WO2009139034A1 - 過給機付き内燃機関の制御装置 - Google Patents

過給機付き内燃機関の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009139034A1
WO2009139034A1 PCT/JP2008/058709 JP2008058709W WO2009139034A1 WO 2009139034 A1 WO2009139034 A1 WO 2009139034A1 JP 2008058709 W JP2008058709 W JP 2008058709W WO 2009139034 A1 WO2009139034 A1 WO 2009139034A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
turbocharger
exhaust
passage
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/058709
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
清水 肇
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to PCT/JP2008/058709 priority Critical patent/WO2009139034A1/ja
Publication of WO2009139034A1 publication Critical patent/WO2009139034A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/007Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in parallel, e.g. at least one pump supplying alternatively
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0065Specific aspects of external EGR control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/08EGR systems specially adapted for supercharged engines for engines having two or more intake charge compressors or exhaust gas turbines, e.g. a turbocharger combined with an additional compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/15Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system in relation to engine exhaust purifying apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Definitions

  • the present invention relates to a control device for a supercharged internal combustion engine that performs supercharging using two superchargers arranged in parallel in an intake passage and an exhaust passage.
  • the exhaust gas to be recirculated is referred to as “EGR (Exhaust Gas Recirculation) gas”
  • EGR exhaust Gas Recirculation
  • the secondary turbocharger Since the machine does not perform the supercharging operation, it is conceivable that EGR gas stays in the vicinity of the secondary turbocharger. When the EGR gas stays in this way, when the secondary turbocharger starts the supercharging operation again, the intake air component changes transiently due to the staying EGR gas, which adversely affects the control. It is possible to give.
  • the technique described in Patent Document 1 does not take into account problems that may occur when exhaust gas is recirculated in this way.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and controls a supercharged internal combustion engine capable of appropriately suppressing the retention of EGR gas in the vicinity of a secondary turbocharger.
  • An object is to provide an apparatus.
  • a control device for an internal combustion engine with a supercharger having a primary turbocharger and a secondary turbocharger arranged in parallel in an intake passage and an exhaust passage is provided in the primary turbocharger.
  • the above-described control device for an internal combustion engine with a supercharger performs supercharging using a primary turbocharger and a secondary turbocharger arranged in parallel with the intake passage and the exhaust passage.
  • the control device for an internal combustion engine with a supercharger has a structure for returning a part of the exhaust gas from the exhaust passage to the intake system. Specifically, a position on the intake passage between a branch portion that is divided into an intake passage that communicates with the primary turbocharger and an intake passage that communicates with the secondary turbocharger, and a location where the primary turbocharger is provided In addition, an introduction part for recirculating the exhaust gas is provided. That is, the recirculated exhaust gas is introduced into the intake passage between the branch portion of the intake passage and the compressor of the primary turbocharger.
  • EGR gas can be passed only through the compressor on the primary turbocharger side. That is, supply of EGR gas to the secondary turbocharger can be suppressed, and only fresh air can be passed through the secondary turbocharger. Moreover, it can suppress that EGR gas stagnates in the vicinity of the secondary turbocharger. Therefore, corrosion and sticking of the secondary turbocharger due to EGR gas can be effectively suppressed, and the reliability of the secondary turbocharger can be improved. Furthermore, according to the control device for an internal combustion engine with a supercharger, only fresh air can be passed through the secondary turbocharger. Therefore, when the single turbo state is switched to the twin turbo state, the internal combustion engine is It becomes possible to appropriately manipulate the components in the inhaled gas.
  • a throttle valve for adjusting the intake air amount is provided on the intake passage between the branch portion and the introduction portion.
  • the throttle valve is disposed on the intake passage downstream of the branch portion of the intake passage.
  • the volume on the downstream side of the throttle valve can be reduced, so that the volume of gas to be sucked in is reduced in order to properly return the EGR gas to the intake system (that is, to generate a desired negative pressure).
  • the throttle valve is throttled to recirculate EGR gas in a single turbo state, the vicinity of the compressor of the secondary turbocharger can be maintained at about atmospheric pressure, that is, the vicinity of the secondary turbocharger is negative. Can be suppressed. As a result, oil leakage from the vicinity of the oil seal in the secondary turbocharger can be suppressed, and the reliability of the secondary turbocharger can be further improved.
  • the exhaust gas is preferably recirculated from the position on the exhaust passage downstream of the exhaust purification catalyst to the introduction portion. That is, the control device for an internal combustion engine with a supercharger can recirculate the exhaust gas by the low-pressure loop EGR device.
  • the schematic block diagram of the control apparatus of the internal combustion engine with a supercharger which concerns on 1st Embodiment is shown.
  • the operating region map of a single turbo state and a twin turbo state is shown schematically.
  • the schematic block diagram of the control apparatus of the internal combustion engine with a supercharger which concerns on 2nd Embodiment is shown.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a control device 100 for an internal combustion engine with a supercharger according to a first embodiment.
  • the solid line arrows indicate the gas flow when the single turbo state is set.
  • a control device 100 for an internal combustion engine with a supercharger mainly includes an air cleaner 1, a throttle valve 2, an intake passage 3, a primary turbocharger 4, a secondary turbocharger 5, and an intake air switching valve 6. , A reed valve 7, an intercooler (I / C) 8, an internal combustion engine 9, an exhaust passage 10, an exhaust gas switching valve 11, an exhaust bypass valve 12, a catalyst 14, and an EGR device 15.
  • the air cleaner 1 purifies the air (intake) acquired from the outside and supplies it to the intake passage 3.
  • a throttle valve 2 capable of adjusting the amount of intake air passing through the intake passage 3 is provided on the intake passage 3 on the downstream side of the air cleaner 1.
  • the intake passage 3 is branched into the intake passages 3a and 3b at the branch portion A.
  • the throttle valve 2 is provided on the intake passage 3 between the air cleaner 1 and the branch portion A.
  • the primary turbocharger 4 and the secondary turbocharger 5 are arranged in parallel on the intake passages 3a and 3b, respectively.
  • the compressor 4a of the primary turbocharger 4 is disposed in the intake passage 3a
  • the compressor 5a of the secondary turbocharger 5 is disposed in the intake passage 3b.
  • the compressors 4a and 5a compress the intake air that passes through the intake passages 3a and 3b, respectively.
  • the intake passages 3a and 3b join again at a position downstream of the compressors 4a and 5a, and are connected to the intake passage 3.
  • An intercooler 8 configured to be able to cool the intake air is provided on the intake passage 3.
  • the primary turbocharger 4 is configured as a low-capacity low-speed supercharger having a large supercharging capability in the low and medium speed range, and the secondary turbocharger 5 has a large supercharging capability in the medium and high speed range. It is configured as a large-capacity high-speed supercharger.
  • an intake switching valve 6 and a reed valve 7 are provided in the intake passage 3b.
  • the intake air switching valve 6 is configured to be able to adjust the flow rate of the intake air passing through the intake passage 3b. For example, by opening and closing the intake air switching valve 6, it is possible to switch the intake air flow / blockage in the intake passage 3b.
  • the reed valve 7 is configured to open when the pressure in the passage exceeds a predetermined value.
  • the internal combustion engine 9 is configured as an in-line six-cylinder engine in which six cylinders 9a are arranged in series.
  • the internal combustion engine 9 is a device that generates power by burning an air-fuel mixture of intake air and fuel supplied from the intake passage 3.
  • the internal combustion engine 9 is configured by, for example, a gasoline engine or a diesel engine. Exhaust gas generated by combustion in the internal combustion engine 9 is discharged to the exhaust passage 10.
  • the internal combustion engine 9 is not limited to being configured with six cylinders, and is not limited to being configured as an in-line engine.
  • the exhaust passage 10 is branched into exhaust passages 10a and 10b on the way.
  • a turbine 4b of the primary turbocharger 4 is disposed in the exhaust passage 10a
  • a turbine 5b of the secondary turbocharger 5 is disposed in the exhaust passage 10b.
  • the turbines 4b and 5b are rotated by exhaust gas passing through the exhaust passages 10a and 10b, respectively.
  • Such rotational torque of the turbines 4b and 5b is transmitted to the compressor 4a in the primary turbocharger 4 and the compressor 5a in the secondary turbocharger 5 to rotate, whereby the intake air is compressed (that is, the excess turbocharger is compressed). Will be paid).
  • an exhaust switching valve 11 is provided in the exhaust passage 10b, and an exhaust bypass passage 10ba is connected to the exhaust passage 10b.
  • the exhaust gas switching valve 11 is configured to be able to adjust the flow rate of the exhaust gas passing through the exhaust passage 10b.
  • the exhaust gas switching valve 11 can be opened and closed to switch the exhaust gas flow / blocking in the exhaust passage 10b.
  • the exhaust bypass passage 10ba is configured as a passage that bypasses the exhaust passage 10b.
  • the exhaust bypass passage 10ba is configured to have a smaller passage diameter than the exhaust passage 10b provided with the exhaust switching valve 11.
  • An exhaust bypass valve 12 is provided in the exhaust bypass passage 10ba. The exhaust bypass valve 12 adjusts the flow rate of the exhaust gas passing through the exhaust bypass passage 10ba.
  • FIG. 2 schematically shows an example of an operation region map in a single turbo state and a twin turbo state.
  • the horizontal axis indicates the rotational speed of the internal combustion engine 9 (engine speed), and the vertical axis indicates the required torque.
  • a thin solid line 61 and a thick solid line 63 indicate the operating characteristics of the primary turbocharger 4 having a small capacity
  • a broken line 62 and a thick solid line 64 indicate the operating characteristics of the secondary turbocharger 5 having a large capacity.
  • a catalyst 14 that functions as an exhaust purification catalyst is provided in the exhaust passage 10 on the downstream side of the turbines 4b and 5b.
  • an oxidation catalyst DPF (Diesel (Particulate Filter), or the like can be used as the catalyst 14.
  • an EGR device 15 is provided on the exhaust passage 10 on the downstream side of the catalyst 14.
  • the EGR device 15 is a device that recirculates exhaust gas from the downstream side of the catalyst 14 to the upstream side of the compressor 4a (the EGR device 15 corresponds to a low-pressure loop EGR device).
  • the EGR device 15 includes an EGR passage 16, an EGR cooler 17, and an EGR valve 18.
  • One end of the EGR passage 16 is connected to the exhaust passage 10 on the downstream side of the catalyst 14, and the other end is connected to the intake passage 3a on the upstream side of the compressor 4a.
  • the EGR passage 16 is connected to an introduction portion B provided on the intake passage 3a between the branch portion A and the compressor 4a.
  • the EGR cooler 17 is a device that cools the EGR gas
  • the EGR valve 18 is a valve that adjusts the flow rate of the EGR gas that passes through the EGR passage 16, that is, a valve that adjusts the amount of EGR gas that is recirculated to the intake system. is there.
  • the EGR valve 18 is also controlled by the aforementioned ECU (not shown).
  • the control device 100 for the supercharged internal combustion engine according to the first embodiment is divided into the intake passage 3a that communicates with the primary turbocharger 4 and the intake passage 3b that communicates with the secondary turbocharger 5.
  • An introduction part B for recirculating exhaust gas to the intake system is provided at a position on the intake passage 3a between A and the location where the primary turbocharger 4 is provided.
  • the corrosion of the secondary turbocharger 5 (specifically, the compressor 5a of the secondary turbocharger 5) caused by EGR gas. And sticking can be suppressed effectively.
  • the corrosion of the secondary turbocharger 5 (specifically, the compressor 5a of the secondary turbocharger 5) caused by EGR gas. And sticking can be suppressed effectively.
  • the single turbo state that is, EGR gas hardly stays
  • corrosion and sticking due to EGR gas staying are effectively suppressed. can do. Therefore, it is possible to improve the reliability of the secondary turbocharger 5 by preventing the compressor 5a from being damaged.
  • control device 100 for the internal combustion engine with a supercharger only fresh air can be passed through the secondary turbocharger 5, so that the internal combustion engine can be used when the single turbo state is switched to the twin turbo state. It becomes possible to appropriately manipulate the components in the suction gas to 9. In other words, when switching to the twin turbo state, the retained EGR gas flows into the intake air, making it difficult to properly manage and control the concentration of CO 2 and O 2 in the EGR gas, resulting in misfires and emissions. It is possible to reliably prevent the deterioration and the like from occurring.
  • the secondary turbocharger 5 can be effectively prevented from being corroded and fixed by EGR gas, only the primary turbocharger 4 is protected from corrosion and sticking by the EGR gas. It is preferable to carry out. That is, it is preferable that the countermeasure against corrosion / adhesion by EGR gas is not performed on the secondary turbocharger 5 but only on the primary turbocharger 4.
  • the compressor 4a of the primary turbocharger 4 and the compressor 5a of the secondary turbocharger 5 can be configured by different materials and surface treatments. As a result, the reliability of the primary turbocharger 4 can be ensured, and compared with the case where both the primary turbocharger 4 and the secondary turbocharger 5 are subjected to corrosion / sticking countermeasures by EGR gas.
  • the control device for an internal combustion engine with a supercharger according to the second embodiment is that a throttle valve that adjusts the intake air amount is provided on the intake passage 3a between the branch portion A and the introduction portion B described above. This is different from the first embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the configuration of the control device 101 for the supercharged internal combustion engine according to the second embodiment.
  • the solid line arrows indicate the gas flow when the single turbo state is set.
  • symbol shall be attached
  • the throttle valve 2a is provided on the intake passage 3a between the branch portion A divided into the intake passage 3a and the intake passage 3b and the introduction portion B into which EGR gas is introduced. This is different from the control device 100 (see FIG. 1) for the supercharged internal combustion engine according to the first embodiment. That is, in the second embodiment, the throttle valve 2a is disposed on the intake passage 3a on the downstream side of the branch portion A.
  • the volume on the downstream side of the throttle valve 2a can be reduced, so that the EGR gas can be appropriately returned to the intake system ( In other words, in order to generate the desired negative pressure), the volume to which the gas should be sucked can be reduced. Therefore, a desired negative pressure can be generated quickly, and the responsiveness of EGR control can be improved.
  • the compressor 5a of the secondary turbocharger 5 can be used even when the throttle valve 2a is throttled to recirculate EGR gas in the single turbo state.
  • the oil leak from the oil seal vicinity in the secondary turbocharger 5 etc. can be suppressed. That is, it is possible to suppress oil leakage or the like that may occur due to the negative pressure in the vicinity of the compressor 5a while the secondary turbocharger 5 is stopped. Therefore, the reliability of the secondary turbocharger 5 can be further improved.
  • the primary turbocharger 4 is provided with a countermeasure against corrosion and sticking due to EGR gas. That is, also in the second embodiment, the secondary turbocharger 5 can be effectively prevented from being corroded and fixed by EGR gas. However, it is preferable to carry out only for the primary turbocharger 4.
  • the present invention can be used for a vehicle having an internal combustion engine with a turbocharger.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

過給機付き内燃機関の制御装置は、吸気通路及び排気通路に並列に配置されたプライマリターボ過給機及びセカンダリターボ過給機を用いて過給を行う。また、吸気通路の分岐部とプライマリターボ過給機との間の吸気通路上に、還流された排気ガスが導入される。これにより、プライマリターボ過給機側のコンプレッサにのみ、EGRガスを通過させることができる。即ち、セカンダリターボ過給機にEGRガスが供給されることを抑制することができ、セカンダリターボ過給機に新気のみを通過させることができる。したがって、セカンダリターボ過給機の近傍にEGRガスが滞留してしまうことを適切に抑制できる。

Description

過給機付き内燃機関の制御装置
 本発明は、吸気通路及び排気通路に並列に配置された2つの過給機を用いて過給を行う過給機付き内燃機関の制御装置に関する。
 従来から、吸気系及び排気系に2つの過給機を並列に配置し、これらの過給機の作動個数を適宜切り替える技術が提案されている。例えば、特許文献1には、プライマリターボ過給機とセカンダリターボ過給機とを並列に配置し、内燃機関の運転状態に基づいて、プライマリターボ過給機のみを作動させる状態(以下、「シングルターボ状態」と呼ぶ。)と、プライマリターボ過給機とセカンダリターボ過給機の両方を作動させる状態(以下、「ツインターボ状態」と呼ぶ。)との切り替えを行う技術が記載されている。
 ここで、過給機上流の吸気通路に排気ガスを還流させようとした場合(以下、還流させる排気ガスを「EGR(Exhaust Gas Recirculation)ガス」と呼ぶ。)、シングルターボ状態ではセカンダリターボ過給機が過給動作を行わないため、このセカンダリターボ過給機の近傍にEGRガスが滞留してしまうことが考えられる。このようにEGRガスが滞留してしまった場合、セカンダリターボ過給機が再び過給動作を開始する際に、滞留していたEGRガスにより過渡的に吸気成分が変動して、制御に悪影響を与えてしまうことが考えられる。特許文献1に記載された技術では、このように排気ガスを還流させた場合に発生し得る不具合については考慮していない。
特開2000-248951号公報
 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、セカンダリターボ過給機の近傍におけるEGRガスの滞留などを適切に抑制することが可能な過給機付き内燃機関の制御装置を提供することを目的とする。
 本発明の1つの観点では、吸気通路及び排気通路に並列に配置されたプライマリターボ過給機及びセカンダリターボ過給機を有する過給機付き内燃機関の制御装置は、前記プライマリターボ過給機に通じる吸気通路と前記セカンダリターボ過給機に通じる吸気通路とに分かれる分岐部と、前記プライマリターボ過給機が設けられた箇所との間の吸気通路上の位置に、排気ガスを還流させるための導入部が設けられていることを特徴とする。
 上記の過給機付き内燃機関の制御装置は、吸気通路及び排気通路に並列に配置されたプライマリターボ過給機及びセカンダリターボ過給機を用いて過給を行う。また、過給機付き内燃機関の制御装置は、排気通路から排気ガスの一部を吸気系へ還流させるための構造を有する。具体的には、プライマリターボ過給機に通じる吸気通路とセカンダリターボ過給機に通じる吸気通路とに分かれる分岐部と、プライマリターボ過給機が設けられた箇所との間の吸気通路上の位置に、排気ガスを還流させるための導入部が設けられている。つまり、吸気通路の分岐部とプライマリターボ過給機のコンプレッサとの間の吸気通路上に、還流された排気ガスが導入される。
 上記の過給機付き内燃機関の制御装置によれば、プライマリターボ過給機側のコンプレッサにのみ、EGRガスを通過させることができる。即ち、セカンダリターボ過給機にEGRガスが供給されることを抑制することができ、セカンダリターボ過給機に新気のみを通過させることができる。また、セカンダリターボ過給機の近傍にEGRガスが滞留してしまうことを抑制できる。よって、EGRガスに起因するセカンダリターボ過給機の腐食及び固着を効果的に抑制することができ、セカンダリターボ過給機の信頼性を向上させることが可能となる。更に、上記の過給機付き内燃機関の制御装置によれば、セカンダリターボ過給機に新気のみを通過させることができるので、シングルターボ状態からツインターボ状態に切り替わった際などにおいて、内燃機関への吸入ガス中の成分を適切に操作することが可能となる。
 上記の過給機付き内燃機関の制御装置の一態様では、前記分岐部と前記導入部との間の吸気通路上に、吸気量を調整するスロットルバルブが設けられている。
 この態様では、吸気通路の分岐部よりも下流側の吸気通路上に、スロットルバルブが配置されている。これにより、スロットルバルブ下流側における容積を減少させることができるので、EGRガスを適切に吸気系に還流させるために(つまり所望の負圧を発生させるために)、ガスを吸引すべき容積を減少させることができる。よって、上記の過給機付き内燃機関の制御装置によれば、所望の負圧を速やかに発生させることができ、EGR制御の応答性を向上させることが可能となる。更に、シングルターボ状態においてスロットルバルブを絞りEGRガスを還流させる場合にも、セカンダリターボ過給機のコンプレッサの近傍を大気圧程度に維持することができる、つまりセカンダリターボ過給機の近傍が負圧になることを抑制できる。これにより、セカンダリターボ過給機におけるオイルシール付近からのオイル漏れなどを抑制することができ、セカンダリターボ過給機の信頼性を更に向上させることが可能となる。
 上記の過給機付き内燃機関の制御装置において好適には、排気浄化触媒の下流側の排気通路上における位置から、前記導入部に対して排気ガスが還流される。つまり、上記の過給機付き内燃機関の制御装置は、低圧ループEGR装置によって排気ガスを還流させることができる。
第1実施形態に係る過給機付き内燃機関の制御装置の概略構成図を示す。 シングルターボ状態及びツインターボ状態の動作領域マップを概略的に示す。 第2実施形態に係る過給機付き内燃機関の制御装置の概略構成図を示す。
符号の説明
 1 エアクリーナ
 2、2a スロットルバルブ
 3、3a、3b 吸気通路
 4 プライマリターボ過給機
 5 セカンダリターボ過給機
 4a、5a コンプレッサ
 4b、5b タービン
 9 内燃機関
 10 排気通路
 14 触媒
 15 EGR装置
 16 EGR通路
 18 EGRバルブ
 100、101 過給機付き内燃機関の制御装置
 以下、図面を参照して本発明の好適な実施の形態について説明する。
 [第1実施形態]
 まず、本発明の第1実施形態について説明する。
 図1は、第1実施形態に係る過給機付き内燃機関の制御装置100の構成を示す概略図である。図1では、実線矢印は、シングルターボ状態に設定した際におけるガスの流れを示している。
 過給機付き内燃機関の制御装置100は、主に、エアクリーナ1と、スロットルバルブ2と、吸気通路3と、プライマリターボ過給機4と、セカンダリターボ過給機5と、吸気切替弁6と、リード弁7と、インタークーラ(I/C)8と、内燃機関9と、排気通路10と、排気切替弁11と、排気バイパス弁12と、触媒14と、EGR装置15と、を備える。
 エアクリーナ1は、外部から取得された空気(吸気)を浄化して、吸気通路3に供給する。エアクリーナ1の下流側の吸気通路3上には、吸気通路3を通過する吸気量を調整可能なスロットルバルブ2が設けられている。吸気通路3は、分岐部Aにおいて吸気通路3a、3bに分岐される。なお、スロットルバルブ2は、エアクリーナ1と分岐部Aとの間の吸気通路3上に設けられている。
 吸気通路3a、3b上には、それぞれ、プライマリターボ過給機4及びセカンダリターボ過給機5が並列に配置されている。具体的には、吸気通路3aにはプライマリターボ過給機4のコンプレッサ4aが配設されており、吸気通路3bにはセカンダリターボ過給機5のコンプレッサ5aが配設されている。コンプレッサ4a、5aは、それぞれ、吸気通路3a、3bを通過する吸気を圧縮する。吸気通路3a、3bは、コンプレッサ4a、5aの下流側の位置において再び合流して、吸気通路3に接続される。この吸気通路3上には、吸気を冷却可能に構成されたインタークーラ8が設けられている。なお、プライマリターボ過給機4は、低中速域で過給能力の大きい小容量の低速型の過給機として構成され、セカンダリターボ過給機5は、中高速域で過給能力の大きい大容量の高速型の過給機として構成されている。
 また、吸気通路3b中には、吸気切替弁6、及びリード弁7が設けられている。吸気切替弁6は、吸気通路3bを通過する吸気の流量を調整可能に構成されている。例えば、吸気切替弁6を開閉させることにより、吸気通路3bにおける吸気の流通/遮断を切り替えることができる。リード弁7は、通路中の圧力が所定以上となった際に開弁するように構成されている。
 内燃機関9は、6つの気筒9aが直列に配置された直列6気筒エンジンとして構成されている。内燃機関9は、吸気通路3より供給された吸気と燃料との混合気を燃焼することによって、動力を発生する装置である。内燃機関9は、例えばガソリンエンジンやデーゼルエンジンなどによって構成される。内燃機関9内における燃焼により発生した排気ガスは、排気通路10に排出される。なお、内燃機関9を6気筒で構成することに限定はされず、直列エンジンとして構成することにも限定はされない。
 排気通路10は、途中で排気通路10a、10bに分岐されている。排気通路10aにはプライマリターボ過給機4のタービン4bが配設されており、排気通路10bにはセカンダリターボ過給機5のタービン5bが配設されている。タービン4b、5bは、それぞれ、排気通路10a、10bを通過する排気ガスによって回転される。このようなタービン4b、5bの回転トルクが、プライマリターボ過給機4内のコンプレッサ4a及びセカンダリターボ過給機5内のコンプレッサ5aに伝達されて回転することによって、吸気が圧縮される(即ち過給される)こととなる。
 更に、排気通路10bには、排気切替弁11が設けられていると共に、排気バイパス通路10baが接続されている。排気切替弁11は、排気通路10bを通過する排気ガスの流量を調整可能に構成されている。例えば、排気切替弁11を開閉させることにより、排気通路10bにおける排気ガスの流通/遮断を切り替えることができる。また、排気バイパス通路10baは、排気通路10bをバイパスする通路として構成されている。具体的には、排気バイパス通路10baは、排気切替弁11が設けられた排気通路10bよりも、通路の径が小さく構成されている。また、排気バイパス通路10ba中には排気バイパス弁12が設けられており、この排気バイパス弁12によって、排気バイパス通路10baを通過する排気ガスの流量が調節される。
 なお、前述した吸気切替弁6、排気切替弁11、及び排気バイパス弁12が全て閉である場合には、プライマリターボ過給機4にのみ吸気及び排気ガスが流れ、セカンダリターボ過給機5には吸気及び排気ガスは流れない。そのため、プライマリターボ過給機4のみが作動し、セカンダリターボ過給機5は作動しない。このような状態は、シングルターボ状態に相当する。一方、吸気切替弁6が開であり、排気切替弁11及び排気バイパス弁12のいずれかが開である場合には、プライマリターボ過給機4及びセカンダリターボ過給機5の両方に吸気及び排気ガスが流れる。そのため、プライマリターボ過給機4及びセカンダリターボ過給機5の両方が作動する。このような状態は、ツインターボ状態に相当する。なお、上記したスロットルバルブ2、吸気切替弁6、及び排気切替弁11などは、図示しないECU(Engine Control Unit)によって制御される。
 ここで、図2を参照して、シングルターボ状態とツインターボ状態との切り替えを行う動作領域について説明する。図2は、シングルターボ状態及びツインターボ状態の動作領域マップの一例を概略的に示す。
 図2のグラフにおいて、横軸は内燃機関9の回転数(エンジン回転数)を示し、縦軸は要求トルクを示す。図2において、細い実線61及び太い実線63は小容量であるプライマリターボ過給機4の動作特性を示し、破線62及び太い実線64は大容量であるセカンダリターボ過給機5の動作特性を示す。エンジン回転数及び要求トルクによって定まる動作点が実線61より下側にある場合、プライマリターボ過給機4のみを用いたシングルターボ状態で動作する。また、エンジン回転数及びトルクが増加し、動作点が実線61より上側の斜線領域に入った場合、プライマリターボ過給機4及びセカンダリターボ過給機5の両方を用いたツインターボ状態で動作する。
 図1に戻って、過給機付き内燃機関の制御装置100の他の構成要素について説明する。タービン4b、5bの下流側の排気通路10には、排気浄化触媒として機能する触媒14が設けられている。例えば、触媒14として、酸化触媒やDPF(Diesel Particulate Filter)などを用いることができる。
 更に、触媒14の下流側の排気通路10上には、EGR装置15が設けられている。EGR装置15は、触媒14の下流側からコンプレッサ4aの上流側に排気ガスを還流させる装置である(EGR装置15は、低圧ループEGR装置に相当する)。EGR装置15は、EGR通路16と、EGRクーラ17と、EGRバルブ18とを有する。EGR通路16は、一端が触媒14の下流側の排気通路10に接続されており、他端がコンプレッサ4aの上流側の吸気通路3aに接続されている。詳しくは、EGR通路16は、分岐部Aとコンプレッサ4aとの間の吸気通路3a上に設けられた導入部Bに接続されている。また、EGRクーラ17はEGRガスを冷却する装置であり、EGRバルブ18はEGR通路16を通過するEGRガスの流量を調節する弁、言い換えると吸気系に還流させるEGRガスの量を調節する弁である。なお、EGRバルブ18も、前述したECU(不図示)によって制御される。
 このように、第1実施形態に係る過給機付き内燃機関の制御装置100は、プライマリターボ過給機4に通じる吸気通路3aとセカンダリターボ過給機5に通じる吸気通路3bとに分かれる分岐部Aと、プライマリターボ過給機4が設けられた箇所との間の吸気通路3a上の位置に、吸気系に排気ガスを還流させるための導入部Bが設けられている。このように構成することにより、プライマリターボ過給機4側のコンプレッサ4aにのみ、EGRガスを通過させることができる。即ち、セカンダリターボ過給機5にEGRガスが供給されることを抑制することができる。言い換えると、セカンダリターボ過給機5に新気のみを通過させることができる。また、セカンダリターボ過給機5の近傍にEGRガスが滞留してしまうことを抑制できる。
 したがって、第1実施形態に係る過給機付き内燃機関の制御装置100によれば、EGRガスに起因するセカンダリターボ過給機5(具体的にはセカンダリターボ過給機5のコンプレッサ5a)の腐食及び固着を効果的に抑制することができる。特に、シングルターボ状態が継続してもセカンダリターボ過給機5には新気のみが通過するため(つまりEGRガスはほとんど滞留しないため)、EGRガス滞留に起因する腐食及び固着を効果的に抑制することができる。よって、コンプレッサ5aの破損などを防止して、セカンダリターボ過給機5の信頼性を向上させることが可能となる。
 更に、過給機付き内燃機関の制御装置100によれば、セカンダリターボ過給機5に新気のみを通過させることができるので、シングルターボ状態からツインターボ状態に切り替わった際などにおいて、内燃機関9への吸入ガス中の成分を適切に操作することが可能となる。つまり、ツインターボ状態への切り換え時に、滞留していたEGRガスが吸気に流入することによってEGRガス中のCOやOなどの濃度を適切に管理・制御することが困難となり、失火やエミッション悪化などが発生してしまうことを確実に防止することができる。
 なお、前述したように、EGRガスによってセカンダリターボ過給機5が腐食・固着してしまうことを効果的に抑制できるので、プライマリターボ過給機4に対してのみ、EGRガスによる腐食・固着対策を行うことが好ましい。つまり、EGRガスによる腐食・固着対策を、セカンダリターボ過給機5に対しては行わずに、プライマリターボ過給機4に対してのみ行うことが好ましい。言い換えると、プライマリターボ過給機4のコンプレッサ4aとセカンダリターボ過給機5のコンプレッサ5aとを異なる材料・表面処理によって構成することができる。これにより、プライマリターボ過給機4の信頼性を確保することができると共に、プライマリターボ過給機4及びセカンダリターボ過給機5の両方に対してEGRガスによる腐食・固着対策を行う場合と比較して、コストやレスポンスの悪化を抑制することが可能となる。例えば、腐食・固着対策のための表面処理を行うことによるセカンダリターボ過給機5のコストアップを抑制できると共に、セカンダリターボ過給機5を肉厚増にしたり、重い材料を用いたりして構成する必要がなくなる。
 [第2実施形態]
 次に、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態に係る過給機付き内燃機関の制御装置は、吸気量を調整するスロットルバルブが、上記した分岐部Aと導入部Bとの間の吸気通路3a上に設けられている点で、第1実施形態と異なる。
 図3は、第2実施形態に係る過給機付き内燃機関の制御装置101の構成を示す概略図である。図3では、実線矢印は、シングルターボ状態に設定した際におけるガスの流れを示している。なお、第1実施形態に係る過給機付き内燃機関の制御装置100と同一の構成要素に対しては同一の符号を付し、その説明を省略するものとする。
 第2実施形態では、スロットルバルブ2aが、吸気通路3aと吸気通路3bとに分かれる分岐部Aと、EGRガスが導入される導入部Bとの間の吸気通路3a上に設けられている点で、第1実施形態に係る過給機付き内燃機関の制御装置100(図1参照)と異なる。つまり、第2実施形態では、スロットルバルブ2aを分岐部Aよりも下流側の吸気通路3a上に配置する。
 上記の第2実施形態に係る過給機付き内燃機関の制御装置101によれば、スロットルバルブ2a下流側における容積を減少させることができるので、EGRガスを適切に吸気系に還流させるために(つまり所望の負圧を発生させるために)、ガスを吸引すべき容積を減少させることができる。よって、所望の負圧を速やかに発生させることができ、EGR制御の応答性を向上させることが可能となる。
 更に、第2実施形態に係る過給機付き内燃機関の制御装置101によれば、シングルターボ状態においてスロットルバルブ2aを絞り、EGRガスを還流させる場合にも、セカンダリターボ過給機5のコンプレッサ5aの近傍を大気圧程度に維持することができる。つまり、コンプレッサ5aの近傍が負圧になることを抑制できる。これにより、セカンダリターボ過給機5におけるオイルシール付近からのオイル漏れなどを抑制することができる。即ち、セカンダリターボ過給機5が停止している状態でコンプレッサ5a付近が負圧になることによって発生し得る、オイル漏れなどを抑制することができる。したがって、セカンダリターボ過給機5の信頼性を更に向上させることが可能となる。
 なお、第2実施形態に係る過給機付き内燃機関の制御装置101においても、プライマリターボ過給機4に対してのみ、EGRガスによる腐食・固着対策を行うことが好ましい。つまり、第2実施形態でも、EGRガスによってセカンダリターボ過給機5が腐食・固着してしまうことを効果的に抑制できるので、EGRガスによる腐食・固着対策を、セカンダリターボ過給機5に対しては行わずに、プライマリターボ過給機4に対してのみ行うことが好ましい。
 本発明は、ターボ過給機付き内燃機関を有する車両に利用することができる。

Claims (3)

  1.  吸気通路及び排気通路に並列に配置されたプライマリターボ過給機及びセカンダリターボ過給機を有する過給機付き内燃機関の制御装置であって、
     前記プライマリターボ過給機に通じる吸気通路と前記セカンダリターボ過給機に通じる吸気通路とに分かれる分岐部と、前記プライマリターボ過給機が設けられた箇所との間の吸気通路上の位置に、排気ガスを還流させるための導入部が設けられていることを特徴とする過給機付き内燃機関の制御装置。
  2.  前記分岐部と前記導入部との間の吸気通路上に、吸気量を調整するスロットルバルブが設けられていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の過給機付き内燃機関の制御装置。
  3.  排気浄化触媒の下流側の排気通路上における位置から、前記導入部に対して排気ガスが還流されることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の過給機付き内燃機関の制御装置。
PCT/JP2008/058709 2008-05-12 2008-05-12 過給機付き内燃機関の制御装置 WO2009139034A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/058709 WO2009139034A1 (ja) 2008-05-12 2008-05-12 過給機付き内燃機関の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/058709 WO2009139034A1 (ja) 2008-05-12 2008-05-12 過給機付き内燃機関の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009139034A1 true WO2009139034A1 (ja) 2009-11-19

Family

ID=41318418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/058709 WO2009139034A1 (ja) 2008-05-12 2008-05-12 過給機付き内燃機関の制御装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2009139034A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003129874A (ja) * 2001-10-23 2003-05-08 Fuji Heavy Ind Ltd 過給機付筒内噴射エンジンの排気還流装置
JP2008008206A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気還流装置
JP2008101530A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気再循環装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003129874A (ja) * 2001-10-23 2003-05-08 Fuji Heavy Ind Ltd 過給機付筒内噴射エンジンの排気還流装置
JP2008008206A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気還流装置
JP2008101530A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気再循環装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101886090B1 (ko) 엔진 시스템
JP4225313B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP5187123B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5444996B2 (ja) 内燃機関及びその制御方法
JP2007092618A (ja) 過給機付き内燃機関
JP2008261294A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JP2010255525A (ja) 内燃機関及びその制御方法
JP5912240B2 (ja) 排気ガス還流装置
CN109661511B (zh) 内燃机的控制方法以及控制装置
JP2010223077A (ja) 内燃機関
JP6339464B2 (ja) 2段過給ターボ付きエンジン
JP2009085094A (ja) エンジンの排気還流装置
JP2008151006A (ja) ターボチャージャの制御装置
JP2006249949A (ja) 内燃機関の排気還流装置
WO2009139034A1 (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JP2012122430A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2010168954A (ja) 内燃機関の制御装置
KR102437227B1 (ko) 엔진의 배기가스 재순환 시스템
JP2012107594A (ja) 内燃機関の排気ガス再循環制御方法
JP2009299540A (ja) 多気筒内燃機関における排気ガス還流装置
JP2010138759A (ja) 内燃機関の過給システム及びその制御方法
JP2014148940A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JP2018184870A (ja) エンジンの制御装置
JP5420945B2 (ja) ターボ過給エンジンの排気再循環方法及び装置
KR20190071077A (ko) 응축수 배출을 위한 엔진 시스템 및 이를 이용한 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08764275

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08764275

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP