WO2010070831A1 - 通信装置、データレート制御方法、および通信システム - Google Patents

通信装置、データレート制御方法、および通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2010070831A1
WO2010070831A1 PCT/JP2009/006568 JP2009006568W WO2010070831A1 WO 2010070831 A1 WO2010070831 A1 WO 2010070831A1 JP 2009006568 W JP2009006568 W JP 2009006568W WO 2010070831 A1 WO2010070831 A1 WO 2010070831A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data rate
index value
transmission path
state
correction
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/006568
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
新井隼悟
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Publication of WO2010070831A1 publication Critical patent/WO2010070831A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03178Arrangements involving sequence estimation techniques
    • H04L25/03203Trellis search techniques
    • H04L25/03229Trellis search techniques with state-reduction using grouping of states

Definitions

  • the present invention relates to a communication apparatus, a data rate control method, and a communication system using an adaptive modulation system.
  • a digital microwave communication device may be used in communication between base stations of a trunk line system of a public communication network or a mobile phone system. Such a digital microwave communication apparatus is required to always transmit a large amount of data with stable communication quality.
  • One method for satisfying this requirement is an adaptive modulation system (see Patent Document 1).
  • the modulation scheme (16QAM (Quadrature Amplitude Modulation), QPSK (Quadrature Phase-Shift Keying), etc.) and the modulation rate are controlled according to the state of the transmission path.
  • the modulation scheme and the modulation speed are collectively referred to as a data rate.
  • a data rate what is the basis for selecting a data rate is one of the important factors.
  • Some digital microwave communication apparatuses as described above correct a received signal using a transversal type automatic equalizer (see Patent Document 2). In that case, error detection and error correction are usually performed on the received signal corrected using the transversal automatic equalizer.
  • the state of the transmission path may not appear correctly in the error detection result or error correction result.
  • the degradation of the transmission path is a level that can be corrected using a transversal type automatic equalizer, such degradation of the transmission path does not appear in the result of error detection or error correction. Only when the degradation of the transmission path exceeds the limit of correction using the transversal automatic equalizer, it appears in the error detection and error correction results.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the above-described problem in detail.
  • a signal received by the antenna 93 is converted into a baseband signal by the receiving unit 94.
  • the converted baseband signal is gain controlled by an AGC (Automatic Gain Control) 95.
  • the signal subjected to gain control is subjected to removal of intersymbol interference components by a transversal type automatic equalizer 96.
  • the output of the transversal automatic equalizer 96 is input to the error detection unit 97 and the error correction unit 98.
  • the signal of the processing result of the error detection unit 97 and the error correction unit 98 is input to the data rate control unit 99.
  • the signal of the processing result of the error detection unit 97 includes information indicating how much the signal point of the reception signal affected by thermal noise or the like is deviated from the signal point of the ideal reception signal. Yes.
  • the signal resulting from the processing by the error correction unit 98 includes information indicating how much data error has occurred or how much error correction has been performed.
  • the data rate control unit 99 selects the data rate of the modulation unit 91 that performs adaptive modulation based on these signals.
  • the transversal type automatic equalizer 96 arranged before the error detection unit 97 and the error correction unit 98, the influence caused by the state change of the transmission path is absorbed to some extent. Therefore, in the signals input to the error detection unit 97 and the error correction unit 98, the actual state change of the transmission path does not appear correctly.
  • the limit of correction performed in the transversal automatic equalizer 96 is exceeded, the state of the transmission path has already changed greatly, and a signal having a data error that cannot be corrected unless the data rate is changed. There is a possibility of being input to the error correction unit 98.
  • the data rate control unit 99 is disposed after the transversal type automatic equalizer 96, it is difficult to control the data rate appropriately corresponding to the change in the state of the transmission path.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a technique for appropriately reflecting the state of the transmission path in the data rate control of adaptive modulation.
  • a communication device of the present invention is a communication device that performs communication using adaptive modulation, and corrects a received signal received from a transmission path using a correction index value.
  • a transmission path state estimation means for calculating a state index value indicating the state of the transmission path from the correction index value used by the equalization means, and the state index value calculated by the transmission path state estimation means
  • data rate control means for selecting the data rate of the adaptive modulation according to.
  • a state index value indicating the state of the transmission path is calculated from a correction index value used for correcting a received signal received from the transmission path, and the calculated state index value is calculated.
  • the data rate of adaptive modulation is selected accordingly, and the data rate of adaptive modulation in the communication system that performs communication using adaptive modulation is controlled based on the selected data rate.
  • the communication system of the present invention includes a communication device and an opposite device that performs communication using adaptive modulation with the communication device via the transmission line, and the communication device receives from the transmission line. Calculating a state index value indicating the state of the transmission path from a correction index value used for correcting the received signal, selecting an adaptive modulation data rate according to the state index value, and transmitting the received signal.
  • the opposite device is instructed to use the selected data rate for adaptive modulation, and the opposite device uses the data rate instructed by the communication device for adaptive modulation of a signal transmitted to the communication device. Apply.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication system according to an embodiment of the present invention.
  • the communication device 11 includes an equalization unit 12, a transmission path state estimation unit 13, and a data rate control unit 14.
  • the communication device 11 is a communication device that performs communication using adaptive modulation with the opposite device 15 via the transmission line 16.
  • the equalization unit 12 adaptively corrects the received signal from the opposing device 15 using the correction index value.
  • a specific example of the correction index value will be described later. Since the signal transmitted from the opposite device 15 is deteriorated in the transmission path 16, the equalization unit 12 corrects the deteriorated signal. Further, for example, in the case of wireless communication, the state of the transmission path 16 changes due to fading or the like, so the equalization unit 12 corrects the received signal using a correction index value corresponding to the change.
  • the transmission path state estimation unit 13 calculates a state index value indicating the state of the transmission path 13 from the correction index value used by the equalization unit 12. A specific example of the state index value will be described later. Since the correction index value used in the equalization unit 12 changes according to the state of the transmission line 16, the transmission line state estimation unit 13 periodically repeats the calculation of the state index value.
  • the data rate control unit 14 adaptively controls the data rate of adaptive modulation according to the state index value calculated by the transmission path state estimation unit 13. For example, a plurality of threshold values for the state index value are set in advance, and the data rate control unit 14 may compare the state index value with the threshold value and select a data rate according to the comparison result.
  • the data rate of adaptive modulation is controlled based on the correction index value used in the equalization unit for correcting the received signal, not based on the corrected signal. Therefore, it is possible to accurately and quickly reflect the state of the transmission path to the data rate control of adaptive modulation. As a result, communication quality can be stabilized and transmission capacity can be increased.
