにN極、S極が着磁された円柱状形状を有し、磁極がカプセル形状の長手軸に直交する方向に向けられて固定されている。
カプセル外装390の外周面には、長手方向の周囲に沿って形成された光学窓396と、長手軸を中心として断面円形の線材が螺旋状に巻かれた推進機構(移動手段)397とが設けられている。励起光の照射および蛍光の検出は、光学窓396を介して行われるようになっている。また、推進機構397により、蛍光観察装置301の長手軸回りの回転運動が長手軸に沿う推進運動に変換されるようになっている。
カプセル外装390の外周面には、長手方向の周囲に沿って形成された光学窓396と、長手軸を中心として断面円形の線材が螺旋状に巻かれた推進機構(移動手段)397とが設けられている。励起光の照射および蛍光の検出は、光学窓396を介して行われるようになっている。また、推進機構397により、蛍光観察装置301の長手軸回りの回転運動が長手軸に沿う推進運動に変換されるようになっている。
このように構成された蛍光観察装置301の作用について説明する。
蛍光観察装置301は、あらかじめGST-π感受性蛍光プローブが付与された直腸内に肛門から挿入され、S字結腸へと送り込まれる。蛍光観察装置301に長手軸回りに回転する外部磁界を作用させると、推進機構397により蛍光観察装置301が長手軸周りに回転しながら直線移動させられる。蛍光観察装置301が直腸内を移動すると、照明装置240から発せられた励起光が光学窓396を透過して体腔内壁に照射されるとともに、体腔内壁において発生した蛍光が光学窓396を介してコーンミラー398により反射されて撮像ユニット420に入射される。そして、撮像ユニット420により体腔内壁の蛍光画像情報が取得され、画像情報処理装置270において画像処理される。また、計数部72によりACFの数が計数され、蛍光画像情報および計数結果等が無線ユニット392により生体外に配置される受信機(図示略)へ無線で常時伝送される。蛍光観察装置301は肛門より生体外に排出される。ACFの表示は、例えば、受信機から蛍光画像情報を取り出して生体外に配置した図示しない体外装置において行うこととすればよい。
蛍光観察装置301は、あらかじめGST-π感受性蛍光プローブが付与された直腸内に肛門から挿入され、S字結腸へと送り込まれる。蛍光観察装置301に長手軸回りに回転する外部磁界を作用させると、推進機構397により蛍光観察装置301が長手軸周りに回転しながら直線移動させられる。蛍光観察装置301が直腸内を移動すると、照明装置240から発せられた励起光が光学窓396を透過して体腔内壁に照射されるとともに、体腔内壁において発生した蛍光が光学窓396を介してコーンミラー398により反射されて撮像ユニット420に入射される。そして、撮像ユニット420により体腔内壁の蛍光画像情報が取得され、画像情報処理装置270において画像処理される。また、計数部72によりACFの数が計数され、蛍光画像情報および計数結果等が無線ユニット392により生体外に配置される受信機(図示略)へ無線で常時伝送される。蛍光観察装置301は肛門より生体外に排出される。ACFの表示は、例えば、受信機から蛍光画像情報を取り出して生体外に配置した図示しない体外装置において行うこととすればよい。
蛍光観察装置301が、撮像ユニット420により取得された蛍光画像情報を記憶する記憶部を備えることとし、蛍光観察装置301が体腔内から排出された後に、無線ユニット392から蛍光画像情報を受信機に伝送したり、記憶部をカプセル外装390から取り出して蛍光画像情報を体外装置に移したりすることとしてもよい。
本実施形態においては、カプセル外装390内に計数部72を配置することとしたが、体外装置に計数部72を配置してカプセル内視鏡システムを構成することとしてもよい。
本実施形態においては、カプセル外装390内に計数部72を配置することとしたが、体外装置に計数部72を配置してカプセル内視鏡システムを構成することとしてもよい。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。例えば、本発明を上記の実施形態および変形例に適用したものに限定されることなく、これらの実施形態および変形例を適宜組み合わせた実施形態に適用してもよく、特に限定されるものではない。
また、例えば、上記各実施形態においては、蛍光強度、大きさ、または、形状によりACFを分類することとしたが、蛍光強度、大きさ、および、形状を組み合わせてACFを分類することとしてもよい。
また、例えば、上記各実施形態においては、蛍光強度、大きさ、または、形状によりACFを分類することとしたが、蛍光強度、大きさ、および、形状を組み合わせてACFを分類することとしてもよい。
1、201、301、401、501 蛍光観察装置
20,420 撮像ユニット(撮像部)
30 位置制御ユニット(移動手段)
40 光源ユニット(照明部)
72 計数部
220 PD(撮像部)
240 照明装置(照明部)
397 推進機構(移動手段)
574 画像生成部
20,420 撮像ユニット(撮像部)
30 位置制御ユニット(移動手段)
40 光源ユニット(照明部)
72 計数部
220 PD(撮像部)
240 照明装置(照明部)
397 推進機構(移動手段)
574 画像生成部
Claims (11)
- 生体の体腔内に入れられて体腔内壁に励起光を照射する照明部と、
該照明部から照射された前記励起光によって発生した蛍光を撮影し画像情報を取得する撮像部と、
該撮像部により取得された画像情報に含まれる前記蛍光から、前記体腔内壁において発現したGST-πに対して感受性を持つGST-π感受性蛍光プローブが励起されることにより発生した蛍光の発生部位の数を計数する計数部とを備える蛍光観察装置。 - 前記照明部および前記撮像部を前記体腔内壁に対して移動させる移動手段を備える請求項1に記載の蛍光観察装置。
- 前記体腔内壁に前記GST-π感受性蛍光プローブを塗布する蛍光プローブ吐出部を備える請求項1に記載の蛍光観察装置。
- 前記計数部が、前記撮像部により取得された前記画像情報に基づく画像の中心から画像の端までの距離を1とした場合に、中心から0.4~0.8の領域に存在する前記蛍光の発生部位を計数する請求項1に記載の蛍光観察装置。
- 前記蛍光の発生部位における蛍光強度を測定する蛍光強度測定部と、
前記計数部により計数された前記蛍光の発生部位の数を、前記蛍光強度測定部により測定された前記蛍光の各発生部位における蛍光強度によって分類する蛍光強度分類部とを備える請求項1に記載の蛍光観察装置。 - 前記蛍光の発生部位の大きさを測定する蛍光サイズ測定部と、
前記計数部により計数された前記蛍光の発生部位の数を、前記蛍光サイズ測定部により測定された前記蛍光の各発生部位の大きさによって分類する蛍光サイズ分類部とを備える請求項1に記載の蛍光観察装置。 - 前記蛍光の発生部位の形状を認識して、ACFの形状を満たすか否かを判定する蛍光形状判定部と、
前記計数部により計数された前記蛍光の発生部位の数から、前記蛍光形状判定部により前記ACFの形状条件を満たさないと判定された前記蛍光の発生部位の数を減算する補正部とを備える請求項1に記載の蛍光観察装置。 - 前記計数部により計数された前記蛍光の発生部位の2次元的な画像を生成する画像生成部と、
該画像生成部により生成された前記2次元的な画像に基づいて前記蛍光の発生部位を形状ごとに分類する形状分類部とを備える請求項1に記載の蛍光観察装置。 - 前記照明部が、前記励起光とは波長特性が異なる参照用励起光を照射し、
前記撮像部により取得された前記励起光による画像情報および前記参照用励起光による画像情報に基づいて2次元的な蛍光画像および参照用蛍光画像を生成し、前記励起光により得られた前記蛍光画像を前記参照用励起光により得られた前記参照用蛍光画像を用いて補正する画像生成部とを備える請求項1に記載の蛍光観察装置。 - 前記移動手段により前記撮像部を移動させながら取得した複数の画像情報を合成して静止合成画像を取得する画像合成部を備え、
前記計数部が、前記画像合成部により合成された前記静止合成画像内の所定の輝度以上の前記蛍光の発生部位を計数する請求項2から請求項9のいずれかに記載の蛍光観察装置。 - 前記撮像部により取得される前記画像情報中に前記撮像部とともに移動する基準線を備え、
前記計数部は、前記移動手段により前記撮像部が移動させられる際に、該撮像部により取得される前記画像情報中において前記基準線を横切る前記蛍光の発生部位の数を計数する請求項2から請求項9のいずれかに記載の蛍光観察装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP10755902.3A EP2412293A4 (en) | 2009-03-24 | 2010-03-15 | FLUORESCENCE OBSERVATION DEVICE |
US12/887,679 US8489180B2 (en) | 2009-03-24 | 2010-09-22 | Fluorescence observation apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009-072851 | 2009-03-24 | ||
JP2009072851A JP5361488B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 蛍光観察装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US12/887,679 Continuation US8489180B2 (en) | 2009-03-24 | 2010-09-22 | Fluorescence observation apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2010110104A1 true WO2010110104A1 (ja) | 2010-09-30 |
Family
ID=42780796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/054314 WO2010110104A1 (ja) | 2009-03-24 | 2010-03-15 | 蛍光観察装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8489180B2 (ja) |
EP (1) | EP2412293A4 (ja) |
JP (1) | JP5361488B2 (ja) |
WO (1) | WO2010110104A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8489180B2 (en) | 2009-03-24 | 2013-07-16 | Olympus Corporation | Fluorescence observation apparatus |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5432793B2 (ja) * | 2010-03-29 | 2014-03-05 | オリンパス株式会社 | 蛍光内視鏡装置 |
JP5698483B2 (ja) * | 2010-09-22 | 2015-04-08 | オリンパス株式会社 | 蛍光観察装置 |
CN103607940B (zh) * | 2011-06-21 | 2015-11-25 | 奥林巴斯株式会社 | 荧光观察装置、荧光观察系统和荧光图像处理方法 |
JP5926909B2 (ja) | 2011-09-07 | 2016-05-25 | オリンパス株式会社 | 蛍光観察装置 |
JP5906623B2 (ja) * | 2011-09-09 | 2016-04-20 | コニカミノルタ株式会社 | 生体物質発現レベル評価システム |
CN105473051B (zh) * | 2013-03-14 | 2019-04-30 | 卢米切拉有限公司 | 医学成像设备及使用方法 |
EP2967298A4 (en) * | 2013-03-15 | 2016-11-23 | Lantos Technologies Inc | SCAN PROCEDURE FOR THE ASSAY AND MEASUREMENT OF ANATOMIC CAVITIES |
WO2015042529A2 (en) | 2013-09-20 | 2015-03-26 | The Regents Of The University Of California | Methods, systems, and devices for imaging microscopic tumors |
US10869597B2 (en) | 2014-11-25 | 2020-12-22 | Lantos Technologies, Inc. | Air removal and fluid transfer from a closed system |
DE112015006176T5 (de) * | 2015-03-19 | 2017-10-26 | Olympus Corporation | Endoskopvorrichtung |
WO2017062868A1 (en) | 2015-10-09 | 2017-04-13 | Lantos Technologies Inc. | Custom earbud scanning and fabrication |
WO2018100732A1 (ja) | 2016-12-02 | 2018-06-07 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用画像処理装置 |
WO2018118772A1 (en) | 2016-12-19 | 2018-06-28 | Lantos Technologies, Inc. | Manufacture of inflatable membranes |
JP2018157918A (ja) * | 2017-03-22 | 2018-10-11 | ソニー株式会社 | 手術用制御装置、制御方法、手術システム、およびプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0481682A (ja) * | 1990-04-19 | 1992-03-16 | Olympus Optical Co Ltd | 放射線検出内視鏡 |
JPH07163572A (ja) * | 1993-12-16 | 1995-06-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光化学診断装置 |
JP2004530434A (ja) * | 2001-06-14 | 2004-10-07 | レスポンス ジェネティクス,インコーポレイティド | グルタチオンSトランスフェラーゼPi発現に基づき化学療法を決定する方法 |
JP2006141734A (ja) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Olympus Corp | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
WO2008050255A2 (en) * | 2006-10-25 | 2008-05-02 | Koninklijke Philips Electronics N. V. | Contrast agents for detecting prostate cancer |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69417899T2 (de) * | 1994-11-17 | 1999-11-04 | Chemunex, Maisons-Alfort | Vorrichtung und Verfahren zum Erkennen und Zählen von selten vorkommenden Säugerzellen |
US6462770B1 (en) * | 1998-04-20 | 2002-10-08 | Xillix Technologies Corp. | Imaging system with automatic gain control for reflectance and fluorescence endoscopy |
US20050027166A1 (en) * | 2003-06-17 | 2005-02-03 | Shinya Matsumoto | Endoscope system for fluorescent observation |
WO2005002293A2 (en) * | 2003-06-25 | 2005-01-06 | Vanderbilt University | Cox-2-targeted imaging agents |
US8900133B2 (en) * | 2005-05-13 | 2014-12-02 | The University Of North Carolina At Chapel Hill | Capsule imaging devices, systems and methods for in vivo imaging applications |
JP4845590B2 (ja) | 2006-05-22 | 2011-12-28 | オリンパス株式会社 | 内視鏡システム |
US20110244501A1 (en) * | 2006-08-02 | 2011-10-06 | Biogen Idec Ma Inc. | Cancer stem cells |
JP4482000B2 (ja) | 2007-01-11 | 2010-06-16 | 平河ヒューテック株式会社 | 化学検査装置 |
JP5074044B2 (ja) * | 2007-01-18 | 2012-11-14 | オリンパス株式会社 | 蛍光観察装置および蛍光観察装置の作動方法 |
CN101801436B (zh) | 2007-10-31 | 2012-10-24 | 奥林巴斯株式会社 | 药液投给系统和药液投给用套管 |
JP5361488B2 (ja) | 2009-03-24 | 2013-12-04 | オリンパス株式会社 | 蛍光観察装置 |
-
2009
- 2009-03-24 JP JP2009072851A patent/JP5361488B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-15 EP EP10755902.3A patent/EP2412293A4/en not_active Withdrawn
- 2010-03-15 WO PCT/JP2010/054314 patent/WO2010110104A1/ja active Application Filing
- 2010-09-22 US US12/887,679 patent/US8489180B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0481682A (ja) * | 1990-04-19 | 1992-03-16 | Olympus Optical Co Ltd | 放射線検出内視鏡 |
JPH07163572A (ja) * | 1993-12-16 | 1995-06-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光化学診断装置 |
JP2004530434A (ja) * | 2001-06-14 | 2004-10-07 | レスポンス ジェネティクス,インコーポレイティド | グルタチオンSトランスフェラーゼPi発現に基づき化学療法を決定する方法 |
JP2009000118A (ja) * | 2001-06-14 | 2009-01-08 | Response Genetics Inc | グルタチオンSトランスフェラーゼPi発現に基づき化学療法を決定する方法 |
JP2006141734A (ja) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Olympus Corp | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
WO2008050255A2 (en) * | 2006-10-25 | 2008-05-02 | Koninklijke Philips Electronics N. V. | Contrast agents for detecting prostate cancer |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
CANCER EPIDEMIOL BIOMARKERS PREV., vol. 17, no. 5, May 2008 (2008-05-01), pages 1155 - 62 |
See also references of EP2412293A4 |
TETSUJI TAKAYAMA ET AL.: "Daichogan, Shindan to Chiryo no Shinpo", THE JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY OF INTERNAL MEDICINE, vol. 96, no. 2, 10 February 2007 (2007-02-10), pages 220 - 225, XP055135883 * |
YOSHIRO NIITSU: "Daichogan no Hatsuiku Shinten no Bunshi Kiko to chemoprevention", THE JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY OF INTERNAL MEDICINE, vol. 96, 20 February 2007 (2007-02-20), pages 41 - 45, XP055135860 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8489180B2 (en) | 2009-03-24 | 2013-07-16 | Olympus Corporation | Fluorescence observation apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110009702A1 (en) | 2011-01-13 |
JP5361488B2 (ja) | 2013-12-04 |
US8489180B2 (en) | 2013-07-16 |
JP2010220895A (ja) | 2010-10-07 |
EP2412293A4 (en) | 2015-04-15 |
EP2412293A1 (en) | 2012-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5361488B2 (ja) | 蛍光観察装置 | |
JP3579638B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
KR100411631B1 (ko) | 형광 내시경 장치 및 그 장치를 이용한 진단부위 조상 방법 | |
US10376148B2 (en) | System and method for laser imaging and ablation of cancer cells using fluorescence | |
JP5118867B2 (ja) | 内視鏡観察装置および内視鏡の作動方法 | |
US20060052710A1 (en) | Endoscope apparatus and fluorescence detection method using endoscope apparatus | |
US20070213593A1 (en) | Endoscope system | |
US20090266999A1 (en) | Apparatus and method for fluorescent imaging | |
CN109310296A (zh) | 内窥镜成像装置及方法 | |
US20020021355A1 (en) | Video endoscope system | |
JP2006061683A (ja) | 内視鏡装置 | |
JPH07155292A (ja) | 蛍光観察装置 | |
JP5721940B2 (ja) | 光スペクトル検出方法 | |
JP5698483B2 (ja) | 蛍光観察装置 | |
CN102753080B (zh) | 荧光内窥镜装置 | |
JP2010012102A (ja) | 光源装置及びこの光源装置を用いた内視鏡装置 | |
WO2014155783A1 (ja) | 内視鏡システム | |
JP2008295971A (ja) | 眼底カメラ | |
JP2008048787A (ja) | 内視鏡装置、及び内視鏡プローブ | |
JP2008043494A (ja) | 蛍光内視鏡システム、蛍光観測装置、蛍光観測方法、蛍光情報処理装置、および蛍光情報処理方法 | |
JP2011005002A (ja) | 内視鏡装置 | |
JP4846917B2 (ja) | 蛍光観察用内視鏡装置 | |
JP2013223635A (ja) | プローブ | |
JP2009257967A (ja) | 蛍光観察装置および蛍光観察方法 | |
JP4459709B2 (ja) | 蛍光観察内視鏡装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 10755902 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2010755902 Country of ref document: EP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |