WO2010032353A1 - デジタルx線撮影装置のセンサー緩衝カバー - Google Patents

デジタルx線撮影装置のセンサー緩衝カバー Download PDF

Info

Publication number
WO2010032353A1
WO2010032353A1 PCT/JP2009/002985 JP2009002985W WO2010032353A1 WO 2010032353 A1 WO2010032353 A1 WO 2010032353A1 JP 2009002985 W JP2009002985 W JP 2009002985W WO 2010032353 A1 WO2010032353 A1 WO 2010032353A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sensor
sheet
inner bag
bag
cover
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/002985
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
元山修
Original Assignee
Motoyama Osamu
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motoyama Osamu filed Critical Motoyama Osamu
Priority to DE112009000331T priority Critical patent/DE112009000331B4/de
Priority to US12/919,042 priority patent/US8507058B2/en
Priority to JP2009534956A priority patent/JP4491625B2/ja
Publication of WO2010032353A1 publication Critical patent/WO2010032353A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/51Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for dentistry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4423Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to hygiene or sterilisation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Definitions

  • the present invention relates to a sensor cushioning cover for improving intraoral radiography diagnosis in dental radiography.
  • X-ray (X-ray) imaging is performed in order to know the condition of the teeth, but in it, panoramic imaging for imaging the entire dentition and dental imaging for imaging a part of the dentition There is.
  • X-ray film is placed in the patient's oral cavity, X-rays are irradiated from the outside of the patient through a tooth toward a CT or X-ray film, a tooth is photographed on the X-ray film, and then developed.
  • a digital conversion is made via a scanner or the like, taken in on a computer, displayed on a screen, and an X-ray image of a photographed tooth is observed.
  • the sensor of the X-ray imaging device In dental imaging that captures a part of the dentition, the sensor of the X-ray imaging device is directly inserted into the oral cavity, X-rays are emitted from the outside of the patient to the sensor through the tooth, and the imaging data of the tooth is directly transmitted.
  • the image is taken on a computer, displayed on a screen, and the X-ray image of the photographed tooth is observed.
  • the sensor of the intraoral digital X-ray imaging apparatus usually uses a CCD (charge coupled device) sensor or a CMOS (complementary metal oxide semiconductor) sensor, but it is necessary to obtain an accurate image of periodontal tissue and teeth including the root. In order to achieve this, it is necessary to place the front of the sensor in close contact with the site, position the sensor vertically, fix and image.
  • CCD charge coupled device
  • CMOS complementary metal oxide semiconductor
  • the sensor of the X-ray imaging apparatus, the periapical region and the bite region need to be in close contact with each other as the image area must be captured as large as possible.
  • the equipment used since the patient has to insert the sensor device into the oral cavity, with the cooperation of the patient, it is necessary to open the mouth widely around the sensor and keep still, the equipment used does not cause pain. It is important to have the shape and material. This is especially important if the patient responds too much pain or if the mouth is easily stimulated.
  • the sensor of the intraoral digital X-ray imaging apparatus is inserted into the oral cavity of many patients and used for prevention of infection, using a thin sheet of vinyl or a thin sheet of foamable soft resin as a cover as a disposable I use it for processing.
  • a thin sheet of vinyl or a thin sheet of foamable soft resin as a cover
  • most of the sensors of the intraoral digital X-ray imaging apparatus are made of hard resin or metal, and when the conventional thin sheet-like cover is placed in the patient's oral cavity and brought into close contact with the dentition, the corners of the sensor The part hits the patient's teeth and soft tissues such as gums, causing pain and discomfort to the patient, and the sheet is slippery, so it is very difficult to fix the position and there is a problem that accurate imaging is difficult.
  • the present invention provides a sensor buffer cover to satisfy them at the same time, providing flexibility and affinity to the sensor cover of X-ray imaging and replacing (or replacing) It is an object of the present invention to provide a sensor cushioning cover which is disposable and enables good cooperation with a patient that is hygienic. Another object of the present invention is to provide a non-slip sensor cushion cover for capturing high quality images when the sensor is inserted into the patient's oral cavity.
  • a sensor cushion cover according to the present invention is made of a resin in which a cover body consisting of a flexible bag body into which a sensor device is inserted is formed in a rectangular shape having an opening at the tip in the longitudinal direction.
  • An inner bag-like sheet, and an elastic bag body having an opening at one longitudinal end side covering the inserted peripheral part of the sensor apparatus formed substantially in the same shape as the sensor apparatus at the base of the inner bag-like sheet.
  • the outer periphery of the base outer periphery of the inner pouch-like sheet and the outer periphery of the outer casing covering the base of the inner pouch-like sheet are melt-bonded in three directions, leaving an opening. It is a structure.
  • the exterior member is a material having an affinity and flexibility on the outer surface. Furthermore, the exterior member is also a non-slip material having an outer surface made of a sponge or a non-woven cloth.
  • the sensor buffer cover is waterproof or waterproofed, and has a disposable structure in which it is discarded in one use.
  • the inner bag-like sheet is a non-slip sheet having an inner surface formed in a satin finish.
  • the inner bag-like sheet is also a sheet embossed with a vinyl chloride resin or polyethylene.
  • the sensor cushioning cover has a structure in which the length of the exterior member and / or the inner bag-like sheet differs between the front and back.
  • the sensor buffer cover according to the present invention has the above-described configuration, and has the following effects. (1) When placed in the patient's oral cavity, it can be fixed without giving a sense of discomfort or disorientation to the patient, and a high quality image can be taken without difficulty. Since the inner bag-like sheet and the exterior member are integrated, insertion of the sensor is smooth and easy to use. Moreover, since it is formed in a rectangular shape, manufacture is easy and it is a structure which is easy to insert the sensor of the same type.
  • a vinyl chloride resin or polyethylene can provide a buffer cover with high safety and low cost.
  • the lengths of the exterior member and the inner bag-like sheet are different between the front and back of the sensor buffer cover, it is easy to distinguish between the imaging surface and the non-imaging surface of the sensor when inserting the sensor.
  • FIG. 1 is a perspective view of a sensor shock absorbing cover according to the present invention
  • FIG. 2 is a perspective view showing a sensor shock absorbing cover of the present invention mounted on the sensor.
  • FIG. 3 is a perspective view of another embodiment of the sensor cushioning cover according to the present invention
  • FIG. 4 shows an example of use of the sensor cushioning cover according to the present invention.
  • the sensor buffer cover 10 according to the present invention comprises an inner bag-like sheet 20 and an exterior member 30, and is formed so as to encapsulate a sensor 50 used in an intraoral method of digital radiography.
  • the sensor buffer cover 10 is a bag-like cover body for inserting the sensor device of the intraoral radiography apparatus, and is formed of a flexible material.
  • the inner bag-like sheet 20 is a bag body formed in a substantially rectangular shape.
  • the sensor 50 is inserted into the bag-like interior. As shown in FIG. 1, an opening 22 is provided on one side of the tip in the longitudinal direction, and the sensor 50 is inserted from the opening.
  • the inner bag-like sheet 20 is a bag body in which two sheets are adhered, and the other three sides other than the opening 22 are joined. In this embodiment, bonding is performed by heat treatment, but when the sensor 50 is inserted, it is necessary to be securely bonded so that the inside is waterproof. In addition, it is possible to make a structure in which a part of the side near the opening 22 is not adhered, and to widen the opening 22 so that the sensor 50 can be easily inserted.
  • the inner bag-like sheet 20 is made of a resin material such as polyethylene, polypropylene, vinyl chloride or the like.
  • a polyurethane sheet is used in this embodiment.
  • the sensor 50 can be easily inserted into the inner bag-like sheet 20 and can be taken out smoothly.
  • the width of the inner bag-like sheet 20 is formed to be slightly larger according to the width of the sensor 50. By making the width of the sensor 50 substantially the same, the inner bag-like sheet 20 is not too large compared to the sensor 50, and the sensor 50 does not move within the sensor cushion cover 10 when worn in the oral cavity By doing this, it is possible to prevent high quality photography from becoming impossible.
  • the inner bag-like sheet 20 can have a structure in which at least the inner surface thereof is formed in a concavo-convex pattern. By forming the texture, it has slip resistance and can prevent the sensor device from being displaced in the inner bag-like sheet. Even when the sensor cushion cover 10 is formed larger than the sensor 50 by providing the inner bag-like sheet 20 with a non-slip property, the sensor 50 does not move inside without moving the sensor 50 in the middle without stimulating the inside of the mouth Since the affected area can be photographed reliably and appropriately, and the size of the sensor buffer cover 10 is larger than that of the sensor 50, the sensor 50 can be easily inserted and removed. Also, because the size has some allowance, it is possible to allow sensors of slightly different sizes depending on the manufacturer.
  • the anti-slip treatment can be performed by embossing a resin material such as polyethylene, vinyl chloride or polypropylene. By embossing, it is possible to suppress the cost and easily provide slip resistance.
  • the exterior member 30 is formed by joining two elastic and slightly thick sheet-like bodies in accordance with the shape of the sensor device 50. As shown in FIGS. 1 and 2, the inner bag-like sheet 20 is joined to surround the periphery of the base 24 into which the sensor 50 of the inner bag-like sheet 20 is inserted. The longitudinal edges 32 of the exterior member 30 are also open in this embodiment. The exterior member 30 covers the base of the inner bag-like sheet 20, and the outer peripheral edge 34 of the exterior member is melt-bonded to the base 24 of the inner bag-like sheet and the periphery. By joining the exterior member 30 and the inner bag-like sheet 20, the sensor accommodation portion of the sensor cushion cover 10 is configured in a double bag shape.
  • the exterior member 30 is formed in a substantially rectangular shape in accordance with the shape of the sensor device in the present embodiment, the exterior member 30 is not limited to a rectangular shape, and a substantially elliptical shape having rounded corners in accordance with the sensor shape. It is also possible to use an exterior member. Rounding can be effective for patient acceptance, and can also enhance patient comfort. Furthermore, as shown in FIG. 3, it is also possible to have a structure in which both ends on the end side 32 have a slightly expanded width so that the sensor 50 can be easily inserted.
  • the exterior member 30 is formed of a material whose outer surface has affinity and flexibility. Since it is a site in contact in the oral cavity, it has an effect of improving the ease of wearing and comfort, and suppressing discomfort during use. For example, it is possible to impart affinity and flexibility by using a somewhat thick material such as resin, silicone, synthetic rubber, sponge, non-woven fabric and the like.
  • the outer surface of the exterior member 30 By making the outer surface of the exterior member 30 a non-slippery material such as a sponge or a non-working cloth, slippage can be prevented and the quality of imaging can be enhanced.
  • the mouth may be filled with saliva, or unevenness in the mouth may cause the sensor to move or shift easily, making it slippery, difficult to fix in an appropriate position, but with a slip resistant material This can solve this problem.
  • it was only a vinyl sheet it was very slippery with saliva or the like in the mouth even if it was used by covering the sensor, and it was difficult to fix it by only pressing lightly.
  • a slippery film can be formed on the surface, so it is desirable to use a material with no film at the time of processing when foaming the material in order to obtain slip resistance.
  • fine foams with small bubbles are slippery even if the film is removed, it is desirable to use urethane with relatively coarse bubbles or NBR of synthetic rubber.
  • the foam-produced material is formed by joining two sheets of a thickness of 0.5 mm to 4 mm, preferably a thickness of 1 mm to 2 mm.
  • a urethane material is used for the exterior member 30, and firm fusion bonding is realized by the affinity with the inner bag-like sheet 20 formed of the same polyurethane sheet.
  • the exterior member 30 and the inner bag-like sheet 20 can have a structure in which the length in the longitudinal direction is different between the front surface and the back surface. By lengthening one of the sheets obtained by joining the two superposed peripheral edges, it is easy to visually recognize the front and back when the sensor 50 is inserted. Moreover, it is also possible to set it as the structure which longly forms either one side of the exterior member 30 or the inner bag-like sheet
  • FIG. 2 shows a sensor 50 equipped with the sensor shock absorbing cover 10 of the present invention.
  • the sensor 50 is a small dental imaging device unit, and may be, for example, a CMOS, a CCD, or a film.
  • Lead wires 52 extend from the sensor 50 and transmit image information obtained by the sensor 50 to an external computer.
  • the sensor buffer cover 10 is disposable in this embodiment, which can be disposed of in a single use, hygiene can be maintained. By being formed exchangeably in one use, it is possible to prevent infection to the patient.
  • the sensor buffer cover 10 of the present invention encapsulates the sensor 50 and is used by being mounted in the oral cavity of a patient.
  • the present embodiment is also a structure that is waterproof to the sensor inside.
  • the inner bag-like sheet 20 is made of a waterproof polyurethane sheet so as to be waterproof.
  • the exterior member 30 can also be waterproofed to ensure waterproofing.
  • the inner bag-like sheet and the exterior member 30 have anti-slip properties, accurate imaging can be performed simply and easily without using an auxiliary tool for positioning and position fixing. . Moreover, it is a low-cost buffer cover suitable for disposable use while having anti-slip and waterproof properties.
  • the manufacturing is easy and the manufacturing cost can be reduced.
  • the outer peripheral edge excluding the opening part of the inner bag-like sheet 20 and the outer covering member 30 is melt-bonded, but not only the outer peripheral edge but the outer surface of the inner bag-like sheet and the outer covering member It is also possible to make it the structure which joined with the inner surface of.
  • the lead wire 52 of the sensor 50 can also be protected, and mounting is easy, and the sensor device inserted into the mouth
  • the sensor cushion cover is also excellent for hygiene.
  • the opening 22 to the base 24 are formed to have substantially the same width, there is an advantage that the sensor 50 can be easily inserted.
  • a narrow portion may be provided in a part in the longitudinal direction so that the inserted sensor does not easily come out of the opening during use.
  • cost can be reduced by using only the exterior member 30 covering the sensor 50 as a material having affinity and flexibility.
  • FIG. 7 is a perspective view of another embodiment of a sensor shock absorber cover according to the present invention.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

患者の疼痛や不快感がなく、固定位置を保持することが容易であって高品質な撮影が行えるセンサー緩衝カバーを提供する。センサー機器を内挿する柔軟性のある袋体からなるカバー体が、長手方向の先端に開口部を有する長方形に形成された樹脂製の内側袋状シートと、該内側袋状シートの基部にセンサー機器と略同形に形成されたセンサー機器の内挿される周辺を被覆する長手方向の端辺を開口とした弾性のある袋体からなる外装部材と、からなり、内側袋状シートの基部外周縁と該内側袋状シートの基部を被覆した外装部材の外周縁を開口を残して3方を溶融接合して二重の袋状にしたセンサー緩衝カバーである。

Description

デジタルX線撮影装置のセンサー緩衝カバー
 本発明は、歯科X線撮影法における口内法のX線撮影診断の改善を図ったセンサー緩衝カバーに関する。
 近年、コンピュータ技術の進歩に伴い画像診断の分野でもデジタル化の技術が開発されている。歯科治療においても、歯牙の状態を知るために、X線(レントゲン)撮影を行っているが、その中に、歯列全体を撮影するパノラマ撮影と、歯列の一部を撮影するデンタル撮影とがある。デンタル撮影は、X線フィルムを患者の口腔内に入れ、患者の外部から歯牙を介してCT或いはX線フィルムに向けてX線を照射し、X線フィルム上に歯牙を撮影した後現像し、スキャナー等を介してデジタル変換しコンピュータ上に取り込み、画面に表示して撮影した歯牙のX線像観察する。
 歯列の一部を撮影するデンタル撮影は、X線撮影装置のセンサーを口腔内に直接挿入し、患者の外部から歯牙を介してセンサーに向けてX線を照射し、歯牙の撮影データを直接コンピュータ上に取り込み、画面表示をして撮影した歯牙のX線像を観察する。
 このデンタル撮影により診療の迅速性や、正確性が瞬時に得られると同時により正確な診断治療の為のデータが獲得できる。また、該データの加工・分析の容易性から、X線フィルムを使用しない方法がとられ、合わせてX線被爆量が大幅に低減できる利点もある。
 口内法デジタルX線撮影装置のセンサーには通常CCD(電荷結合素子)センサー又はCMOS(相補性金属酸化膜半導体)センサーが使用されるが、歯根を含む歯周組織及び歯牙部の正確な画像を得るために、センサーの前面を該部位に密着させセンサーを垂直に位置決めし、固定して撮影する必要がある。
 X線画像撮影装置のセンサーと歯根尖周囲部位及び咬翼部位は、画像領域をできるだけ大きく精細に捕捉しなければならないので正確に密着させる事が必要となる。一方患者は、口腔内にセンサー機器を挿入することから、患者の協力を得て、口をセンサーの周囲で大きく開けて、静止状態を保つ必要があるので、使用する機器等は苦痛を伴わない形状や材質を備えていることが重要となる。これは、患者が苦痛のあまり過剰に反応したり、口の中が容易に刺激されたりする場合に特に重要である。
 歯科X線撮影を代表するデンタル撮影の利用頻度が高いものの、デジタル化されたのは最近のことであり、上記のように口腔内にフィルムを設置することから、撮影に関する機械的な技術面だけではなく、フィルムが固定しにくい環境や、患者の協力を得ることが困難であるということに普及を妨げる問題が内在している。
 口内法デジタルX線撮影では、装置のセンサーと歯牙の歯根尖周囲部位及び咬翼部位の位置決めが重要であるが、患者の苦痛や不快感をできるだけ排除しなければ所望の領域の高品質の画像を捕捉できないという問題があった。
 口内法デジタルX線撮影装置のセンサーは、多数の患者の口腔内に挿入されて使用されるもので感染予防のため、薄いシート状のビニール若しくは薄いシート状の発泡性軟質樹脂をカバーとして用いディスポーザブルに使用して処理している。しかし、口内法デジタルX線撮影装置のセンサーは、材質が硬い樹脂や金属製のものが多く、従来の薄いシート状のカバーでは患者の口腔内に入れて歯列に密着させると、センサーの角部分が患者の歯牙や歯肉等軟組織に当り、患者に苦痛や不快感を与え、シートが滑りやすいため位置の固定が大変難しく、正確な撮影が困難であるという問題があった。
 機器の高性能化や小型化がなされているものの、口腔内という凸凹のある部位に、撮影用の硬いセンサーを挿入するために不快感を生ずるという患者のクレームが多く、又撮影の困難さから口内法デジタルシステムのセンサーの普及が進まず、最新のセンサーを購入しても使用するのに躊躇するという実情があった。撮影の容易性および利便性や、感染予防を考慮した技術は開発されているものの、患者の声が反映したセンサーや撮影方法については課題が多く残っている。
 この問題を解決するために、センサー自体に柔軟性のある緩衝具を被覆することが考えられ、ディスポーザブルに使用できるビニール等の薄いシートでカバーするという方法が採られている。この方法により硬質のセンサーが口腔内に入ることに対する苦痛は緩和されるが、センサーに緩衝具を取り付けることが繁雑であったり緩衝具とは別にカバーを取り付ける手間が掛かることや、緩衝具によりセンサーの大きさが増し、口腔内に挿入する事への違和感や不快感は解消し難いという難点を克服した緩衝機器の開発が望まれていた。
特開2004-121846号公報 国際公開WO2008/093501号公報
 上記問題を解決するために、本発明はこれらを同時に満足させるためにセンサー緩衝カバーを提供するものであり、X線画像撮影のセンサーのカバーに柔軟性および親和性を持たせるとともに、交換(若しくは使い捨て)可能であって衛生面に配慮した患者との良好な協力関係を可能にするセンサー緩衝カバーを提供することを目的とする。また、センサーが患者の口腔内に挿入された場合に高品質の画像を撮影するために防滑性を備えたセンサー緩衝カバーを提供することを目的としている。
 上記目的を達成するために本発明に係るセンサー緩衝カバーは、センサー機器を内挿する柔軟性のある袋体からなるカバー体が、長手方向の先端に開口部を有する長方形に形成された樹脂製の内側袋状シートと、該内側袋状シートの基部センサー機器と略同形に形成されたセンサー機器の内挿される周辺を被覆する長手方向の端辺を開口とした弾性のある袋体からなる外装部材と、からなり、内側袋状シートの基部外周縁と該内側袋状シートの基部を被覆した外装部材の外周縁を開口を残して3方を溶融接合して二重の袋状にした構造である。
 また、前記外装部材は、外表面が親和性および柔軟性を有する素材である。さらに、前記外装部材は、外表面がスポンジまたは不職布等からなる防滑性を有する素材でもある。
 また、前記センサー緩衝カバーは、防水性を有する、または、防水処理が成されているとともに、一回の使用で廃棄する使い捨てとした構造である。
 また、前記内側袋状シートは、内側表面が梨地に形成された防滑性のシートである。また、前記内側袋状シートは、塩化ビニル樹脂又はポリエチレンをエンボス加工したシートでもある。更に、前記センサー緩衝カバーは、外装部材および/または内側袋状シートの長さが表面と裏面とで異なる構造である。
 本発明に係るセンサー緩衝カバーは、上述のような構成からなるものであり、以下のような効果を有する。
(1)患者の口腔内に入れた時に、患者には不快感、異和感を与えることなく固定でき、無理なく高品質の画像を撮影することができる。内側の袋状シートと、外装部材とが一体になっている為、センサーの挿入がスムーズで使用が容易である。また、長方形状に形成されている為、製造が容易であり、同型のセンサーを挿入し易い構造である。
(2)柔軟性を有するため、撮影時にセンサーが患者に咬まれたり、歯に当ったりすることにより、或いは、落下したりすることにより外部から受ける衝撃を吸収してセンサーを守ることが可能である。また、柔軟性とともに親和性を有し、センサーを歯列に当てる際に、患者に不快感を与えることもない構造である。子供や高齢者等の患者の口腔状態や形状に合わせて適切なX線撮影が可能である。
(3)患者に疼痛と不快感を防止するとともに、センサーを適切な位置に安定して固定することができ、的確な診断効果が期待できる。
(4)衛生的にデジタルX線撮影をすることが可能であり、カバーはディスポーザブルであり、センサー機器を傷付けることなく長期間繰り返し使用することが出来る。
(5)内側袋状シートの表面が梨地に形成されて防滑性であるため、特別な補助器具を用いることなく、X線撮影時に口腔内だけではなく、内側袋状シート内でもセンサー機器の位置がずれることなく痛みを伴わないで確実に撮影を行う事が出来る。
(6)塩化ビニル樹脂またはポリエチレンにより安全性の高くコストを抑えた緩衝カバーとすることが出来る。
(7)センサー緩衝カバーの表面と裏面とで外装部材と内側袋状シートの長さが異なるため、センサー挿入時にセンサーの撮影面と非撮影面とを識別し易い。
 以下、本発明に係るセンサー緩衝カバーについて、図面に示す実施例に基づいて詳細に説明する。図1は本発明に係るセンサー緩衝カバーの斜視図であり、図2はセンサーに本発明のセンサー緩衝カバーを装着した状態を示す斜視図である。図3は本発明に係るセンサー緩衝カバーの別の実施例の斜視図であり、図4は本発明に係るセンサー緩衝カバーの使用例を示している。
 本発明のセンサー緩衝カバー10は、内側袋状シート20と、外装部材30と、からなり、デジタルX線撮影の口内法による撮影装置に用いるセンサー50を被包するように形成されている。
 センサー緩衝カバー10は、口内法X線撮影装置のセンサー機器を内挿する為の袋状のカバー体であり、柔軟性のある素材で形成されている。
 内側袋状シート20は、略長方形に形成されている袋体である。袋状の内部にセンサー50を挿入する構造である。
 図1に示すように、長手方向の先端の一側辺に開口部22を有しており、開口部からセンサー50を挿入する構造である。内側袋状シート20は2枚のシートを接着した袋体であり、開口部22以外の他の3側辺は接合されている。本実施例では熱処理による溶着により接着されているが、センサー50の挿入時に内部が防水されるように確実に接着されている必要がある。また、開口部22近傍の側辺の一部を接着させない構造とし、開口部22を広くしてセンサー50を挿入しやすくすることも可能である。
 内側袋状シート20は、ポリエチレン、ポリプロピレン、塩化ビニル等の樹脂製の素材により形成されている。本実施例ではポリウレタンシートを使用している。樹脂製のシートとすることにより、シートの内部が平滑に構成されることで、センサー50を内側袋状シート20への挿入を容易にし、また取出すこともスムーズに出来る。
 また、内側袋状シート20の幅はセンサー50の幅に合わせて若しくはやや大きめに形成される。センサー50の幅を略同じ幅とすることで、内側袋状シート20がセンサー50に比べて大き過ぎないようにして、口腔内に装着したときにセンサー50がセンサー緩衝カバー10内で移動しないようにすることにより、高品質の撮影が出来なくなる事を防止している。
 また、内側袋状シート20は、少なくともその内側表面を梨地状に凹凸に形成した構造とすることが出来る。梨地状にすることで、防滑性を有し、センサー機器が内側袋状シート内でずれる事を防止する事が出来る。内側袋状シート20に防滑性を持たせる事で、センサー緩衝カバー10をセンサー50より大きく形成しても、内部でセンサー50が移動することなく途中でセンサーが移動して口内を刺激することなく確実且つ適切に患部の撮影を行う事ができ、センサー50と比べてセンサー緩衝カバー10の大きさに余裕があるため、センサー50の挿入および取出しを行い易い構造である。また、大きさに多少の余裕を持たせているので、メーカーにより多少異なる大きさのセンサーも許容することができる。一つの形式であっても、多種類の機器に対応できるので、シートの種類を減らすことができ、コストを抑えられるので経済的である。
 防滑処理は、ポリエチレン、塩化ビニル、ポリプロピレン等の樹脂製の素材をエンボス加工することによって行う事が出来る。エンボス加工により、コストを抑えて簡易に防滑性を持たせる事が出来る。
 外装部材30は、センサー機器50の形状に合わせた2枚の弾性のあるやや厚みのあるシート状体を接合して形成される。図1および図2に示すように、内側袋状シート20のセンサー50が挿入される基部24の周辺を包囲するように、内側袋状シート20と接合されている。外装部材30の長手方向の端辺32もこの実施例では開口されている。外装部材30は内側袋状シート20の基部を被覆しており、外装部材の外周縁34は、内側袋状シートの基部24と周縁が溶融接合されている。外装部材30と内側袋状シート20が接合されることにより、センサー緩衝カバー10のセンサー収容部位は二重の袋状に構成されている。
 本実施例において外装部材30はセンサー機器の形状に合わせて略長方形に形成されているが、長方形に限定されるものではなく、センサー形状に合わせて角部に丸みを持たせた略楕円状の外装部材とすることも可能である。丸みを持たせることで患者にとって受け入れ易くする効果が得られ、患者の快適性を高めることも可能である。さらに、図3に示すように、センサー50が挿入し易い様に端辺32側の両端が幅を少し広げた構造とすることも可能である。
 外装部材30は、外表面が親和性および柔軟性を有する素材によって形成されている。口腔内で接触する部位であるため装着性と快適性を向上し、使用時の不快感を抑制する効果がある。例えば、樹脂、シリコン、合成ゴム、スポンジ、不織布等のやや厚みのある素材を使用することにより親和性および柔軟性を持たせることが可能である。
 外装部材30の外表面をスポンジまたは不職布等の防滑性の素材とすることで滑りを防止し、撮影の品質を高めることが出来る。口腔内は唾液が充満したり、口腔内にある凸凹によってセンサーが容易に移動したりズレたりすることがあり、滑りやすく、適切な位置に固定し難い状態にあるが、防滑性の素材とすることによりこの問題を解消することが出来る。従来の実施例ではビニールシートだけであったためセンサーを被覆して使用しても、口の中では唾液等で大変滑りやすく、軽く押さえるだけでは固定する事が困難であった。
 発泡性素材の場合、表面に滑りやすい皮膜ができるので、防滑性を得るには材料を発泡させる際に加工時の皮膜がない状態のものを使用することが望ましい。また、皮膜を取り除いても発泡した気泡が細かいものは滑りやすいため、比較的気泡の粗いウレタンや合成ゴムのNBR等であることが望ましい。さらに、発泡製造された素材を0.5mmから4mmの厚さのシート、好ましくは1mm~2mmの厚さに薄切りした2枚のシートを接合して形成されることがより望ましい。薄型のシートとすることで厚みによる違和感を感じることなく、快適に撮影を受けることができる。また、ある程度厚みを持たせることで緩衝性を高める効果も期待できる。
 本実施例では、外装部材30にウレタン素材を使用しており、同質のポリウレタンシートにより形成される内側袋状シート20との親和性により堅固な溶融接合を実現している。
 また、別の実施例として、ポリウレタンシートの外装部材30に塩化ビニル樹脂の内側袋状シート20を溶着した構造とする事も可能である。更に、内側袋状シート20に防滑処理としてエンボス加工を施したシートを溶融接合する事が好ましい。
 外装部材30および内側袋状シート20は、表面と裏面とで長手方向の長さが異なる構造とすることが可能である。2枚重ね合わせた周縁を接合したシートの一方を長くすることで、センサー50挿入時に表面と裏面を視認し易い。また、外装部材30または内側袋状シート20の何れか一方の片面を長く形成する構造とすることも可能である。外装部材20および/または内側袋状シート20の長さの違いによりセンサー撮影面の誤認を回避することが出来る。
 図2に本発明のセンサー緩衝カバー10を装着したセンサー50を示す。
 センサー50は歯科用の小型の撮影素子ユニットであり、例えば、CMOS、CCDやフィルム状であってもよい。センサー50にはリード線52が延設してあり、センサー50によって得られた画像情報を外部コンピュータに伝送している。
 センサー緩衝カバー10は、この実施例では一回の使用で廃棄する使い捨て(ディスポーザブル)としているので、衛生を保つことができる。一度の使用で交換可能に形成されることで、患者への感染症予防を図ることができる。
 図4に示すように、本発明のセンサー緩衝カバー10はセンサー50を被包し、患者の口腔内に装着して使用される。
 センサー50を保護するために、本件の実施例は、内部のセンサーに対して防水性を備えた構造でもある。例えば、内側袋状シート20を使い捨て用の安価な防水フィルムとすることで、衛生的であるとともに、コストを押さえることが可能となる。本実施例では、内側袋状シート20を防水性のあるポリウレタンシートとすることで防水性のある構成となっている。また、外装部材30にも防水処理を施し、防水を確実にすることも可能である。
 本発明のセンサー緩衝カバー10は、内側袋状シートおよび外装部材30が防滑性を有するため、位置決め・位置固定の為の補助器具を用いることなく、簡便に的確な撮影を行う事が可能である。また、防滑性・防水性を有しながらディスポーザブルな使用に適した低コストの緩衝カバーである。
 さらに、本実施例では内側袋状シート20と外装部材30が従来から存在する一般的な長方形状に形成されているため、製造が容易であり、製造コストを低減することが可能である。本実施例では、内側袋状シート20と外装部材30との開口部位を除いた外周縁が溶融接合されている構成であるが、外周縁だけではなく、内側袋状シートの外表面と外装部材の内表面とを接合した構成とすることも可能である。
 さらに、本発明では、内側袋状シート20が長さのある長方形に形成されることにより、センサー50のリード線52も保護可能であり、装着が容易であって、口内に挿入されるセンサー機器に対して衛生的にも優れたセンサー緩衝カバーとなっている。また、開口部22から基部24までほぼ同じ幅で形成されているため、センサー50が挿入し易いという利点がある。さらに、長手方向の一部に狭窄部分を設けて挿入したセンサーが使用中に開口から容易に出ないような構造とすることも出来る。
 さらに、センサー50をカバーする外装部材30のみを親和性および柔軟性のある素材とすることで、コストを削減することが出来る。
本発明に係るセンサー緩衝カバーの斜視図。 センサーに本発明のセンサー緩衝カバーを装着した状態を示す斜視図。 本発明に係るセンサー緩衝カバーの別の実施例の斜視図。 本発明に係るセンサー緩衝カバーの使用例。
10  センサー緩衝カバー
20  内側袋状シート
22  開口部
24  基部
30  外装部材
32  端辺
34  外周縁
50  センサー
52  リード線

Claims (7)

  1.  センサー機器を内挿する柔軟性のある袋体からなるカバー体が、
     長手方向の先端に開口部を有する長方形に形成された樹脂製の内側袋状シートと、
     該内側袋状シートの基部にセンサー機器と略同形に形成されたセンサー機器の内挿される周辺を被覆する長手方向の端辺を開口とした弾性のある袋体からなる外装部材と、からなり、
     内側袋状シートの基部外周縁と該内側袋状シートの基部を被覆した外装部材の外周縁を開口を残し3方を溶融接合して二重の袋状に形成したことを特徴とするセンサー緩衝カバー。
  2.  前記外装部材は、外表面が親和性および柔軟性を有する素材であることを特徴とする請求項1記載のセンサー緩衝カバー。
  3.  前記外装部材は、外表面がスポンジまたは不職布等からなる防滑性を有する素材であることを特徴とする請求項1記載のセンサー緩衝カバー。
  4.  前記センサー緩衝カバーは、防水性を有する、または、防水処理が成されているとともに、一回の使用で廃棄する使い捨てとしたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のセンサー緩衝カバー。
  5.  前記内側袋状シートは、内側表面が梨地に形成された防滑性のシートであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のセンサー緩衝カバー。
  6.  前記内側袋状シートは、塩化ビニル樹脂又はポリエチレンをエンボス加工したシートであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のセンサー緩衝カバー。
  7.  前記センサー緩衝カバーは、外装部材および/または内側袋状シートの長さが表面と裏面とで異なることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のセンサー緩衝カバー。
PCT/JP2009/002985 2008-09-17 2009-06-29 デジタルx線撮影装置のセンサー緩衝カバー WO2010032353A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112009000331T DE112009000331B4 (de) 2008-09-17 2009-06-29 Sensor-Pufferabdeckung für eine digitale Röntgenstrahlen-Abbildungsvorrichtung
US12/919,042 US8507058B2 (en) 2008-09-17 2009-06-29 Sensor buffer cover for digital X-ray imager
JP2009534956A JP4491625B2 (ja) 2008-09-17 2009-06-29 デジタルx線撮影装置のセンサー緩衝カバー

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008237372 2008-09-17
JP2008-237372 2008-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010032353A1 true WO2010032353A1 (ja) 2010-03-25

Family

ID=42039206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/002985 WO2010032353A1 (ja) 2008-09-17 2009-06-29 デジタルx線撮影装置のセンサー緩衝カバー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8507058B2 (ja)
JP (1) JP4491625B2 (ja)
DE (1) DE112009000331B4 (ja)
WO (1) WO2010032353A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018061723A (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 学校法人愛知学院 口内法x線撮影用補助具、並びに、口内法x線撮影具
JP2019527106A (ja) * 2016-07-26 2019-09-26 デンツプライ シロナ インコーポレイテッド 歯科用x線センサホルダおよびその歯科用x線センサシース
CN113384238A (zh) * 2020-02-26 2021-09-14 株式会社村田制作所 口腔用器具的罩

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012096312A1 (ja) * 2011-01-11 2012-07-19 株式会社アドバンス 口腔内撮影表示システム
TWI569774B (zh) * 2014-03-14 2017-02-11 Densmart Dental Co Ltd Disposable Dental Direct Vision Digital Shield
CN104921750B (zh) * 2014-03-18 2017-12-15 万得福牙材有限公司 抛弃式牙科直接显像数字器护套
US20150282772A1 (en) * 2014-04-04 2015-10-08 Flow Dental Products, Llc Protective envelope for digital dental sensor
KR101824104B1 (ko) * 2015-08-03 2018-01-31 주식회사 레이언스 구강센서의 포장을 위한 포장재 및 포장방법
USD788927S1 (en) * 2016-02-02 2017-06-06 Densmart Dental Co., Ltd. Buffer
US11759154B2 (en) * 2018-11-15 2023-09-19 Mitchell C Calderwood Barrier-contained radiological sensor holder
US11337664B2 (en) * 2018-11-15 2022-05-24 Mitchell C Calderwood Barrier-contained radiological sensor holder

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0190507U (ja) * 1987-12-07 1989-06-14
JP3134839U (ja) * 2007-01-30 2007-08-30 修 元山 口内法デジタルx線撮影装置のセンサーのセンサー緩衝具

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164438A (ja) * 1984-09-07 1986-04-02 富士写真フイルム株式会社 写真感光材料用包装材料とその製造方法
US6062730A (en) * 1998-04-20 2000-05-16 Paula G. Sims, R.D.H. Comfort guard
US6520676B1 (en) * 2000-11-03 2003-02-18 William B. Schmitz Sensor holder for dental digitized radiography procedure
DE50301075D1 (de) 2002-09-30 2005-10-06 Kerrhawe Sa Bioggio Halter für digitale Sensoren für die Zahnmedizin
US7004627B2 (en) * 2003-12-12 2006-02-28 Vonda Strong Barrier and cushioning apparatus for dental radiography
US7063459B2 (en) * 2004-10-28 2006-06-20 Eastman Kodak Company Dental x-ray packets having non-lead radiation shielding
US7309158B2 (en) * 2005-07-28 2007-12-18 Afp Imaging Corporation Digital dental x-ray sensor protector
FR2915079B1 (fr) * 2007-04-20 2009-06-05 E2V Semiconductors Soc Par Act Capteur d'image radiologique dentaire avec surmoulage souple

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0190507U (ja) * 1987-12-07 1989-06-14
JP3134839U (ja) * 2007-01-30 2007-08-30 修 元山 口内法デジタルx線撮影装置のセンサーのセンサー緩衝具
WO2008093501A1 (ja) * 2007-01-30 2008-08-07 Osamu Motoyama デジタルx線撮影装置のセンサーのセンサー緩衝具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019527106A (ja) * 2016-07-26 2019-09-26 デンツプライ シロナ インコーポレイテッド 歯科用x線センサホルダおよびその歯科用x線センサシース
JP2022028767A (ja) * 2016-07-26 2022-02-16 デンツプライ シロナ インコーポレイテッド 歯科用x線センサホルダおよびその歯科用x線センサシース
JP7053566B2 (ja) 2016-07-26 2022-04-12 デンツプライ シロナ インコーポレイテッド 歯科用x線センサホルダおよびその歯科用x線センサシース
JP7295923B2 (ja) 2016-07-26 2023-06-21 デンツプライ シロナ インコーポレイテッド 歯科用x線センサホルダおよびその歯科用x線センサシース
JP2018061723A (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 学校法人愛知学院 口内法x線撮影用補助具、並びに、口内法x線撮影具
CN113384238A (zh) * 2020-02-26 2021-09-14 株式会社村田制作所 口腔用器具的罩

Also Published As

Publication number Publication date
US8507058B2 (en) 2013-08-13
JP4491625B2 (ja) 2010-06-30
JPWO2010032353A1 (ja) 2012-02-02
DE112009000331T5 (de) 2011-03-24
DE112009000331B4 (de) 2012-02-09
US20110017619A1 (en) 2011-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010032353A1 (ja) デジタルx線撮影装置のセンサー緩衝カバー
JP4294014B2 (ja) 歯科用口内x線撮影用画像センサ
US7195395B2 (en) Dental sensor clamp
US7070326B2 (en) Barrier and cushioning apparatus for dental radiography
US8376967B2 (en) System and method for measuring and recording skull vibration in situ
EP3388018B1 (en) Mandible teeth fixing oral device
US9216003B1 (en) Universal intraoral digital sensor holder for existing digital sensor systems in dentistry
TWI503105B (zh) A hand - held direct digital imaging sensor with sheathed
US7004627B2 (en) Barrier and cushioning apparatus for dental radiography
AU2012251928A1 (en) Intraoral Radiographic Imaging Sensors With Minimized Mesial Imaging Dead Space
JP3615733B2 (ja) 口内法x線撮影用補助具
KR200396820Y1 (ko) 위생캡을 구비한 엑스-레이 구강 촬영용 정렬장치
KR200448057Y1 (ko) 구강 내 엑스선 센서
KR101954262B1 (ko) 치과용 마우스피스
JP3134839U (ja) 口内法デジタルx線撮影装置のセンサーのセンサー緩衝具
EP2918230B1 (en) Disposable sheath for dental direct imaging digital device
JP3339813B2 (ja) 開口器具
US20100128849A1 (en) Dental radiographic film holder
CN113226213B (zh) 口腔内咬合设备和通过使用该口腔内咬合设备记录患者的解剖特征的方法
JPH08280669A (ja) 歯科用x線画像検出器
JPH10179571A (ja) 歯科用x線センサカバー
JP6703331B2 (ja) 歯科用誤飲防止具
JP2000023973A (ja) 歯科用x線画像検出器
Ghom MANDIBULAR THIRD MOLAR
KR20150099909A (ko) 구강내 센서의 위생 커버 및 위생 커버 포장 장치

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009534956

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09814199

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12919042

Country of ref document: US

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112009000331

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20110324

Kind code of ref document: P

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09814199

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1