  • the equalization unit 12 is a transversal type automatic equalizer, and the equalization unit 12 performs transmission path state fluctuations caused by fluctuation factors such as frequency selective fading. to correct.
  • the correction index value is a plurality of weight coefficients used in the transversal type automatic equalizer.
  • a state index value used to determine the data rate of adaptive modulation for example, a statistically calculated value such as the sum or average value of a plurality of weight coefficients may be used.
  • correction index value may be a correction amount for the received signal calculated from a weighting factor used in the transversal automatic equalizer.
  • the data rate control unit 14 may apply the selected data rate to adaptive modulation of the transmission signal of the communication device 11 itself.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a communication system using TDD. 2, the same components as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the data rate control unit 14 instructs the modulation unit 17 on the transmission side to apply the selected data rate to adaptive modulation.
  • the data rate control unit 14 may instruct the opposite device 15 that is transmitting a signal received by the communication device 11 to apply the selected data rate to adaptive modulation.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a communication system using FDD. 3, the same components as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the data rate control unit 14 instructs the opposing device 15 including the modulation unit 18 to apply the selected data rate to adaptive modulation.
  • the data rate control unit 14 selects at least one result of error detection or error correction for the signal corrected by the equalization unit 12 together with the state index value calculated by the transmission path state estimation unit 13 as a data rate selection. It can also be used.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating the configuration of the communication apparatus according to the first embodiment.
  • the communication device 20 includes a modulation unit 21, a transmission unit 22, an antenna 23, a reception unit 24, an AGC 25, a transversal automatic equalizer 26, an error detection unit 27, an error correction unit 28, and a data rate control.
  • the Radio Frequency signal (hereinafter referred to as RF signal) received by the antenna 23 is converted into a baseband signal (hereinafter referred to as BB signal) by the receiving unit 24.
  • the AGC 25 converges the reception signal (hereinafter referred to as reception BB signal) converted into the BB signal by the reception unit 24 to a certain level.
  • reception BB signal The reception signal converged to a certain level by the AGC 25 is input to the transversal automatic equalizer 26.
  • the transversal automatic equalizer 26 removes the intersymbol interference component of the received BB signal converged to a certain level using a weighting factor reflecting the state of the transmission path.
  • the error correction unit 28 performs error correction processing on the received BB signal from which the intersymbol interference component has been removed by the transversal automatic equalizer 26. In the error correction process, a data error in the received BB signal is detected, the error is corrected, and how much data error has occurred in the received BB signal is measured. Further, the error detection unit 27 examines how much the signal point of the reception BB signal is deviated from the ideal signal point of the reception signal.
  • the communication apparatus 20 of this embodiment controls the data rate of adaptive modulation using the weighting coefficient used for removing the intersymbol interference component by the transversal type automatic equalizer 26 as reference information.
  • the transmission path state estimation unit 30 calculates transmission path estimation information indicating a transmission path state from a plurality of weighting factors used by the transversal automatic equalizer 26. A specific method for calculating the transmission path estimation information will be described later.
  • the data rate control unit 29 determines the data rate based on the transmission path estimation information calculated by the transmission path state estimation unit 30, and reflects the data rate in the adaptive modulation performed by the modulation unit 21.
  • the data rate control unit 29 applies the determined data rate to the adaptive modulation performed in the modulation unit 21 of the own device.
  • the data rate control unit 29 notifies the determined data rate to the opposite device (not shown) and applies the data rate to adaptive modulation. Instruct.
  • the modulation unit 21 is an adaptive modulator that modulates a transmission signal using an instructed data rate adaptively.
  • the data rate control unit 29 instructs the modulation unit 21 to apply the determined data rate to adaptive modulation.
  • the modulation unit 21 controls the data rate of adaptive modulation according to the instruction.
  • the communication device 20 is a device that performs FDD communication
  • the data rate determined by the data rate control unit 29 is notified to the opposite device.
  • the opposite device has the same configuration as the communication device 20.
  • the modulation unit 21 applies the notified data rate to adaptive modulation.
  • the transmission unit 22 converts the transmission signal (BB signal) modulated by the modulation unit 21 into an RF signal and transmits it through the antenna 23.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the transversal type automatic equalizer according to the first embodiment.
  • the configuration of the transversal type automatic equalizer 26 shown in FIG. 5 is general.
  • the transversal type automatic equalizer 26 delays the input signal in turn using a plurality of delay elements 31, and generates a total of 2N + 1 signals, each of which is N before and after the signal Xn .
  • the weighting coefficient C j is generated by the weighting coefficient generation unit 33.
  • the weight coefficient generation unit 33 generates the weight coefficient C j by using an algorithm such as a least square method so that the error detected by the error detection unit 27 is minimized.
  • transversal type automatic equalizer 26 synthesizes 2N + 1 weighted signals by the adder 34.
  • the output of adder 34 is the signal Y n.
  • the weighting coefficient C j is controlled so as to cancel intersymbol interference mainly due to frequency selective fading that occurs in the transmission path. This means that the weighting coefficient C j changes according to the state of the transmission path. Then, the weighting factor C j, a characteristic that the weight coefficient C j is increased at worst the state of the transmission path.
  • the transmission line state estimation unit 30 monitors the change in the state of the transmission line by using such characteristics of the weighting coefficient C j .
  • the weighting coefficient C j is represented by a complex number.
  • the present embodiment is an example when the transversal automatic equalizer 26 does not perform gain adjustment or phase adjustment.
  • the present invention can also be applied to a case where no fixing the weighting coefficients C 0.
  • the sum of is calculated.
  • the value calculated here becomes an index value (state index value) indicating the state of the transmission path.
  • the vector C j ( CI j , CQ j )
  • the state index value Z calculated according to this equation (2) does not affect the magnitude relationship of the calculation results even if the root (square root) calculation is omitted. Therefore, when implemented in an actual communication system, the route calculation may be omitted to reduce processing, and equation (3) may be used instead of equation (2).
  • the data rate control unit 29 has 2N weighting coefficient vectors
  • the data rate is controlled based on the state index value Z, which is the sum of the above (formula (2)) or its substitute value (formula (3)).
  • the data rate control unit 29 has a predetermined threshold value for the state index value Z, compares the state index value Z with the threshold value, and compares the data rate (modulation method and Select (Speed).
  • the modulation unit 21 controls the data rate of adaptive modulation according to the instruction.
  • the frequency of transmission and reception of the communication device 20 is different, so that the state of the transmission transmission line and the reception transmission line cannot be regarded as equivalent. Therefore, the data rate selected from the state of the reception transmission path must be applied to the received signal.
  • the data rate control unit 29 embeds the selected data rate in the transmission signal and notifies the opposite device (not shown).
  • the modulation unit 21 of the communication device 20 applies the notified data rate to the adaptive modulation.
  • the data rate of adaptive modulation is controlled based on the weighting factor of the transversal automatic equalizer 26 indicating the change in the state of the transmission line. Accordingly, it is possible to accurately and quickly reflect the state of the transmission path to the data rate control of adaptive modulation. As a result, it may be possible to detect deterioration in the state of the transmission line before a data error actually occurs. In particular, the data rate of adaptive modulation can be changed before the deterioration of the received signal approaches the limit of equalization control performed in the transversal automatic equalizer 26.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the improvement of the data rate control according to the first embodiment.
  • the state index value calculated from the weight coefficient of the transversal automatic equalizer 26 increases accordingly, and exceeds the threshold value. Further, when the state of the transmission path is deteriorated, an error is detected approaching the limit of correction of the transversal type automatic equalizer 26.
  • the data rate of adaptive modulation is controlled based on error detection
  • the data rate is changed after an error is detected.
  • the data rate is controlled based on the state index value as in the present embodiment, the data rate can be changed before an error is detected. Therefore, the communication quality can be improved by applying this embodiment.
  • the data rate of adaptive modulation is determined using only the weighting factor of the transversal automatic equalizer 26 as reference information.
  • the present invention is not limited to this.
  • at least one of the result of error detection or error correction for the received signal corrected by the transversal automatic equalizer 26 may be used for selecting the data rate.
  • FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the communication apparatus according to the second embodiment.
  • the communication device 40 includes a modulation unit 21, a transmission unit 22, an antenna 23, a reception unit 24, an AGC 25, a transversal automatic equalizer 26, an error detection unit 27, an error correction unit 28, and a data rate control.
  • the modulation unit 21, the transmission unit 22, the antenna 23, the reception unit 24, the AGC 25, the transversal automatic equalizer 26, the error detection unit 27, the error correction unit 28, and the transmission path state estimation unit 30 of the present embodiment are illustrated in FIG. This is the same as the first embodiment shown in FIG.
  • the data rate control unit 41 is input with signals of processing results of the error detection unit 27 and the error correction unit 28.
  • the signal of the processing result of the error detection unit 27 includes information indicating how much the signal point of the reception signal affected by thermal noise or the like is deviated from the signal point of the ideal reception signal. Yes.
  • the signal resulting from the processing of the error correction unit 28 includes information indicating how much data error has occurred or how much error correction has been performed.
  • the data rate control unit 41 selects the data rate of the modulation unit 21 based on the state index value from the transmission path state estimation unit 30 and at least one of the processing results of the error detection unit 27 and the error correction unit 28.
  • the processing results of the error detection unit 27 and the error correction unit 28 may be digitized into values that can be handled in the same manner as the state index values. Then, the sum of the state index value and the numerical value of the processing result may be obtained, and the sum may be compared with a threshold value.
  • the data rate can be determined in a multifaceted manner, and a more accurate data rate can be selected.
  • the transmission path state estimation unit 30 calculates the sum of 2N weighting factors C j and uses it as the state index value.
  • the present invention is not limited to this.
  • an average of 2N weighting factors C j may be used as the state index value.
  • the state index value may be calculated using a part of 2N weighting factors C j .
  • the index value may be used as the index value.
  • the state index value may be calculated using only the weighting factors C 1 and C ⁇ 1 on both sides of the central weighting factor C 0 . The latter example is effective when the weighting factors C 1 and C ⁇ 1 are assumed to be larger than other weighting factors C j excluding C 0 . If the delay difference between the main wave and the interference wave is smaller than the delay time T of the delay element 31 in FIG. 5, the weight coefficients C 1 and C ⁇ 1 are larger than the other weight coefficients C j . In general, in microwave fixed communication, the delay difference between the main wave and the interference wave is considered to be smaller than the delay time T of the delay element 31 in FIG.
  • the weight coefficient C j is used as the reference information, and the transmission path state estimation unit 30 calculates the state index value from the weight coefficient C j that is the reference information.
  • the present invention is not limited to this.
  • a correction vector indicating a correction amount for a received signal calculated from a weighting factor used in a transversal automatic equalizer may be used as reference information.
  • the basic configuration of the communication apparatus of the third embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. However, in the third embodiment, the configuration of the transversal type automatic equalizer 26 and the processing of the transmission path state estimation unit 30 are different from those in the first embodiment.
  • the present embodiment can be applied even when the weighting coefficient C 0 is not fixed.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a transversal automatic equalizer according to the third embodiment.
  • the transversal type automatic equalizer 50 shown in FIG. 9 has a configuration in which an adder 51 and a power calculation unit 52 are added to the transversal type automatic equalizer 26 of FIG.
  • the adder 51 receives a signal obtained by removing X n C 0 from the input signal to the adder 34 for calculating the output Y n .
  • the weight coefficient vector As mentioned above, the weight coefficient vector
  • X n C 0 can be expressed as X n . Since X n is the input signal itself, in the transversal automatic equalizer 50, the addition result vector when X n C 0 is removed indicates the intersymbol interference (correction amount) to be removed from the input signal X n. This is the intersymbol interference correction vector shown.
  • the adder 51 calculates this intersymbol interference correction vector.
  • the state of the transmission path is estimated using the value of the intersymbol interference correction vector. Therefore, the power calculation unit 52 calculates the power value of the intersymbol interference correction vector calculated by the adder 51 and notifies the transmission path state estimation unit 30 of the power value.
  • the transmission path state estimation unit 30 calculates a state index value indicating the transmission path state from the notified power value of the intersymbol interference correction vector, and notifies the data rate control unit 29 of the calculated state index value.
  • the intersymbol interference correction vector is calculated using the adder 51, but the present invention is not limited to this.
  • X n C 0 may be subtracted from the output signal Y n calculated by the adder 34.
  • a program for realizing the processing of each unit constituting the communication device is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read and executed by the computer, and the above-described processing is performed. Processing may be performed.
  • the present invention can be applied to a communication device or a communication system using an adaptive modulation method. According to the present invention, the state of the transmission path can be accurately and quickly reflected in the data rate control of adaptive modulation.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 適応変調のデータレート制御に伝送路の状態を適切に反映させる技術を提供する。等化手段は、伝送路から受信された受信信号を、補正指標値を用いて補正する。伝送路状態推定手段は、等化手段で用いられた補正指標値から、伝送路の状態を示す状態指標値を算出する。データレート制御手段は、伝送路状態推定手段が算出した状態指標値に応じて適応変調のデータレートを選択する。

Description

通信装置、データレート制御方法、および通信システム
 本発明は、適応変調方式を用いた通信装置、データレート制御方法、および通信システムに関する。
 公衆通信網の幹線系や携帯電話システムの基地局間通信においては、デジタルマイクロ波通信装置が用いられることがある。そのようなデジタルマイクロ波通信装置に対しては、大容量のデータを常に安定した通信品質で伝送することが要求される。その要求を満たすための1つの方法として適応変調方式がある(特許文献1参照)。
 適応変調においては、変調方式(16QAM(Quadrature Amplitude Modulation),QPSK(Quadrature Phase-Shift Keying)等)や変調速度が伝送路の状態に応じて制御される。以下、変調方式と変調速度を合わせてデータレートと呼ぶことにする。適応変調においては、何を基準にしてデータレートを選択するかが重要な要素のひとつである。
 一般的に知られている方法として、受信信号に対する誤差検出の結果や誤り訂正の結果をデータレート制御の基準として用いる方法がある。
特開平10-93650号公報 特開2000-269830号公報
 上述したようなデジタルマイクロ波通信装置には、トランスバーサル形自動等化器を用いて受信信号を補正するものがある(特許文献2参照)。その場合、通常、誤差検出や誤り訂正は、トランスバーサル形自動等化器を用いて補正された受信信号に対して行われる。
 そのため、伝送路の状態が誤差検出の結果や誤り訂正の結果に正確に現れない場合があるという問題があった。例えば、伝送路の劣化がトランスバーサル形自動等化器を用いて補正が可能なレベルであれば、そのような伝送路の劣化は誤差検出や誤り訂正の結果に現れない。そして、伝送路の劣化がトランスバーサル形自動等化器を用いた補正の限界を超えたときに初めて誤差検出や誤り訂正の結果に現れる。
 図10は、上述した問題を詳しく説明するための図である。図10を参照すると、アンテナ93で受信された信号は受信部94でベースバンド信号に変換される。変換されたベースバンド信号は、AGC(Automatic Gain Control)95で利得制御がなされる。利得制御がなされた信号は、トランスバーサル形自動等化器96で符号間干渉成分の除去が行われる。そして、トランスバーサル形自動等化器96の出力が誤差検出部97および誤り訂正部98に入力される。
 データレート制御部99へは誤差検出部97および誤り訂正部98の処理結果の信号が入力されている。例えば、誤差検出部97の処理結果の信号には、熱雑音等の影響を受けた受信信号の信号点が、理想的な受信信号の信号点からどの程度ずれていたかを示す情報が含まれている。また、誤り訂正部98の処理結果の信号には、どの程度のデータ誤りがあったか、あるいはどの程度の誤り訂正が行われたかを示す情報が含まれている。データレート制御部99は、それらの信号に基づいて、適応変調を行う変調部91のデータレートを選択する。
 しかし、誤差検出部97および誤り訂正部98の前段に配置されているトランスバーサル形自動等化器96において、伝送路の状態変化に起因した影響がある程度吸収される。したがって、誤差検出部97および誤り訂正部98へ入力される信号には、実際に発生している伝送路の状態変化が正確に現れなかった。
 また、トランスバーサル形自動等化器96において行われる補正の限界を超えたときには、既に伝送路の状態が大きく変化しており、データレートを変更しなければ訂正できない程のデータ誤りを有する信号が誤り訂正部98に入力される可能性があった。
 また、データレート制御部99がトランスバーサル形自動等化器96の後段に配置されているので、伝送路の状態変化に適切に対応したデータレート制御が困難であった。
 本発明は上述した課題を解決するためになされたものであって、その目的は、適応変調のデータレート制御に伝送路の状態を適切に反映させる技術を提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明の通信装置は、適応変調を用いた通信を行う通信装置であって、伝送路から受信された受信信号を、補正指標値を用いて補正する等化手段と、前記等化手段で用いられた前記補正指標値から、前記伝送路の状態を示す状態指標値を算出する伝送路状態推定手段と、前記伝送路状態推定手段において算出された前記状態指標値に応じて前記適応変調のデータレートを選択するデータレート制御手段とを有する。
 また、本発明のデータレート制御方法は、伝送路から受信された受信信号の補正に用いる補正指標値から、前記伝送路の状態を示す状態指標値を算出し、算出された前記状態指標値に応じて適応変調のデータレートを選択し、選択されたデータレートに基づいて、適応変調を用いて通信を行う通信システムにおける前記適応変調のデータレートを制御する。
 また、本発明の通信システムは、通信装置と、前記伝送路を介して前記通信装置との間で適応変調を用いた通信を行う対向装置と、を備え、前記通信装置は、伝送路から受信された受信信号の補正に用いる補正指標値から、前記伝送路の状態を示す状態指標値を算出し、該状態指標値に応じて適応変調のデータレートを選択し、前記受信信号を送信している前記対向装置に対して、選択した前記データレートを適応変調に用いるように指示し、前記対向装置は、前記通信装置から指示された前記データレートを前記通信装置へ送信する信号の適応変調に適用する。
 本発明によれば、適応変調のデータレート制御に伝送路の状態を正確かつ迅速に反映させることができる。
本発明の一実施形態に係る通信システムの構成を示すブロック図である。 TDDを用いた通信システムの構成例を示すブロック図である。 FDDを用いた通信システムの構成例を示すブロック図である。 第1の実施例に係る通信装置の構成を示すブロック図である。 第1の実施例に係るトランスバーサル形自動等化器の構成を示すブロック図である。 重み係数ベクトルをI成分とQ成分を用いて表現した概念図である。 第1の実施例に係るデータレート制御の改善について説明するための図である。 第2の実施例に係る通信装置の構成を示すブロック図である。 第3の実施例に係るトランスバーサル形自動等化器の構成を示すブロック図である。 伝送路の状態が誤差検出の結果や誤り訂正の結果に正確に現れないことを説明するための図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
 図1は、本発明の一実施形態に係る通信システムの構成を示すブロック図である。図1を参照すると、通信装置11は、等化部12、伝送路状態推定部13、およびデータレート制御部14を有している。
 通信装置11は、対向装置15との間で伝送路16を介して、適応変調を用いた通信を行う通信装置である。
 等化部12は、補正指標値を用いて、対向装置15からの受信信号を適応的に補正する。なお、補正指標値の具体例については後述する。対向装置15から送信された信号は伝送路16で劣化するので、等化部12は、その劣化した信号を補正する。また、例えば無線通信であればフェージング等に起因して伝送路16の状況が変化するので、等化部12は、その変化に応じた補正指標値を用いて受信信号を補正する。
 伝送路状態推定部13は、等化部12で用いられた補正指標値から、伝送路13の状態を示す状態指標値を算出する。なお、状態指標値の具体例については後述する。等化部12で用いられる補正指標値は伝送路16の状態に応じて変化するので、伝送路状態推定部13は状態指標値の算出を定期的に繰り返す。
 データレート制御部14は、伝送路状態推定部13において算出された状態指標値に応じて、適応変調のデータレートを適応的に制御する。例えば、状態指標値に対する複数の閾値が予め設定されており、データレート制御部14は、状態指標値と閾値とを比較し、比較結果に応じてデータレートを選択すればよい。
 以上説明したように、本実施形態に従えば、補正後の信号に基づくのではなく、受信信号を補正する等化部で用いられる補正指標値に基づいて適応変調のデータレートを制御する。したがって、適応変調のデータレート制御に伝送路の状態を正確かつ迅速に反映させることができる。その結果、通信品質を安定化させ、また伝送容量を増大させることができる。
 以上説明した基本構成に対する具体例としては、等化部12はトランスバーサル形自動等化器であり、等化部12は周波数選択型のフェージングのような変動要因に起因した伝送路状態の変動を補正する。また補正指標値はトランスバーサル形自動等化器で用いられる複数の重み係数である。その場合、適応変調のデータレートを決定するのに用いられる状態指標値として、例えば、複数の重み係数の和あるいは平均値のような統計的に算出される値を用いればよい。
 また、補正指標値は、トランスバーサル形自動等化器で用いられる重み係数から算出される、受信信号に対する補正量であってもよい。
 また、通信装置11と対向装置15の間の通信がTDD(Time Division Duplex)であれば、周波数選択型のフェージングを想定した伝送路16の状態は双方向(すなわち、通信装置11から対向装置15への送信、および、対向装置15から通信装置11への送信)で同じと推定できる。そこで、データレート制御部14は、選択したデータレートを、通信装置11自身の送信信号の適応変調に適用すればよい。
 図2は、TDDを用いた通信システムの構成例を示すブロック図である。図2において、図1に示したものと同一の構成要素については同一の参照符号を付し、それらの説明を省略する。図2の例では、データレート制御部14は、選択したデータレートを適応変調に適用するように、送信側の変調部17に指示する。
 一方、通信装置11と対向装置15の間の通信がFDD(Frequency Division Duplex)であれば、周波数選択型のフェージングを想定した伝送路16の状態は双方向で同じと推定できない。そこで、データレート制御部14は、通信装置11が受信する信号を送信している対向装置15に対して、選択したデータレートを適応変調に適用するように指示すればよい。
 図3は、FDDを用いた通信システムの構成例を示すブロック図である。図3において、図1に示したものと同一の構成要素については同一の参照符号を付し、それらの説明を省略する。図3の例では、データレート制御部14は、選択したデータレートを適応変調に適用するように、変調部18を備えた対向装置15に指示する。
 また、データレート制御部14は、伝送路状態推定部13において算出された状態指標値と共に、等化部12で補正された信号に対する誤差検出または誤り訂正の少なくとも一方の結果をデータレートの選択に用いることも考えられる。
 以下、本発明のより具体的な実施例について説明する。
 (第1の実施例)
 図4は、第1の実施例に係る通信装置の構成を示すブロック図である。図4を参照すると、通信装置20は、変調部21、送信部22、アンテナ23、受信部24、AGC25、トランスバーサル形自動等化器26、誤差検出部27、誤り訂正部28、データレート制御部29、および伝送路状態推定部30を有している。
 まず、通信装置20においてデータを受信する部分の構成について説明する。
 アンテナ23で受信したRadio Frequency信号(以下、RF信号)は、受信部24でベースバンド信号(以下、BB信号)に変換される。AGC25は、受信部24でBB信号に変換された受信信号(以下、受信BB信号)を一定のレベルに収束させる。AGC25で一定レベルに収束された受信信号はトランスバーサル形自動等化器26に入力される。
 トランスバーサル形自動等化器26は、一定レベルに収束された受信BB信号の符号間干渉成分を、伝送路の状態を反映した重み係数を用いて除去する。誤り訂正部28は、トランスバーサル形自動等化器26で符号間干渉成分が除去された受信BB信号に対して誤り訂正処理を行う。誤り訂正処理においては、受信BB信号のデータ誤りを検出し、その誤りを訂正するとともに、受信BB信号にどの程度のデータ誤りがあったかが計測される。また、誤差検出部27は、受信BB信号の信号点が、理想的な受信信号の信号点からどの程度ずれていたかを調べる。
 次に、通信装置20においてデータレートを制御する部分の構成について説明する。本実施例の通信装置20は、トランスバーサル形自動等化器26で符号間干渉成分の除去に用いられる重み係数を基準情報として適応変調のデータレートを制御する。
 伝送路状態推定部30は、トランスバーサル形自動等化器26で用いられる複数の重み係数から、伝送路の状態を示す伝送路推定情報を算出する。伝送路推定情報の具体的な算出方法については後述する。
 データレート制御部29は、伝送路状態推定部30で算出された伝送路推定情報に基づいてデータレートを決定し、そのデータレートを変調部21が行う適応変調に反映させる。
 通信装置20がTDD方式の通信を行う装置であれば、データレート制御部29は、自装置の変調部21において行われる適応変調に、決定したデータレートを適用する。
 一方、通信装置20がFDD方式の通信を行う装置であれば、データレート制御部29は、決定したデータレートを対向装置(不図示)へ通知し、そのデータレートを適応変調に適用するように指示する。
 最後に、通信装置20においてデータを送信する部分の構成について説明する。
 変調部21は、指示されたデータレートを適応的に用いて送信信号を変調する適応変調器である。
 通信装置20がTDD方式の通信を行う装置であれば、データレート制御部29から変調部21に対して、決定したデータレートを適応変調に適用するように指示がされる。変調部21は、その指示に従って適応変調のデータレートを制御する。
 一方、通信装置20がFDD方式の通信を行う装置であれば、データレート制御部29で決定されたデータレートは対向装置に通知される。ここでは、対向装置が通信装置20と同じ構成であるとする。また、対向装置から通信装置20へ、適応変調に用いるデータレートが通知されるので、変調部21は、通知されたデータレートを適応変調に適用する。
 送信部22は、変調部21で変調された送信信号(BB信号)を、RF信号に変換し、アンテナ23を介して送信する。
 続いて、データレート制御について詳細に説明する。
 図5は、第1の実施例に係るトランスバーサル形自動等化器の構成を示すブロック図である。図5に示されたトランスバーサル形自動等化器26の構成は一般的なものである。トランスバーサル形自動等化器26は、複数の遅延素子31を用いて入力信号を順番に遅延させて、信号Xnを中心に前後N個ずつ計2N+1個の信号を生成する。さらに、トランスバーサル形自動等化器26は、複数の乗算器32を用いて、2N+1個の信号のそれぞれに、2N+1個の重み係数Cj(j=-N~Nの整数)のそれぞれを乗算して2N+1個の信号に重みづけをする。この重み係数Cjは重み係数生成部33において生成されたものである。重み係数生成部33は、例えば、誤差検出部27で検出される誤差が最小になるように、最小2乗法等のアルゴリズムを用いて重み係数Cjを生成する。
 さらに、トランスバーサル形自動等化器26は、重みづけした2N+1個の信号を加算器34で合成する。加算器34の出力が信号Ynである。
 補正前の信号Xnと補正後の信号Ynの関係は式(1)を用いて表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 重み係数Cjは、主に伝送路で生じる周波数選択性フェージングに起因した符号間干渉を打ち消すように制御される。これは、伝送路の状態に応じて重み係数Cjが変化することを意味する。そして、重み係数Cjには、伝送路の状態が悪ければ重み係数Cjが大きくなるという特性がある。
 本実施例では、伝送路状態推定部30が、このような重み係数Cjの特性を利用して伝送路の状態変化を監視する。実際には重み係数Cjは、それぞれ複素数で表されるため、重み係数ベクトル
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
として考える。
 さらに、本実施例では、簡単のため、2N+1個の重み係数ベクトル
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
のうち、図5における中心の重み係数C0に相当する重み係数ベクトル
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
を(1,0)に固定する。すなわち、本実施例は、トランスバーサル形自動等化器26がゲイン調整や位相調整を行わない場合の例である。しかし、本発明は、重み係数C0を固定しない場合にも適用できることは言うまでもない。
 前述した本実施例の条件下では、自動的に変化する重み係数ベクトル
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
は2N(=2N+1-1)個である。
 伝送路状態推定部30では、その2N個の重み係数ベクトル
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
の和を算出する。ここで算出された値が伝送路の状態を示す指標値(状態指標値)となる。
 実際の回路では、複素数をそのまま表現できないため、図6に示すように重み係数ベクトルCjをI成分(CI)とQ成分(CQ)に分けて表現する(すなわち、ベクトルCj=(CIj,CQj))。この場合、2N個の重み係数ベクトル
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
の和を状態指標値Zとすると、Zを式(2)のように表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 この式(2)に従って算出される状態指標値Zは、ルート(平方根)演算を省略しても演算結果の大小関係に影響がない。そこで、実際の通信システムに実装する場合、処理軽減のためにルート演算を省略し、式(2)の代わりに式(3)を用いてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 データレート制御部29は、2N個の重み係数ベクトル
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
の和(式(2))あるいはその代用値(式(3))である状態指標値Zに基づいてデータレートを制御する。
 データレート制御部29は、一般的な構成として、予め状態指標値Zに対する閾値が定められており、状態指標値Zとその閾値とを比較し、比較結果に応じたデータレート(変調方式および変調速度)を選択する。
 TDD方式の場合、通信装置20の送信と受信に同一の周波数が使用されるため、送信の伝送路と受信の伝送路の状態を同等であるとみなすことができる。データレート制御部29から変調部21に対してデータレートが指示されるので、変調部21は、その指示に従って適応変調のデータレートを制御する。
 また、FDD方式の場合、通信装置20の送信と受信とで周波数が異なるため、送信の伝送路と受信の伝送路の状態を同等とみなすことはできない。そのため、受信の伝送路の状態から選択したデータレートは受信信号に適用されなければならない。データレート制御部29は、選択したデータレートを送信信号に埋め込んで対向装置(不図示)に通知する。また、対向装置から通信装置20へ、適応変調に用いるべきデータレートが通知されるので、通信装置20の変調部21は通知されたデータレートを適応変調に適用する。
 以上説明したように、本実施例に従えば、伝送路の状態の変化を示すトランスバーサル形自動等化器26の重み係数に基づいて適応変調のデータレートを制御する。したがって、適応変調のデータレート制御に伝送路の状態を正確かつ迅速に反映させることができる。その結果、実際にデータ誤りが発生する前に伝送路の状態の劣化を検出できる場合がある。また特に、受信信号の劣化がトランスバーサル形自動等化器26において行われる等化制御の限界に近づく前に、適応変調のデータレートを変更することが可能になる。
 図7は、第1の実施例に係るデータレート制御の改善について説明するための図である。伝送路の状態が劣化すると、それに伴って、トランスバーサル形自動等化器26の重み係数から算出される状態指標値が上昇し、閾値を超える。更に伝送路の状態が劣化すると、トランスバーサル形自動等化器26の補正の限界に近づいてエラーが検出されるようになる。
 誤り検出に基づいて適応変調のデータレートを制御した場合には、エラーが検出されるようになってからデータレートが変更されることになる。それに対して、本実施例のように状態指標値に基づいてデータレートを制御すれば、エラーが検出される前にデータレートを変更することができる。したがって本実施例を適用することで通信品質を向上させることができる。
 (第2の実施例)
 第1の実施例では、トランスバーサル形自動等化器26の重み係数のみを基準情報として適応変調のデータレートを決定することとした。しかしながら、本発明はそれに限定されるものではない。他の例として、重み係数と共に、トランスバーサル形自動等化器26で補正された受信信号に対する誤差検出または誤り訂正の結果の少なくとも一方がデータレートの選択に用いられてもよい。
 図8は、第2の実施例に係る通信装置の構成を示すブロック図である。図8を参照すると、通信装置40は、変調部21、送信部22、アンテナ23、受信部24、AGC25、トランスバーサル形自動等化器26、誤差検出部27、誤り訂正部28、データレート制御部41、および伝送路状態推定部30を有している。
 本実施例の変調部21、送信部22、アンテナ23、受信部24、AGC25、トランスバーサル形自動等化器26、誤差検出部27、誤り訂正部28、および伝送路状態推定部30は、図4に示した第1の実施例と同じものである。
 一方、本実施例では、データレート制御部41へは誤差検出部27および誤り訂正部28の処理結果の信号が入力されている。例えば、誤差検出部27の処理結果の信号には、熱雑音等の影響を受けた受信信号の信号点が、理想的な受信信号の信号点からどの程度ずれていたかを示す情報が含まれている。また、誤り訂正部28の処理結果の信号には、どの程度のデータ誤りがあったか、あるいはどの程度の誤り訂正が行われたかを示す情報が含まれている。
 データレート制御部41は、伝送路状態推定部30からの状態指標値と、誤差検出部27および誤り訂正部28の処理結果の少なくとも一方とに基づいて、変調部21のデータレートを選択する。例えば、誤り検出部27および誤差訂正部28の処理結果を、状態指標値と同等に扱うことのできる値に数値化することにしてもよい。そして、状態指標値と処理結果の数値との和を求め、その和を閾値と比較することにしてもよい。これにより、データレートをより多面的に判定することが可能となり、より的確なデータレートを選択することが可能となる。
 なお、上述した第1および第2の実施例では、伝送路状態推定部30が2N個の重み係数Cjの和を算出し、それを状態指標値として用いた。しかし、本発明はそれに限定されるものではない。他の例として、2N個の重み係数Cjの平均を状態指標値として用いてもよい。
 また、2N個の重み係数Cjのうちの一部を用いて状態指標値を算出することにしてもよい。一例として、2N個の重み係数Cjの中から最大の重み係数を選択し、それを状態指標値としてもよい。また、他の例として、中心の重み係数C0の両隣の重み係数C1,C-1のみを使用して状態指標値を算出してもよい。後者の例は、重み係数C1,C-1が、C0を除く他の重み係数Cに対して大きいと想定される場合に有効である。主波と干渉波の遅延差が、図5の遅延素子31の遅延時間Tより小さければ、重み係数C1,C-1が他の重み係数Cより大きくなる。一般的に、マイクロ波固定通信では、主波と干渉波の遅延差が図5の遅延素子31の遅延時間Tより小さいと考えられている。
 (第3の実施例)
 上述した第1および第2の実施例では、重み係数Cjを基準情報とし、伝送路状態推定部30がその基準情報である重み係数Cjから状態指標値を算出する例を示した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。他の例として、トランスバーサル形自動等化器で用いられる重み係数から算出される、受信信号に対する補正量を示す補正ベクトルを基準情報として用いてもよい。
 第3の実施例の通信装置の基本的な構成は、図4に示した第1の実施例のものと同様である。ただし、第3の実施例では、トランスバーサル形自動等化器26の構成、および、伝送路状態推定部30の処理が第1の実施例とは異なる。
 また、本実施例でも、簡単のため、重み係数ベクトル
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
を(1,0)とし、ゲイン調整や位相調整などを行わないものとする。しかし、重み係数C0を固定しない場合にも本実施例を適用できることは第1の実施例と同様である。
 図9は、第3の実施例に係るトランスバーサル形自動等化器の構成を示すブロック図である。図9に示されたトランスバーサル形自動等化器50は、図5のトランスバーサル形自動等化器26に、加算器51およびパワー算出部52が追加された構成である。
 加算器51へは、出力Yを算出する加算器34への入力信号からX0を除いた信号が入力されている。上述したように重み係数ベクトル
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
を(1,0)と仮定しているため、X0はXと表すことができる。このXは入力信号そのものであるため、トランスバーサル形自動等化器50では、X0を除いたときの加算結果ベクトルが、入力信号Xから取り除きたい符号間干渉(補正量)を示す符号間干渉補正ベクトルである。
 この符号間干渉補正ベクトルを算出するのが加算器51である。本実施例では、この符号間干渉補正ベクトルの値を用いて伝送路の状態を推定する。そのため、パワー算出部52が、加算器51で算出された符号間干渉補正ベクトルのパワーの値を算出し、伝送路状態推定部30に通知する。
 伝送路状態推定部30は、通知された符号間干渉補正ベクトルのパワー値から、伝送路の状態を示す状態指標値を算出し、データレート制御部29に通知する。
 なお、本実施例では、加算器51を用いて符号間干渉補正ベクトルを算出したが、本発明がこれに限定されるわけではない。他の例として、加算器34で算出される出力信号YからX0を減算する構成であってもよい。
 以上、実施形態および実施例を参照して本発明を説明したが、本発明は上述した実施形態および実施例に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明の範囲内で当業者が理解し得る様々な変更を加えることができる。本発明の技術思想の範囲内において、これらの実施形態および実施例を組み合わせて使用したり、あるいは、一部の構成を変更したりしてもよい。
 なお、例えば、通信装置を構成する各部の処理を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータに読み込ませて実行させて、上述した処理を行ってもよい。
 この出願は、2008年12月16日に出願された日本出願特願2008-319726号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 本発明は、適応変調方式を用いた通信装置や通信システムに適用できる。本発明に従えば、適応変調のデータレート制御に伝送路の状態を正確かつ迅速に反映させることができる。
 11、20、40  通信装置
 12  等化部
 13、30  伝送路状態推定部
 14、29、41  データレート制御部
 15  対向装置
 16  伝送路
 17、18  変調部
 21  変調部
 22  送信部
 23  アンテナ
 24  受信部
 25  AGC
 26、50  トランスバーサル形自動等化器
 27  誤差検出部
 28  誤り訂正部
 31  遅延素子
 32  乗算器
 33  重み係数生成部
 34、51  加算器
 52  パワー算出部

Claims (22)

  1.  適応変調を用いた通信を行う通信装置であって、
     伝送路から受信された受信信号を、補正指標値を用いて補正する等化手段と、
     前記等化手段で用いられた前記補正指標値から、前記伝送路の状態を示す状態指標値を算出する伝送路状態推定手段と、
     前記伝送路状態推定手段において算出された前記状態指標値に応じて前記適応変調のデータレートを選択するデータレート制御手段と
     を有する通信装置。
  2.  前記等化手段がトランスバーサル形自動等化器である、請求項1に記載の通信装置。
  3.  前記補正指標値が、前記トランスバーサル形自動等化器で用いられる重み係数である、請求項2に記載の通信装置。
  4.  前記重み係数をベクトルCj=(CIj,CQj)(CIjはCjのI成分、CQjはCjのQ成分、j=-N~Nの整数)とし、ベクトルC0=(1,0)とすると、前記状態指標値Zが、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
    である、請求項3に記載の通信装置。
  5.  前記重み係数をベクトルCj=(CIj,CQj)(CIjはCjのI成分、CQjはCjのQ成分、j=-N~Nの整数)とし、ベクトルC0=(1,0)とすると、前記状態指標値Zが、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
    である、請求項3に記載の通信装置。
  6.  前記伝送路状態推定手段は、前記重み係数から統計的に算出される値を前記状態指標値として算出する請求項3に記載の通信装置。
  7.  前記統計的に算出される値は、前記重み係数の和または前記重み係数の平均値である請求項6に記載の通信装置。
  8.  前記伝送路状態推定手段は、前記重み係数のうちの一部の重み係数を用いて前記状態指標値を算出する請求項3に記載の通信装置。
  9.  前記一部の重み係数は、前記重み係数における最大の重み係数、または、前記重み係数における中心の重み係数の両隣にある重み係数である請求項8に記載の通信装置。
  10.  前記補正指標値が、前記トランスバーサル形自動等化器で用いられる重み係数から算出される、前記受信信号に対する補正量を示す補正ベクトルである、請求項2に記載の通信装置。
  11.  前記補正量を示す前記補正ベクトルは、符号間干渉を示す符号間干渉補正ベクトルであって、前記トランスバーサル形自動等化器は、前記符号間干渉補正ベクトルのパワーの値を算出し、算出された前記パワーの値を前記補正指標値として前記伝送路状態推定手段へ出力する請求項10に記載の通信装置。
  12.  前記等化手段は周波数選択型の変動要因に起因した前記伝送路の状態の変動を補正する、請求項1から11のいずれか1項に記載の通信装置。
  13.  送信信号を適応変調する変調手段を更に有し、
     前記データレート制御手段は、前記変調手段に対して、選択した前記データレートを前記適応変調に用いるように指示する、請求項1から12のいずれか1項に記載の通信装置。
  14.  前記データレート制御手段は、前記通信装置の前記受信信号を送信している対向装置に対して、選択した前記データレートを適応変調に用いるように指示する、請求項1から12のいずれか1項に記載の通信装置。
  15.  前記データレート制御手段は、前記伝送路状態推定手段が算出した前記状態指標値と共に、前記等化手段で補正された信号に対する誤差検出または誤り訂正の少なくとも一方の結果を前記データレートの選択に用いる、請求項1から14のいずれか1項に記載の通信装置。
  16.  前記等化手段で用いられた前記補正指標値は、前記伝送路の状態に応じて変化する請求項1から15のいずれか1項に記載の通信装置。
  17.  前記伝送路状態推定手段は、前記状態指標値の算出を定期的に繰り返す請求項1から16のいずれか1項に記載の通信装置。
  18.  前記データレート制御手段は、予め設定された複数の閾値と前記状態指標値との比較により得られる比較結果に応じて前記データレートを選択する請求項1から17のいずれか1項に記載の通信装置。
  19.  伝送路から受信された受信信号の補正に用いる補正指標値から、前記伝送路の状態を示す状態指標値を算出し、
     算出された前記状態指標値に応じて適応変調のデータレートを選択し、
     選択されたデータレートに基づいて、適応変調を用いて通信を行う通信システムにおける前記適応変調のデータレートを制御するデータレート制御方法。
  20.  前記補正指標値を用いた補正は、トランスバーサル形自動等化器を用いた補正である、請求項19に記載のデータレート制御方法。
  21.  前記補正指標値が、前記トランスバーサル形自動等化器で用いられる重み係数である、請求項20に記載のデータレート制御方法。
  22.  通信装置と、前記伝送路を介して前記通信装置との間で適応変調を用いた通信を行う対向装置と、を備え、
     前記通信装置は、伝送路から受信された受信信号の補正に用いる補正指標値から、前記伝送路の状態を示す状態指標値を算出し、該状態指標値に応じて適応変調のデータレートを選択し、前記受信信号を送信している前記対向装置に対して、選択した前記データレートを適応変調に用いるように指示し、
     前記対向装置は、前記通信装置から指示された前記データレートを前記通信装置へ送信する信号の適応変調に適用する通信システム。
PCT/JP2009/006568 2008-12-16 2009-12-02 通信装置、データレート制御方法、および通信システム WO2010070831A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008319726A JP2012064992A (ja) 2008-12-16 2008-12-16 通信装置、データレート制御方法、および通信システム
JP2008-319726 2008-12-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010070831A1 true WO2010070831A1 (ja) 2010-06-24

Family

ID=42268514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/006568 WO2010070831A1 (ja) 2008-12-16 2009-12-02 通信装置、データレート制御方法、および通信システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012064992A (ja)
WO (1) WO2010070831A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012039259A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> デジタル伝送方式の復号器及び受信装置
US10999120B2 (en) * 2019-05-23 2021-05-04 Nec Corporation Receiver, reception method, and non-transitory computer readable medium storing reception program

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014010209A1 (ja) * 2012-07-12 2014-01-16 日本電気株式会社 無線伝送装置及び無線伝送帯域制御方法
WO2018074393A1 (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 日本電気株式会社 通信装置、通信システム、および通信方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1093650A (ja) * 1996-09-11 1998-04-10 Kokusai Electric Co Ltd 変調パラメータ可変適応変調方式の送受信機
JPH1168622A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 Nec Corp 通信システム
JP2005236709A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1093650A (ja) * 1996-09-11 1998-04-10 Kokusai Electric Co Ltd 変調パラメータ可変適応変調方式の送受信機
JPH1168622A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 Nec Corp 通信システム
JP2005236709A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012039259A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> デジタル伝送方式の復号器及び受信装置
US10999120B2 (en) * 2019-05-23 2021-05-04 Nec Corporation Receiver, reception method, and non-transitory computer readable medium storing reception program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012064992A (ja) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0961416B1 (en) Adaptive array transceiver
US8041311B2 (en) Radio communication control apparatus and radio communication control method
US8259785B2 (en) Adaptive equalizer with function of stopping adaptive equalization processing and receiver
US8165465B2 (en) Apparatus and method of controlling tap coefficient of transversal filer, optical receiver apparatus, and optical communication system
JP6583292B2 (ja) Mimo復調装置及び方法、並びに見通し内mimo無線通信システム
US20040228417A1 (en) Communication system with adaptive channel correction
EP2362556B1 (en) A method and a system with distortion compensation
JP3933597B2 (ja) 送信方法およびそれを利用した無線装置
WO2010070831A1 (ja) 通信装置、データレート制御方法、および通信システム
US9887798B2 (en) Transmission apparatus, reception apparatus and modulation method
EP1603255B1 (en) Transmission beam control method, adaptive antenna transmitter/receiver apparatus and radio base station
WO2010021379A1 (ja) 無線通信装置および制御方法
US7489734B2 (en) Equalization in radio receiver
JP4134597B2 (ja) 適応アンテナ送受信装置
US20100233966A1 (en) Radio Communication Method, Radio Communication Device, and Radio Communication System
JP7264251B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法および受信局装置
WO2001069877A1 (fr) Procede de reglage de gain de transmission et dispositif radio
KR100425611B1 (ko) 통신 단말 장치, 기지국 장치 및 적응 등화 처리 방법
JPWO2002021722A1 (ja) 無線基地システム、サンプリング誤差低減方法およびサンプリング誤差低減プログラム
WO2021033292A1 (ja) 無線通信システム、無線通信方法、送信局装置および受信局装置
JP2003224496A (ja) 送受信装置、無線通信システム及び送受信方法
JP5679431B2 (ja) 受信装置
WO2012133473A1 (ja) 波長分散予補償光通信システム
JP2017041792A (ja) アレーアンテナ装置および遅延補償方法
JP7446678B2 (ja) 無線受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09833141

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09833141

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP