WO2010079604A1 - 四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置 - Google Patents

四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010079604A1
WO2010079604A1 PCT/JP2009/050159 JP2009050159W WO2010079604A1 WO 2010079604 A1 WO2010079604 A1 WO 2010079604A1 JP 2009050159 W JP2009050159 W JP 2009050159W WO 2010079604 A1 WO2010079604 A1 WO 2010079604A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
driving force
output
force source
source
torque
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/050159
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中尾 道彰
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to PCT/JP2009/050159 priority Critical patent/WO2010079604A1/ja
Priority to JP2010545663A priority patent/JP5310746B2/ja
Priority to CN200980154155.8A priority patent/CN102271947B/zh
Priority to US13/143,853 priority patent/US20110276241A1/en
Priority to DE112009004352T priority patent/DE112009004352T5/de
Publication of WO2010079604A1 publication Critical patent/WO2010079604A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/344Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
    • B60K17/346Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/348Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed
    • B60K17/35Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/52Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2054Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed by controlling transmissions or clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/12Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of differentials
    • B60W10/14Central differentials for dividing torque between front and rear axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/46Drive Train control parameters related to wheels
    • B60L2240/461Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/46Drive Train control parameters related to wheels
    • B60L2240/463Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/50Drive Train control parameters related to clutches
    • B60L2240/507Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/28Four wheel or all wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60W2300/18Four-wheel drive vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H2037/0866Power split variators with distributing differentials, with the output of the CVT connected or connectable to the output shaft
    • F16H2037/0873Power split variators with distributing differentials, with the output of the CVT connected or connectable to the output shaft with switching, e.g. to change ranges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Abstract

 四輪駆動車両用動力伝達装置において、駆動力配分の自由度をさらに高め、好適な駆動力配分を得ることができる四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置を提供する。 駆動力配分変更手段64は、第2の駆動力源13から出力される駆動力およびクラッチ装置41の係合容量(トルク容量)を変化させることにより、前輪用出力軸14および後輪用出力軸16の駆動力配分を変更するため、クラッチ装置41を半係合(スリップ係合)させることで、第2の駆動源13からの駆動力T2の一部を前輪用出力軸14に伝達することができ、また、第2の駆動源13から出力される駆動力T2を変化させることで、前輪18および後輪20への駆動力配分の自由度を高めることができる。

Description

四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置
 本発明は、四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置に係り、特に、駆動力配分の自由度を向上する技術に関するものである。
 第1の駆動力源と、入力回転要素と一対の出力回転要素とを有し、その入力回転要素に入力されたその第1の駆動力源の出力をその一対の出力回転要素に分配して車両の前輪および後輪へ出力する中央差動機構と、その一対の出力回転要素の一方と前記前輪および後輪の一方との間の動力伝達経路に設けられた第2の駆動力源とを、備え、前記第1の駆動力源と前記第2の駆動力源との間に前記中央差動機構が配列されている四輪駆動車両用動力伝達装置が知られている。例えば特許文献1のハイブリッド車の駆動装置がその一例である。特許文献1においては、車両の前後方向において第1の駆動力源と第2の駆動力源との間に中央差動機構(動力分割機構)を配置させることで、車両の前後方向の長さを短縮する技術が開示されている。
特開2004-114944号公報
 ところで、上記のように構成される四輪駆動車両用動力伝達装置においては、第2の駆動力源の駆動力は、一対の出力回転要素の一方にのみ出力される一方、他方の出力回転要素には出力されないため、駆動力配分の自由度が低くなる問題があった。したがって、走行状態に応じた好適な駆動力配分が得られず、十分な走行性を得られない問題があった。
 本発明の目的とするところは、四輪駆動車両用動力伝達装置において、駆動力配分の自由度をさらに高め、好適な駆動力配分を得ることができる四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置を提供することにある。
 上記目的を達成するための、請求項1にかかる発明の要旨とするところは、第1の駆動力源と、入力回転要素と一対の出力回転要素とを有し、その入力回転要素に入力されたその第1の駆動力源の出力をその一対の出力回転要素に分配して車両の前輪および後輪へ出力する中央差動機構と、その一対の出力回転要素の一方と前記前輪および後輪の一方との間の動力伝達経路に設けられた第2の駆動力源とを、備え、前記第1の駆動力源と前記第2の駆動力源との間に前記中央差動機構が配列されている四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置であって、前記一対の出力回転要素の間に設けられた係合装置と、前記第2の駆動力源から出力される駆動力および前記係合装置の係合容量を変化させることにより、前記一対の出力回転要素の駆動力配分を変更する駆動力配分変更手段を備えることを特徴とする。
 また、請求項2にかかる発明の要旨とするところは、請求項1の四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置において、前記駆動力配分変更手段は、さらに第1の駆動力源から出力される駆動力を変化させることにより、前記一対の出力回転要素の駆動力配分を変更することを特徴とする。
 また、請求項3にかかる発明の要旨とするところは、請求項1または2の四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置において、前記第1の駆動力源は、エンジンと、差動用電動機と、そのエンジンの出力をその差動用電動機および前記入力回転要素へ分配する差動歯車装置とを有し、その差動用電動機の運転状態が制御されることによりそのエンジンとその入力回転要素との変速比を連続的に変化させる電気式無段変速機として機能することを特徴とする。
 また、請求項4にかかる発明の要旨とするところは、請求項1乃至3のいずれか1つの四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置において、前記第2の駆動力源は電動機であることを特徴とする。
 請求項1にかかる発明の四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置によれば、駆動力配分変更手段は、前記第2の駆動力源から出力される駆動力および前記係合装置の係合容量を変化させることにより、前記一対の出力回転要素の駆動力配分を変更するため、前記係合装置を半係合(スリップ係合)させることで、前記第2の駆動源からの駆動力の一部を一対の出力回転要素の他方に伝達することができる。また、前記係合装置の係合容量だけでなく、第2の駆動源から出力される駆動力を変化させることで、前記前輪および後輪への駆動力配分の自由度を高めることができる。
 また、請求項2にかかる発明の四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置によれば、前記駆動力配分変更手段は、さらに第1の駆動力源から出力される駆動力を変化させることにより、前記一対の出力回転要素の駆動力配分を変更するため、前記前輪および後輪への駆動力配分の自由度をさらに高めることができる。
 また、請求項3にかかる発明の四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置によれば、前記第1の駆動力源は、エンジンと、差動用電動機と、そのエンジンの出力をその差動用電動機および前記入力回転要素へ分配する差動歯車装置とを有し、その差動用電動機の運転状態が制御されることによりそのエンジンとその入力回転要素との変速比を連続的に変化させる電気式無段変速機として機能するため、前記入力回転要素へ出力される駆動力を無段階的に変更することができる。
 また、請求項4にかかる発明の四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置によれば、前記第2の駆動力源は電動機であるため、第2の駆動力源の駆動力を無段階的に変更することができる。
 上記態様において、駆動力配分は、予め走行状態に応じて設定されている前輪駆動力配分比または後輪駆動力配分比に基づいて設定される。このようにすれば、前輪駆動力配分比または後輪駆動力配分比に基づいて、係合装置の係合容量、第1の駆動力源の駆動力、第2の駆動力源の駆動力が制御されることで、車両の駆動力配分が好適に実施される。
本実施例の四輪駆動車両用動力伝達装置の概要を示す図である。 図1の動力伝達装置の一部すなわち第1の駆動力源、中央差動機構、後輪用出力軸、前輪用出力軸、第2の駆動力源、自動変速機等を含む部分を示す骨子図である。 図1の四輪駆動車両用動力伝達装置に設けられた電子制御装置の入出力信号を説明する図である。 動力伝達装置の制御装置としても機能する電子制御装置に備えられた制御機能の要部を説明するための機能ブロック線図である。 第1の駆動源および第2の駆動源全体のトルク伝達関係を示すパワーフロー図である。 第1の駆動力源およびクラッチ装置のトルク伝達関係を示すパワーフロー図である。 第2の駆動源およびクラッチ装置のトルク伝達関係を示すパワーフロー図である。 電子制御装置の制御作動の要部すなわちクラッチ装置によって伝達される伝達トルクを算出するフローチャートである。
符号の説明
 10:四輪駆動車両用動力伝達装置
 12:第1の駆動力源
 13:第2の駆動力源
 14:前輪用出力軸(一対の出力軸)
 16:後輪用出力軸(一対の出力軸)
 18:前輪
 20:後輪
 22:中央差動機構
 41:クラッチ装置(係合装置)
 42:エンジン
 44:差動歯車装置
 46:伝達部材(入力回転要素)
 64:駆動力配分変更手段
 MG1:第1電動機(差動用電動機)
 MG2:第2電動機(電動機)
 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、以下の実施例において図は適宜簡略化或いは変形されており、各部の寸法比および形状等は必ずしも正確に描かれていない。
 図1は、本実施例の四輪駆動車両用動力伝達装置(以下、動力伝達装置と記載する)10を示す図である。図1において、動力伝達装置10は、車両の主動力源としての第1の駆動力源12と、その第1の駆動力源12に動力伝達可能に連結されて、第1の駆動力源12の出力を前輪用出力軸14および後輪用出力軸16に分配して前輪18および後輪20に出力する中央差動機構22と、上記後輪用出力軸16と後輪20との間の動力伝達経路に連結された第2の駆動力源13とを有している。また、前輪用出力軸14と後輪用出力軸16との間には、本発明の係合装置に相当するクラッチ装置41が設けられている。なお、上記前輪用出力軸14は、本発明における一対の出力回転要素の一方に相当するものであり、上記後輪用出力軸16は、本発明における一対の出力回転要素の他方に相当するものである。
 前輪用出力軸14に伝達された駆動力(トルク)は、相互にチェーン26が巻き掛けられた動力伝達歯車対28、前輪用推進軸(プロペラシャフト)30、前輪用差動歯車装置32、および左右一対の前輪用駆動軸34をそれぞれ介して左右一対の前輪18にそれぞれ伝達されるようになっている。また、上記後輪用出力軸16に伝達された駆動力(トルク)は、後輪用推進軸(プロペラシャフト)36、後輪用差動歯車装置38、および左右一対の後輪用駆動軸40をそれぞれ介して左右一対の後輪20にそれぞれ伝達されるようになっている。なお、後輪用出力軸16には、第1の駆動力源12および第2の駆動力源13から駆動力が伝達される。
 前記第1の駆動源12は、エンジン42、エンジン42の回転変動を抑制するダンパ装置47、第1電動機MG1(差動用電動機)、およびエンジン42の出力を第1電動機MG1および中央差動機構22(後述のキャリヤCA2)へ分配する差動歯車装置44を有して構成されている。また、前記第2の駆動源13は、第2電動機MG2(電動機)、第2電動機MG2の回転速度を変速させる自動変速機24を有して構成されいる。
 図2は、図1の動力伝達装置10の一部すなわち第1の駆動力源12、中央差動機構22、後輪用出力軸14、前輪用出力軸16、第2電動機MG2、自動変速機24等を含む部分を示す骨子図である。図2に示すように、エンジン42の出力は、ダンパ装置47を介して差動歯車装置44に伝達される。そして、エンジン42から伝達された出力が、差動歯車装置44を介して、第1電動機MG1および中央差動機構22に分配される。
 前記差動歯車装置44は、シングルピニオン型の遊星歯車装置によって構成され、遊星歯車装置のサンギヤS1が第1電動機MG1に連結され、キャリヤCA1がダンパ装置47を介してエンジン42の出力軸に連結され、リングギヤR1が本発明の入力回転要素として機能する伝達部材46を介して中央差動機構22(キャリヤCA2)に動力伝達可能に連結されている。
 上記エンジン42は、例えばガソリンエンジンやディーゼルエンジン等の内燃機関により構成されている。このエンジン42は、例えばマイクロコンピュータを主体として構成された後述する図4に示す電子制御装置54によってスロットル開度或いは吸入空気量、燃料供給量、点火時期等の運転状態が電気的に制御されるように構成されている。電子制御装置54には、例えば、図示しないアクセル開度センサ、スロットル開度センサ、車速センサ、第1電動機回転速度センサ、および第2電動機回転速度センサ等からの検出信号が供給されるようになっている。
 前記第1電動機MG1および前記第2電動機MG2は、駆動トルクを発生させる電動機としての機能と発電機としての機能とが選択的に得られるように構成されたモータージェネレータである。これら第1電動機MG1および前記第2電動機MG2は、図4に示すようにインバータ48を介してバッテリーやコンデンサ等の蓄電装置52に電気的に接続されている。そして、図4に示す電子制御装置54によってインバータ48が制御されることにより、第1電動機MG1および前記第2電動機MG2の駆動トルク或いは回生制動トルクがそれぞれ調整されるようになっている。
 このように構成されることにより、第1の駆動源12は、第1電動機MG1の運転状態が制御されることによりエンジン42と伝達部材46との速度比を連続的に変化させる電気式無段変速機として機能する。具体的には、例えば、エンジン42の回転速度が一定であるときに第1電動機MG1の回転速度を大小に変化させることにより、伝達部材46の回転速度が連続的に(無段階に)変化するようになっている。また、例えば、伝達部材46の回転速度が一定であるときに第1電動機MG1の回転速度を大小に変化させることにより、エンジン42の回転速度が連続的に(無段階に)変化するようになっている。
 前記中央差動機構22は、シングルピニオン型の遊星歯車装置から構成され、中央差動機構22のサンギヤS2が後輪用出力軸16に連結され、キャリヤCA2が伝達部材46を介して差動歯車装置44のリングギヤR1に連結され、リングギヤR2が前輪用出力軸14に連結されている。この中央差動機構22は、キャリヤCA2に入力された第1の駆動源12の出力をリングギヤR2(前輪用出力軸14)およびサンギヤS2(後輪用出力軸16)に分配して前輪14および後輪16に出力するものである。また、前輪用出力軸14と後輪用出力軸16との間には、クラッチ装置41が配設されており、半係合(スリップ係合)または係合されることで互い出力軸の動力伝達を可能としている。
 本実施例では、中央差動機構22、前輪用出力軸14、後輪用出力軸16、チェーン26、および動力伝達歯車対28を含んでトランスファ(動力分配装置)が構成されている。このトランスファには、さらに、前輪用出力軸14と後輪用出力軸16との間の動力伝達を可能とするクラッチ装置41も含んでいる。このクラッチ装置41は、例えば、摩擦によって制動トルクを生じる所謂摩擦係合装置であって、互いに重ねられた複数枚の摩擦板が油圧アクチュエータにより押圧される湿式多板型の油圧式摩擦係合装置や、回転するドラムの外周面に巻き付けられた1本又は2本のバンドの一端が油圧アクチュエータによって引き締められるバンドブレーキなどにより構成され、それが介挿されている両側の部材すなわち前輪用出力軸14および後輪用出力軸16を選択的に連結するものである。このクラッチ装置41は、図4に示す電子制御装置54によって油圧制御回路59の作動状態が切り換えられることによりクラッチ装置41の油圧アクチュエータに供給される作動油の油圧(係合圧)が調整され、その作動油の油圧に応じてトルク容量(係合容量)が連続的に変化するように構成されている。中央差動機構22は、クラッチ装置41が完全係合状態とされることにより非差動状態とされ前輪18および後輪20への駆動力が均等に配分される。また、クラッチ装置41が半係合状態(スリップ係合状態)とされることによりその係合力に応じて後輪用出力軸16から前輪用出力軸14へ伝達されるトルク(伝達トルク)が変化するようになっている。
 第2の駆動源13は、第2電動機MG2と自動変速機24とを含んで構成されている。前記自動変速機24は、一組のラビニヨ型遊星歯車機構によって構成されている。すなわち、ブレーキB1を介して非回転部材であるハウジング60に選択的に連結されるサンギヤS3と、第2電動機MG2に連結されたサンギヤS4と、サンギヤS3に噛み合う複数のショートピニオンギヤP3とそれら複数のショートピニオンギヤP3およびサンギヤS3にそれぞれ噛み合う複数のロングピニオンギヤP4を自転可能且つ後輪用出力軸16まわりの公転可能に支持するとともに、後輪用出力軸16に連結されたキャリヤCA3と、複数のロングピニオンギヤP4に噛み合うとともにブレーキB2を介してハウジング60に選択的に連結されるリングギヤR3とを備えて構成されている。上記サンギヤS3およびリングギヤR3は、各ショートピニオンギヤP3およびロングピニオンギヤP4と共にダブルピニオン型の遊星歯車装置に相当する機構を構成し、また、サンギヤS4およびリングギヤR3は、ロングピニオンギヤP4と共にシングルピニオン型の遊星歯車装置に相当する機構を構成している。
 上記ブレーキB1、B2は、前記クラッチ装置41と同様に、摩擦力によって制動力を生じる所謂摩擦係合装置であって、好適には互いに重ねられた複数枚の摩擦板が油圧アクチュエータにより押圧される湿式多板型の油圧式摩擦係合装置や、回転するドラムの外周面に巻き付けられた1本又は2本のバンドの一端が油圧アクチュエータによって引き締められるバンドブレーキなどにより構成され、それが介挿されている両側の部材を選択的に連結するものである。これらブレーキB1、B2は、図4に示す電子制御装置54によって油圧制御回路59の作動状態が切り換えられることにより前記各油圧アクチュエータに供給される作動油の油圧(係合圧)がそれぞれ調整され、それら油圧に応じてトルク容量(係合力)がそれぞれ連続的に変化するように構成されている。
 このように構成された自動変速機24では、サンギヤS4が入力要素として機能するとともにキャリヤCA3が出力要素として機能し、ブレーキB1が係合させられると「1」より大きい変速比の高速段Hが達成される。また、ブレーキB1に替えてブレーキB2が係合させられるとその高速段Hの変速比より大きい変速比の低速段Lが達成される。また、ブレーキB1およびB2が共に解放させられると自動変速機24の動力伝達経路を遮断する中立状態が達成される。このように、自動変速機24は、油圧式摩擦係合装置の係合と解放とにより変速段が切り換えられる有段式の変速機構である。
 自動変速機24の変速すなわち上記高速段Hおよび低速段Lの切り換えは、車速や要求駆動力関連値(目標駆動力関連値)等の走行状態に基づいて実行される。具体的には、例えば、図4に示す電子制御装置54によって、車両の走行状態と変速段との関係として予め実験的に求められて記憶されたマップ(変速線図)から、各種センサで検出された走行状態に基づいて切り換えるべき変速段が算出される。そして、その算出された変速段を達成するためにブレーキB1およびB2に供給される作動油の油圧を制御する図4に示す油圧制御回路59に指令が出力される。電子制御装置54には、前述のセンサの他、ブレーキB1およびB2に供給される作動油の温度を検出するための油温センサ、ブレーキB1、B2、およびクラッチ装置41の油圧を検出するための油圧スイッチ等からも検出信号が供給されるようになっている。なお、上記要求駆動力関連値には、例えばアクセル開度(或いはスロットル弁開度、吸入空気量、空燃比、燃料噴射量)に基づいて決定される駆動力関連値の要求値(目標値)であるが、アクセル開度等がそのまま用いられても良い。
 図3は、本実施例の動力伝達装置10を制御するための電子制御装置54に入力される信号及びその電子制御装置54から出力される信号を例示している。この電子制御装置54は、CPU、ROM、RAM、及び入出力インターフェースなどから成る所謂マイクロコンピュータを含んで構成されており、RAMの一時記憶機能を利用しつつROMに予め記憶されたプログラムに従って信号処理を行うことによりエンジン42、第1、第2電動機MG1、MG2に関するハイブリッド駆動制御、自動変速部24の変速制御等の駆動制御を実行するものである。
 電子制御装置54には、図3に示すような各センサやスイッチなどから、エンジン水温TEMPを表す信号、シフトレバーのシフトポジションPSHや「M」ポジションにおける操作回数等を表す信号、エンジン42の回転速度であるエンジン回転速度Nを表す信号、ギヤ比列設定値を表す信号、Mモード(手動変速走行モード)を指令する信号、エアコンの作動を表す信号、出力軸の回転速度(以下、出力軸回転速度)NOUTに対応する車速Vを表す信号、自動変速部24の作動油温TOILを表す信号、サイドブレーキ操作を表す信号、フットブレーキ操作を表す信号、触媒温度を表す信号、運転者の出力要求量に対応するアクセルペダルの操作量であるアクセル開度Accを表す信号、カム角を表す信号、スノーモード設定を表す信号、車両の前後加速度Gを表す信号、オートクルーズ走行を表す信号、車両の重量(車重)を表す信号、各車輪の車輪速を表す信号、第1電動機MG1の回転速度NM1を表す信号、第2電動機MG2の回転速度NM2を表す信号、蓄電装置52(図4参照)の充電容量(充電状態)SOCおよび温度TBATを表す信号などが、それぞれ供給される。
 また、上記電子制御装置54からは、エンジン出力を制御するエンジン出力制御装置への制御信号例えばエンジン42の吸気管に備えられた電子スロットル弁のスロットル弁開度θTHを操作するスロットルアクチュエータへの駆動信号や燃料噴射装置による吸気管或いはエンジン42の筒内への燃料供給量を制御する燃料供給量信号や点火装置によるエンジン42の点火時期を指令する点火信号、過給圧を調整するための過給圧調整信号、電動エアコンを作動させるための電動エアコン駆動信号、電動機MG1およびMG2の作動を指令する指令信号、シフトインジケータを作動させるためのシフトポジション(操作位置)表示信号、ギヤ比を表示させるためのギヤ比表示信号、スノーモードであることを表示させるためのスノーモード表示信号、制動時の車輪のスリップを防止するABSアクチュエータを作動させるためのABS作動信号、Mモードが選択されていることを表示させるMモード表示信号、クラッチ装置41や自動変速部24の油圧式摩擦係合装置の油圧アクチュエータを制御するために油圧制御回路59(図4参照)に含まれる電磁弁(リニアソレノイドバルブ)を作動させるバルブ指令信号、この油圧制御回路59に設けられたレギュレータバルブ(調圧弁)によりライン油圧Pを調圧するための信号、そのライン油圧Pが調圧されるための元圧の油圧源である電動油圧ポンプを作動させるための駆動指令信号、電動ヒータを駆動するための信号、クルーズコントロール制御用コンピュータへの信号等が、それぞれ出力される。
 図4は、動力伝達装置10の制御装置としても機能する電子制御装置54(一点鎖線が電子制御装置54に相当する)に備えられた制御機能の要部を説明するための機能ブロック線図である。ハイブリッド制御手段62は、エンジン42を効率のよい作動域で作動させる一方で、第1電動機MG1の発電による反力を最適になるように変化させて差動歯車装置44の電気的な無段変速機としての変速比を制御する。例えば、そのときの走行車速Vにおいて、運転者の出力要求量としてのアクセル開度Accや車速Vから車両の目標(要求)出力を算出し、その車両の目標出力と充電要求値から必要なトータル目標出力を算出し、そのトータル目標出力が得られるように伝達損失、補機負荷、第2電動機MG2の駆動力を考慮して目標エンジン出力(要求エンジン出力)PERを算出し、その目標エンジン出力PERが得られるエンジン回転速度NとエンジントルクTとなるようにエンジン8を制御するとともに第1電動機MG1の発電量を制御する。
 ハイブリッド制御手段62は、第1電動機MG1により発電された電気エネルギをインバータ48を通して蓄電装置52や第2電動機MG2へ供給するので、エンジン42の動力の主要部は機械的に中央差動機構22へ伝達されるが、エンジン42の動力の一部は第1電動機MG1の発電のために消費されてそこで電気エネルギに変換され、インバータ48を通してその電気エネルギが第2電動機MG2へ供給され、その第2電動機MG2が駆動されて第2電動機MG2から自動変速機24を介して後輪用出力軸16へ伝達される。この電気エネルギの発生から第2電動機MG2で消費されるまでに関連する機器により、エンジン42の動力の一部を電気エネルギに変換し、その電気エネルギを機械的エネルギに変換するまでの電気パスが構成される。このとき、ハイブリッド制御手段62は、予め設定されている変速線図に基づいて、自動変速機24を切り換えるべき変速段に適宜切り換える指令を油圧制御回路59へ出力する。
 また、ハイブリッド制御手段62は、スロットル制御のためにスロットルアクチュエータにより電子スロットル弁を開閉制御させる他、燃料噴射制御のために燃料噴射装置による燃料噴射量や噴射時期を制御させ、点火時期制御のためにイグナイタ等の点火装置る点火時期を制御させる指令を単独で或いは組み合わせて出力して、必要なエンジン出力を発生するようにエンジン42の出力制御を実行するエンジン出力制御手段を機能的に備えている。
 また、ハイブリッド制御手段62は、エンジン42を停止させた状態での第2電動機MG2によるモータ走行を実施することもできる。通常、モータ走行時においては、エンジン42が停止されることから、第1の駆動力源12からの駆動力が零となる。そこで、ハイブリッド制御手段62は、自動変速機24を例えば低速段Lに切り換えた状態で、第2電動機MG2を駆動させることにより車両を走行させる。
 また、ハイブリッド制御手段62は、アクセルオフの惰性走行時(コースト走行時)やフットブレーキによる制動時などには、燃費を向上させるために車両の運動エネルギすなわち後輪20からエンジン42側へ伝達される逆駆動力により第2電動機MG2を回転駆動させて発電機として作動させ、その電気エネルギすなわち第2電動機発電電流をインバータ48を介して蓄電装置52へ充電する回生制御手段としての機能を有する。この回生制御は、蓄電装置52の充電残量SOCやブレーキペダル操作量に応じた制動力を得るための油圧ブレーキによる制動力の制動力配分等に基づいて決定された回生量となるように制御される。
 また、ハイブリッド制御手段62は、前輪18および後輪20の駆動力配分が最適となるように変更する命令を駆動力配分変更手段64に出力する。駆動力配分変更手段64は、クラッチトルク制御手段66、第1駆動源制御手段68、および第2駆動源制御手段70を有しており、動力伝達装置10の前輪18および後輪20の駆動力配分を車両の走行状態に応じて適宜変更する。
 クラッチトルク制御手段66は、クラッチ装置41の係合容量を駆動力配分変更手段64による指令値に基づいて変更する。具体的には、クラッチ装置41の油圧アクチュエータの係合油圧を変更することによって、クラッチ装置41の係合容量を変更する。第1駆動源制御手段68は、エンジン42の出力および第1電動機MG1の反力トルクを制御することによって、中央差動機構22へ出力される駆動力を変更する。第2駆動源制御手段70は、第2電動機MG2の出力を制御することで、後輪用出力軸16へ出力される駆動力を変更する。
 駆動力配分変更手段64は、上記クラッチトルク制御手段66、第1駆動力源制御手段68、および第2駆動力源制御手段70によって第1の駆動力源12から出力される駆動力、第2の駆動力源13から出力される駆動力、およびクラッチ装置41の係合容量を制御することで走行中の駆動力配分を走行状態に応じて適宜変更する。
 ここで、車両の走行状態に応じた前輪18および後輪20の最適な駆動力配分比は、車輪速度、車速V、舵角(操舵角)、総駆動力、路面勾配や路面摩擦係数等に基づく好適な値が実験的または解析的に予め設定されており、マップ化されるなどして最適配分比設定手段72に記憶されている。そして、最適配分比設定手段72は、車両の走行状態に基づいて最適な配分比を逐次決定する。
 トルク容量算出手段74は、最適配分比設定手段72によって設定される駆動力配分比に基づいて、クラッチ装置41の目標制御量となる伝達トルクTc(係合容量)を算出する。以下、前後駆動力配分比に基づく伝達トルクTcの算出方法について説明する。
 図5は、第1の駆動源12および第2の駆動源13全体のトルク伝達関係を示すパワーフロー図である。図5において、第1の駆動力源12からは第1駆動力源トルクT1が出力され、第2の駆動力源13からは第2駆動力源トルクT2が出力されるものとする。そして、中央差動機構22によって第1駆動力源トルクT1が前輪用出力軸14および後輪用出力軸16に機械的に分配される。また、クラッチ装置41が半係合されると、クラッチ装置41のトルク容量(係合容量)に応じて後輪用出力軸16に伝達される駆動力の一部が前輪用出力軸14に伝達される。
 図6は、第1の駆動力源12およびクラッチ装置41のトルク伝達関係を示すパワーフロー図である。図6において、第1の駆動力源12から出力される第1駆動力源トルクをT1とし、中央差動機構22による前輪14側への駆動力配分比をa、クラッチ装置41のスリップ係合によって後輪用出力軸16から前輪用出力軸14へ伝達される伝達トルクをTc1とすると、第1の駆動力源12による前輪18へ出力される前輪トルクTf1および後輪20へ出力される後輪トルクTr1は、下式(1)および(2)でそれぞれ示される。なお、上記配分比aは、中央差動装置22のギヤ比に基づいて機械的に決定されるものである。
 Tf1=aT1+Tc1・・・・・・・式(1)
 Tr1=(1-a)T1-Tc1・・・式(2)
 式(1)より、前輪18には、中央差動機構22によって分配される第1駆動力源トルクT1の駆動力(=aT1)およびクラッチ装置41によって後輪用出力軸16から伝達される伝達トルク(=Tc1)が伝達される。また、式(2)より、後輪20には、中央差動機構22によって分配された第1駆動力源トルクT1の駆動力(=(1-a)T1)と、クラッチ装置41によって前輪18側に伝達される伝達トルク(=Tc1)との差分が伝達される。
 図7は、第2の駆動源13およびクラッチ装置41のトルク伝達関係を示すパワーフロー図である。図7において、第2の駆動力源13から出力される第2駆動力源トルクをT2とし、クラッチ装置41のスリップ係合による後輪用出力軸16から前輪用出力軸14への伝達トルクをTc2とすると、第2の駆動力源13による前輪18へ出力される前輪トルクTf2および後輪20へ出力される後輪トルクTr2は、下式(3)および(4)でそれぞれ示される。
 Tf2=Tc2・・・・・・式(3)
 Tr2=T2-Tc2・・・ 式(4)
 式(3)より、前輪18には、クラッチ41によって後輪用出力軸16から伝達される第2駆動力源トルクT2の一部である伝達トルクTc2が伝達される。また、式(4)より、後輪20には、第2の駆動力源13から出力される第2駆動力源トルクT2と伝達トルクTc2との差分が伝達される。
 上記より、前輪18のトータル駆動力、および後輪20のトータル駆動力は、式(5)および(6)でそれぞれ示される。
 Tf=Tf1+Tf2=aT1+(Tc1+Tc2)・・・・・式(5)
 Tr=Tr1+Tr2=(1-a)T1+T2-(Tc1+Tc2)・・・式(6)
 そして、前輪18を基準とする前輪駆動力配分比tfr(=Tf/Tt)、および後輪20を基準とする後輪駆動力配分比trr(=Tr/Tt)は、式(7)および(8)で示される。なお、Ttは、第1の駆動力源12および第2の駆動力源13から出力される駆動力の総和であるトータル駆動力Tt(=T1+T2)を示しており、前輪駆動力配分比tfrおよび後輪駆動力配分比trrは、第1の駆動力源12および第2の駆動力源13から出力される駆動力の総和であるトータル駆動力Ttに対する前輪トータル駆動力および後輪トータルの駆動力比を表している。
 Tf/Tt=(aT1+(Tc1+Tc2))/(T1+T2)・・・式(7)
 Tr/Tt=(1-a)T1+T2-(Tc1+Tc2)/(T1+T2)・・式(8)
 ここで、Tc=Tc1+Tc2、tfr=Tf/Tt、trr=Tr/Ttとして、式(7)および式(8)に代入すると、式(9)および式(10)に変形される。
 tfr=(aT1+Tc)/(T1+T2)・・・・・式(9)
 trr=((1-a)T1+T2-Tc)/(T1+T2)・・・式(10)
 したがって、式(9)および式(10)より、クラッチ装置41による伝達トルクTc(=Tc1+Tc2)は、式(11)および式(12)でそれぞれ算出される。
 Tc=tfr(T1+T2)-aT1・・・・・式(11)
 Tc=(1-a)T1+T2-trr(T1+T2)・・・式(12)
 上記より、目標とする前輪駆動力配分比tfrが設定されると、式(11)に基づいて、クラッチ装置41の目標となる伝達トルクTcが算出される。また、後輪駆動力配分trrが設定される場合、式(12)に基づいて伝達トルクTcを算出することができる。上記いずれの式であっても伝達トルクTcを算出することができる。
 そして、駆動力配分変更手段64(クラッチトルク制御手段66)は、算出された伝達トルクTcが伝達されるように、クラッチ装置41の係合容量(トルク容量)を制御する。すなわち、クラッチ装置41の係合容量(トルク容量)が、算出された伝達トルクTcとなるように、クラッチ装置41の油圧アクチュエータの係合油圧が制御される。
 上記トルク配分算出手段72は、エンジン42を停止させて第2の駆動力源13のみによって走行を実施するモータ走行時においても適用することができる。エンジン42が停止された状態では、第1の駆動力源12からの出力は零となるので、第1駆動力源トルクT1(T1=0)は零となる。したがって、このような場合に前輪18への駆動力配分を制御する場合も、式(11)によって伝達トルクTcを算出することができる。
 また、回生走行時においては、第2の駆動力源13の出力は負(T2<0)となり、後輪20から逆駆動力が第2の駆動力源13へ入力されることとなる。このような場合も同様に、式(11)または式(12)によって、伝達トルクTcを算出することができる。
 また、式(9)および式(10)で示されるように、前輪駆動力配分比tfrおよび後輪駆動力配分比trrは、第1駆動力源トルクT1、第2駆動力源トルクT2、および伝達トルクTcをパラメータとして記述される。したがって、上記第1駆動力源トルクT1、第2駆動力源トルクT2、および伝達トルクTcを適宜変更することで、前輪駆動力配分比tfrおよび後輪駆動力配分比trrの変化幅が大きくなる、すなわち駆動力配分の自由度が高くなる。例えば、クラッチ装置41が解放された状態では、伝達トルクTcが零となることから、第1駆動力源トルクT1および第2駆動力源トルクT2に基づいて、前輪駆動力配分比tfrおよび後輪駆動力配分比trrが決定される。ここで、さらにクラッチ装置41が半係合(スリップ係合)されると、クラッチ装置41による伝達トルクTcに応じて前輪駆動力配分比tfrおよび後輪駆動力配分比trrが変化して自由度が高くなる。上記より、駆動力配分変更手段64は、クラッチトルク制御手段66、第1駆動力源制御手段68、および第2駆動力源制御手段70によってクラッチ装置41の係合容量(トルク容量)、第1の駆動力源12の駆動力、および第2の駆動力源13の駆動力を制御することで、前輪駆動力配分比tfrおよび後輪駆動力配分比trrを、走行状態に応じて予め設定されている値に制御することができ、駆動力配分の自由度が高くなる。
 図8は、電子制御装置54の制御作動の要部すなわちクラッチ装置41によって伝達される伝達トルクTcを算出するフローチャートであり、例えば数msec乃至数十msec程度の極めて短いサイクルタイムで繰り返し実行される。
 先ず、最適配分比設定手段72に対応するステップSA1(以下、ステップを省略)において、車両の車速V、車輪速度、舵角(操舵角)、路面勾配等に基づいて、最適な前輪駆動力配分比tfrまたは後輪駆動力配分比trrが設定される。次いで、ハイブリッド制御手段62に対応するSA2において、第1の駆動力源12から出力される第1駆動力源トルクT1および第2の駆動力源13から出力される第2駆動力源トルクT2が検出される。次いで、トルク配分算出手段74に対応するSA3において、SA1で設定された前輪駆動力配分比tfrまたは後輪駆動力配分比trrとSA2で検出された第1駆動力源トルクT1および第2駆動力源T2とに、基づいて、伝達トルクTcが算出される。そして、駆動力配分変更手段(クラッチトルク制御手段66)に対応するSA4において、SA3で算出された伝達トルクTcに基づいて、クラッチ装置41の油圧アクチュエータの係合油圧が設定される。ここで、例えば前輪駆動力配分比tfrまたは後輪駆動力配分比trrに基づいて算出される伝達トルクTcが制御困難な値となる場合、第1駆動源トルクT1および第2駆動源トルクT2を変更することで、伝達トルクTcを制御可能な値に変更することができる。なお、このときにトータル駆動力Tt(=T1+T2)が変化しないように変更することで、駆動力変化を抑制することが望ましい。
 上述のように、本実施例によれば、駆動力配分変更手段64は、第2の駆動力源13から出力される駆動力およびクラッチ装置41の係合容量(トルク容量)を変化させることにより、前輪用出力軸14および後輪用出力軸16の駆動力配分を変更するため、クラッチ装置41を半係合(スリップ係合)させることで、第2の駆動源13からの駆動力T2の一部を前輪用出力軸14に伝達することができる。また、クラッチ装置41の係合容量だけでなく、第2の駆動源13から出力される駆動力T2を変化させることで、前輪18および後輪20への駆動力配分の自由度を高めることができる。
 また、本実施例によれば、駆動力配分変更手段64は、さらに第1の駆動力源12から出力される駆動力T1を変化させることにより、前輪用出力軸14および後輪用出力軸16の駆動力配分を変更するため、前輪18および後輪20への駆動力配分の自由度をさらに高めることができる。
 また、本実施例によれば、第1の駆動力源12は、エンジン42と、第1電動機MG1と、そのエンジン42の出力をその第1電動機MG1および伝達部材46(中央差動機構22)へ分配する差動歯車装置44とを有し、その第1電動機MG1の運転状態が制御されることによりそのエンジン42とその伝達部材46との変速比を連続的に変化させる電気式無段変速機として機能するため、前記伝達部材46(中央差動機構22)へ出力される駆動力を無段階的に変更することができる。
 また、本実施例によれば、第2の駆動力源13は第2電動機MG2であるため、第2の駆動力源13の駆動力を無段階的に変更することできる。
 以上、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明したが、これはあくまでも一実施形態であり、本発明はその他の態様においても適用される。
 たとえば、前述の実施例において、クラッチ装置41は、油圧アクチュエータの油圧を制御することにより、伝達トルクTcを変更するものであったが、上記油圧制御に限定されず、例えば電磁クラッチなど他の態様で伝達トルクTcを変更するものであっても構わない。
 また、前述の実施例において、自動変速機24は高速段Hおよび低速段Lの2速の切換が可能な変速機であったが、必ずしも2速に限定されず、3速以上の変速段を有する自動変速機であっても構わない。また、有段式の変速機に限定されず無段式の変速機であっても構わない。さらに、自動変速機24は必ずしも必要ではなく、省略しても構わない。
 また、前述の実施例において、中央差動機構22は、遊星歯車装置で構成されているが、例えばバベルギヤ式等の他の構成からなるものであっても構わない。
 また、前述の実施例において、第1の駆動力源12はエンジン42、第1電動機MG1、および差動歯車装置44から構成されているが、第1の駆動力源12は、たとえばエンジン42単体で駆動力を出力するものであっても構わない。要するに、第1の駆動力源12から駆動力が出力される構成であれば、その構成は特に限定されない。従って、第1の駆動力源12においても電動機によって駆動力が出力される構成であっても構わない。
 また、前述の実施例において、伝達トルクTcを算出し、クラッチ装置41がその伝達トルクTcを伝達可能となるようにクラッチ装置41の油圧アクチュエータの油圧を制御するとしたが、算出された伝達トルクTcが制御可能な係合容量を外れる場合には、第1の駆動力源12の駆動力および第2の駆動力源13の駆動力を変更することで、伝達トルクTcを制御可能な値に変更する制御を付け加えることが望ましい。
 なお、上述したのはあくまでも本発明の一実施形態であり、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更、改良を加えた態様で実施することができる。

Claims (4)

  1.  第1の駆動力源と、入力回転要素と一対の出力回転要素とを有し、該入力回転要素に入力された該第1の駆動力源の出力を該一対の出力回転要素に分配して車両の前輪および後輪へ出力する中央差動機構と、該一対の出力回転要素の一方と前記前輪および後輪の一方との間の動力伝達経路に設けられた第2の駆動力源とを、備え、前記第1の駆動力源と前記第2の駆動力源との間に前記中央差動機構が配列されている四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置であって、
     前記一対の出力回転要素の間に設けられた係合装置と、
     前記第2の駆動力源から出力される駆動力および前記係合装置の係合容量を変化させることにより、前記一対の出力回転要素の駆動力配分を変更する駆動力配分変更手段を備えることを特徴とする四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置。
  2.  前記駆動力配分変更手段は、さらに第1の駆動力源から出力される駆動力を変化させることにより、前記一対の出力回転要素の駆動力配分を変更することを特徴とする請求項1の四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置。
  3.  前記第1の駆動力源は、
     エンジンと、差動用電動機と、該エンジンの出力を該差動用電動機および前記入力回転要素へ分配する差動歯車装置とを有し、該差動用電動機の運転状態が制御されることにより該エンジンと該入力回転要素との変速比を連続的に変化させる電気式無段変速機として機能することを特徴とする請求項1または2の四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置。
  4.  前記第2の駆動力源は電動機であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つの四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置。
PCT/JP2009/050159 2009-01-08 2009-01-08 四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置 WO2010079604A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/050159 WO2010079604A1 (ja) 2009-01-08 2009-01-08 四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置
JP2010545663A JP5310746B2 (ja) 2009-01-08 2009-01-08 四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置
CN200980154155.8A CN102271947B (zh) 2009-01-08 2009-01-08 四轮驱动车辆用动力传递装置的控制装置
US13/143,853 US20110276241A1 (en) 2009-01-08 2009-01-08 Control apparatus for power transmitting system of four-wheel-drive vehicle
DE112009004352T DE112009004352T5 (de) 2009-01-08 2009-01-08 Steuervorrichtung für ein Kraftübertragungssystem eines Kraftfahrzeugs mit Vierradantrieb

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/050159 WO2010079604A1 (ja) 2009-01-08 2009-01-08 四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010079604A1 true WO2010079604A1 (ja) 2010-07-15

Family

ID=42316382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/050159 WO2010079604A1 (ja) 2009-01-08 2009-01-08 四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110276241A1 (ja)
JP (1) JP5310746B2 (ja)
CN (1) CN102271947B (ja)
DE (1) DE112009004352T5 (ja)
WO (1) WO2010079604A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102745061A (zh) * 2012-07-05 2012-10-24 无锡同捷汽车设计有限公司 一种新型的混合动力的适时四轮驱动模式
JP2019500259A (ja) * 2015-10-27 2019-01-10 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガンThe Regents Of The University Of Michigan ダイナミッククラッチを有するハイブリッド全輪駆動システム

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010067413A1 (ja) * 2008-12-09 2010-06-17 トヨタ自動車株式会社 前後輪駆動車両の動力伝達装置
US9242544B2 (en) * 2011-09-23 2016-01-26 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Vehicle with electric transaxle
DE102012100865B4 (de) * 2012-02-02 2016-10-27 Gkn Driveline International Gmbh Antriebsanordnung mit elektrischer Maschine und Kraftfahrzeug mit einer solchen Antriebsanordnung
US9376009B2 (en) * 2012-03-28 2016-06-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving device for hybrid vehicle
US8986150B2 (en) * 2012-09-07 2015-03-24 Dana Limited Ball type continuously variable transmission/infinitely variable transmission
US8977457B2 (en) * 2013-07-15 2015-03-10 GM Global Technology Operations LLC Transmission clutch control using lumped inertia modeling
DE102013214773A1 (de) * 2013-07-29 2015-01-29 Zf Friedrichshafen Ag Hybridantriebseinheit eines Allradfahrzeugs
DE102015217159A1 (de) * 2014-09-10 2016-03-10 Borgwarner Inc. Autarke elektrische Achse für Allradantrieb
JP6540086B2 (ja) * 2015-02-20 2019-07-10 三菱自動車工業株式会社 四輪駆動車の制御装置
DE102015212897A1 (de) * 2015-07-09 2017-01-12 Deere & Company Einrichtung zum Betreiben eines allradgetriebenen landwirtschaftlichen Nutzfahrzeugs
DE102016100788A1 (de) 2016-01-19 2017-07-20 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Antreiben eines Fahrzeuges
CA3138437A1 (en) * 2016-06-14 2017-12-21 Polaris Industries Inc. Hybrid utility vehicle
CN107813813B (zh) * 2016-09-13 2020-07-10 比亚迪股份有限公司 汽车及其沙地模式的扭矩控制方法、系统
DE102016223177B4 (de) * 2016-11-23 2021-06-17 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugantriebsstranges
DE102017218858B4 (de) 2017-04-06 2019-02-21 Magna powertrain gmbh & co kg Fahrzeug mit Verteilergetriebe und Verfahren zum Betrieb dieses Fahrzeugs
US10457132B2 (en) * 2017-07-21 2019-10-29 Ford Global Technologies, Llc Twin motor drive system for hybrid electric vehicle
JP7052262B2 (ja) * 2017-09-08 2022-04-12 トヨタ自動車株式会社 四輪駆動車用駆動装置
DE102018205586A1 (de) 2018-04-12 2019-10-17 Magna powertrain gmbh & co kg Fahrzeug mit Modul und Verfahren zum Betrieb dieses Fahrzeugs
CN109367399A (zh) * 2018-09-18 2019-02-22 江西江铃集团新能源汽车有限公司 四驱控制装置及汽车
US11370266B2 (en) 2019-05-16 2022-06-28 Polaris Industries Inc. Hybrid utility vehicle
JP7276196B2 (ja) * 2020-02-27 2023-05-18 トヨタ自動車株式会社 四輪駆動車両
JP2021138308A (ja) * 2020-03-06 2021-09-16 本田技研工業株式会社 車両
US20210354684A1 (en) * 2020-05-18 2021-11-18 Hyliion Inc. Drive train configurations for a vehicle agnostic to a power source
KR20220007904A (ko) * 2020-07-10 2022-01-20 현대자동차주식회사 차량의 파워트레인 및 제동 제어 방법
JP7363842B2 (ja) * 2021-03-22 2023-10-18 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
JP7388398B2 (ja) * 2021-06-28 2023-11-29 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001260684A (ja) * 2000-03-16 2001-09-26 Toyota Motor Corp 前後輪駆動車
JP2005029118A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Toyota Motor Corp ハイブリッド車の駆動装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3656511B2 (ja) * 2000-04-06 2005-06-08 日産自動車株式会社 四輪駆動車の駆動力制御装置
JP3855905B2 (ja) 2002-09-27 2006-12-13 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車の駆動装置
US7140461B2 (en) * 2003-11-26 2006-11-28 Oshkosh Truck Corporation Power splitting vehicle drive system
KR20080032011A (ko) * 2004-04-27 2008-04-11 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 차량용 구동 시스템을 위한 제어 장치
WO2006129841A1 (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両用駆動装置の制御装置
JP4361064B2 (ja) * 2006-03-20 2009-11-11 富士重工業株式会社 全輪駆動車両の駆動制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001260684A (ja) * 2000-03-16 2001-09-26 Toyota Motor Corp 前後輪駆動車
JP2005029118A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Toyota Motor Corp ハイブリッド車の駆動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102745061A (zh) * 2012-07-05 2012-10-24 无锡同捷汽车设计有限公司 一种新型的混合动力的适时四轮驱动模式
JP2019500259A (ja) * 2015-10-27 2019-01-10 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガンThe Regents Of The University Of Michigan ダイナミッククラッチを有するハイブリッド全輪駆動システム
US10940750B2 (en) 2015-10-27 2021-03-09 The Regents Of The University Of Michigan Hybrid all-wheel drive system having dynamic clutches

Also Published As

Publication number Publication date
US20110276241A1 (en) 2011-11-10
CN102271947B (zh) 2014-05-07
CN102271947A (zh) 2011-12-07
DE112009004352T5 (de) 2012-06-21
JPWO2010079604A1 (ja) 2012-06-21
JP5310746B2 (ja) 2013-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5310746B2 (ja) 四輪駆動車両用動力伝達装置の制御装置
JP4215092B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン起動装置
US8342274B2 (en) Control device for power transmission device for vehicle
JP5267656B2 (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
JP4232824B2 (ja) ハイブリッド自動車およびその制御方法
JP4998164B2 (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
JP5092540B2 (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
JP5240361B2 (ja) 車両用動力伝達装置の変速制御装置
WO2010058470A1 (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
WO2010067413A1 (ja) 前後輪駆動車両の動力伝達装置
WO2010070725A1 (ja) 車両用動力伝達装置
JP4683137B2 (ja) 動力伝達装置の制御装置
JP2008207690A (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JP2008290555A (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JP2008296610A (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
JP5288984B2 (ja) ハイブリッド車両
JP4941194B2 (ja) 車両用油圧制御装置
JP2009067256A (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JP5104493B2 (ja) 動力出力装置および車両
JP2010132149A (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
JP2010184615A (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JP5527085B2 (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JP4306646B2 (ja) 車両用駆動装置
JP2007030579A (ja) 車両用駆動装置
JP5092953B2 (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980154155.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09837492

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010545663

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112009004352

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120090043526

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09837492

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1